長雨でアイス・氷菓メーカー各社が苦戦し、試練の夏となっている。氷菓「ガリガリ君」を生産する赤城乳業は7月下旬〜8月中旬の販売が例年より10%強減り、減産体制に入った。担当者は「当初は猛暑を見込んでいたのに……ボロボロです」と頭を抱える。
「雪見だいふく」や「爽」などを手がけるロッテも8月前半の販売が例年比10%減。森永乳業も売れ筋の「ピノ」「パルム」など以外は苦戦中で「8月の天候不順は痛い」と渋面だ。「エッセルスーパーカップ」の明治も「雨より低気温の影響で全体的に動きが悪い」という。
日本アイスクリーム協会によると、最高気温が22〜23度を超えるとアイスクリーム、30度超で氷菓やかき氷が売れやすくなる。ただ、同協会の桜木正実専務理事は「同じ25度でも春先とお盆では感じ方が違う。8月に最高気温が30度を下回る日が続くと影響が大きい」と話す。
もっとも、アイス・氷菓の国内販売総額は2007年度の3706億円から16年度の4939億円へ増加。1960年代に協同乳業の「ホームランバー」を食べて育った団塊世代の消費に支えられ、少子高齢化の中で健闘している。
各社の業績は堅調で「西日本への在庫の回送や、秋冬向け新商品の投入前倒しなどで当座はしのげる」(桜木氏)見通しだ。【和田憲二】
配信8/17(木) 19:40配信
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00000060-mai-soci 2名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:24:53.64ID:lnq72Zwk0
俺はいつもより余計にアイス食ってるw
3名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:25:08.98ID:oxAyiTpK0
GDP下方修正の言い訳できて良かったね
4名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:26:06.42ID:nWoFf1qH0
わし袋かき氷を良く食っとるぞ
5名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:26:15.26ID:Gc5qPG8h0
ボロボロくん
熱中症予防対策でむしろ食ってる。
ドラッグストアに売ってる50円弱の袋入りかき氷だけど。
10名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:26:55.51ID:p7Cz3nJr0
アイス1年中食ってるけど。
11名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:26:55.62ID:q7Oaeh0Y0
バニラアイスばっか食ってる
アイス太るなw
15名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:28:36.25ID:BNDQLvvd0
ホームランバーのストロベリーは冷凍庫に10本程度ストックしてあるな
そういえば今季はがつみかを一本しか買っていないな。
温室効果ガスがそんなに凄いなら雨で日射量減っても二酸化炭素が熱を蓄えてるはずだよね
23名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:29:55.91ID:UfS9s0vV0
冷夏どころか関西は猛暑なんですが
リッチとかいらんから そんなんはプレミアム感でチョロチョロでええねん
オーソドックスをキッチリ置けや
ガリガリ君、ダサイよな。もろ関東のセンス。それがいいとか強がって持ち上げても、ダサいもんはダサい。ペヤングも同じ。
27名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:30:51.07ID:AnL1nnn+0
知らんけど東京とか関東の話じゃないの?
俺は近畿に住んでるが、今年ほど暑いムシ暑いと感じた年もないわ
毎日のようにアイス食ってるけど
涼しいから売れないんだろうな
30名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:32:22.60ID:se9NKYyc0
またキマグレンが赤字抱えちゃうの?
31名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:32:42.17ID:6bzli5Cz0
大阪は連日猛暑だよ
32名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:32:46.39ID:m/p4KMhD0
パピコを咥えながら庭の草むしりするのが夏の定番
33名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:32:47.06ID:kShHxcpr0
パルムばっかくってるんだけど。
中毒性あるよな
34名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:32:50.34ID:dhNtVVqM0
西日本を攻めろ
あつあつやぞ
35名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:32:59.36ID:IArNBdY30
京都は死ぬほど暑いけどな。
しろくま練乳ばっか食ってる
36名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:33:18.59ID:IJUJlhdS0
いえいえ、猛暑続きですが…
37名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:33:32.15ID:4bVB5MNk0
ガリガリ君は値上げのせい。分からんないのかボケ
40名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:33:53.33ID:dltt7Xih0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
「平和があるように」と挨拶しなさい。
(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)gtyっhgっっyhっtっっyhっっっy
42名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:34:08.92ID:dhNtVVqM0
43名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:34:23.74ID:kKFVHwc00
>>1、ガリガリくん・・・がばがばくってるけど?w
「暑いけどこういう関東の天気見ると大阪で良かったって思うわ
暑いのさえ我慢すれば日本で一番住みやすい街だと思うわ!」って言われたわあ
45名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:34:37.24ID:x5pav97a0
ホントマスゴミは嘘ばかり
平年並みっていっておいて
冷夏だなんてどのマスゴミもいわなかったからな!!!!!!!!!!!
早くテレビ局入れ替えして
47名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:34:53.53ID:QSpe42Fv0
>>1
バカ「地球温暖化だ〜 大変だー 」
ぼく「ちょっと前までは寒冷化を謳ってたよね?忘れたの?」
バカ「 」 ガリガリくんがボロボロくんにか
ガリガリくん食べたことないけどせっかくだから買おうかな
50名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:35:04.78ID:txToYBSp0
あのコンドームに入ったアイスって、今どこで買えるの?
52名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:35:18.04ID:4bVB5MNk0
>>38 タイ米もカルフォルニア米もある
古米もある 53名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:35:21.53ID:HeiAm8730
東京に雨が降ると長雨がー雪が降ると積雪1センチがー。もううんざり。全国ニュースでやるなよ
>>45
さすがに天気予報をすべて当てるのはムリだろ
つーか気象庁に文句言えよw 55名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:35:47.72ID:A13Pd7+N0
暑いか寒いか平年並みの三択外すんだから気象庁も無能だな
60名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:36:36.65ID:QSpe42Fv0
61名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:37:03.59ID:zP9AZjZj0
暑い日のサクレ美味しい
62名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:37:34.44ID:y0z7dSh80
首都一極集中正解だな
マジョリティーの動きはやはり意味がある
ひるおびで恵が天気予報の森さんをいじめまくってて
本当に不愉快だった
あの人の責任じゃないのに>天気予報はずれ
65名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:38:15.55ID:Hl4rUgVu0
で下旬あたりに猛暑になるんだろw
去年よりは確かにましに感じる
朝暑さで起こされることがない
67名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:38:45.53ID:Vw6XSP5j0
チューハイ量産してたよね
平成の米不足の年の教訓で冷害に強い品種を作るようになってるから
あの年のような米不足にはならないと思うよ。
69名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:39:11.11ID:WQy3TMUe0
普通に暑いってさ高知
70名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:39:30.31ID:Rys16PY80
そうそう水商売で儲けられてもなぁ〜
∧_∧
(・ω・ ) アイス買ってきたよ
/()ヽ´ `/()ヽ
(___,;;)しーJ(___,;;)
□ □ □ □ □ □
バニラ イチゴ チョコ 抹茶 紅茶 白くま
□ □ □ □ □ □
ナッツ バナナ ミント メロン プリン 爽
□ □ □ □ □ □
宝石箱 小豆 パイン ピーチ マーブル チョコチップ
73名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:39:48.10ID:WQy3TMUe0
今年は蒸し暑すぎる
74名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:40:03.09ID:Vw6XSP5j0
昨日は扇風機止めて窓閉めたぶるっちょ@東京
75名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:40:08.19ID:riIL5nYX0
山本太郎「ガリガリ君を政治活動費で支出していますよね?」と指摘
アベ「そんなもの政治資金で買いませんよ!」と声を荒げた
安倍首相の資金団体が領収書を出したことで発覚した正真正銘の事実w
ガリガリ君はむっちゃ暑くないと貧相な味のガサツな氷菓子。
79名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:40:36.50ID:VYaGpVZbO
がんばれがんばれ減産
がんばれがんばれ減産
84名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:41:05.23ID:DV0H8rl60
天気予報なんてあてにするからだろ
っていうか必要ないだろ予報なんざ。
外れてもなんの罰則もないんだぜ?
あんなもん無責任野郎の集団だろ。
俺でも出来るわ
85名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:41:16.39ID:vXQNRbA50
今日も「やわもち」っていうアイス食べたけど
>>67さっきコンビニで弁当とチューハイ買ってきた
何か温めますかと言うんでチューハイをと言ったら
黙って袋に入れて渡された 87名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:41:25.26ID:0SR4+ocu0
サークルKサンクスを吸収したファミマのおかげで儲からないけど売上はなんとかなる赤城であった…
>>1
今回の天候不順、西日本の人には違和感あるんじゃないの? 関西めちゃくちゃ熱い
今日も出かける用事があって死にそうになった
90名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:41:37.99ID:rK3qU9mT0
天気に左右される商売はダメだな
西日本は豪雨被災地を除いて平年以上採れるのがあの年との大きな違い。
下北半島の作況指数はあの年は0、今年は10以上はあるんじゃないか(平年値100です)
アイスクリームには消費期限が書いてないけれど、何年前のものか分からなくても大丈夫なのか
94名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:43:14.91ID:WQy3TMUe0
5年に一度くらいあるよね
東風吹いて曇りばっかりの日
関東
とにかく湿度が酷い。
これほんとに東南アジアだぞ。
96名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:44:05.40ID:Vw6XSP5j0
西日本は平常運転だから農作物はなんとかなるやろ
97名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:44:18.62ID:WQy3TMUe0
今年はもう暑くならないんだよ
99名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:44:40.34ID:L0ITskjZ0
乳業赤城「ガリガリに痩せてしまいました」
100名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:44:59.08ID:c9HKirWA0
ばーーかwww
>>94
三陸沖の海水温は17℃、四国沖は29℃だからな 103名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:45:31.56ID:HOts19Ws0
今年は日照不足で蒸し暑い日が多い。
梅雨のような感じが続いてるわ。
104名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:46:01.14ID:Th5vnKzw0
9月になったら猛暑が始まります
予言しとく
105名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:46:02.58ID:GFtMtNoE0
西日本にドンドン持って来い
106名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:46:28.66ID:fMsf8PP60
ロッテの爽は美味しくないからいらない。
108名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:46:42.60ID:gRbrwSLg0
8月を雨季ととして5〜7月で売り切れなかった御社無能のせい
109名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:46:48.54ID:rrvPY3aZ0
屋上で日焼けしようにもこれじゃあね……
後輩誘うことも出来ない
110名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:46:58.72ID:twtkIseV0
西日本は十分すぎるほど暑いんすけど。
東京に分けてあげたい。
そして東京の涼しさを分けてください。
111名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:47:11.69ID:jpXMh3fN0
アイスなんて一年以上食ってないわ
112名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:47:13.22ID:iPaslNKj0
ガツンとみかん、小さくし過ぎだろ。
ガリガリしてないソーダアイス食べたいのにガリガリに駆逐された。ガリガリ死ね。
114名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:47:16.25ID:8NAgWjZX0
人工甘味料使ってるから
食べたくない ガリガリ君
116名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:48:29.85ID:TgIkWImr0
ソーダと梨しか売ってねーぞ?そんなのナシだろ
ふーん、パルムって森永乳業なのか
ロッテ不買中で雪見だいふくも爽も買ってないから代わりにパルム買うわ
120名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:49:17.26ID:fmbMmqYA0
暑いけどそういう暑さじゃない
大阪は8月の前半は猛暑だったが盆に入ると最高でも33℃程度だからなぁ
まあ暑いことは暑いのだが去年と違って風が吹くと涼しいから
過ごしやすさが去年とぜんぜん違う
ついでに今月の東京の最高気温も調べてみたが9日に37.1℃を記録しただけで
後は35℃を越える日が無くそれどころか30℃を下回る日が今日も含めてのべ10日間もあるのか
まじで東京は昭和時代の暑さに戻っているな
124名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:50:13.13ID:9v/KOzdQ0
今日はセミ鳴いてなかったな
>>26
マックをマクドとか呼んでるやつに言われたくないわ 127名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:50:36.79ID:TgIkWImr0
>>115
俺もだ。歳取ってから歯にしみそうなイメージで手が伸びない。バニラ系は良く食べるんだが >>107
9月になったら途端に暑くなるパターンは割とある 132名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:51:14.28ID:dkX6Nn6K0
長期予報なんか当たった試しないじゃないか
空梅雨の時点で反動で梅雨明け後雨多くなるのは読めただろうに
>>123
太陽の下に出てみろ
例年ならもっと涼しいが今年は蒸し暑くて死にそう 134名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:51:20.64ID:HiIUzOvh0
今年はハーゲンダッツの限定のコーヒーミルクしか食べてないな
今年は氷系が食べたくならない
135名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:51:52.37ID:BNDQLvvd0
136名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:51:53.84ID:ywLYvJwR0
俺はコンビニでアイスクリームの発注してるが、確かに初夏はめちゃくちゃアイス売れたのに、
(ちっちゃなコンビニなのに、1日36箱とかの納品が来て、納品業者から苦情言われるレベル)、
最近は売上がそこそこ落ち込んでる(18〜20箱位)
うちだけかと思ったら、国内全体の問題なのね
>>133
それある。
気温はなくても湿度が高いからじっとりした汗をかくんだよな 138名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:52:20.68ID:KL7JT4NV0
>>1
こいつバカだろw
これから暑くなるかもしれないのに
エアコンの記事の時に教えてやったろ
すぐに売りつくせと
アホが多すぎる スーパーカップは脂肪の代わりに植物油を使ってる。
これマメな
夏はアイスよりゼリーが食べたくなる
アイスはぽんぽんが冷えすぎる
最近クーリッシュかパピコしか食べない
毎年この時期はブラックアイスバーとガリガリ君なのだが
142名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:52:43.20ID:kPqW2X/j0
今年の関東は本当に涼しいよ
涼しくてアイスなんか買う気にならない
かき氷器一回も箱から出さなかったもん
143名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:53:00.36ID:TgIkWImr0
>>135
リッチといえばなんとかスムージーって奴がゲロマズ 144名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:53:01.01ID:iWWZFytI0
え?かなり食べてるけど苦戦してたのか
145名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:53:04.94ID:ckr2xwnG0
関西はふつうに暑いよ
147名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:53:14.45ID:Vw6XSP5j0
梅雨みたいな雨の中セミが鳴くという異様な夏
夏なのに雨か曇りばっかだな
アイスは食うけど氷系食べたくなるほど暑くないな
関東では冷夏の影響で
冷やし飴が売れないらしいな。
>>130
それはもちろんです
ただ、統計上は夏にカウントされないことを言いたかった 151名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:53:25.73ID:O5GTSGct0
関西は暑いぞ
ガリガリ君安くなるのか?
152名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:53:42.36ID:9v/KOzdQ0
ルマンドアイスとか見つけたわ
こんなの知らなかった
>>142
7月はかなり暑かったんだからそれは無理がある 155名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:54:15.69ID:tggOLAXN0
海水浴場が冬みたくガラガラで
海の家はガリガリ君どころじゃなかったろうな
156名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:54:20.50ID:BNDQLvvd0
158名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:54:32.71ID:I7yziPuG0
今年の夏、全国的に猛暑の予想〜気象庁
関東と関西で天気が違うのも、地球温暖化による異常気象のせいだな。
161名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:55:35.69ID:V0cX6WUY0
つかアイスとか季節問わず食うだろ
冬のアイスもうまいし
西日本
去年:下手に根性を出せば死ぬ暑さ
今年:根性を出せば耐えられる暑さ
163名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:56:13.80ID:8J2CUHMw0
東京だけだろふざけんなや
西日本は普通に暑いっての!
なんなん真夏に寒いとか馬鹿?
164名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:56:40.25ID:hQK6Tn5p0
ガリガリ君は安倍さんが政務調査費で買うから大丈夫
165名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:57:04.56ID:3iQQ+YPt0
しかし気象庁って楽な仕事だな。
外れても全く責任とらなくて済む。
前から思ってることだが、長期予報なんてやらないほうがいい。
冷夏予想ってあまり記憶がない
毎年猛暑って言ってないか?
暑ければ文句言うし
寒ければ文句言うし
馬鹿なやつら
168名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:57:22.72ID:ADoeYb5M0
近所のスーパーはもう氷系のアイス置かなくなった、なんでなんだせめて
9月いっぱいまでは置けよ、コンビニもおんなじでクリーム系ばっかりで
サッパリした物が食いたいんじゃ。
169名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:57:33.70ID:wYfwb+/R0
ボロボロ君禁止
ガリガリ君は人工甘味料使ってると知ってから
買ってないな
夏の甲子園で決勝の九州対決を制して佐賀商が初優勝した時は、
雨で大会が順延続きになるくらい全国的な天候不順で、
米がなくてタイ米を緊急輸入しないといけなくなったことがあったけど、
あの時のことを思い出すと今回はちょっと騒ぎすぎな気もするけどねw
172名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:57:53.96ID:eOmXZ5zf0
去年10月の初旬まで30℃超えだったしまだまだだろ
今年残暑いつまでやろうか。毎日毎日あついわ
しろくま、こんなに旨かったとは、
はまったわ
トロピカルのはいまいちだが
175名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:58:09.54ID:9TbeBLsy0
長期予報では今年の夏は例外的に暑い、スーパー猛暑になると言ってたのはなんだったんだ
>>60
2ちゃんねらーで天気予報対決とかどこかで企画してくれないかな
その年の夏とか1ヶ月、1週間単位の予報を出して誰が一番正確かを勝負するやつ
気象板の住人は本気を出してきそうだし登山や釣りやサーフィンをやってる人も詳しそうだ 177名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:58:41.24ID:eOmXZ5zf0
178名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:58:49.12ID:oJFtW6rz0
西日本めっちゃ暑いんだが
東京だけしか見てないからこうなる
アホが
>>163
北海道ですが、日中涼しく夜は寒いっす… 181名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:58:59.64ID:1GUHNP/20
今、梅雨みたいな天気で気が滅入る
言いっぱなしで外れても責任取らない三ヶ月予報とか何のためにするのかね(´・ω・`)
184名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:59:12.68ID:iWWZFytI0
後味さっぱりなのが夏にはいいな。サクレとかサクレ
185名無しさん@1周年2017/08/17(木) 20:59:56.36ID:MC2o81ik0
暑さに弱いから有り難いわ
俺は20度超えると汗吹き出して動くのも辛くなる
人間の最も心地よい温度は9度だと思うわ
>>156
あんた、アイスのスレだが
と釣られてみる 188名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:00:27.63ID:7D5rhMBL0
なんで関西の業務スーパーで売り出してるのかよくわかったよ。
例年、売り切りで在庫なしだしな。
190名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:00:39.76ID:fRFOLYmY0
191名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:00:45.02ID:m/p4KMhD0
192名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:00:48.62ID:6LRTMYpL0
ワ○ミのガリガリ君が↓
書入れ時なのに飲料メーカーとアイスメーカーは大変だ
涼しくなる前はホント飲み物めちゃくちゃ飲んでたのに今は全然飲まんからな
194名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:01:08.16ID:RrXX1rGM0
寒い時期に食べるアイスとか美味しいけどな。
カンカン照りの暑くも無く寒くも無く、ただ曇ってて蒸し暑いという中途半端さが
売上を下げたのか、それとも別の要因か?
196名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:01:34.02ID:xohQYLsH0
涼しいからこそコンビニに歩いて行けるので毎日ガリガリ君4つ買って食べてるが
関東地方は、梅雨のシーズンは雨がほとんど降らなかったのに、
8月に入ったら雨つづきになったんだよな。
8月の雨って、例年だったら、夕方にドッと降るってものなんだけど、
今年のばあいは梅雨の時期みたいに一日中降ってる。
いつもの年とは違うな。
199名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:02:19.89ID:VYvGsNWD0
アイスは美味しい
次の日の予報も外す気象庁が週間予報でさえおこがましいのに長期予報なんて当たる訳ねーだろks
関東行ったら冷夏のせいか
冷やし飴が全く無くて驚いた。
>>179
北海道で日中の最高気温が36度とかのスレを先月見たんだが 203名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:03:35.23ID:t8dE3JbG0
サクレとか好きだったんだが
この夏は1個しか食べてないな
204名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:03:44.68ID:7/o6uiDB0
西はバリバリ暑いけどな
アイス工場の人が言ってたが、猛暑になれば人は飲料に走るからアイスは売れないんだってよ
嘘記事か?
206名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:04:29.28ID:TgIkWImr0
結局、ニワカが多いんだろ?最近はTVでも取り上げてるしな。
俺みたいに好きな奴は一年中食ってる。お前らもだろ?グレープフルーツ味、最近食った奴いる?アレがまた食いたい
明治のスーパーカップバニラなら毎日食ってるで。
カキ氷よりバニラが好きやねん。一日一個買うわ。
208名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:06:04.97ID:7XBtbDOM0
>>166
夏は暑いと言っておけば当たるからな
いくら冷夏でも暑いし汗もかくしエアコンは使うし
こんな予想なら俺でも1000年先まで予報できる たしかに7月暑かったから買溜めといた氷菓と炭酸になかなか手が伸びないなぁ
210名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:06:26.94ID:SiUlX7SK0
今日もガリガリ君食べたけどそんなにか?
ボロボロ君出そう
袋から出す前に砕けて棒から外れてる感じで
213名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:07:40.51ID:SiUlX7SK0
冷夏がーっても湿度高過ぎて寒い感全くない
体動かすとすぐ暑くなるし
215名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:07:45.54ID:dhNtVVqM0
アイスといっても氷菓とアイスクリームで違うからなぁ
氷菓は本当に暑くないと売れんな
216名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:08:11.76ID:65nrgP430
関東だけの話やろ
217名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:08:44.34ID:8QQA8tc0O
>>163
関東は寒いよ。雨と曇りばっかり。最近は一斉にコオロギが鳴きはじめた。秋だよ。
24〜25度。
甲子園で汗だくで野球やっているのを、まるで外国でやっているような感覚になってる。
あとね、これだけは言わせて!
ガリガリ君なんて貧乏人の食い物!!!! 218名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:08:48.16ID:8NAgWjZX0
パリッテ食べたい
太るけど食べたい
219名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:08:49.76ID:UXR8jAD40
赤城のアイスでガリガリ君だけ不味い、他のチョコやらケーキ風のは素晴らしく美味しいのに
ガリガリ君美味しくないのに売れるのが不思議
220名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:09:00.48ID:VYvGsNWD0
アイスはつい買ってしまう
221名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:09:27.47ID:SiUlX7SK0
>>212
2週間前からイオンで売ってるスイカ味がベチャベチャ君なんだけど
全部溶けたの冷凍庫突っ込んだらしくて持った瞬間ブニャッとした しかし、関東は気温は低いけど湿度は70%を毎日越えてるから、
動けば当然汗が出て来るわけで、
だから何だかんだ言ってアイスボックスのお世話になってるけどねぇ・・・。
去年より今年の方がアイス食べてる。食べているのは、チョコモナカジャンボばかり。
225名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:10:49.03ID:ErSZvNn20
大阪は毎日30度超えで暑いよー。
東京はなんか涼しそうだけど、毎日雨とかヒョウとか降ったりするし
羨ましがるべきか気の毒がるべきか悩む。
226名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:10:52.63ID:R+uBNCFt0
ロッテの爽とかいうアイスは体に悪いパーム油飽和脂肪酸、香料、合成甘味料で
牛乳成分がほぼゼロだぞ
子どもにまちがっても食べさせるなよ
ガリガリ君はソーダ味以外は合成甘味料つかってる
227名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:11:00.91ID:VYvGsNWD0
値上げの影響ではないと信じたい
228名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:11:22.91ID:SiUlX7SK0
セブンのブリュレとティラミス美味しいけどカロリーやばそう
229名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:11:29.94ID:KxP0FfxA0
今年はクーリッシュのパインの世話になりっぱなしだわ。
ソーダのはかなり期待外れで一回しか食してないな。
230名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:11:35.98ID:VYvGsNWD0
>値上げはしたくない
関西は暑いけど、もうアキアカネが飛び始めているわ。お盆の辺りから飛び始めるのは毎年の事だ
確かに暑さに慣れて無いから実家に帰ると辛いわ
大阪去年より暑い
とにかく蒸し暑い
こんな湿気の多い8月は記憶にない
233名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:12:30.02ID:SiUlX7SK0
毎日湿気が80越え
>>226
夏の間だけ1日1個ぐらいなら大丈夫だぞ 235名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:12:50.44ID:/qrVLAsF0
ざまぁ
他の受け皿が儲かる仕組み
236名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:13:25.84ID:VsJdJi/t0
地球温暖化のせいだな絶対w
7月の暑さに恐れをなして部屋にクーラーがない俺は少しでも温度を下げようと
ミニタワーの代わりにとノートPCを買ったんだけどほとんど出番がない
スーパーでアイス4割引の時があるから、その時に冷凍庫に入りきらないくらい大量に買う
近年は西日本は冷夏傾向だったし、たまに東日本が冷夏になってもいいだろ
全国的に冷夏だとまずいけどな
寒いのは関東と東北太平洋側と北海道だけ
他は30度近くあって湿度が高いから梅雨みたいなもの
249名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:17:31.57ID:ZuwrLqMX0
ボロボロくんに変更
250名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:18:03.10ID:2uj2GrLk0
>ボロボロです
2ちゃんねらーの楽しみを奪うな!
>>244
すまん、入りきらないぶんどうすんの?w 気安くガリガリ君とか呼んでんじゃねーよ
ガリガリさんだろ
254名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:18:57.47ID:6hqqmlEA0
関西はいま曇り空が多いが気温は平均並みで湿度は高くてキツイ
256名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:19:11.80ID:VRQR13e/0
猛暑と言えば冷夏 冷夏と言えば猛暑
今年はCO2が少ないんじゃない
ぐらいの予測だね
>>68
猛暑予想だったのに冷夏対策までしてないよ。 258名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:20:01.83ID:SJteFoNG0
大本営の発表では空前の好景気らしいから、そう言っててもボロ儲けなんだろ。
来期のGDP速報が楽しみだなー。
と思わせて、下方修正するまでがデフォだからな(笑)
絶賛デフレで今日もアベノミクス大成功ww
ロッテって日本で得た利益を韓国に送るためにあるんだよな。
韓国ロッテともめてた時に社長が言ってたし。
未だにロッテの商品買う奴ってニュースみないのか?
そういや昨日、観測史上2番目の連続雨天日記録だってラジオで言ってたな。
ロッテなんて20年以上買ってないなぁ。
そもそも不味いし、特にロッテのチョコ系は何度か胸やけ&吹き出物がブワッと出たので、メーカーには気をつけてる。
264名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:24:41.20ID:HnUM8h/OO
関西に出荷しろよ
里帰りしたら茹だる猛暑
スイカと氷と麦茶とチューハイの毎日だったぞ
265名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:25:16.26ID:RnDVjAL40
関西は猛暑で死者がいっぱいでればいい
在日しかいないので
ひと夏の気候に左右される経営に問題があるだろ。毎年、夏が暑いわけではなく冷夏も経験しているわけだし
268名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:25:49.46ID:RnDVjAL40
小学3年生のとき給食の時間にsexの話してたら女の先生がフェラしてくれた
270名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:27:43.36ID:RnDVjAL40
日本は住む場所じゃない 春は花粉 夏はクソ熱い 秋も花粉
冬はクソサムイ
よって子供作る奴はバカなんです 屁が出る でちゃうw
>>263
そういう謎自慢な体質性格に生まれなくてよかったと思う 272名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:28:31.17ID:KPpexUWX0
コーンポタージュ味定番化してよ
273名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:28:34.48ID:m6r7Ol860
>>201
冷やし飴は、関東には無い。
っていうか、冷やし飴があるのは近畿地方と、岡山〜広島
あたりだけで、それ以外の地域には無いみたいだぞ。 事前情報では今年は人類史上最高の猛暑になると言ってたからね
うちも警戒して扇風機を買い替えた
276名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:29:21.87ID:YEFNOTrf0
>西日本への在庫の回送や
は? 西日本にお古を押し付けんなや。東京のあまりもんなんぞいらんわ。ぺっ。
スーパーカップのフルーツヨーグルト最近ないんだけどなんとかして。
278名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:29:37.52ID:RnDVjAL40
スーパーでアイス4割引の時があるから、その時に冷凍庫に入りきらないくらい足のニオイくさいwww
281名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:31:28.62ID:b9SUCrsQ0
282名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:31:28.86ID:ZLD7neAW0
「爽」はイオン系列のマックスバリューで安かったのでよく買っていたが
そういえば最近は買わんな
283名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:31:41.38ID:WK/vIGK00
スーパーで78円で売ってるが、儲けあるのか?
ロッテと言えばビックリマンチョコのシール騒動だな。ロッテ広報担当「シール規制はアメリカからの圧力が原因」
ガリガリ君は食べてないけどマンゴーのアイスばっか食ってるぞ。
289名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:35:33.20ID:0JTjk7RK0
雪見だいふくは夏売ってないだろ
ロッテはコメント取れてないし広報が夏休みで電話通じなかったとかか?
290名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:35:37.41ID:b9SUCrsQ0
甲子園見てかき氷食ったったわ
ブルーハワイとメロンをなww
ロッテと言えばなぜかかい人21面相が脅迫しなかったんだよな
294名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:36:44.70ID:0XI/eUUT0
氷結あんず棒こそ至高
異論は認める
295天気士2017/08/17(木) 21:37:02.66ID:nMap0GU9O
断言出来るが、俺の宇宙天気の動向から見たら、9月からまた猛暑が訪れ、中旬まで暑さは続く。
後半は秋の気配がするが、10月前半にはまた最高気温27℃くらいの暑さが4日は続く。
宇宙を見れば天気は解る。
今の天気予報士の足りないのは宇宙を知らなさすぎる事。
297名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:37:19.17ID:U91jsjFN0
>>286
そーいえばガリガリ君マンゴー味出てたな
気になってはいる 298名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:37:27.51ID:SppuTlUB0
>>278
只今イオンで各社合同のアイスキャンペーンをしてますから。
一等は くまモンぬいぐるみ だそうです。
売り物は九州じゃないじゃん。 いや、猛暑って言ったら、逆だと思わないと駄目でしょw
301名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:38:12.78ID:e54CpmwD0
氷菓よりクリーム系が売れ筋だけじゃないの
302名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:38:57.86ID:4LVxdTdf0
梅雨入り宣言後は晴天続きで梅雨明け宣言後は曇りか雨ばかり
赤城乳業は気象庁に損害賠償請求した方がいい
304名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:39:13.31ID:U91jsjFN0
306名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:40:14.90ID:VYvGsNWD0
もうすぐ処暑だから
熱いわねハーゲンダッツ買って来なさい
これが今の普通
関東と関西で5℃違う
去年は関東暑かったから真逆になっとる
309名無し募集中。。。2017/08/17(木) 21:43:13.66ID:3w/ecQxK0
長雨とか何処の田舎だよ
310名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:44:15.01ID:inEUozM40
大阪はまるでシンガポール状態
蒸し暑すぎ
311名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:44:25.26ID:4iy6SHqR0
今年はラムネバーを見ないがどうした
沖縄毎日晴れだぞ
ふざけんな、台風すら逃げてくしよ
315名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:45:40.91ID:fM2JaEOx0
317名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:46:42.52ID:fM2JaEOx0
>>1
>「雪見だいふく」や「爽」などを手がけるロッテも8月前半の販売が例年比10%減。
これは在日企業だからでしょ(嘲笑) 319名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:47:06.69ID:joEEO16R0
ガリガリ君のホットを作れば良いんじゃね
321名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:48:35.62ID:I4mpm2T7O
えええ?ガリガリ君食いまくってるのに!
323名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:49:31.66ID:fM2JaEOx0
324名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:50:12.04ID:4adrqXjT0
赤城乳業のある北関東は完全に梅雨状態だし
大変だと思うけど凌いでください
325名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:50:40.33ID:WK/vIGK00
326名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:50:55.20ID:Z4YssuRO0
涼しいのは東京だけじゃないの?
うちのほうは連日30度超えてるし、今この時間でも蒸し暑いよ
328名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:53:24.05ID:3DH2qiu40
>>326
東京も明日は30℃超えの模様
これからも30℃前後で推移するみたいで全然涼しくねえよカスが 329名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:54:34.44ID:upfM6qqM0
西日本は暑いんだぞ!
西日本にアイス販売増強しろよ!
331名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:55:57.39ID:YwpJJEmF0
やっぱ日本のエースは大阪だな
ビールもアイスも暑い方が売れるし
333名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:56:47.88ID:puqJwjwBO
またトンキン人の不買運動か
いい加減にしろよksg
334名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:56:54.63ID:652MMq4/0
スーパーでアイス投げ売りされててワロタ
>>317
ロッテは一切買わなくなりました。
日本企業の物は買うけどねw >>332
白熊系は今お勧め
フルーツ乗ってるしストロベリーとかいろんな味があって美味いで 西日本はかなり暑いよ
冷房嫌いだったけど使わないと熱中症になるわ
338名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:58:20.57ID:o2AbFhtx0
トンキンの涼しいアピールはもういい
ハーゲンダッツのマカデミアナッツ最高って言われてるんで食べてみたけど
たいしたことなかった。やっぱバニラかラムにするわ。
トンキンの土人たちはおでんでも食ってろ
大阪はアイスにスイカがウマー
342名無しさん@1周年2017/08/17(木) 21:59:50.33ID:4adrqXjT0
東北・関東は今年完全に「やませ」にやられている
多分もう夏はとっくに終わっている
>>323
ただ一人だけ犯人を目撃した捜査本部の刑事は、謎の自殺 ジャパネット「今年は<スーパー猛暑!>ですからね!」
347名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:02:34.92ID:9au8XVm/0
台風来るまではやたら蒸し暑くて結構アイス食ったな。
西日本は普通に猛暑なので
そちらでより稼げたところが勝者になる
西日本も日本海側は雨や曇り多いよ。
昨日は30℃越えなかった。
元々人工少ないけどさ。
スーパーカップクッキーバニラのクッキーが、昨年となんか違った味だった。
354名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:11:58.56ID:l8UEGM120
>>63
今回に限った事じゃないよね
ウケると思ってやってるから余計に胸糞悪いわ 355名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:12:04.98ID:9N9bXI3T0
>>1
梨味箱買いして毎日食べてるよ。
頑張れー。 356名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:13:25.08ID:Coc9oi37O
やはりトンキンあっての日本なんだな
バイク乗ってて余りにも暑いときはコンビニに避難
イートインでガリガリ君たべてるわ
クリームアイスみたいにコッテリしてないし暑ければ暑いほど売れるのはよく分かる
359名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:16:47.31ID:dm0EWNix0
生活が苦しくてアイスなんか食べて無いや
アベノミクスバンザイ!
361名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:18:55.71ID:4adrqXjT0
オホーツク高気圧の影響をモロに受ける東日本は真夏なのに涼しい時期はままある
天気概況とか見ていると西日本ではそういうことはなさそうだね
頑張って
362名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:19:04.11ID:GOkevVkL0
うそん?!毎日くらい食ってますよ我が家は!
もっと頑張りますよ!!
>>9
安倍ちゃんが結婚式に出席するぐらいの
あべ友 ロッテ 不買は安倍自民への冒涜
非国民ネトウヨは日本から出てけ 365名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:20:23.96ID:SppuTlUB0
森永のアイスボックスいいね
カロリー低いし。
いろんな味のモノ出て欲しい
猛暑とか言ったり冷夏と言ったり天気予報はいつも極端だな
まさか涼しい夏がまた来るとはマジでビックリな俺は関東民。もう日本の夏は気候変動で永遠に猛暑かと
アイスのメーカーには悪いけど助かるわー
ここ数十年ずっと猛暑で儲かってきてるんだから今年くらい我慢しろよ
っていうか来週からまた暑くなるだろ
371名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:35:55.35ID:5j9JYb2JO
安倍政権が、個人消費の冷え込みの言い訳が出来て良かったね(´・ω・`)
赤城のバニラアイス入りのメロンシャーベットが旨いな
暑くなったらまた買うわ
375名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:40:43.39ID:MexTURCx0
肌寒いけどシロクマ食べたい
376名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:40:50.69ID:9kkCcR7r0
>>186
> 当時輸入したタイ米は現地の人も食べないような等級の低いやつだった
あれは意図的にやったんだよ
「タイ米でもいいや」と国民に思われては困るので、意図的にマズイものを流通させた
そうでないと「安いタイ米で十分だからもっと輸入しろ」って声が大きくなるからね 50円にすれば馬鹿売れするよ
いつから80円になったんだよ
379名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:44:01.39ID:7rQMxmFh0
熱帯雨林化に伴って梅雨が二か月ずれただけさ…
近くにモナ王しかないから仕方なく買ってたけど
もう買わないことを誓う
○ッテだから
383名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:46:35.18ID:wGNuXHP60
明日の和歌山は35℃予想なんだけど?
ガリガリ君和歌山ミカン味とか、あらかわの桃味とか出してくれないかなぁ
384名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:46:47.44ID:MfKJ2zuL0
コッチは多分アイスバカ売れしてたと思うぞ@ブラモン県周辺
385名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:47:49.77ID:16zPEp2i0
まーた安倍がテンキガーって言い訳を始めるなw
今、21度しかない
ずっと雨で真夏日3日しかなかった
スイカ食べる機会逃して2玉腐らせた
スーパーの徳用アイス安売り合戦が激しい
でも冷凍棚の中を覗くと売れ行きが良いアイスでも半分ぐらいしか売れてない
ロッテアイスやトップバリュアイスは積んだまま残ってた
389名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:51:56.95ID:CXVHFwAp0
くそ暑い7月にアイスを半額で売り抜けた業務スーパーは賢明だった
ガリガリ君の売上って天気と関係あるんだ
いつもいつでも買ってるから気付かんかった
ロッテが投げ売りされてると嬉しい
もちろん買わない
395名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:54:44.66ID:F7aKtQqs0
一番悲惨なのは関東の海の家だろうね
盆までが海水浴のピークなのにこの涼しさと雨
経営破たんするところ出るよ
今年の夏はスタートだけの俺のマリオカートみたいなもんだ。
399名無しさん@1周年2017/08/17(木) 22:58:27.13ID:mlq7IKJA0
長期予報を信じる方がアホ、今でも天気予報は三日先までは当たらない
明日の天気は良く当たる
寒くてもアイスは食べたいけどな
海の家とかビヤガーデンは悲惨
401名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:04:32.74ID:w8Gj1jnl0
言われてみれば、今年はアイス全く食べてないな・・・
逆に飲み物買うことが増えたけど、その辺どうなんだろ?
パピコのシチリアレモンが大ヒットすぎる
寒くても食ってる
404名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:05:28.30ID:Wl1zw5PS0
405名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:05:42.19ID:Quycz8CO0
>>1
政権交代の予感wwwwwwwwww
東京で17日連続の雨(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170817-00000489-fnn-soci
最終更新:2017/8/17(木) 6:21
雨が降り続けている東京では、
日付が変わっても降水を観測した。
都内では、17日深夜から未明
にかけても、弱い雨が降り、
これで17日連続の雨となった。
曇りや雨の予報は、21日まで続いている。
東京での8月の降水の連続記録は、1977年に観測された22日連続となっている。
【気象】【気象】夏らしくない!?異例の8月 東京で毎日、雨観測 [2017/8/13]
配信(2017/08/13 17:55)
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000107644.html
-------
これ、まさに1993年 米騒動の再来。
あと、ドーハの悲劇。
1993年〜1994年ごろ
1993年 カンボジアPKOで、
日本人警官2人がポル・ポト派に、
射殺される。
日本警察、ビビってこのあと
10年間、PKOに参加せずw
自民党から新進党への、1度目の政権交代。
キムイルソン死去、朝鮮半島核危機など
北海道南西沖大津波地震、奥尻島壊滅。
いわゆる暴対法施行で、
逆キレ珍力団の企業幹部暗殺テロあいつぐ。
銃撃件数が2倍以上に。
翌1994年は猛暑で、W杯アメリカ大会決勝でバッジオのPKが大きく、青空に吸い込まれていった所でオレの記憶が飛んでる。
それくらい暑かった。
オウム真理教の、松本市サリン事件。
1995年
阪神淡路大震災、
東京都心部 、地下鉄サリン事件。
オウム真理教クーデター未遂事件。
自公アベノミクスと同じ、ショウワノミクス バブル崩壊が、一気に露見化 >>26
確かにガリガリ君は、競合がもっとハイセンスなパッケージでほぼ同じものを出してきたら
大人の需要を根こそぎ取られると思うわ。あと値段も容量も6割の商品があったら
それに対しても負けると思う。結構穴の多い定番商品だわな ドラクエをやるのに最適な天気が続いてるなw
発売日からずっと雨w
真ん中にアイスが入ってるかき氷を今年はよく食べてる
ああ、関東地方の話か、関東だけで3000万人だもんなあ、そら影響でかいわ
ガリガリ君グリーンスムージー味はまあまあ
チアシード入ってたし。でも140円は高いかな
412名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:12:14.84ID:SppuTlUB0
ホームランバーの軟らかさが好き
413名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:18:22.18ID:Wl1zw5PS0
>>224
うまいけどカロリー高くて、罪悪感と恐怖感がな 415名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:20:44.95ID:hxgv7dnU0
ここに書き込んだ人は、明日「ガリガリ君」をひとつ買うこと。
アイスモナカは美味しいけど店で売ってるうねうねしたソフトクリームが食べたい
417名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:22:31.13ID:gpM4q7H9O
暑いのは西日本だけでしたってことか
418名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:23:42.65ID:dIWexY9n0
ピノ
変なアニメ映画とのタイアップ商品
全然売れないんですけど
420名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:25:03.90ID:Quycz8CO0
>>410
>>408
日本で巨大テロ、政権交代とか日本海大震災、日本のどこかの
大都市圏での、大震災の予感がしてきたw
東京で17日連続の雨(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170817-00000489-fnn-soci
最終更新:2017/8/17(木) 6:21
【気象】【気象】夏らしくない!?異例の8月 東京で毎日、雨観測 [2017/8/13]
配信(2017/08/13 17:55)
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000107644.html
-------
これ、まさに1993年 米騒動の再来。
あと、ドーハの悲劇。
1993年〜1994年ごろ
1993年 カンボジアPKOで、
日本人警官2人がポル・ポト派に、
射殺される。
日本警察、ビビってこのあと
10年間、PKOに参加せずw
自民党から新進党への、1度目の政権交代。
キムイルソン死去、朝鮮半島核危機など
<<北海道南西沖大津波地震、奥尻島壊滅。>>
いわゆる暴対法施行で、
逆キレ珍力団の企業幹部暗殺テロあいつぐ。
銃撃件数が2倍以上に。
翌1994年は猛暑で、W杯アメリカ大会決勝でバッジオのPKが大きく、青空に吸い込まれていった所でオレの記憶が飛んでる。
それくらい暑かった。
オウム真理教の、松本市サリン事件。
<<1995年 阪神淡路大震災>>
東京都心部 、地下鉄サリン事件。
オウム真理教クーデター未遂事件。
自公アベノミクスと同じ、ショウワノミクス バブル崩壊が、一気に露見化 421名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:25:22.76ID:KkxUJd1A0
デブになるからパピコしか食べない
>>168
夏の商品は立秋過ぎたらもう生産終了するイメージ
毎年盆〜盆終了直後に探しても置いて無い 427名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:31:32.21ID:VoZ5Guek0
クリーム系はコーヒーに合うから結構年中食ってるけど
氷系は本当に夏しか食わないなあ
430名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:34:48.26ID:wBlLcYHo0
8月に雨続きはつらいわ
猛暑の方がマシ
てめーらぁ
うまい棒は茨城、ペヤングは群馬、ガリガリ君は埼玉なんだぞ
北関東連合
432名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:36:18.64ID:4bVB5MNk0
ガリガリ君の原因は 大幅値上げ
東は冷夏だろうが西はクッソ暑いんやが。
なんでも東京中心でニュースにしてんじゃねえよ
こっちからしたら猛暑だよ今年は。
435名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:41:18.96ID:ETSfY0wy0
アイ スクリーム
436名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:42:00.13ID:BQ2smGCO0
>>434
そうか? 大阪だけど猛暑って思うのは1時から2時ぐらいの間だけで他は程よい暑さでいい感じだと思うけど。 437名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:42:13.80ID:HLKo9Lsp0
エアコン買った直後にw
米は昔ほど求められてないからタイ米を輸入する必要はないだろうな
パンとかパスタでいい
441名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:47:01.01ID:iC6RX/gu0
大阪ずっと死ぬ程暑いんだが。。
442名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:47:33.95ID:bjPKR0nr0
雨の降る灰色の寒い海で泳ぎたい人がいるでしょうか(体育会系除く)?
こんな小さい国なのに縦長だから痴呆で気候が全然違うんだな
444名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:51:28.73ID:NicK+yyt0
>>431
うまい棒茨城なのか、それだけ知らなかった
このまま涼しくなってもいいぞ 445名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:52:55.44ID:4bVB5MNk0
>>435 ユー スクリーム
あいつといい、高田みずえといい
相撲取りと結婚するなよ
最近はお笑い芸人に取られてるし 446名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:52:59.80ID:bUY/uh620
残暑「あと数日から一週間、耐えてくれよ!」
448名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:55:54.73ID:FX3n73UA0
暑すぎない方が買いやすいけどな溶けないし
449名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:56:40.67ID:MJzmFrxA0
九州だけど2日に一回は食っとる。
450名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:56:45.54ID:0Xf8EWTH0
売れてない割には全然安売りしない・・・
451名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:57:41.39ID:6kL99wXV0
猛暑は、もうしょうがない
452名無しさん@1周年2017/08/17(木) 23:59:16.20ID:xAaS89ba0
>>1
センタンの
チョコクランチみたいなので
中身のバニラがハーゲンダッツみたいなのってないかなあ
もちろん値段は問わない いつの間に、こんなにアイスって高くなったんだろう
130円、150円は当たり前だもんなあ
454名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:02:04.52ID:Q7+W5v3G0
なんか
昔歌舞伎の顔みたいな絵がついた
アイスなかった?
あれがうまい棒?
455名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:04:54.90ID:4m949/jp0
>>454
うまか棒ではないかと。メルク味がいちばんすきだった。
ここ数年はアイスボックス一択。 今年の夏はガリガリくん3本しか食べてない、去年は箱買いしてた
458名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:12:22.73ID:Q7+W5v3G0
>>455
ありがとう!!
うまか棒か〜
そういえばそういう名前だった! クソ暑い夏はサクレレモンのヘビロテだが今年はまだ2個しか食っとらんなぁ
この冷夏で景気悪化フル加速!
どーすんの 安倍 笑
462名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:17:02.54ID:qwGI1Ojx0
俺も大分体重が改善してきたからアイスは食ってるよ、1日1回は食ってるね。
スーパーカップはカロリーがたかいので食いすぎないように気をつけてるけどね。
確かに暑い時はアイスがうまいですが、血糖値が一気に上がるので糖尿病気味の人は気をつけないとね。
まあ、涼しいに越した事はないですね。
463名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:17:59.93ID:g2ceOI0Y0
冷夏とかいうけど
雨が続いて湿度が高いから異常に体力消耗するだろ。
気温だけで記事書くのもどーかなぁ と個人的には思う。
エアコンつけっぱなしで仕事してたらそういうのはわからないよなぁ。
464名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:19:39.36ID:ubudO0lF0
ガリガリ君も7月上旬に5本食っただけ
せっかく買ったタンクトップは全く着てない
465名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:20:06.98ID:4dMFyoUT0
久しぶりにもも太郎食いたい
引越してもう30年くらい食ってない
あのチープな味が懐かしい
466名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:20:19.64ID:08+0wVBOO
やはりボロボロ君は既出だった
469名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:21:31.15ID:Do3cw+1OO
そーいや、今年桃太郎食ってねえわ
明日食おう
470名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:21:41.29ID:hJYeBhOl0
なんか急に寒くなったかな、まるで梅雨のように雨も降るしな
472名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:24:50.37ID:nTrVkfhm0
7月8月は冷夏のために衣料品やビール、アイス等が売れなくて
景気自体は堅調だけれど一時的に景気が悪いって事になるな。
7月の上旬に暑くていろいろ買ったアイスまだ残ったままだわ
冷夏で夏に備えてた企業や商売は軒並み大打撃だったろうな
40年振りって天災だけはどうしようもないわ
>>461
BLACKチョコをベースにした旨ミルクも旨かった 477名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:28:57.27ID:lxQjAuVaO
あれ?
アル中のヤツは、どうしているのだろう
478名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:29:23.54ID:qHDSORcd0
>>450
もともとの値段が安いからだろw
量販店で1本40〜50円で売ってるぞ。安売りすると30円くらいだ。 480名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:30:54.79ID:mkbL+EGy0
なんでもいいからラミーのアイスバーをコンビニに置いてくれ、
ロッテはあれだけは認めるわ。
481名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:31:03.72ID:qHDSORcd0
28度超えないとアイス食う気が起こらないわ。(´・ω・`)
今日はギリギリだったな。
485名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:38:48.25ID:eHRANBG5O
今日も過ごしやすかったがかき氷屋に行列出来てたぞ@東京
氷なんか並んで喰うもんちゃうやろが…
487名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:45:18.83ID:5AOZaaNaO
今年は各社からパインが出てるから嬉しいぞ
488名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:45:46.19ID:JrYD3OLf0
西日本ピンポイントで狙えばいいんじゃね?
ガリガリくんたこ焼き味とかお好み味とか
変な味出して遊ぶよりボロボロくん開発すればいいのに
涼しい夏でも食べたくなるアイス
書こうと思ったら>>483に書かれてた。
本当にお気の毒に。 492名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:50:00.34ID:hHnjIdIO0
ガリガリ君安値で量販店に流れるなw
そしたら食おう
チョコミント完売で騒いでるんだから
チョコミント作れよ
494名無しさん@1周年2017/08/18(金) 00:58:35.93ID:rE+4SbPr0
氷菓とクリーム系の中間を作ったらどうなんだろ?
ジェラートみたいな
495名無しさん@1周年2017/08/18(金) 01:03:18.96ID:xrYVnfCk0
氷菓はまだしも
アイスは冬でも食べるから、曇りなんてアイス日和だから
頼むからチョコミント近所に置いて?
>>202
それはもう終わった
すでに北海道は秋だ 498名無しさん@1周年2017/08/18(金) 01:08:25.99ID:5AOZaaNaO
>>494
センタンの白くまバーが近いんじゃね?
練乳ベースのアイスキャンデー 明後日の日曜アメトーーク
「アイス大好き芸人」
偶然だぞ
夏の暑い時に売れるのは当たり前
発想を変えて、いかに冬にアイスを売るかというアイデアは無いものだろうか
初めてガリガリ君を食ったけどあれはダブルソーダの味だな。
502名無しさん@1周年2017/08/18(金) 01:12:52.20ID:EIi/hqxV0
便乗値上げした報いだ
ザマァw
たいして美味くもなく量も少ないのに価格は高い。
せいぜい業務スーパーで、スーパーカップを78円で買うくらいだな。
俺は食ってるのに・・・
ガツンとミカンの方が好きだけどw
507名無しさん@1周年2017/08/18(金) 01:39:47.22ID:loDjguq10
西日本民が1日3本くらい食べてあげなよ
508名無しさん@1周年2017/08/18(金) 01:41:49.37ID:L3geoqmX0
サクレモンうますぎワロリーヌ
oi 赤城乳業ガリガリ君リッチ レアチーズ味近所で売ってないぞ(´・ω・`)ちゃんとお店に置いてくれよ
>504
パルムに一票
ゴールドラインは甘すぎて好きになれない
510名無しさん@1周年2017/08/18(金) 01:55:39.78ID:4lsjRUiT0
気象庁の予報が今まで当たったことなんてあったかと小一時間
512名無しさん@1周年2017/08/18(金) 01:59:17.96ID:+jD92KAp0
バニラブルー復刻してくれ
514名無しさん@1周年2017/08/18(金) 02:03:34.34ID:SqOkTaVj0
>>472
景気の悪いのを、安倍はまた天候のせいにするんだろうなあ。 516名無しさん@1周年2017/08/18(金) 02:05:09.75ID:IBM0SBf10
>>1ガリガリくん生産工場のガリガリくんが太ってきたって話か 518名無しさん@1周年2017/08/18(金) 02:07:00.69ID:IBM0SBf10
値上げだけじゃなくて量も減ってるから買おうと思えないんだよねぇ
あれもこれも量減らして値上げしすぎじゃ
ガリガリ君当たり減ってね?
数年前梨味にハマった時は一人で一夏4本当たり引いたのに
今年何度か差し入れでまとめ買いしたのに一本も当たり出てない
>>60
まったく論破できてない
覚えたてで使いたかったのかな? 九州、特に北部はあっついなー
雨少なかったし
ガリガリ君は高級品なので
チューブのを凍らせて食ってます
昼半分夜半分
524名無しさん@1周年2017/08/18(金) 02:29:32.47ID:+jR8WJyt0
>>520
箱買いすると必ず1本当たりが入ってる
当たりの割合は減っていない 527名無しさん@1周年2017/08/18(金) 02:36:09.74ID:b/X8M5j70
今年は爽とMOWのバニラで攻めてる
528名無しさん@1周年2017/08/18(金) 02:39:09.49ID:tpN5M3iB0
セブンの袋かき氷はよく勝ってるけどな
あの微妙な粒の溶けにくいのがいい
>>498
ちょっと氷寄りすぎるな
オハヨーのジャージー牛乳バーとかがもう少しクリーム寄り (´・ω・`)日本で気象予報のサービスしてるのは全てアマチュアだもん、外れる確率を信用したが当たるの常識やろw
そう?7月は相当暑かったよ。
8月は比較的涼しいけど、湿度は高い日も多いから、あずきバーとかホームランバーとかちょこちょこ買ってる。
9月になったらまた暑いって言うし、まだ終わらんよ。きっと。
言われてみれば、この夏はアイスを1つも食ってないわ
534名無しさん@1周年2017/08/18(金) 03:43:40.15ID:mvifzQpX0
関西はまだまだ暑い
ユニクロとか関東に合わせて7月下旬から秋冬物置いてたから見るだけでゲンナリした
気が付くと冷凍庫がアカギ製品だらけになっているくらいアカギはいいもの出してる
ガリガリ君はソーダ味コーラ味だけでいい
奇を衒ってコーンポタージュとかナポリタン味とか出さなきゃ余計な赤字は出ない
>>363
調子に乗るなよハンチョッパリw
日本人でも朝鮮人でもない奴は
中東にでも行って首を切られてればいいw 538名無しさん@1周年2017/08/18(金) 04:40:31.95ID:l+7Oz1aX0
そもそもアイスは食わん
暑いより良いよ
今年の夏はラクだ
毎年こんな感じなら良いよね
541名無しさん@1周年2017/08/18(金) 05:35:39.40ID:OJAS2lqP0
>>539
とりあえず、2020年もこんな感じなら マラソンも大丈夫かな… 542名無しさん@1周年2017/08/18(金) 05:37:05.18ID:X3WLTkFI0
>>539
だろうね
九州は猛暑だよ
今年は今までで一番暑い
毎日35℃がふつうだから 543名無しさん@1周年2017/08/18(金) 05:37:54.24ID:X3WLTkFI0
天気予報を見る度に東京が羨ましい
東北なんか羨まし過ぎる
544名無しさん@1周年2017/08/18(金) 05:40:16.01ID:X3WLTkFI0
今年は大阪が福岡よりも気温が低いのに驚いたよ
いつもは大阪は暑いなあと思うのに
546名無しさん@1周年2017/08/18(金) 05:51:48.95ID:Ky+Ym5Qo0
547名無しさん@1周年2017/08/18(金) 05:58:14.14ID:IeEhAsib0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
先週東京に行ったけど、涼しくて驚いたわ
大阪に帰ってきたら、うだるような暑さに
身体がついていけなくてクタクタ
買い物行く実感として、あずきバーがよく売れてる
長雨ではない西日本にどんどん回せ。
四国はまだまだ猛暑でクソ暑いぞ。
氷菓子って喉乾かないときは口に入れる気しないからキツいかも
赤城はある意味でガリガリ君のイメージが付きすぎて他が売れない
ようなところあるよな。結構いい感じのアイスが多い割に
551名無しさん@1周年2017/08/18(金) 06:16:56.24ID:si0TzTPgO
>>263
明治や森永はココア出してるだろ?
でもロッテはココアを出してない
ベルギー人いわく、ロッテのは混ぜ物だらけでこんなのチョコレートじゃない、とのことだよ 552名無しさん@1周年2017/08/18(金) 06:20:20.89ID:si0TzTPgO
>>543
東京は8月に入ってから毎日雨なんだけど…
もっとも1日中雨が降ってるわけじゃないけどね 553名無しさん@1周年2017/08/18(金) 06:21:32.44ID:Ky+Ym5Qo0
>>546 歴 史 は 繰 り 返 す。
羽田ー伊丹 19850812 JAL123便の、
スコーク77 オスタカ山墜落事故。
このあと、アメリカ様のご命令での、
プラザ合意でのから、円高誘導。
ペルシャ湾でアメリカとイランの
大規模な海上での交戦から、
巨大暴落、ブラックマンデーが発生。
これらへの対処、日本経済浮揚、
景気浮揚、東証株価上昇のため、ショウワノミクス 異次元の金融緩和、超低金利政策での、
円安インフレ誘導をとめられなくなる。
東証株価粉飾偽装が止められず、
テラホットマネーが暴れまわり、
庶民の首を真綿で絞める、
ショウワノミクス巨大バブルへ。
また、天皇陛下が退位すると、日本に大いなる災いが起きるのだ。
昭和天皇崩御
湾岸危機 湾岸戦争で、石油価格上昇。
1990年、西成暴動で最大の第22次西成暴動が発生。
総量規制での、金利急上昇もあいまり
ショウワノミクス バブルが一気に崩壊へ。
1993年の、一度目の自民党の野党転落へ。
1994年ー95年
オウム真理教の、松本、東京サリン事件。
今上天皇退位意向
20170812 羽田ー伊丹ANA37 スコーク77 羽田緊急着陸
自公アベノミクス、アメリカ様のご命令での、
安保法制 特定秘密保護法 共謀罪w
そう、もうすぐ朝鮮核戦争 東亜大戦開戦。
シナ、北朝鮮の、韓国 ソウル首都圏、
日本の東京の首都圏への多重核攻撃。
日本国債大幅引き下げ、国債金利急上昇、テラ円安、テラインフレ。
日本からの、
テラ資本逃避が起きる。東証株価テラ暴落
これらでテラ増税、テラ円安がおき、
テラ スタグフレーションへ。
大手銀行含む、取り付け騒ぎテラ多発。
日本経済崩壊、自公安倍政権が崩壊。
日中太平洋戦争後、ソ連崩壊後の
ロシア以来の、預金封鎖と財産税へ。 >>1
彡⌒ ヾ
( ^ω^)カラスのスレと思ったら、そうだった >>551
明治は世界屈指の高品質ココアパウダー製造設備を持っている。森永は安価にココアパウダーを製造販売している。
ロッテは…カカオバターに工夫を凝らして、2〜3割少ないココアパウダーでチョコを作り出す技術を完成させた。
尚、JASでいうところの準チョコとは違うので注意。ロッテは偉大である。 店にもよるが、一番売れてるのはチョコモナカジャンボだなぁ
がりがりくん、今年の夏は梨味が売れなかった
びっくりするくらい
ひと昔前はおいしいおいしいって話題になってたはずなのにおかしいな
冷菓はあれだがお菓子は好調なんだよね
夏場はどうしても弱いが冷夏のせいでチョコとか動いてるから
>>542 だよね〜暑くて吐き気と目眩がするわ 熱中症じゃないけど、
お互いにきをつけようね 連日雨とか羨ましすぎ、大阪干からびそうだわ
夏バテで体力なくて死にそう
>>543
北海道、道東とかもうストーブ焚いてるって友達言ってたぞw >>546 首都圏だと思うよ。長雨で地盤が弛んでる、大なり小なり揺れるだろう。
というかそうやって大気が乾燥してくる頃、バランスをとろうとして、地盤がまた引っ張られる。
関東大震災ありゃ9月1日だったか、もうそんな季節だよ。きをつけて 564名無しさん@1周年2017/08/18(金) 07:11:59.13ID:nORTvfsD0
アイスって溶けると本当に少ない量ってのが分かる
初夏に暑い 気象庁「今年は猛暑でしょう」
初夏に寒い 気象庁「今年は冷夏でしょう」
566名無しさん@1周年2017/08/18(金) 07:28:24.69ID:IBM0SBf10
かみなりゴロゴロ
地鳴りがする
そうはいっても暑いもんは暑い
日が出さえすれば一気に30℃超え
568名無しさん@1周年2017/08/18(金) 07:37:00.37ID:5GQilxf20
ガリガリ君がガリガリ
>>548
今週東京に行ったけど、避暑地のように涼しかったわ
新幹線降りた瞬間に実感する一番の違いは湿度
大阪は完全に亜熱帯 利益が減ってもうガリガリ
.∩_∩;
;|ノ|||ヽ`
;,/ ● ●|
;|ヽ(●)ノミ
;彡、|U||\ .
./ ヽノノ> ):
(_二) /(/;
;| ヽ;
' \Y/:
, /∧ヽ.
; (ノ Lノ;
571名無しさん@1周年2017/08/18(金) 07:46:56.44ID:9zhM5nQd0
ホームランバーで3回連続当たり引いたのは懐かしい思い出
572名無しさん@1周年2017/08/18(金) 07:47:54.16ID:G23TvlLu0
今日の予想気温見ても
札幌 最高25 最低19
仙台 最高24 最低21
東京 最高29 最低23
大阪 最高33 最低25
広島 最高33 最低24
福岡 最高33 最低25
鹿児島 最高35 最低26
結構差あるな
長崎住みだけど1日動くとシャツも上着もグッショリだぞ
573名無しさん@1周年2017/08/18(金) 07:49:15.01ID:UCurkrfm0
7月は暑くてよくアイスボックス食べてたけど
こうも涼しくなると確かにそれ系を選ばなくなるね
575名無しさん@1周年2017/08/18(金) 08:05:34.37ID:N2oLenef0
簡単に言えば、今年は東北太平洋側地域の夏涼しい原因である「やませ」の風が
関東まで来てるようなもん
だから関東平野部まで東北太平洋岸並に涼しい
ついに関東も東北の仲間入りやで
576名無しさん@1周年2017/08/18(金) 08:09:16.98ID:tBE1nNkI0
コメは大丈夫だろ
西日本は台風がこなきゃ豊作だな
盆休み前にかき氷器買って氷も作ったのに全く作る気がしない
579名無しさん@1周年2017/08/18(金) 08:11:17.92ID:8PISRY3H0
ビール業界は?
581名無しさん@1周年2017/08/18(金) 08:15:06.86ID:GAmbdth/0
>>580
予報士と言うより
この場合予報の大元、予報官だな 雨ばっかりで外に出ないから、暇つぶしでアイスばっかり食べてるけど?
586名無しさん@1周年2017/08/18(金) 08:18:55.41ID:2LDqrNxk0
ハイソで上級国民の俺はハーゲンダッツを食いまくってる
ローソンがおでん売り出した途端涼しくなった、やっぱコンビニのが
研究してるよなそういうの
588名無しさん@1周年2017/08/18(金) 08:24:32.02ID:DLPc5D880
冷夏でも食べたくなる商品を作らないのが悪い
589名無しさん@1周年2017/08/18(金) 08:24:54.12ID:DLPc5D880
590名無しさん@1周年2017/08/18(金) 08:30:17.94ID:WuxVwZjk0
箱入りの小さい奴が食べやすいからガンガン買ってる。
592名無しさん@1周年2017/08/18(金) 08:32:03.55ID:9NlqtTHp0
ロッテは一切買わないよ
593名無しさん@1周年2017/08/18(金) 08:36:54.04ID:As408Snb0
ガリガリ君のレアチーズ味だけは死ぬ程美味しいな。
ガリガリ君は特に最低でも30度超えないと食いたくならないもんなぁ
大真面目な話
関西アイスそんなに食わん
生氷ボリボリ食う
>>586
ハーゲンダッツって向こうではmowみたいなモノやで?
バブル期大衆車のチェロキーを持て囃して
高級車で売出した戦略のと同じだ 598名無しさん@1周年2017/08/18(金) 09:02:36.23ID:As408Snb0
ハーゲンダッツとか買ってるバカがいる事に
驚きを隠せない。
>>598
アメリカじゃ安い価格帯のスーパーカップみたいな位置づけらしいね
馬鹿な日本人が高級アイス扱いしてありがたがってるけど 602名無しさん@1周年2017/08/18(金) 09:19:48.91ID:Uk6BgWXt0
9月に遅れた酷暑来るから無問題
天気予報によると来週半ばから関東でもかなり蒸し暑くなりそうとのこと
605名無しさん@1周年2017/08/18(金) 09:24:42.80ID:gRbBuaVW0
結局、地球温暖化って何だったんだろう。
606名無しさん@1周年2017/08/18(金) 09:27:28.27ID:eKpCpb+e0
今年は猛暑w
607名無しさん@1周年2017/08/18(金) 09:29:22.12ID:fz7nAqRI0
エアコンの効いた部屋であいすまんじゅう
本当に暑い時は即効で解けるせいで棒アイス食いにくい
608名無しさん@1周年2017/08/18(金) 09:29:47.71ID:ryBh6kZm0
やっぱり氷期きそうだね
609名無しさん@1周年2017/08/18(金) 09:31:04.91ID:RZ+uL3Go0
>>29
てめえ!
オレが考えたことにしてくれないか? >>139
ラクトアイスなんて大概それでしょ
原料にパーム油と記載してるのもあったし 平均気温8月より9月の方が上なんて珍現象もあり得る。今は9月いっぱい夏って感じだからね
>>601
海外じゃ、食べ放題のアイスに使われてたりするね
ホテルのブュッフェや空港のラウンジとか 614名無しさん@1周年2017/08/18(金) 10:10:27.76ID:vac1FV9t0
>>1
先月は猛暑を見込んでエアコン増産とか言ってたのにな…。
梅雨明け発表後から真逆の流れにw 615名無しさん@1周年2017/08/18(金) 10:14:32.74ID:DFv0XtBX0
猛暑で大騒ぎ
冷夏で大騒ぎ
東京の被害者ヅラどうにかしろよ
関西は普通に暑いんだから
617名無しさん@1周年2017/08/18(金) 10:17:24.17ID:SRDU5e4R0
最近天気予報のはずれが多い感じ
特に週間予報
618名無しさん@1周年2017/08/18(金) 10:25:31.01ID:Zwn+ru3cO
619名無しさん@1周年2017/08/18(金) 10:32:33.92ID:viDoHOtn0
やっと太平洋高気圧が出てきたからそろそろ猛暑かな
620名無しさん@1周年2017/08/18(金) 10:34:32.28ID:YYCvtqqs0
ガリガリ君の横にあったジュンヒットチョコにハマってるわ
ガキの頃に食べたチープなチョコアイス
たまらんw
621名無しさん@1周年2017/08/18(金) 10:44:19.37ID:ASLD30330
うちもビールが減らないよ
昨日か一昨日なんて肌寒かったからな関東は
そろそろ氷河期到来やな
623名無しさん@1周年2017/08/18(金) 10:48:12.86ID:DFv0XtBX0
東京はそろそろ東北地方にしたほうがいいだろ
624名無しさん@1周年2017/08/18(金) 10:48:52.97ID:pBlM8LwN0
南九州だけど、暑くて今年はアイス代がかさんで困る
625名無しさん@1周年2017/08/18(金) 10:49:58.41ID:d+9MamhD0
626名無しさん@1周年2017/08/18(金) 10:51:00.92ID:8i7Xjjqr0
やっとスーパーでアイスのセールが始まんのか
627名無しさん@1周年2017/08/18(金) 10:56:43.75ID:kxaZQSaY0
温暖化が原因です
今週何日か窓を開けて寝てたら明け方に悪夢を見た
最低気温24度以下くらいで布団なしだと見れるみたいだ
630名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:04:59.42ID:3nVURnQU0
今年は過ごし易いけど関東だけかな?
632名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:07:30.90ID:nW9e3k5T0
赤城乳業とかペヤングって滅茶苦茶パートさんたちの給与のいいところでしょ?
633名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:08:29.65ID:PiPUl4360
西日本への在庫の回送ってなんかムカつくなあ。
634名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:09:11.61ID:I5YKL9/Z0
>>632
時給780円ですけど?
東京、大阪じゃないですよ。 635名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:09:47.42ID:I5YKL9/Z0
637名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:10:53.56ID:qaX81Usl0
ホームランバーってそんなに根強いんか
638名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:10:59.99ID:OAGAeD0R0
>>35
しろくまはトロピカルが好き。
ホームランバーのストロベリーのホームパック出してくれえ >>633
何言ってんだ、東北大震災の時、関西の水まで全部買い占めたくせにw 640名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:11:50.81ID:h5XYxEjX0
猛暑予想が外れたのか
もう、しょうがないな〜
641名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:14:19.84ID:kY8ylN+L0
なんでこの時期に台風が上陸するぐらい太平洋高気圧弱いの判ってて
猛暑なんて予想ができるんだ
最近は7月暑くて、8月涼しい年の方が多い気がしてたが気のせいかな
643名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:16:19.95ID:hHfBnGFg0
東京が冷夏だと日本全国が冷夏という事になるのか
645名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:19:47.96ID:5tnOJy2k0
中部から西の地方は相変わらず猛暑。
冷夏が羨ましい。
647名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:22:17.50ID:h5XYxEjX0
648名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:25:14.00ID:Sr257BRo0
東日本は冷夏
西日本は猛暑
と正しく伝えないといけない
649名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:27:13.61ID:p3cB+dXjO
ビールも増産体制とか言ってたから大量の在庫を生んだかな
650名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:29:07.53ID:DqzsutNX0
昨日もパンツがむしばむくらいの暑さだもんな、大阪。
もう羨ましいわ。
651名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:30:25.44ID:PiPUl4360
>>639
違う違う。
西日本はオマケみたいな感じがしてなんか腑に落ちんかったのよ。
ほんとその通りでいざという時はすぐに買い占めるくせに。 653名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:32:14.34ID:x/Bt5fgg0
今日は寒いから長袖にしたよ
>>317
割と本気でそうかもしれない
夕方のセールで他メーカーのアイスは一切在庫が無いのに
ロッテのアイスだけは何種類かケースに残ってるんだよ…
まあ自分もロッテは買わずに別の店でアイス買ったけどさ 660名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:53:14.38ID:x2ejdDQQ0
氷河期が来るんだよ
663名無しさん@1周年2017/08/18(金) 12:04:27.01ID:8i7Xjjqr0
アイス特売セールやれよ!
664名無しさん@1周年2017/08/18(金) 12:17:00.90ID:x5WWWdq+0
北海道だからなおさらだが、近所のしまむらはもう秋物衣料フル稼働だ。
ブーツとかも並んでる・・・
666名無しさん@1周年2017/08/18(金) 12:30:17.93ID:sO7YaKbQ0
今年は首都圏は長雨により夏でも寒い
なのでアイスと同様ビールも売れない
報道を見ると、プールに来た女性が
水に入ってあまりに冷たいから10分で出てきた
と言ってた
首都圏のプール来場者激減だな
プールに行くなら少し遠出になるけどナガシマに行くとかになるんじゃないかな?
667名無しさん@1周年2017/08/18(金) 12:32:28.88ID:V0MGAIkY0
冷夏ならエアコン安いかな?見に行ってこよう
大概報道される時は終わる時だからな
来週には「関東でも厳しい残暑が〜」とか言ってそう
670名無しさん@1周年2017/08/18(金) 13:11:23.35ID:tgRrwrFE0
仙台なんかは今日も雨だしな
一カ月ずっと雨とか誰もアイスなんか買わない
糖分摂取で身体もボロボロになるところをセーブ
砂糖は毒と同じ
アイスは毒
672名無しさん@1周年2017/08/18(金) 13:39:36.90ID:DFv0XtBX0
東北が寒いて誰が言ったんだよw
祭りで秋田にきてるけど30度あるぞw
675名無しさん@1周年2017/08/18(金) 13:50:34.41ID:V3qXinog0
今年冬乾燥して暖かいかもこたつ入ってアイス美味いよなガリガリがんばれ
>>554 外気温との差が大きいと電気代かかるから困るのよ 677名無しさん@1周年2017/08/18(金) 13:57:08.18ID:5AOZaaNaO
「東京砂漠」も今は昔 今や「東京は今日も雨だった」
>>547 こいつって結構いい生活してるよな。昔なら貴族でも無理だよ 西日本が35℃超えでヒーヒー言ってる時に、東日本では「今年は冷夏だねぇ」と言ってるこの状況。
先週末なんて、東京とうどん県で温度差が10℃あった。
>>677
そう言えば関東の水不足は解消? 西日本に送れ。
ソフトクリームが値上がりしてるから売れるぞ――。
682名無しさん@1周年2017/08/18(金) 14:27:42.88ID:4Gcb4uZ80
そういやあずきバーが200円切ってて、おかしいなと思ってた
683名無しさん@1周年2017/08/18(金) 14:30:51.76ID:2kFk1UwB0
日本での利益は全て韓国に送ると言ってる腐れ反日企業の製品買ってる馬鹿いるの
ワンシーズンぐらいで大袈裟だろ
同情買おうとすんな
685名無しさん@1周年2017/08/18(金) 15:07:49.59ID:wbMRRdNB0
予報また変わって来週中ごろから晴れて最高33℃くらいまで上がって暑くなるってよ
まあどうせ当たらないだろうけどね
食べるアイスが変わったな
普段ならガリガリ君とガツンとみかんだけど、最近バニラモナカジャンボと牧場しぼりみたいな冬アイス食べてる
690名無しさん@1周年2017/08/18(金) 15:28:00.14ID:oCrDkS6t0
ガリガリくんは食べないけど
>>680
そこまで温度差が大きいのがすごいよね。
境らへんに行ってみたい。どんな感じなんだろう? >>680
今年の水不足は荒川水系だけの問題だった 695名無しさん@1周年2017/08/18(金) 16:56:20.69ID:9NlqtTHp0
696名無しさん@1周年2017/08/18(金) 16:58:39.40ID:5dRU/Ffv0
ポカリスウェットを見習って建設現場に自販機を置いてもらう
697名無しさん@1周年2017/08/18(金) 16:59:10.22ID:wMh64qnX0
>>1
はあ?寒いのは関東だけだろ!
こっち関西はくそ暑い日連続なんだよ!減産なんかしねーでガリガリ君全部関西に流せよ莫迦! >>683
千葉マリーンスタジアムでロッテを応援してる奴等は、全て朝鮮人!! 702名無しさん@1周年2017/08/18(金) 17:49:32.68ID:0NbPd8zn0
そう言えば今年夏アイス買ったの1回だけだな
毎年、あずきバー箱買いしてたのに、最近見なくなった
706名無しさん@1周年2017/08/18(金) 18:08:05.53ID:sO7YaKbQ0
プールも
としまえんとかよみうりランドの客もナガシマに流れそう
708名無しさん@1周年2017/08/18(金) 19:25:56.63ID:MesAON720
為政者の安倍に人徳が無いから天が怒っているのだ
709名無しさん@1周年2017/08/18(金) 19:54:37.70ID:F0CRSY6c0
甘味料がまずいから買わないだけ
入ってないのは買ってる
チョコモナカジャンボよりバニラモナカジャンボのほうがバニラは旨いんだよね
>>138,697
ぱっとみで目に付いた、そこはかとなく痛い奴 >>666
単に気温が低いというだけじゃなくて雨も降ってるからビアガーデンがガラガラなんだよな。
これは首都圏だけに限らないと思う。 716名無しさん@1周年2017/08/18(金) 21:12:26.93ID:7wNJPq3G0
この夏は全国的に「猛暑」に〜気象庁
ガリガリ君 パルテノ味を出せば売れる!
間違いない!
>>1
さっきエッセルスーパーカップ3つ買ってきたけどな 721名無しさん@1周年2017/08/18(金) 22:43:10.29ID:H1b89jdu0
>>680
> そう言えば関東の水不足は解消?
ダム板の専用スレ見ればわかるけど、
実はそもそも水不足なんて無かった
意図的にダム放流を繰り返して水が無いをアピールし、ダム建設を続けようとする
いつもの土建屋&役人のアピール
ところが今は無駄な放流とかしてたら有志がチェック入れてるからすぐにバレる 724名無しさん@1周年2017/08/18(金) 23:24:03.47ID:oRy8efwy0
雨以前にガリガリ君が不味い件
大阪、昼間に土砂降りあったのにすぐ止んだから蒸し暑くなっただけだった
バニラモナカジャンボが最近ない
チョコモナカジャンボばかり
>>727
単に人気がないからじゃね?
と言う俺は、チョコモナカジャンボ派。 729名無しさん@1周年2017/08/19(土) 08:38:06.65ID:YP+UNsvP0
730名無しさん@1周年2017/08/19(土) 09:00:17.48ID:J6NVEvgw0
ナポリタン味とかふざけた物を作って
食い物を粗末にした報いだろ
ざまあw
731名無しさん@1周年2017/08/19(土) 09:09:50.49ID:PVodP0Ee0
北陸や東海以西では暑くて夏物が結構売れてる。
関東以北は残暑が厳しくならないと駄目だろう。
732名無しさん@1周年2017/08/19(土) 09:28:51.29ID:upxgeNpnO
来週半ばからそこそこ暑くなるらしいじゃん
733名無しさん@1周年2017/08/19(土) 11:05:43.16ID:9scihPKU0
今日は晴れ間が出てるな
午後からは雨だろうけど
734名無しさん@1周年2017/08/19(土) 11:24:02.50ID:3VbuK7Tc0
猛暑じゃないと食わないモノか?ガリガリ君って
いくら雨続きとは言え充分な気温だろう
735名無しさん@1周年2017/08/19(土) 11:26:33.73ID:z1f3gAeG0
>>732
東海以西は残暑が厳しいが関東以北は残暑は厳しくはならず秋の訪れが速いらしい。
冗談や煽り抜きで残暑が厳しくならないと長雨のダメージから回復は難しいだろう。 ロッテは俺が不買運動してるからだよ
少なくとも数万円分は俺が本来ロッテから買ってた商品を別のものに変えてる
>>727
バニラモナカジャンボのほうが美味しいけど
種類別アイスクリームだから原価が高いんやろな 暑い
早く雨を
オンサルバ シチケイ ビシュダラニ ソワカ
南無子の権現如意輪観世音菩薩
雨を招き給え
740名無しさん@1周年2017/08/19(土) 15:47:34.27ID:mgeoTyBR0
ガリガリ君って同じ赤城から出てるカップの氷菓系アイス
(スーパーに売ってる。いちごやコーヒーのやつね)より
味が劣るがなんで?
741名無しさん@1周年2017/08/19(土) 15:49:15.02ID:OC/ary0w0
氷菓メーカーは肉まんも作るべき
743名無しさん@1周年2017/08/19(土) 19:14:37.57ID:2B99Vizj0
744名無しさん@1周年2017/08/19(土) 19:19:42.69ID:2B99Vizj0
>>738
レディボーデンも明治のときは旨かったけどロッテになってから味が落ちた
乳脂肪分とかをケチってるんじゃないのか ガリガリ君を年間1000本食ってた俺が断ガリガリしたせいでこんな事に…
747名無しさん@1周年2017/08/19(土) 21:38:38.35ID:qz7ojXXt0
748名無しさん@1周年2017/08/19(土) 21:50:20.98ID:CWbJKZYxO
ハーゲンダッツ腹一杯食べたい。
いつもジャイアントコーンで我慢(泣)
749名無しさん@1周年2017/08/19(土) 21:54:24.46ID:1Eywz/Qv0
単に値上げしすぎたからだろ
コンビニのアイスの値段見て驚いたからな
(´・ω・`) ボッタクリを遥かに超えた値段だからなぁ
氷菓業界と旅行業界には、この夏の雨はツライだろうね。
751名無しさん@1周年2017/08/19(土) 21:57:42.99ID:ldo/SXn40
正直言って世の中からアイスが無くなっても全く困らない
試しに一度アイス断ちしてみればいい
全く食べる必要性が無い食べ物だと分かる
752名無しさん@1周年2017/08/19(土) 22:01:02.96ID:ldo/SXn40
夏の暑い時期だからと言ってアイスを食べる
という悪い習慣をやめると、
過度に胃腸を冷やさないせいか体がすこぶる快調になる
753名無しさん@1周年2017/08/19(土) 22:07:24.80ID:69DckXPj0
雪見だいふくはみかん味なんか出すもんだからみかん味だけが売れ残って
いつ行っても普通のやつが無いんだよ
755名無しさん@1周年2017/08/19(土) 22:09:54.29ID:mawvZLgR0
チェリオ大好きだが近所で売ってくれないんでアマゾンで24個いり買ってしまったわ
ガリガリ君、全然当たらないんですけど?
当たり入ってないだろ?
759名無しさん@1周年2017/08/20(日) 06:04:07.84ID:hGEmk1cr0
何か水曜日からまたずっと
34度近辺予想になってんだけど…
勘弁して欲しいなあ
天候不順で好調なのがカップ麺業界
株価も堅調な傾向だという
マスゴミが適当な事言いふらすからな
マスゴミ関係者が責任取って震えながら氷菓子消費しろよ
>>759
湿度の偏移もあるから温度程はきつく感じないでしょ
台風でも来ない限り 冷夏バージョン
ガリガリに痩せたガリガリ君を発売するとよろしい
764名無しさん@1周年2017/08/20(日) 06:16:51.63ID:mLVNTT7lO
>>757
去年から全然当たりが少なくなった。
一昨年は10本以上当たったが、去年は2本、今年は1本 765名無しさん@1周年2017/08/20(日) 06:18:45.24ID:M3VTLEKJ0
しかし気象予報士って、毎度適当な仕事してるよな
俺が思うに一番気楽な仕事じゃねえの?
長期どころか、その日の天気も当たらない奴いるし、そんなの使ってる
報道関係も糞だな
766名無しさん@1周年2017/08/20(日) 06:19:01.68ID:dqOqQYR80
西日本は相変わらず暑いぞ!
安心しろ。
767名無しさん@1周年2017/08/20(日) 06:20:20.61ID:DGSbchCa0
ロッテだけは買わない。
768名無しさん@1周年2017/08/20(日) 06:24:29.07ID:hGEmk1cr0
>>762
そう願うよ
月給16万の甲斐性なしなんでね
エアコンないからマジ辛いんだ 770名無しさん@1周年2017/08/20(日) 06:27:20.40ID:1EghtUknO
>>770
しかしナマポは今の額では全然足りないという。
堕落したうえに知性も節度も欠落した輩を人間と呼んでいいものか・・・ >>773
そっかちょっと残念
8月全部雨って記録にちょっと期待してしまった >>773
昨晩〜深夜にかけて雨降ってなかった?(つまり本日午前零時前後まで) >>769
マジか(´・ω・`)
チーズケーキ味と抱き合わせの安価大量販売があって買おうか悩んでたのに >>406
ぽっと出の他社が梨味を
再現できるとは思えない 関東がまさかの冷夏だな
羨ましすぎる
早く9月半ばきてほしい
>>642
確実に気のせい
まぁこの三年くらいはその前までよりかなりましでしょ
その前は36とか37とか当たり前じゃなかったか東北北信越以外 神戸だが毎日32くらいで最低は
25くらい
湿度が80とかあるから嫌になる
トイレでうんこしてる時は汗ダラダラよ
暑い。ひたすら暑い。連日30℃超えで今まだ28℃ある。湿度も80%超え。もういい加減にして欲しい。
>>773
0.0ミリ以上でいいんだろ? 余裕余裕(震え声) 暑いぞー神戸だけど嫌になるわ
はよ終われ夏
てか8月
近年夏短いから9月から涼しくなる
787名無しさん@1周年2017/08/21(月) 16:09:07.29ID:9m7b3rbV0
今日スーパーいったらガリガリ君マンゴーがアイスケースにミッチリ積まれてたよ
788名無しさん@1周年2017/08/21(月) 16:14:36.80ID:kxNEpB7F0
別に腐る訳じゃないんだから、少しずつ在庫処分すればいいけどな
西日本は今日も30℃超えなんすけど
いつ涼しくなるんすかねぇ
最近、冬限定で濃厚なプレミアムアイス販売してるけど、
あの系統を夏にも販売してほしい
うちは貧乏だから冬は家の中が寒くてアイス食べられない
今世紀の日本において夏の30度なんて涼しい内だろう
「真夏日」なんて言葉に惑わされているが、あれは昭和の概念だ
30度が夏日で真夏日は35度と考えた方がいい
30度下回るのは9月中旬かな
そもそもアイスに賞味期限無いし、減産しなくていいやん
793名無しさん@1周年2017/08/22(火) 02:48:45.82ID:duI3d6G00
トンキンは日本じゃないからな
アイスなんてそんな需要の強い物でもないし、
もっとレア商品さを強くした方がいいと思うけどねぇ
売ってる所を最低でも10km圏内に一店舗とか。
常温保存出来ないもんは全品+500円にしてとか
お店の冷凍の電気代と冷蔵庫代もバカにならないし......
そんな商売にならんもんなんかクーラーボックス持ち歩いた
露天商の乞食にでもやらせときゃよくね?
うわ肉と魚買えなくなるわどうしようw困るわーーーーw
>>792
古いアイスは昇華と凝固を繰り返して霜がついたみたいになってれっかする アイス関係も年々の値上げペース早いよね
まー元々が不可思議の格安値段だったんだししょーがないのかなぁ
こんつぎはパンと卵、医者辺り値上げされるのかなぁ.....
まー日本で工場生産と社会保障の概念が全く馴染まない
のを強行並立させてるしなぁ
怪我人出れば出るほど儲かる、死人退職者が出れば出るほど
儲かるとか、経営と社会保障は全く馴染まないもんなぁ。。。
東京が長雨で冷夏だから全国的に冷夏だと思ってるんだろ、バカ東京人は。
800名無しさん@1周年2017/08/22(火) 10:56:13.71ID:ofo65vdn0
蒸し暑いのはトンキン。関西は瀬戸内気候でカラッとした爽やかな暑さ。
802名無しさん@1周年2017/08/22(火) 11:27:54.96ID:y39IEkZr0
猛暑予想を聞いて夏前にエアコン買い替えた関東民切ないだろうな
日本経済は助かったわけだけど
>>1
沖縄は毎日35度越えの炎天下らしいぞ
アイスクリーム売って来いよ 暑さ戻って来たわ
でも、晴れずにどんよりで蒸し暑い
807名無しさん@1周年2017/08/22(火) 17:33:18.31ID:uZHqf4o70
またクソ暑うなってきたで…
810名無しさん@1周年2017/08/22(火) 19:17:00.91ID:loxqRd670
北海道の地元は雲一つない晴天で24℃だった2日前
今居る都内は日が暮れて29℃。湿気も凄い
811名無しさん@1周年2017/08/22(火) 19:27:01.76ID:ZVoF1nn10
一方猛暑続きの西日本はブラックモンブランとミルクックが馬鹿売れしていた