X



【全銀協】緩和マネー、目詰まり 膨らむ預金、融資に回らず−預貸率、8年連続低下 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2017/09/13(水) 17:51:41.44ID:CAP_USER9
銀行の預貸率の推移
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/20170912ax06.jpg 

 金融機関の預金のうち、貸し出しにどの程度回っているかを示す「預貸率」の低下が続いている。全国銀行協会の集計によると、全116行の2016年度末時点の預貸率は、前年度末比1.1ポイント低下の66.9%となり、00年度末以降で最低を更新した。日銀が大規模緩和で大量に供給する資金が融資に回らず、預金に滞留する「目詰まり」が起きている。

 預貸率は00年度末に80%超だったが、最近は8年連続で低下。日銀は16年2月、資金需要を喚起するためマイナス金利政策を導入したが、下落に歯止めがかかっていない。

 企業は好業績で潤沢な手元資金を抱えており、低金利でも借り入れは増えにくい。一方、利回り低下で国債の運用が難しくなり、一定の利息収入が見込める預金に資金が流入している。

 16年度末の預貸率を業態別に見ると、都市銀行が2.4ポイント低下の60.5%だった半面、地方銀行は1.0ポイント上昇の72.9%と明暗が分かれた。これは法人預金が都銀に集中していることが主因だ。

 融資の伸び以上に預金が膨らめば、銀行の利息支払いの負担が増す。116行が16年度に支払った預金利息は、前年度比15%増の7701億円と5年ぶりの高水準に達したが、融資による利息収入はほぼ横ばいだった。融資の元手となる預金が余剰なら、貸出金利の引き下げ競争も起きやすい。大手行幹部は「大規模緩和の長期化は銀行経営の重荷になっている」と懸念している。 

配信 2017/09/12-15:44
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091200808&;g=eco
0243名無しさん@1周年2017/09/14(木) 20:38:28.53ID:zDv2R9Qz0
>>4
土地買いまくれ!
地上げ! 地上げ!
バブル目ざそうや!
0244名無しさん@1周年2017/09/14(木) 20:43:55.29ID:W1hnOx8e0
すまん、信金の話です。
うちは、借り入れがとっくになくなってしまい
信金にとっては、カネにならない客だね。
いままでは、外回りが回ってきてくれたが
廃止になるらしい。
借り入れの提案とか、まったくないのよ。
カネはつかわないから、預貯金は増えていく。
0245名無しさん@1周年2017/09/14(木) 20:52:13.26ID:YiqG43a10
>>233
預金がさらに増えるだろ。
おまえみたいなバカは何も考えるな。
0246名無しさん@1周年2017/09/14(木) 20:54:58.97ID:CSYrModW0
景気が良いこととインフレ状態との関係を誤解した金融政策の誤り
0247名無しさん@1周年2017/09/14(木) 21:04:30.03ID:U5k94UEK0
>>217
財政拡大を否定することは緊縮。
うん。正しいね。

だが、金融緩和を否定することは緊縮。
うん、間違いw

金融緩和に効果はないからねwwwww

迷惑だから早く辞めてよ岩菊がw
0248名無しさん@1周年2017/09/14(木) 21:13:15.89ID:zqH8C7rE0
>>246
その認識もある意味で誤解

デフレから脱却するから「リフレ(再膨張)」というのが原義
デフレというのは実体経済の規模より金融が小さいのでなる
金融はむしろ少し多目先行してないと実体経済は拡大しにくい

で日本は20年近くデフレが続いていた
だからここに来て大規模な金融緩和ということになった
90年代にはリフレの必要が言われていたが当時からリフレは否定されまくり

今現在でもリフレを否定してるような人がけっこういるが
そんな人たちが今よりはるかに多くて強かった
だから何とか小出しな金融緩和して、なんならすぐ引き締めという繰り返し

で、結局、ずーっとデフレが続いて、ようやく本格的なリフレに舵を切ったが
デフレが長引く間に政府債務は積み上がり、それで財政再建が必要だということで
速攻で消費税増税という強力なデフレ・カウンターを食らわしてリフレ効果を相殺という体たらく

デフレの初期にとっととインタゲ導入して徹底的なリフレしていればなぁ

これほどデフレ低成長が長引いて低所得化もたっぷり進んで
そこまで落ちてきてようやくリフレ始めて、
ところがデフレ不況をずっと財政で下支えしてきたから
財政赤字もヤバくなってる、だからリフレ始めたばかりだけどデフレ脱却する前だけど急いで増税ね、
などというアホなことにもならなかっただろうに
0249名無しさん@1周年2017/09/14(木) 21:49:54.08ID:8BABS77g0
今は100万円預けたら1年後の利子は100円だっけ
0251名無しさん@1周年2017/09/14(木) 22:17:31.06ID:GpwM5w/A0
>>147
ないことはないが大事なのは金利なんで量を目標にするのは間違いってことよ
0252名無しさん@1周年2017/09/14(木) 22:38:35.73ID:qAL3dMzp0
絶対音感の奴が産声聞いたらラの音ばっか聞こえるのかね
0254名無しさん@1周年2017/09/15(金) 04:52:39.98ID:+rFNCzVt0
事業の収益性を評価するのが銀行家本来の業務だが
その評価が、通常なら業界事情なり業態なり
長期にわたって調査しないといけないのだろうが
それでも、今の日本では難しいのだろう

その評価について信頼性と効率を、特に信頼性の確度
を向上させることが出来れば、銀行は担保に頼ることなく
貸し出し姿勢を緩める方向に向かう可能性が高いと思う

理屈として可能な時代の入り口に立ってはいるんだろうが
一方で金融業の再編は、強権的に行なうと却って地域事情といった
特殊な要因を知る人材のパフォーマンスを下げる可能性もあるな
難しいところだ
0255名無しさん@1周年2017/09/15(金) 05:14:43.59ID:VXrYoT0E0
金があるとして、どこに金を貸すのかって話よ

人口縮小期に入った日本では、貸し付けしようにも将来の成長期待がないので貸し付けできる事業がない

まともに事業計画を精査すればするほど貸し付け対象は減っていく
0257名無しさん@1周年2017/09/15(金) 05:49:57.96ID:gkdN8i6DO
銀行ってお金を貸してお金を稼ぐの?
0258名無しさん@1周年2017/09/15(金) 05:52:31.38ID:F0y2R5p10
金が溢れるとか笑うなwww

借りてやれやwww
0259名無しさん@1周年2017/09/15(金) 05:54:27.49ID:8YSMZa0t0
>>250
あの時は、増税前の駆け込み需要があっただけだな
0260名無しさん@1周年2017/09/15(金) 05:57:26.19ID:F0y2R5p10
>>257
銀行も金貸しやで
株やら証券やら
0261名無しさん@1周年2017/09/15(金) 05:58:09.75ID:o2lEv+6x0
>>255
精査する能力が銀行にないんだよ
自分が利益を得られるものにしか貸さない
だから大企業や安定した起業に無理やり貸して利息をむさぼってるだけ
中小企業やベンチャーに金を貸さないのが悪い
0262名無しさん@1周年2017/09/15(金) 05:58:11.27ID:AXeopT7V0
(-_-;)y-~
銀行から借金してコンビニオーナーになるか、
DQNと一緒にクロネコヤマトするか、
自宅デイトレーダーになるか、
帝愛競馬馬券師になるか・・・
この国は終わってる。
0263名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:00:22.33ID:F0y2R5p10
金は溢れるほどあるが

貸し先がなかなか出てこないし
変なところには貸し渋る体制が変わらないから
また溜まるwww
0264名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:01:56.60ID:8DNekX+X0
尾上縫に融資しようや
0265名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:03:40.07ID:o2lEv+6x0
投資なんだから失敗もあって当然
しばらく前に選択と集中とかいう言葉が流行ったが
結局のところそれはギャンブルだからな
誰も明日がどうなるかわからないんだから

必要なのはショットガンアプローチ
失敗込みで数多くの選択肢を試してみることが必要
中小企業やベンチャーに投資するのはそれ
失敗も多いが成功すればそれが次世代の基幹産業になる
0266名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:05:38.74ID:F0y2R5p10
日本は金は溢れるほどあるんだな

流れない金として
0267名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:07:44.35ID:qQaXtvMY0
国民に直接ばらまけよ
銀行にばらまいても意味ないのがわかっただろ
0268名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:11:47.80ID:hRczhNoh0
マイナス金利を拡大して緩和量も増やせばよい
与信能力がないバカな銀行は窮地に立たされればいい
0269名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:12:08.83ID:F0y2R5p10
>>267
民主で国民にばら撒いても無駄って証明されてるやんw

だから緩和策なんだろw
0270名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:13:29.36ID:AXeopT7V0
(-_-;)y-~
貧民の生活費から税金と社会保障費、取り過ぎやねん。
0271名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:21:27.63ID:o2lEv+6x0
>>267
一時的にばら撒いても意味はないが
継続的にばら撒くなら効果があるだろ
具体的には減税が一番いい
0272名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:30:49.20ID:UdmpYnHW0
国債はうんこ以下の金利(たまにマイナス)だし、日銀当座預金はマイナス金利だし
銀行は一体ダブついてる金を何に使ってるの??
0273名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:46:02.43ID:jzKeirNF0
そんなことよりアベを逮捕しろ
0274名無しさん@1周年2017/09/15(金) 07:08:29.54ID:QoucCYMP0
銀行にばらまいても企業にばらまいても結果が出ない(少なくとも限定的)なことが明らかになったから
どうせばらまくなら国民に直接だけど個々人が消費しないと意味がないばらまき方にしないとこれも貯金に回る。
財務省的には効果がないなら財政健全化でいいじゃないなんて考えていそうだけどね。
0275名無しさん@1周年2017/09/15(金) 08:48:59.05ID:YAjDk1Xq0
「預金が融資に回る」とか言ってる時点で金融知識が絶望的にない事が分かるな。
0277名無しさん@1周年2017/09/15(金) 13:35:23.97ID:QwE0KT0G0
タ イ ム ラ グ
0279名無しさん@1周年2017/09/15(金) 13:43:09.49ID:jajp6Zj70
>>276
記事の見出しだけ見て、まるでインフレ政策を放棄するかのように先走る人もいるかもしれないので、記事から引用:

>NZ中銀に現在課せられている責務は物価安定のみだが、労働党は完全雇用の達成も中銀に義務付けたい考えだ。金融政策の決定も総裁だけでなく、外部メンバーを含めた委員会で決めることも提案している。
0280名無しさん@1周年2017/09/15(金) 13:48:04.82ID:DohLfvPf0
破産上等で貸し付けた方が、実は景気良くなったりして
0281名無しさん@1周年2017/09/15(金) 14:04:39.77ID:CxvGfGOK0
>>240
上手いねww

知人がバブルが終わった後にマンション経営を実行に移すために某都市銀行から金を借りた。
ところがバブル経営の後始末で銀行にはBIS規制が課せられるようになると一斉に「貸し剥がし」
が始まった。
知人は「来週全額返済せよ、返せないなら担保権を実行する」と脅かされたそうだ。
退職金の前借とか使って何とか乗り切ったと当時は言っていたが、そんな銀行が信用される
わけがないよね。
0282名無しさん@1周年2017/09/15(金) 14:07:36.91ID:CxvGfGOK0
>>274
民主党みたいなやり方ではダメなんだよね。
個人にやるとしても「ばら撒き方」が大問題。

そういう意味では大学無償化、というのはいい方法。
乳幼児の医療費助成とか現役世代を優遇するのが正しい手法だろうね。
0283名無しさん@1周年2017/09/15(金) 14:12:11.01ID:gLMSwvBp0
基本、デフレの時に金借りるべきじゃないわな

あーはいはい、デフレ終わったんだよね、はいはいはい
0285名無しさん@1周年2017/09/15(金) 16:25:57.17ID:+5WylgYt0
>>269
恒常的にばら撒き続ければいいって分かるかな
つまり国民から恒常的に取り続けている消費税を止めれば
恒常的給付と同じ
0286名無しさん@1周年2017/09/15(金) 16:39:30.66ID:jajp6Zj70
消費税と社会保険料は人頭税的性格が強いからな。
ここを下げれば消費に凄く効果がある。

8%への消費税増税の失敗を認めたくない、なんとしても10%へ消費税を上げたい、という人達が、金融緩和が悪いと言っている。
0289名無しさん@1周年2017/09/15(金) 16:48:19.83ID:iO0MS7YY0
このままだと3年後には「三井住友三菱東京UFJりそなみずほ銀行」が誕生するわ
0290名無しさん@1周年2017/09/15(金) 16:59:45.37ID:DPF8IAIJ0
ばら撒きも百万単位でくれよ
0291名無しさん@1周年2017/09/15(金) 16:59:51.09ID:p/lzETFZO
預金なんぞしないで投資しろ!って事か?
0292名無しさん@1周年2017/09/15(金) 17:12:51.55ID:mswuRUPW0
自殺数が急速に減っている。絶望している人が減っている証拠。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況