>>773
わかってますよ、もちろん
>>395からレスしてるの私ですから

世情は変わっていく
それに対応しなければならない
そこに文句を言っても始まらない

もっと集団として機能しなければならないのに、その視点がない
改善案を供しても、その意味するところを理解すら出来ない

個人としての指導方法や取り組みに、あまりにも格差があると感じています
それを放置するのが組織の構成員なのか?
できる奴は向上し続け他にマウンティングし、他を引き上げようともしない
まっさらの新人は右往左往して、ちょっとの助言で気をつけられるポイントを苦戦しながら自得しなければならない
できない役立たずは放置
では、できないセンセに当たった子ども達への、最低限の質の授業はどうするのですか?
私がノウハウの共有や伝達にこだわる意味はここにあるのです

これが健全な教育機関ですか?
組織ですか?
個々のセンセを見て「頑張ってるんだから」では済まないのですよ