X



【経産省】電動アシスト付ベビーカーは「軽車両」…車道を通行し、警音器を設置 グレーゾーン解消★2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★垢版2017/09/12(火) 15:40:42.39ID:CAP_USER9
経済産業省では、産業競争力強化法に基づく「グレーゾーン解消制度」によって、電動アシスト付ベビーカーは道路交通法に定める「小児用の車」に該当せず「軽車両」に該当すると発表した。

事業者から電動アシスト機能を付加した6人乗りベビーカーの道路交通法、道路運送車両法上の取扱いについて確認を求める照会があった。

関係省庁が検討した結果、照会のあった電動アシスト付ベビーカーは「小児用の車」に該当せず「軽車両」に該当することを確認した。また、電動アシスト付ベビーカーは、「人力により陸上を移動させることを目的として製作した用具」、「軌条又は架線を用いないもの」で、用途や使用方法、車両寸法から道路運送車両法施行令第1条の「人力車」として同法第2条第4項の「軽車両」に該当し、同法第2条第1項の「道路運送車両」に該当するとした。

この結果、電動アシスト付ベビーカーを使用する場合、道路交通法上、車道または路側帯(軽車両の通行を禁止することを表示する道路標示によって区画されたものを除く)の通行が求められる。道路運送車両法上、「軽車両」の保安基準(警音器の設置)に適合する必要があるとしている。

配信2017年9月12日(火) 09時15分
レスポンス
https://response.jp/article/2017/09/12/299642.html

★1が立った時間 2017/09/12(火) 11:57:32.02
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505185052/
0002名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:41:25.00ID:rjqnnieW0
ガキ嫌いなワシのウハウハスレ続き
0003名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:41:37.90ID:do6T/Wc90
行政は悪いことしかしない
特に安倍行政
0004名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:42:07.45ID:3Pg8Tcl/0
米国仕様を日本に持ってくるな
0005名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:42:18.61ID:m3uResr30
ごめん

電動アシストベビーカーが

普及してたなんて知らなんだ
0007名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:43:04.01ID:gzonpe/q0
>>1
経産省「赤ちゃん6人まとめて車に轢かれても自己責任です。人口減少バンザイ!少子化バンザイ!」
0008名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:43:06.37ID:Yve1CkQT0
子ありざまあ
0010名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:43:22.60ID:4CB4FRTU0
法律作る前にちゃんと道路を整備せーや
0012名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:43:31.16ID:5bOAocJi0
自転車はどうなの?
当然アシスト付きは老人だろうが歩道不可だよな
0014名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:45:24.72ID:y32x2IBx0
まぁ当然だろ
これを見逃したら大人がベビーカーに乗って走り回っても無問題ってことになるからな
0015名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:45:28.17ID:OoHBwFaF0
つーか普通のベビーカーも軽車両扱いでいいだろ
平気で人をひいてくるから
0016名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:45:54.87ID:HQu/mYTg0
>電動アシスト機能を付加した6人乗りベビーカー

手押しでも6人乗りだったらもう軽車両だろ
0017名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:46:26.99ID:22tPL+cz0
電動であれ人力であれ、
ショッピングカートに毛が生えたようにしか見えないタイヤの台車に子供満載にして
保育士さんが歩道や車道を押すなんて異常だな
0018名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:46:54.35ID:Qnj1wF1/0
6人も乗れるのか
0021名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:47:28.66ID:I200nDYX0
ベビーカーや車イスのやつってマナー悪くて歩行者につっこんでくるから嫌い
あいつらは路側帯で十分
0024名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:47:43.70ID:RKVfPbW30
自転車と同じようにベル付けろって事だな

ママギャングの誕生だぜ!
0025名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:47:45.02ID:tHemJinp0
軽車両なら、チャリ同様に車線内を押し歩くしか無いわな。
チャリは歩道通行可の標識も一部付いてるが、
電動アシスト付きベビーカーは無いから…
大型車が多く通り抜ける幹線道路で有っても、歩道通行も出来ないし。
0028名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:48:02.14ID:3Pg8Tcl/0
>>17 ハーネス付けた犬みたいな散歩よりまし
0029名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:48:27.92ID:MS1beFWs0
保育園の散歩で使ってるアレか
爆走乳母車みたいなのを想像してた
0032名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:49:36.45ID:WAqIPGl00
アメリカ人ならモーターなんてセコイことしないでV8エンジンを積む
これが超大国と小島国の差だね
0033名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:50:16.26ID:VYb7pXDS0
乙武の攻殻機動化はいつになるんだよ
0034名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:50:23.40ID:TsGGf0Ox0
>照会のあった電動アシスト付ベビーカーは、
>道路交通法第2条第3項第1号の「小児用の車」に該当せず、
>同法第2条第1項第11号の「軽車両」に該当する。

>また、当該電動アシスト付ベビーカーは、
>「人力により陸上を移動させることを目的として製作した用具」及び「軌条又は架線を用いないもの」であり、
>その用途や使用の方法、車両の寸法から道路運送車両法施行令第1条の「人力車」として、
>同法第2条第4項の「軽車両」に該当し、同法第2条第1項の「道路運送車両」に該当する。

>以上のことから、当該電動アシスト付ベビーカーを使用する際には、
>道路交通法上、車道若しくは路側帯(軽車両の通行を禁止することを表示する道路標示によって区画されたものを除く。)の通行が求められ、
>道路運送車両法上、「軽車両」の保安基準(警音器の設置等)に適合する必要があることが明確になった。
http://www.meti.go.jp/press/2017/09/20170907003/20170907003.html

照会のあった電動アシスト付きベビーカーは、
ベビーカーの範疇超えてるから軽車両扱いだぞというだけの話。
この記事書いた奴の読解力と取材能力が無いから混乱する。
0035名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:50:36.64ID:GAmaDgK10
>車道を通行し

事実上の利用禁止か。もとから業者のつかうものだから
これでいいんだろうな。
0036名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:50:53.23ID:eHYv4nPq0
赤ちゃん、魔改造して峠攻め
0037名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:51:25.31ID:xHwjlgyg0
以下おそ松さん禁止
0038名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:51:43.99ID:HXdaNFku0
そもそも 人力のリヤカー は軽車両
何もおかしくない
0044名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:54:22.72ID:7/ZknHBn0
>>39
このスケールでも歩道じゃねーか・・・
0045名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:54:58.50ID:pNxwrmva0
法律変えるのめんどくさいってことだろ
技術がいくら進歩しても国民は微塵も楽にならない駄目な国
0047名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:55:32.51ID:EuVpz0+A0
>>1
狭い通路でのベビーカーの並走不可とか
明文化すべき優先順位が違うのでは
0049名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:56:19.25ID:cU6yw9FZ0
>電動アシスト付ベビーカーは「軽車両」


軽車両なら免許いるな

取得せーよ
0050名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:56:24.88ID:7/ZknHBn0
>>45
法律変えるのも特例作るのも面倒くさいから車道歩かせちゃえー!てか
0051名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:56:25.15ID:jKnL58WE0
赤ちゃんに道路を走らせる日本という酷い国
0052名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:56:36.98ID:9dw6A8DW0
そんなものがあるのか
0055名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:57:15.61ID:7/ZknHBn0
>>51
世界からいい笑い者だわ
0056名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:57:17.91ID:8habhPXP0
特に都市部での道路事情では、自転車でさえ車道通行は危ない。
0058名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:58:05.24ID:SjcD5gzz0
保育園とかがお散歩の時に使うやつか。
0061名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:59:40.52ID:I200nDYX0
道路事情を考えたら当たり前
このベビーカー同士ですれ違える歩道がどれだけあると思ってるんだ
0062名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 15:59:43.84ID:GAmaDgK10
私設の託児所なんかが乳幼児たくさん積んで公園とかに日向ぼっこに連れ出してる
例のアレだから、そもそも車通りの多い道とかは通らないで欲しい。
0063名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:00:13.11ID:ikztVQoW0
見てて大変そうだし、作ったら良いのにって思ってたけど
既に有ったんだな
0064名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:00:14.86ID:4UUFJmrn0
6人乗りって凄いなアメリカかよw
0066名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:00:25.89ID:5bOAocJi0
>>26
老人子供は歩道OKじゃなかったっけ?
0070名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:01:08.58ID:nHT4VNa00
軽車両登録すれば赤ちゃんが運転してもOKと言っているわけなの?
0071名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:01:12.27ID:5B2y2MA+0
電動アシストつきベビーカーって聞いたことないけど、既に日本でも普及してるんか?
0072名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:01:33.35ID:xVwXprMv0
犬に鞍つければいい
0073名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:01:37.81ID:7/ZknHBn0
>>62
今後はお散歩コースが車道になるのか
なかなかスリリングだな
0074名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:01:44.08ID:I200nDYX0
>>66
都の条例だと歩行者の邪魔をしない範囲で小学校以下は歩道可だったような
0075名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:03:08.51ID:4UUFJmrn0
「軽」を勘違いしてる奴が未だ居るのか
・軽車両とは自転車やリヤカーの事で免許は不要
・軽自動車の燃料は軽油ではない
0076名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:03:23.99ID:cKB9z8K00
グレーゾーン解消・・と言い乍ら現状はお巡りさんは知らん顔♪で取り締まりはしません 何も変わりません

こんなモン取り締まっても 警察官個人実績等評価表に点数加算されません
0077名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:03:27.74ID:5bOAocJi0
>>74
子供用はないだろうけどアシスト自転車歩道行ったらダメじゃない?
0078名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:03:49.74ID:XW5hk32C0
車を運転する側の立場としては、これ以上余計なものを車道に出さないで欲しい。
0083名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:05:29.53ID:vGqw0tDX0
ベビーカーの意味もわかってない馬鹿が役人を勤めてるのか
0085名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:08:03.34ID:7/ZknHBn0
>>84
午前中とかよく散歩してるよね
0086名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:08:22.12ID:d3x6YSdW0
保育園とかの子供入れた檻みたいなやつか
郵便配達と衝突とか起きそうだな
0089名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:09:25.53ID:WDUz5rHP0
だから馬にしろよ
高級感なんかフェラーリを超えるぜ 
自動運転もついてるしエコだ 
0090名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:09:26.93ID:eDHo+vCe0
保育園で小さな園児を乗せて移動しているアレだろ?
中の園児がキョロキョロしていて可愛いよな。

これくらいは電動アシストでも良いかと思うけど、認めたら際限なくなりそう。
0091名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:09:55.11ID:arDYAVsr0
ちゃららららんららん ちゃららららんららんらんらん
ちゃららららんららん ちゃららららんららんらんらん
らんらんらんららんらんらんららん

ちゃららんららんらんらんららん
ちゃららんららんらんらん ちゃららららん

久石譲のSummerって曲ではないでしょうか。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0095名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:11:32.01ID:4UUFJmrn0
>>89
勝利者の気分を味わえるな(´・ω・`)
0096名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:11:34.77ID:qFOBR2al0
子供を乗っけてるといっても歩道には他の弱者もいるので
0097名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:13:02.44ID:C1s7NiTc0
子供がきゅうきゅうに乗ってる四角いカートだよね
あれが車道を通ってたら嫌だよ
子供も怖がるだろう
軽車両って自転車もだから広い歩道は通って良いって事だよね?
0098名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:13:05.57ID:nGo1bWB50
>電動アシスト機能を付加した6人乗りベビーカー

単なる一人乗りかと思ったら6人乗りか・・・
0101名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:14:03.88ID:nGo1bWB50
>>65
つ 箱
0103名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:14:43.35ID:7/ZknHBn0
>>89
(´・ω・`)でもウンコするじゃん
0104名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:15:01.26ID:nGo1bWB50
>>66
6人乗ったベビーカーが子どもだけで走ったら、老人、子供は歩道OKと言う法律が適用されるけどね。
0105名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:15:23.55ID:g3sHn3rz0
>>97
軽車両の中の、普通自転車だけが歩道を走れるだけかと(年齢や標識により)
自転車以外の軽車両、例えば、人力車や馬は通行不可
0108名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:16:12.82ID:BMIGBA9I0
>>1
机上の空論のアホの極みだな
0109名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:16:29.87ID:yOj7/fZJ0
大八車とリアカーが軽車両だもの、
当たり前
0110名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:16:37.14ID:HMqix8X40
乗員が4〜5歳以下で徐行速度の場合は特例で歩道の走行をOKにしとけ。
車道を通行させても死亡のリスクも事故の規模も大きくなる。
少子化の現在、中年や老人の歩行者よりも子供とその世話をする保育士たちを優先すべきだ。
0111名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:16:41.39ID:47D6RYdd0
これって業者が使う類いのものだろ?
まさか一般家庭で使うの?
0112名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:16:58.36ID:5bOAocJi0
>>81
だよなぁ
これ結構危険だと思うんだけど
>>1のベビーカーより大量に走ってるし
0116名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:18:05.95ID:nGo1bWB50
>>106
だからと言って、車道を走ってほしくないわw
0118名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:18:36.74ID:7/ZknHBn0
>>113
なんで?
0119名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:18:54.19ID:BMIGBA9I0
>>113
それが無理ならベビーカー自体の規制して歩道に適応させろってことよ
0120名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:19:01.18ID:5bOAocJi0
>>84
そもそもこれに乗せて散歩って意味がわからん
バスに乗せて公園行って散歩させてりゃいいのに
犬を抱いて散歩してる飼い主クラスの意味がわからんやつだ
0121名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:19:22.77ID:UJNaGTgb0
幼稚園の散歩の時、3歳未満くらいの小さい子数人を入れてる台車みたいなやつかな。
アシスト機能があれば保母さんラクチンだわな
0123名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:21:42.24ID:BSvfKnsR0
相変わらず
子供には厳しくて、年寄りには甘い世の中だな
年寄りが乗ってる、普通に歩道を走れる電動の4輪シニアカー、あれだって軽車両だろう
0124名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:21:46.47ID:k51G4iO30
>>118
どこに住んでるの?
都内の歩道でこういうのがすれ違えるようなのは大通りくらいだけど、保育園は基本的に大通り沿いにはない
これが歩道を通るってことは個人のベビーカーや小学生、杖をついた年寄が割を食うと言うこと
保育士は仕事なんだから一般人の日常生活よりは能動的なリスク管理を必要とされて当然
0127名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:22:34.07ID:rIW5jhd90
「グレーゾーン解消制度」この制度は前からある

んで、このベビーカーはどうなん?売っても大丈夫?とか問い合わせがあるたびに回答してる

OKになる電動アシスト付きベビーカーもあれば、NGになるものもある

それだけ
0129名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:23:11.65ID:fXt4ldjT0
電動なの手動かと思ってた
0132名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:23:51.08ID:xxhneo440
自転車に乗って歩道を走るのは(厳密には)NGだけど降りた状態で押して歩くのは歩道でもOKだったよね?
それと同じ理屈で押して歩く分には歩道でもOKなんじゃね?

ソロで電動ベビーカーに乗るときは車道ランしろってだけで。
0133名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:24:05.77ID:yOj7/fZJ0
>>123
それでもこの子供乗せ専用大八車よりは
大きくないよw
0135名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:24:43.68ID:g3sHn3rz0
>>104
普通自転車に認められているもので、軽車両全部には認められていない

(普通自転車の歩道通行)
第六十三条の四  普通自転車は、次に掲げるときは、(略
0136名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:24:55.80ID:XdUzbpYB0
>事業者から電動アシスト機能を付加した6人乗りベビーカーの道路交通法、道路運送車両法上の取扱いについて確認を求める照会があった。

これまで皆黙ってやってきたのに、誰かが藪蛇つついたわけか
余計なことしやがってと恨まれるかもな
0137名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:26:28.43ID:kO7qcU8C0
あのカゴ台車か。
あれはなんのためにやってるんだ?
どうしても子供らを移動させないといけない場合に使ってるのか。
0138名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:27:34.35ID:7/ZknHBn0
>>124
大通り沿いに立地してる保育園なんて山ほどあると思うけど?
何を根拠に「ない」と断言したのか聞かせて
0140名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:27:50.99ID:YjYtu1NP0
これこそチャンスじゃないのか?
シニアカー作ってるところが道交法にあわせたベビーカーを作ればいい
0141名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:28:44.13ID:z2wQ+Ojr0
>>137
あーあれな
歩いて散歩してるのは保育士だけで、子供たちは乗ってるだけだな
意味無い感じ
0143名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:29:19.42ID:yw7vNlbF0
保育園から近くの公園に行く時に保母さんが使ってるでっかいベビーカー?
0144名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:29:21.70ID:4UUFJmrn0
>>123
ホンダのモンパルみたいな電動4輪シニアカーは軽車両ではなく歩行者扱いだったとおもう
0146名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:29:57.70ID:Z20o0MjI0
道路交通法を根本的に見直せ。
0147名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:31:02.77ID:fXt4ldjT0
邪魔な奴が歩道にいても対向なら道譲るし後ろなら道変わるまでジリジリ後ろ歩くけどな
0149名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:31:15.61ID:C+SxJXqV0
安倍総理は日本人の子供のことなんてどうでもいいもんな。

少なくなったら竹中平蔵移民政策で補充程度にしか考えてないよ。それがグローバル
0150名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:31:29.26ID:nGo1bWB50
>>137 >>141
あれは近くの公園に移動する時に、主に都心部で使っている。
保育園が狭いので保育園で遊ばせられない。
近くの公園に移動する時に、子供を歩かせると車が多くて危険。
だからまとめてカゴに入れて運んでいるんだよ
0151名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:31:32.45ID:POGi77L+0
ザお役所仕事って感じだな
こんなんで給料もらえるなんて羨ましい
0152名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:31:34.43ID:n0s91N+M0
>電動アシスト機能を付加した6人乗りベビーカー

6人乗りベビーカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6w人w乗wりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0153名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:31:36.42ID:xxhneo440
よく考えたら自転車じゃなくてリヤカーとかと同じ扱いってことかな。
リヤカーまわりの法律よくわからんけど。
0154名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:32:01.94ID:kSSeDMWT0
なんつーか・・・

>>84こんなのが前から向かってきたら
俺子供居ないけど、フフッとなって道譲ってやらんか?
この国はどんだけ余裕なくなったんだよ
0156名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:33:14.01ID:SFoJDSqm0
電動車椅子も車道走ってほしいわ
0158名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:33:14.52ID:0VuAYa6y0
最速シニアカー
Https://www.youtube.com/watch?v=gPTS7PUokXI
0160名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:33:57.63ID:TsGGf0Ox0
>>125
一次ソースを確認しないバカの典型だな。
「照会のあった6人乗り電動アシスト付きベビーカー」に対する見解だって解るのに。
0161名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:34:02.24ID:ntA+jOg10
なにそれ、あの保育園のおばさんが5〜6人の園児を
家畜みたいに車輪付きのカゴに乗せて押してる車の事
0162名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:34:20.78ID:Zwv8rlEg0
>>120
歩いて間もない幼児を散歩さすにはこれがいいんだと思う
これから散歩して歩く場所を見せながら色々教えたり触れ合えるじゃん
0163名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:34:28.36ID:k51G4iO30
>>154
健康な人ならそうするだろうけど、病人も年寄も妊婦もいるんだから相手の配慮の上にしか成り立たないルールは無理だよ
0165名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:35:35.76ID:rIW5jhd90
以下のタイプの電動アシストベビーカーは、2年前に同じ制度で「小児用の車」になってる
> 車体の長さ120センチメートル、幅70センチメートル、高さ109センチメートルをそれぞれ超えず、かつ、鋭い突出部がない。
> 自走機能を有さず、搭載する電動機が人力補助と速度抑制を行うにとどまり、運転速度を高める機能を有していない。
> 人力補助は時速6キロメートルを超える速度で行われない
0168名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:36:06.68ID:7/ZknHBn0
>>164
これは1人だから違くね?
0171名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:37:19.62ID:4r5CqKqB0
小さな赤ちゃんを
殺す気か?

自民党いい加減にしろ!
0172名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:37:31.41ID:7/ZknHBn0
>>169
え?駒沢通りて大通りじゃないの?
0174名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:37:53.19ID:n0s91N+M0
>>170
輸送車で出荷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0178名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:38:32.23ID:Xq4U2cci0
>>139
座席がカラッポで人力移動なら、エンジン切ったスクーターを歩道で押して移動できるのと同じ理由で歩道おっけーってことじゃねぇの
0180名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:38:51.12ID:mg2JhuOg0
電動アシスト付ってどんなのかと思ったら>>84みたいなやつか!
チョロチョロする子供達を運ぶのに便利だろうね
0185名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:41:04.90ID:4r5CqKqB0
信じられない。
保育士が園児乗せて公園に行くとかの時使ってるやつだろ?
経産省ってバカなの?
殺す気だよこれ
殺人罪もんだよ
責任者出てこいやああああああ
0188名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:41:46.64ID:XdUzbpYB0
まあ今でも自転車は普通に歩道走ってるし、警官の目の前を通った時に注意されるくらいだろ
この台車が歩道にいて切符切られるとは思えん
0193名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:42:28.37ID:poKL+sOI0
近所に保育園2軒あるからで飼い乳母車に乗ってる幼児が多いぜ
車がバンバン通ってる方には出てこないが、これを車道で押すなんておそろしいことだ
だって押してる人は歩行者じゃん
0194名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:42:32.23ID:TsGGf0Ox0
>>173
>>165
通常の電動アシスト付きベビーカーは「小児用の車」として認められてる。
今回のは大きさなどの問題で、これには当たらないという見解が出た。
0195名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:42:35.46ID:7/ZknHBn0
>>187
おまえは一休さんになれるぞw
0197名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:43:22.85ID:gyPKDRWK0
>>80
人が乗ってないと歩行者
0198名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:43:24.06ID:g3sHn3rz0
>>178
定義の力や方法を使って動かさないから各定義から外れ歩行者扱いになるんだろう
人力車は人の引く押す力で進行するんだから定義からは外れないかと

九  自動車 原動機を用い、
十  原動機付自転車 ・・・原動機を用い、
十一  軽車両 ・・・人若しくは動物の力により、又は他の車両に牽引され、
十一の二  自転車 ペダル又はハンド・クランクを用い、
0199名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:43:30.48ID:yOj7/fZJ0
>>132
それは自転車のみの特例(道路交通法 第六三条の四)
荷車は人が引いてようが自転車に取り付けて走行しようが軽車両扱いだよ。
0200名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:43:52.77ID:GFtuecgp0
文句あるなら直接どうぞ

製造産業局 生活製品課長 杉山
担当者:大滝、花澤
電話:03-3501-1501(内線3861〜6)
03-3501-1705(直通)
03-3501-0316(FAX)

経済産業政策局 産業構造課長 蓮井
担当者:迫田、三牧
電話:03-3501-1511(内線2531〜5)
03-3501-1626(直通)
03-3501-6590(FAX)

http://www.meti.go.jp/press/2017/09/20170907003/20170907003.html
0201名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:43:54.04ID:fXt4ldjT0
自転車もいまだに歩道走ってるし変わらなさそう
0202名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:44:04.04ID:KptGrYOc0
ってか対象のベビーカーは夜間や暗所を通行する場合は前照灯を点灯したり、尾灯や後部反射板の装着も義務になるわけか
0203名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:44:07.97ID:n0s91N+M0
>>192
何でこの保育師全員マスクかけてんの?
対人恐怖症かよw
0206名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:44:47.89ID:xxhneo440
似たような話で電動アシスト付の台車はショッピングカート扱いで歩道OKらしい。
0208名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:44:57.14ID:7/ZknHBn0
>>191
「大通りの定義」より「大通りにない定義」を言ってもらう方が早いんだよね
例えば条例で規定されてるみたいな具体例
それさえ言ってもらえばすぐに納得するんだけどね
0211名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:45:33.86ID:4r5CqKqB0
>>171
>>84
こういうのは赤さんの部類
これを車道で押せとか言う役人がいるのなら
断固糾弾すべし
自民党の認識不足も同罪だ
0213名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:45:56.01ID:kO7qcU8C0
ていうか、グレーゾーンはあってもいいだろ。
わしらは道路交通法を遵守することが人生の目的なわけではないのだから。
0215名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:46:03.34ID:XJ3MiARAO
>>201
車道はしってるとクラクション鳴らされる
0216名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:46:15.31ID:XdUzbpYB0
>>193
保母さんが片手でこれ押しながら乳児背負って、もう片手で園児と手繋いで歩いてたりするよな
どんだけ重労働だよと思う
0218名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:46:41.69ID:4r5CqKqB0
>>175
にだった、>>211
0222名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:47:26.82ID:cXZ62OQ10
ベビーカーを車道に走らせるのは、いかがなものか
しゃぁ、どうしたらいいかを考えるべき
0223名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:47:27.35ID:+SWefxOS0
大五郎ピンチ
0225名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:47:53.65ID:gyPKDRWK0
省庁に問い合わせたら当然の回答だ
だからと言ってキップ切る警官はいないだろう
0227名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:48:03.50ID:nP3coCXw0
6人乗りのかごを使うのであれば電動アシストを付けるなということでは
0228名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:48:25.84ID:7/ZknHBn0
>>223
明らかに電動じゃないでしょw
0229名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:48:34.74ID:yOj7/fZJ0
>>213
この大八車が歩道を闊歩する事によって犠牲になる歩行者が大人だけではないって
判ってて言ってるかい?
0230名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:48:45.64ID:dfQsHsVP0
この国はこういう不必要な規制が好きすぎる
0231名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:49:08.68ID:zbDOQbTA0
>>222
ひもでつなげばいいんじゃないの?
うちの近所はロープにつけた輪投げの輪みたいのを握らせて一列で歩いてる
0232名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:49:21.14ID:8pQD4LOQ0
>>223
あれはいろいろ武器を仕込んでるからさらにやばい
0233名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:49:29.06ID:QDGGLnHm0
>>222
じゃあスクールバスも歩道走るべきだなw
未就学児を乗せてるのは同じだ
0235名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:49:45.91ID:4r5CqKqB0
>>222
そう言う時の為の例外的処置
それがグレーゾーン。
0236名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:50:14.45ID:yOj7/fZJ0
>>222
>>229
0239名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:50:33.80ID:QDGGLnHm0
リアカー、大八車が軽車両だから別におかしくはない
0240名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:50:39.46ID:poKL+sOI0
>>197
長崎にいるという階段のある坂道を上る郵便配達の馬は歩行者なのか
人は乗らないで荷物だけ載せる
>>214
乗ってるのが命×6とゴミではえらい違いだと思う
0241名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:50:57.28ID:i6jrfKeY0
>>1
電動車椅子は?
0242名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:51:13.28ID:adCJ5GT10
てか、電動の三輪車?が普通に歩道走ってるけどアレは実際のとこ
本来はどういう扱いなんだろ?
0245名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:51:40.15ID:U12Mlouk0
大きさと自走機能、速度制限はどっかできらないとしょうがないからな
0246名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:51:41.13ID:70BUMQIy0
やっぱ自走できるの?
赤ちゃんが「ウェーイウェーイ」言いながら
0248名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:52:03.73ID:vX5dqigU0
>>200
この人たちが責任取ってくれるんだ
これ以上不毛な書き込みは止めましょう

はい、解散。解散
0249名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:52:05.89ID:yi46lUyD0
6人乗りベビーカーなんて作るなよ。どこを通行してもあぶないだろ。
0250名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:52:37.67ID:uFk34DXd0
電動アシスト機能付きベビーカーって言ったって、
一人用のもののことじゃないだろw
檻みたいなやつで、6人の子供載せて、保育園とかで
散歩するとき運ぶやつだろw?
0251名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:52:38.94ID:KHv608kz0
で、軽車両の電アシ付きベビーカーは電車に乗るときどうすんの?
0253名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:52:53.17ID:4r5CqKqB0
>>233
ベビーカー→人が押す
スクールバス→ただのバス!
ちーがーうーだーろーー!
違うだろーーー!
このハゲーーーーーーーー!
0254名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:53:00.13ID:ot9Kwhh00
小児用の車って普通の乳母車や三輪車のことで歩行者と同じ扱いになるけどこれは流石に軽車両扱いで当然だわな
まあ軽車両でも歩行者優先なだけで車道せまけりゃ歩道通っていいんだろ
0256名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:53:26.24ID:TsGGf0Ox0
>>244
解りにくい記事を書き方した>>1と、
それをよく調べずに真に受けた奴がバカって事で良いな。
0257名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:53:30.93ID:NNPul0fk0
>>238
これは幅が広すぎるから軽車両になった
あと8cm狭ければベビーカー扱いになって歩道もOK
0259名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:53:39.95ID:g3sHn3rz0
>>227
サイズがダメ

> 車体の長さ120センチメートル、幅70センチメートル、高さ109センチメートルをそれぞれ超えず、かつ、鋭い突出部がない。
> 自走機能を有さず、搭載する電動機が人力補助と速度抑制を行うにとどまり、運転速度を高める機能を有していない。
> 人力補助は時速6キロメートルを超える速度で行われない
http://www.meti.go.jp/press/2014/01/20150128001/20150128001.html

>奥行106cm×幅78cm×高102cm
http://akachantown.biz/shopdetail/013017000419/
0261名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:54:13.57ID:l2f1TIPZ0
>>250
あれ時々みるけど
どのくらいの距離やってるんだろうなぁ

乗せて散歩してるつもり一周なんだろうか
どこか公園にいって遊んで戻ってくるのかな
0262名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:54:19.65ID:yOj7/fZJ0
>>254
> まあ軽車両でも歩行者優先なだけで車道せまけりゃ歩道通っていいんだろ

それ自転車だけな。
0264名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:55:06.35ID:adCJ5GT10
>>238
なるほど、こういうのならまだ理解できなくもないな。
ただ、例外で押す人の他に1名以上の安全要員が随伴する場合に限り
歩道を走ってもいいとかしてもいいんじゃねーの?とは思う。
0267名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:55:45.82ID:y32x2IBx0
>>84
見た目は関係ねーよ
問題は電動であること
その見た目で60km/h出すベビーカー作ることだって出来るんだぞ
0268名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:55:49.68ID:4r5CqKqB0
>>239
リヤカーに園児6人と一緒にすんな
大切な他人の家族を預かる仕事と、荷物満載させる牽引車一緒にするバカがいるか?
0271名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:56:37.92ID:cblLEVpQ0
ベビーカーてなんで突っ込んでくんの?当たりにきてんもんな。はっきり言ったら原宿とか繁華街にあれで遊びに来て欲しくないわ。近所の公園とかにいてほしい。
0272名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:56:48.90ID:NNPul0fk0
>>261
近くの公園に移動して遊ぶんだよ
限られた人数の保育士さんで,多くの子供を安全に運ぶための道具

保育士さんは女性が多いし,坂があったら電動アシストは助かるだろうな
0273名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:56:50.41ID:zbDOQbTA0
>>264
向かいから車椅子なんかがきてすれ違えないときに、このベビーカーを人力で車道に下ろせればセーフって感じかね
0275名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:57:10.58ID:cXZ62OQ10
もうあれだ
ベビーカー用のエアロパーツとか売り出せよ
攻めるタイプのベビーカーで事故が激増
後ろ髪が長い系のガキが、どんどん減っていくからw
0276名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:57:24.32ID:YrTRMT2a0
>6人乗りベビーカー

もうそれベビーカーやない
普通の車や
0279名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:57:47.39ID:4r5CqKqB0
>>242
高齢者や子供乗せてる自転車は歩道OKだたはず。
0280■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■垢版2017/09/12(火) 16:58:48.02ID:6OXqiJ/10
 


 ■■■■■

  レスポンスって、船舶ページのリンクをトップページから黙って外したバカ集団じゃないか www

  なのに、今も、船舶向け記事を書いてるバカ集団  www

  そりゃ、マトモな記事も書けないわな。

 ■■■■■


 
0281名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:58:50.36ID:NNPul0fk0
>>266
幅が70cmまでなら電動でも歩行者扱い
今回問題になってるのは78cm
幅が広すぎるので軽車両扱いになるって話
0284名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:59:26.92ID:BMpUm+Sn0
>>238
こんなん人の歩く速さ程しかスピードも出ないだろうし
他の歩行者にぶつかったとこで大した怪我もしないだろ
いくら軽車両に区分されるったって自転車やなんかと比べても危険性なんて無いのに車道とかアホかっての

まずは言い出しっぺの役人連中のガキを乗せて
交通量の多い狭めの片側一車線の車道走らせて実験してみようぜ
0285名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 16:59:29.93ID:rIW5jhd90
> 事業者から電動アシスト機能を付加した6人乗りベビーカーの道路交通法、道路運送車両法上の取扱いについて確認を求める照会があった。

と1にあり、その下に

> 関係省庁が検討した結果、『照会のあった電動アシスト付ベビーカーは』

とあるんだから、勘違いしようがないのでは
0288名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:00:45.33ID:Img03rm90
車道歩いてたら駐車の車があると中央に出てしまう。
とてつもなく危険。大型トラックも歩道ぎりぎり走っていると危険。
バイクもバンバン走ってる。
自転車でも車道は怖い。
小さな子供が乗るものは歩道が一番安全。それにこれくらいは邪魔にならない。
経済産業省は小さな子供の命を全く考えていない。
0289名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:00:52.65ID:PaWaItF50
貧相な道路に電柱立ちまくり
工事でぼこぼこがたがた
舗装技術も酷いレベル。
役人と土建が無駄に金をかけている。
0291名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:01:08.77ID:EqufHMdI0
メーカーは、開発開始時点で関係する省庁に相談してなかったのか?
0292名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:01:41.70ID:3iSIMqwZ0
>>272
うちの近所でも見かける。
おばあちゃん保育士さんが、歩道の段差の上り下りが大変そうだった。
0293名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:01:45.45ID:4r5CqKqB0
>>243
危険な外での移動に言うことを聞けない年齢幼児を安全に移動できる優れものだよ
このベビーカーは
このサイズの子供6人を歩かせるのは大変な事だよ?
一人ではベビーカーの方が安全で早く移動出来る。
0294名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:01:54.76ID:SDJijqBv0
どんどん暮らしにくい国になっていくなw
0297名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:02:34.30ID:N8a82nLu0
>>120
お前保育園のことなんもしらんだろ
田舎なら自前のバスも確保できるだろうが、街中駅前保育園がバスなんて金のかかるもん所有できるわけない
そもそも都会なら公園に駐車場が無かったり有料だったりするんだぞ
0298名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:02:55.58ID:zbDOQbTA0
>>293
他の人間の安全を脅かしてまでつかうもんじゃない
使いたければ小さく作り直せばいいだけ
0299名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:03:14.43ID:4r5CqKqB0
>>282
乗せてるでおkだよ
0300名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:03:43.51ID:G09olP840
こんなのを車道に下ろすなら縁石を無くして標識のポールも抜いちゃわないとダメ
0301名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:03:45.50ID:TsGGf0Ox0
>>286
今まで「小児用」の基準はあったけど超えた物に明確な規定が無くてグレーゾーンだったから、
きっちり「軽車両」扱いとしただけ。
業者はちゃんと基準通りの物を作れば歩道通っても問題は無い。
0302名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:03:45.66ID:yOj7/fZJ0
>>293
ていうか、自動車で移動したら解決だな
0304名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:03:48.77ID:PaWaItF50
9条云々より
幅員1mのガードレールの作れない道路は車道にするな。
国民の生命侵害に関わる重大な憲法違反だぞ。
0305名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:04:03.34ID:4r5CqKqB0
>>298

的はずれな意見
0306名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:04:07.69ID:0Y/E6w+O0
電動アシストベビーカーを検索しても
普通のベビーカーから台車みたいなものまであって
よくわからないんだが
0311名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:05:00.35ID:JB/xsBai0
>>306
今回のは台車のことだよ規制しとかないともっと大きいのとか出てきそうだし基準作っただけよな
0313名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:06:00.92ID:4r5CqKqB0
>>302
園児は駐車場のない近場の公園等に行く為に利用してんねん
広い園庭を国が提供すれば済む話
自民党が悪い
安部は頭が悪い
0314名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:06:20.06ID:U12Mlouk0
でかいものは重いだろうし、それだけ動かす力もいるしやっぱ危険はあるよな
0316名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:06:45.42ID:4UUFJmrn0
>>304
基本的に狭い道路が多いよね
0317名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:06:47.13ID:5bnWF17p0
保育園の人がガラガラやってるアレか?
いや避けてやれよそんくらい、アホか
0319名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:08:09.51ID:NNPul0fk0
>>312
6人乗りでも幅が70cmまでならOK

なんで幅78cmの製品を作ってしまったんだろ?
つーかなんで今頃記事になってんだろ,経済産業省の発表は2年以上も前なのに
0320名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:08:20.02ID:yOj7/fZJ0
>>317
子供乗せ大八車vs子供の歩道争奪戦とかなったらややこしい
0321名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:08:22.74ID:B2jrUERd0
>>238
あぁこれか
電動の奴は見たこと無いが、手動のやつは保育士が割と注意して押してるから
電動でも歩道でいいと思うけど
0322名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:08:40.72ID:4r5CqKqB0
経産省が子供の安全より交通規則を重んじるバカだって事が分かったよ。
経産省は日本の癌
0323名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:08:54.86ID:FREO7bPT0
6人乗り電動アシスト乳母車て、
保育園の先生が、子供を何処かに連れていく時に、子供を何処かに沢山乗せて押してるアレ?

それだったら、歩道で良いだろう?
もし、普通のオカンが、
荷物と一緒に赤子を運ぶための物なら、
引き殺されてしまえば良いのに……だけど、
周りの気を使いながら、安全に行動してる保育園のアレは別扱いにしてほしい
0325名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:09:20.11ID:E4ExhrvL0
軽車両ということはだ、通行区分帯はどこになるかというと車道になる

さすがにアホな気がする
0327名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:10:22.09ID:wqoZm0n/0
そんなもんあったのか
重い分だけ取り回しが不便で赤ちゃんの危険も増しそうだけど、それほど楽なのかね
0328名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:11:01.92ID:NNPul0fk0
>>312 >>323
>>1の書き方がおかしいだけで,
今回のニュースはむしろ,幅70cm以下などの基準を満たせば電動でも歩行者扱いで
歩道を通って良いよというお墨付きを与えた話なんだ
0329名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:11:08.19ID:5bnWF17p0
>>324
双方で少しずつ譲り合えよ
馬鹿か
0331名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:11:25.68ID:+OIpsBfH0
>>1
マシンガン付きは良いですか
0332名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:11:26.99ID:cVm8wZG50
アシストなら自走できないんだし
シニアカーが良くてなぜだめなんだろ
放置すると大きさに際限なくなるからかな
0335名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:12:32.80ID:TsGGf0Ox0
>>326
メーカー「ちょっと大きくなっちゃったけど歩道で使って良い?」
経産省「いや基準超えたら駄目だろ」

これだけの話で大騒ぎする事でも無いわな。
0336名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:12:33.73ID:IZu0YJQw0
歩道で使いたいなら「小児用の車」の基準を満たせ。
満たせないなら軽車両扱いになるから軽車両の基準を満たして軽車両のルールに従え。
それもできないなら公道で使うな。

至極全うな話だろ。
0337名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:13:01.22ID:4r5CqKqB0
経産省の責任者出て来て
国民の前で説明しろ!
殺す気か!
こんな規制する前に十分な園庭を保育園に提供しろ!
日本人なめてんのか?ごるあああああ
0338名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:13:18.83ID:bq6jzGc70
ベビーカーを侮ることなかれ
下手したら車より大きなタイヤのベビーカーもある
歩行者からしたら邪魔と感じるのもあるし、正直仕方ない

それ以前に道路を整備しろとは思うが、
それはそれで路駐が増えて却って邪魔にもなったりするので難しいな
0339名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:13:21.14ID:QDGGLnHm0
>>268
じゃあ大切な他人の家族を預かるバスやタクシーはすべて歩道を通るようにすべきだな
0340名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:14:07.71ID:yDKqo1Wy0
>>319
画像見て予想するに
箱の部分だけはその寸法なんじゃね
んでフレームやら付けたらその幅になってしまった
メーカーとしては箱部分が寸法に収まってれば良いんだと勝手に判断
ってな具合じゃないかな
0341名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:14:16.86ID:4r5CqKqB0
>>335
まあ、作るメーカーは気を付ける問題でもあるな
0342名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:14:18.70ID:zbDOQbTA0
>>335
なあなあでどんどんデカイものを作ろうとしたからガツンとやられたんだろうね
0343名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:14:38.34ID:4UUFJmrn0
感情抜きに極めてクールかつドライな話で
問い合わせがあったんで現行法でどういう分類になるか答えただけなんだろう
0344名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:14:46.29ID:4r5CqKqB0
>>339
うるせーバカは引っ込んでろ!
0345名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:15:05.73ID:mQ9gelQF0
>>329
おそらく普段道歩いている時相手が避けてくれると思って
我が物顔で突進してくる奴なんだろう>>324
0346名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:16:03.23ID:FREO7bPT0
>>328
そう言う事か!
ありがとう。誤解してしまうところだった。
ベビーカー族は大嫌いだけど
保育園児の移動や避難なんかでは、
絶対必要だと思うから。

関係ないが、ベビーカー族て、いざと言う時の避難にも、ベビーカー使うのかな?
0347名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:16:08.66ID:zbDOQbTA0
大きいのも他の歩行者の邪魔にならないルート限定なら許可してもいいと思うけどね
保育園のお散歩ルートはそうそう変わらないし
0348名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:16:14.62ID:QDGGLnHm0
幅が70cm以下なら歩道走っていいなら
バイクや原付は歩道走っていいことにしないと整合性がとれない
0350名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:16:22.09ID:yOj7/fZJ0
>>345
ベビーカー押してる人に結構いるよね
0351名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:16:43.87ID:CmC71/6o0
まあ、商品開発したところがやらかしただけの話だから基準に合うものを作ればいい。
0352名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:16:48.19ID:aydsLgDG0
糞邪魔なベビーカーは車道を歩けよw
歩道にいたら蹴っ飛ばしてやるからな
0354名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:17:49.23ID:GbcpnArd0
>>346
必要ない
徒歩か車で移動をどうぞ

そもそもなぜ園に広場がない?
0355名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:18:14.66ID:e+KXDcS00
>>335 ホンダが
「かっこ悪いので後部ドア小さくしたけどプリウスと同格なんでタクシーにしていいよね?」
となぁなぁで済ませようとしてダメ出し食ったのと同じだな
0357名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:18:20.15ID:QDGGLnHm0
>>344
おまえの論理だと」大切な他人の家族を預かる車はすべて歩道を通るべき」ってことになるよね?
論理破綻を指摘されてキレるとかカコワルイ
0358名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:18:32.01ID:9mCPL6480
ま、でかいし重量もあるし老人やガキにでもぶつかったら怪我じゃすまなそうだしな
車道を走れじゃなく、事実上大通りから一本入った生活道路専用で使えってことなんなろうな
0359名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:18:36.39ID:IhOjH0wC0
>>288
    ___    _|__   __     _/_ヽヽ  _./_
             |/  / |     ./       /   ヽ
            /| /   |    /  ̄ ̄   /  _|
    (  __   レ|'     レ  / ヽ__    (_ノヽ
      ̄
0360名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:18:56.88ID:xxhneo440
この6人乗り電動ベビーカー買っちゃった保育園とかどうするのかな。
0361名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:19:13.65ID:boj3x+El0
ドーン! おわり
0362名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:19:18.28ID:4UUFJmrn0
>>348
他にも幾つか条件があって
6km/hを越えられるヤツは駄目らしい
0363名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:19:28.79ID:TsGGf0Ox0
>>348
エンジンなどの原動機付きの時点で歩道は走れない。
エンジンを切って手で押すならok。
0364名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:19:30.05ID:JKgsuPJr0
>>21
都内の混雑してる駅で、ベビーカーも車イスもダッシュで突っ込んでくるからあり得ない
0366名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:19:43.34ID:QDGGLnHm0
人力車やベロタクシーは軽車両なんだからおかしくないわな
0367名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:19:53.45ID:dfQsHsVP0
不必要で撤廃すべき規制
電動フル自転車は原付バイク扱い
ニコチン販売は薬事法違反
ニコチン輸入は120mlまで
獣医学部は新規参入だめ
0368名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:20:05.26ID:U12Mlouk0
>>319
メーカーから同じような問い合わせが多いから、HPに載せたのかもね
0370名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:21:46.31ID:NNPul0fk0
>>254
少子化対策のために保育所を増やす必要があって,
規制緩和で園庭のない保育所が認められるようになった
だから,限られた人数の保育士さんで園庭に移動する必要がある
0371名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:21:47.27ID:QDGGLnHm0
>>348
そんなのは法で例外作ればいい
セニアカーとか電動車いすなんかもろに原動機積んで走ってるだろ
0373名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:22:27.84ID:QDGGLnHm0
>>371>>363あて
0374名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:22:37.56ID:yabHS3eh0
>>369
ほんこれ
ついでにそんな園にしか夫婦揃ってても預けられないヤツは
ガキを作るべきじゃない

保育園は母子家庭父子家庭に限定して良いと思うわ
0375名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:23:13.03ID:NNPul0fk0
>>348
幅だけじゃないよ
長さ,高さ,速度,アシスト方法,使用目的などが決まってる
0376名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:23:45.59ID:Ld3z9cMP0
6人乗りってよく保育園で使ってるカート(通称ドナドナ)ね
確かに電動じゃないと保育士さんはキツイだろうなあ
てか電動化で経費がかさむなら利用者から取ればいいよ
0377名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:23:59.90ID:/tlZ9tYH0
自転車のオートライトとかがベビーカーに義務化されそうだな
0378名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:24:50.82ID:lPV2fauz0
保育園のカート、定員とかないのかな。詰め込むだけ詰め込んでる感じのみかけると、
家畜みたいでさすがにどうかと思う。
0379名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:25:31.39ID:QDGGLnHm0
>>367
ドナドナというのは馬車を指すから(歌ってみな)
馬車も軽車両なので 軽車両で全く問題ないわな
0380名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:25:33.23ID:zTrSL+cA0
>>323
単純やな 前から同じベビーカーが来たら 車椅子なら…車椅子は歩行者だからな…何方がどう避けるんだ? な話からデカイ奴は車道へ になったんだろ、
今は6人乗りだけど 歩道可に成れば アシスト付なだけに十人乗り 二十人乗りが出てくるかもよ、でベビーカーだから歩道を走るんだ と言い出したらww
アシスト付きでもサイズ以下なら歩道可なんだから デカイ奴が悪い、
0381名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:25:49.32ID:Gs0BbqfS0
>>1
もういっそ、押してる母親用にセグウェイみたいなの連結したらよくね?
0383名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:26:03.45ID:QDGGLnHm0
>>379は376あて
0384名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:26:29.12ID:tckKHv1i0
今そんなのがあるのか
まあ軽車両でおk
0385名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:26:31.06ID:SG2Z0XsB0
>>238
それ歩くより遅いやつだろ
お姉さんが前後ろ横についてさ
0386名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:26:33.66ID:ahVXjXaO0
子供が乗るAI自動運転ベビーカーはよ
お年寄りが乗るAI自動運転車イスはよ

親:「この子を幼稚園まで」
AI自動運転ベビーカー:「分かりました」

お年寄り:「○○病院まで行って」
AI自動運転車イス:「分かりました」
ガレージへ
AI自動運転車イス:「車イスごと乗せて○○病院まで行って」
AI自動運転車:「分かりました、後部を開けるから乗って」
AI自動運転車イス:「分かりました」

在日・左翼・途上国の移民がいなければ安心安全で豊かで便利な暮らしができるのに・・・・
0387名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:26:48.19ID:423qOQ8D0
>>1
赤ちゃんから許認可利権でむしりとるのかよ
さすが公務員はアベし放題だなw
0388名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:27:14.91ID:iLPeIv8A0
だからと言ってこれに園児を乗せて歩道を歩いたところで
摘発されることなんて100%無いと思うぞ。
0389名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:27:34.01ID:SG2Z0XsB0
公務員の暴走だな
0390名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:27:38.16ID:HxidCdsa0
全く売れなくなるじゃん
というかただ死ねって事なのか、轢いた奴ザマァもっとスピード落とせって事なのか
0391名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:27:40.85ID:9mCPL6480
なんで自転車スレとかこことか
幹線道路しかない設定なんだろ
少し遠回りして生活道路とおれば何の問題もない
0392名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:27:53.55ID:yabHS3eh0
>>386
キミみたいな知能レベルが多いから
IT途上国なんだと思うよ
0393名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:27:55.53ID:4UUFJmrn0
>>379
歌うと悲しくなるから無理(´・ω・`)
0394名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:27:58.15ID:yOj7/fZJ0
>>363
動力がモーターだろうが手動だろうが、
ハコのサイズで道路交通法に引っかかってる時点でアウトなんだよ。
大八車やリヤカーは常に軽車両だが、
普通のベビーカーや年寄りがよく引いてる手押し車なんかはokなのがいい証拠
0395名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:27:58.67ID:QDGGLnHm0
>>388
事故が発生して被害者がでたらそうはいかない
0398名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:29:05.03ID:NNPul0fk0
>>378
定員オーバーとか預けてる親に見つかったらすぐに文句を言われるし,
行政にも連絡される
0399名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:29:21.72ID:Ld3z9cMP0
>>378
自分もあれ見てどうかと思うけど
安い保育料なら仕方ないんだよね安全が保障されてる以上
それがいやならシッターとか保育士の多い高い保育所に預ければいいわけで
まあ当の保護者たちは目にすることもないからいいんじゃないかと
0401名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:29:38.97ID:yabHS3eh0
>>391
幹線道路がない田舎で園庭(広場)が無いってないやろ

つーか車で移動しろで話終わるけどな
0402名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:30:21.68ID:iLPeIv8A0
>>395
ちょっと大きめでアシスト付きってだけの手押し車で
どんな事故が起きると思う?参考までに教えてくれないか。
0403名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:30:23.24ID:AjAGcbc/0
>>396
基本、最近の保育士って一年中マスクだよ
子供からいろいろもらわないように
0404名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:30:42.40ID:60QLuwKY0
近所の保育園でも、園児(大きい子は、引率していく)を公園に連れていくのに使ってたな。電動アシストついてないタイプだけど。

最近擦れ違わないなと思ってたら、この絡みだったのかも。
0405名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:30:42.19ID:jP8U9dIZ0
軽車両に正式に決定したの
これで車と当たっても車の100%は無くなったな
軽車両には、運転の注意義務がある、見てないとか言っても
軽車両が前方不注意になる
0406名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:30:44.17ID:j6ImhY5l0
6人乗りベビーカーに乗るのなんて大体3歳以下
災害時には自治体指定の避難場所まで乗せて運んだりしてくれる

こんな小さな子たちを乗せて、車道なんて歩けない

実際には、各保育施設ら電動アシスト無しに切り替えるしか無いと思う
(そもそもアシスト無しのベビーカーのほうが多いと思うけど)
0408名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:31:04.69ID:iHgy5HKF0
>>1
タイトル、書き出し、〆と記者が作った部分が酷すぎる!
こんな間違った恥ずかしい記事何時まで残しとくんだろう?
0409名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:31:12.00ID:SG2Z0XsB0
北朝鮮と同じだわな
女はひたすら従うシナ
0410名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:31:46.18ID:zKnfH8Jh0
ガキがこれ乗ってウロウロしなくなるかと思うと近所は平和が訪れたと思うだろう
これで気軽に出かけられるから余計鬱陶しがられるんだよ
おとなしく幼稚園内で遊んでろ
な?
0411名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:32:12.18ID:QDGGLnHm0
>>402
下り坂でアシスト機構が故障してぼうそうとか
0412名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:32:16.05ID:yabHS3eh0
>>399
邪魔で迷惑だし
邪魔で迷惑だけで済めばいいが何かあったら
誰が責任とるの?

まず、保母さんに責任求めるのは確実に違うよね

園の経営者とこんな園に預けて平然としてるDQN両親だろうな
マジでガキを作る資格も預かる資格もない
0413名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:32:40.48ID:r1rY7Cci0
六人乗りって横幅1mくらいあるよね?60cmが歩道の限界でしょ、まあ歩道が狭すぎるんだけど。
0414名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:32:44.99ID:Ld3z9cMP0
>>410
新設の保育所はほぼ雑居ビル内だから
園庭なんてないよ
0415名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:33:26.08ID:9A0RYI4g0
もう車輪付きの乗り物は全部車両にしろよ
ベビーカー無法すぎる
0417名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:33:30.16ID:aN79u5Iv0
保育園の外出で小さい子を公園に連れてく時のアレか

あれで車道は多分無理
0418名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:33:36.59ID:iLPeIv8A0
>>411
それ電動じゃなくても(ブレーキ故障とかで)起こりうるでしょ
0419名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:33:38.48ID:AjAGcbc/0
>>402
スーパーの軽いカートですら当たられたら骨折もあり得るけど
ソースはうちのばあちゃん
0420名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:34:27.96ID:MvDY+VV10
軽車両に属するかではなく、軽車両に関する法律が現状に即していない気がするな。
0421名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:34:44.01ID:TsGGf0Ox0
>>371
電動車いすの基準。
2-1. 原動機として、電動機を用いること。
2-2. 6km/hを超える速度を出すことができないこと。
2-3. 歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突出部がないこと。
2-4. 自動車又は原動機付自転車と外観を通じて明確に識別することができること。
http://www.den-ankyo.org/society/standard.html

つまりガソリンエンジンは駄目、時速6km以上出ちゃ駄目、
突起物があったら駄目、見た目が自転車や原付に似てたら駄目。
シニアカーも基準は一緒。
0424名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:34:54.24ID:uY26ocX10
6人乗り電動ベビーカーって随分と特殊だなあ
0425名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:34:57.09ID:QDGGLnHm0
>>419
米や水のケースを積んでたりしたら余裕で骨折させられるな
0426名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:35:06.16ID:AgoVqxGo0
犬に園児を管理させればいい、牧羊犬みたいに
列からはみ出したら犬に甘噛みされる
きっと園児も大人しく言う事聞くよね
0427名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:35:11.82ID:yOj7/fZJ0
>>418
モーター類積んでるせいで余計威力がすごそう
0428名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:35:18.52ID:rWOTQife0
>>19
の写真のようなものが軽車両とは。
経産省の役人はバカだから杓子定規にしかものを考えられん。
こんなものを車道で転がしてたら事故や渋滞が発生して危険だろ。
アホか。
0429名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:35:25.61ID:NNPul0fk0
>>405
たまたま幅が大きすぎたモデルが軽車両になってるだけ
あと8cm幅が狭ければ歩行者扱いで歩道を通れる
0430名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:35:54.31ID:iLPeIv8A0
>>423
>その用途や使用の方法、『車両の寸法』から
道路運送車両法施行令第1条の「人力車」として

ここがポイントだね
0431名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:36:46.71ID:9mCPL6480
保母同士がオシャベリしてよそ見
前を歩く人に追突なんてありそうだけどな
注意しててもすれ違いざまによろめいたり
ギャップや小石で制動が乱れたり
やっぱり狭い歩道内だと危ないわ
0432名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:37:01.37ID:ntA+jOg10
おばちゃん一匹いくらやと聞いたらどう答えるやろな。
不審者情報に載りそうだからせえへんけどな。
0434名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:37:38.30ID:QDGGLnHm0
>>418
手押しが持つリスクに比べて 電動機の故障と言うリスクがよけいに加わるわけです 同じではないよ
0435名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:37:41.87ID:yOj7/fZJ0
>>402
子供乗せ大八車を避けようとして車道に出た子供が
走行してる自動車と衝突
0436名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:37:43.01ID:iLPeIv8A0
>>427
どっちにしても重たいんだから、しっかりしたブレーキと
押し出す際に力の入れ過ぎずにスムースに安全に発進出来る
アシスト付の方が、トータルメリットが大きいと思うけど。
0438名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:39:21.20ID:AjAGcbc/0
このベビーカーに乗せる年齢なら6人に一人の保育士がつくはず
だから6人がギリギリのれるコンパクトなものを作ればいいのに
0439名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:39:21.88ID:zKnfH8Jh0
これで歩道居るとマジでクソ邪魔なんだよ
通れない
0440名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:39:37.23ID:O4XWCZgw0
6人乗りって、それはベビーカーという名のリヤカー若しくは大八車の類だろうて
「軽車両 標識」で画像検索すると理解が深まる筈
0442名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:41:07.53ID:3KDPjfQc0
>>19
保育園児を多数乗せて散歩させるときに使うやつか
これを車道で通行しろって危険だよな
押してんのは保育士の姉ちゃんだし
経産省は馬鹿ばっかりだな
0445名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:41:52.39ID:QDGGLnHm0
>>437
必要最小限の例外はのぞいてね。
これはもう「必要最小限」とはいえない
0448名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:43:19.15ID:spCwkpDV0
6人乗りとか何に使うんだ?
六つ子なんてそうそういないだろうし
保育所なら普通に車だよな
0449名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:44:17.15ID:iJFl9mYd0
>>439
どんだけ近所うろついてんだおばさん
0450名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:44:29.50ID:JwI+POT30
>>431
近所に保育園あるからよく見かけるけど6人乗りベビーカーと
自力で歩いてる子も何人も連れてるからおしゃべりしてる余裕なんてないと思う
0451名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:45:02.81ID:iLPeIv8A0
>>445
様々な事由背景を上でいろんな人が書いてくれてるのに、
頑固だねえ。今回の照会機種は駄目だけど、
http://www.meti.go.jp/press/2014/01/20150128001/20150128001.html
↑を満たしたものについては合法なんだよ?
まあ「迷惑だー!」ってのも一つの意見だから、大事だとは思うけどさ。
ちょっと個人主義的に過ぎないかねえ。
0452名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:45:57.68ID:R9m0DF9E0
>>259
何だ、じゃあメーカーが80mm減らしたベビーカー造って終わりの話題じゃねぇか
0453名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:46:38.82ID:pbkDI5AT0
うちの並びに保育園があるけどこういうカートですごく迷惑してる
歩道のない裏道の一番内側を占領するから高齢者も子供もみんな車すれすれにはみ出してすれ違うしかない
幅をとって迷惑なんだから一本入った歩道のある大通りに行ってほしい
0454名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:46:55.10ID:U12Mlouk0
>>423
>照会のあった電動アシスト付ベビーカー
これのメーカーとか機種がわかんないから、記事書く人もよくわかってないで書いてるのかもな
0455名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:47:48.09ID:AQ687ohp0
それがなにかは知らんが余程オラオラした親がオラオラ使ってたんなろうやぁ
一部のアホのせいで世の中どんどん窮屈になる
0456名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:47:52.04ID:iJFl9mYd0
終わったおばさん社会
0457名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:49:05.97ID:55AUd4pN0
タンデムならともかくサイドバイサイドなベビーカーとかチョー迷惑。
いくら六本木でも歩道はセレブ専用じゃねーぞ。
0459名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:49:53.87ID:V253WNc90
アホくさ
全く意味のない道路交通法なんて守る必要ない
自分の命と自分の子供命は自分で守るしかない
他人の命は自分自身で守れ
0461名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:50:03.96ID:3BnFBBIj0
重罪惨業省はこんなバカ規制するより福一なんとかしてこい!
0462名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:50:22.63ID:QDGGLnHm0
>>451
「歩行者が車両の危険にさらされず安全に歩ける」というのが歩道の本義でるべきであり
大八車や人力車の例からみて軽車両と定義されるべきものを
「円滑な道路利用」とは関係のない事情を持ち込んでねじ曲げてほしくないってことさね
0463名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:50:45.12ID:rIW5jhd90
元のリリース見ればわかるんだけど、この記事ってオリジナルの文章がほとんどないくらい、ほぼ引用のみの文章だよ
0464名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:50:50.60ID:W3OMDw1a0
>車道を通行しろ
これ危なくね?w
0465名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:51:08.35ID:qmzOyrqoO
はあ?ベビーカー自体が贅沢なんだから手動で十分だろ
電動にして歩道通るならちゃんとそっちが必ずよけるんなら百歩譲って目を瞑るが、大方自転車バカと同じで「自分優先」ぶるんだよな
0467名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:51:45.35ID:ZAMOOTQw0
>>1
まず電動アシスト付ベビーカーってなんぞ?ってなったw
0469名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:53:05.38ID:pbkDI5AT0
>>464
歩道に余裕があるところならいいけど、これに押し出されたヨボヨボが車道を歩くほうがよっぽど危ない
0470名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:53:21.97ID:iLPeIv8A0
>>462
乗っかってんのが最大6つの未来ある命じゃん。
サイズも幅70cm以下に限るなら、ちょっとしたおデブと同じか
それ以下なわけだから、これくらいは「円滑な道路利用」の範疇に
入れるべきだと、俺は思うけどな。
0471名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:53:36.61ID:IZu0YJQw0
>>464
歩道を走れる基準を満たすか、
車道を走っても危なくないようにしろってこと。
危ない状態では車道を走っちゃダメ。
0472名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:53:46.62ID:hKluXNLr0
>>448
君の貧困なイマジネーションには驚いた。

たしかに6人乗りは1家族では想像し難い。
だが6子などと云わなくても、ベビーカーは4才児位まで使う物。
3人兄弟が乗る可能性は十分にある。
友人と出かける事もあるだろう。
爺さん婆さんが孫をまとめて出かけたい時もあるはず。

珍しいとは思うが、全く需要がないとは言えないよ。
0473名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:54:14.23ID:dKl+aehJ0
スーパーで搬入に使うような高い柵の付いた台車で幼児が運ばれていて驚いた事あった
0474名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:54:46.20ID:QDGGLnHm0
軽車両と定義した上で、歩行者の通行を妨げない範囲で歩道通行可(高齢者の自転車と同じ)と言うのならまだわかる。
無条件で歩行者として扱えとかどう考えてもおかしい
0476名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:54:55.18ID:s2JAHa730
> 電動アシスト機能を付加した6人乗りベビーカー
    _, ._
  ( ゚ Д゚) 6人乗り?
0478名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:56:29.59ID:dzwt3kpK0
どうせBBAが怒って撤回されるだろ
二人乗りも違法なのに、子供は3人載せてもOKになったじゃん

法律決めてる奴が恣意的で糞
0481名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:57:13.29ID:VUmcOOgdO
激しい幹線道路にチャリマークがあって、チャリを殺す気まんまんにビビる。
経産省は、次は子供もろとも殺すんですね。

入り込んだ朝鮮人が推奨したりして
0482名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:57:23.80ID:12OhVCt+0
まぁ、リヤカーとかの範疇だな
要は回りくどく
もう使用するなってお達しだな
0483名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:57:29.37ID:xzuvKQTg0
>>31
アメもってるのがいいなw
0484名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:58:16.60ID:dzwt3kpK0
罰金は独身の肩代わりをお願いできないか?
ってかほく市が言ってた
0485名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:59:02.13ID:iLPeIv8A0
>>468>>479
旧機種もずーっと幅78cmなんだなここ。
ずっとグレーだったからハッキリさせたくて照会依頼したら
根こそぎアウトだったってわけか。まあポカっちゃあポカかもな。
0486名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:59:06.66ID:QDGGLnHm0
>>482
これが車道を走っててもいちいちクラクションとか鳴らさずにやり過ごせる
寛容なドライバーであれってことさ
0487名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:59:07.57ID:jxsbohqQ0
電動付き70cmまでは歩道
電動付き76cmなどは車道
電動なし76cmなどは歩道

70cm幅でも76cm幅でも実質的な差はあまりないだろうに、杖ついた老人ぐらいゆっくり進むんだし

>>391
生活道路は危険なんだよ
狭くて、歩道が分離されてなくて、交差点に信号がない
運転の荒い軽四の1boxカーがそんな道でスピード出す
きっと時間を稼ぎたくて信号のない裏道扱いしてるのだろう
0488名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:59:08.65ID:rIW5jhd90
今回の件とは関係ないんだろうけど、座席が6つあるベビーカーなんてものもあるらしい
0489名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 17:59:11.52ID:sd1MXAby0
保育園とかで使うやつな
子ども多数乗せて公園とか行くときの
車道って殺人だろ
0491名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:00:01.26ID:QDGGLnHm0
>>484
かほく市侭課か
0493名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:00:28.96ID:r+jeZp+H0
>>481
子供っていっても保育園の子限定でしょ
幼稚園の子よりはぶっちゃけ社会的な損失は少ない
0494名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:00:46.64ID:iLPeIv8A0
>>490
基準以内なら歩道オッケーなんですよっていう部分が
まるっと抜け落ちててワロス。もうワザとだろこの記事ww
0495名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:02:07.95ID:j87018hw0
原付よりスピードの出るスポーツタイプの自転車
逆走無灯火一時停止違反
やりたい放題なんですがそれは
0496名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:02:27.85ID:TsGGf0Ox0
>>489
車道に出るには軽車両の保安基準満たさないといけないから、
実質「この製品は」公道での使用禁止。
0499名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:04:32.96ID:7fF5sHbw0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可hyっっjっっっっhっっじゅじゅ
0500名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:04:35.04ID:NNPul0fk0
>>490
どうなるかなあ?
すでにだくさん導入されてるから,今年中に販売されたこの機種だけとか限って認めるのかなあ
0501名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:04:52.92ID:iLPeIv8A0
>>496
現行機種を速攻で廃番にして、スリム版に刷新するだろうけど、
既に現行機種を買っちゃった保育園とかに補てんすんのかな。
余り大きいメーカーじゃ無さそうだから、ちょっとそういうのは無理か。
0502名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:04:52.94ID:M6DehrHx0
ベビーカーで突っ込んでくるアホ母親どうにかして
当たっても謝りもしないとかベビーカー云々じゃなく世の母親の意識がおかしくなってるとしか思えない
0503名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:05:46.20ID:QDGGLnHm0
>>497
「けいさんはまるで野糞のようだ」
0505名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:06:39.18ID:5mGuIbzL0
歩道を通るものは70cmじゃなくて50cmに規制してほしい
70cmじゃすれ違えない歩道が多すぎる
0506名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:07:04.70ID:U12Mlouk0
>>500
規格外のを認めさせるために炎上させてるってことはないよねたぶんw
0508名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:07:40.08ID:QDGGLnHm0
バッテリーが焦げるという危険性も明らかになったわけだし
0509名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:08:12.14ID:69kg1IIm0
>>313
どうやってその土地確保するの?
0511名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:11:53.04ID:69kg1IIm0
>>505
デブはもちろん、痩せてても肩幅50こえる人間は多いんじゃないか?
冬になったら厚着できないんじゃないか?
0512名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:12:11.32ID:MT/yc5hv0
子供をこれに乗せて公園へ移動しなければならないほど今の保育園は園庭が狭いんだろうか

これはある意味別の問題提起
 

 
0513名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:12:16.13ID:AQ687ohp0
自転車の二人乗り禁止とかも子ども連れたババ共の抗議でゆるくなったし
まだ流動性あるんでない?
つか、こんなん歩道居たら邪魔だと思うがなぁ
0514名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:13:05.49ID:NNPul0fk0
>>496 >実質「この製品は」公道での使用禁止。
たしかに!
幼児専用車両に立ち席は許されないんだな(道路輸送車両の保安基準24条第2項)

ベルと赤い反射板を付ければOKと思ってたがダメみたいだ
0515名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:13:10.18ID:5mGuIbzL0
>>511
人間は斜めになったら幅が減るけど、カートや車椅子なんかは斜めになったらさらに幅が増えるでしょ
0516名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:14:18.31ID:Xw1TIYAw0
これ下り坂で手を離したらどうなるの?
0519名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:15:59.24ID:YjYtu1NP0
>>505
車いすのJIS規格がそうなってる
そこからバリアフリー設計してるからそれでいいんだよ
0520名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:16:10.07ID:NNPul0fk0
>>512
規制緩和で,近所の公園を園庭として使ってもOKになった
そこまでの移動手段だね
0521名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:17:05.91ID:yOj7/fZJ0
>>436
そのブレーキがどこまで信用できるか判ったもんじゃないし、
モーター類なしのモデルより倍近く重いのは事実だから、
行き交う歩行者は注意を払わないとダメそうだね。
0522名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:17:06.00ID:PfFCSDXh0
軽車両じゃ電車には乗れないのかな
0525名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:20:27.99ID:5mGuIbzL0
>>519
JIS規格も現実的じゃないのね
サイズを規定する前に70cm同士がすれ違える歩道がどのくらいあるか考えてほしかったわ
0526名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:20:51.61ID:TsGGf0Ox0
>>501
経産省が基準出したの2年も前だから、
それ以降に作られたならリコールだろうなぁ。
フレームの交換とかで対応出来れば良いけど。
0527名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:22:33.74ID:Xw1TIYAw0
結局、自転車と同じように軽車両だけど歩道通るようになるんでしょ
万が一事故った時にはぶつけられた人が有利になるような仕組み
0528名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:23:50.85ID:apLc1kkR0
1月の回答で、120cm×70cm×109cm未満で電動アシストも時速6kmを越えないベビーカーは歩道を通れるとの見解を示した
今回それより大きい寸法のものについて製造業者から照会があったんだから、NOと答えるのは当然だわな
0529名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:24:59.73ID:sQ4y7kuE0
歩道を含めた大通りや幹線道を避けて、路地を通ればいいだろうと思う
0533名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:27:12.23ID:vK3gMgcw0
>>76
自転車は相変わらず歩道ブイブイだし、車でさえ信号の横断歩道塞いで止まるもんな
0534名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:27:51.00ID:NNPul0fk0
>>525
順序が逆だよ
人間工学などに基づき必要な幅を70cmと決定した.たぶん国際的にもそうなってるはず
そして歩道も含めて今後に改修する施設や作る施設は70cmを基準に整備していく
過渡期だからしょうがない(一部は永遠に過渡期のままだろうけど)
0536名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:28:57.47ID:F8NB1SUn0
つまり

道路にはボケ老人や赤子が溢れるのですね?
0538名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:29:19.30ID:lugocVCQ0
保育園の台車型ベビーカーを見たことない人って結構多いんだねえ
0539名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:29:23.53ID:sQ4y7kuE0
よく保育所の近所で見られる幼児の子供数人が乗れる乳母車があるよな
0541名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:30:31.02ID:NNPul0fk0
>>530
国の保育士の配置基準が「1、2歳児6人につき保育士1人」だから
6人乗りってのは理にかなってる
0543名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:32:32.53ID:qGo5tU+C0
>>535
左は言うこと聞いて大人しく歩ける歳じゃない
右は園によっては並ばせて外を歩かせてると思う
十分手もありそうだから保育士が楽したいんだろ
0544名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:36:14.49ID:I/C03oUl0
>>3「アベノセイダース、一つ下さい」

店員A「はい、アベノセイダース、一丁頂きました!っしゃーい!」

店員B「アベノセイダース 一丁!!」

店員C「ダーシャリヤッスッ!!!」
0545名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:36:37.20ID:TsGGf0Ox0
>>538
地方で庭の無い保育園って無いしな。
都市部でも昼間保育園の近くに出歩かないと遭遇しないし。
0546名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:37:39.46ID:Xw1TIYAw0
>>538
会社行ってるから
0547名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:42:18.94ID:g/5DGBjV0
>>240
歩行者って言うと語弊があるな
要は歩行者が押す自転車扱い
なので歩道を歩ける
0548名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:42:47.99ID:U12Mlouk0
>>538
学生とか勤め人は見かけることないからねえ
自分も子供もつまで知らんかった
0549名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:43:20.46ID:R/MeRYBL0
子供いるけど、このベビーカーの存在初めて知った
0550名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:43:36.87ID:NNPul0fk0
>>545
昼近くに自転車通勤すると途中で3回ぐらい見かける

これに乗ってない子供は手をつないで歩かされてるけど
車道歩道の区別が無いところで近くを通るのはとても怖い
手を振りほどいて全力でこちらにダッシュしてきても轢かないぐらいの距離と速度にしてる

よく考えるととてもありがたい乗り物だな
0551名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:43:39.20ID:BSzXhy990
「サイズが基準を越えてるけど、電動アシストが付いてないベビーカー」は、
小児用の車なのかな、軽車両なのかな

サイズ越えてるからアウト、なのか
サイズはアシスト付について定めたもので、アシスト付いてないのは関係ないからセーフ、なのか
0552名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:44:09.75ID:shJEbtrD0
>>538
ここに貼られた写真で初めて見て
結構ショック受けました
0554名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:46:07.26ID:rFNgc9N90
最近子供の代わりに犬猫が載ってるのをよく見る
0555名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:46:29.65ID:69kg1IIm0
>>517
マシンガンつんでるからねー
0556名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:47:05.78ID:rFNgc9N90
あの逆リヤカーみたいのモーターとかついてのかwww
0558名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:47:45.50ID:EwHsJs5h0
ベビーカーで車道???
じゃ、仮に轢かれても保護者の全責任でお願いしますわ。
0560名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:49:26.66ID:IbeMJ2NN0
>>535
多動児対策
0562名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:50:19.12ID:IbeMJ2NN0
>>553
待機児童ゼロじゃなかったっけ
0563名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:51:14.15ID:IbeMJ2NN0
>>561
んな事ないよ、リアカー大八車はいつでも軽車両扱い
0565名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:52:25.30ID:oCX9Z3By0
6人乗りで車道で一気にアボーンか。
0566名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:52:30.12ID:zZWFEkDV0
>>554
最近は犬猫用のやつがあるからな
0567名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:52:39.26ID:69kg1IIm0
>>563
ベビーカーに関しては、じゃないの?
0569名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:53:26.64ID:697GZ5WD0
「小児用の車」ってカテがあるらしい
0574名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:54:28.15ID:BSzXhy990
>>561
んじゃ軽車両扱いの範囲はかなり限られるね
サンクス
0575名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:55:05.17ID:shJEbtrD0
園庭の無い所は、これで近所の公園に連れて行ってるとの事だが、
そこまでして外に出さないといけない規定でも有るのかな
運動なら屋内で出来るし、リスクが高過ぎるのでは
0576名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:55:42.81ID:uwsF7ibE0
>>569
普通のベビーカーのことだろ
あれとこんな台車改造したようなの同じ扱いは無茶でしょ
0577名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:55:43.66ID:qGo5tU+C0
>>571
見れないね
レスつけてるの単発ばっかだから見えてるつもりで自演してたのかな
0579名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:56:33.07ID:IbeMJ2NN0
>>567
>>1にも書いてる通りだが

>また、電動アシスト付ベビーカーは、「人力により陸上を移動させることを目的として製作した用具」、「軌条又は架線を用いないもの」で、
>用途や使用方法、車両寸法から道路運送車両法施行令第1条の「人力車」として同法第2条第4項の「軽車両」に該当し、同法第2条第1項の「道路運送車両」に該当するとした。

つまり、体積の問題なだけで、動力が何であろうが関係ないってこと。
0582名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:58:19.94ID:NNPul0fk0
>>551
http://www.meti.go.jp/press/2014/01/20150128001/20150128001.html
↑この2015年の発表は電動アシスト付きに限った話なので
手動なら適用されることは無い(危険度などは手動か電動かで変わってくるし)

ただ,電動でも手動でも,6人も乗せるのは幼児の歩行の補助の道具という目的からはずれて
幼児を移動させる乗り物という「人力車」のカテゴリになるように思える
今はグレーになってるけど,事故があったりしたら必要に応じて判断は変わるかもね
0583名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:58:20.21ID:Q/fVgUP/0
車道の上に自転車道を造ってくれ
自民党は道路造るの得意だろ?
0584名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 18:58:26.89ID:IbeMJ2NN0
>>571
サイト管理者消したなw
0586名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:01:10.84ID:FenTh9vD0
>>584
さっきは見れてたのにな。
このニュースを受けて販売を見合わせてるのかな。
0588名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:03:53.30ID:rIW5jhd90
(原動機を用いる歩行補助車等の基準)
第一条  道路交通法施行令 (昭和三十五年政令第二百七十号。以下「令」という。)第一条 の内閣府令で定める基準は、次に掲げるとおりとする。
一  車体の大きさは、次に掲げる長さ、幅及び高さを超えないこと。
イ 長さ 百二十センチメートル
ロ 幅 七十センチメートル
ハ 高さ 百九センチメートル
二  車体の構造は、次に掲げるものであること。
イ 原動機として、電動機を用いること。
ロ 六キロメートル毎時を超える速度を出すことができないこと。
ハ 歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突出部がないこと。
ニ 歩行補助車等を通行させている者が当該車から離れた場合には、原動機が停止すること。
0589名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:04:14.32ID:697GZ5WD0
>>19
これ何が書いてあったの?
0591名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:08:01.79ID:NNPul0fk0
>>575
保育所はビルの中だったりするよ
近所の公園で遊ばせるのが保育所の開設の条件になってる
子供のうちに運動させるのはその後の成長にも大切だってのは一般的に言われることだ
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/undousisin/1319192.htm
0592名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:08:30.33ID:uwsF7ibE0
>>587
ベビーカーや子供のチャリが小児用の車ってなってたとこに追加されたんだろ
あんま大きいのまで許可して欲しくないね
0593名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:09:17.55ID:lCKFz9IV0
>>281
記事の書き方が悪いわな
0594名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:09:20.81ID:kOSc4sDD0
>>575
太陽の下で遊んだ方が身体的にも精神的にもいいよな

引きこもりのお前も、幼児の頃はそうだったと思うぞ
0595名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:09:44.22ID:N+0L1uAH0
>>560
3歳以下に多動も糞もあるか。
0596名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:09:51.36ID:IbeMJ2NN0
>>589
>>122の販売ページ。32万するらしい
0598名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:10:36.79ID:b/CzXSjb0
当たり前の法解釈。
ここから電動アシスト自転車のように例外扱いできる安全な機器の限度はどこまでかを議論するところだろう。

ところでキャリーカートにも電動アシスト機能ついたやつあるよな…?
0599名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:10:54.54ID:697GZ5WD0
>>596
業務用ならそんなもんかな
0602名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:13:16.25ID:XMcEiWj10
よく園児が檻に入れられて運ばれてるやつか
あれは道幅次第だよなあ
0603名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:13:58.30ID:G9pN1olc0
役人だって車道歩けとは言えないさ

要するに色々めんどくさいから使うなよ
っていうことでしょ

この国らしい案件だよね
0605名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:16:37.22ID:shJEbtrD0
>>591
なるほど開園の条件なんですね、ありがとう

しかし危なっかしいな
0606名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:17:15.67ID:MfJwXsaq0
誰も得しないな
公道に出てこられたら自動車やバイクには迷惑だし、使う方も子どもに危なくて嫌だろう
歩行者天国でも使えないし、もはや使うなってことだな

でも、祭で混んでる中ベビーカー使う親はすげえ根性だと思った
前抱っこ紐使えよw
0607名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:17:32.82ID:BSzXhy990
タイトルだけ見て脊髄反射でレスしてる奴の多いこと
0608名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:17:37.85ID:ZZ2iVBhE0
スレタイがおかしいから定期的に電動アシストがどうとかベビーカーがとか定員がとかおかしな話になる
サイズの問題なのに
前スレの解りやすかったから貼っておく

316 名無しさん@1周年 2017/09/12(火) 12:41:09.11 ID:m/vPiwu+0
newsの書き方が悪い

車体の長さ120センチメートル、幅70センチメートル、高さ109センチメートルをそれぞれ超えず、
かつ、鋭い突出部がない。
自走機能を有さず、搭載する電動機が人力補助と速度抑制を行うにとどまり、
運転速度を高める機能を有していない。
人力補助は時速6キロメートルを超える速度で行われない
等の条件を満たした場合は、「小児用の車」に該当し、
これを通行させている者は歩行者とみなされる

ということ
0611名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:18:36.54ID:4UUFJmrn0
>>376
ていうか通称ドナドナなのかwww
無駄にセンスが良いなw
0612名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:18:55.56ID:XzRjmWTV0
>>602
人間同士がすれ違うのもギリギリな歩道もあるからねえ
保育園が通る道を配慮できるなら制限を超えてても黙認されそうだけど
0613名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:18:59.35ID:JHg4EoyC0
電動アシスト付ベビーカーのユーザ使用は専用免許制度にしたらいい
歩道で使っても良いけどユーザが歩道含めた公道で運用中に違法行為あったら
警察の取り扱いとなり道交法が適用されて刑罰がある
もちろんベビーカーへの税金や車検も課せられて自賠責の強制加入もある(任意保険可)
それが嫌なら従来の人力ベビーカー使えばいい
0614名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:19:05.47ID:wlMk7pDX0
五十畑工業のスワニーSSAのことだったら幅が78cmもあるからこの判断は仕方ない。

大八車とか、人力車とかが歩道OKにはならないのと同じ。
0616名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:20:57.76ID:tQ2ypk3c0
路側帯の基準作って整備しないと、法律だけじゃうまくいくわけない
0617名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:21:08.44ID:KTy6lMD80
ベビーカーに動力って馬鹿かと思ったが、6人乗り…???
保育園とかで使うって事か
0618名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:22:57.33ID:Xk0XtXv20
そもそも日本の道路規格に合わないものを流通させるな
日本の道路そのものが欠陥品と言われればそれまでだが

これも一般の自転車もセグウェイも根っこは同じ
0621名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:24:58.06ID:697GZ5WD0
規格に合わないの作っちゃったのはメーカーの責任だからしょうがないね
0623名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:25:47.45ID:shJEbtrD0
>>618
道路整備は常に後手の印象
0625名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:26:42.05ID:8c7jsc/s0
これはさすがに法律への適合を確認しないで勝手に作った連中が馬鹿だろ
0629名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:27:29.58ID:mciYbkRF0
現実的ではないと思うが、人力車と言われたら、まあそうだよな。
0630名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:27:34.28ID:Yhjmo17B0
普通のベビーカーと同じと認めたら、バスとか電車に強引に乗り込んで来る輩が必ず出てくるからな
0631名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:28:40.39ID:lyxfAhlE0
さすがにこれはどうなんだろ。
たまに公園に園児を何人も乗せて保母さんが押してるけど大変そうだ。
電動アシスト付きといえ最高速度何キロでるの?って話しだ。
0633名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:29:05.43ID:rIW5jhd90
道路交通法
第2条
3  この法律の規定の適用については、次に掲げる者は、歩行者とする。
一  身体障害者用の車いす、歩行補助車等又は小児用の車を通行させている者

まず出発点として、「小児用の車」にあたれば「歩行者」、そうでなければ「車」

んで、小児用の車って具体的になんなのよって話になると、もともとは特に基準はない
電動付きに限った話の時は、このスレに書かれてるサイズが出てくる
0635名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:29:25.29ID:T7hi8LSm0
軽車両が車道というのを丸ごとやめろよ
自転車だってそいつばかりかすれ違う車から見てもリスク高すぎるだろ
人力車も流れ止めてるし
全部歩道でいいわ
0636名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:29:44.31ID:g/5DGBjV0
無償交換すべきだな
回収した物も倉庫なんかで使えそうだから無駄にはならないだろ
0639名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:33:38.03ID:XzRjmWTV0
>>631
時速が歩行者並みでも乗せてる子供と本体で100キロは軽くこえるだろ
ちょっとあたっただけで子供や年寄はふっとぶぞ
0641名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:34:40.53ID:729zr8Yd0
6人乗りってどんなサイズだよ
0642名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:35:02.30ID:BSzXhy990
>>637
そのベビーカーは時速6キロ以上出るんか?
0644名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:35:45.90ID:IbeMJ2NN0
>>633
普通のベビーカーみたいに「明らかに子供しか乗せられないと判断できる乗り物」なら
小児用の車として認定せざるを得ないが、
この乗り物は大人も乗せようと思えば普通に乗せられるよね。
0646名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:38:58.85ID:dRZSlgKi0
もういい加減に電動アシストとかいうガイジみたいな真似はやめろよ
諸外国と同じように原付みたいな程排気量は免許無しで乗せろ
0650名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:42:21.29ID:zvPRLcSq0
道路交通法がおかしすぎる
メット被れとかシートベルトしろとか
大きなお世話だ
0651名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:44:17.74ID:ZnZVGz+L0
シルバーカーのように歩道どころか建物無いまで出来るタイプが出た場合
軽車両タイプと見分け付くんだろうか。
0653名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:46:59.05ID:UwAErPhC0
秘書が勝手にやったグレーゾーンも解消しようよ
0654名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:47:40.21ID:opNMGbVh0
>>102
保育士1人が手を繋げるのは2人までだよ。

カートに乗せたら6人見ることができる。
0655名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:48:40.27ID:whV0f8Y20
JIS(日本工業規格)

手動車いす 幅 630mm 以下
電動車いす 幅 700mm 以下
0656名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:49:10.23ID:ip2vBR730
すれ違いがどうとか言ってる奴居るけど立ち止まってお先にどうぞすれば済む話じゃん 余裕無さすぎやろ
0657名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:49:47.09ID:DQQqoNIm0
電動アシスト付が制限なく大きくなったからだろ。
横浜だけど魔改造して幅90cmくらいあるの使ってるぞ。
さすがに邪魔で6人どころじゃなくて8人乗っても余裕あった。
0658名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:49:47.24ID:uvJVS5Qk0
ベビーカーに車道走らせるとか、殺す気満々だなw
0660名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:50:47.82ID:CyFgnQG+0
強固に作ろうとすると厚みが出る、乗用車が安全性のために5ナンバー枠を越える幅が多くなったように

車道利用を回避するには、乗用スペースを狭くするか、薄い車輪にするか

車輪は厚いほうが安定性と耐久性が高いが、薄くせざるをえないだろうな
0661名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:51:09.73ID:XzRjmWTV0
>>654
今は子供同士で手をつながせて並ばせるのが主流
3歳児クラスならその前後に先生+問題児で普通に外を歩いてるよ
0664名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:53:43.17ID:T6X/tK340
>>26
未就学児とジジババは自転車で歩道走ってOKだよ。
0665名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:53:49.53ID:AQ687ohp0
つか、檻みたいな乳母車乗ってまでなにしてんの?
そんな散歩必要なの?
0666名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:54:05.52ID:T6X/tK340
>>664
間違えた。小学生までOK
0667名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:54:14.93ID:KtvPwnai0
ふーん
法律で歩道通行不可なのか
不本意ながら見かけたら注意するよ
0668名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:56:03.18ID:XzRjmWTV0
>>664
自転車は法律じゃなくて条例だった気がする
自治体によって違うんじゃないの
0669名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 19:59:54.31ID:C4A5cODK0
購入前に日本で使えるのかなと考えてみなかった奴がバカ
こんなの軽車両で当たり前だ
人力のリヤカーが軽車両なのに電動のこれが大丈夫だと思う奴がおかしい
0672名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:02:43.15ID:DQQqoNIm0
>>667
道路交通法で定められたのはOKだぞ。
器用な保育士いると改造して大きくなってるから問題視されてた。
普通に売ってる1200×70×H1500未満は問題ない。
0673名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:03:56.64ID:ZTYNOx0z0
ママチャリも軽車両なの?
ママチャリでも車道左端を走るの?
0676名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:04:58.10ID:lCKFz9IV0
>>657
そういう行きすぎた連中を弾くための規制なんだろうな。

別に多人数ベビーカー全部車道に出ろって話ではなさげ。
0679名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:08:36.95ID:ZnZVGz+L0
>>655
この規格を知らなかったのか?って思ったけどシルバー用品も作ってる会社だからなぁ。
つか早速販売終了になってて対応が早いw
ブログ中止はいつからだろうw
0681名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:09:56.63ID:C4A5cODK0
>>670
なにをアホ扱いしてるかさっぱり
もともと小児用の車ってのは警察見解で

・小学校入学前までの子どもが自分で使う自転車
・車体の大きさが小学校入学前の子どもが乗車する程度の大きさ(おおよそ車輪16インチ以下)
・操作が簡単で、速度が毎時4〜8キロ以下

ざっくりこう決まってるんだよ
買ったやつはこれが本当に日本で使えるものか自力で調べてみようなんて
一切してなかったのは明白
国内法に照らしてどうなのかは、輸入品買う前に一番最初に確認すべき項目だろうが
0685名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:14:05.50ID:szEzavK70
クソ解釈
こんなのは保育園や施設でしか利用されてないだろ
3歳以下の複数人を乗せた運搬車に車道を走れなんて
電動アシストは少ない人数で楽に移動できる道具なんだぞ
日本死ねとか言う暇がある政治家共は法改正の議論しろよ
0686名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:14:25.53ID:9uZMuqzG0
電動だろうがなんだろうが子供を生身で車道はしらせろってこの国ばかだろ
むしろ爺婆全ての歩行者が車道あるいて死ね
0687名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:14:52.95ID:qpssuq9v0
>車道を通行し


は???????????????
邪魔にもほどがあるだろ
0688名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:15:07.03ID:foxDVCdQ0
これよりクロネコとかカクヤスなんかの
リヤカー付けてる自転車が一通逆送するの取り締まれよ
0690名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:17:06.62ID:9uZMuqzG0
車運転してる側からしたら自転車ですら邪魔なのに余計なもん出してくんなよ
歩行者は死んでも構わないからチャリカスも全部歩道にいけ
0691名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:17:10.61ID:ZnZVGz+L0
今使ってる、真っ当な思考の女園長が、
電気部分の線切っちゃえばいいのよ!って閃いて、ブレーキの線を切っちゃうぐらい有りそう。
0692名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:18:44.23ID:rIW5jhd90
道交法2条1項
十一の三  身体障害者用の車いす 身体の障害により歩行が困難な者の移動の用に供するための車いす(原動機を用いるものにあつては、内閣府令で定める基準に該当するものに限る。)をいう。

この基準として

道交法施工規則
(原動機を用いる身体障害者用の車いすの基準)
第一条の四  法第二条第一項第十一号の三 の内閣府令で定める基準は、次に掲げるとおりとする。
一  車体の大きさは、次に掲げる長さ、幅及び高さを超えないこと。
イ 長さ 百二十センチメートル
ロ 幅 七十センチメートル
ハ 高さ 百九センチメートル
0694名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:19:02.63ID:P+k1wDwg0
>>681
ちょっとばかりさかのぼって上の方のレスを見ろw
特定メーカーの特定車種の電動アシスト付ベビーカーが製品規格からして基準をオーバーする横幅だったのでこれは歩道では使えんぞと言われたってだけ
0695名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:21:27.69ID:5woe/+AP0
大型トラックなんかに
はじき飛ばされたら
どーすんの
0699名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:24:16.59ID:NDh9XIY50
電動アシスト自転車も車道限定にしろ
歩道爆走ババア危なすぎるわ
0700名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:25:25.07ID:4UUFJmrn0
現実にどうなるか
歩道を通るのが違法だとしても黙認されそう
ガチガチの厳格さでは摘発しないんじゃないかな
0703名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:27:42.41ID:g8/47sOf0
>>1こんなこと言ってるやつ首にしたら?
ほんまに東大卒か?
IQ低いんじゃね
0705名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:30:03.55ID:ZTYNOx0z0
>>188
警察自体歩道をチャリ走行してるからwwww
注意出来る訳ない。
0708名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:34:30.67ID:Z36nUbIH0
>>699
今は電動アシスト無くても自転車は車道だぞ
一部の自転車通行可の歩道以外は
0709名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:35:18.73ID:rIW5jhd90
道交法2条3項1号に書かれた歩行者扱いする3種のうち、身体障害者用の車いすと歩行補助車等については、電動の場合の基準が施行規則化されている
残りの1つである小児用の車が電動の場合についても、他の車の電動の規則を準用して、2015年の時は120x70x109に設定したのだろう
施行規則とか決まってないから基準を拡大しちゃえとかできなくもないけど、他とのバランスが崩れるしね
0711名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:38:54.01ID:vhhAW5D+0
>>19
これを人間が押して車道通ったら大渋滞になるだろ
バカすぎ
0712名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:40:32.05ID:9xoBxjfd0
そんな事より自転車の車道走行を徹底しろアホ
0713名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:40:38.99ID:BSzXhy990
>>711
俺そのページ見えないんだけど
お前には何が見えてるの?
0715名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 20:45:22.99ID:wfI60uFJO
>>31
何かオーラ力使ったりブーストオンとか叫んだりしそう
0716名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:08:18.53ID:znk2aJBe0
電動アシスト付きベビーカーなんてものの存在を知らなかった
保育園の子たちが乗ってるようなものでも、電動のものって見たことない
0717名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:10:03.37ID:TWyyoiSy0
関係省庁が集まってこんなバカな結論にしかならない官庁って一体。。。
安倍首相がどうのこうの、政治がどうのこうのの前の一般常識以前の問題だろう。
この結論出した省庁及び関係者を実名と年齢顔写真付きで公開して欲しいわ。
0722名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:16:31.78ID:g3sHn3rz0
>>696
補助標識によるかと
無し =軽車両を含めて全部の車両対象(駅のロータリーとか)
http://dp15125419.lolipop.jp/img2015/10/20151002-OW01.jpg
自動車 =自動車を対象としているので軽車両は一方通行規制を受けない
http://hyoushiki.graph.jp/picture/hojo/503_0036.jpg
自転車を除く =軽車両のうち自転車のみが一方通行規制を受けない
http://livedoor.blogimg.jp/wkmt/imgs/f/8/f8893ee1.jpg
0723名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:17:39.90ID:6AdUvI3Q0
そりゃ現状の判断でいえばそうかもしれんが
なんつーかmjktとしか言いようがないな
0725名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:18:51.94ID:mUiGMiNN0
世の中にはそんなに重い赤ちゃんがいるのか
0726名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:20:06.59ID:YXV1jMRe0
面倒な話だけど、元々のニュースリリースでは以下の2点の回答になっている。

? 照会のあった電動アシスト付ベビーカーは、道路交通法第2条第3項第1号の「小児用の車」に該当せず、同法第2条第1項第11号の「軽車両」に該当する。

? また、当該電動アシスト付ベビーカーは、「人力により陸上を移動させることを目的として製作した用具」及び「軌条又は架線を用いないもの」であり、
その用途や使用の方法、車両の寸法から道路運送車両法施行令第1条の「人力車」として、同法第2条第4項の「軽車両」に該当し、同法第2条第1項の「道路運送車両」に該当する。

1点目は道交法の話で、2点目は道路運送車両法の話。
「車両の寸法」を検討したってことが明示されているのは道路運送車両法だけ。
そして、120x70x109の基準が設定されているのは道交法の話。
まぁ、別基準にしてあっちは軽車両こっちは違うとかはしないだろうけどさ。
0728名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:23:39.98ID:aFefujuR0
大型車が通る車道を走らせるか
そうかそうか
0729名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:28:15.74ID:WGAFVVs80
>>31
なんていうか…

なんなんだこれは?
0731名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:32:46.73ID:VEDYso240
ベビーカーなんて使う時期短いし
そんな重いもんでもないのに
電動にまでして楽したいかねぇ
0732名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:33:53.59ID:nvnyNQxK0
乙武さんの電クルは時速12qでるんでしょ?
0733名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:34:42.00ID:iI4J1UFI0
電アシベビーカーは堂々と車道を走るお墨付きを得ました
その結果渋滞が発生しても何の問題もありません
嫌なら日本から出て行け!w
0735名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:35:35.00ID:B1CkSHaP0
>>690
よお!車カス殺人ドライバー!運転ちゃんとしろよ!
0738名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:38:30.29ID:D5krN6z5O
道路走らせるとか…
危険極まりないですね
0739名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:39:09.94ID:YXV1jMRe0
twitterやyahooの同記事のコメントなんかも、
すべての電動アシスト付きベビーカーは軽車両扱いになったと、勘違いしちゃってるね
火つけした元記事のtwitterにコメントつけられてるけどスルーしてるし
0743名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:41:55.63ID:oIcYT+r6O
子供たちが乗ってるのかわいいよな、正に日本の宝そのもの
そんな子供たちをやさしさで守るのが国でしょう
0744名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:42:43.40ID:17csg5ce0
車道出てくんのいいけど一通やら一旦停止も守れよ
逆走とかすんな
0745名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:42:56.34ID:+GmbfQtG0
>>741
保育園6人単位で移動じゃキリなくね?
つか昔からの台車でいいじゃん

やっぱ電動にしてまで6人しか運ばないのって誰だよ?
0746名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:43:32.13ID:+GmbfQtG0
つか販売停止にすればいいだけじゃねーの?
特定電動ベビーカーなんて
0747名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:45:21.26ID:69T5Hhzs0
>>745
昔ながらの台車が重くてしんどいから電動にしようって話じゃね?
それにその手の台車だって6人くらいしか乗せられないでしょ。
0748名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:48:02.15ID:dkImdSTP0
>>123
アレって、下にウエイトを入れて、転倒しない様にわざと重くしてんだって。
うちの近所の人爺さんが、溝にハマって下敷きになって、亡くなった…
0749名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:50:11.25ID:itQKOG9V0
これかわいいぼうやたちが乗せられてるリヤカーみたいなやつでしょw
いっそのこと軽自動車のエンジン積み込んで走らせるようにしたらええんちゃう?
そのほうが他の車にクラクション鳴らされなくてすむ
0750名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:50:28.72ID:HzpJbD4J0
ちゃんと対策はしてあると思うけど、
坂道で逆走はしないだろうな、な、
0751名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:50:41.83ID:YXV1jMRe0
基準守った6人乗り電動アシストベビーカーを使えばいいだけの話
基準内の6人乗り電動アシストベビーカーだと困る理由があるのであれば、基準について抗議すればいいのでは
0752名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:54:59.56ID:/8++NAZx0
これ重いんだよなぁ
アシストがついてどんくらい楽になるのか分かんないけど
歩道歩いてても押すのは歩いてるんだし、そんな速度でないと思う
歩行者とぶつかるなんてそうないと思うけどな
0753名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:55:01.56ID:4UUFJmrn0
>>726
>照会のあった電動アシスト付ベビーカーは、道路交通法第2条第3項第1号の「小児用の車」に該当せず

これは意外だったな
小児用の車として認められれば「歩行補助車等」の細かい条件を気にしないで済むような気が
どうなんだろ
0755名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:56:30.07ID:BSzXhy990
>>714
サンクス

消したはずのページが>>711には見えてるって
不思議だね
0756名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:58:22.52ID:ntb8yM8m0
正気の沙汰じゃないな。
これは特例で歩道にしろよ。歩行者も文句言わないわ。
0757名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:59:10.78ID:+L1kl5+t0
アホか何でこう不便な世界にしようとするんだろ
若い男と女子高生の自転車だけ禁止にしとけ
0758名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 21:59:37.24ID:BSzXhy990
>>753
照会のあったベビーカーは、サイズが基準を越えてたとかで、軽車両に該当した
基準内だったら小児用の車として認められる
0759名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:00:39.35ID:hTNCysnc0
一部の車種に法令を厳密に適用するとそうなるという話で
行政は保育に理解がないという印象操作が目的の記事
0760名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:00:46.65ID:g3sHn3rz0
>>755
>>711がどう見たかはしらんが、URLを画像検索の文字列の代わりにすると出て来るよ
まあ意図した画像がうまくでない場合もあるけど
0761名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:02:32.95ID:69T5Hhzs0
>>755
googleのキャッシュ検索で見られる。
業務用大型ベビーカー 電動アシストスワニーSSA オープンタイプ 4〜6人乗り
26万5千円だと。
0762垢版2017/09/12(火) 22:05:12.06ID:Xqwa0bzi0
>>1
電動アシストヘビースモーカーってすごな。
0764名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:07:55.05ID:Ntim7U5K0
同じ車両で車道なら馬に引かせてやったほうが子供も喜ぶしドライバーも注意して事故起こさないように避けるんじゃないの
0765名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:08:08.24ID:4UUFJmrn0
今回の「電動アシスト付き6人乗りベビーカー」が
道交法第2条3項1号の「小児用の車」に該当しないという
その根拠が分からんな
小児用の車ってはっきりした定義が無いんだよ
サイズがどうこうなんて規則も無い
だから今回のやつを小児用の車と認めるのは可能な気がするし
そうすると歩行者扱いになるんだが・・・うーん分からん
0766名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:08:32.66ID:YBwa26ft0
この場合役人じゃなくてこのスレ住民が馬鹿なだけなんだけどね
ママチャリ3人乗りの時のようになんとかしろと声を上げればいいだけの話
現状昔からのルールに当てはめたらこうなってますと言ってるだけなのに
0767名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:10:36.48ID:V348aHKy0
日本は狭いんだから
ベビーカーの大きさ規制しろよ
最近のはデカすぎだろ
0768名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:13:36.85ID:SwhUd9//0
現行の法律に照らし合わせて判断しただけの話でしょ
一役人が忖度して法解釈を捻じ曲げるほうが大問題
0774名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:20:08.62ID:ahuqYDkj0
もう車線の真ん中を堂々と歩いてやれよ。
できれば経産省の真ん前の大通りで。
0775名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:20:29.09ID:YXV1jMRe0
この法律の規定の適用については、次に掲げる者は、歩行者とする。

身体障害者用の車いす→道交法第2条1項11の3号→道交法施行規則第1条の4→120 x 70 x 109 以内

歩行補助車等→道交法第2条第1項9号→道交法施行令第1条→道交法施工規則第1条→120 x 70 x 109 以内

又は

小児用の車→平成27年1月28日(水)「グレーゾーン解消制度」の活用→120 x 70 x 109 以内

を通行させている者
0776名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:21:07.84ID:1QrGM8Ti0
警察の指導と裁判の判例と2014年に経産省が認めた事例しか基準がないのに
今回の対象製品がわからなくて何がアウトなのかも書いてないからプレスリリースとして全く意味がない。
0777名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:21:42.33ID:UtFu6Lad0
経済産業省が道路と交通の仕切りに口出す権限が1ミリもないんですけど。
工場から高性能自走育児兵器として出荷されたとしても、総務が原付でも小特でもないっていったらナンバーは付かない。
ナンバーがあろうがなかろうが国土交通省が自賠責は受け付けないって言ったらそれっきり。
公安委員会が免許がいるって言ったら幼児だろうが交通刑務所送りなわけです。
0779名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:23:39.87ID:BSzXhy990
>>760>>761
わざわざありがとう
色々見る方法あるんだね
「消えたはずのページが何でおまえだけ見えるの?アフィなの??」っていうニュアンスだったんだ
スマン
0782名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:25:12.65ID:4UUFJmrn0
>>775
あら?
小児用の車にもサイズの制限がつくようになったのか
法律が変わったんだな
0783名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:25:13.97ID:1QrGM8Ti0
これ幅が78cmがアウトなんかな。
0787名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:27:28.31ID:/3nA77A3O
そのうちバンパー付けろとか自動停止装置つけろとか子供と押す人の二酸化炭素量を規制しろとか言い出すんでしょ?
0788名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:27:37.28ID:ZZ2iVBhE0
このタイプのベビーカーなら規定のサイズに収まるような物を作れば良さそうだけど
双子用三つ子用のベビーカーは歩道で使えるようにできないものかな
0789名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:28:17.90ID:YXV1jMRe0
777みたいに思う人もいるので、わざわざこんなことも書かれている

> 事業者が新事業活動を行うに先立ち、あらかじめ規制の適用の有無について、
> 政府に照会し、事業所管大臣から規制所管官庁の長への確認を経て、規制の適用の有無について、回答するものです
> (本件の場合、事業所管官庁は経済産業省、規制所管官庁は国家公安委員会及び国土交通省となります)。
0791名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:29:25.07ID:NweDpeC10
120センチメートル、幅70センチメートル、高さ109センチメートル以内に6人詰め込めばいいんだろ?
簡単ジャンw
0794名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:31:11.19ID:rXgri+Ef0
リアカーって今すっかり見なくなったよな
実用車はたまーに見かけないこともないけど
0795名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:31:26.83ID:/3nA77A3O
>>790
これを押す保母さんに山海教授発明の「ハル」を装着させたらどうなんだろうね
乳母車にはアシストなしだが、保母さんにはアシストあり
0796名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:31:32.23ID:4UUFJmrn0
>>786
これか・・・関係省庁が言うなら仕方ないな軽車両だ
どうも最新の情報に疎くていかんな(´・ω・`)
0797名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:31:37.21ID:XJLnmhpl0
少子化加速させる気満々やんwww

てかさっさと子無しゴクツブシと子有りを別予算に分けろ
子無しは自前で子無し債券を発行しろや
0799名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:31:50.20ID:cVm8wZG50
言わしてくれるかな?
バイクにキープレフト言っておきながら、チャリやこんなの左側走らせたら
接触や追突事故は当たり前に起きるよね?
経産省は何考えてんの?
事故死認可法でも作りたいの?
0800名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:33:14.83ID:gHJLQlNO0
屈強な男保育士を増やせば問題ないだろう。
そもそも保育士の給料安すぎという根本的な問題はあるが。
0801名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:33:59.13ID:1CRTwA+U0
今回サイズのはなしで軽車両だと言ってるのに電動だとうんぬんみたいなスレタイで頭悪いな
0802名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:34:26.81ID:pWx8z8Ha0
つーか保育園児は保育園内で遊ばせとけばいいやろ
大量のガキ連れて公園まで移動するのは負担でかすぎ
子供は狭い所でもどんどん新しい遊びを見つけて楽しめるんだし
0803名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:34:34.64ID:1QrGM8Ti0
>>784
これも電動じゃないけど幅が78cmだね。
これからはアウトになるんだろかね。
0804名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:35:16.63ID:BSzXhy990
>>793


>>796
きちんと120x70x109に収めりゃ小児用の車よ
>>648みたいなやつは横幅がオーバーしてたから軽車両ってだけよ
0806名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:36:25.34ID:6jbRt6gV0
>>803
電動じゃないからセーフ
0809名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:38:54.91ID:jT+UXzlz0
現在はデカ過ぎるのも使われてるから、規定サイズ以下のを売って買って使えよってことなのか
0810名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:38:57.46ID:i+Qbpakj0
>>802
園庭なしでも認可されるんだよ
公園まで遊びに行かせるのが条件で
少子化対策のための保育園や保育所の確保のためさ
0811名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:40:13.17ID:GpudSBDU0
保育園児が運ばれていくやつか。
車道も邪魔だが、歩道も邪魔なサイズだよな。
0812名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:40:25.94ID:i+Qbpakj0
>>809
そういう簡単な話なんだよ

すでに買っちゃってる保育園はどうにかしないといけないけど
0813名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:41:31.00ID:GpudSBDU0
>>802
それは思う。
自分で歩かず運ばれていく保育園児は1歳かそこらなんだろうしな。
0814名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:41:48.76ID:4UUFJmrn0
>>804
なるほど
これは設計段階でおカミに聞かなかったメーカーが悪いw
0815名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:44:44.68ID:BSzXhy990
>>801
スレタイにも元の記事にも悪意しかないな
間違った情報が広まって、どれだけの人が迷惑することか
0816名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:46:57.67ID:P+k1wDwg0
大型ベビーカーを検索してみると6人乗りは普通に横幅78cmが主流なんだな
だからメーカーはこれにそのまま電動アシストを付けたがそうすると軽車両になってしまうと
0817名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:48:02.10ID:shJEbtrD0
園庭の無い保育園の散歩は、必須項目から外していいのでは
こんな大型台車、歩道でも車道でも邪魔だし危ないだろ
太陽の下で遊ばせるのは親の役目だろ
0818名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:48:43.79ID:/P6VuRbJ0
>>810
うちの会社が入っているオフィスビルのワンフロア丸ごと保育所になってる。
川向こうのボロマンションからクレームがあってブラインド一日中下げっぱなしらしいが。
0819名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:50:04.85ID:VLmAMRj/0
>>610
年少以上だったんじゃね
昔は未満児預からない保育所もあったし
未満児いてもすごく少なかったりな
0820名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:52:11.94ID:oMktQ9lm0
あの幼児 園児を数人乗せたかご台車みたいなやつに車道を使えって脳ミソ腐ってるの?
ホンマ役人って机上の空論や既存の型に納める事に頭が一杯で
臨機応変さも現状と現行法の解離にも着目できないのな

何の為の法だよ 目的と本質が逆転してるわ
守った結果、双方により危険が増し公道での安全運転義務に大きく影響し
円滑な交通を阻害して事故の誘因の可能性を増大させ
事故が起きれば被害が甚大になろうとも法を守れって頭イカれてんのか

法や適用枠を変えるべきだろ
0821名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:54:10.08ID:YjYtu1NP0
年式でXX年以降のものはあの規格でXX年以前のものを買っちゃったものは許素という風に法改正したらいいんじゃないかな?
0822名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:54:23.35ID:OEY0tJD70
>>820
誰一人としてそんなことは言ってない
ただ法律区分が軽車両ですと答えただけ
0823名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:54:37.81ID:rXgri+Ef0
>>818
騒音とかならわからなくもないけど、幼児が視界に入るだけで嫌がる人もいるんだ?
0824名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:56:24.49ID:pWx8z8Ha0
>>823
子供がガン見してくるのが嫌なんじゃね
うちの向かいの老人ホームも婆さんが毎日こっちガン見してた時期があって怖かった
特に苦情も入れず放置しておいたらいつの間にかいなくなってたけど死んじゃったのかな…
0826名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:57:47.59ID:tMYVVBPM0
>>32 解ってねえなぁ そんなセコイ事しねえ ジェットエンジン積んでバーンって行くだろ!これぞアメリカン!
0828名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:58:01.33ID:Uh5nX1qM0
ちびっこバギーで霞ヶ関をジャック(牛歩)して
上級国民の高級車をトラップしようぜ!
0829名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 22:58:46.72ID:b0Cdn6zF0
ヤマト運輸が自転車アンドリアカーでお前らの荷物を歩道で運んでても文句を言えってことだよ
0830名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:01:51.86ID:RmgmyReU0
役人はバカになるために東大とか行ったのか?
0831名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:03:51.98ID:CaA69pUP0
>>825
中国雑技団の人達なら20人位乗るんじゃね?
0833名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:13:45.96ID:5jHr9dz10
いくらなんでもバカすぎるだろwww

こんなクソマヌケどもが日本の中枢にいるとかw
0834名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:15:00.44ID:Lfgjb3tj0
>>1
六人乗り電動ベビーカーなんてアメリカ的発想
日本の道路じゃそもそも無理だろ
0835名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:15:48.69ID:ATQdM8530
それより電動自転車だろうよ
あれはほぼ原チャリじゃん
なのにママチャリ気分で爆走されちゃ危なくてしょうがない
要免許に規制するべき
0836名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:16:03.06ID:i+Qbpakj0
>>827
今の時点で所有してるベビーカーのシリアルナンバーをつけて申請してもらえば用は足せるな
0837名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:16:55.39ID:69kg1IIm0
>>835
ウインカーつけて欲しいとは思う、切に
0838名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:17:41.10ID:9AO1nZCJ0
>>1読めばふつーのベビーカーじゃなく特殊な車両じゃん。
リアカーが軽車両なんだからそうなるのも仕方ないよ。
しかも、業者が白黒つけてくれと言ったんだから白黒はっきりさせただけだろ?
0839名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:18:47.00ID:5jHr9dz10
しかし考えてみればあの台車、どういう風に歩道を走行してるんだろう
幼児がたくさん乗っててカワイイくらいにしか思ってなかったが
0841名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:21:11.50ID:9AO1nZCJ0
>>835,837
電動アシストじゃない電動自転車は普通に原付き扱いじゃないか?
保安器必須だとおもうが。
0842名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:23:52.54ID:szEzavK70
街中にある保育所でアーケード内が通行不可になって他の園児とともに車道の道を行けと
オスプレイの時はありえない例を出して煽り記事書くマスゴミがすぐ思いつく問題を書かずに
発表の記事書いておしまい
こんな問題こそ実際に取材して問題定義して政治家動かせよ
0843名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:26:49.51ID:wDiab7oZ0
ビューロークラートも、ベビーカーに体験乗車してみろ!
保育士に押されて車道を走行した感想を聞かせてほしい
0844名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:27:35.76ID:Z1lSOeOd0
法律上こうなってますって言うと文句言われるっておかしいよな
0845名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:29:40.26ID:whV0f8Y20
高さ92cm×巾70cm×奥行120cm
http://www.isohata-swan.co.jp/sanpo.jpg
http://www.isohata-swan.co.jp/sanpo.html

長102cm×幅68cm×高107cm
http://www.isohata-swan.co.jp/minip.jpg
http://www.isohata-swan.co.jp/mini.html

長123cm×幅78cm×高107cm
http://www.isohata-swan.co.jp/longg.jpg
http://www.isohata-swan.co.jp/long.html

高さ110cm×巾78cm×奥行117cm
http://www.isohata-swan.co.jp/eabasu.jpg
http://www.isohata-swan.co.jp/eabasu.html

W840×D1230×H950
http://www.hyperr.com/baby/babycar/bni0640_9.jpg
http://www.hyperr.com/baby/babycar/bni0640.htm

123 × 83.5 × 140 cm
http://www.familidoo.jp/wp-content/uploads/2015/09/MJ06_300x300.png
http://www.familidoo.jp/products/6-passengers-stroller/mj06/
0846名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:30:18.56ID:cGoOnqhq0
乳幼児連れて彷徨く馬鹿はどんどん死ねばいい
勿論、そんな馬鹿の餓鬼も一緒に死ぬべき
0847名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:32:02.96ID:r9yRT54/0
リアカーが軽車両なら、サイズ的に軽車両でもおかしくないな。
お役所的にサイズで判断したんだろう。
子供のため等の情緒的反発こそ余計なこと。
0848名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:39:23.77ID:1QrGM8Ti0
>>845
デカイのばっかり想定してたけど、横幅で引っかかるなら、普通の2人乗りでもアウトっぽいね。
0849名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:42:07.57ID:5XeOAQG00
ベビーカーにアシストなんか要るかよと思ったが6人乗りか
そんくらいだと確かに電動必要だろうけどアシストだってフィードバック系のトラブルとかあるから
安全配慮した厳しい規制の下で便利に使ってくべきだな
0853名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:49:19.57ID:P+k1wDwg0
このスレだけ見ても日本人は劣化してるってのがよく分かるな
通して読めば答えは明確に書いてあるのに読みもしないで第一印象だけで語る、しかもそういうやつに限って間違った思い込みにしがみついて上から目線で他人を批判するときた
0854名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:49:52.59ID:RLfLP3sl0
道の状況みて臨機応変に運用しても警察は取り締まったりはしなさそうだけど
0860名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:56:43.84ID:C1s7NiTc0
アシストがついてるから規定オーバーでダメなの?
アシスト関係なしにオーバーだからダメなのか?
双子用ベビーカーは幅70あるだろうなぁ
車道歩いてたらベビーカー渋滞が出来るな
0861名無しさん@1周年垢版2017/09/12(火) 23:56:54.86ID:5VVl3dxS0
さすがに赤ちゃん乗せるのは歩道にしなよ
あと広い歩道の場合は自転車もいいだろう。車道の爺自転車の恐ろしい事よ
0862名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 00:03:14.46ID:X+hVJJc00
>>122
安全性や耐久性は一切考えてなくて有り合わせのものを組み立てたって感じだな
しかも32万て…
0863名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 00:10:37.25ID:kRvzk4k20
>>856
ベビーカイー
「軽車両を覗く」

もうね
0864名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 00:14:04.01ID:Os07PbcL0
馬鹿なものを作るヤツが居るなw
ベビーカーを騙った運搬車だわw
0865名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 00:16:22.13ID:rcUBNhAe0
>>806
サイズ超えてたら普通にアウト
0866名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 00:18:06.28ID:LePR2NLH0
邪魔でしょーがねー
0868名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 00:22:06.59ID:5QCmIIgQ0
電チャリの動力も3〜4倍にしたらいいのに
0869名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 00:26:33.13ID:IoVt7v450
ビッグダディ「6人乗りじゃ足りない」
0873名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 00:35:36.50ID:lh0C9OFw0
てか
邪魔だ
0874名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 00:42:12.19ID:VnSwe9Xz0
>>553
年長さんは歩き
これは年少さん用
0878名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 00:44:25.62ID:HsT8baht0
なぜ現実から乖離した答え出すんだ?
機械じゃあるまいし頭使えよ
0879名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 00:52:21.76ID:x8aBWtTV0
よくわからないけど
ババアの三人乗りは禁止した方がいい
危なすぎる
0880名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 00:53:37.98ID:0q8x3KKH0
>>643
これベルトあるのにどうやって乗ってるの?
全員大人が抱っこして上げるの?
0881名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 00:58:09.21ID:VnSwe9Xz0
高齢運転手ばかりになってきてまっすぐ走るのすら出来ない人が増えてる中に
小さな子供たちを放り込むというのは異常としか思えん
0882名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 01:00:32.61ID:VnSwe9Xz0
>>864
散歩の時間
子供一人に一人の保母さんつけるわけにはいかないからね
0883名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 01:05:30.31ID:VQcBFPFY0
しかしあれ、電動アシスト付きのがあったんだな。遠目に重そうだとしか思ってなかった
0884名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 01:07:48.90ID:VQcBFPFY0
こないだ保育園の送迎バスをフロントガラス側から見たら、運転席横の昇降口側に箱みたいなものがあって、そこから幼児の頭が4つぐらい覗いてたw
バスのなかでも箱なんだ〜と思た。事故に遭ったら死ぬわな
0885名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 01:10:03.88ID:dd0GcEGf0
>>883
あるにはあるようだけど、電動のはまずまずないぞ
このスレに上がってる画像も、電動で国産のは1つか2つくらいだけだし
0886名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 01:10:48.57ID:rcUBNhAe0
>>867
販売側が小児用名乗ってるだけで
アシストなしのモデルも照会したら人力車と認定されるはずだよ。
>>1にも書いてある道路交通法の条文にのっとるならね。
0887名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 01:15:49.17ID:VQcBFPFY0
>>885
このスレに出てる黄色い布のやつは良くできてる印象。うちの近所だとコンパネの箱にしか見えないものを使っている。最初は粗大ゴミでも運んでるのかと思ったw
0888名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 01:36:43.57ID:B1l6XDz30
>>887
粗大ゴミwwwwwwwwwwwwwww

黄色いやつも、もう少し小さければ歩道を走れたのになぁ…
0890名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 01:40:54.16ID:B1l6XDz30
電動アシストが無い普通のやつは、今もまだグレーゾーンだね
今は規定がないし、
もしも照会をしたら、軽車両になる可能性が高い
0893名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 01:47:52.66ID:B1l6XDz30
>>892
せやなぁ…
>>1の記事書いたやつが変な風に書きさえしなければ、関係者だけ事実を知って、あとはひっそりとグレーゾーンのままいけたろうになぁ…
0895名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 01:55:11.23ID:WwGPbJHQ0
山尾さんいれば日本死ね死ね言いまくれたのに残念
0896名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 01:59:51.51ID:ceR1xoxj0
幼児を乗せた保育園のを車道を通行させるとかありえない。
死亡事故が起きてから検討し直すつもりなのかな?
0897名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 02:03:14.79ID:FQuCgQrq0
車線めちゃくちゃ渋滞するだろーが。
原付でさえ邪魔なのに。ふざけんのもいい加減にしろ。
0898名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 02:04:04.68ID:B1l6XDz30
>>894
その特例知らんからなんとも…

とりあえず、電動車イスも電動ベビーカーも(当然普通のベビーカーも)、120x70x109cm以内って規定内なら、特例関係なく、規定内だから歩道走れるよ
0900名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 02:06:25.88ID:D53IYfXh0
車に追突されて全員死亡か、
0901名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 02:09:30.56ID:J/7Wge9k0
経産省の見解は、
電動アシスト付きの台車は、歩道はOKで、
電動アシスト付きのベビーカーは、歩道NGだそうだ。
0902名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 02:09:34.51ID:ceR1xoxj0
歩くスピードでノロノロ進むのに車道走らせたら事故を誘発する危険があるのに
それをどう判断したんだろう。
無能な役人が仕事してるようだ。
0904名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 02:18:10.26ID:vzzYcpyU0
子供用とはいえ6人乗りの乗り物が
歩道走ってokなんて考える阿呆もいるんだなw
0905名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 02:22:14.19ID:9RMYqGSu0
規格外でも大きい方が乗る方は快適だろ
俺様優先の糞ドライバー多すぎるからお散歩タイムになったら道路完全封鎖してやったらいい
時間帯固定でもいいし好きな時に電話一本で警察の警備呼んでもいい
0906名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 02:28:35.07ID:B1l6XDz30
>>903
(普通自転車の歩道通行)
第六十三条の四
普通自転車は、次に掲げるときは、(略)歩道を通行することができる。
二  当該普通自転車の運転者が、児童、幼児その他の普通自転車により車道を通行することが危険であると認められるものとして政令で定める者であるとき。


これは自転車についての規定みたい
0907名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 02:32:24.66ID:0SjCmsAZ0
こんな特殊なベビーカーなんて通行するのは保育園の近所の散歩コースでしょ
ものすごく限られた区間だろう
全国統一ルールじゃなくローカルルールで対処したほうがいいような
0909名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 02:35:08.20ID:zhsDXvaC0
自転車の場合と同じように、特例で児童と老人なら認めるんじゃないかって話では

でも、ベビーカーの場合は操作するのは正常な大人だから、子供や老人が運転すると技術不足等で危険だという意味の危険はないし、準用はされないと思うけど
0910名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 02:37:20.07ID:Y23FdjkI0
しかもアシストが強すぎると原付扱いになり赤ちゃんでも運転免許が必要になる
0911名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 02:39:59.78ID:7b/durkG0
>>816
法律の方が後からできたなら8cmくらい許容すりゃーいいのになw
70cmでないとダメな理由が何かあったんだろうか?
0912名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:00:02.01ID:GJ/NiTiV0
>>911
法律の方が後からできたんだから
殺人も強姦も許容すべき

と言うことになるよね
0913名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:02:08.53ID:28Y2dT3b0
歩道から人が追い出されるようなのは本来車道行き
電動車いすもいい加減にして欲しい
0914名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:04:53.05ID:mrcc8c/q0
>>17
あれで横断歩道わたってくる保育士さんみかけるけどあれにぶつけたら何億だな・・と震える
下手な現金輸送よりスリリングだわ保育士さんの重責パねえ
0915名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:05:26.62ID:2VU4INFt0
つうか、そもそもあんなギュウギュウ詰にして幼児を運ぼうと言う発想が狂ってる。
荷物じゃないんだから。
経産省はそもそも、あの乗り物をなんで認可しているのかが分からない。
どこを走れって問題以前に、幼児を乗せるべきしろものではない。

ちょっとバランスを崩したら歩道を推していても引っくり返るし
馬鹿げている。よく今まで乗り物として禁止されていないもんだ。
そっちの方が驚く。
0916名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:06:43.96ID:2VU4INFt0
保育士や幼稚園の教諭は免許を取得して
ちゃんと車に乗せて幼児を運びなさい。
常識だろ。
アホか。
0918名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:10:32.10ID:SIyHQi7U0
>>911
8cmくらい
10cmくらい
15cmくらい
20cmくらい

>>915
保育士の確保か、園庭付きの保育園の用地の確保が先だな
0919名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:11:36.74ID:VSDhGSzX0
>>915
じゃあどうやって幼児を安全に運べと?
現実をわかってないね
0920名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:12:32.43ID:4R5pI7eh0
>>917
責任ばっかり大きくて金を払わないんだからどうしようもないわな
園児一人につき一人の保母さんがつくだけの金を払えよと
0921名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:12:47.11ID:Wll9dsjn0
>>917
歩けない言うこと聞けない小さい子預けるからこういう物が必要になってくる
預けてる親が虐待してるんだよ
0922名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:13:06.59ID:yES1viFK0
6人乗りベビーカー???
0923名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:14:03.28ID:0NTswGF40
日本はいろいろと狂ってるな
この感覚 ↓  がおかしいと思わない方がおかしい
http://www.nagitsuji-hoikuen.com/wp-content/uploads/2014/04/DSCF1049.jpg

0歳児からすべての母親が他人に子供を預けようとしたら
そりゃあ、保育園はどの国であっても不足します。
そんな国はないから。
待機児童の問題は保育園が不足しているのではなくて、
ほぼすべての母親が子供を産んだら他人に預けると言う考え方が
デフォルトになったからです。

だから、保育園もとい保育士も足りないし
保育士のレベルも担保されていないし、
ハッキリ言って、ヤンキーみたいな保育士が普通にいる。
車の免許?
そんなの取れるような層じゃない。
0925名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:14:23.63ID:VQcBFPFY0
>>917
たぶん運ばれてる方は楽しいんだよね。今まで事故が起こったってニュースも聞かないし、ルートや何やら相当気は使ってるんじゃないかな
0926名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:14:51.81ID:bCU7PzoU0
車で運べばいいだけでしょ
車1台買えないような貧しい国なら別だが
0927名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:16:19.75ID:TWPAbnrh0
軽車両って調べたら
自転車・荷車・台車、大八車、リヤカー・(ショッピングカートは歩行者扱い)
人力車
そり
牛および馬(人が引いており、または騎乗しているもの)
祭りの山車
牛車、馬車、その他動物に牽引される車両

・軽車両でないもの
車いす
シニアカー
歩行補助車等
小児用の車  ←問題のもの
輿 (みこし)

・曖昧なもの
手押し車
荷車 - ショッピングカートは歩行者扱い
0929名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:16:50.12ID:NvOUw2w50
なんで車に乗せて誰かが運転して運ばないの?
意味不明だよ。
坂道をアレがノロノロ、ヨロヨロ押されているのを見ると
やっぱりちょっと??????????????
0930名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:19:07.05ID:+kPvSjQ0O
お散歩なんかは、
日光浴の目的もあるし、風や匂いで季節を感じるってのもあるしな
単純な移動目的運搬目的だけとは限らないよ
0931名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:20:16.03ID:zhsDXvaC0
電動アシスト車イスについての120 x 70 x 109 のサイズ限定は、1992年の段階で規則化されてるな

その前にも1974年の段階で「車いすの外形を備え、かつ身体障害者の肢体の動作を補完する機能を有するもの」、
「歩行者の通常の歩行速度、すなわち概ね 4km/hを超える性能を有しないこと」および、
「歩道・歩行者用道路等を歩行者として通行することが妥当な形状のもの」みたいな形で交企通達が出ていた模様
0932名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:21:09.36ID:VQcBFPFY0
2歳過ぎると「お外!お外!」うるさいし、外行きたいんやろな
0933名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:21:41.05ID:NvOUw2w50
公道で大量の幼児を日光浴させるって考え方はちょっとww
0934名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:22:15.31ID:aiHgUs5h0
よく池沼の小学生とかが遠足で行方不明になって後から死体で発見されたりするが
幼稚園児なんて全員池沼状態だからなw
このカートほど便利なもんはないよ
0935名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:23:00.73ID:z+2h4KoT0
でも、日本だけだよ先進国でこんなの認可されてるの。
0936名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:24:37.67ID:S44bayQm0
>>926
その自動車はどこに置くの?
駐車場から公園まで歩くの?
0937名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:24:51.80ID:ch8nDPSR0
おんぶと抱っこしろ。電車じゃほんと邪魔。
スマホ観て押し歩いてんのばっかりだし。夏、冬は子供には苦痛だ。
0939名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:25:50.13ID:zhsDXvaC0
ちなみに、警察庁の施策を示す通達(交通局)には、2015年1月28日のグレーゾーン解消のやつにあわせた通達「丁交企発第7号」がある
これをみる方がわかりやすいかも
0941名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:28:43.72ID:vKeO0YaV0
園バスで送迎するレベルの大きな遠足とかと別で日常の近場の公園への移動とかだよね
0943名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:32:52.62ID:Wll9dsjn0
>>940
園児が公園を利用できる時間を厳しく限定する
降園後公園で遊ばない
公園を園庭代わりに使う園が増えて
在宅育児の未就園児と小学生が迷惑してる
0944名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:36:03.37ID:0SjCmsAZ0
>>939
初めて見たわ
原動機付の「小児用の車」を歩行者と見做す条件を決めた文書がこれなのか
0945名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:38:51.95ID:k51r17cx0
基地外

頭おかしい
0946名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:39:49.56ID:PDvujM710
>>927
神輿w
タイヤとか関係ないのか
0947名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:39:49.92ID:sgUcoF210
これ基準よりでかい製品に限った話でしょ

そのまま野放しにしてたら色んな機能付けてマッドマックスの車みたいになるぞ
0948名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:40:17.42ID:S44bayQm0
>>939
おお、すげえ
サンクス
確信に近づいた感じ


『駆動補助機付乳母車のうち』次に掲げる要件を備えたものについては、「小児用の車」として取り扱うこととする。

だから、駆動補助機が付いてないのは普通に歩行者とみなされるっぽいね
0949名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:41:31.67ID:KbbEff1t0
こんなもん車道走らせるなよというだけのスレなのに
幼稚園に文句言ってるやつ多すぎて笑えない
0950名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:42:54.85ID:6hz/hWs60
これ軽車両扱いにするなら電動車いすなんかも軽車両になるだろ
さすがにガキ乗せるもんだしスピードも出ないから歩行者扱いでいいと思うわ
0951名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:43:29.86ID:0SjCmsAZ0
てかこの条件を満たさないと軽車両にすらならないんかいw
0952名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:43:48.27ID:bCU7PzoU0
子供を遊ぶスペースすら用意できない保育園と公園に隣接した環境のいい保育園
親がどちらを選ぶか考えるまでもないだろう
こども園やこども保険といい国がこどもの教育に口を出して利権化しようとしているからね
これもその布石なんだろう
0954名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:47:23.19ID:S44bayQm0
>>944
原動機付きは自動車か原付って最後に書いてあるぞwwww
0957名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:51:10.33ID:bCU7PzoU0
>>956
小さくして連結すればいいのか
連結がダメなら前のベビーカーを自動追尾するモードをつければいいね
0958名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:54:09.92ID:0SjCmsAZ0
通達によると今回のベビーカーは原付になっちゃうのかな
まだよく分からん
0960名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 03:56:48.00ID:lX/gJq7u0
俺が幼稚園児だった頃は公園まで往復2q程度は歩いたよ
それ自体が成長過程で重要だと思う
0962名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 04:04:54.06ID:ik0NQ1TQ0
苦行が好きな民族なのかな…
0963名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 04:05:21.89ID:S44bayQm0
>>956
そのソースある?
>>939だと、「駆動補助機付乳母車のうち」だから、
機動補助が付かないものは、
「乳母車を通行させている者」は歩行者とみなされている
から、歩行者であると読めるけど
0964名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 04:06:38.01ID:lX/gJq7u0
くだらない訳がない
何でかごに入れられて公園に行くのか意味が全くわからない
0965名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 04:08:13.92ID:u7T+lnBp0
大学の数を増やしすぎて無試験やAOで
バカを量産しているのと根っこは同じだな。
文科省が何も考えていない証拠。

県立や市立・区立の小中高の屋上を緑地化して
園庭としてシェアできるようにしろ。
園庭が不足してるのが問題なら公立の小中高の屋上を利用できるようにすればいい。
公立の幼稚園はもともと、公立の小学校に隣接しているので
園庭などのスペースは確保されている。

問題はそれ以外の保育園や幼稚園で園庭が不足してるところなんだろ?
だったら、すぐにでも公立の小中高の屋上を活用できるようにすればいい。
文科省は五輪にばかりかまけていないで、きちんと仕事しろ。
教育は下に行けば行くほど重要。

大学はもう日本は劣化し過ぎて、一昔前の高校が今の大学。
一昔前の大学が今の大学院。
0966名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 04:09:09.59ID:VQcBFPFY0
そういや小学生の頃は写生だのクリーン作戦だのいろんな理由で車がビュンビュン走る道をみんなであるいたもんだ。今はやらないだろうな。危険だし教育には意味ない
0967名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 04:10:35.54ID:S44bayQm0
>>964
一歳時のときも往復2キロ歩いたの?

>>958
原動機を用いるものは、自動車又は原動機付自転車と解する
だから、原動機とやらが付いてたら原付なのか…?
「原動機として、電動機を用いること」って書いてあるから、電動機も原動機の一種っぽいし…
わからん…
0968名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 04:12:13.51ID:u7T+lnBp0
まぁ、1歳児と園児を一緒にして幼保一元とか目指している時点で狂ってるけどな。
成長のステージがまったく違うので。
0969名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 04:17:45.74ID:+kPvSjQ0O
いや、原動機(エンジン)と補助(アシスト)が違うの
原動機(エンジン)がガソリンか電気かの話じゃないの
0971名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 04:21:29.26ID:u7T+lnBp0
>>834
アメリカの複数人を乗せるベビカーは、daycare stroller って言うんだけど
もちろん広い歩道を移動する。日本とまったく違う構造の乗り物です。
シートベルトを着用させるようになっていて、シートベルトがないものは違法。
0972名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 04:21:53.60ID:V9TrmYZm0
今回もバカッターで間違って認識で拡散されているな
0973名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 04:23:41.11ID:u7T+lnBp0
宅配会社が荷物を入れるような、会社の清掃員が用具やゴミを運ぶときに使うような
リヤカーに子供を詰め込んで歩道を移動させるのは、絶対にやめた方がいい。
0974名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 04:27:27.10ID:S44bayQm0
>>969
なるほどなるほど
メインかサブかで違うかなるほど
法律って難しい…!
0975名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 04:30:50.61ID:0SjCmsAZ0
人と原動機の力の比率で分かれるのか
駆動補助機付自転車の条件(道交法施行規則第1条の3)と似た様な感じかな
0977名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 04:32:29.48ID:7PX5m77L0
>>914
1人轢き殺して最大3億だか5億だろ?
6人だと30億かw
0979名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 04:58:34.31ID:sUwYg4Bb0
>>1
老人のセニアカーってどうだったっけ?
0981名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 05:32:16.52ID:xfAiCX+50
善意的に考えれば、これは堂々と車道を通行できる様にとの配慮ではないかな?車道の通行を法的に認めて、車が苛立ってクラクションを鳴らしたりしない様に。
0982名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 05:37:12.42ID:Byc7w6GG0
車両である電動アシスト付ベビーカーに危険がないように、
一般道の車両の速度制限を最高で30キロ以内にする必要があるな。

日本全国、全車両が徐行運転だ!
0983名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 05:40:22.07ID:xfAiCX+50
車道の通行を基準として認めておかなければ、車道を通っていて車と事故を起こした時にベビーカーが不利になってしまう。車道を通行するものとしておけば、自動車の運転手も納得して安全に注意してくれるだろう
0984名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 05:44:35.14ID:s7eYkbp30
>>913
電動車いすが邪魔ってことはだ、
それよりサイズの大きいこの子供乗せ大八車はもっと邪魔ってことになるね
0986名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 05:48:42.30ID:s7eYkbp30
>>927
✕小児用の車  ←問題のもの
○人力車 ←問題のもの
0987名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 05:53:23.94ID:foKf9RnH0
官僚が暴走してる、戦前と同じ。
聖人思想・性善説に基づく完全間接民主制は
最後はこうなるのは法則だよ。
0988名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 05:55:20.24ID:xfAiCX+50
>>987
性善説というか人の善意を信じるのは、如何にも日本らしくて良いではないか。元々日本の美徳はその精神性の高さにあるのだから。
0989名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 06:07:07.81ID:foKf9RnH0
>>988
それでよい人はそれでよい。
戦前も軍人(官僚)を信じて、一生懸命協力していた日本国民。
0990名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 06:09:09.19ID:ZknTheob0
>>1
当然!
0991名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 06:12:21.56ID:xfAiCX+50
>>989
国民にとって必要な事は、心を濁らせることではなく賢く生きることだよ。だから政治に協力しつつも、国民として正しい道かどうか常に判断していかなければならないね。
0992名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 06:16:47.92ID:Insi35/Q0
これサイズの問題なのに電動アシストが問題みたいに読めてしまうな
0993名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 07:16:11.07ID:HwBMaC0d0
>>1
馬鹿「少子化ガー!少子化ガー!」
0994名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 07:17:03.87ID:JHNj9yTJ0
電動がポイントなのではなくて、幼児6人も乗れるサイズの車って事でしょ
誤解されやすく書いた記事だな
0995名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 07:35:42.11ID:hnuN+1ni0
>>994
電動を含まなければサイズ規定はないんだと。
0997名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 07:38:23.92ID:Kkq5/4gY0
自転車でも車道で危険を感じたらやむを得ず歩道を走行して良いので
今の日本では全国どこにも幼児に安全な車道はないから
やっぱり歩行走行して良いという理屈になるな
0999名無しさん@1周年垢版2017/09/13(水) 07:43:30.03ID:Mxv8aGlx0
で、また「自動車の方で避けて下さい」ってか??
いい加減にしろ。
自転車の逆走で毎日怖い思いしているのに
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16時間 16分 7秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況