X



【BBCレポート】メルケル氏のむなしい勝利 ドイツ総選挙 専門家が分析 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
2017/09/27(水) 01:08:50.20ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41383438

ジェニー・ヒルBBCベルリン特派員

ドイツの連邦議会選が終わった日の夜、与党・キリスト教民主同盟(CDU)の党本部に到着したアンゲラ・メルケル氏は疲れ切って、緊張した様子だった。

車から降りると、まずカメラに、次に集まった支持者たちに顔を向け、笑顔を作った。

メルケル首相はこの選挙に勝利するだろうとは分かっていた。しかしメルケル氏が、そしてCDUが願っていたような勝利ではなかった。メルケル政権の下では、保守派にとって最悪の選挙結果となった。約100万人の難民に国の門戸を開いたメルケル氏の決定に対する、審判が出たのかもしれない。
党員たちを前に、メルケル氏は過去4年間が困難なものだったと認めた上で、それでもCDUは目標だった第1政党の座は確保したと呼びかけた。

歓声は少しむなしく響いた。選挙の本当の勝者は「ドイツのための選択肢」(AfD)だったのだから。

街の向こう側では、選挙結果が明らかになるなか、青と白の風船に包まれた部屋で反移民、反EUを掲げる政党の党員たちが歓声を上げていた。初めてブンデスターク、つまり連邦議会で議席を得るだけでなく、メルケル氏率いる保守派のCDUと最大のライバル政党、社会民主党(SPD)に続く第3政党となったのだ。

AfDの共同党首の一人、アレクサンドル・ガウラント氏は自ら議席を得た。勝ち誇った顔で、熱狂する大勢の人たちに向け、AfDがメルケル氏を追い詰めると語った。
「自分たちの国と民族を取り戻す」。第2次世界大戦後のドイツでは異例のスローガンだ。

しかしAfDのあからさまに排外的な選挙運動と、メルケル氏の集会をたびたび台無しにしたやじも、ほぼ例を見ないものだった。勝利を祝うパーティーとなった会場の外では、多くの人にとって衝撃的だった政治的出来事に抗議する反AfDのデモに、警察官たちが目を光らせていた。

ドイツ政治の混沌とした一日が終わった。投票日と同じ日に年に一度のベルリン・マラソンが開催された首都ベルリンにとってもそうだった。

この国の心臓部は分裂の危機と不満を抱えている。マラソン走者たちがゴールする様を見守る観衆の中で、右翼国家主義者たちの台頭に恐怖を覚えているという、ある男性に取材した。
「彼らはヒトラー政権下のナチス党のようだ」と彼は話す。「私は1939年生まれで、戦争孤児でした。私は廃墟の中で育ちましたが、再びこんな状態だ。彼らは犯罪者です。私は常にCDUに投票してきたし、アンゲラ・メルケルに(首相を)やってほしいと思っている」

メルケル氏は今、連立の相手を探さなければならない。AfDが招かれることはない。しかし、メルケル氏は自身の政党内の意見も含めて国民を説得する必要がある。自分が適任者であると。

長く熾烈(しれつ)な選挙戦だった。メルケル氏は選挙に勝ったかもしれないが、勝利の実感は薄いだろう。
この選挙は二つの理由から歴史に残ることになる。メルケル氏は4期目を手にしたが、同氏が戦った総選挙の中で最悪の結果となった。そして右翼国家主義者たちは国政の意思決定者に加わることになった。

他の欧州諸国の政治では当たり前だとみられていても、戦後ドイツでは考え難いこともあった。これからはもう、そうではない。

(英語記事 German election: A hollow victory for Angela Merkel)

2017/09/26

メルケル氏による連立与党の形成には数カ月かかる可能性があるImage copyrightAFP
https://ichef-1.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/4AF5/production/_97998191_mediaitem97998186.jpg
0940名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 19:46:53.52ID:ncUepuLM0
>>938
EU諸国以外はね。
でも難民認定は極小で、同じようにトルコとか各国、国際機関にも働きかけて迷惑この上ない。
0942名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 19:49:40.81ID:Aut3Rckq0
まあ日本も今回の選挙でまた自民が勝ちそうだし
ドイツと同じ移民国家に突き進んでいくだろうな
0943名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 19:50:12.72ID:ryfGCZR10
何が「むなしい勝利」だ
全然?下がらないじゃねえか
0944名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 19:51:35.48ID:hrqKcO/v0
>>940
そもそも難民受け入れ自体が欺瞞でありなんも現地の難民の役に立ってない
本来なら周辺国でキャンプ等に使うべき費用を、先進国内で優雅なホテルライフに浪費するからオカシクなる
そもそも本当の貧困層は地中海を渡れないので超えてる時点でかなりのエリートだよマジで
0945名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 19:55:12.83ID:w/O0IR+l0
ポリコレ・グローバリズムみたいなインチキに頭にきてる人が世界中でいるということだろ
0946名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 20:00:57.55ID:hrqKcO/v0
ポリコレとかマイノリティ優遇という理念てか妄想はどこから出てきたんだろうな
ユダヤ人が迫害されたのはもちろん可哀想だが、だからってあらゆるマイノリティを先進国民は自分の食い扶持を削っても真剣にもてなせとはどこに書いてあるのか
0947名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 20:05:02.46ID:Qu/2BQf+0
>>898
アメリカではニューデーラーらがリベラルと名乗って自分らの立場を偽装したので、
もともとヨーロッパ(本来の思想や哲学、運動)では奴らはリベラルと称されないよ。

>>910
ネオリベは時期は1945年頃から発祥の場所はオーストリアじゃないかな?
ルートヴィヒ・フォン・ミーゼス、フリードリヒ・ハイエクが元祖になると考えるけど。
0948名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 20:12:23.31ID:nGQjw3nT0
や、
喜劇「オバマになびいた後、トランプに変わったら」に対して
なんか真面目ったらしい感想文書くのもさー?
0949名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 20:16:33.79ID:uxGJeq0E0
>>945
「メリークリスマス!」をスーパーや駅で祝えるのが
世界で日本だけになっちゃったのも、皮肉なもんだよ。

ポリコレのせいでハッピーホリデーとか、アホだろ
0950名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 20:17:59.85ID:b+0/kxVu0
グローバリズムの終焉
0951名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 20:19:18.90ID:uxGJeq0E0
>>944
ロギンギャもだったが、
イスラム難民がスマホを持っているのは、どういう訳だよ。

俺は未だにガラケーなのにさ。世の中間違ってないか?
本当の貧しい者たちの革命が必要だよ。世界的に。
0952名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 20:24:26.05ID:TxKFmV/l0
大統領になる前のトランプの発言
「私はメンケルが偉大なリーダーだと思っていた。
しかし、彼女がドイツでしたことは非常識だ。正気ではない。」
https://www.youtube.com/watch?v=xxoAwH85R3I
0953名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 20:31:53.74ID:+p6Ka8DI0
>>944
>そもそも本当の貧困層は地中海を渡れないので超えてる時点でかなりのエリートだよマジで

地中海を渡るシリア難民なんて100万円超える額を工面できるんだぜ
そんな連中がヨーロッパ行って「ナマポ下さい」だもんなあ
0954名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 20:32:39.25ID:aDgsMVFW0
>>949
ドイツにはクリスマスストレスwっていう言葉があるくらいドイツ人はクリスマスに疲れてるんだってっさw
日本の正月に親戚集まって気使うみたいな雰囲気らしいw
クリスマス祝えなくなったらラッキーなんじゃね?
0955名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 20:38:09.67ID:S1ewp66E0
トランプだったらババ抜きできたのに。
0956名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 21:01:34.75ID:AHoaDQ3Z0
難民は申請までは専用の収容施設、難民認定されたら働けるから、自分で働いて食うんだよ。

欧州は労働力不足だから、労働力として受け入れてる性質もある。
0957名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 21:05:22.43ID:qYibuJRK0
どんメルケル
0958名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 21:07:42.69ID:Ym7heuwm0
ドイツですらこれだから日本第一党もこれくらいにはなりそうだな
0959名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 21:09:12.55ID:Pr9U9jH70
ドイツは難民に指紋登録させてる
日本も在日朝鮮人の指紋とDNAの登録を義務付けるべき
0960名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 21:12:44.49ID:vDSwIid+0
選挙で勝ったって事は、ドイツ人の過半数は移民政策賛成してるって事なんだよね
治安悪くなるだけなのに、そこまで経済優先なのかよ
0966名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 22:13:27.69ID:U0Ri/5Z5O
>>946
ポリコレもマイノリティ優遇も既得権抱えた連中の飯の種だからじゃん。
まあ、逆かも知れないが。
長年、ポリコレやマイノリティ優遇を唱えてた連中が既得権を積み重ね手放さなかったからの結果かも。

要するにイデオロギーの衝突でなく、単なる格差闘争でしかない。
0967名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 22:25:34.90ID:aCQ2bagZ0
>>793
鉄道車両部門なんて、新興国以外では大した需要も見込めない不採算分野だから、親会社としても何か降って湧いた需要があった時のために残しておきたいが、採算性だけは何とか改善したいというのが共通した悩みだと思う。

まあ大体こういう欧州メーカー同士のアライアンスってよっぽどどっちかが切羽詰まっていて譲歩しない限り、お互いに喧嘩別れに終わることがほとんどだ。

例えば、欧州市場に見切りをつけたGMがオペルをフランスのPSAグループに売却したような、部門丸ごとの移管なら問題はないけど、お互い対等な統合というのは、特に今回のケースの場合国も違うから、すんなりことが進んでシナジーが得られるようになるのは難しい。

歴史的にドイツとフランスなんて、お互いに騙し合いしかやってこなかったのに。
0968名無しさん@1周年
2017/09/27(水) 22:54:51.09ID:gaI5x4Ni0
>>931
シャワーも浴びずに就職面接行くような人々をきれい好きなドイツ人が採用するとは思えないからな
0970名無しさん@1周年
2017/09/28(木) 06:32:56.76ID:wUTK6lPo0
>>1
なんか変な翻訳
機械みたい
0971名無しさん@1周年
2017/09/28(木) 06:36:09.76ID:e0Qb+QNV0
日本の場合、あと20年経ってやっと500万人突破するっていうレベルだからな
もっと在住要件と国籍取得要件を緩和させたらペースは速くなるかもしれないが
0972名無しさん@1周年
2017/09/28(木) 12:50:09.68ID:rzEmnFiW0
人類史上最大最悪の犯罪組織である中国共産党と

人類で最多の勢力を誇るイスラム教徒による

世界征服計画の戦い
0973名無しさん@1周年
2017/09/28(木) 13:32:14.05ID:T8XXWHxQ0
日本のもたいがい混戦だからな
希望が民進に背乗られてどうなることやら
0974名無しさん@1周年
2017/09/28(木) 13:52:46.06ID:h1gxzAbJ0
>>10
本当にその通りだよ
日本のマスコミは知性が低いと思うわ
このBBC程度の意見すらかけないからなあ・・
0975名無しさん@1周年
2017/09/28(木) 14:59:59.81ID:ic7foUm10
BBCは筋金入りの左派系メディアで、右派系のメルケルには昔から批判的なだけ。
0976名無しさん@1周年
2017/09/28(木) 18:27:28.75ID:niwioRnW0
虚しい勝利 vs 尊い継続

NHKを始め尊い継続派のビジョンが知りたい件。
0977名無しさん@1周年
2017/09/28(木) 23:47:59.56ID:90eWP5hM0
>>975
筋金入りのドイツ厨なら、筋金入りの左派系メディアであるBBCが右派系のメルケルを批判するのに昔から批判的なだけ。
0978名無しさん@1周年
2017/09/29(金) 00:08:21.01ID:Zo1furq00
メルケルは右派というよりあれこそ保守だろ
右派はまさに移民反対で票を伸ばしたああいうやつ

保守と右翼を区別するからこういうことが言える
0980名無しさん@1周年
2017/09/29(金) 15:03:28.11ID:YwUqbwVp0
極左が望んだ将来の日本
0981名無しさん@1周年
2017/09/29(金) 15:20:39.53ID:Bs+jhZxj0
メルケルは移民推進派にも阿る左派
元東ドイツ民で、ポーランド系
ドイツ保守になれない人だからね。せいぜいリベラルを自称してごまかすのが精一杯だ
そういう背景や素性を隠して左翼を保守だの右翼だの呼んできたのが日本の共産主義者や極左朝日新聞などの手法だ
0982名無しさん@1周年
2017/09/29(金) 15:23:59.03ID:Bs+jhZxj0
BBCも、欧州によくあるメディアの性質を持つ

自国に対しては中道右派視点で語るが、他国に対しては左翼視点で批評する
中国共産党スピーカーや韓国メディアと同じ
0983名無しさん@1周年
2017/09/29(金) 16:02:12.53ID:PEFqXMNU0
あほドイツにはメルケルのババアがお似合い
0984名無しさん@1周年
2017/09/29(金) 18:21:59.57ID:ayLejjNz0
朝日新聞と同じ説教泥棒
左翼が世界を不幸にしたのに、常に自分が進歩的
で選ばれた人間だとふるまいたい。 
0985名無しさん@1周年
2017/09/29(金) 18:44:45.56ID:hIfm0OvW0
>>979
この数年で激増だよ
メルケルの責任だよ
0986名無しさん@1周年
2017/09/30(土) 01:12:37.61ID:CwPXY7QY0
>>433
他外国人への嫌悪をそらすすために嫌韓を煙幕に使う戦略だろ
安部のサイレント移民で桁違いの中国人が入ってくるんだけどそれには全く触れないんだよな
その手の連中は 
0987名無しさん@1周年
2017/09/30(土) 01:19:26.91ID:CwPXY7QY0
>>508
爆窃団の頃は日本人殺しまくってたし
今も中国人は犯罪数最多

警察統計では特別永住者を入れても全外国籍者の中で中国人が最多の検挙数
0988名無しさん@1周年
2017/09/30(土) 02:15:11.69ID:bEaoT6/l0
2017/9/27
[FT]大衆迎合 ドイツむしばむ 「西側の盟主」行く手に暗雲
チーフ・フォーリン・アフェアーズ・コメンテーター ギデオン・ラックマン
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGR26H38_X20C17A9TCR000/
 欧米では昨年来、政治的な大衆迎合主義(ポピュリズム)の嵐が吹き荒れた。米国はトランプ氏を大統領に選び、
英国は欧州連合(EU)からの離脱決定へと突き進み、フランスのオランド前大統領はあまりの不人気に、
再選に向けて立候補すらできなかった。
 その中でドイツだけは嵐に巻き込まれず、メルケル首相は4選への道を静かに歩んできた。
西側の大国の中で唯一、ドイツの指導者のみが強く安定した立場を維持しているかに見えた。
 9月24日に投開票された独連邦議会(下院)選挙で、メルケル氏は確かに4選を確実なものにした。しかし、安心はしていられない。
もはやドイツも、怒れる大衆が既存政党に反発するポピュリズムとは無縁でないことが判明したからだ。…

 AfDの台頭は、政治における中道が大きく後退している最近の現象の一つだ。ドイツの主要中道政党は、
メルケル率いるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と中道左派のドイツ社会民主党(SPD)だが、
今回、1949年以降で最低の得票率を記録した。
一方、極左の左派党(リンケ)が9%強を獲得したことを併せて考えると、独有権者の5人に1人以上が
反既成政党を標榜するポピュリズム政党に投票したことになる。…

 ポピュリズム政党に対する独有権者の支持率は、トランプ氏を選んだ米国や、EU離脱を決めた英国、
大統領選の第1回投票で極右や極左の
候補者に多くの票を与えたフランス(いずれも50%近い得票率)に比べればかなり低い。
しかし、今回の選挙でポピュリズム政党、特にAfDが多くの議席数を獲得したことは、ドイツは「重い歴史的責任」を負っているから
極右や極左が台頭することはない、という甘い考えに終止符が打たれたことを意味する。それどころかドイツをみてきた多くは、
今回の選挙戦を通して、有権者の既成政党に対する怒りが実は相当高まっていることが明らかになり衝撃を受けている。
メルケル氏の選挙演説では、彼女の声がやじや口笛でかき消されることさえたびたびあった。
これまでドイツの政治においては、なかったことだ。
0989988
2017/09/30(土) 02:15:32.68ID:bEaoT6/l0
 AfDは時がたつのに従い、過激さを増してきた。もともとは2013年に、ユーロ圏によるギリシャ救済についてドイツが関与することに
反対した保守派知識人が集まり、「教授たちの党」として出発した。ところが15年に100万人を超える移民(大半がイスラム教徒)が
ドイツに押し寄せ、難民申請するという難民危機が起こった。これが、同党が反移民を掲げる政党へと変貌するきっかけとなった。
 その後AfDは、「ナチスの歴史」というドイツ政治で最も煽動的なテーマを活用し始めた。同党の「選挙の顔」を務めた
アレクサンダー・ガウラント副党首は、ドイツ人には両世界大戦におけるドイツ軍兵士を誇りに思う権利があると述べた。
もう1人の筆頭候補だったアリス・バイデル氏は、流出した複数の電子メールの中で独政府は「第2次大戦で勝利した列強の
操り人形だ」と書いていたことが明らかになった。

 独連邦議会で国粋的な右翼政党が議席を持つと、ドイツ政治の雰囲気や流れにも変化が生じる。ドイツと他の欧州諸国との関係が
複雑になり、政府にナショナリズム的な姿勢を強めるよう圧力がかかる可能性もある。
 既にトルコやポーランドとの関係は極めて厳しい。トルコのエルドアン大統領は、トルコの政治家がドイツに住むトルコ人に対して
選挙演説をすることを独政府に断られると、その措置を「まるでナチスのようだ」と非難した。ポーランドの外相は4日、
第2次大戦におけるドイツ侵攻に対する賠償金としてポーランドに1兆ドル(約110兆円)を支払うべきだとの見解を示した。
 こうした諸外国からの非難に対して今後、冷静に対応することは難しくなるだろう。連邦議会内のナショナリズム勢力が、
断固たる姿勢を
示すべきだと政府に求めると考えられるからだ。そうなると、欧州各国も態度を硬化させ、諸国間の関係が危うくなっていくだろう。
 ナショナリズムの台頭に対抗し、EUの統合深化に向けて前進することへの期待は、もはや棚上げになるかもしれない。…

 ポピュリズムの台頭は、多くのドイツの労働者たちが自分たちの生活水準は下がったと不満を募らせていることを浮き彫りにした。
そのため、今後、南欧諸国に寛大な支援の提供を正当化するのは一層困難になった。…

 メルケル氏個人にとり、4期目の首相の座を確保したことは勝利だ。しかし同氏は、自身の難民政策とユーロ圏を巡る政策のツケを
支払うことになった。ドイツは今や「普通の西側諸国」に近づいたようにみえる。だが、皮肉なことに、それは歓迎すべきことではない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況