/ニYニヽ
/ (0)(0)ヽ
/ ⌒`´⌒ \
| ,-) (-、|
| l -―――- l
\ ` ⌒´ /
/ | ̄|´ \ | ̄|
く ((ri_l \___ ((ri_l
\ >!、_彡 \ 、_彡
\ /
5名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:41:35.79ID:l0/nFM/70
ハンバーガーショップぐらし
10名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:44:55.59ID:f15EkhLC0
ケータイキャリアのドーナツ無料牛丼無料で何時間も並ぶ馬鹿と変わらんな
14名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:46:36.66ID:tzjT4OMm0
15名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:46:56.69ID:3FxIrE+v0
いや、東京もこんな感じだろw
17名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:47:07.85ID:Lpzdx2u+0
これがハンバーガーヒルか…
18名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:47:15.91ID:TQLA4MLn0
19名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:47:31.38ID:9vN1/PEI0
テロが心配。
近隣大迷惑だがイベント感は最高だ
食中毒だしたら病院でイベント再開必至
日本人で良かった。
災害時の物資とか単なる奪い合いになるのは必死だろ。
今の日本人じゃ危ないけど
25名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:48:43.32ID:jwgQENJ/0
____ ||
イ7 ̄ | | ΓΤ¬―‐---、、 | |
/| //_/ / ̄| | | | |____ ヽ`ヽ、 / |
| |/ |//  ̄ | | | | ΓΤ /`ヽ、> / |
| || |∠_/ ̄ ̄/ /\/ / ノ | / / |
/ | | | / / / / / / / /
/ / ヽ ヽ / / / / / / < /
/ / \ \  ̄ ̄ //  ̄ ̄ ヽ/
// ` -\
26名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:48:52.27ID:TQLA4MLn0
マクドのハンバーガー位かと思ったら、予想以上にデカかった
30名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:50:15.92ID:Bi5XLRlb0
>>14
ジロリアン「天地返し!」(グチャグチャーー!) >>29
ミスドの方が酷かったやろ
マックは店多いからなんとかなってた 無料のドーナツ二個もらうために行列作るジャップとそう変わらないんだよなあ・・・
34名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:52:30.14ID:9HjEgHql0
こんなに重ねで17円?
おらもゾンビになるわw
全員買えたの?数量限定?
35名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:52:59.45ID:3FxIrE+v0
ペソ(笑)
36名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:53:13.93ID:/d1N+AnN0
フィリピンはジョリビーっていうハンバーガー屋がうまい。
なぜか日本と物価が変わらないし、裕福層のジャンクフード店になっとる
38名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:53:36.59ID:y2Q10D+t0
39名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:54:21.38ID:ZoyWkWpi0
ここまで並んで買いたくはないなー
41名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:55:14.32ID:BXZWAhXw0
そんなに安くなくね?日本でも60円の時代あったよな
ジャンクフードの大麻バーガーで民衆がジャンキーにされたんだな
43名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:55:36.03ID:fUSINCHx0
昔どこかの宝石店がダイヤタダで配ったら、DQNアポカリプス発生したことなかったっけ?
日本でも一度60円くらいで売った時期があったっけか
タダのハンバーガーだけど。
45名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:55:56.45ID:/d1N+AnN0
けど、粗めのウェンディーズみたいでうまそうだな
47名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:56:48.53ID:0CHBcgAv0
>>1
日本人もw ダイヤ粒、エコバッグ、スマホ目当てに行列。寿司の食べ放題に殺到。ソフトバンクユーザーの吉野家詣には“全米が泣いた”(TT) 48名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:57:18.03ID:Vq9uhJvF0
49名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:57:43.28ID:yAjbf08c0
どんなに安くてもジャンクだろwwww
民度がwww
51名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:58:08.69ID:X/gWsBH+0
道民はこれを笑えないな
52名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:58:15.20ID:Pz3TizHy0
そんなにハンバーガー食いたいか
54名無しさん@1周年2017/08/31(木) 09:59:01.61ID:9HjEgHql0
>>1
まあ混むだろと思って画像見たらかなり想像以上だったw 57名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:01:35.07ID:Y+ooy95E0
マジでゾンビ映画だった
58名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:02:39.80ID:c57qtKZF0
今の日本でやっても同じことになる気がする
アホみたいな安売りって何も得るものがないよな
乞食に荒らされて終わるだけ
この人だかりを見てゾンビ映画にたとえる発想が出て来ない自分の無教養ぶりを恥じ入った
これに並んでる時点で
定価の300円以上損失してないか
65名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:05:41.05ID:2Ui0mQ/d0
おい、ロケットランチャー持ってこい!
66名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:05:44.29ID:6W04of320
フィリピンもハンバーガー位しか娯楽ないんだろうな
67名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:05:44.79ID:ubY+wNwM0
たぶん日本でもこうなる
68名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:06:30.64ID:b/UIWVsi0
GIGAZINEは汚ねぇのがお似合い
>>27
20年以上の長期賃貸契約か300万?だった気がするがフィリピンへの国内投資で永住権貰えたはず 71名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:07:38.36ID:3huhR9T6O
「芋を洗う」「門前市を成す」なんて表現では追い付かないんだな
72名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:08:18.84ID:Ti33upOk0
>>67
ユニクロの早朝あんぱんサービスに結構行列出来てたからなぁw 日本でも無料ってなると、こんなふうになるぞ。むしろ抗議して更に毟りにくる。西友肉事件みたいに。
こういった時、裕福な国と貧乏国家の民度がはっきり表れるな。
オーストラリアで無料で野菜を配るってイベントやってるとこは、礼儀正しくガラガラだった。
75名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:09:20.73ID:bo3qoNoO0
東京ドーム外周にあるハンバーガー屋でバイトしてたけど
そこでも10円バーガーやったことあるよ
同じような地獄絵図が展開された
76名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:10:51.81ID:b4d/nnQ/0
>>44
100マックとかやったわ
20個も食えなかったな 日本に生まれて良かった
ハンバーガー無料の時にも暴動状態になったのは東京だけだったからね
80名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:11:43.94ID:6W04of320
確かに日本でもなるか。いい宣伝になるけど周りには迷惑だな
数百円のハンバーガーを17円で買うためにこの混雑を乗り越える労力のことは考えてないのかしら
絶対に食べないといけないと言われて、この混雑乗越えて17円か普通に特に並ぶこともなく1000円かどちらかと言われたら
間違いなく後者を選んでしまうな・・・
並ぶ労力を時給換算したら、正価で買った方がマシだろ・・・
84名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:12:59.29ID:vv3SxbVZ0
>>1
>騒音、悲鳴、笑い声が響きます。
映像無しで笑ったw 86名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:15:19.94ID:9HjEgHql0
>>74
>礼儀正しくガラガラだった。
それ、イベントとして失敗してるっていわね? 87名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:15:30.94ID:LTbmQxJu0
日本円に換算するとおいくら?
でもさぁ
日本でバーガー10円、2時間待ちとかならさ
待ち時間の間に働いて普段通りに食事したほうが賢いよね
>>86
あれはイベントじゃないからね
不要な食材を集めて必要な人がいればタダでもらえるやつだから 94名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:18:41.89ID:MCf3hIRz0
米国のブラックフライデーや韓国の遊園地無料ならまだわかるけど、
たかだかハンバーガーでなぜこうなる
>>75
群衆心理を研究していて興味があるので具体的に、いつ、どの店だけ教えてくれ
ググッてみたけどなかなかでてこない 30年前くらいに池袋の北口に100円バーガーの店があってよく食べてたわ。
>>93
自由業やってると
ある意味で24時間営業みたいなもんだから
こういう考え方になるよ
この時間働いてれば定価で食ってお釣りが来たな、と 101名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:20:51.31ID:xWtYmTGh0
フィリピンでも日本円換算の17円のはんばーがーがそんなに安い感覚なのか
ずいぶん物価高くなってたのね
>>100
そんな事考えてて結局その時間は働いてないんでしょ? 103名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:21:55.65ID:X/gWsBH+0
>>88
60円バーガーでもやばかった 俺の周りも何十個も買ってた
10円バーガー売り出したら日本でもアポカリプスだよ 「ドーン・オブ・ザ・デッド」のOPカッコ良かったけど
OPの要所に挿まれる映像に使えそうだなコレ
106名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:24:28.69ID:dHNHI/e7O
写真みたら本当にバイオハザードだった
吉野家のコピペじゃないけど定価払うから落ち着いて食べたいわ
108名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:25:20.17ID:6W04of320
>>88
俺も同意だけど中には行列平気な人いるんだよ。回転寿司に10時間待ちとか狂気の沙汰だわ 109名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:25:57.74ID:OICph59S0
明日switch大量販売とか大体的に宣伝すれば次の日こんな状態になるんじゃね
110名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:26:43.09ID:YcvUqMhY0
>>1
日本の行列が面白おかしく語られるが
お行儀いいからこうならないって事なんだよね まさにゾンビ映画す!欲あるから余計に恐いな(´・ω・`)たくょ
>>107
(前略)
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
(後略) 115名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:29:05.19ID:8TvlZ5Ry0
あえて言おう
店ばか
>>1
バーガー・オブ・ザ・デッド(配給:アルバトロス社) 10年以上前だがハンバーガー65円チーズバーガー80円のときがあって
週三日くらい2個+1個(チーズ)で210円で昼食済ませてたのを思い出す
逆に下痢しまくって全然太らずむしろ痩せた
119名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:29:54.82ID:bo3qoNoO0
>>94
東京ドームが経営するハンバーガー屋は一つしかないと思うから検索したら出てくると思うよ
10円のハンバーガーだけ買ってくれればよかったんだけど、日本人の心理的に他のも一緒に買わなければ申し訳ないってなるんだろうな
おかげでキッチンが全然回らなくてレジが進まないし、店外にまで列をなした客は怒りまくる
あれは完全に店側が悪い・・・ 120名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:30:08.61ID:adLdnGXAO
バーゲンセールでは日本でも、おばちゃん達がアポカリプス。
・
2016年5月2日 昭和大学病院からの回答
昭和大学病院医療安全管理部門の Tです。
質問へのご返答についてですが、当院ではこれ以上の対応は出来かねます。
我々はこれまでもご質問いただいたことにできる限り、うそ偽りなく真摯に返答させていただいてまいりました。
また、ご入院中の提供した医療行為についても、必要とされることを適切に実施してまいりました。
しかしながら、これらのことについて、信憑性が疑われ、同様の質問を繰り返されておりますことから、
当院としましてはこれ以上の対応はできかねます。
ついては、弁護士にご相談いただき、
これ以上の対応を希望される場合には代理人弁護士を通じてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
昭和大学病院 クオリティマネジメント課
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昭和大学病院からの回答は嘘に満ち、送られてきたカルテは幾つも改ざんされている。
どこが
「うそ偽りなく真摯に返答し、入院中の医療行為も、適切に実施した。」のだろうか?
こんな明らかな虚偽を、臆面無く書けるのは、この様な欺瞞を重ねてきたのだろうと思わざる得ない。
健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ
で検索
*he288
アポカリプスって新約聖書でしょ?ゾンビはブードゥー教?
背景がよくわからん
124名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:34:28.68ID:ie3KoLGBO
>>108
L1円安いガソリンを入れる為に、20km離れてるスタンド行く奴とかいるよな >>104
そうそう。
今も兵庫とかに健在らしい。 まあ日本だったら「お客様の安全を確保できないので中止といたします」
ってことになるだろうな
129名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:35:50.23ID:poooJ+Ud0
俺からすれば、これもディズニーとかでアトラクション3-4時間待ちもあまり変わらない
どっちもありえなくて
130名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:35:58.52ID:YKl8alCw0
こういうの欧米みたいな先進国では起きないな
東南アジアとか日本とか第三世界でのみ起こる
下品なハンバーガーだけどマックよりうまそーなんだが。
133名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:36:46.14ID:YKl8alCw0
レアジョブティーチャーの
バイト代っていくらなんだろ
134名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:36:53.35ID:bo3qoNoO0
>>108
数時間待ちの行列に並ぶ人達って
やっぱ飯食ってから並ぶのかな? 135名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:37:07.62ID:zw8F68KN0
意外と女の声が多くてワラタ
136名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:37:09.04ID:lb5wZN4D0
撮影中かな?
139名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:37:48.32ID:lb5wZN4D0
奇行種が出てきてもおかしくないな
ソフトバンクのスマホユーザーのプレミアムフライデーもミスドとかサーティワンアイスクリームはその日だけ大行列で、
事情を知らない客やソフバン以外の客が「レジ別にしてや」とか文句言っててアポカリスエットやったわ
141名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:38:25.21ID:YKl8alCw0
>>88
中学生とかにとっては
友達と10時間並ぶのがイベントであり
武勇伝であり
10年後の思い出なんじゃないのw 142名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:39:01.15ID:YB0Mbjoo0
フィリピンってそんなに物価が安いわけじゃないのかな?
回転寿司の食べ放題ごときに10時間も並ぶ民族が偉そうに
>>123
「映画バイオハザード2・副題アポカリプス」からだろ 146名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:39:46.83ID:OSzL0X0r0
あーフィリピンに行って若いピーナと中だしセックスしようかな。
並んで待つって文化が無いのかな?
日本ならどんだけ客が殺到しても理路整然と列作ってそう
149名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:40:18.36ID:YKl8alCw0
>>140
亜ポカリスエット?
31はダブルの値段でトリプルって日も
25人ぐらい並ぶよね、、、吉祥寺駅前とか
普通の値段でさっと買いたい人には迷惑w お前らだって
170万円あげるから
ハンバーガー食ってとかやったら
ゾンビ化するだろ
151名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:40:34.16ID:ijIcq1vyO
フィリピーナに痴漢し放題できる
320円が17円その差額でこの中入っていきたくないわ
向こうの物価よくわからんけど
>>131
欧米だと、そのまま略奪に発展するからなあ・・・
笑い話で終わらない 155名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:41:30.76ID:YKl8alCw0
>>147
人多くてもあんな整然としてるのは日本だけだわ 157名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:43:17.68ID:poooJ+Ud0
>>130
安くないけどすごく高くもないかな
ビッグマックが300円くらいだよ 158名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:43:26.92ID:HdrygO+x0
>>147
日本の行列というかマナーって「皆が並んでるから」じゃね
前の人間が我先に突入し出したらフツーに決壊するような気がする >>104
色々調べたら自分が行ってたのはバーガーシティーじゃなくてロサ会館のちかくの39セントバーガーだった。
目玉焼きが入ったハンバーガーが好きだった。
池袋には他にもワールドバーガーって100円バーガーの店があったらしい。 164名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:47:19.06ID:58Qn+r4J0
昔のヒーローもので悪の組織が
10円の毒ハンバーガーを販売して民衆を愚民化するという話があったな。
165名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:49:46.03ID:6W04of320
>>155
フィリピン特に女はガチで並ばない。て言うか普通に最前列行ったりする
中国やインドの方がまだ気が長い 166名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:50:42.51ID:prRcblWU0
カウンターの中の店員が銃を乱射できるの?
ロンドンの街中とかにいってこういう手法で人を集めて、テロしたら有効そうだが
牛肉はかまわんのだろ?
169名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:52:23.27ID:qC2LYXfX0
別にいいじゃん 俺でも近所でやったら防弾チョッキ着て買いにいくよ
一週間ぐらい前、近所のミスドに長い行列できてた。
ドーナツ2個もらえるらしかった。
せいぜい400円だろ、すごいなあと思った。
172名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:53:34.48ID:qC2LYXfX0
まぁ17円なら日本でも店の外まで並ぶ行列になりかねんわな
175名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:55:01.68ID:MCf3hIRz0
>>119
東京ドームが経営してる所なんだ、サンキュー
まっ、あそこまでにはなっていないと思うけど、
働いてる側はパニックだよな これが初めてじゃないけどね。
どこかがPROMOをやる度にこんな感じだよ、フィリピンは。
177名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:55:46.96ID:WGH4gW+h0
アポカリプスってこういう状態の時も使うの?
179名無しさん@1周年2017/08/31(木) 10:56:31.92ID:qC2LYXfX0
マクドも一時期すごく安かったよな
あの頃でも次の雇われ社長よりは全然印象良かったけど
後ろの方の奴が諦めないのが凄いw
どう考えたって、作るのおいつくわけない。
フィリピンて敬虔なクリスチャンが多い筈なのに酷いありさまだな
汝の敵を愛せよ
>>138
お前の親かじーちゃんも田舎モンだったわけだがな フィリピンの平均所得ってだいぶ上がったの?
20数年前は年収50万円も行かないんじゃなかった?
187名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:00:13.25ID:dAR8S9o7O
鶏にカラシ塗っとけば?
188名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:00:26.23ID:qC2LYXfX0
>>180
58円だかは常時だよ 客寄せのキャンペーンじゃなくて 189名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:00:30.72ID:5Bvcwal/0
建物の中に入れるからパニックになる(´・ω・`)外に並ばせるだろう日本なら
>>1
8周年でなんで17円なんだよwww
どうせなら8円にしろよwww >>5
元ネタがっこうぐらしと思うけど一般ウケしないよ ソフトバンクが金曜に吉野家並盛りタダ券クーポン配ってた時、吉野家に行列出来てたな。
赤城乳業がガリガリ君を出勤中の人に無料配布したニュースを見たとき、そこにもアイス似群がって我先にアイスを取ろうとする人が沢山。
その後にインタビュー受けてた男がすげー気持ち悪かったから印象に残ってる
195名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:03:27.39ID:qC2LYXfX0
>>190
1たす7で8だからだよ いくらなんでも7円とか酷だよ 197名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:04:43.35ID:xaN+o+Er0
何かきったねえバーガーだな
これが中国だと更なる斜め上事象が待ち受ける阿鼻叫喚な展開に。
最初から安いのにするんじゃなくて
次回使えるタダ券あげるとかすれば
200名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:08:20.50ID:BCycAJS70
やっぱりまだまだ民度が低いな
って書いてたが、日本だって多分激安セールとかやれば
似たようなもんだろうな
201名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:09:53.30ID:5Bvcwal/0
>>198
床が落ちるか(´・ω・`)エスカレーター逆進行とか 202名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:11:36.89ID:3PCRvV710
この場で「アッラー・アクバル」って叫んだら面白い事になっただろ
なんで誰も言わなかったんだよ
203名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:12:24.18ID:nN7HvrHW0
これで17円なら並ぶだろw
日本だと80円くらいかな?
日本でも行列が出来るよ
行列作らせれば効率よく捌けるのに
店の前を混乱させて喜んでるのが嫌らしい
あれだけのボリュームのハンバーガーが17円だったらとりあえず店には行くかもしれないけど
店内がぎゅうぎゅう詰めになってるのを見たら引き返すなぁ
207名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:16:41.11ID:WB1+mYQz0
フィリピンの物価考えたら
元の値段が高過ぎるんじゃないのか?
208名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:16:59.50ID:G1DK6Lx00
209名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:18:24.47ID:2aadcpA60
大阪でやったら死人出てたな
あいつらすっごいがめついから
>>206
50円くらい出して奢ってやるから俺の分も買ってこいって誰かに頼むとか 212名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:19:31.01ID:vUqA6KnoO
>>198
待ちくたびれて発狂した奴が放火して、モール全焼。 213名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:20:15.55ID:G1DK6Lx00
>>1
/\___/ヽ ( こ
./ ∵∴∵∴\ コンビニ揚げ物、
| ,,-‐‐ ‐‐-、 ∵| ┼'っ
.| '"⌒` ,/ '"⌒` ∴| l
| , 、_<、__,、 ∴∵| 十倍増量中??
\ /\i_i_i/ヽ∵/ l |
/`ー‐--‐‐―´\ _.ノ 214名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:21:10.42ID:q/Szs8jp0
デッドライジングで見た風景wwwwwwwwwww
こないだかっぱ寿司でも同じようなことになってたよな
地下で子がっぱ泣いてたで
218ツッエゲバラ革命命ちツ2017/08/31(木) 11:22:30.72ID:bYQ7neFF0
日比谷公園の10円彼ーね
>今回8ペソで販売されたのはベーコンやチーズがのった「Ultimate Burger(149ペソ/約320円)」
1店舗じゃせいぜい2〜3000個が限界だろから100万円の出費で世界的にニュースになるほどの
現象を産み出せるとしたら宣伝効果としては十分過ぎるな
もっと色々な使い方ありそう
>>203
マックだと限定付きで1,000円だな。 223名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:32:28.35ID:m9CaVRvd0
マックもこんなもん
マクドでは見たことない
225名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:33:53.44ID:tSGGtS9q0
''';;';';;'';;;,.,
''';;';'';';''';;'';;;,., ギ
;;''';;';'';';';;;'';;'';;; シ
ギ ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ギ |
ュ n n n: n.n,.n;:.n.n ュ リ
ウ ,--、 ,--、 ,--、 ,--、 ,--、 ウ
r―、 --- r―、 r―、 r―、
__ ;――、 __ ;――、 __
,--------、 ,------- 、 ,-------、`
r-―――、 ,:―――――、 ,:――――、
γ――――――、 γ――――――、 γ―――――-、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / \ / \ /
ヽ ヽ ヽ
:::::::::| :::::::::| :::::::::| :
(●) (●) ..:::::::::::| (●) (●) ..:::::::::| (●) (●) .:::::::::::|(●) (●) ..::
\___/ .:::::::::::::::::| \___/ .:::::::::::::::| \___/ .:::::::::::::::::| \___/
\/ .::::::::::::::::::::ノ \/ .::::::::::::::::::ノ \/ .::::::::::::::::::::ノ \
227名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:35:20.25ID:NvmaXzsS0
建物が壊れそうで怖いわ。
230名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:39:43.89ID:A/uyiXcS0
やっすいやっすいミンチ肉をそんなにくいたいんかと
どうせすぐウンチになるのに
232名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:41:37.03ID:LiobzGRr0
同じ人数並ぶのは日本
乞食特性は一緒
233名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:42:56.42ID:6/9ZYpIU0
こういうのを見ると、馬鹿にしちゃいけないんだろうがフィリピン人って”土人”だよねw
日本だとハンバーガー17円でも別にこうはならないからねw
というか、「17円だと腐った肉の加工品かもしれない」と逆に客が寄り付かなくなるねw
234名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:44:50.71ID:oOpVizPu0
>>1
バーガーが汚らしいね。
ロッテリアとかバーガーキングジャパン(いずれも在日企業)の汚鮮バーガーみたい。 236名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:45:35.58ID:bvTOTxxR0
>>20 誰もここまでしないんで、この現象は起こらない。 高かった頃のマックで
たまに100円イベントやったら
一人でハンバーガー10個買うような乞食いっぱいいたよ
17円はきついや
食いたいけど無理だ
せめて10円以下で
東南アジアとかだと外資系飲食店って高級店だからな
カウンターの寿司がマックのハンバーガーくらいの値段で食えるみたいな感じ
245名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:56:10.55ID:58Qn+r4J0
確か映画のゾンビもバーゲンに群がる人間をヒントに作られたんだろ?
比料理は匂いが苦手
他の東南アジアはそうでもないんだけどな
>>14
4人家族とかで切り分けて食べるサイズだよね 248名無しさん@1周年2017/08/31(木) 11:57:54.84ID:7UnZ3ICJ0
いつか映画ができるよな
ゾンビが安物商品に群がるっていう
日本も無料でアイスとかカップラーメン配られると
大勢集るじゃん
違いは列を作るか作らないかだけ。
31で似たような光景になってるじゃん日本も。
たまたま食いたくなっていったらそれやってて定価払うから並ばずに食わせろって言いたかった。
253名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:04:03.70ID:O3HE1OGx0
まさに食い散らかしw
254名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:05:03.56ID:5dmWtGTH0
フィリピン人てマクナル好きだよな
255名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:08:16.99ID:eNrnrTlg0
256名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:10:41.41ID:zTwsKniv0
買いにいく労力考えたら普通の値段で買ったほうがいいな
258名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:11:30.20ID:koOH2aJ80
259名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:13:28.81ID:E4zcW2rD0
牛丼ガイジなら腑分けして何日もかけて食うんだろうなw
>>256
サーティワンが募金(最低10円)したらアイス無料になるの年一でやってるが
あれも列やばいのよな >>27庶民と同じ生活なら安いけど、治安のいいところで家電製品に囲まれ
医者にも行き日本と同じレベルの生活をしようとしたら、日本にいるのと
同じだけか、それ以上のカネがかかる >>258
昔あった100円バーガーで100個買ったやつなら知ってる・・・ 265名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:15:26.49ID:zyeXT0210
そもそもこいつら並んでなくね
266名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:15:34.03ID:NmyfEA+nO
8周年だから8ペソとか馬鹿か
じゃあ20周年目は20ペソか
267名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:16:44.34ID:aiaKfnuY0
>>88
イベントだからな
ディズニーで並ぶのと同じ
毎日並ぶわけじゃなし
んなこと言ってると俺は一切お前の待ち時間を許さないよ? 269名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:18:40.33ID:luVpHDCg0
2と3番目くらいのやつや
そういうのが食いたいんや
272名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:22:06.47ID:iMpl6JtA0
今の日本も同じようなもんだろうが
アジアで唯一萎んでいる国が上から目線で見る必要もない
273名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:22:12.54ID:BWkN8J7U0
大の大人がペソペソ言うな
275名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:23:35.59ID:g0uBS00a0
276名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:25:34.53ID:P5eF6X6G0
ご…ごめんなさい。ここはもうひとり
いえ…どうつめてもふたりまでです!!
277名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:26:50.59ID:vdxH3jSq0
場所にもよるけど昼間のファーストフードとかこんな感じやん
日本にもauやソフトバンクのキャンペーンでマックやミスドに乞食ゾンビが集まるからな
279名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:27:37.00ID:PLkvt6tc0
北海道民みたいだな
284名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:29:56.86ID:MkCK2NOg0
まあ、ジャップの鉄オタもこんなもん
286名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:31:12.10ID:vdxH3jSq0
>>88
フィリピンの中層以下だと月数万、貧困層だと一万以下とかザラだからね > 今回8ペソで販売されたのはベーコンやチーズがのった「Ultimate Burger(149ペソ/約320円)」
物価そんなに変わらない?
>>280
しかもよく見たら1人1個現金のみってあるな。 292名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:36:40.77ID:U4XZbces0
人間増えすぎだと思った
>>280
その先着80名の字が小さ過ぎるだろw
フィリピンの民度では暴動が起きる
で、これなんだろ 295名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:41:14.35ID:g0uBS00a0
297名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:42:13.95ID:iZDMLbiD0
これだけのために三日前から徹夜して並んでたんだから凄いよな(´・ω・`)
>>1
近所の定食屋が一周年でワンコインだった
常連さんが配膳させられてた >>288
(´ꙨꙪꙩ`) ノー、バブルス🐒ノー 安さに限らず並ぶ店マジしんどい(´・ω・`)
俺が彼女と別れる原因第一位だわ
しかも大抵並ぶ価値はない味だし
20年くらい前にマックが安いハンバーガー売ってたときも店の外まで客が溢れてたなあ
安いと群がってしまう習性はどこの国でも一緒だね
>>290
物価は全然違う
だから、先進国並みの値段の外国人向けの店は高級店になる >>14
マックのアレと比較すると笑っちゃう大きさw >>29
マックは客の捌きが長所だがミスドはちんたら遅い 309名無しさん@1周年2017/08/31(木) 13:07:34.22ID:3hMhoB7xO
見なさい、あれが土人の群れだ
気持ち悪いねえ
310名無しさん@1周年2017/08/31(木) 13:15:05.64ID:mvAeHD6+0
古事記速報
312名無しさん@1周年2017/08/31(木) 13:17:10.00ID:vdxH3jSq0
PS3の発売の時もこんな感じだったじゃん
,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ 物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
315名無しさん@1周年2017/08/31(木) 13:23:36.71ID:Lxqigc190
アポカリプスてゾンビじゃなくX-MENじゃね?
作品名間違ってね????
かっぱ寿司食べ放題でも同じようなこと起こってたな
日本も外国のこと笑えんよ
貧困国で日当でファストフード食おうとしたら2食しか食べられなかったりする。
一食が日当の半分だ。日本の感覚だとハンバーガーセットが5000円ってこと。
これが小銭で手に入るキャンペーンだから並ぶわけよ。
しかも1日5回食べるのがデフォのご飯が幸せな価値観の民族だから。
駅前にあるサーティワンも半額の時は並んでて凄い邪魔だよ
普段こんなに客居ないのにどっから湧いたんだ?ってくらい並んでる
320名無しさん@1周年2017/08/31(木) 13:29:11.17ID:nVfefqzK0
>>309
日本がツイーターでこの状態拡散されたら
一時間後にはキモオタの痴漢劇場になるけどな トマトまで入っていやがるのか!!
これは並ぶは(´・ω・`)
>>315
2ch民の多くはアポカリプスと言ったらフランシス・コッポラの地獄の黙示録を連想し、ワルキューレの騎行が頭の中で再生される 325名無しさん@1周年2017/08/31(木) 14:39:54.91ID:VizpzWCr0
よく事故が起きなかったな(´・ω・`)
326名無しさん@1周年2017/08/31(木) 14:45:53.86ID:8/iS+KaQ0
食い意地とかじゃなくただのお祭りだろ
329名無しさん@1周年2017/08/31(木) 14:57:36.87ID:aQVdce5yO
日本なら行列対策して事前に臨時警備員雇ったり行列スペース確保したりとこんなパニックにはならないだろう。
マクドナルド3000人行列の時も2列数キロ行列が一糸乱れず形成された。
まぁあれは半分サクラだったけど。
>>328
命の危険を感じる混雑ぶりだわ、死人が出てないのが奇跡
ここにテロ起きたらさらにやばかったな >>10
たった1個の無料のために労力使うくらいなら300円払って普通に食べたい 333名無しさん@1周年2017/08/31(木) 15:12:32.36ID:/SjrQQ0c0
昭和の開店前のパチ屋程度だろうと思ったら予想以上だった
334名無しさん@1周年2017/08/31(木) 15:34:17.56ID:Z0g/gNaX0
無職か
335名無しさん@1周年2017/08/31(木) 15:34:17.57ID:gzOaQAO30
熱い戦い〜 ハンバ〜ガ〜 ショップ〜♪
339名無しさん@1周年2017/08/31(木) 15:43:34.55ID:9wiBOkLU0
340名無しさん@1周年2017/08/31(木) 15:46:35.99ID:dQqUQ8d/0
キ チ ガ イ
341名無しさん@1周年2017/08/31(木) 15:49:14.09ID:dQqUQ8d/0
反ジョリビーのやらせ
342名無しさん@1周年2017/08/31(木) 15:50:20.43ID:svNQDo/e0
見ろ、人がゴミのようだwww
343名無しさん@1周年2017/08/31(木) 15:51:49.62ID:qq7a812o0
乞食ども
344名無しさん@1周年2017/08/31(木) 15:52:56.90ID:Y0d5SnhL0
日本のセールとかもそうだけど、貧乏人って時間労力を考えないよな
>>335
(いらっしゃいませ、こんにちは)
なれなれしい、気安う声かけんな、初対面や 346名無しさん@1周年2017/08/31(木) 15:58:53.47ID:g0uBS00a0
ジャリビだっつの
>>14
ここまでのは食ったことないんだけど
どうやって食っていいのかわからないな 349名無しさん@1周年2017/08/31(木) 16:19:31.06ID:b36ESyq10
今時マクドがハンバーガーを17円で売ったところで人だかりは絶対できないよなあ
350名無しさん@1周年2017/08/31(木) 16:29:47.62ID:9YZBToCC0
見ろ、人 ゴミのようだ。
353名無しさん@1周年2017/08/31(木) 17:16:02.63ID:tdmZc0Bj0
モノウ・ルッテレ・ベルジャネーゾ卿
355名無しさん@1周年2017/08/31(木) 17:18:38.09ID:vdxH3jSq0
アウトブレイクしたら核兵器を放り込むってのはデフォだなw
こんな状況見たら興ざめして帰りそうだけど それでも参戦するんだなw
358名無しさん@1周年2017/08/31(木) 17:30:56.05ID:pqfYweW30
たかがハンバーガー程度でこれか
359名無しさん@1周年2017/08/31(木) 17:33:35.57ID:YwxzFHyT0
>>358
餓えてるわけでもないのに平時からこんなだと
災害が起きたらこれ以上になると予測 360名無しさん@1周年2017/08/31(木) 17:37:12.75ID:xiqXksQ70
361名無しさん@1周年2017/08/31(木) 17:37:48.66ID:GEG4gUd90
日本だってこうなると思うぜ
ドーナツごときであの騒ぎだ
逆に日本もこれくらいならあんな馬鹿な配給商法が無くなってくれるんだろうな
ドーナツ屋の周りの行列はむっちゃ迷惑だったわ
363名無しさん@1周年2017/08/31(木) 18:21:56.51ID:wg21LVwE0
みんな楽しそう
施設もきれい
>>364
あーそうか、何か違和感あると思った
行列とか整理券とかがないからだわ >>369
お前天才か
うまくやれば、エキストラをタダでかき集めることができそう 372名無しさん@1周年2017/08/31(木) 21:58:51.56ID:oKRDR1Wk0
東京ではよく見る光景
>>360
「もの売るってレベルじゃねーぞ!」と叫んでいるようだ 375名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:14:13.06ID:u0uN3KbI0
乞食ってヤダネェ あーヤダヤダ
満員電車に揺られてる俺らにとっては大したことないだろ
377名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:18:17.04ID:W4rmUQ6y0
auソフバン乞食も本当糞迷惑
いい大人がドーナツぐらい金出して買えや!!!!!!!!
378名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:47:46.90ID:alv7mCiH0
>>10
あれもなかなかウザいが日本人はさすがにちゃんと長い列を作って並んでるのは偉いと思った ハンバーガーってまずい
パンと、ハンバーグの組み合わせって悪いわ
>>349
そりゃ、日本とフィリピンじゃ物価も貧富の差も段違いだからな 383名無しさん@1周年2017/09/01(金) 07:18:26.79ID:UruzaCMr0
あのエスカレーターに乗るのは無知そのものだな(´・ω・`)文明人なら危険を察知するだろう
385名無しさん@1周年2017/09/01(金) 07:33:13.99ID:W4E0PEgM0
>>36
マニラ行ったとき食ったがとくに普通だったけどシェア1位なんだよな。
マックが進出してる国はだいたいファストフードの1位はマックなんだが
フィリピンは地元資本のジョリビーが強くてマックが1位取れない 386名無しさん@1周年2017/09/01(金) 07:38:25.17ID:pnHXr8tK0
まぁ安いけど
あの国もともと安いやん
>>33
コジキ国が日本からタカるために世界中に売春婦像を建てるとかwww
日本のお情けがないと生きていけない糞食いコジキ国www 389名無しさん@1周年2017/09/01(金) 07:46:58.18ID:W4E0PEgM0
ちなみにマニラではコーラ水代わりに飲むらしく、ジョリビーではハンバーガー、コーラ、
それに地元でお馴染みバナナケチャップのパスタ、ライスボール(味なしオニギリみたいの)のセットが定番らしいので
それにしてみた。栄養バランスとか考えないのかフィリピン人はw
390名無しさん@1周年2017/09/01(金) 07:48:06.25ID:sdHgunan0
トンキンは不味くて高いエサに群がるけどな
391名無しさん@1周年2017/09/01(金) 07:50:21.74ID:08tNj1Rk0
ここまでカオスだと行列嫌いの俺も参加するかもw
393名無しさん@1周年2017/09/01(金) 07:52:03.55ID:Rn3barEU0
日本も同じじゃん
フィリピンを大阪に変換すれば納得
396名無しさん@1周年2017/09/01(金) 08:08:31.18ID:JfTapeVD0
日本もケッタッキー酷かったから笑えない
397名無しさん@1周年2017/09/01(金) 08:18:45.38ID:uTwExX6D0
フィリピンってまだまだ貧しいんだな…
398名無しさん@1周年2017/09/01(金) 08:21:28.72ID:WVRZuhNA0
399名無しさん@1周年2017/09/01(金) 08:22:19.37ID:fiF18MCS0
昔、荻窪駅前のビルに ドリンクとつまみをビフェ形式で提供する時代を先取りしたおしゃれな店がオープンした
開店価格が10円
集まったのは、小中学生と主婦の長蛇の列
お店の対象者が違うww
本格営業しだしたら閑古鳥?今つぶれてるようだ
400名無しさん@1周年2017/09/01(金) 08:26:12.78ID:NP3w+CCk0
アホカイダズ
安売りに群がるってみっともない
あっちの平均年収円換算で50-60万くらいなんだってな
体感的に5倍くらい?
>>404
じゃあ100円バーガーくらい?
騒ぎすぎだろ 日本で同じようにやっても最近日本人の品性落ちてるから乞食根性丸出しで似たようなもんじゃないのか
407名無しさん@1周年2017/09/01(金) 11:30:40.18ID:5cyDTspt0
日本にいるフィリピン人には、守銭奴が多いわ。
特に水商売関係な。 やり方が汚い。
あんな風だから、国の経済レベルもなかなか
上がらないんだろな。
明るい気質の表の裏にビックリするわ。
カネにえげつない。 だからヤクザと
気があうんだろな。
>>407
もぐりで金貸しやったりマルチやったりろくでもねえな >>407
お金欲しくて日本にやってきた連中なら当たり前にそうだろうね
身内にフィリピン女の結婚詐欺にひっかかったやつがいてかなりもってかれてたわ
でも本土には真面目にやってる人もたくさんいると思いたい 412名無しさん@1周年2017/09/02(土) 08:07:38.65ID:6ZkZgGPb0
フィリピンのおまえらか
>>280
開店前に並ばせて整理券配って終わりの話だよねぇ 414名無しさん@1周年2017/09/02(土) 08:25:38.89ID:OXr2qyw/0
日本でハンバーガー1個17円で売ってもここまでにはならんだろうな。
そもそもマックが100円で売ってたし。
正直1食安く食えたとしてもたかがしれてるし。
415名無しさん@1周年2017/09/02(土) 08:28:20.07ID:OM7MndL+0
>>414
昔とかハンバーガーは常時58円で売ってたよ
客は何時も居たよ
変なcmよりよっぽど集客効果は高い 416名無しさん@1周年2017/09/02(土) 08:31:57.17ID:lh6zhss+0
417名無しさん@1周年2017/09/02(土) 08:39:30.09ID:pxBdlx750
418名無しさん@1周年2017/09/02(土) 08:40:07.60ID:J2dYq7Pv0
420名無しさん@1周年2017/09/02(土) 08:44:49.11ID:pxBdlx750
フィリピン一握りの富裕層は日本の富裕層以上の生活してるからな
あとは香港もだが
>>420
なのに日本がものすごい格差社会であるかのようにマスコミは言う。 425名無しさん@1周年2017/09/02(土) 09:19:40.35ID:RKUz7Dcl0
食糧が絶対的に不足だった戦後の日本みたいなもんか?
それとも少し違うような
426名無しさん@1周年2017/09/02(土) 09:21:36.93ID:1f6H8JU40
ハンバーガー考えた人って天才だな
427名無しさん@1周年2017/09/02(土) 09:43:11.36ID:OXr2qyw/0
>>51
道民だけどなんかあったっけ?
西友のか? 428名無しさん@1周年2017/09/02(土) 09:49:20.26ID:R8J9mnSa0
あーこれはバイオハザードですわ
429名無しさん@1周年2017/09/02(土) 09:52:44.43ID:vgcaiNu+0
売人の自主依頼の大行列
>>374
怒りをぶつける場所もなく腹いせに
トレイをゴミ箱に捨てたった 434名無しさん@1周年2017/09/02(土) 18:14:50.72ID:K7SwIFrT0
これエサ撒いたら死人出るレベルだろ
439名無しさん@1周年2017/09/03(日) 03:15:21.54ID:jkw8AP570
320円→17円
そりゃ通常価格の1/18くらいだから有り難いけど、
あんなもみくちゃになってまで食いたいと思わんわ。
すいてる時の320円の方がいいな。
>>439
時間とお金の交換レートなんて人それぞれだからしゃーない。