X



【健康知識】「グルコサミン」は効かない! サプリメントの過剰摂取で副作用の危険も★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/19(土) 19:52:35.31ID:CAP_USER9
テレビCMやドラックストアの店頭でよく見かけるサプリメント「グルコサミン」。実際に飲んでいる人も多い人気商品だ。
「グルコサミン」は、軟骨成分である「プロテオグリカン」や関節液の「ヒアルロン酸」の原料となる。
さらに、グルコサミンは軟骨成分の合成を助ける作用もあるため<グルコサミン=関節にいい>というわけだ。

また、関節部分の水分保持の働きをもつ「コンドロイチン」は、グルコサミンが元となる。
ちなみに、関節をスムーズに動かすのに必要なヒアルロン酸は、加齢とともに減少する。
関節の痛みや不調に対してヒアルロン酸を注射するのは、潤滑成分を補うことで解決しようという考えからである。
そういうわけで、<グルコサミン=関節にいい>というイメージは一般的に定着し、サプリメントとしても高く認知されているのだ。

ところが最近、グルコサミン信奉者にとって、残念な報告がもたらされた。
それは『BMJ Journals』(7月28日オンライン版)で発表された。
原題は『Subgroup analyses of the effectiveness of oral glucosamine for knee and hip osteoarthritis: a systematic review and individual patient data meta-analysis from the OA trail bank』である。
つまり、邦訳すると<口から摂取するグルコサミンは、膝や股関節の痛みには効きません>……。

■ グルコサミンは効かない!?

グルコサミンに関する研究結果は、これまでにも複数が報告されている。
今回の最新研究では、それらの「グルコサミンのサプリメントを摂取した(3カ月間〜2年間)グループと摂取しないグループを比べた」エビデンスレベルのいちばん高い「ランダム化比較試験」を集めて比較した。
 
その結果、性別にかかわらず、関節に炎症が生じているグループ、過体重なグループ、痛みが強いグループなどすべての群において、短期間(3カ月)でも長期間(2年間)でも「グルコサミンは飲んで飲まなくて結果に差がない」というのだ。
これまでグルコサミンの効果を信じて愛用してきた人たちとっては、衝撃的である。

■ 消化されたグルコサミンが関節に浸透するのかという疑念

たとえば、アメリカにおけるサプリメントの市場は巨大だ。
米国国立保健統計センターの最新の報告によると、2012年にはサプリメントに約130億ドル(約1兆3000億円)が消費され、なかでもグルコサミンは売れ筋のひとつだ。

日本でもドラックストアや通信販売でサプリメントは人気商品である。
ところが、今回の研究結果は、グルコサミン人気に水を差すものとなった。
関節部位に直接ヒアルロン酸を注射するならまだしも、冷静に考えると、口から摂取して胃腸で消化されたグルコサミンが膝や股関節に浸透する――のだろうかという疑念は湧く。

■ グルコサミンで腹痛・頭痛・下痢・胸やけ

しかも、グルコサミンには副作用があるのをご存じだろうか?
グルコサミンの副作用には、腹痛・頭痛・下痢・胸やけなどが公表されている。
効かないばかりか、過剰摂取で健康を害する危険性さえある。

近年、「口から摂取するグルコサミンはほとんど効果がない」という研究報告は相次いでおり、医療業界では常識になりつつある。
たとえば、『Osteoarthritis and Cartilage(変形性関節症と軟骨)』(2009年)に掲載された変形性関節症のガイドラインには、「口から摂取するグルコサミンの効果はエビデンスに欠けるのでおすすめできない」と明記されている。

また、英国国立技術評価機構(NICE)も「痛みを改善する効果は期待できないだろう」と評価している。
すでに発表された研究の中には、グルコサミンを24週間摂取しても、MRIなどの画像に膝関節の構造上の変化(軟骨の再生や増大)は認められなかった――というものもある。

サプリメントや健康食品の業界は、毀誉褒貶の激しい世界だ。
さまざまな新商品が登場する一方で、研究の結果、「効かない」という烙印を押されて消えゆくものも少なくない。

「テレビCMでガンガンやっている」「薬局でたくさん売っている」ということが、必ずしも「効果がある」というエビデンスとはならない
。本当に効果・効能が明らかならば、医薬品として認められるであろう。
玉石混交の情報があふれる現代では、最新の知見にも目を配らせて、正しい情報を手に入れる<賢い消費者>でありたい。

http://healthpress.jp/2017/08/post-3170.html

★1:2017/08/18(金) 13:47:38.13
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503042269/
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:01:34.55ID:wwISD84k0
実験的に損傷を与えても良いなら、人間でも治験出来るんじゃないかな?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:13:52.81ID:WWFN32B50
そういえば、ドイツ・イタリア・フランスでグルコサミンが医薬品として認可された際
どんな審査したんだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:20:16.03ID:Hxm56Gs/0
効果が無い研究成果が出ても、これをTVでタレントが説明しなきゃ老人層に浸透しない
それをさせない為にサプリメーカーがスポンサーになってる訳で。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:26:32.09ID:bUEvsSfZ0
>>136
なに今ですらに煙草は健康に良いだの害がないだのと分野の違うタレント自称学者が捏造グラフ使ってテレビで語ると
それを疑いもなくまるまる信じてしまうアホが少なくないという状態
まあ武田邦彦のことなんだけどな…
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:13:35.07ID:fYcLAclq0
>>133
日本では「軟骨は再生しない」と言う事になってるから無理だろうね
おれもなおりたいけど「無理だ」と言われてるよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:33:14.69ID:/Njng7IC0
効かないと言いながら飲み続けている婆ちゃんは正しかった。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:50:28.68ID:BMbcFahl0
>>140
意味不明
筋トレしてる人は筋肉つけるためにプロテイン飲んでる訳じゃない
筋トレてのは意図的に筋肉を損傷させて、それを回復させることで強化する行為
だから筋トレしてる人はしてない人に比べてたくさんたんぱく質をとらないと筋肉の回復に支障が出る
ちなみに怪我をしたときなど筋肉に損傷がある場合、治療の一貫としてたんぱく質の摂取を増やすことは
医学的にとっくに立証されている
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:56:24.54ID:h1DvbNMs0
シジミ習慣はガチ
フタハコフタハコと呪文を唱えると更に効果UP
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:17:33.04ID:hN7O1RiG0
そこで大麻適法化ですよ!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:21:47.09ID:V76GsCsL0
セサミンもコンドロイチンもプラセンタも効果ないってはっきり報道しろよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 03:35:46.58ID:Z/rc6vmp0
んなもん口から摂取してピンポイントで悪いとこに行くわけない、普通に考えればわかる事って整形の先生に言われた。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:35:05.00ID:LSNMwGVW0
>>153
その医師の話もたいがいだけどな
上にも出てるが「破損した筋肉」にアミノ酸が運ばれて破損が補修されるんで、人体にはもともとそうした機能が備わってる。
単に「関節内の破損した軟骨」は補修する事が出来ない、というだけで。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:14:58.56ID:MPeKRBof0
薬やサプリメントなんて効果のある人もいるけど全く無い人もいるってことでしょ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:33:38.00ID:jYmagkGh0
厚労省は悪徳詐欺企業、世田谷自然食品の認可を取り消せよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:52:03.96ID:+mHHf0+b0
サプリが効くと書き込みしてるのは業者か、もしくは
規則正しくまともな食事してないズボラだけだろ。

夜10時以降に帰宅してコンビニ弁当ビールで流し込んで
すぐ寝るとか酷い生活してるやつなw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:37:05.48ID:vRpn10Nh0
それなりの栄養成分が入っている事は確かだし
ものによっては摂取が大変なものもあるし
全くの無駄と言うことでは無いんだろ?
ピンポイントで患部や望むところには行かないにしても
必要なアミノ酸成分などは必要十分に含まれている
よっぽど大量に摂取するので無ければ害はないだろう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:31:44.97ID:+mHHf0+b0
食事の方がコスパいい。
というかサプリの価格づけは法外なほど高い。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:47:11.75ID:LSNMwGVW0
>>158
最近は知らんけど自分がウェイトやってた時は、蛋白の過剰摂取は痛風になると言われて量には気をつけてた
蛋白もグルコサミンもアミノ酸まで消化して摂取するのだから、普通の食生活してる人なら、サプリはすぐにアミノ酸の過剰摂取になると思う
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:15:50.96ID:/UP294sE0
>>1
エビデンス
証拠

英語圏ではその意味ぐらいしか普通使われてない

証明でもない

日本語で書きゃいいのにといつも思う
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:17:15.43ID:/UP294sE0
>>158
カロリーメイトと同じか
あれだけ食べてればいいけど
他の食べると過剰摂取
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:27:17.43ID:/UP294sE0
>>149
現役医大生

おいおいこんなブログ紹介して貰っても
臨床も知り合いの女にタウリン飲ませて疲れのアンケートとか
ありゃりゃ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:28:19.36ID:/UP294sE0
>>144
筋トレして放置してプロテインのまないと筋肉断絶したまま?
おいおいお前の理論じゃもう断絶患者だらけになるわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:29:22.63ID:76QrOJVg0
>>165
超兄貴の世界観みたいw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:37:08.47ID:T+l979lb0
そういや、経口ファックしても妊娠はしないなあ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:54:20.08ID:1OBhryCo0
薬じゃないんだからそりゃ炎症には効かないだろうさ
健康食品に何求めてんのよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 21:13:35.79ID:Zn+IokUg0
>>161
本当に医大生なら軟骨の血管分布の少なさくらい分かってるだろうに…
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 21:22:05.35ID:cO2ZQ6Yu0
メタアナリシスもやり方次第よ
効果ありというメタアナリシスもあるんだから

医薬品成分だってRCTで統計学的に有意差が出ればOKでも同じようにメタアナリシスとかしたら効果なしになるかもしれんのに

こういうニュースに飛びついてざまぁぁぁする記者もアフォ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 21:22:50.63ID:rJBLChx30
日本のサプリメントは成分僅かで効果がうっすいから取り過ぎにはならないんでは
アメリカのサプリメントをガバガバ飲んでたらヤバそうだけど
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 21:39:11.36ID:Sepr0MyZ0
>>1
サプリマニアでもう五年飲み続けてるけど
ふと気づくと関節痛がなくなってることに気づいたので
今後も飲んでいく
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 22:41:35.08ID:2gPQJ4UO0
まぁ髪の毛をモシャモシャ食ったところで生えてくるわけじゃないしなぁ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 23:39:43.30ID:2jzIFOQc0
詐欺まがいだわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 23:42:40.18ID:xQ2cASue0
>>10
体質
この一言に尽きる
同じ物を食べてて仕事も似たような職種なのに、夫は肌がふっくらみずみずしいオッサン
私は慢性的に肌がカサカサで、足の裏も部分的にカチカチ(水虫ではない)
真皮の厚みが絶対違う
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 23:57:43.50ID:5c1tCqOH0
「名医の風邪の治し方」

風邪には、葛根湯とビタミンCを摂り、温かいお茶でうがい、よく寝ること
この場合
もちろんビタミンcとお茶は医薬品でなくてもいい

天然成分には、特許権が及ばないので特許を取得できないし

製薬会社が膨大な費用を投じ天然成分に医薬品認可もらっても
特許取得できなければ出費も取り戻せない

日本とアメリカの制度では、天然成分でわざわざ医薬品認可もらうのはデメリットになる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:09:31.88ID:QANrM+XE0
この手の奴はいくら良い成分だからって口から摂取してちゃんと効果あるか甚だ疑問なんだよな
所詮ちゃんと試験をした薬品ではない訳で
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:13:06.07ID:06Ri511q0
サプリなんて摂るとしても基本的な栄養素くらいでいい。
EPA飲んでからいつも上150くらいあった血圧がほぼ平均値くらいに保てるようになった
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:13:26.96ID:IpgiC0W/0
>>181
健康な状態なら一定の効果を期待できる(場合もある)が、その場合にはサプリを使用しないで済むという矛盾を
根本的にはらんでいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況