X



【教育】高校「生物」 暗記から考える科目へ 日本学術会議 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★垢版2017/09/28(木) 00:09:55.89ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170927/k10011158381000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

日本の科学者でつくる国の特別機関「日本学術会議」は、高校で学習する「生物」について、学ぶ用語が多く、いわゆる「暗記科目」になっているとして、学ぶべき重要な用語を4分の1ほどに絞り込むよう求める指針を初めてまとめました。専門家は「暗記ではなく、考える力を養うような科目にしてもらいたい」としています。

高校の3年間で学習する「生物」は、生命科学などの進歩に伴って学習する重要な用語が延べ2000を超え、ほかの理科の科目と比べて多く、テストでは用語の知識を問ういわゆる「暗記科目」になっていると指摘されています。

日本の科学者で作る国の特別機関の「日本学術会議」は、高校の「生物」で学ぶべき重要な用語として、現在の4分の1ほどにあたる512に絞り込むよう求める初めての指針をまとめました。

例えば、動物の分類では、10余りの用語でグループ分けをしていますが、哺乳類などが含まれる「脊椎動物」や昆虫などの「節足動物」は引き続き残す一方、ミミズなどの「環形動物」やヒトデなどの「棘皮動物」は残さず、重要な用語は6つに減らす提案をしています。

また、科学者の名前や遺伝子の名称などを用語から大幅に減らし、テストでは、用語の知識を問う穴埋め問題で評価することを避けることなども提案しています。

学術会議では近くこの指針を公表して、国や教科書の出版社に指針の内容を反映するよう求めていくことにしています。

指針をまとめた東京大学の中野明彦教授は「指針に載っていない言葉は教えてはいけないという意味ではないが、生物学は地球が直面するさまざまな問題と密接に関係していて、暗記ではなく、考える力を養うような科目にしてもらいたい」と話しています。

9月27日 16時39分

★1が立った時間
2017/09/27(水) 17:06:58.60

前スレ
【教育】高校「生物」 暗記から考える科目へ 日本学術会議
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506499618/
0004名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:11:41.28ID:KKMZDyjM0
現在は殆ど分子生物学寄りになってるので、
必要なのは、プログラミング技術。
そっちを養成すべき。
0005名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:12:14.84ID:xXjeANV90
生物ですのでお早めにお召し上がりください
0006名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:13:23.50ID:43GlWfD50
実技
0013名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:15:55.91ID:OXSiqa4j0
生物は点数が取りにくいからみんな選択しないようにしてたなあ
0014名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:15:56.01ID:gIcJksrz0
マスコミも高校生物レベルで報道すれば、生物学のミスリードも減るだろうか?
それとも偏った思想から意図的にミスリードを誘う報道のままだろうか?
0016名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:17:09.92ID:GK2809OR0
女は35歳超えると子供を作りにくくなることを学ぶ
→早めに結婚しようとする
→少子化が緩和される
0018名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:18:25.63ID:20CSbwJK0
生物ほど受験が終わった後に全く役に立たない科目はないよな
0019名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:18:32.11ID:d3sjLylM0
またテコ入れでよけいなことしようとするのか…。
なぜ教育者は暗記を否定したがるのか
0021名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:21:57.15ID:wP7MxqKY0
考えるつってもなー、いろんな名詞を知らないと考えを説明できないだろうし

そもそも生物の体だっていろんな実験、研究から得られた「知識」で説明されるわけだし
暗記は必要だろ

高校生には考えさせたいというなら、中学で膨大な量の暗記をさせるか?
0022名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:22:09.74ID:l88Gt/VF0
高校生物って異様に難しかったな
雰囲気だけで取ったけど
0023名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:23:54.80ID:wP7MxqKY0
暗記しとかなきゃならないものを暗記してないヤツを相手にするのはたいへんだと思うぜ

まあ、大学の先生方は、自分を過大評価することについては、最高レベルなのかもしれんけどよ
0024名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:24:41.17ID:RHxnL1IJ0
遺伝学、生化学、生理学、生態学は計算になるからなぁ。
0025名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:24:52.24ID:KkNFIYCF0
生物学は科学ではない
小保方みたいな奴が生き残れる業界
要するに総じて馬鹿
0026名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:25:10.86ID:wP7MxqKY0
まあ、ホント、本を書いてくれ

考えさせる生物学みたいな
読んでみたいから
0027名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:26:05.16ID:99VGvDRd0
>>2
保母は遺伝的につながりないから保育児童をえこひいきしたりしないってこと
0028名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:27:00.89ID:BL5VxYwo0
ただ生物分野の計算っていっても物理とか化学に較べりゃはるかに生ぬるいからな
暗記科目と言われてもしゃあないだろ まして高校レベルでは
生ぬるいから女子の選択が多い
0029名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:27:20.69ID:lWyjabzp0
前スレのアホ iPSの知ったかぶりちゃんw
お前なID:I1MYsabW0

予想通り逃げたが逃げ方もうんこ臭さ全開だな

>貴方はもしかして最初からiPS細胞で卵子をつくる
 卵子に核細胞を移植するから倫理的問題点なしにクローンが出来ると言うことだけ書きこみしてたの?
 倫理的問題点を抜きにすればntES細胞技術と変わらないでしょ

いやいやいやいやw
言ってたのはただ一点 
 iPS細胞技術で生殖細胞作ってクローンができるんじゃねえの?
(卵子だけじゃなくてな 処理もあるし でも中核は卵子だからなあ クローンの話し
しててどうして卵子がそのまま人になるとか
基地みたいな発想になるのか?w 思考力ゼロって怖いなw)

これだけ お前が必死で逃げ回ってたなw
倫理的問題はお前があんまり見苦しく逃げ回るから、
説明ついでに教えてやっただけ
ちなみにお前はやっぱり考える力の不足で倫理的な問題「だけ」とか言って
問題の大きさがわかってないし、しかも
iPSにしたところで卵子は生命になりうる元であることには変わらないわけで
その問題が消えたわけじゃない、なんてのはハイレベルすぎて無理だろな
バカ丸出しのお前には

それより質問に答えろよ低脳

だから結局iPS技術を使った生殖細胞「など」を使って、クローンを作ることは
技術的に可能だよな?

クローン作るって言ってるのに、掛け合わせ掛け合わせって
アホ丸出しだったが、クローンに掛け合わせ関係ないよな?
必死で調べたみたいだからもう自分の間違いに気づいただろ

答えろ 答えられないなら二度とくんなアホ
0030名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:27:25.44ID:gIcJksrz0
>>23
今は何でも高度化し過ぎて必要知識が膨大になってるよな
今は必要知識を習得したら研究者としての最盛期が過ぎてしまうこともあるそうだしな
0031名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:27:43.82ID:GDJbR4Fc0
人間が人間の体の事良く分かってないのに間違った仮説を元にして
高校生に物を考えさせるのか?

こんなんだったら国語の時間になぜ三島由紀夫があそこであんな死に方したのか考えさせたほうがマシ
0032名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:28:38.85ID:1chlIp8c0
高校レベルで一体何を考えるんだろうね?
そんな暇があるなら、数学や英語でもやっておけと
0033名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:29:24.50ID:GDJbR4Fc0
>>24
そう言う考えるじゃない
0034名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:29:40.14ID:cRk+tFni0
遺伝の組み換え率とかそこそこ頭使わせられた記憶
まぁ化学、物理と比べりゃ全然か
0035名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:30:14.44ID:viZUY37j0
暗記させた上で考える力も養えよ!

単なる文系、理系の区分ではなく、国語ができないと大概の自然科学系分野では
やって行けないと思う。
0036名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:30:39.04ID:GDJbR4Fc0
>>18
それは無脳の妄言
0037名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:31:18.07ID:9WVYFCPV0
>>32
英語と数学出来りゃほとんどの大学入れるもんな
今はFランもあるか
0038名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:33:18.10ID:AlmrEz8b0
考えるって何を考えるんだ?

「どうしてキリンはクビが長いんだろう」とか?
「どうやってクエン酸回路ができたんだろう」とか?
0040名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:35:52.40ID:uvLfqt4U0
クエン酸→ケトグルタル酸→コハク酸→フマル酸→リンゴ酸→オキサロ酢酸
覚え方【クケコフリオ】
0041名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:37:59.31ID:d3sjLylM0
生物が暗記でなぜダメなんだ。
これは学校の宿題でも言えるけど、
それぞれの教科が自分達の教科しか考えていないから比重がどんどんおかしなことになる。
0042名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:38:58.51ID:wP7MxqKY0
本当に言いたいのは、高校でやってる生物の勉強のレベルを上げろってことじゃねーのか?
0043名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:39:11.33ID:G+XiIhjc0
化学のほうが暗記量ハンパないだろ
0045名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:40:21.00ID:jIpKP4l40
無茶を言うね〜
生物の基本的なことがらはもう決まっていることではないか
ならばそこは記憶しなければ仕方がない
0046名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:40:47.15ID:soK79vm80
日本学術会議って本当にろくな提言できなくなったよね

いちいち逆方向向いてる感じです
0047名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:42:29.80ID:jUIYEGu30
ちんことまんこは生物?保健?
0048名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:42:56.10ID:KKMZDyjM0
生物が暗記科目か。
どうしてそのような生物学説になってるかってのは、簡単にだが説明されてる。
そういう意味では暗記というよりも、ある程度は理論的。
しかし生物学が暗記科目と言われるのは、それら入試科目などの出題での計算量が少ないないのかな?
物理も化学も計算する。計算必須という意味では物理が上か。
それで生物学の計算というと、特にはメンデルの法則くらいしかないみたいなものなので
暗記モノと言われてるんじゃないの。
0049名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:43:44.45ID:jIpKP4l40
例えばクエン酸回路の行程を
暗記なしで「考えて」導けってのかね?
解明されてることなのに?
あはっ、バカとしか言い様がない
0051名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:44:28.68ID:GzwW/xwj0
地学 「・・・・・・。」
0052名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:45:13.38ID:mwEhfBYd0
いきなり細胞の話からされても興味もクソも湧きませんよ
0053名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:45:13.94ID:EPrghijM0
暗記科目と言えば悪そうだけど、
知識を問う問題と言えば悪くないように見える。

大人の仕事だって99%は先人の知識を利用して、1%のオリジナルを加えてるだけ。知識を高校までで溜め込んで、大学で応用すればよい。
0054名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:45:20.76ID:85bujRuZ0
宇宙、生物、哲学は暗記が得意なだけの教科書理論披露してる奴は完全に下に見てる。
0055名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:46:41.43ID:WAo1PxrW0
元高校生物教師ですが、今は建設コンサルで植物調査員してます。
生物教師って同定能力が無い人がおおくてガッカリです。
身近な生き物を持ってきたら同定できるくらいはなって欲しい。
0057名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:49:16.37ID:cVBrXwrH0
そもそも現行の高校教育のどこが必要なの?
中学の延長とか拡張で終わるぐらいだったら全部中学に送ればいいだろ
0059名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:49:39.08ID:rXqXWX+30
医学部入試で
理科は生物選択より物理選択が圧倒的に有利。
医学部受験者の8割が物理選択の異常。
物理のほうが圧倒的に高得点とれるから。

医者になるのに、みんな生物避けて
点数目的で、物理選択の異常
もう何年も続いているのに、なにも変えない異常事態

変態セクハラ医者が激増の大きな原因。
0060名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:50:54.52ID:WAo1PxrW0
動植物の生物分類技能検定2級、欲をいえば専門分野で1級は欲しいところ
0061名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:50:58.01ID:iNtVC+wW0
もう少し近代的な分子生物学よりにしたとしても、前提知識を覚えてないと話にならない分野じゃん
覚えることを減らす(キリッって、いって覚えなきゃいけないことを増やす矛盾
それとも、生物物理に寄せて分光学でもやるのか
0064名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:53:15.88ID:3atnEYwa0
高校生物で必要知識を減らしたら大学で余計にしんどくなるだけやんか
0065名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:53:46.78ID:YQYFHXmu0
旧帝医学部卒の勤務医だけど生物は暗記科目じゃないだろ(笑)。
歴史も暗記科目なんて言ってる連中が学生時代にいたけど
そういうヤツらは往々にして成績が悪かった(笑)。
0066名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:54:28.34ID:zZsgOQd00
ワイ生物ろくにやってないから分からんが
他の科目(例えば化学)と同程度の暗記思考バランスにするのって不可能なんか?
0067名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:55:03.18ID:WHhZ3g/R0
逆だろ
物理と化学の必要知識量を増やせよ
特に物理
いつまで19世紀の物理学で止まってんだよ
今21世紀だぞ
0069名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:55:57.56ID:YCGiLXil0
高校の恩師が生物の教師だったけど
生徒や授業よりも蝶々に夢中で虫取りばっかりしてたなw
研究発表で名を挙げてたけど・・・・

生物教師には、極楽トンボが多い気がするわw
0070名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:58:21.53ID:cVBrXwrH0
>>63
高校の保健こそわざわざ教科にする必要ない

中学までにほとんど学習済だろ
本当に必要なら高校卒業前指導とかでいいだろ
0072名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:58:33.21ID:IZIJXXgV0
>>38
まさにそういうのが高校生物の範疇になってくるんだろうな
米国でもCampbell Biologyがベストセラーになったあたりから、常に進化的文脈で記述する生物教科書が増えた印象
0073名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:59:07.35ID:rIauqz+Y0
>>46
ここしばらくの提言はあんまり迫力ないね
結局、大金を使う経験が減ってるからだと思うよ
学術会議自体というより学問の業界全体で貧乏が進んで
0074名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 00:59:49.87ID:3atnEYwa0
>>69
研究者と教育者は違うからね
生物教師は研究者になりたくてもなれなかった人が多いのかな?
教育者が多い科目はなんだろう?
0075名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:00:18.61ID:l88Gt/VF0
化学や物理は数学の単純な延長だからむしろ簡単
生物は異様に大変で難しい
そもそも数学が嫌いな人間が取るのが生物なのに
今思うと化学や物理より確実に難しい
0076名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:01:04.39ID:sdcOX6m70
>>54
暗記だけの人なら発展性望めないから研究者向けじゃないじゃんw
0077名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:03:29.42ID:UeNeUv3z0
生物の授業ってあまり記憶にないけど何か肉を煮たような気がする
0078名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:05:03.05ID:ZhUQ+1ON0
高校化学も地学も暗記だと思うがな...
物理はなんというか中学入試の算数みたいな
0079名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:05:04.15ID:ycDv2EoM0
生物学者にナルのでなければアカデミックな生物学など要らない。すぐに役立つ薬学、医学を教えるべき
0082名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:06:10.94ID:wP7MxqKY0
>>66
難しいんじゃねーの
俺も高校の時生物をとってなかったけど、最近、高校生物の教科書という本を読んでたら、勉強する範囲が広いと思った

細胞から始まって、人間の筋肉、神経の仕組み、動物の生殖、植物の発芽とか
そのそれぞれにいろんな用語が出てくるしな
そのそれぞれについて一通り説明できるなら、「よく勉強してるね」って感じだわ
0083名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:07:08.57ID:2NESBXBe0
中等教育の生物なんて暗記で良いんだよ。
高等教育で生物やりたいならそこで勉強すれば良いし。
0084名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:07:21.53ID:hHGDL6Lc0
考える力を養う…

それを唱えて、何が目的なのか、わからないな。
何を考えて欲しいんだい?
0085名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:07:34.24ID:PdsXhlne0
高校生物は
医学系と動植物学系は教科分けたほうが良いと思う
社会で言う地理歴史と公民を一緒にやってる感じがする

流石に畑が違い過ぎて、両方好きな人少ないだろうから、
分けて、それぞれをより深くしたほうが良いよ
0086名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:08:26.34ID:pYb1hcPj0
博物学で考えるはさすがに難しいんじゃねーのか?
つか座学なんて「なんちゃって」なんだから、大学受験のみで
生物選択するヤツにそこまでやらなくてもいいだろ。
0087名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:08:29.99ID:zZsgOQd00
メンドクセーから高校は選択制やめて理科総合にすればいいんじゃね?
0088名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:09:11.11ID:AlmrEz8b0
>>72
動物行動学みたいなのかね。
でもそういうのも生化学の知識があってこそじゃないのかねえ。
0089名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:10:02.54ID:l88Gt/VF0
たとえば短毛種の猫を掛け合わせると
16分の1の確率で長毛種が産まれる
これは高校生物で習った劣性遺伝で説明できる
化学や物理の奴は知らないことだろう
だから役に立ってるっちゃ立ってるのかな
0090名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:10:47.87ID:pYb1hcPj0
なんとなく会議室んなかで合意した指針くせーんだよな。
暗記をやめて、いったい何がしたいのかさっぱりわからん。
高校生1万人に1人しか入学しない医学部希望者のために
のこりの9999人を犠牲にしろっていう馬鹿の主張にしか
おもえんな。
0091名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:11:02.71ID:3atnEYwa0
生物の時間は卵の殻を割って、中身を透明な器にいれて孵化させる実験したな
心臓とか血管が出来る過程を観察出来るけど、
2週間を過ぎたぐらいでカビがはえてみんな死んじゃうんだよな
あれ、まだやってんのかな?
0092名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:11:33.54ID:2NESBXBe0
>>88
高校レベルなら分子生物学の範囲で十分対応できるよ。
生化学まではいらん。
0093名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:11:40.57ID:TPcK/+750
やっぱり一番大事なのはまんこだよね?
0094名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:12:13.88ID:pYb1hcPj0
むしろ生物学みたいな高度に博物学的要素ある学問じたいを高校の単位から
はずしてしまうのも手なんだが。
0095名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:14:16.29ID:wP7MxqKY0
>>91
今は、卵を割ってから孵化させてひよこにする実験をやってんじゃねーの?
高校生がそれに成功したというニュースがあったと思う
0096名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:15:18.09ID:WAo1PxrW0
好きならば図鑑や教科書読めば一発で覚える。
幼少期に動植物図鑑に夢中。休日はフィールドワークも
当たり前のようにやる。昼休み時間は、生物系のブログを
たのしむ。新種や新分布発見の論文をしこしこ書く。
0097名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:15:34.88ID:l88Gt/VF0
>>94
高校生物は全然博物的じゃないよ
0098名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:17:09.09ID:Tgxst/fp0
考える材料を暗記するのは変わらないんじゃ
0099名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:17:15.29ID:pYb1hcPj0
いずれにせよ、こういった実験的な試みは私立高校か教育大付属にまかせておいて
公立高校は、定評があり大学や実業界から要請の高い教授内容を精選しておしえる
ほうが正攻法だとおもうな。「おれさまの考える理想的な教育方法」なんてのは税金で
やるべきじゃないんだよ。定評があって成果が確実なものを寄せ集めてきてカリキュ
ラム組み立てるのがいいんだ。
0101名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:18:58.17ID:TFSzfa2h0
日本学術会議はいい加減に
物理履修率が1割程度の問題に真剣に向き合えよ
0102名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:19:09.99ID:UcwjKCg10
暗記は必要だと思うけれども、現課程で省いた分を大学でやるとなるのも違う気がするし
この世代とそれより上の世代では生物授業に関しての基礎が離れてしまう
暗記、言葉単語意味がわからないって言うのは赤子や幼児と話すのと変わらない状況になってしまう
0103名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:21:27.85ID:oejDnyoP0
>>55
別に生物教師が、動植物全般に詳しい必要はないよ。遺伝子工学に詳しいやつもいれば、細胞生物専門家だって、立派な生物学者。
0104名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:22:07.61ID:4dTJsaCS0
メンデルの法則を教えなくなってるそうだが、そうすると考える問題ってナンだろうか。
0106名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:22:39.90ID:SRSM64Vj0
父 ハゲてない・二重
母 ハゲてない・二重
兄 ハゲてない・二重
俺 少しハゲ・一重

なぜこのような遺伝になるのか考える力が身に付けば解けますか?
0107名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:23:40.19ID:oejDnyoP0
>>1
知は力なり、の言葉を知らないようだ。
0110名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:24:13.06ID:VfMMXo2E0
どうせ社会に出たらほとんど役に立たない学問なんだから
暗記科目でいいじゃないか
0111名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:24:45.82ID:oejDnyoP0
>>104
ほんとアホだよね、メンデル教えないとか。

早晩だれもが遺伝子変異か、それに準ずる遺伝子異常に立ち向かわなきゃいけない時代が来るというのに。
0112名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:25:01.15ID:j0gRLerE0
昔、脊椎動物の進化の系統が
魚類→両生類→爬虫類→哺乳類
            ↓
           鳥類
みたいに描かれてたけど
高校の生物で「爬虫類と鳥類がそっくりで、両生類と哺乳類が似てね?」って思ったもんだっけ
今は系統樹も変わってるみたいだけど
0113名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:25:42.24ID:2sIT4PdP0
考える科目なんて言ってもな
これだけ簡単に情報が手に入る現在、どんな目新しい問題出したとしても
あっという間に解き方が広まってそれを暗記される
昔は塾なんかに通える金持ちの特権だったんだろうけど
今はネットですぐだし
0114名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:28:14.06ID:3gzIDo0b0
大量の用語を覚えるのは、若いほうがいい。20歳を過ぎると苦しくなる。
15〜18歳の間に詰め込むほうが、脳の発達に沿った正しい教育だと思う。
0115名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:30:22.88ID:3atnEYwa0
>>106
一重瞼は劣性遺伝なんだっけ?
ハゲ遺伝子は今のところ2つあるんだよな
ハゲ遺伝子の1つは父、母のどちらからも遺伝する優性遺伝で、
もう1つのハゲ遺伝子は母から遺伝する隔世遺伝なんだよな
貴方の母方の祖父はハゲてないか?
0116名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:32:51.88ID:frdw2KaK0
>>1
日本学術会議って構成員のほとんどが文系だろ?
指針は珍しく間違ってはいない気がするが。

そもそも暗記は歳をとってもできるけど、物理は若いうちしか頭に入らないとか、
昔、高校の時の担任に言われたような気がするな。

生物的なフィーリングを身に着けるのには時間がかかるよね。
どんな学問でも共通することだろうけど、本当は単なる暗記ではすまない。
0117名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:33:50.43ID:AZOyHxvY0
>>109
これ
暗記が必要なのは変わらない
0118名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:35:10.87ID:AlmrEz8b0
野鳥観察とか、鶉を孵化させたり、オオサンショウウオ捕獲したりする授業なら楽しそうだな。
生物学に興味を持って貰うような教育は、中学くらいでやったほうが良いのかもしれないが。
0120名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:37:04.97ID:VfMMXo2E0
数学の公式とかは暗記しなくても考える力、つまり導出過程を理解していれば
その場で求めたり出来るけどな
生物とかいくら暗記したところでその場で考えることは出来ない必要もない
0121名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:37:24.28ID:WoO+08Sw0
知識を暗記しないと考えることはできないだろ。
そもそも考えることができるのは日本語を暗記しているからだろ。
0122名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:40:29.27ID:WoO+08Sw0
>>120
数学の公式は暗記してないと大学入試にパスしない。
東大入試の数学は単に解けるだけじゃなくて早く解くことが求められる。
0123名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:40:54.22ID:VfMMXo2E0
>>121
それは違う、考えることと知識は別。必要なのは概念
例えば簡単な足し算程度の計数能力を持った動物は多い
0124名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:40:58.88ID:ayMH8UEn0
考えさせるんじゃなくて興味を持たせろよ
興味持てば自発的に調べて考えるんだよ
そこらへんいつまでもわかっちゃいねえな教育者サマは
0126名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:44:46.41ID:WoO+08Sw0
>>123
何言ってんだよ。知識を使って考えるんだよ。知識を暗記してないと
考えることはできない。なお概念も知識の一部。
0127名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:45:06.82ID:dHqPlAld0
暗記する力も無い奴が考える力なんてあるわけないだろう
何も無いところから考えられると思っているのか
暗記がすべての基礎
0129名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:49:13.36ID:X3pvfszO0
馬鹿みたい
何だって暗記からだよ
覚えるくらいまで勉強して初めて考えることができる
数学だって暗記からだよ
0130名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:49:29.96ID:2NESBXBe0
>>120
いくらでも時間があるならそれでもいけるかもしれんが、
試験含め、いろんな場面で現実的じゃないだろ。
0131名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:49:49.74ID:hHGDL6Lc0
問題

この有識者たちは、生物という科目を通じて「何を考えさせたい」のでしょうか?

そこをはっきりさせてないのなら、実にいい加減だと思います。
0132名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:49:50.49ID:WoO+08Sw0
>>127
同意。将棋の駒の動かし方を暗記してないと勝ち方を考える
ことはできない。
0133名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:50:26.77ID:FwZmotAH0
>>1
生物、個人個人によって、面白いと思うところが
ピンポイントだったり、中途半端に広かったりするイメージ
あるから、こういう方向性はいいと思う。

評価基準も、テスト形式よか、レポート提出形式にした方が
より広がると思うんだけどどうだろうかね?

ネット丸写しは0点でw
0135名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:51:45.79ID:zZsgOQd00
学びて思わざれば則ち罔し(くらし)、思いて学ばざれば則ち殆し(あやうし)
0136名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:51:49.48ID:X3pvfszO0
覚える
真似するは基本
0137名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:53:22.69ID:67E5QTqRO
【衆議院の解散制限】具体例

選挙が決まった時点で、国政の争点に成っている問題に関し、衆・参両議院合わせて最低1週間〜最大1ヶ月間の国会審議期間を義務付ける。

そして、この国会審議の最後に衆議院・参議院国政選挙における各政党の政権公約の発表説明会を行う。

選挙前に必ず国会審議期間を設けることで、国民に【選挙の争点】を明確にした上で、各政党は万全を期して正々堂々と選挙戦に臨むことができる。

前近代的で姑息極まりない【騙し討ち解散】など、現代において論外である。

以上
0138名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:53:26.93ID:X3pvfszO0
じゃあ暗記無しで一ツ橋の二次試験社会突破してみせろよw
0139名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:57:13.63ID:2sIT4PdP0
>>132
将棋に関して言えば
膨大な棋譜を保存できるコンピューターがつい最近までプロ棋士に勝てなかった
結局、暗記したデータをどう使うかが重要だったんじゃないの?
暗記に特化した学生ばかりを名門校に入れてると日本の教育がダメになるのは事実だと思うね
0140名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:57:25.69ID:AZOyHxvY0
暗記が要らない天才って
先人の知恵も教科書も要らないくらいの天才的な頭かな?w
0142名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 01:59:42.76ID:nj/PfQxW0
大学入試の数学は暗記だ
青チャート、赤チャート、解法のテクニックを暗記する
生物も暗記科目
物理も公式を覚えてないと話にならないが、物理の勉強はなぜか楽しかった
英語ももちろん英単語とイディオムを丸暗記
文法も理解するというよりは覚えるもの
大学に入ってからも覚えることは多い
行列論、線形代数は1年生でクリアしたい
圏論あたりから考えるようになったかな。
0143名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:04:49.78ID:odvd0Wnv0
英断
0144名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:06:10.08ID:B4SnUqxO0
>>140
ある天才が本に書かれていることは覚える必要がないと言ってるね
書かれていることは知っておかなければならないが
0145名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:07:28.75ID:NOLvSBAm0
単純に実習時間を増やせば考えるようになるんじゃないの?
単位認定に実習何時間とかすればよくないか?
0146名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:07:37.50ID:WoO+08Sw0
>>139
暗記したデータを使って考え新しい定跡を発見すれば
それを知識として暗記する。そしてまたその定跡を使って考える。
この繰り返し。暗記と考えることは決して対立するものではない。
暗記に特化して勝てるのはテレビのクイズ王。暗記だけでは
名門校には合格しない。
0147名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:08:59.95ID:qKXkO5MEO
和田秀樹も言ってた
「受験は暗記、数学こそ丸暗記だ」と
灘→東大理三の受験研究家な
0149名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:09:31.87ID:J0CtKQUI0
>>7
表面的には教えるよ。でも、生理学って、生化学が解ってないとだめじゃん。生化学はさすがに弱いからね。極論、生物を高校でやらんでも化学と物理で良くないかねって事ね。
0150名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:09:39.28ID:WoO+08Sw0
>>128
他人の意見を引用するんじゃなくてもっと自分の頭で考えて
自分の意見を言える人間になろうね。
0151名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:10:39.91ID:AZOyHxvY0
>>144
司法試験に六法全書置いてあるように
生物の試験で教科書持込可になるのか?
違うだろ?
基礎は暗記だぞ
0152名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:11:03.59ID:gb3eDjR+0
生物の学名を覚えなければ生物学は始まらないんじゃないの?
日本にやってきている外来生物の名だって暗記しなければ始まらないだろう?(w
持論だが生物は全部暗記だと思う。(w
0153名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:12:29.75ID:VfMMXo2E0
>>150
ほとんど辞書的に引用してるだけなんだがなあ・・・まあそれが君の言う「考えた」反論ということか
0154名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:13:33.17ID:WoO+08Sw0
そもそも学問は先人の発見した法則や知識をまず暗記しないと始まらない。
0155名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:13:37.49ID:8tXi4fdZ0
>>2
遺伝子のエラーは単なるミスプリだから。
発現する形質が何か不利なら元気な子孫を残す可能性が減る、この部分で生存に不利なものが除かれるのみ。
0156名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:14:08.89ID:wfmWRiUp0
今のカリキュラムままだと、物理化学選択じゃないと生物の研究者として通用しない
生物受験で理学部入っても落ちこぼれる

でも「考える高校生物」(遺伝とか、DNAの暗号解読とかそのへん)を増やしたとしても
結局ギャップは埋まらない
0157名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:14:46.52ID:jKZNkRzp0
暗記なんてコンピューター全盛期の今ほぼ必要ない技能だもんな
0159名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:14:59.52ID:J0CtKQUI0
>>49
その意見には同意する。

生物学って、積み重ね色合いが特に強いよね。
だからこその、発端から現時点での結論までの流れの理解なんよね。
そのプロセスで暗記が必要なんよね。

C4回路とかそれこそ酸化的リン酸化とか、考えて解るかって話よね♪
0160名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:15:35.25ID:WoO+08Sw0
>>153
概念とは何か。知識とは何か。まず自分の考えを言ってみたら。
0161名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:16:12.74ID:2sIT4PdP0
>>146
>暗記したデータを使って考え新しい定跡を発見〜
将棋ソフトの場合データの活用法を人間がプログラムしてるってイメージなんだけど
違うのかね?
まあ、それはともかく、現在の名門校の入試に発見は必要ないでしょ?
誰かが見つけた解き方を暗記すればいいわけだしさ
0162名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:16:37.00ID:km4wBt7H0
法科大学院初期も、既習者よりも大量に入学した未修者がいわゆるポテンシャル厨として揶揄の対象となった。
法律を知らなくても、多少法律を覚えて、論理的に現場思考すれば司法試験に合格できるはずだと。

結末はご存知のとおり。
0163名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:17:55.38ID:xtJ0e0sp0
>>156
小保方だって行けたんだ
平気平気
0164名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:19:15.04ID:AZOyHxvY0
暗記に否定的な人は
この期に及んで車輪の再発明でもしたいさせたいのか
0165名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:19:33.88ID:VfMMXo2E0
>>160
それこそ「考え」は必要ない単なる知識でしょ。より詳しく知りたければ辞書でも引けばおk
俺が辞書的な引用で済ませたのは君の言ってることは単なる知識レベルでの誤りと指摘するため
0166名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:20:10.93ID:Tw8I4oYj0
残そうとしている用語の数512が2のべき乗になっているのが気になる
0167名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:20:47.12ID:8G089kJo0
俺も暗記科目の生物嫌いだったわ。
あと同様に世界史も。
0168名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:20:49.79ID:NOLvSBAm0
学問は既知の事は暗記して、新たな事象に対する思考量を増やすことじゃないの?
明確な物事に対して考えるのは時間の無駄かも
0169名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:21:14.71ID:WoO+08Sw0
>>157
コンピューター、全盛期、技能
キミが書き込みできるのはキミがをこれらの単語を暗記しているからだw
0170名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:23:05.84ID:2sIT4PdP0
>>164
否定ってかそれに特化しちゃだめじゃねえのかって話でしょ
例えば東大出の政治家なんか確かに一般人より遥かに知識はあるんだろうが
考えの足らない発言や態度で自爆ってのが目に付くだろ
0171名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:23:24.82ID:6U4I1W2W0
そりゃあ高校レベルなら過去の研究の成果を覚えるだけになっちゃうでしょ
生命倫理でも考えさせるのか?
0172名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:23:34.03ID:8G089kJo0
>>147
確かに受験数学も暗記科目なんだが、生物とか歴史とかの暗記は不毛過ぎるw
0173名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:26:12.72ID:wfmWRiUp0
分類学・博物学的な生物学(フィールド出て、新しい生き物探して、名前つける、分類する)
昔の農学(この肥料やったら植物よく育つ)、あるいは医学・獣医学(臓器やホルモンの名前覚える)
だと暗記でいいんだけど

今の博物学・分類学はDNAベースでやるし、その結果について
数理的に考えるセンスも必要になる。農学も似たようなもの
暗記生物が分子生物学の登場辺りから過去の遺物になってしまった
>>163
小保方は工学部からの転向なので、生物受験じゃなかったと思う
それにしてもpHがわかってなかったので、高校で何勉強してたのかもよくわかんないけどw
0174名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:28:04.44ID:khdoIWvs0
>棘皮動物
ウニ、ヒトデ、ナマコ、ウミユリまでもが全部同じ仲間だって話は素人向きだと思うんだけどな
0175名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:28:08.44ID:AZOyHxvY0
>>170
まず政治家は研究者ではない
研究者に知識は必要
知識は暗記
高校大学はその研究者になる前の知識を詰め込む段階
0177名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:31:57.61ID:2sIT4PdP0
>>175
東大を初め名門校を出た何%が研究者になんの?
ちなみにアインシュタインは暗記が苦手だったそうで
調べれば分かるもんをいちいち覚える必要は無いと言っていたな
0178名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:32:22.07ID:WoO+08Sw0
>>165
だから概念も知識の一部ということのどこが間違いなんだ。
言ってみて。自分の言葉でね。
0181名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:35:33.63ID:NOLvSBAm0
>>174
そこまで細かな分類でなくて、生物学の世界では大分類として何界あるんだ?
高校生物ではどの学説を採用するんだろ?
0182名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:37:16.89ID:AZOyHxvY0
>>177
何%が研究者になろうが
大学は大学院に進学して研究するような人を育てるための教育機関
アインシュタインの言う覚える必要が無いという知識と
高校生の覚える必要がある知識は全く違う
0183名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:37:43.05ID:oXOdc85b0
栄養士着けて太った
ヤバイ
0184名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:37:59.68ID:vKDPtvMV0
ソメイヨシノの話題でも義務教育履修してりゃ気付くような勘違いしてると思われるのをよく見るな
0185名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:38:18.49ID:Y/zRaA+f0
暗記の方が難
0186名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:38:29.86ID:2NESBXBe0
>>181
今現在は4または5の界があると言うのが主流と教えているはず。
0187名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:40:17.24ID:VfMMXo2E0
>>178
辞書を引いても理解出来ない低脳だから
噛み砕いて教えて下さいお願いします、ということかな?
0188名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:41:01.38ID:5uc1y1Jt0
>>18
昔と今は内容がかなり違う
バイオ関係は化学とダブる
まとまってて
これが今の常識なんだなと思ったぞ
子供が卒業したら教科書もらった
子供はまともにやってなかったがもったいない
大人で知ってるやつと知らないやつじゃ日常生活の中でも大違いだぞ
知らないやつは損してることも気づかないわからないかわいそう
0189名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:43:00.47ID:2sIT4PdP0
>>182
東大出の多くが望むのは研究者ではなく官僚とかだろ
んじゃあ、もう少し教育機関を細分化した方がいいんだよ

>アインシュタインの言う覚える必要が無いという知識と
>高校生の覚える必要がある知識は全く違う
具体的には?
0191名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:47:12.73ID:3iBIf66B0
>>168
暗記は悪いことではないが万能ではない

ちなみに小保方のSTAP捏造問題において仮説の立証に何が必要であったかとか考えてみたことある?
再現性実験は時間的、コスト的、技術的、信頼性においてマイナス点があるので最終手段としこの問題では除外するものとする

そもそもSTAP細胞の多分化能が本当であったとしても大した研究ではないことを理解できてる?
0192名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:49:29.26ID:WoO+08Sw0
>>187
どうでもいいけど早く自分の意見を言ってね。
0193名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:50:21.01ID:AZOyHxvY0
>>189
東大出の多くが何を望もうが勝手だが
具体的に言うまでも無く
アインシュタインに高校程度の知識も無いなら
ノーベル賞取れるだけの成果は出せない
0195名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:52:42.06ID:32L8mCuu0
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |      < STAP細胞は
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )         私が200回以上作成しています♪
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ 丶
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
      |  (       ) |
0196名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:54:04.29ID:j6zyeatT0
むー、生物は知識量と考察のどっちが欠けてもダメだから
最初は知識詰め込んで、
そのデータから考察の幅を広げた方が近道な感じもする。
0197名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:54:42.42ID:VfMMXo2E0
>>192
この件において自分の意見(考え)など必要ないと先に説明したよ
同じことを繰り返し垂れ流すのはあまり賢い行為とは思えないね
0198名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:56:26.60ID:2sIT4PdP0
>>193
アインシュタインは光の速度すら正確に覚えちゃいなかったって話がある
つまり、研究に必要ならその際に調べるってスタンスだったんでしょ
膨大な知識をストックしとかなきゃ、新たな発見は出来ないって事はなく
ある程度の記憶力があればいいんだと思うよ
そのある程度が、君の言う高校レベルの知識位は〜って事なんだろうけど
俺はそこまでもいらないと思う
0199名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 02:58:40.65ID:6rjo2RYb0
元々生物って考える学部だろ
センター試験で満点取るのは物理や化学より難しい
0200名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:00:13.88ID:WoO+08Sw0
>>198
当たり前じゃん。光速度不変の原理が発見されるまで
光速度は変化すると考えられていたんだから。
0202名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:02:54.54ID:f47fHr5f0
スティーブン・ジェイ・グールドのワンダフルライフでも読ませれやいい。
0203名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:02:57.24ID:WoO+08Sw0
>>197
自分の意見を言うことがそんなに怖いの? 
否定されるとプライドが傷つくから?
完全に正しい意見などこの世には存在しないんだから
もっと堂々と自分の意見を述べるようにしようね。
0204名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:02:58.50ID:2sIT4PdP0
>>200
それは失礼
ネットで見た逸話だったんだけど、そういう意味で答えられなかったんだな
0205名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:03:38.81ID:32L8mCuu0
■ iPS創薬 実用段階 京大が初の治験へ、難病向け開発素早く

日経新聞 2017/8/2 0:31

医療に革新をもたらすiPS細胞を新薬の開発に使う「iPS創薬」が実用段階に入った。
京都大学iPS細胞研究所の戸口田淳也教授は1日、筋肉の中に骨ができる難病の
治療薬候補を発見し、臨床試験(治験)を9月以降に始めると発表した。
iPS細胞で見つけた候補薬を実際の患者に試すのは世界で初めて。
再生医療と並ぶ応用が大きく前進し、iPS細胞研究は新たな局面を迎えた。

 京大が治療薬を目指すのは「進行性骨化性線維異形成症」。筋肉などの組織の
中に骨ができる難病で、国内の患者は約80人とされる。有効な治療薬はない。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASGG01H4I_R00C17A8EA1000/
0206名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:03:45.58ID:WBNbGTo/0
 
生物と地学と地理と歴史って重なってる部分がある
それがひとまとめの学問になってないのが個人的に不満だ
受験によって学問分野が奇形に阻害されている
民族を無視して国境線を引きまくった中東やアフリカのようだ
0208名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:04:57.99ID:AZOyHxvY0
>>198
今も光の速度は問題文にも出てくるし覚える必要はない
近代の文明人の保持している知見は
過去のそれよりも多く複雑になっているはずで
解決すべき研究課題もより難しくなっていくのは当然なので
必要とされる記憶力も大きくなるし記憶力の大きい人ほど有利
もちろんそこから考える力も必要だが
0209名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:05:45.42ID:NOLvSBAm0
>>191
反証可能性がないことか?
刺激を与えたら細胞が多能性を持つとしているなら、反証としたらなにもしないことになるしな
0210名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:06:59.98ID:VfMMXo2E0
>>203
君のような議論の為に議論してるような輩はすぐに揚げ足を取るからね
辞書に書いてあることは辞書を見ろで必要十分
逆に何で辞書に書いてあることをわざわざ自分の意見で言い直さなければならないか
その必要性を説明出来るのかい?
0212名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:11:19.59ID:03yciOsh0
政治家は喧嘩商売だからな、プロレスや歌舞伎みたいなもので
0213名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:12:45.40ID:6paoJQY20
全体的になってほしいね
歴史とかも年号人名家系図後回しでいいから
政治判断と結果後の繫がりとか重要
あちこちで順序がおかしいよね
0214名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:13:05.04ID:WoO+08Sw0
>>210
もういいよw。
安室でも聴きながら寝よ。
0215名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:13:10.23ID:2sIT4PdP0
>>208
そうは思わんな
まず、どんなに記憶力が優れていても何から何まで覚えられる訳じゃない
結局は調べると言う行為は必要でしょ
だとすると、図書館や研究機関に出向きなん十冊と分厚い文献を漁る必要はなくなった現在の方が
記憶力の価値は下がったと思うけどね
そんな状況で必要なのは、調べた際そこにある、情報をいかに素早く正確に理解できるかだと思うね
もちろんそのためにはある程度の知識が必要なのはわかるけどね
0216名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:14:55.75ID:8NLhZfZT0
たくさん暗記出来る能力=高学歴
結構そんな人たちでこの国うごいてます。
0218名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:16:48.42ID:AZOyHxvY0
>>213
歴史も何年には何があって
その前後の年にはどんなことがあって
つまりそれを背景にしてこの年にはこんなことやあんなことが起こったと
頭の切れる研究者である方がいいだろ
一々何年には何があったかなんて本開いて調べる人要らねーよ
0219名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:16:50.70ID:oXOdc85b0
>>194お笑い?
物真似?
0220名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:16:58.77ID:lhNa6Cwe0
>>2
ワカモノが果てた後、いったん小さくなるが、そのまま中で、かなり硬くなること。
0221名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:17:23.66ID:oXOdc85b0
笑ってはいけません
0222名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:18:12.47ID:oXOdc85b0
運動バカ?
野球バカ?
勉強バカ?
0224名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:18:49.56ID:6paoJQY20
メンデルの法則だっけか
遺伝の優性劣勢とかいうやつ(最近変わったか)
確率暗記して終わりじゃなくて
進化に影響するのかどうかとか
詳しいやつなら考えるとこじゃないかな
0225名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:19:25.63ID:oXOdc85b0
>>216それくれ
1語1句忘れないでネチネチしてるのか?
0226名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:19:56.29ID:oXOdc85b0
認知症の逆バージョンかぁ
0227名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:20:24.99ID:6paoJQY20
>>218
前後が分かればいいだけだな
ざっくりでいいんだよ
何年だったか変わることとかあるんだからさ
0228名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:20:50.92ID:oXOdc85b0
意外にめんどくさそう
指導も長々説明してるだろうなぁ
0229名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:21:40.30ID:oXOdc85b0
先に進まねぇよ!!
0230名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:23:15.69ID:AZOyHxvY0
>>215
そのある程度の知識が多ければ多いほど
広く深く物事を考えられる素養があるという事だから
0231名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:23:19.80ID:oXOdc85b0
説明長いのは聞く側がダルくなるし
初めの方の説明を忘れる
0232名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:24:26.95ID:oXOdc85b0
>>230医療事務の電話帳の勉強もそうだったわぁ
0233名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:25:07.13ID:oXOdc85b0
ドクターズクラークの電話帳の勉強もそうだったわぁ
0234名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:25:14.38ID:AIA0SvGi0
一を聞いて十を知る
要するに抽象化能力高い方が強い
馬鹿は丸暗記するしかない
0235名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:25:24.99ID:QkYi15Ug0
鉄は熱いうちに打て。
もっともっと詰め込め。
今でさえな〜んも知らん奴が多過ぎるってのになにやってんだよ。
0236名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:25:42.54ID:oXOdc85b0
分厚い電話帳とか勉強するんだな
0237名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:26:58.27ID:EaW+3orh0
従来ほぼ単に文系センターのための科目でしかないからな
選択しなかったからあくまでも偏見だけどチェックシートの印象しかない
0238名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:27:15.75ID:oXOdc85b0
>>234その二科目は電話帳サイズを丸暗記しないと出来ないぞ
0239名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:27:52.47ID:oXOdc85b0
それ以外のことも出てくるしな
0240名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:28:38.93ID:6paoJQY20
ハゲは優性遺伝で
増えやすいはずなのに
繁殖するにあたって不利なので
ハゲばかりにならない
どうだ
考えさせられるだろ
0241名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:29:14.11ID:oXOdc85b0
>>235やり過ぎるなよ
ヒートオーバーフローするぞ
0242名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:30:22.55ID:oXOdc85b0
>>240髪抜けないぞ
0244名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:32:03.45ID:oXOdc85b0
オーバーヒートだな
ヒート先に書いちまった
0246名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:33:02.40ID:oXOdc85b0
>>243ガリレオうざい
ガリレオうざい
0247名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:33:18.35ID:ytsfkNGd0
アホが増えるだけ
0248名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:33:48.21ID:oXOdc85b0
こんなのどこで習うんだよwww
0249名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:33:52.78ID:lZFsUzF60
>暗記から考える科目へ
記憶容量のでかい奴は、すーぐ、こういうことを言うんだよなあ。
自分が暗記で苦労したことがないから、へらへらっ〜と、考える事が大事と言っちゃう。
で、テストの成績が悪いと、正座させて、何で、お前は頭が悪いんだと頭ごなし。
普通のおつむの子供を理解しない厄介さんの言いなりになると、失敗するよね、ゆとり教育みたいに。
興味のないことを覚えるわけねーだろ、考えるわけねーだろ。
0250名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:34:10.12ID:DAE5Rtyq0
範囲が広すぎて、用語が多すぎるのなら、
「日本史」と「世界史」みたいに、
「動物」とか「植物」とかに分けるしかないんじゃ。
0251名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:35:01.60ID:oXOdc85b0
>>247秀才はコレだからな
0252名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:35:44.13ID:2sIT4PdP0
>>230
知識はないよりあった方がいいと言うのは確かだと思うよ
ただ、人間には時間てのがあるじゃん
知識を詰め込むには、それなりに時間が必要で、考えるにも時間が必要
調べる際に事足りる知識を得た後は、考える時間に回した方がいいって思うのよ
だから学生も、暗記力ばかり鍛えるんじゃなく、考える練習も必要だろってね
0253名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:36:01.45ID:EaW+3orh0
要はミミズとかヒトデとかばっか教えると女子が嫌がるからだろ
ジャポニカ学習帖も植物ばっかになっちゃったらしいし
0254名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:37:05.39ID:32L8mCuu0
解糖系とクエン酸回路の化合物の暗記をごろ合わせでした記憶があるわ。
あと必須アミノ酸と必須金属元素も暗記したわ。
0255名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:37:54.19ID:oXOdc85b0
また物理の教師か
0257名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:38:38.48ID:L+h/FpgA0
>>230
過去の方が記憶量は多いよ
活版印刷がない頃は記憶に頼っていた
特に西洋は、教会から書物を持ち出せなかったりして、
ラテン語で書かれた資料をその場で丸暗記したりもした
筆記用具すら満足な物を作れない時代は、
記憶の方が精度が高かった

そういう意味で記憶術が発展したのだが、
記憶のあるなしで議論するのは馬鹿げている
英語の不毛な論争を忘れたのか?

・単語を全部覚えるだけで英語論文から英会話まで出来る
・単語を全く記憶しなくても、英語論文から栄川まで出来る

どちらも等しく間違いであることは、
どんな馬鹿でも理解できる
極論には真実はないのである
それ故、二元論は時間の無駄になる
0258名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:38:59.82ID:LGybbhWS0
覚えることが減れば、考えることも減るのは当たり前なんだが。
0259名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:39:00.72ID:oXOdc85b0
>>252やりすぎだよ
0260名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:39:28.29ID:32L8mCuu0
東京女子医大の大和教授が高校生は微分積分は勉強しなくていいから
その時間を分子生物学に充てるべきって、言ってたな。
0261名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:39:32.63ID:oXOdc85b0
勉強好きなら仕方ないだろうけど
0262名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:39:41.25ID:L+h/FpgA0
>>257
×栄川まで出来る
○英会話まで出来る
0263名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:41:19.86ID:oXOdc85b0
>>260だから
そんな子供ばかり増やしてどうするのよ?
0264名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:42:09.74ID:3DUVJLxe0
バブル前は、文系が高校の理科の選択科目を決める時は、
生物と化学の組み合わせが定番だったのだが。

最近の生物は難しくなったんだな。
今度、高校の参考書でも買って、読んでみるわ。
0265名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:42:10.44ID:8NLhZfZT0
試験を教科書持ち込み可にするだけで優秀な人探しやすくなるとおもうけどな。
入試の意義はそこじゃないみたいだけどね。
0268名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:43:43.50ID:oXOdc85b0
>>262英語は範囲が広いでしょう
0269名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:44:08.96ID:fi4Ihtfu0
一般常識として広く浅くの知識でいいんじゃないのか
そっち方面に進む人には考える力は必要だけれど
0271名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:44:33.00ID:32L8mCuu0
>>1

おれが大学受験した頃(20年くらい前)にも記述式はあったぞ。
特に国立大の生物系の入試だったら暗記だけでは通用しない。
0272名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:45:03.10ID:DAE5Rtyq0
>>260
オボちゃんの実質的な指導教授か。

微分積分は速度の概念に必要じゃないか。
高校の物理が回りくどくて公式の暗記になっているのは、
は微積を前提にしていないからだろう。
0273名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:45:27.88ID:zZsgOQd00
高校地学って必要なのだろうか
気象大学校ですら試験科目は物理だし
0274名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:45:43.37ID:oXOdc85b0
>>264NHK教育の高校
生物
化学
見てれば
0275名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:46:27.54ID:2sIT4PdP0
>>256
まあ、自分の考えを作文に書け なんて問題出しても
すぐに、こう書けば合格!なんてマニュアル作られちゃうからな
ホント難しいところだよ
0276名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:46:44.38ID:AZOyHxvY0
>>252
大学や大学院に行って出来るじゃん
高校も賢い高校なら生徒が自主的に考えて何かやっている
0278名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:47:11.07ID:97IUV8Qf0
>>272
理工系の先生はみんなそう思ってるね
高校で微積使って物理とか電気やれればむしろ楽だって
0279名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:48:08.93ID:TMKufir+0
微積分はかなり重要だぞ
あの考え方がないと、
物理法則は絶望的に理解不能になるし、
それ以外の科学的な森羅万象を理解するのに苦労することになる
科学には幾何学的な図と代数学的な数式の二面のアプローチがあるので
解析学は数学を応用する際に通れない道
そしてその最も本質を集めたのが微積分

微積分の概念がないと時間の感覚もなくなる
ここで言う「時間の感覚」は、日常生活の時刻・時間とは少し異なる
時系列的なデータ解析のことを指す

例えば、1年前の失業率と現在と1年後の失業率を比較するという考え方
この感覚が微積分のあるなしで大きく異なってくる
全くないと文系
強いと理系になる
(ちなみに朝鮮人には、この時間の観念がない、ないしは弱い。
それ故、物理現象を客観化する能力が極めて悪い)

時間の変化と共に状態がどう変化するのか?
そしてその積み重ねは、どうなるのか?
まあ、経済学はこればっかりやっているわけだが、
他の学問も基本は同じだろう
0281名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:48:21.38ID:oXOdc85b0
>>265司書か何かで図書室から本探すのと同じ
今時の図書室は機械で探すし
0282名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:49:07.16ID:DAE5Rtyq0
生物とか有機化学とか、他の分野の考え方に応用が利かない知識が多いとは思う。
0283名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:49:12.58ID:TMKufir+0
>>279
> 解析学は数学を応用する際に通れない道

×通れない道
○避けては通れない道
0284名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:49:27.99ID:LGybbhWS0
>>272
>高校の物理が回りくどくて公式の暗記になっているのは、
それはおかしい。
俺は物理が抜群にできたが、公式の暗記なんてしたことがなかったぞ。
0285西鉄バスジャック事件の藤井とロス疑惑並みの森とジャイアン服部垢版2017/09/28(木) 03:49:40.47ID:caopq5Xb0
路上でチンポを出す歯医者服   部   直   史は
大阪府池田市井口堂3-4-30-401に住む変態オヤジ!!
患者来ないというより怖くて行けない歯科クリニックだから
引   き   こ   も   り   じ ゃ ん ! 暴力団組員のくせに医者 の制服着てんじゃねえよ!顔がヤクザっ!!服部!!医者に診てもらえ!

歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで犯罪犯して訴えられないねえーー
服部直史は吉川友梨ちゃんを誘拐殺人しました 十三放火庄内放火門真放火もしたでえ
泣き寝入りってわけじゃんかーーーいくら書かれても耐えてるねえーーーマゾ!!
服   部   直   史はエイズの菌を塗った針を注射してく
るよーーーー無免許じゃねえーーこいつ!!

わて藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺しだで
2005年4月傷害事件で逮捕留置場中に略式起訴で有罪確定www狂暴通り魔傷害常習者の鬼畜
大学時代女学生滅多打ち通り魔傷害事件で逮捕強制退学処分で有名 1977年12月24日生39歳だで

森伸介は神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすました変態オカマでペットに
盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴をしてゆすりや肉体関係を強要してくるでえ
98年に伊藤明子さんをストーカーの挙句フラれて殺したでえ   1976年6月14日生41歳だで

自作自演の終わってる引きこもりニート無職20年の恒次で  し  た  
女全員6000万人にフラれるモテない藤井  恒次でした――垂井で女をレイプしようとして殴られて歯を10本ほど折られたでえーーー
★★★西鉄バスジャック事件のネオ麦茶はわて藤井恒次でした―――パチパチパチ!
姉美千子はアジ化ナトリウム事件、母房子はトリカブト事件、父見真はグリコ森永事件やったでえ   自虐的ですみませんm(_ _"m)忘れてください  0582751590 にピーとなってる間聞こえてるので話しかけてください!
近所に通り魔キチガイがいるよ―――藤井恒次だよーーー 小学生は気を付けなよ、暴走車の生みの親だよ!ひき殺されるよーーー つながらない携帯09044348128
岐阜から出ていけーーー!! ナイフも所持してるよ!!通報しな!!!

すべて真実100%です。三人とも名前・年齢・学歴経歴詐称は当たり前、免許証
パスポート偽造常習者!! 森伸介は整形で有名!!
こいつら変装三昧どころか女装もするブラック人間だよ!!今までの人生すべてが
虚偽だらけの詐称人生!!危ないよーーー殺されるよ―――抹殺される前に近所の人は通報だよ!!特にこいつらが居住する岐阜市、札幌市は危険!!
ロス疑惑の三浦和義になるかね?森伸介君!!似てるほどいい男だね――森君!!
伊藤明子君の葬式にも艶出し男前色気ムンムン化粧で出てたね!彼氏気取りで!フラれてるのにさ!
最近は、結婚保険金詐欺にはまってるようだね!!伊藤明子君にもそうやって偽装殺人やったんだよ!!
「アキコ―アキコ―」嘘泣き芝居を思い出すよ!偽装工作どうやったんだい?殺人鬼さん!
ヤクザよりももっと危険!!裏人間だぞ!!怪人24面相だぞ、こいつら三人は!!
捕まりたくないのはわかるけど完全犯罪狙いすぎだよ!世田谷殺人もやってるんじゃないかい?
こそこそ悪いことしてきた奴らが半端じゃなく目立ってるぜ!!光ってんな!!炙り出しの術 じゃ!!
こいつら書き込みを訴えてないよ!苦し紛れに訴えてあると嘘つくな!!訴えた翌日から書けなくなるし今までの全削除になるんだよ!!
あんたらの名前検索すれば出てくるよいっぱい!!警察が手をこまねいてるとかもたついてるとか嘘が苦しいねえーーー 今の警察も行政も不完全だよ!!
安心して眠れないし外に出るのはプラス思考なだけだよ!!こいつら三人は相当の極悪人だよ!!
訴えてどうしてさらし者のままなんだい?一時的救済措置って書いてるよ!警察署に行って訴えたとしても
アンタら犯罪被疑者だから保留になったんだよ!! あたしゃ―本当に訴えてるんだよ、証拠待ちだよ!!三人とも犯罪者のくせに被害者ぶって訴えるのはやめな!!
悲惨なくらいぼろ負け人生取り返しようがないねえ┐(´д`)┌ヤレヤレ終わってるぜーー藤井恒次は特に!!幼稚園児にも負けてんじゃない?大げさじゃなく!
警察署に引きずり出すよーいつまで言い逃れ し て んだい!間違いなくやってるんだよ!お前ら三人は!慰謝料100億冗談じゃなくそれくらい見積もるよ!払えなかったら
一家路頭に迷うねえー 一家心中だよ早く 死 に な!! 早く自殺しなーーー!!
0287名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:50:28.05ID:8NLhZfZT0
>>281
如何に適切にググれるかが現代人の新スキルにはなってきてるよね。
0288名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:50:31.47ID:32L8mCuu0
薬学部に進みたかったら反応速度式で微分法を使うもんな。
0289名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:50:44.18ID:TMKufir+0
>>284
うん、そのとおりだと思う
数学には言えても、物理にはほとんど言えない
物理での暗記なんて限られている
日本の教育で一番理想的なことをやっている教科だと思う
高校物理は
0290名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:50:50.61ID:zK4X9DRb0
記憶すらできなくて
何が考えるだ?
教育者がこのレベルだから
餓鬼とその親に舐められて教師が苛めれれてるんだろ
0291名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:50:55.28ID:0fkckt1G0
仮性包茎がナチュラルぺニスだと理解できない国民に生物学はムリ
0292名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:51:01.33ID:oXOdc85b0
>>269進まないけど英字新聞は読めるようになりたいです
0294名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:51:34.67ID:oXOdc85b0
いちいち日本語に訳さなきゃならないけど
0295名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:51:51.89ID:oXOdc85b0
手間なんだよね
0296名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:52:13.59ID:oXOdc85b0
日本語がベースになってて
0297名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:53:02.58ID:oXOdc85b0
インターナショナルに通う人は日本語がベースじゃないだろうなぁ
0298名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:53:34.78ID:32L8mCuu0
>>282

同感。

学生時代、有機合成の人名反応をたくさん暗記したが、
まず社会で使わない。

ウィッティッヒ反応とかアルドール縮合とか。
0299名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:54:00.00ID:zZsgOQd00
高校数学は
整式〜整式の微積の基礎までさっさと終えてから、
他のこともやるカリキュラムにできないものかねえ
0300名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:55:07.39ID:oXOdc85b0
>>288年取ってからか?
0301名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:56:38.50ID:2sIT4PdP0
>>290
程度なんだって
将棋を使って教育するなら、駒の動かし方まで教えたら
後は自力で考えてゲームを進めさせるか
それとも、さらに戦法や棋譜まで覚えさせるのか
どっちが、教育として正しいのかって事だよ
もちろんプロ棋士になるためにって話じゃなくてね
0302名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:56:47.16ID:oXOdc85b0
>>290みんなで勉強しろよ
0303名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:57:20.20ID:oXOdc85b0
>>290勉強になりますはい
ぐらい言っとけ
0304名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:58:05.42ID:oXOdc85b0
>>291見たことないし
0305名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 03:59:23.02ID:oXOdc85b0
>>299他のことって?
0306名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:01:38.33ID:c7dp25WY0
センター試験は結構いい問題になっていると思うけどね
中学の知識(偏差値70以上の者限定)だけで、9割取れた
0307名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:03:23.55ID:bPKZJMXNO
生物なんて科目は大学からにしとけよ。実用性がない科目なんて教員を失業させないための口実に過ぎないし、生徒にとっては時間のロスだろう。
0309名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:03:54.13ID:AZOyHxvY0
>>301
中卒でいいんだけどねぇ
義務教育も中学までだし
0310名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:06:47.76ID:YEUxLE3z0
生物の偏差値70あったけど考察増えるなら60に下がる自信あるわ
0311名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:06:51.96ID:o3SoXbyn0
>>301
将棋が好きでもないやつに学校がやれっと言っても無駄や。
暗記とか考える力とか以前の問題や。
東大教授みたいな将棋が大好きなやつにはわからんのや。
生物なんて暗記したくもないし考えたくもないやつのことがね
0312名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:14:46.08ID:aZO7skzM0
>>13
文系だったが理系科目でセンター試験の点数一番稼ぎ易かった印象だけどなあ
0314名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:19:03.36ID:SCsevCb9O
またアホなことやってるのか
暗記を否定するのが何かカッコいいみたいな風潮やめろよポンコツ
数学だって物理だって所詮暗記しないとはじまらない
99%の模倣から勉強はじまるの
0315名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:19:47.06ID:/Qqjnk7l0
生物って文系だろ
0316名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:20:54.96ID:o3SoXbyn0
考える力っていうけど考える力があるやつは自分の考えを持ってるということやから
教師を含めて他人の言うことは聞かない。学校なんていかずに家で勉強するやろう。
学校って教師の言うことを聞かなあかん。教師の思想と違う思想を持ってると生きていけん。
考える力を持つと学校って成り立たないんや
0317名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:26:10.08ID:o3SoXbyn0
>>314
全て暗記してから始めるというのは間違いだよ。
必要なことだけ暗記して始めればいい。
0320名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:29:46.52ID:SCsevCb9O
将棋に例えるアホがたくさんいるがあれなんか東大生以上の暗記力と
いわゆる写真記憶(数学が得意なやつが必ずもつ)ないと駄目
何万通りの棋譜を瞬時に将棋盤なくても再現できる能力がないとプロにすらなれない
0321名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:30:29.46ID:b1/UJ+9o0
いやいや生物教科の暗記は大学入学後の
医大生、バイオ生物系専攻にとっては重要だろう
特に医大生の勉強は暗記ばかりだぞ
物理化学で入試受けるやつが多いけど医学部進学後は生物のほうが役に立つ
0322名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:33:45.30ID:SCsevCb9O
>>317

それは社会経験がない人間の戯言
ルーチンワークをキチンと暗記したあとに自分たちの工夫を入れる
当たり前

よほどの大天才なら別だが
しかしそんな大天才ほど逆にちゃんと全て教科書が頭に入ってる
0324名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:34:26.61ID:lhNa6Cwe0
他の議論はどうでもいいんだが、こういう考えの下での試験、
とくに東大入試がどうなるかは興味あるな。

俺の予測では、やたら多量の論文をその場で読ませて(高校でならう知識と注釈とで読める、
ただし時間内に読むにはそうとうの練習が必要)
内容についてなんか問うような試験だろうな。

それはそれで、どうなんだろって気はするのだが。
0325名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:35:56.43ID:8NLhZfZT0
暗記優先教育で日本の能力落ちてきたというのが問題点だろ。
二桁の掛け算まで暗記した方が数学に強くなるらしいから暗記教育が全部ダメというわけではない。教育者は常に指導内容を見直す必要がある。
0326名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:36:51.96ID:SCsevCb9O
さらに言うなら物理みたいなものこそ
もうAiに任せればいい
いらない

考え方の基礎だけ叩きこんで(暗記させ)
あとの計算や考察なんてAiが無限にやる
0327名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:38:56.82ID:Y3NmlK120
実用科学が目的なら手法は何でもいいやろ、結果が全てじゃないんか。
手法を限定しようという話なら茶道や華道みたいな習い事になると思うわ。
暗記するもよし、しないでいいと思うならそのやり方で、自分の思う通りにやればいいやん
0328名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:38:58.14ID:o3SoXbyn0
>>322
お前は大天才の頭の中なんて見てないやろ。
暗記なんて必要なぶんだけやって仕事をやればいいんや。
教科書全部暗記してからじゃないとやらないなんて間違ってる。
0329名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:39:05.36ID:AZOyHxvY0
>>324
東大みたいな頂点の大学に入る人間を選別するには
労力かけないと駄目だよ
手を抜いて楽をしようとすればするほどそれに特化したマシーンがすり抜ける
0331名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:40:34.21ID:9g/9SBfg0
子供の頃から一貫して
生物は観たり覚えたりするのが
楽しくて楽しくて,
勉強してる気が全くしなかったなぁ..

で結局,Ph.D取得しちゃったけどね.
0332名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:41:47.32ID:zQJL0VrsO
覚える量をむちゃくちゃ減らしたらゆとりだろ
そのままで、さらに思考させろや
0333名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:43:12.29ID:dnFZ9weZ0
優性→顕性
劣性→潜性
0334名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:43:16.22ID:SCsevCb9O
>>328

お前のやり方でやれよ
別にいいよ


ただポンコツだなーと評価するだけ
医師とか上級職ほど恐ろしい量の暗記が必要

肉体労働ほどいらない
0335名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:45:56.39ID:o3SoXbyn0
>>329
東大って頂点か?
生物学は優秀でも泳げないやつって頂点って言えるか?
東大って受験能力に関してだけは頂点ってことやろ。
0336名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:47:27.89ID:zQJL0VrsO
>>335
頂点は理Vの首席だけです
たまに理Tででるみたい
0337名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:48:12.47ID:8NLhZfZT0
実務的には暗記物が多い授業はつまらなくなるし、教師の質も下がる。
0338名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:49:16.44ID:zQJL0VrsO
地球温暖化とか放射線の影響とか種の多様性の無意味さとかを考えて、丸暗記してだまされないようになる!
0339名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:50:55.49ID:o3SoXbyn0
>>334
ポンコツはお前やろ。
頭脳も肉体やからね。
0340名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:56:09.10ID:o3SoXbyn0
>>337
必要やから暗記するねん。なんで必要かわからんのに暗記させるからおもしろくない。
0341名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 04:59:24.86ID:8NLhZfZT0
>>340
だから教師がその必要性を説くことに時間を割けるようになるべきなのよ。
0342名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:01:00.84ID:QkYi15Ug0
まあ、あれだ、歴史と同じだよ
0343名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:05:25.85ID:rHSfNths0
教育内容を学術エリートに考えさせるとどうしてもゆとり教育の方向になってくから注意
ああいう人らは強制を緩めて出来た余裕を自己研鑽に使わないという発想が無いからね
あと知識量の凄い人だけでつるんでるから専門外の一般人がどれほど無知なのかもよく分かって無い
自分で考える以前に考えるスタート地点に立つための最低限の知識量ってのがあるんだがそれが分かって無いんだよ
そして何より落ちこぼれた奴を救ってやるつもりなど無くエリートにとってのみ有利なシステムを作りたがる
それはつまりエリートがバカに足を引っ張られる時間を削って自主勉強する時間を増やす方向性
要するにゆとり教育って事だ
0344名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:06:52.41ID:o3SoXbyn0
>>341
教師は説けないよ。受験で合格するためには必要じゃないことも
覚えなあかんだけやから。
0345名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:10:31.19ID:oXOdc85b0
まぁ30sは持って歩けるよな
0346名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:11:17.80ID:oXOdc85b0
中学生1人分ぐらいか
0347名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:12:17.96ID:oXOdc85b0
肩に乗せたほうが持ちやすい
中身が動くからなぁ
0348名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:13:10.35ID:oXOdc85b0
物理学
0349名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:13:13.57ID:AaqTvFjZ0
>>342
地歴公民は完全に暗記科目だったよね 俺得意だった
生物は面白いから考える科目にしてもいいと思う
出来れば解剖も復活させてほしい
0350名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:14:13.79ID:o3SoXbyn0
>>343
専門的に優秀なひとほど専門外には無知になるはずやねん。
専門に没頭してるから。だから専門家も専門外については一般人と変わらん。
0351名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:14:53.17ID:hmzCU9000
まず暗記しないと何も始まらないのにバカだな
0352名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:15:08.72ID:oXOdc85b0
京都か
0353名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:16:18.44ID:oXOdc85b0
地歴なんて
タモさんか?
0354名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:17:11.56ID:oXOdc85b0
地の歴史


腐葉土
0355名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:17:40.73ID:oXOdc85b0
なんつーてな
0356名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:19:41.45ID:3bru7wW20
問題集から始めるのが効率的な勉強
まあ物理と化学とったけどねw
0357名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:19:58.11ID:X31/E+cB0
高校やろ?
数学ですら解法パタンの暗記の繰り返しやのに、何言っとんのや
「生物」好きで好きでって奴は、試験とは別に本読んでるがな
0358名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:24:51.98ID:rHSfNths0
>>350
一般人と変わらんどころか大体は一般人より無知だね
もともと理系学者は一点集中型のアスペ寄りの性質が向いてるうえ一度も学校から出ずに生きてるから
0359名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:28:32.62ID:3bru7wW20
用語を答えさせるというのが暗記というらしい
なぜそうなのかという根拠を覚えたり、数学でいうなら解法を覚えるのは暗記ではないらしいねw
0360名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:31:15.42ID:EaW+3orh0
生物学好き過ぎだからな
めんどくさくすると受験生に嫌われて元も子も失うぞ
0361名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:39:04.26ID:X31/E+cB0
日本学術会議ってこんなんやったかな…

こんなベタなこと言わんかったやろ
各界の大家と呼ばれる専門家が互いに言葉が通じないで誰も理解できない議論を経由して、
官僚が穏当にもっと抽象的にして無難な教育政策に持っていくような組織やろ
0363名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:44:17.87ID:k5Nc9djk0
朝鮮人にとっては危機的だな
0364名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:44:30.99ID:hHGDL6Lc0
とりあえず「考えさせる教育」とか言っておけば正しい方向と思ってるのが腹立つ

具体的な改善策まったく考えてないくせに。
0365名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:49:24.51ID:DAE5Rtyq0
>>357
頭のいいやつのいう「数学も暗記科目だ」というのは、
解法パターンの記憶(とその組み合わせ)なのだが、
ここでいう暗記は、バカでもできる単純な単語や年号の暗記。
数学で例えると、問題文の数字を変えただけで正解ができない暗記。

頭のいいやつは、この2つの暗記の違い
(バカが手順を暗記することの困難さ)が分からないらしい。

>>299
数学は三角関数の技巧的な計算に時間を使いすぎじゃないだろうか。
あらかたの公式は問題文に載せちゃえばいい。
0366名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:54:32.66ID:3QjgcVp80
理解度を無視した用語の詰め込み作業が終わるなら良いことだけど
その指針で授業進行できる教員が圧倒的に足りない
0367名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:55:16.90ID:EM6kEPaE0
物理、化学、生物では、
男ほど物理を選ぶ奴が多くて、女ほど生物を選ぶ奴が多い。
理系、文系では、
男ほど理系を選ぶ奴が多くて、女ほど文系を選ぶ奴が多い。

これを見ればいかに生物のカリキュラムが理系科目として劣ってるかってわかるだろ。
0368名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:58:19.54ID:RgSA0Brn0
生物とか暗記終わらないし論述ばっかで嫌になる。
0369名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 05:59:13.15ID:q6yFPRJ10
中学理科の生物がメチャ簡単だったから
高校理科で生物を取ると覚えることが多くて挫折するんだよな

同様に日本史も
平安時代に大量の藤原氏が出てきて挫折したわ
0370名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:03:09.04ID:kntamlnK0
いやいや、これ重要よ。
会社入っても自分の頭で考えられないで
周りに答えを聞いて回っているやついるけど悲惨の一言。
冗談半分で「こうしたら(笑)」と言ったことをそのままやろうとする。
こんなのでも早慶出ているんだよね。アスペ?の一種かと思うけど。
0371名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:04:04.77ID:hHGDL6Lc0
>>370
そんなの、教育で治らんだろう
0372名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:04:42.21ID:5ybDDu+W0
基礎的な情報なきゃむしろ考えられないだろ
結局こじつけや屁理屈だらけで動かない勘違いした奴量産してどうすんだよと
0373名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:05:08.08ID:OQiIOFN/0
呻吟して暗記しようとしても、わたしらはハードディスクやSDカードでなく人間なので、興味のないことを無理に覚えるのは苦痛でしょうがなく、テストや受験が終わればいとも簡単に忘れてしまう。
こと『生物』に限らずどの分野だって理解して覚えてゆけば、その過程も咀嚼しながら時間をかけて消化していってるということなので、驚くほどその内容を身につけることができる。うんうんいって覚えなくとも、自然に覚えてしまう。しかも、気持ちがいい。
勉強だって楽しくなる。自分の知らないことが知識として頭に入ってくるだとか、物事のしくみやそのシステムが理解できるということはおもしろくって、楽しくたってもう仕方がない。
人間に生まれてよかったなと思うほどだ。
「勉める」「強いる」とは書くものの、本来、勉強は楽しいものだ。
0374名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:06:03.55ID:rHSfNths0
>>365
ほんと今回のこの提言は専門バカが一般バカのどこがバカかを全く分かってないトンチンカンさがよく出てるよな
専門内じゃ頭良いだけにこの専門バカが専門外である教育について自分がどれほど無知か全然自覚がないのも困る
0376名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:09:57.72ID:EM6kEPaE0
>>371
そんな奴が学力高いと評価されてしまう日本の学力評価制度と受験制度が悪だって話だろ。
おまえ本当に考える力無いの?
0377名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:15:32.18ID:MbJhnE5u0
考える力とは具体的になんだ

覚えることを放棄したら身につくのか

そう言うトレード関係にあるのか

そもそも生物って暗記科目か?そうじゃなかった気がするが

考えないやつにとって全てが暗記科目なんじゃないのか?
0378名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:19:01.15ID:+IS7xi8x0
それまでの生物学に新境地を拓いたのは物理学者のシュレディンガーだから
物理の方が格上って印象があるわ
0379名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:20:49.44ID:DwiT1U/B0
自分数学は割と得意で駿台全国模試でも偏差値70越えていた
といっても高1の頃は偏差値60弱しかなく苦手だったけど
化学も無機は苦手だったが、有機はそんなに暗記も多くなく理論も割と得意だったから偏差値70越えていた

医学部進学に有利だと思い生物を選択したんだがこれにかなり苦戦した
偏差値60程度で伸び悩み、物理の参考書を見たら物理のがいけそうだと思ったので物理に変えたらけっこう伸びた
古文も暗記が多くて苦手で大苦戦した
古文はセンターでたしか12点くらいだったかな
結局なんとか受かったんだが、生物と古文は人によってはかなりきつい
0381名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:28:34.37ID:GxUhNOYY0
他の学科にも広げろや

〇〇の法則とか大昔の人名とか覚える必要ないだろ?
化学なんか周期律表を暗記する必要があるとは思えないし
もっと本質的な教育をしろよ
0382名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:36:03.19ID:s+m37XLY0
>>1
>動物の分類では、10余りの用語でグループ分けをしていますが、・・ミミズなどの「環形動物」やヒトデなどの「棘皮動物」は残さず、重要な用語は6つに減らす提案をしています。
棘皮動物を教えずに、何を教えるんだよ!
0383名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:39:43.95ID:s+m37XLY0
「分類」は、全部教えなきゃだめだろ!
「分類」なんだから。

一部を教えない「分類」は、生物に関して「間違った」概念を教えることになる。

全部教えて、その中でテストに出す部分と出さない部分を分けるくらいだったらわかるが。
0384名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:40:49.86ID:+ab/Wz0X0
暗記を生徒に押し付けるのは何も生物に限った話じゃないだろうに
0385名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:42:47.86ID:ihmt70+j0
NHKのニュースで見た限りじゃひどい内容だわ
教える内容をざっくり減らして教科書を薄くくするんだと
日本人おわた
0386名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:42:58.67ID:4NwFS7ut0
生物も計算問題はあるだろ?
物理、化学、地学と比べたら出現頻度が全然違うけどw
0387名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:43:49.10ID:8CCobjL/0
>>383
ここはテストに出る、ここは教わったけどテストに出ないなど、結局余計なことにまで気を使う必要が出てくる
0389名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 06:47:09.62ID:4NwFS7ut0
>>379
これなんてオレ?

古文ボロクソだったけど
現代文の評論と小説が満点
漢文は30点獲れた
0390名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:03:53.05ID:jRk66ibX0
知識ない奴が考えても何も出てこないんだよ
いかにもインテリが考えそうな案だな
0391名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:06:58.09ID:c4/PPQPf0
前スレで「血液型の遺伝は今の中学ではやる」とら書いてる奴いたが、逆。外された。
実の子供ではないことをそれで初めて知る子供がいたから。
0392名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:09:12.38ID:8CCobjL/0
>>386
生物においての必要になる考える力ってのは計算必要ないことが多いよ
つい最近ニュースでやってたハエに青い光を当てると何故死ぬのかとかそういう問題だよ
どこから手を付ければ良いのか分からない問題が多い
0393名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:09:27.43ID:c4/PPQPf0
>>378
入試で生物の選択者が減ってるだけだぞ。
履修する高校生はは多い。
むしろ高校物理は旧カリキュラムだと履修者が全体の5分の1以下までに減ってた。
0394名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:10:05.92ID:c4/PPQPf0
>>369
今の中学生物は全然簡単じゃないと思う。
0395名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:13:35.60ID:c4/PPQPf0
>>74
東京都が科目別採用やってる。
化学が採用枠が一番多い。
地学はゼロ。
0396名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:13:37.43ID:eUf0diwv0
現代生物学をわかるには物質の知識(化学+物理)がいる。
科目縦割りの高校課程では無理だから,思いっきり薄くして
そのかわり必修にするといいよ
0397名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:14:14.76ID:gBxuGtH+0
>>367
女性ですが、私の知っている女性はみな物理・化学ですよ。
大学では建築・機械系に行く気がなかったので生物を選択したら意外と面白かった。
ATP とか、ああいうの高校レベル(?)の数学とか分かっていないと理解できないんじゃないかな?
高校の生物がメタメタなんだと思う。もっと面白くできると思う。
地理も同じで、人文地理にすると面白いのに、高校では暗記ばかりさせるから嫌いになる。
0398名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:17:57.85ID:c4/PPQPf0
>>397
女性の理性選択者が少ないのは日本の社会情勢のせいだからなあ。

その前に男子高校生の理系希望も減ってないか?
あと、都会の子供ほど理系を採択したがらない。
0399名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:22:38.22ID:isURhOpSO
小保方晴子氏「・・・」
0401名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:26:26.13ID:oC6+BiivO
>>379
理系なら偏差値の意味分かるだろ
暗記系なんて差をつけるのが難しい
70近く出すのは相当問題の難易度高くないといかん
0402名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:28:35.92ID:3DS8upmW0
>>400
そもそも小保方はAO入試だから理系文系以前の問題では?
0403名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:28:51.61ID:nGkSV5Po0
物理化学生物地学、理系科目は一通りやったな
理科Tとかいうお手軽科目じゃなく、各科目単体で
かれこれ数十年経ってるんで、科学的基礎教養をアップデートしたいんだけど
どこから手を付けたら効率が良いかなあと思ってね
バイオテクノロジーとコンピューターサイエンスは外せないと思ってるの
0404名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:29:26.63ID:/wwLG5Kh0
いずれにしても今の教育は試験でいい点数を取ることが目的化している。
0406名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:34:10.45ID:XtLXLFoe0
大学では1秒も勉強してないのに、公務員試験では出たなぁ。
技術系なのに、生物地学は捨て問だったわ。
0407名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:49:22.97ID:zQJL0VrsO
結局は暗記の量を四分の1に減らしたらゆとりwww
0409名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:51:39.12ID:zQJL0VrsO
遺伝はただの数学の場合の数と組み合わせの変形
グラフの読み取りや表計算してたら逆に簡単になるかもw
0410名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:54:59.44ID:RBdyBsVJ0
ん?
ということは、受験対策?
簡単にしますから、「生物」も選択してくださいねと
0411名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:55:48.08ID:rXqXWX+30
医学部入試で
理科は生物選択より物理選択が圧倒的に有利。
医学部受験者の8割が物理選択の異常。
物理のほうが圧倒的に高得点とれるから。

医者になるのに、みんな生物避けて
点数目的で、物理選択の異常
もう何年も続いているのに、なにも変えない異常事態

セクハラ医者激増の大きな原因。
0412名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 07:56:51.76ID:ZrsanYyj0
生物よりも地学が惨憺たる結果になってることを問題視しろよ。
中学の段階から扱いが悪い。
0413名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:01:01.75ID:zQJL0VrsO
問題
与えられた網で今からすぐにこのあたりでモンシロチョウを捕まえてきなさい
0415名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:02:13.08ID:2AYpK4L+0
生物 地学
化学
物理
数字

プロトコルスタックの下位をすっ飛ばして上位をやるのはどうかと思う
0416名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:02:50.96ID:zQJL0VrsO
問題
今からこのカエルを解剖して制限時間内に電極ガエルをつくりなさい
0417名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:03:02.40ID:d5FUwGj50
>>412
ブラタモリに期待
0418名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:04:00.42ID:ZAdwzFoH0
ググって答えが出てこないものに強い子らが出てくると
オジサン達困っちゃうよぅー
0420名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:05:40.43ID:d5FUwGj50
>生命科学などの進歩に伴って学習する重要な用語が延べ2000を超え、

これはどういう事なのか
高校の生物は昔より難しくなっているのか
何年たっても内容が変わらない「枯れた」科目もあるよね
生物はそうではないという事か
0421名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:06:29.35ID:WQBiL1yd0
>>405
英語こそ暗記しょう。

数学は公式暗記しても何をあてはめるかが、わからないとムリ
0422名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:06:54.95ID:Ufhvknee0
人間が他の生物と同じように地球上で進化してきた動物だって生物で教えろよ
何で教えないんだ?
0423名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:06:55.99ID:zQJL0VrsO
問題
日本のメダカは2種類に別れるのを証明する実験を示せ
0424名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:08:13.64ID:zQJL0VrsO
問題
黒人と白人は亜種でないことを証明せよ
0425名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:09:10.63ID:iTvt1rUn0
生物なんて1分たりとも勉強しない方がいい
物理、化学と違って満点狙えないから

東京大学理科V3類ですらその有様よ
0426名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:11:23.54ID:zQJL0VrsO
問題
種の同定における生殖器の差異の確認とDNA分析の調べる目的と精度について述べよ
0427名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:12:41.34ID:d5FUwGj50
>>425
満点を狙うレベルの子なんか放っておけよw
0428名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:14:39.66ID:zQJL0VrsO
緯度による日光の強さと皮膚の色、毛の多少を進化適応の例をあげて説明せよ
0429名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:15:52.93ID:iTvt1rUn0
>>427
入試で勝つって観点で見たら生物なんて時間の無駄なのだよ
医学部、東大受験で生物選択なんて愚か者がやる選択よ

そこそこの大学でよけりゃ生物でも取ってみれば?っつーレベル
0430名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:18:00.67ID:ZrsanYyj0
>>411
物理って時点で毛嫌いする人が多くて選択者激減してたから…
0431名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:18:01.35ID:d5FUwGj50
>>429
基本的に物理と化学を選択なのか
0432名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:18:27.64ID:ZrsanYyj0
>>420
新カリキュラムになって増えてた。
0433名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:20:04.57ID:db7KWRf30
生命科学などの進歩に伴って覚える重要な用語を512に減らすのか…
なんか、逆行してね?
0434名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:20:09.79ID:zQJL0VrsO
だってもし成績が医学部に足りなかったら、生物とってたら工学部ぶっとばして農学部になるやん
0435名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:23:29.85ID:GCx+7ssg0
>>420
物理は量子力学どころか電磁気学すら近似的な触りの部分までしか学べない
本当はマクスウェル方程式4つまでは学ぶべきだがそれも無し
あと半導体についても「こんなのあります」「ふーん」で終わりw
本当はトランジスタによる制御回路とかゲート電流の計算とかも
この組込みだらけの時代に少しでも学んだ方が良いんだがねえ?w

熱力学もあんまり大したことが出来ないなあ
統計力学なんて何もできん
全ては高校で微積分をやり終えたところで教育が終わり、なためだ
つまり、19世紀の物理学すらまともに学べてないって事になる

それを大学の最初2年間で補うことになってるんだが大学は就職のため先輩やOBに顔を売る所!
なんて考えちゃってるから十分な勉強にならん

生物は暗記要素が大きいwから、最新分野でもどんどん学べるって事で
教科書にiPS細胞とかどんどん掲載される
つまり20世紀どころか21世紀の研究まで全部修めてくるって事だ
正直な話、高校生物をその資料集まで含めて全部頭に叩き込めば
レベルの低い大学で実験の仕方をみっちりやって諸研究の論文を読んで
あとは統計学を学んでこの実験を有為なものにするのにどの位のサンプルが必要かを概算できるようになれば
とりあえずピペドくらいならなれるw
0436名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:24:08.28ID:iTvt1rUn0
>>431
そういうことよ
0437名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:26:15.31ID:iTvt1rUn0
>>435
はっきり言わせてもらうよ

高校物理、高校化学は高校生物の100倍易しい
やるべきことが決まってるから
0438名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:27:13.88ID:QgZx9rSR0
進学高の殆どが生物捨ててるだろ
0439名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:28:27.35ID:iTvt1rUn0
>>438
そらそうよ
生物で物理、化学レベルの点取るだけの勉強時間で英数満点近いレベル行くもん
0440名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:32:28.61ID:LuZZremd0
>>434
農学部じゃなくても理学部は受験できるはず。
0441名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:33:01.27ID:iTvt1rUn0
>生命科学などの進歩に伴って学習する重要な用語が延べ2000を超え

受験だけ考えたらこんな糞科目やる価値0だよ
原理を身につければ簡単に点取れる物理化学に流れるわそりゃ
生物選択者は要領の悪い愚か者って扱いよ
0442名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:38:00.30ID:LuZZremd0
>>441
俺は40代で、当時は高等看護学校受験組と文系で生物取ってる奴がかなり多かったんだが、今は変わった?
0443名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:39:24.38ID:GCx+7ssg0
高校生物ってそこらの授業の補修の穴埋め問題集をやるだけなら誰でもできる
下手するとちょっと知的好奇心の強い小学6年生でも練習すれば9割は出来る

センター試験は実験の考察なんかがあるからちょっと難しいよねえ
それでも、慣れたらまあ誰でも9割は取れるし真面目にやれば満点も狙える

だが、医学部や難関私立理系や国立理系の生物の二次試験だと
難しいとか易しいとかいうより、下手するとその人の育ってきた人生への取り組み方まで問うような
それくらい本質を突っついてくる問題が出てくるからなあw
しっかり勉強したつもりでも7割取れればよい方、いい加減に解いてたら3割とかになっちまう
部分点をバシバシ引かれて何も残らん
0444名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:41:21.92ID:oXOdc85b0
生物が雨に濡れるんですが
0445名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:41:24.81ID:XvvmjnCt0
暗記科目なんだけど、もともとセンター試験では満点とりづらい科目
物理の方が暗記科目
0446名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:45:46.04ID:iTvt1rUn0
>>443
うん、難関大生物を物理化学の9割まで持っていく労力より
英語9割数学9割まで持っていく方が絶対楽

そんぐらい別格に難しいのよ生物ってやつは
0447名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:47:24.53ID:8CCobjL/0
シダ植物の生活環みたいな昔ながらの生物みたいな暗記物ならどんどん削ってもいい、というか削るべき
どうせ何の役にも立たない
0448名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:48:28.55ID:AI7oOZmQ0
暗記は重要だよ。
まずは暗記の知識ぐらいは自由自在に脳内から引き出せるくらいのレベルに達していないと、
「考える」ことができるレベルにならない。
高校性の段階なら、まだまだどんどん知識を暗記していかないといけない時期。
0449名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:50:37.03ID:iTzfQ5p30
別に暗記でいいじゃんな
計算させたきゃ物理があるし数学だってある
覚える価値のあるものがたくさんあるんだから暗記科目は暗記科目で必要だわ
0450名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:51:25.12ID:rHSfNths0
>>448
ほんとこれ
弾丸を持ってない人に銃だけ渡して射撃の名手を目指せと言ってるようなもの
0451名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:55:35.41ID:iTvt1rUn0
高校物理の難易度を100とすると

高校化学    200
高校生物 1000000

こんぐらい差があるぞ
0454名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:58:44.21ID:aJb6g/5k0
考える科目へとか言ってるけど
ペーパーじゃ初見無理な考察問題が出て来る
だから高得点狙えない
0455名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 08:59:54.04ID:WimXQmvu0
高校レベルの勉強なんてほぼ全て暗記でしょ
数学ですら教科書と問題集一通り覚えればかなり点取れる
0457名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 09:00:33.07ID:iTvt1rUn0
これ以上考える問題にシフトしたら難関大の受験で生物選ぶやついなくなるな
物理、化学が簡単すぎるんだよ
0458名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 09:02:23.70ID:GCx+7ssg0
フランスのエコールノルマルとかだとその手の考察問題や論述問題が受験する全教科で出て来るんだっけ
逆に言えばそんなの出来たら即研究者じゃないですかって奴w
0459名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 09:03:09.74ID:Ufhvknee0
結局、「教育をどうすべきか」って議論は
「何のために教育するのか」って前提がはっきりしないと始めることもできないんだよな
目的がみんな違うから、議論が収束しない
受験で選別するためにやるのか?
国威を高揚するためにやるのか?
科学の発展に資するためにやるのか?
みんなバラバラ
0460名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 09:03:51.47ID:dsxzr5vj0
入試数学も解法の丸暗記が基本なんだけどね。
考えてたら時間が足りねえ。
0461名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 09:05:41.19ID:iTvt1rUn0
生物はね、暗記量が膨大過ぎるんだよ
もちろん教科書以外の雑学も問われる
0464名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 09:25:05.50ID:+PWFR6yi0
受験対策のバランスを理由に学習内容変えるとか頭おかしいんじゃないの?

他の科目がどうのでなくて、高校教育レベルで必要な知識
大学で学ぶ上で最低限覚えとけって知識を考えたら今の暗記量になっただけでしょ
生物選択者増やすために教育の水準落すとか正気か?

「生物も暗記量少なくて受験でお得な科目にするから、みんな生物学んでね」って
おまえら生物の専門家としてのプライドないの?
0466名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 09:28:20.50ID:LuZZremd0
>>464
氷河期世代だが、俺の頃は物理について同じこと言ってた。んで生物履修多かった。
0467名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 09:31:54.27ID:Ufhvknee0
>>464
だーかーらー
教育って何のためにするの?って視点がみんなバラバラなんだよ
はなしがまとまるわけがない
0468名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 09:36:11.14ID:yLlyT7rB0
思考を重視する教育者は暗記を否定するからな
思考する前提として知識は必要だろ
なんでもかんでも丸暗記ではだめだけど最低限の暗記は必要
0469名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 09:36:12.23ID:+PWFR6yi0
>>438
うち進学校だったけど
文系の理科科目の選択で一番人気は生物だったな
20年でそんな教育内容激変したのか?

大体、進学校に通うほどの知的水準があるはずの人間が
受験の効率のよさだけで学ぶ学問決めるって相当に情けない話だなあ
自分が学びたいもの、興味があるものなら多少の暗記量とか苦にならないだろうに
俺は完全に自分の趣味で地学選んだぜ

結局、いい大学行ったって肩書きが欲しいだけで学問自体にはまるで興味がない
それが現在の日本の高等教育の実態なんだよなあ
0470名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 09:37:22.77ID:Ufhvknee0
生物学会はさ、
高校で生物に興味を持ってもらって、大学で生物の道に進んでもらって
ゆくゆくは生物学者になってもらいたいわけでしょ(優秀な人だけ)
だからエントリーとして間口を広げたいんだよ
0471名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 09:39:14.17ID:PwllwFev0
>>29
なんか前スレから一人でヒートアップして論点理解しようとしてないね
iPS細胞から生殖細胞を作ってクローンが出来るかではなく、
クローン作成とは異なる事をしているのに、マスコミはクローン技術だとミスリードし、一般人は何故マスコミに騙されるかを嘆いているんじゃないの?
相手は一般的に研究されているiPS細胞を利用した生殖医療はクローン技術ではないから、
掛け合わせてもクローンにはならないと言っているしさ
0472名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 09:41:49.81ID:+PWFR6yi0
>>470
それで生物学びたい優秀な学生が増えると思ってるのなら
とんだお花畑なおつむだなあ
0473名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 10:12:45.43ID:zQJL0VrsO
おれの大好きなクローンで増産プラナリアちゃん扁形動物だから教科書から消されちゃうおwww
0474名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 10:13:48.23ID:g+QJLJYP0
こんなニュースを10分も15分もかけてやらないで頂きたい 
0475名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 10:13:50.06ID:BiaehbD50
生物学が理系という違和感。
経済学が文系という違和感。
0476名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 10:14:56.55ID:DtAicawp0
>>470
生物学会もこうだとか、こうでないとか、言ってないぞ。一般的な話として。
権力者はそんなきれいごと考えてないってばw

人数多ければ社長の給料も多い。ピラミッドが大きければ頂点も高い。奴隷の数増やして自分がもうけたいだけだよ。

実際、底辺学科行って見ろ。ひどいぞw
優秀な学科についていけずに底辺学科の大学院受けに来る奴(多分)がいるんだけど、”先生が率先して落とす”w
自分より優秀なのが来ちゃ困るんだろww

お笑い会についても”重鎮が面白い若手を落としている”って良く書き込んでる人いるジャン。日本はどこでも同じことするよ。
0477名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 10:15:50.84ID:BiaehbD50
>>468
論理的思考って最低限の論理のルールを覚えて守るだけなんどけどな。

文系にはそれができない。
0478名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 10:17:50.36ID:zQJL0VrsO
おれ理系だけどどうでもいいから、共通テストの点のとりやすさで世界史にしたw
日本史は賢いやつが選んでくるから、隙間産業狙いwww

せやけど、結局、結果は地理にしとけばよかったwww
0479名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 10:18:07.40ID:BiaehbD50
>>461
なによりの問題は全く興味ないことを暗記することへの苦痛。しかも将来、糞の役にも立たない。
英単語覚えるほうが建設的だ。
0480名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 10:18:31.81ID:IsR5fFHM0
ある意味、中学入試の方が難しい。麻布中学の問題なんて最高やな。
0481名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 10:20:19.81ID:zQJL0VrsO
>>480
灘の理科の問題
あんまり覚えてなくても考えたら解けるで…
0482名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 10:22:55.54ID:VlOA6WQC0
社会や国語は常識、英語や数学は道具、理科は特別な学問って印象
0483名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 10:23:16.98ID:WKp5j7bR0
>>1
用語の概要を覚えてた方が考察するには便利だし、考察してれば自然と頭に入るんだから、わざわざ減らすこともないだろうに。
0485名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 10:51:17.21ID:PwllwFev0
>>483
けどさ学習内容が年々高度化しているのに単純に用語を減らすんだろうか?
分類を再検討したら勝手に減ったんじゃないねかな?
0487名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 10:55:11.84ID:Lo8NVidd0
穴埋め問題が「説明せよ」となったところで暗記には変わらないんだが
高校に何を求めてるんだ?
0488名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 10:57:57.09ID:6ve9n+HS0
暗記はほとんど役立たず
試験直前には便利だろうけど思考力を養わなければ人間は育たない
この時期の転換は少し遅い気はするが一応評価しておこう
ついでに言うとノートを取ることが勉強だと思ってる人がいるが
あれは単なる作業だから時間のムダだよ
授業中は極力、話を聞くべし
0489名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 10:58:37.60ID:j/uu4Q470
記述式こそ暗記テストだよ
マークシートは記憶があいまいでも思考力で解けるが、
記述式は単語忘れてると書けなくて0点
IQテストは記述式ですか?
マークシートでしょう
0490名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 11:02:00.86ID:6z6CaOKh0
また机の前の暇なじいさんたちがでてきたか
そんなことしたらゆとりの二の舞だろうがw
0491名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 11:04:36.57ID:uPjEtSYh0
これは暗記に頼らん問題を作ればいいだけの話でね
そのことと教育方針として暗記量を減らすべきというのは別の話
てか、動物の分類は、検地の史料の出典が浅野家文書で、刀狩りのほうが小早川家文書だ、とかいう類の日本史の暗記事項と同じじゃねえだろというね
暗記事項が多いとか、そんなことは根本的な問題でもなんでもない
観察も考察もなしに教室に生徒を縛り付けて授業をやって生物を教えた気になってる現状の生物という教科教育の姿勢が論外なのである
0493名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 11:11:18.89ID:381jDXsF0
いま 禅僧の本を読んでいて、本をたくさん読んでいない感じの人がいくら考えてもしょぼいかんじになるから

本はたくさん読んでほしいってのはあるけど

教科書で必死に覚えてほしいことも多いと思うから、無知は弱さってかんじもあるので
できたら覚えるためのノウハウを与えて覚えさせてくれた方がいい。

昨日のさんまの番組でもどんどん本をめくっていた0歳児は いつのまにかひらがなを0歳で読んでいて
 
そのまま東大にいったみたいってことで英才教育をしたら育つのが子供。
0494名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 11:13:26.38ID:aUEb7PIm0
むしろ暗記する生物で授業を受けたかった

今から20数年前の公立の進学校だったが、教科書もプリントもなく、
東大出の先生がものすごい勢いで一方的にしゃべって終わりだった。
黒板を書き写すだけでも困難で、そんなんだから期末テストの平均点が30点台とか普通にあった。
しかもやってることは大学入試関係ないことが多かった。

考えるなんてのは、基本的な知識があってその上に成り立つものだ。


数学の授業だって、教科書使わず、授業中はテイラーがどうたらアルキメデスがどうたらのよもやま話で終了。
最後にプリント配って「自分で勉強してね」だもんね。

あの当時に戻れるなら、大学入試に積極的に取り組んでいる私立高校へ行けばよかった。
当時はその公立校の滑り止めでしかなくておれも滑り止めにしてたその私立は、
今や東大進学者数でおれの行った公立をぐんと追い抜いた。
0495名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 11:14:00.20ID:381jDXsF0
ゆとり教育にいいとこなし、企業も傾く、株価も下がる競争力0ってかんじー。

ってのを考えると、ハーバードとかオックスフォードとか 名前だけは知っているっていうすごい大学に負けないぞ

って感じを目指せよと。

結局限界まで勉強しておいたほうが人間はうまくいく 勉強してよく寝るためには早期英才教育。

4歳からしっかり。これが一番大事ー。
0496名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 11:16:23.36ID:381jDXsF0
ちゃんと授業をしない先生を通報するためのなにかを 文科省に作るといいね。

ほんとどこの国にも、1年で半年分しか教えられない先生っていると思うし。

逆に優秀な先生だと、1年で1年半分教えるようだし。

そういうのに習うかどうかって大事。

勉強に余裕がある学生にどんどん教え込むって大事。
0498名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 11:37:41.67ID:RDaFb+GM0
保健体育と混ぜている人がいるのはなぜ?

>>18
今も絶賛役に立ち中ですぜ
生物と栄養や公衆衛生は繋がっている
>>188
化学と生物は自分の中ではウェット系で同ジャンルだ
物理と地学はドライ系
中学では物理と化学が第一分野で地学と生物が第二分野に纏まってるが…
0500名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 11:45:30.95ID:RDaFb+GM0
>>494
家でわからないところ勉強せんかったの?
まあ考えるためにソースたる基本知識を覚えておかなくてはならないのは当然だけど

ワシの時は
普通のレベルの高校に行ったが、授業は大学受験のレベルにはまったく足らんかった!
東大の過去問をやっていったら、それより難しい記述問題を出された!
0502名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 11:49:39.19ID:Sv9c3lRY0
>>499
考えてみた。只管=ひたすら は普通ヨメないからひらがなで書くべきじゃ(´・ω・`)
0504名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 12:15:07.08ID:vEdWoo900
植物分類は中学生物と高校生物では分類位置がかわるんだよな
中学生物は胞子か種子かで分けていたから
胞子で増えるコケ植物、シダ植物と、
種子で増える裸子植物、被子植物に別れる
高校生物では維管束の有無で維管束がないコケ植物と、
維管束があるシダ植物、裸子植物、被子植物に分かれるんだよな
分類方法ぐらい中学と高校で一本化出来ないものかな?
0505名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 12:20:41.68ID:lWyjabzp0
>>471
論点わかってないのはお前
単純にクローン人間ができるかできないか、言い出したのはこいつ(お前)だろ
こいつ(お前)のいいだしたマスゴミと一般人の誤解という論点自体、
俺は聞いたことないけどな?
まあ、いずれにせよ珍妙な論点だして来て、iPS技術使ってクローンはできない
(クローンなのにiPS使うとなぜか掛け合わせしなきゃいけないらしい、
クローンなのにw)って意味不明に否定してたから、
できるに決まってるわけだから、(パーツでクローンできるわけだから
再生医療上必要ないにしても)やろうと思えばできるんじゃないの?
って聞いたら自分で混乱して逃げまくって逃げたw お前がな
ちなみにiPSはパーツのクローンだけどね

というか今回の書き込みでも根本的ににわかってないアホだなお前
一晩あったんだから調べとけよ
というかID変えてコソコソ出てくんなクズ

>iPS細胞を利用した生殖医療はクローン技術ではないから、
掛け合わせてもクローンにはならないと言っているしさ

なw クローンは掛け合わせでできないに決まってんだろアホかw
それは掛け合わされた新しい生命
そんなの当たり前 なに大発見みたいにw
お前がクローンクローンいうから掛け合わせじゃない卵子核抜き前提で話してるんだけど?
本当にバカじゃねえの 一から勉強し直せカス

まあお前のアホ記録は前スレにぜ〜ん部残ってるから逃げようがないけどなww
0507名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 12:30:41.21ID:QOUpoXfr0
>>435
高校物理では微積分を取り扱わないことになってるので、マクスウェル方程式やれません。
ベクトルの外積すらやらないのにどうやって教えるの?
0508名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 12:32:08.14ID:QOUpoXfr0
>>435
あなたのいう通りのことを高校物理ではやるのなら、高校生活をあと2年追加する必要が出てくる。

ムリ。
組み込み回路教えたくても、実験器具すら買えないしな。
0509名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 12:33:24.09ID:QOUpoXfr0
>>469
受験科目の話。
原稿家庭では生物基礎、化学基礎、物理基礎の選択者はほとんど同じ。
(基礎科目を3つやらないといけないから)
0510名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 12:34:54.48ID:QOUpoXfr0
>>504
そもそも基部被子植物があるので、その分類自体が無意味。
合弁花類、離弁花類も教科書から外せと植物学者から言われてる。
0511名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 12:36:21.52ID:IrvPFtga0
息子の教科書見たけど、ずいぶん内容が変わってビックリした

物理や数学は変わってないけど、一番変わった教科なのでは?
0512名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 12:37:20.60ID:DCXdJPK/0
日本学術会議って引退したサラリーマン教授のサロン。
こんな先見性の無い奴らの言うこと聞いてると、国が滅ぶぞ。。。

多分、これで生物学会にとどめだな。
0513名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 12:39:19.21ID:QOUpoXfr0
>>512
どうトドメが刺されるんだ??
0514名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 12:41:09.73ID:QOUpoXfr0
>>496
生物基礎、化学基礎、物理基礎を1年間で教科書一冊終わらせたら、理解できない生徒続出。
特に物理基礎。
0515名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 12:41:20.25ID:/wwLG5Kh0
>>494
もしかしてS県ですか。でも理想じゃないですかそういう授業。
0516名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 12:45:11.20ID:B4SnUqxO0
俺も一通り生物を勉強したけど、人生であまり役に立たないなあって思ってたよ

ただ、おっさんになると病気のことで体を気にしないといけないから、少しは役に立つ
0518名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 12:49:40.37ID:OgWq2fj+0
>>420
iPS細胞とか2000年代に入ってからだぜ
自分が子供の頃はなかったぞ
0519名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 12:49:42.28ID:xB++KWo60
生物は理屈をしっかり勉強させて欲しかったわ
何一つ残ってない分野NO1
0520名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 12:53:40.33ID:4QYaBkJ70
考える問題かあ。じゃあこんなの
「懸垂したり腕立て伏せなどの運動をするとそのうち腕や胸の筋肉が疲れて動かせなくなりますが
同じく運動すると心臓も疲れているはずですが動かなくならないのはなぜですか考察しなさい」
とか
0521ネトサポハンター垢版2017/09/28(木) 12:56:09.45ID:Jd95RyQw0
専門家になれば考える部分は多いんだろうけど
答えなんかねえからな

学生の科目としちゃ、考える問題は採点ができない
0522名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 12:59:44.09ID:YyCxX0Qz0
昔から生物ageの一派がいるんだよ
医学部生は入試で生物を選択して
しっかり学んでおけとか
そんな主張の連中

どうみても物理化学選択のほうが
圧倒的に優秀なんだけどw
0523名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 13:01:56.57ID:EjHyrASNO
あの程度の量も覚えられない奴らに医学部進んで欲しくないんだが
0524名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 13:04:17.87ID:4QYaBkJ70
問題
「子供はお父さんに似ているところとお母さんに似ているところそれにどちらにも似てない特徴が見られることがあります。その理由について考察しなさい」
とかは
0525名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 13:06:48.18ID:wm9DZKoi0
>>520
肛門は開きっぱなしにならないのに
なぜまんこはすぐにガバガバになるのですか

っていう問題とは全然違いますね
わかります
0526名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 13:07:48.85ID:9ROSibOo0
>>512
暗記+考え にしなきゃいけないのに
暗記量を減らして考えろなんておかしいよな。
処理能力が足りない人間に合わせようとしてるんだろう。
0527名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 13:08:04.04ID:8mnBkFp/0
一応、教科のニューススレなのに超絶バカがいっぱいでなぜかエラそうでワロタ。
2ちゃんくるまえに小学校の国語だけ10年ほどやっとけよ、おまえら。
0528名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 13:11:52.84ID:GCx+7ssg0
>>510
>合弁花類、離弁花類も教科書から外せと植物学者から言われてる。

エングラー分類というのが今でも「一般人向けの園芸本」ではかなり使われているが
今ではその3世代あと位の分類法でDNA解析使いまくりのAPG-Vとかを使っている
まあ結論から言うと花弁なんてくっ付いていようが離れようが無かろうが分類に関して言えばどうでもいい、らしいw
0530名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 13:18:27.25ID:QOUpoXfr0
>>528
アサガオなんて品種改良で無弁のものもある。
本当に意味がない。
0531名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 13:19:07.85ID:QOUpoXfr0
>>511
物理と数学もだいぶ変わったと思うが。
物理の後ろの方とか
0532名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 13:19:34.75ID:my5qDzry0
日本人に物事を考えさせたら、「従順な奴隷」が居なくなっちゃうぞ、いいのか?w
奴隷どもが、日本社会システムからみんな降りちゃうぞw
0533名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 13:32:58.18ID:QOUpoXfr0
>>532
読書感想文は無くせないんだよな。
0534名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 13:37:17.08ID:q1e5QFu90
>>498
ウェット系とドライ系について教えて下さい
私も何の知識もなくただやってみて肌にあったのが化学と生物だったのでその二つを選択して
物理は何となくよくわからないし地学はなんか覚える気になれなくて
0535名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 13:38:39.71ID:q1e5QFu90
>>511
どう変わったんですか?
0536名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 13:39:19.73ID:9DUlA7gd0
>>520
時には骨格筋より先に心臓も疲れて
心不全起こすけどね

受験生で気付く奴いないから
ま、いいかw
0537名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 13:40:27.29ID:9/2gJTuW0
生物なんてならった記憶ないなと思ったら選択科目だったのか化学はやった。語呂合わせで化学記号暗記しまくったよ。
0538名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 13:44:40.32ID:RDaFb+GM0
>>519
そこは自習すんだよ…
大学まで行こうってんならマジで高校の授業だけじゃ足りんよ
高校でやってたことはお遊びだね
0539名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 13:49:17.28ID:RDaFb+GM0
>>534
自分の中だけのイメージなので気にしなくても良いです
まあ、実験で洗いものがあるかどうか…みたいな?w
0540 【東電 88.8 %】 垢版2017/09/28(木) 13:55:02.18ID:mSy6DzKJ0
試験をつくる人材がいないやろね
もしくは試験作成代行業者のまわしモノか
0541名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 14:14:11.88ID:gBxuGtH+0
>>538
高校の授業なんて時間の無駄。
教科書や参考書に書いてあることを教師が板書するのを黙って見ていなければならないんだから。
さっさと飛び級を作れよ。
0542名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 14:27:03.58ID:08UQwcuD0
>>540
まあ、構造改革は朝鮮利権だからな
日本の教育水準を下げたかったんだろう
0543名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 14:27:39.07ID:GDJbR4Fc0
文科省「ダーウィンになれ!以上」
0544名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 14:29:36.13ID:ybZYLTNM0
おしべとめしべが…という部分を思春期の学生がじっくりと考えるんですね、わかりますわかります。
0545名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 14:35:52.12ID:VrLJ3DI90
今は生物学が一番面白い
宇宙は妄想だらけであきた
地学もそれなりに面白いけど何万年何億年の話でピンとこない
化学は勉強してるときは一番とっつきやすかったと思ったけど
今は一番離れてる感じだ
0546名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 14:37:57.03ID:OErTAz/y0
受験で生物取ると死ぬ
0547名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 14:46:48.78ID:f4sVxuk60
教科書でどうにかなると思ってる人は
補助教材の存在とか知らんのかな
底辺の道具が減らされてかわいそうに
0551名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 15:11:02.11ID:GDJbR4Fc0
なぜそこにそれがいるとか両方やったほうがいい
0552名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 15:27:39.16ID:x+1B7QVo0
暗記科目なるものがあるのは漢字1個間違っていても原点もしくは不正解にされるなど
完璧に暗記していないと点が取れないからであってその科目のせいではない。
問題作成や採点基準を暗記重視にならないようにしていないからそうなる。
0553名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 15:47:29.11ID:5Oe+vMQ60
>>18
俺の趣味には一番役立ってるなあ。
ちなみに趣味は熱帯魚飼育。
0555名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 15:59:09.78ID:08UQwcuD0
>>545
宇宙は基本的に物理学
割と単純明快で、読み解く難しさの割りに理解はしやすい

生物は最も複雑怪奇で、不明なことが多い
有機化合物が非常に不安定で、
状態を維持させるのが難しいという点も難しさの一因
化学との絡みで言うと、
まだ発見されていない化合物、たんぱく質が存在しうるし、
その役割を特定するのもかなり難しい

逆にそれが捏造を生みやすくもしているのだが
0556名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:02:27.99ID:ivJ9pWdt0
よくわからんが、ゆとりみたいなアホを量産しようぜって計画かな?
0557名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:03:53.17ID:8bdeP4SI0
中で楽しかったのは中学の技術科だったなあ
技術科って教科は今でもあるのかな?
製図、木工、金工、エンジン分解、電子工作・・・
技術科だけは言える 暗記科目じゃあないと
ソンタ まだ生きてるか?!
0558名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:04:27.32ID:dHqPlAld0
高校時代で物理・化学・地学のテストはそれにまつわる思い出がいくつかあるが
生物のテストに関しては全く記憶にない
ばくだんいわに似た生物の女教師の顔は嫌な記憶で残ってるが
0560名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:05:57.54ID:BiaehbD50
分類がどうのとか至極文系的なんだよな。
0561名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:08:08.03ID:GwWGdHbx0
生物で考える系の問題作るのが難しいだろ
知識は基本として必要だし
やることが極端だよな

知識を学びつつ考える科目にしたらいいのに
0562名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:10:23.04ID:GwWGdHbx0
考える系=数学的問題が出せるみたいなイメージがあるからな
物理とか化学だと数字で問題が作れる
生物学で考える問題だと、これまでと違ったタイプの問題が必要なる
それこそ「実験計画」を設計させるような問題
0563名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:11:24.71ID:tDFp6dpR0
>>555 分子設計などできるようになれば、正確さが増して違ってくるだろうね。
この前、水素分子でやっと成功してたよ。まだまだだね。
0564名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:23:29.01ID:B4SnUqxO0
俺は高校の時に地学選択してなかったが、
地球温暖化が危険視されているこの昨今、
気象予報士の勉強をしているんだが、地球危ない
0566名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:31:25.85ID:B4SnUqxO0
>>565
横だけど、ふつう選択は2科目じゃね
0567名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:33:27.55ID:1rHbpAKH0
>>540
総合理科の入試を作れる人がいなかった。
0568名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:34:01.73ID:1rHbpAKH0
>>566
今の高校は3科目選択しないとならない。
0569名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:34:07.33ID:gHJXgPIt0
考える時間なんてもったいない
全て暗記に時間割いた方が効率が良い
0570名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:35:19.00ID:1rHbpAKH0
>>564
地学を開講している学校が激減してる。
入試における理科の比重が大きくなったことが、地学の開講を控える学校の増加につながったという皮肉。
0571名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:37:15.55ID:1rHbpAKH0
>>557
技術はあるけど、専科教員が教えてることはほとんどない。
他教科教員が教えるので、パソコン授業と木工で本棚作るだけだね。
金属工作やロボット製作やってる学校は激減。
教員配当が厳格になったせい。
0572名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:38:19.89ID:m0RoUx5A0
高校で生物とってたけど、そんなに暗記に偏ってる印象無かったけどな
「考える力」って言ったって基礎的な知識がなければ考えることすらできないわけで、
高校生物なんてその基礎を身に付ける程度のものでしょ?
ゆとり教育と同じに感じる
0573名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:39:47.46ID:dLRIu7ik0
>>556
いや
ゆとりはゆとりでもよかったんだろうけど

肝心の教える奴の能力不足
そして、それにともない教わる奴が能力不足

こうなるから、結果、失敗だって話な

暗記科目だと、馬鹿でもいけるのよ
「それを覚えてるかどうか?」ってなるからね

「考える力をはぐくむ」ってあるとして
教える奴が、だったら「考える力とは何か?」
「どのようにどうしたらはぐくめるのか?」ってなるからね

その前において、その教育者自身が「考える力を有しているのか」
ともなるし

難しいんだわ
そこはMaxの力がいるからね
アクティブラーニングを今はやってるところも多いが
それができる前提って、教師が優秀であることに限るんだよね

生徒が勝手に優秀だったのなら、成り立つが
生徒が違った場合において、教師が優秀ではないと教えられないのよ
0577名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:44:40.69ID:/OvelrFT0
>>525
AV見てると、肛門は、チンコ入れた後、開きっぱなしになるね
マンコは小便するためにしゃがむときっちり開いて、立つと閉じる。
見ていて感動する。この感動が生物学の基礎じゃなかろか。
0578名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:45:44.79ID:gHJXgPIt0
暗記重視のアジア系の学力の高さ見ればわかる
考えるという行為は無意味
0579名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:48:27.68ID:BiaehbD50
>>578
卒業論文なんてコピペだらけだしな。
0580名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:49:48.62ID:B4SnUqxO0
>>577
それより、神はどうして舐めたいところと舐めたくないところを隣にしたのだろう

こう考えると、夜しか寝られない
0581名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:52:51.22ID:ivJ9pWdt0
>>573
教師も生徒もバカしかいないのなら、暗記科目や暗記の比重を増やせばいいんじゃないの?
万が一うまくいって、考える力のあるバカが量産されでもしたら、それこそロクなことにならん気もするしな
0582名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 16:53:22.48ID:BHVU/KMCO
>>572
そうなんだよ、だからピンとこない
生物に暗記?ないよなあ
ただ単に、理科系の科目が苦手な言い訳にしか思えないんだよ
0583名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 17:01:13.08ID:gHJXgPIt0
考える力ってのは、育てることができない
力があっても知識が無いもしくは間違っていれば
無意味だし、場合によっては害にもなる
0584名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 17:24:08.20ID:SDV3hDN50
>>573
アクティブラーニングがそんなに素晴らしいのなら優秀なはずの予備校講師がやってるわ。
0585名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 17:24:47.01ID:WMDj9ULf0
毎週解剖の授業をしてレポート提出でいいんじゃないでしょうか
0587名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 17:27:23.22ID:SDV3hDN50
>>583
そもそも理科教育って何を目指してるのか分からない。

旧制農学校の物理の定期試験問題(昭和16年実施)が凄すぎ。
「ファラデーの法則の意義を問う」

↑こんなの今や高校どころか大学でも出せないわ。
0588名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 17:28:03.86ID:SDV3hDN50
>>585
解剖自体がナーバスになっててやってない。
イケの解剖ですら卒倒する女子がいる(自分に酔ってる)
0589名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 18:01:04.07ID:BiaehbD50
>>582
こういう暗記だけが取り得な奴って性格悪いよな。
0592名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 21:44:12.94ID:CSVVdbFP0
生物学に必須なのは、プログラミング技術になりつつあるそうだよ。
そういや、高校までの理科科目としては、
物理、化学、生物、地学の他に、プログラミングも加えるべきだろう。
 
0593名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 22:09:06.26ID:iTvt1rUn0
そのうち高校生物は高校地学と同じ位置づけになるぞ
はっきり言って物理化学と違って受験じゃ満点狙えない

難関大ほど生物の勉強自体無意味、無駄になる
0595名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 22:13:22.82ID:97IUV8Qf0
暗記というか基礎知識を持った上で考えないとお話にならない
暗記を減らせばいいとかバカの考えること
暗記は減らさずに頭を使えというのが正しい
高校生ぐらいでなんちゃら同好会とか言って研究してるような連中とか
絶滅危惧種並に少ない
0596名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 22:22:56.02ID:N/O/IIJ10
レイプに成功したオスだけが子孫を残せる生物の集団がいたとする

同意のない挿入に有利なのはチンコがコンパクトサイズなオスである

結果、チンコの大きなオスは生存競争に破れて淘汰されて消え9cmの遺伝子だけが生き残った



これが適者生存の実例
生物で教えるべきだな
0597名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 22:29:24.65ID:GCx+7ssg0
>>561
植物のホルモン(ジベレリンとかサイトカイニンとかアブシジン酸とか)が
どの条件でどの位の量で出てどう作用したからこの結果になった、なんてのは
かなり頭を使うぞ
0598名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 22:45:40.51ID:xj/WwwxM0
暗記=悪
と短兵急に考える奴は馬鹿だ。
考える力のある奴は、覚えるべきことを覚えた上で、その土台の上で考えてる。
0599名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 22:50:13.42ID:rRa/Qeg10
>>593
理系で生物選択者
「無謀」
「変人」
そういう扱い
まあ俺のことなんだがwww
しかし、そう言われるのが快感でもあったwww
「理系の理科は物理と化学という常識に囚われない俺様カコイイ」
なんて自分に酔っていたと思うw
0600名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 22:52:54.72ID:rRa/Qeg10
>>367
女は電気電子や機械を志す受験生が僅少で薬学は多い
相対的に生物選択は多くなる
0601名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 22:54:42.44ID:BiaehbD50
>>598
一番吸収力の高い、中高生時代を暗記だけですべて終わってしまうのだ。最悪である。これほどの不幸はない。
東大生がどいつもこいつもこれほど性格が歪むのは青春の思い出が暗記作業しかないのだ。
結果、官僚どもはそれを取り戻そうと私利私欲に走るのである。
0603名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 22:59:41.42ID:/fXu4D6q0
生物学て動物たちの不思議さ面白さを楽しむ学問だと思っていたわ
0604名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 23:04:43.27ID:97IUV8Qf0
>>602
検索するだけで時間潰れる
そもそも考える材料が頭に入ってないと考えることも出来ない

ただ学歴と地位を手に入れただけでホントの学問をしなかったれんちゅうが
こういうことを言い出すものよ
0605名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 23:04:48.71ID:svo+rUex0
物理だって理解してその流れを暗記するんだよな。昔の天才科学者と勝負するわけじゃない。
その「理解」が生物よりは難しく汎用性があるから分量は少ないと。
0606名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 23:04:54.55ID:J1g9RHHo0
>>601
生物が受験科目として人気がないのは工学系生物系の人数の違いだろ、こいつら学者のくせにもうちょっと論理的思考でないのか、且つ生物系が人気が落ちているのは
工学系に比べて就職が著しく悪いから、
其でも学部として残るのは農学生物が女子に人気が有るからだろ
0607名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 23:07:47.54ID:VuUPy7U40
昨日、ラボでSTAP細胞作ったんです。STAP細胞。
そしたらなんかめちゃくちゃ死んでて使い物にならないんです。
で、よく見たらなんか蛍光を観察してて、初期化、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
おまえらな、死細胞の自家蛍光ぐらいで初期化とか言ってんじゃねーよ、ボケが。
自家蛍光だよ、自家蛍光。
なんかマクロファージに食べられてるのとかもいるし。みんなまとめて死細胞か。おめでてーな。
よーしパパキメラマウス作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ES細胞やるからそのラボ空けろと。
研究室ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
実験机の向かいに座ったポスドクといつ喧嘩がはじまってもおかしくない、
コンタミさせるか、させられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。弁護士は、すっこんでろ。
で、やっと不正が曝かれたと思ったら、検証委員会のやつが、庭研で、とか言ってるんです。
そこまでまたぶち切れですよ。
あのな、庭のDevelopment誌の論文なんて切り貼りだらけんだよ。得意げな顔してなにが、STAP細胞があるかないか確かめたい、だ。
お前は本当にSTAP細胞を作りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、共著者だから後戻りできないだけちゃうんかと。
小保方通の俺から言わせてもらえば今、小保方通の間での最新流行はやっぱり、
赤フィルター、これだね。
緑蛍光の観察で赤フィルター。これが通の実験の仕方。
200回成功ってのは適当に話を盛ってる。そん代わりノートが少なめ。これ。
で、光る胎児を作るために細胞すり替え。これ最強。
しかしSTAP細胞はありまぁすと得意げに会見で言うと次から調査委員会にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、iPS細胞でもいじってなさいってこった。
0610名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 23:18:56.07ID:mb45/VCX0
将来はどうあれ、とりあえず目先の大学入試で報われやすい科目を選択するのは仕方ないな
医学部でも生物選択じゃないやつばっかだし
理系は難関大学ほど英語と理科の安定が最優先
0611名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 00:02:57.41ID:2HWOW/7S0
>>528
学問上の位置づけは別として、園芸は経済上、花弁がくっつくかどうかは意味があるかもしれない。
園芸は見た目が9割。
0613名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 01:48:37.74ID:sO0nwru40
物理は知性が平均よりやや上くらいから下だと文字通り公式すら理解できず撃沈する
その反面、医学部志願者など、数学ができる成績上位者は問題のパターンが決まってるから点数が取りやすい

生物は「この細胞内小器官の名前はなんですか」とか暗記したら底辺校の生徒でも何問か解けるから点数が出る
しかし、応用問題が文章題からの読み取りなど不安定要素があるし、成績上位者が満点を逃すことがある
0615名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 02:24:38.65ID:VGnSU0qJ0
>>1
> ミミズなどの「環形動物」やヒトデなどの「棘皮動物」は残さず、重要な用語は6つに減らす提案をしています。

こういうのは正しいな。
概念を理解できてれば具体的な名前なんて調べればすぐにでてくる訳で、覚えさせる必要はない、
0616名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 02:30:43.89ID:XygrTK7C0
ゾルとゲル未だによく間違うんだけど、忘れない覚え方とかない?
0617名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 02:42:25.39ID:1cDyZJeE0
生物は得点が安定しないし、興味ないところの暗記が苦痛で仕方がなかった
まあ高校レベルなら物理が一番簡単だわな
似たような問題しか出ないから勉強して間違いやすいポイント覚えとけばなんとかなる
0618名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 02:44:29.79ID:D/TkDpdX0
お父さんとお母さんは君をどうやって作ったか説明しなさいという期末試験の問ができあがる
0620名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:03:49.67ID:gvM0EyHT0
●【英・タイムズ調査】世界大学ランク、東大46位(前年39位) 京都大74位(前年91位) 200位内に日本2校だけ★2
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504663831/


923名無しさん@1周年2017/09/06(水) 08:55:09.68ID:AtpRUY6m0
>>1
あまりこういったランキングだと語られないけれど日本の駅弁大学は世界屈指の高いコスパ大学だよ
論文もいわゆる一流紙に出せるしね


938名無しさん@1周年2017/09/06(水) 09:06:28.60ID:oLEhd+3m0>>956
このランキングは基準が不明だけど、論文数だけだったら中国人や中国人留学生が大量に書き、
引用し合いまくるので、内容が残念でも評価が上がるシステム。


134名無しさん@1周年2017/09/06(水) 01:25:11.21ID:Li8mHhxR0
これイカサマのランギングだよ。
テレビで、北京とかマレーシアが高くなるは、
自分たちの出した文献を自分たち参考してるようなことを言ってた。
要するに、ホームページ訪問数を自分たちで増やすようなことをしてる。
0621名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:04:46.38ID:gvM0EyHT0
590名無しさん@1周年2017/09/06(水) 20:27:20.96ID:ys5VV35M0
>>578
時流に乗ってちょろい論文ばかり書けば引用数も増えるわな
目立たないけど地道な研究を積み重ねる大学が品格のある大学だろう


660名無しさん@1周年2017/09/06(水) 20:51:55.22ID:MQR23zkZ0
>>632
色々探すもなにも、欧州ではこんなインデックスは作らない。
なぜなら無駄だからだ。
そしてイギリスの指標などフランスやドイツが使うわけがない。
授業はフランス語やドイツ語で行われているし、
なにより自国の教育に誇りがあるからだ。
母国語が曖昧な国は輸入された言語に頼る。旧植民地がそうであるように。
英語主体で教育を実施すること自体、
イギリスからみれば植民地政策であり搾取対象なのだ。
これはイギリスの伝統的思想なので揺るがないのよw


662名無しさん@1周年2017/09/06(水) 20:52:11.43ID:brjZwQkp0
モスクワ大やペテルブルグ大もアホみたいに評価低いんだよな


817名無しさん@1周年2017/09/06(水) 08:02:46.37ID:pFw3MmNJ0
英語煽って非英語圏を不安にさせる国際戦略にすぎない
こんな戦略に乗る必要なし
0622名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:05:30.49ID:gvM0EyHT0
●【テレビ】<林修氏> 英語はできても仕事ができない学生を「一番使い物にならない」と酷評!★3c2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506433910/

●紗栄子2人の息子に「一歳おわりから英語教育」に林先生が異論
「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」★4 [無断転載禁止]
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/
0623名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:06:53.06ID:jvfwWeZV0
センター試験で何が高得点とりやすいか?だもんな・・
0624名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:08:48.92ID:6aOaez4n0
文系のオレは数学はもちろん理科も苦手だったが
地学や生物がまだ一番しんぼう出来た科目かな
化学や物理には拒否反応しかなかった
0625名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:10:30.79ID:gvM0EyHT0
351 :名無しさん@1周年2017/07/04(火) 08:25:28.39 ID:zDEgG2jr0
>>370
英語重視の高校方針自体、すでに進学校では廃れてきている。
進学校で国際コースなどは減少傾向。なぜなら、国際コースの生徒からは
国公立合格者や有名私立合格者が出にくい。できる生徒は理数系に集まる。
それらはもちろん英語もそこそこ出来る。
今は中堅校や、微妙な立場の私立が国際コースを売りにしているような感じ。


629 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 08:45:17.94 ID:MMH3hDMQ0
元々、グローバル化なんて英語が基本の時点で、アングロサクソンによる
支配だよ。マスターすればするほど、母国語や母国文化を知らなくなり
英語に時間を割いた分、生涯での業務効率も7がけくらいに悪くなるので
ネイティブに支配される。
そういうこと。語学ヲタと留学準備以外は国内で英語学習なんて意味ないよ。


636 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 08:51:57.34 ID:MMH3hDMQ0
>>633
たまに出張とか会議くらいなら、通訳雇った方が効率的だしね。
全員が英語に5-8時間/日も勉強にさいて、肝心な専門業務の学習が
半分になったのでは、本末転倒だよね。
例のイギリスで惨敗会社は、日本でもアメリカのライバル企業に惨敗。
そりゃそうだよね。本人たちが語学遊びに熱中して、顧客の満足度を
高める専門業務の向上をやってないんだもの。


125名無しさん@1周年2017/07/30(日) 16:00:40.06ID:f/IpGivh0
っていうか、英語はネイティブでも会話用と学術用で
全く違う英語みたいなモンで理解できなかったりするんだろ?
結局学術的な英語を理解するには、専用の教育と、
ラテン語などの知識が必要になってくる。
いくらビートルズを聴いて英語に馴染んだって、
日常会話がせいぜい、それ以上を理解することはできないって
0626名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:11:41.82ID:gvM0EyHT0
737 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 23:21:00.07 ID:ZC63OIjB0
グローバル化とは形を変えた奴隷制度だと思う
現代版にアレンジされた奴隷制
それがグローバリズム


●韓国の大学の英語化の悪影響  韓国の学生と教員が次々自殺!
https://youtu.be/iXEGTCp7WUA?t=681


■日本よりグローバル化が進んでいる
■アジア経済危機のときIMFに支援を求め社会全体のグローバル化が進んだ
(IMFは支援の条件に構造改革を要求する。韓国の社会全体が強引にグローバル化された)
■大学改革も進められ、韓国の大学の英語化が進んだ
■日本語や中国語を学ぶ授業も英語で教えている
■学生や教員から反発が起きるがアメリカのMITはすべての授業を英語でしてると却下
■大学に対する批判も禁止された
■英語化推進した結果、ノーベル賞級科学者の輩出を目指したエリート科学大学で知られる
KAIST(カイスト=韓国科学技術院=Korea Advanced Institute of Science and Technology)
で1月から4月の間で4人の学生と1人の教員が自殺した
韓国マスコミによると、原因は授業の英語化がプレッシャーになったのではないか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110125/218132/


■英語化してしまうと学生の心身に影響


■日本も明治時代の前半は英語で授業をしていた
日本語の教科書も日本語で教えられる人もいなかったため、お雇い外国人を雇い
仕方なく英語で授業していた。
しかし、お雇い外国人の記録では、日本の学生は語学は良くできるが
体は弱い。大学卒業してしまうとすぐ死んでしまう。
非常に不健康だとお雇い外国人が異口同音に述べている 
学生の負担が物凄く、運動する時間もなく心身に問題が生じていた


■その結果、井上 毅という政治家が日本語で授業できるようにと進めた


■日本の大学の授業を英語化すると学生や教員の心身に問題が出てくる恐れ
0627名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:12:25.30ID:gvM0EyHT0
英語化による莫大な利権 毟り取られる日本人



■海外の教育関係会社が儲かる(外国人教師、出版、試験)
■英語教育に日本政府が補助金を入れればさらに外国企業にとっては美味しい
■TOEFLの試験料27600円×国家公務員受験者数65万人=約200億円
(数回受けて最も良い点数を提出できるのでさらに数倍)
0628名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:12:59.07ID:gvM0EyHT0
●英語化における問題まとめ


■専門科目だけでなく、外国語の習得も当然、成し遂げなければならず
学生たちの多くは、膨大な時間を勉学に費やすことを強いられ、
健康管理や体力増強に手が回らない
英語を母語とする学生に劣らないレベルまで英語で専門教育を修めるということは、
非英語話者である日本人学生にとっては至難の業。
限られた年限の間に、その水準までいくには健康を害する危険性が大きい


■おそらく多くの学生は、英語の習得だけがせいぜいで、
学科の中身を深く修めるところまではほとんど手が回らない
英語はある程度できるようになっても、学問の中身は、日本語で学ぶ場合と比べて、
はるかにうすっぺらなものにしかなり得ない
音楽やスポーツなどに当てる時間もない →文化衰退
(英語圏の人間は日本人が英語を学ぶ時間を物理、数学、他の学習に当てられる)


■子供たちが日本語や日本文化に対する自信を失う 
 → 例)アメリカ凄い、日本はダメだー →アメリカ猿マネ、日本の慣習や文化破壊が加速

■英語だけで授業を行う → 3割程度の内容しか伝わらないおそれ
(日本語でも理解に時間がかかる子供の場合、もっと悲惨な状況に)

■若者が英語を習得するだけで年を取ってしまう 若者の時間の浪費

■幼少期からの英語教育(米国やシンガポールに留学等)のためにさらに教育費が必要に → 少子化 格差拡大
 英語の習得には多大な時間とコストがかかる

■英語を習得しても使う機会がなければ忘れてしまう

■大学で英語化が推進されると日本語の学術書が出版されなくなる

■日本語や日本の常識を身につけない英語エリートが日本を牛耳りおかしな政策を乱発する ←今もうすでに?!


■幼少期に2ヶ国語以上の学習は精神が分裂する悪影響。アイデンティティが曖昧になり根無し草に

■国の重要な問題に一握りの英語ができる特権階級しか関われなくなる

■英語ができるという過信で性悪な外国人に騙される (最悪、殺される)

■教材を英語で準備しなければならず教師に重い負担がかかる

■外国語の導入は社会に大きな格差と分断を作り出し団結心や連帯意識の形成を阻害する

■日本語も英語も中途半端なセミリンガルが大量に生まれる

■非英語圏の雄たる日本社会の英語化は、英語による文化支配の世界構造の
 いっそうの固定化につながる

■外国企業が日本で商売しやすくなる

■英語で論文を書くことで英語圏の文化に貢献(文化の搾取、自国の文化が痩せ細る)


英語で日常会話は話せるが高度な思考はできない
安価で都合のいい現地雇いの労働者の量産が狙い。
0630名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:15:03.68ID:zkVDKibz0
>>628
国語自体を英語にすれば解決。
シンガポールではすでに実施しましたよ。
もともと英語圏じゃなく中華の国ですけどね。
0634名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:17:56.20ID:eoNv1x2g0
Fラン薬でたから生物系は一通りやったと思うけど、書き込みみると高校生物の範囲って結構広いんだな
0635名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:24:04.00ID:1IO6gDWo0
●シンガポールの例

・小学1年から授業の大半を英語と主に中国語の学習に当てている
・算数も理科も英語で教える
・言語能力には会話言語能力(日常会話ができる、道案内程度ができる程度)、
 学習言語能力(専門的な知的な会話ができること)があると言われる
・シンガポールは街にも英語があふれており小学校から英語を習っているが
 それでもバイリンガルが全然育っていない 
 セミリンガル(英語も中国も日常会話程度で専門的な会話はできない)が
 一番多くなってしまっているという結果
・中国語と英語の両方の新聞が読め理解できる若者はたった13パーセントにすぎない


■今の日本は英語も日本語も学習言語能力が身についてる人を求めているが
 そうなる人はなかなかいない。
 下手するとセミリンガル(日本語も英語も会話言語能力はあるが
 両方とも専門的な知的な会話はできない状態)のどっちつかずばっかり増えてしまう



604 :名無しさん@1周年2017/07/14(金) 22:51:28.61 ID:B/EI7s7p0
>>557
消防の頃の、普通のクラスのヤツ・36人の中で2人、
漢字書き取り50問で0点を取るようなヤツが居た
90点超は2人だけ居たけど、基本的に皆ボロボロだった
シンガポールの例を見ても思ったんだが、日本でそれをやっても、
どっちつかずで崩壊するヤツのほうが圧倒的に多くなる気しかしないな…
36人で2人ぐらいは、何か凄いものにもしかしたらなるかもしれんけど、
ならんかもしれんしね…


740名無しさん@1周年2017/08/24(木) 13:51:17.71ID:/crE5e120
>>730
成長には個人差があるから6歳から7歳の時点で完成してない人は
完全に落ちこぼれ扱いだね。
教育というよりは「生存競争させるだけ」という感じかな。
従来の日本型の教育の方がまだマシという感じだわ
0637名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:25:46.33ID:1IO6gDWo0
36:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 10:52:10.63 ID:WO4QWgeT0
人事やってるけど、帰国子女で日本人学校行かず
インターナショナルスクール行ってたような奴はお堅い会社は難しいね。
子供の時が外国語の環境だと、敬語などが身に付かない。
本人に悪気がないタメ口だから、何がダメなのか理解してなくて
ちょっと可愛そう。
英語より日本語のほうが難しいと分かってない
意識高い奴が多すぎる。


408:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 11:50:53.50 ID:3zvDMppF0
>>402
日本のインターはレベル低すぎるよ
アメリカの大学に進学出来ないところも珍しくない


431:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 11:54:02.07 ID:3zvDMppF0
>>416
アメリカの大学から高度な教育機関として
認識されていないインターが多い
そういうところの出身者はカナダの大学へ進学するので丸わかり


450:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 11:55:37.64 ID:+l9Yafdc0
>>431
眞子さんの婚約者の小室もそれだよな
知能は高くなさそうな上に日本語もやばそう
インターって全てが中途半端になりそう。これって周知すべきだとおもう。
0638名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:26:56.66ID:zkVDKibz0
それと、シンガポールの教育が育成でなく選抜の場になってるのは、
単純に人口過多の結果で、英語うんぬんとは無関係。
0639名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:27:30.06ID:1IO6gDWo0
369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 08:25:30.46ID:/4HfT4gV0
オーストラリアやイギリス、アメリカみたいな移民大国の教育では、
幼少からのバイリンガル教育は母国語習得の弊害をきたすからよくないと言われ、
学校の先生からも注意されるぐらいなのに、
遅れている日本は、幼少期に留学しておけば
バイリンガルに育つと勘違いしている人が多すぎ


335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 06:25:46.85ID:D+BiqJcw0
ウチの近所のひとが子供をイギリス寮に入れたけどもう帰らなかったよ
家族と話が合わなくなるから


548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 10:39:28.06ID:4nb64Y880
英会話教室通うと発音はいいけど地道な単語の書き取りとか軽視するんだよね
本人も大まかに訳あってりゃいいやと思って構文覚えないから
学校の試験で思ったほど点数伸びず親子で凹むパターン


107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/25(月) 23:07:08.46ID:Hqyzezsc0
>>56
twitter見てると日本人でプロフィール英語で書いてる奴の意識高い系率は異常w
まあ、出羽守みたいのもいるし地雷率高いわ。雇わなくて正解


669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:29:06.25ID:ax9Ejo930
アメリカが経済や学問の分野でNo1でいられるのは、英語以外の語学が要らないからだぞ。
大学が論文をやたらと英文で書かせるのは間違い。
重要な論文ほど日本語で書け。サマリーは英文で付けても良いから。
「最先端の研究を読むためには日本語が必要」
という状況を大学が作らないとダメ。
最先端の研究をするのに語学一言語分のハンデは大きい。
特にサヴァン系の異能の才能が日本では活かす道を英語が塞いでいる。
勿論、論文を読むための英語読解力は必要だけどね。
0640名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:29:18.19ID:zkVDKibz0
>>56
ほんとそれ。まずは丸暗記しなきゃ思考もできないっつの。
丸暗記




いけないってだけなのに、ねじ曲げるバカ多すぎるんだよ。
0641名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:29:19.42ID:1IO6gDWo0
267 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:06:48.80 ID:APh9HFk/0
あまり早くからやってると、もういいかって思うときが来るぞ。
おれは小学校のときがピークだった。


12 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 09:49:43.68 ID:ss+zY5wJ0
>>251
幼少期に英語やりすぎたコは中学以降に英語を除く全教科の成績が落ちる


496名無しさん@1周年2017/07/26(水) 00:03:07.92ID:JmmM7sK70
子供の学習能力は、母語での言語解釈能力に依存します
数学が50%、国語、社会に至っては90%以上


745名無しさん@1周年2017/08/24(木) 13:53:05.76ID:KndYXWy60>>752
>>730
言語って思考パターンに影響が大だから、日本も子供の時から英語はやらない方がいい。
日本の文化が壊れてしまう。
0642名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:30:46.81ID:zkVDKibz0
>>641
英語だけでもできるんだから、諸手を上げて喜ぶべきだろ。
英語さえできれば、蒸気機関車が客車を引っ張るがごとく、
他教科もサルベージされるから。
0643名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:31:06.64ID:1IO6gDWo0
408 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 14:21:17.68 ID:VcQa4y730
消防の頃の英語学習経験なんて、中1の1学期の成績までは効くけど
その後は効果ないなんて、30年前に既に言われていたのに・・今更何をだよな


326 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 12:18:56.98 ID:UWDFymjk0

元中学校教諭の俺から言わせれば、
そもそも、英語だけじゃなくて、小学校で教わる内容は
国語算数以外は中学校では役に立たない。
むしろ邪魔だ。

社会科や理科なんか典型。
中学校のカリキュラムは歴史やら化学やらを基礎から教えるように
組まれている。
小学校で中途半端な知識を植え付けられて迷惑することが多い。

小学校では、読み書き(国語)、算盤(算数)と体育だけをしっかりとやればいい。
午前中は、この二教科だけを勉強して、午後からは、校庭や体育館で思いっきり
運動したらいいと思う。
希望する子は音楽とか図工を時間外でやったらいい。
9教科とかバカみたいに数だけ増やしても無意味。
0644名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:31:54.70ID:1IO6gDWo0
39 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 12:29:36.42 ID:UWDFymjk0

わかっていただけてありがたいです。
もう、現場を離れて20年以上ですが、本当に無駄なことをやってると思います。

読み書き計算が出来ない子供に化学や歴史を教えても意味がない。
小学生の間は、しっかりと計算力・図形空間把握力と読解力・作文力を
養うことが肝心だと思います。

ですから、午前中は、これらの学習に集中すべきだと思う。
そして午後は、思いっきり運動をさせて、心身の発達を図るべきだと思う。
虫の観察やら太陽の動きやら、町の成り立ちやら、そんなのは課外でやれば
いいこと。

まずは、しっかりと算数と国語を教え込む。
やたらに教科を増やして学習内容を希薄化させて何になるのかと思います。
文部官僚の自己満足だと思う。


414 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 14:24:58.34 ID:Ob6z14UTO
ちなみに灘は算国理
開成は算国理社に特化したモンスターからスタートして、
中学から英語もトップクラスに踊り出るね…


708名無しさん@1周年2017/08/02(水) 08:56:54.52ID:DRctlF1z0>>716

ちなみに日本で多子多産できたのは、最終学歴小学校で世渡りできた時代。
戦後、全ての子に高校進学の機会をと言いながら、
基礎学力も定着してない子にまで校則だ制服だ先輩後輩だ
英語だ数学だ古文だ物理だ化学だとやり始めた頃から出生率がじわじわ低下してる。
(学級崩壊や校内暴力の原因はこれだと思う)
ちなみに、イスラム圏でも高学歴国家のイランは少子化。
勉強できる人したい人は大いにすればいいと思うけど、
向いてない人には基礎学力の定着を図るべきだと思うの。
戦前の尋常小学校高等科制度は、ドイツと違って
学力面で自信を持てた子は再チャレンジできたんだし。
0645名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:32:53.12ID:/97rwNBh0
生物っていちばん簡単だったけどなあ
中学と重複しているから勉強せんでもある程度まで点も取れるし
0646名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:33:13.11ID:zkVDKibz0
>>643
落ちこぼれのひがみにしか見えんわ、コピペ作った人のことだけど。
まあ、だから小2までは理科社会なくしたけどな。
0647名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:33:19.62ID:1IO6gDWo0
542名無しさん@1周年2017/09/27(水) 15:35:12.33ID:B+xK4f2R0
>>14
これ。ほんとうにこれ。
俺が小学校の頃、
1〜4年くらいの時間を小学校時代をアメリカで過ごしてて来た奴がいた。
帰国直後の5年時はネイティブ並みにペラペラ喋れてたのに、
中学校2年くらいになると見事にしゃべれなくなってた。
必要に応じて体得した技能ってのは、必要性が失われると退化しちまうのな。


545名無しさん@1周年2017/09/27(水) 15:37:33.64ID:BMaIsLQF0
>>542
劇団ひとりも昔はそこそこペラペラだったらしいが今は全く話せないって言ってたな


825名無しさん@1周年2017/09/28(木) 11:32:48.14ID:1ZrtwGYs0
>>822
大方の日本人は英会話はできなくても、
英語で公演したり、学会発表したり、仕事を教えたり、授業を受けたりはできるのよ
世間話はできなくても、仕事や勉強で必要とするコミニュケーションはとれる
だから英語を生かした仕事というものは実はあまり無い


815名無しさん@1周年2017/09/28(木) 10:50:11.26ID:ElFFrVUt0
>>809
でもやっぱり賢い子の成功例をあまり持ち上げるのは良くないと思うなー
アホの子の親が真似て取り返しの付かないことになる
0649名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:34:41.74ID:z9o0rWtK0
でも採点するほうが用語にこだわっている人間だから一緒だろ
0650名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:34:50.28ID:1IO6gDWo0
https://youtu.be/ZrF4zf7KGB8?t=72
14歳、15歳ぐらいから
オーストラリアとか海外にいってしまった日本人の子供たち多くいましたけど
30歳になっても中学生が喋る程度の日本語しか喋れない。話のレベルもそうです。
英語は確かに流暢なんですけど、英語の文明、文化というバックグラウンドもないので
あちらも最初は、この人は英語ベラベラだなあと思うんですがしばらくたってみると
あ、この人中身が何もないなあというのが分かってきて、
そういう悲惨なケースがたくさんあるんですね
ですからどちらの国にも遣いものにならないという人を
大量生産してしまうだけなので
日本人はまず日本人としての個をしっかり確立して
しかし、言うべきことは言う、言わないことは言わない
誰々がやってるからやろうではなくて、自分はどうなんだ
イエスかノーなのかはっきりできるような教育をした上で、
日本人としてしっかり個を確立すれば、
あとは英語とかは道具なのでやりたい人がやる。
0651名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:35:28.15ID:zkVDKibz0
>>644
私立中は単に落第や退学もあるだけやで。
灘で落ちこぼれて高校は普通の公立に行ったり、
中1で退学して公立中に行く人も年に数名いるとのこと。
0652名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:36:21.39ID:1IO6gDWo0
760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:58:11.28ID:giGu1ezj0
佐藤ママの講演会にこの前行ってきたけど
灘高を出て、そのままアメリカの大学に行った子は
日本で受け皿がなかったそうだ。
バイトとかする時期にアメリカにいて、日本独自の社会生活を送ってないからだそう。
アメリカで勉強しても、日本人が上司じゃ上手くやれないよね。
上司が外国人でも同僚が日本人ばかりでも同じ。


230 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/25(月) 10:13:25.67 ID:kcqfXE3FO.net
ヨーロッパ人て、けっこう英語しゃべれない人多いよ
マジで


229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/25(月) 23:28:02.72ID:Of1vV5ar0
言葉は仕事のできるやつが話さないと意味ないしな
ただ交流したいだけじゃないんだから


333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/25(月) 23:40:54.91ID:pW5q5/1v0
>>276
よくあるんだけど
英語の勉強って日本で普通にやる分ならいいんだけど
日本の英語教育はレベルが低いとかで
妙なインターナショナルスクール入れたり
中高あたりでオーストラリアなんかに留学させたりするバカ親が
それなりにいるんだよね
その手の子はその分標準的な勉強の時間を失ってるから
どうしても基礎力が弱いことが多いんだよね

なんか英語至上主義みたいな世代があって、
その世代の子供でこういうのがそこそこいるからこそ
そういう教育方針の間違いを指摘する意味であえて言ってるんじゃないかなと思う
語学留学で6年間オーストラリアにいましたとかってのは
ほんと色んな意味で大変な子が多いんだよ…
0653名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:37:54.07ID:Lw/1o3Rt0
>>633
苦労してんだな、わざわざ数学避けて
ぜってー物理のが簡単だよ
0655名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:39:14.10ID:1IO6gDWo0
184 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 11:14:40.69 ID:WzMq4qjz0
そりゃそうだ
母国語の基礎ができていないうちに英語をやってもバイリンガルにはなれないよ
在外子女がどれだけ厳しいバイリンガル教育を受けているかを考えれば
すぐにわかると思うけどね




430 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:05:22.15 ID:V8et6CXh0
>>437
だから通訳の給料の安さが英語がたいして重要じゃないことを物語ってるって
皆薄給の非正規ばっか
時期に機械に置き換えられるよ


431 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:06:52.11 ID:V8et6CXh0
金になるのは外人との生の英会話より、英語の専門書とかを読める知識のほうだろうな
前者は大して金にならない


437 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:16:28.40 ID:rt0UHMEf0
>>430
マジな話、その通り。話すよりも読み書きが大事。
通訳よりも、翻訳の方が報酬は高いんだよ。
最先端の情報は機械ではまだ能力が足りないから。
0657名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:40:56.53ID:1IO6gDWo0
4 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 15:57:59.87 ID:nv9pFAxN0
最近マジで思うんだが、進学校行くより普通の公立行って
普通高校、農業高校や工業高校から普通に就職するほうが人生イージーでいいんじゃないかなあと
大卒ってあんまり勝ち組感ないね


26 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:01:57.84 ID:fuCSHwDc0
>>4
私もそれ時々思います
大手とか年収置いといて、
大卒より就職率良さそう


193 :名無しさん@1周年2017/06/05(月) 18:44:06.58 ID:wODljvehO
テレビ見てると大学って国立と早慶しかないみたいに感じちゃうけど
社会で働くとホント聞いたこともない大学の出身者ばかりだよな
あれなら高卒採用した方が若い分ずっとマシなんじゃないかって
応募資格の四年制大学卒って基準が日本を衰退させてんじゃないの


139名無しさん@1周年2017/08/13(日) 09:20:14.20ID:krAidHn20
大学で身持ち崩す奴多いよな
酒 女 ギャンブル 3大トラップ
0658名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:41:30.99ID:1IO6gDWo0
674 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 08:37:17.57 ID:lHSeL5gJO
高学歴エリート金持ちの結婚はこれでつまづくのが多い
なんてったって嫁もお嬢育ちが多いから
家事できない育児できないんだよ
その辺の学歴ないブサイクの方がたくましく子育ても家事もパートまでしたりして
うまくいったりする


140 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 09:06:36.02 ID:VOxyyT5r0
親子2世代が3世代目の教育を出来るようになってから
現世人類は急速に進化したと言われている


691 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:08:34.21 ID:ELCbdf3w0
というか、上を目指せばいい暮らしができる、ってのは間違いだよ
みんなそれぞれの能力に応じた居場所がある
その居場所を見つけられるかどうかだ

もちろんサボっちゃだめだが
頑張ってもどうなるものでもない


219 名前:なまえないよぉ〜 :2016/12/08(木) 18:00:41.32 ID:aso57rlY
成功するか失敗するかは時の運もある

真面目で責任感強い人格者ほど失敗した時責任とって出世競争から外れてしまうから、
結果的には上にはクズしか居なくなるんだよな


194 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:09:37.37 ID:e54auLlp0
一番重要な事は勤勉な事だ。

少々頭が悪くても、勤勉な人は順調に生きられる。
0659名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:41:56.35ID:1IO6gDWo0
182名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:03.93ID:uN54/+m90
大卒で一流企業に入るだろ?
でもやらされることが高度すぎてついていけなくて自殺したりうつ病になってる人もいる。
俺の兄貴がそう。
その人それぞれの能力以上のことやるといつかはボロが出る。
高卒で少しずつ地道にやってるほうが気楽かもね


186名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:25.07ID:HAALlzBdO
大卒には最初からそれなりの戦力が求められるけど
高卒は企業もゼロから育てるつもりで採るから扱いは悪くないけどね


33名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:50:57.25ID:OyMWY+LT0>>55
全部がそうだとは言わないけれど、
高卒の奴の方が結婚も早いし、結婚が早ければ出世も早いんだよな。
大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・。
今高3の奴は特に大卒じゃないと出来ないような仕事に就きたいという
かなり具体的な目標でも無い限り悪いコト言わないから就職しとけ。
大学出る頃にはまた就職氷河期になってるぞ・・・。



55名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:57:24.77ID:pGqb6Xfv0
>>33
>大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・。

院まで行って非正規って、どんな罰ゲームだよな
0660名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:42:58.45ID:1IO6gDWo0
260名無しさん@1周年2017/07/22(土) 23:53:43.96ID:QYT7Tdul0
大学の数学は、ほとんど哲学
大学の物理は、ほとんど数学
大学の化学は、ほとんど物理学
大学の生物学は、ほとんど化学
数学得意な高校生は、医学=生物学でなく、物理の道に進んで欲しい


728 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:15:32.21 ID:ELCbdf3w0
>>717
人間には厳然と能力差があるからね
努力でどうにかなるものではないし
無理な努力をしたら続かなくて結局不幸な人生になる

大学に「まさかの合格」をした人間は
だいたいみじめな末路を送る


771 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:22:59.19 ID:Rz6lqlv00
>>728
まぐれ合格は学歴大好きな人たちの間で意外と語られないテーマだよね



278 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 00:04:22.18 ID:7C7RtyVU0
「高校は通学できて卒業できる」を大前提に選びなさいって話は本当だな
子供がドロップアウトしそうな性格かどうか年少の内に見極めて
導いてやるのは大切だな
0662名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:47:45.41ID:W93zUNuu0
>>653
それは分かる。中学の理科の評価で同じように5段階評価で5を取っていても、
あいつらの5は俺の5とは違うことくらいは理解できる。
0664名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:55:16.52ID:Z0VPRRG90
■ STAP細胞のネイチャー記事

The rise and fall of STAP

Two papers published in Nature in January 2014 promised to revolutionize the way stem cells are
made by showing that simply putting differentiated cells under stress can 'reprogram' them and
make them pluripotent ? able to develop into any type of tissue in the body. But soon, errors were
found in the papers, and attempts to replicate the experiments failed. Haruko Obokata, the lead
author, was found guilty of misconduct, and the RIKEN Center for Developmental Biology, where
she worked, was threatened with dismantlement. Five months after publication, Nature published
retractions of the papers, but the aftermath of the episode is likely to endure for much longer.

http://www.nature.com/news/stap-1.15332
0665名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 03:55:24.92ID:pQL3WtT60
勉強しbなくても生きていける
ソースは半島
0666名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 05:08:34.26ID:tlwzHsb00
考える科目にするといっても、どの辺の生徒を主眼に置いてるのかね?
一言で生物といっても、その範囲や応用分野があまりに多岐に渡るからなあ
さらに履修目的や習得度目標、その後(例えば入試後)の利用価値もあるだろうし
0667名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 05:21:18.21ID:sXsxCOJm0
>>607
ま、ラボにゴキブリを入れちゃダメだってこった

あたりめーだろ

キーボードにクリープを溢す様な者だ、ちちくりあってんじゃねーよ
0668名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 05:24:29.04ID:xiagb7lL0
>>656
センター「物理」は原始物理まで範囲なんだけど。
文系の生徒が選択するものではない。
0669名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 05:36:46.34ID:3o8PaTMY0
暗記より思考力のある人がいわゆる頭のキレる人。
やっぱり数学と理科系が得意な人。
0670名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 05:39:37.84ID:zkVDKibz0
まず、暗記ができなきゃ思考はできないけどな。
思考も結局は幾多なる暗記したことがらを、どう組み合わせるかでしかないから。
人工知能を見りゃわかること。
0671名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 05:55:12.80ID:tlwzHsb00
>>667
まったく読んでなかったが見てみれば吉牛コピペの改変じゃないか、こんな物作る奴居るんだな

>>668
今の課程だと、物理基礎なのか物理なのかで違うのではないかと思うのです
つーかこんな科目の細分化やめてくれマジで
各単元の前編科目と、後編科目ってなんなんだ
生物基礎と生物はちょいと話が違うけどw

社会科っつーか地理歴史科はA・Bの分け方が単純明快で良いよな
次の課程は、歴史総合・地理総合・世界史探究・日本史探究・地理探求となる予定らしいが……

>>669-670
大半の層は思考力より暗記力に頼った方が圧倒的に効率が良いんでね
その辺は経験的に皆分かってるから、教育現場での学習指導はそういうタイプになる
0672名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 06:00:24.19ID:zkVDKibz0
>>671
だから、「思考力」の正体が、夥しい暗記量による組み合わせってこと。
つまり、膨大な暗記量があってこそはじめて思考ができるってこと。
それを無視して、暗記という苦行をすっ飛ばして思考をさせたから、ゆとり教育は行き詰まった。
0673名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 06:08:59.77ID:tlwzHsb00
>>672
そりゃステージによって違うさ
暗記と思考と試行錯誤の繰り返しだね

けど、もう一度書くけど「大半の(ほとんど全ての)層」にとっては暗記力に頼った方が良い
ワケノワカラン脳みそ持ってる一部のヘンタイとも言うべき人は話が違うっつーだけ
0674名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 06:16:46.57ID:zkVDKibz0
>>673
高校生物とかの話なんだから、高校生レベルの話だよ。
で、暗記を軽視して思考ばかりに重点を置いた結果が、ゆとり教育の失敗。
0675名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 06:24:34.20ID:1cDyZJeE0
>>669
高校レベルじゃ物理も暗記だよ
暗記科目なのに大して覚えることが無いから簡単なんだよ
0676名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 06:28:24.97ID:tlwzHsb00
>>674
ゆとり教育ゆとり教育ってそれしか出てこないのか
何も暗記を否定してる訳でもないのに、なぜひたすらそれを繰り返すのか
どういう思考をしているのか理解出来ない
0677名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 06:35:33.57ID:UWRleOFt0
>>8
不要な用語が多すぎるんだろ。人間に特化した用語で十分じゃないかな。
0678名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 06:38:54.35ID:xiagb7lL0
>>671
「基礎」を設けたのは、理科の選択者を増やすため。
理科I、理科総合で失敗したから。
これにより地学は壊滅的なことになったが。
地震火山国家日本で地学の選択者がほぼゼロ状態。
0679名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 06:40:49.93ID:xiagb7lL0
>>674
ゆとり教育で思考力が重視されたことなんてないと思う。
0680名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 06:43:06.78ID:UWRleOFt0
>>678
高校の地学で面白い実験ができるの?
地震を起こして波長を調べたりとか出来ると面白いけどね。
0682名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 06:53:56.39ID:1IO6gDWo0
18 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:43:04.09 ID:JPHYTN/N0
何度も申し上げておりますが、
まずは”文系と理系”なる分類をやめる事から始めるべきであります。

何度も説明している、語学と数学は親友なんです。

なぜならば、語学も数学も現実世界の区別可能な存在に名を与え、
そしてそれらの状態や動作を抽象的に表現するものだからです。

なのに、日本では語学と数学はまるで別のもののように扱われる。

ロミオとジュリエットですよ、
日本の大学は本来なら中むつまじいものを別々の場所に閉じ込めちゃったの。
そりゃ統合失調症患者みたいな大学生が増えても仕方がない。

フォンノイマンは”語学の達人”でもありました。
彼は幼少期にラテン語で書かれた古典をすらすら暗唱したそうですから。

数学は言語学に含有される学問であり、全ての数式は言語だけで代替可能である、
現代の自然科学の学生はここからして理解してないのが残念でならない。

それで数学科が物理学科より上とか下とか、
そんなくだらないマウンティングの縄張り争いばかりしてりゃ
連中はアニマルと思われても仕方がない、それが私の結論であります。

東大も京大も義塾も東工大も関係ない、連中はアニマルなんですよ


793名無しさん@1周年2017/07/23(日) 07:54:54.10ID:BBBAUoK+0
岡潔さんは数学に一番近い職業は確か百姓のようなことを言っておられたと思う。
当時も語学は数学の親戚論があったらしいが否定しておられた。
多分、根気という意味では親戚なんだろうけど、
あのレベルでは根気だけでは数学じゃないみたいです。



795名無しさん@1周年2017/07/23(日) 07:56:36.26ID:h/ZyI+A90
>>793
数学の中でも純粋数学的なものもあれば応用数学的なものもあるだろうからね
どれくらい強い相対主義をとるかで変わってくるだろうけど
それぞれ含蓄あるね
0683名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 06:54:18.77ID:1IO6gDWo0
849名無しさん@1周年2017/07/24(月) 22:27:42.79ID:LXdTkIXx0
>>813
理系も文系もいろんな現象をある世界観と記号でもって説明しようとしているだけなんじゃないの


975名無しさん@1周年2017/07/24(月) 22:41:47.46ID:dpp6A3Q30
>>875
そもそも知識教養が
一つの分野で成り立っていると考えるのが間違っているんだよな
数学も物理も哲学や記号学等ができなければ成り立たない学問
理系がそんざいするためには文系も必要 逆もまたしかり


119名無しさん@1周年2017/07/26(水) 15:49:33.70ID:641R2Be90
意志や情緒を世代を越えて伝達するための人間社会に必須な技術
人生の岐路に立ってる人間を騙すことの可能な技術
重要かつ危険
マスコミの作文ニュースや低予算ドラマを見てりゃわかるだろww


204名無しさん@1周年2017/07/26(水) 17:00:36.08ID:PTSUDfSz0
すぐ役立つことはあっという間に役に立たなくなるといってな
実用的な知識はすぐ時代遅れになる
時流に流されない本質的な智慧を身に着けるべきなんだよ
0684名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 06:54:50.21ID:1IO6gDWo0
244名無しさん@1周年2017/07/26(水) 17:27:50.21ID:a6WObcTA0
人文科学が探究するものは人間の情熱なんだよね
その情熱は社会を動かす原動力になる
経営学や医学、法学、工学のような実学は
そういう人間の情熱を具現化するためのツールなんだと思うわ
情熱の無い社会は停滞する
そういう社会は世界にごまんとある


167名無しさん@1周年2017/07/27(木) 11:17:50.66ID:JfeotP1I0
世界中の有名な古典が現代日本語で読めるというだけでも物凄いことなのにね
そしてこういった土壌こそが文化を支えて国力の一部となっているのにね
建物や自動車でも作れないと全く価値がないと思い込んでいるあたりが非常に愚か


526名無しさん@1周年2017/07/27(木) 19:43:12.16ID:2NqMtU6n0
理系の仕事だろうが文字を読む
それがコミュニケーションに繋がり、知識見識の深さや生きていく為の指標や発想のヒントに繋がる
元を辿って行けば、学問は全て有機的に繋がっている
光が当たる学問や、それを陰で支える学問もある
Fラン大卒でもそれくらいは理解している


396 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:34:54.96 ID:+oNMgar5O
>>376
文系の天才達が国家の仕組みや文化を作って
理系の天才達が文明を作ったんだと思う
国家運営出来る奴は文学とか思想とか哲学の教養があった
だが今は法律屋と経済屋ばかりでな
0685名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 06:55:21.34ID:1IO6gDWo0
■先人の知恵というが、
今の時代の自分よりめちゃくちゃ賢かった人なんていくらでもいただろうし、
そういう人が知恵を練って時間を掛けて考えたようなことが、
今の時代より優れてるなんてこと当たり前にあるだろうね
それが継承されてないっていうことが一番の問題
発展するには継承されないと無理
一代で大きなこと成し遂げるのはごく一部の人間だけなんだから、
受け継いでいくのが一番効率良い
現代の問題はそこだろうね


898名無しさん@1周年2017/07/28(金) 00:49:09.47ID:xflQDN7V0
>>896 神学も哲学も、批評的な側面から論じられたものは、極めて面白いよ。
人間は「思い込み」や「盲点」なしには、何物も認識できないんだなと分かったりする点が面白い。
数学的証明として不完全性定理を持ってくれば、それは原則的には示されるのだが、
しかし実際に何について、時代性も含めて「盲点」を作りながら
「思い込み」を形成しているのかなどについては、
思想家や哲学者の著書を読んだ方が、如実に分かったりするのである。



209 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:23:00.94 ID:t62VIoRY0
科学にも法則があるように、
世の中にも法則があるのだよ。
「利己心の無限の追求は社会を破滅させ、自己の利益を最小にする。」
アダムスミスの道徳感情論の一節だが、
誰がが罰を下さなくても、自らの行いの故に、自らの首を絞める訳だ。
因果応報、自業自得と言って、
人間の行動によってもたらされる結果は、
世の必然に基づいており、
世の中により良い結果をもたらす事で、
ソレが自分にも跳ね返ってくる。
その法則とは何かを世の現象から探って、
明らかにする事は、人間社会に大きな利益をもたらすし、
その結果が科学技術の進化浸透にも大きな役割を果たす。
現在の日本は、偽りの学問に満ち溢れている。
利己心の無限の追求が社会を破滅させている状態だが、
無知無学故にそれに気付く事がない。
残念な事です。
0686名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:01:40.80ID:vHZt3Iaf0
>>685
そもそもアダムスミスは利潤(利益)の発生源の理解を誤っていたんじゃないのかな?(アダムスミスの誤謬)
0687名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:01:59.08ID:l+nu1SoJ0
そもそも高校までの科目内容って9割の日本国民にとっては
文系科目は英語と現代国語以外、全く役に立たないんだが、
そこはどう思ってるわけ?
理系科目は生活に身近に役立つ内容の基礎なのに、全く役に立たないと
教育しているのは単純に教育学部の奴らが工学部偏差値50くらいの数学さえ
出来ないからでしょ。俺びっくりしたよ。
最近の工学部、俺が20年前に高校生でやってた数学を大学2、3年で
ようやくやるみたいなんだと知った。最近、単位取得が必要である講義に出席していて、学生連中の会話内容から判断したんだが、あきれてものが言えなかったわ。(´・ω・`)
0688名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:04:25.00ID:l+nu1SoJ0
>>687
の続き
俺が見聞きしたのは地元の国立大学工学部だから未だ何とも言えんのだが、
隣の地域の国立大学も似たようなシラバスカリキュラムだったから多分同じなんだろう。(´・ω・`)

教育格差をつくってんのは教師じゃないの?もっと言えば教育学部の奴ら。
0689名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:07:12.78ID:1IO6gDWo0
>そもそも高校までの科目内容って9割の日本国民にとっては
>文系科目は英語と現代国語以外、全く役に立たないんだが、



●「日本人の9割に英語はいらない」
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/439661392X/
マイクロソフト元社長が緊急提言

「英語ができてもバカはバカ」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った!」
0690名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:08:19.63ID:0qkt70lB0
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる

浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚

浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)
更には安室の引退

これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい

どう見ても浜崎の完全勝利

安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった

引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから

引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから
劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

安室って20年後はCAN YOU CELEBRATE?の一発屋として認識されてそうw

去る者は日々に疎し

今はまだ引退ブースト中だけど、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ
芸能界はしょせん、椅子取りゲーム

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理
百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし

安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ

本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない
バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

安室の引退は敗北だよ
結局、安室はなにか表現したいことがあるアーティストじゃなくて作詞も作曲もしてないアイドルだったという事

なにか表現したい事のあるアーティストだったら絶対に引退なんてしない
引退するのはアイドルだけ

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は
二田一比古っていう安室の本書いた奴なの
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりwwwwww
安室サイド、やり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃぃぃ!」
みたいな記事連発してるのみっともないよw

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか [断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1494706554/
0691名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:08:56.97ID:1IO6gDWo0
531 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 18:58:13.63 ID:jtkNzCi00
英語をマスターするレベルを目指すようになると、
一種の英語中毒みたいになってくる。
他にやるべき事がある人はあんまやらないほうが良いと思う。
ヒマすぎて死にそうな人がやればいいこと。
結構使える方だと思うが、だから何の役に立つといわれると
時間の無駄としか思えない語学学習


261 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:37:23.67 ID:bBVlRQUc0
日本人てほとんど英語使わないから、勉強しても無駄なんだけどな
言語ってのは脳の言語野を書き換える作業だから
日本に住んでる外人も、長いと英語忘れるんだぞ


514 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:47:23.63 ID:rWL4a4b20
ビジネス英語は交渉事に勝つことが目的だから
ネイティブのペースに飲まれないように
わざと日本語訛りの単純なSVC連呼で押したほうが良いと指導される事もある
特にネイティブじゃないのに発音が良い奴は
単なる語学力の差がネイティブ基準で馬鹿に見えちゃって損する事がある
これグーグル勤務の人にきいた話なんだが
三木谷はこういう英語の目的はちゃんと見失って無いんかね?
TOEICの点数を推す奴ってさぁ……まぁいいやw


718 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 19:32:14.60 ID:hoOafQI10
やはり、英語はキリスト教文化圏で使用してこそ活きた言葉になるわけで
仏教などの非キリスト教の文化や風習が強い日本でいくら英語を多用しても
細かいニュアンスを英語だけで表現するのは難しい
0692名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:09:38.28ID:0qkt70lB0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。9+979+876
0693名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:10:31.59ID:0qkt70lB0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.5279+87+8957
0694名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:10:36.55ID:tlwzHsb00
>>678
理科の選択者を増やすためだってのはそりゃ分かってるさ
IとII(さらにBとか付いて時期あったっけか)で分かれてた頃とか
地歴のA・B型分類のように、軽量タイプと全範囲タイプで分ければ明快なのにさ
どういう選択させるかは、相変わらず学校によるw文理選択なんて中学の内にやってる奴居るんだし
>>679
建前上はそういうことになってるw
ただ、実際に思考力というか徹底訓練でしか突破できなくなったのが二次方程式の解法
ひたすら平方完成のみで解く

>>680
天文は無理だけど(望遠鏡やカメラを使えば簡単な観測はできるか)、
うまいこと装置と材質を造り使えば、地震の発生実験なんてのはできるね
気象の実験もまあ、擬似的とはいえ熱力や化学の応用である程度はできるかな
実際、建築では人工地震で耐久性と破壊力調べたり、
防災工学の分野では土砂崩れや津波を起こして実験してるし
0695名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:16:08.87ID:1IO6gDWo0
地震や災害や病気の予知については
お粥神事を研究すべき
これこそ生物の人が強い分野なんじゃないのか?

昔の人は別にふざけてお粥をカビさせたんじゃなくて
真剣に未来を読もうとして編み出した
人間や人間の作った機械より細菌のほうが敏感に反応するんだろ
カビと神様と人間の力で未来を予知する

地震研究より粥占神事のほうが当たってるんだもんな
バカにしないで真剣に研究すべき
0696名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:20:28.33ID:ixFhNIXD0
日本学術破壊会議だろ
0697名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:21:59.45ID:tlwzHsb00
>>687-688
現代社会と世界史は役に立つと思うけど?
んでその最近の工学部が2・3年次でやる数学って具体的にどんなの?

まあ教育学部出の教員が悪なのは否定しない

>>695
予知の話題などしてません
地震研究で予知できる訳がない(予算取るための方便)
0698名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:22:26.65ID:dPDof9u70
考えるのに十分な知識は与えられているのかな?
0699名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:22:30.10ID:l+nu1SoJ0
>>689
英語は役に立つぞ。
インターネットを使う際に英語での悪意ある表現があるか否かを判断する際に非常に役立つ。
その程度の英語で十分という意味でもあるけどな。w
0700名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:23:15.61ID:Lpl0S4BY0
分類についての説明が、脊椎動物に偏重しすぎていて、いろんな種が、いろんな方向に
様々な進化を続けて、多様な生物相を形成している面白さが伝わらん気がする。
0701名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:23:18.39ID:1IO6gDWo0
>.697
あなたにレスしたのではありません
書きたいから書いただけw
0702名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:24:59.11ID:1IO6gDWo0
>>699
一生で英語をほとんど使わない人に英語を強制するなってことと
母国語も曖昧なときに子供にやらせるなってこと
あと愛国心とかもちゃんと仕込まないと
アメリカ凄い!日本は駄目!とかいって日本をボロボロにするやつが
出来上がるだけだぞ
0703名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:26:55.45ID:1IO6gDWo0
頭の良い人の書き込み集めてコピペすると
みんなが考えるキッカケになる

いろんな立場の
いろんな経験した
年齢もバラバラの
多角的な視点が考える大事な材料になるらしいぞ
0704名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:27:08.16ID:zW95nPMp0
生物学の博士号持ちは、理数系の博士号持ちに比べて、思考力の弱い人が多いという印象がある。難しいことを深く考える経験に乏しく、知力が鍛えられていないのだろう。
0705名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:27:45.01ID:l+nu1SoJ0
>>697
世界史てさ、パン焼いて売ったり、工場の組み立てラインや検査ラインで働いたり、
農林水産業で働いたり、電柱電線工事したり家電販売や自動車販売、車検工場、
保険会社、会計事務所、病院、などで普通に働く際に知らなくても勤まるよね。

俺が高校2年後半でやってた行列の拡張版をやってたみたいだ。(´・ω・`)
確認したら確かに今の高校教育では省略されてる内容。終わってる。
0706名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:29:25.64ID:NTLCBBY80
>>18
アラフォーだが最近になって植物や花の名前を勉強し始めたわ
ジジババとのコミュニケーションに役立つよ
0707名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:30:19.88ID:RbNxM+kW0
>>687
>文系科目は英語と現代国語以外、全く役に立たない

まず、その認識自体が間違い
地理も歴史も公民も古典も知らなければ、デマやカルトに容易にだまされる人間ができてしまう
0708名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:31:53.83ID:zgrBWe7d0
高校で物理化学履修してその二科目で薬学部行って今は薬の開発してる。
基礎があやふやなのは理解してる。
0709名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:32:10.35ID:UnvtcZPu0
大学のレベルによる
簡単な大学は知識問題ばかりだが難関大学は暗記だけじゃ解けない
0710名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:32:50.05ID:l+nu1SoJ0
>>707
デマに騙されるのは単純に法律を知らないからでしょ。
違法行為以外に、法に抵触しそうな行為もデマの一つでしょ。
デマってさ、物語そのものなんだぜ?w
0711名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:33:31.11ID:RbNxM+kW0
>>695
それは予知という枠ではなく社会文化学・民俗学などの別のくくりで

地震研究はいつか起きるだろうということはある程度想定されても
その「いつか」のスパンが数十年〜数百年の幅があるから
人間の時間感覚では予知といえるようなものではない
0712名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:34:41.50ID:l+nu1SoJ0
>>695
いいえ。古典とは。
単純に事実のみを切り取ったら
後に残る内容はデマそのものです。(´・ω・`)
0713名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:36:29.14ID:1IO6gDWo0
>それは予知という枠ではなく社会文化学・民俗学などの別のくくりで

それがつまらないんだよ
別に西洋的なやり方で物事を捉えなくたっていいだろうと
地熱や日照や湿度や風や他の諸々の要素で
細菌の発生具合が変わるんだろ
ちゃんと研究してみれば未来が読めそうだけど
0714名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:37:49.91ID:5tov8iuL0
金になるなら良いけど、金にならないんなら何もすべきでわないわな。
0715名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:37:55.63ID:l+nu1SoJ0
医学部でさえ生物の内容にある大半も基礎として不要でしょ。
生物で括ろうとするから分厚くなるんじゃないの?
生物ではなくせめて動物とか植物とかで分けろよ。w
獣医学と医学が違うように、薬学と医学も違う。動物と植物が同一系で
縛られる生物は生物を一度も勉強しなかった俺でさえ確かに変だと思うw
0716名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:41:13.64ID:G6scC0de0
とりあえず通販で変な水やサプリを買わされずに済むだけの知識が必要
0717名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:41:21.67ID:tlwzHsb00
>>705
ふーん、社会問題考えたり選挙に行く際国際情勢を考慮に入れたりしないんだ
っていうかそういう生き方しか思いつかないなら、普通科行かずに職業高校行く方が良くないか?

ああ、現行課程では行列と一次変換扱ってないからね
高校で扱う行列の拡張版ってのが曖昧でよーわからんけど、
一年次必修の線形代数を再履修してるアホの話を聞いただけなんじゃないの?w

>>706
ついでに歳時記なんかも読んでみたら?
0718名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:41:34.54ID:1IO6gDWo0
>>714
> 金になるなら良いけど、金にならないんなら何もすべきでわないわな。

変なことばっかり言うなあ
重要な発見は、
金も時間も自分の利益も超越した人がすると思ってるわ

金がかかるからやめよう、疲れるからやめよう、儲からないからやめよう・・だと
やれることに限界が出るだろ

時間がかかっても金がかかっても神様のために、尊いもののためにと
がむしゃらに突き進んだ結果、凄い芸術品とか、凄い発見が出るんで。
それぐらい頭パーの俺でも分かるぞ
0719名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:43:25.34ID:asmO0RI+0
古典も生物も好きな人がいるんだから好きな人だけがやればいいよ。
百人一首暗記させるとかほんと止めろよな。かるた部だけでやれや。
0720名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:43:52.53ID:l+nu1SoJ0
>>714
それそれ。そういうこと。
そもそも教育学部→教員というのが間違いだろう。
教科の一つとして○○心理学、○×心理学として設定し
社会人経験を経ずに教員が教えたとしても
その教員が生徒へ教えられるのは大学生の経験でしか
得られない内容だけ。実際の社会経験を基にして何が必要か
わかっていない教員が多いのが諸悪の根源。

大学教授なら教師としてではなく研究者として冷静にデータ分析する立場としてなら
それでもいいんだろうけどな。まず子供として扱いすぎだよな。高校生にもなろうものなら
次に就職が待ってるからな。昔は中学の次に就職という段階が普通にあったのだが。今は
大学の次に就職という段階が一般的になってるから余計にぼやけてるわけだ。
0721名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:45:22.97ID:tlwzHsb00
>>710
なんだそりゃ法律しってりゃデマにだまされないのか?
なら高校文系科目に法学必要だな

ってんなわけあるかい!
0722名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:45:34.09ID:1IO6gDWo0
●数学者 岡潔

三つの大問題を解いたその強烈な異彩を放つ業績から、
西欧の数学界ではそれがたった一人の数学者によるものとは当初信じられず、
「岡潔」というのはニコラ・ブルバキのような数学者集団による
ペンネームであろうと思われていたこともある
https://youtu.be/uQcCmAvTc2Y?t=460


重要な発見には、自然と人間が対立する西洋型の思考だけでなく
自然と一体となる東洋型の情操が大事だと考えます

「日本人は自然とか人の世とかを自分の心の中にあると思っているらしい」
「自然や人の世が喜ぶと自分が非常に嬉しいというらしい」
「芭蕉や万葉を読んでいると少しも自他対立していなくて
自分の心がそのまま外にうれしいというふうに詠んでいる」

うちなびき春来たるらし山の間の木ぬれの桜咲きゆくみれば

「パ〜ッと春がきているがそれがすなわち自分の生命だっていうふうになる」
「そう思って自分のやり方を見ると
数学を自分の心の中に取り入れてそして心の中でその数学を見る」
「そうするとその心の中に入っている数学が
その一点に凝集して形を現してくるというふうになる」
「つまり日本人はものを心の中にいれて
そしてその自分の心を見るっていうふうなことが非常に上手なのに
今の人はどうも内を見る目というのがあまり開いていないように思う」
「日本人の本来の心を思い出してもらいたいな」
0723名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:46:26.63ID:aR8HNkd/0
詳細まで完璧に暗記する必要はないが、
ネットで検索できる程度の網羅的知識は必要だぞ
0724名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:46:34.68ID:dPDof9u70
知識が無いのに考えさせても
何も思いつかないw
0725名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:47:05.33ID:e7vyM/El0
考えるのは頭良い奴だけでいいよな
馬鹿が考えたところで馬鹿な結論を出してはそれを我が子のようにかわいがるわ
非効率的だから
頭良い奴の考えをパクった方がよっぽどいい
個々に考えさせるなど非効率が過ぎるわ
0726名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:48:08.48ID:oQlkSzkv0
>>705
学校の勉強は仕事だけじゃないぞ。
例えば改憲の是非の議論で、世界史、日本史、地理を全く履修経験無しなんてのは、かなり薄っぺらい判断になる危険。
0727名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:48:14.28ID:l+nu1SoJ0
俺は断言してやるぞ。移民受け入れ政策がどうなろうと現実には
外国人労働者が増え続けているのは間違いない。

そして国内で外国人の子供も居るのも事実だ。以前よりずっと多い。
意味わかるよね。価値観が違いすぎる、はっきりとした価値観を
互いに持ってる民族が入り混じると何が起こるのか。たいていの人間は
生活面にて価値観を見出す。そ現在の体制では間違いなく近く崩壊が起きるとな(笑)
0728名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:49:19.36ID:l+nu1SoJ0
>>726
>>727
お前は知らずに現状を否定し、自己の主張も連動して否定してんだよ。
未だわからないのか。w
0729名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:50:33.09ID:asmO0RI+0
>>724
論理的思考ができない奴ってそういうこと言うよね。
知識があれば考えなくていいし、思いつく必要もない。既に知ってるのだから。
0730名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:50:47.31ID:l+nu1SoJ0
>>721
道徳より法律を小学校から徐々に教えないとな。
0731名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:51:06.89ID:oQlkSzkv0
>>728
>>726だが、煽りじゃなくお前が何を言いたいかわからんわw
0732名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:52:30.36ID:ETsDC67H0
>>725
そのためにWikiがあるが

その場合は、結局は人気取りの上手い奴ほど
発言力が増して、そいつがデタラメな考えを上書きして押し付けて
ちゃんと考えられる人の意見が浸透しなくなり
権威主義に陥ってしまう

だから、一人ひとりに考えさせる事が大事なんだよ
0733名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:52:43.50ID:dPDof9u70
知識と思考を結びつけるものとして
実験は重要
でも実験は金がかかる
教育貧国日本では無理だろう
0734名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:53:30.23ID:7r4IcE2I0
そういえば在日の生物学者っていないな
0735名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:54:24.21ID:F0IcdHyi0
暗記止めるのは歴史科目でお願いしたい。
年号を暗記するなど意味ないだろ。
出来事を重点にするといかに繰り返してるかがわかる。
日本も欧米も同じ出来事が多い。最終的にグローバルな教育となり国際人が出来上がる。
0736名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:54:35.48ID:e7vyM/El0
>>732
それはお前が病気じゃないからだろうな
もともと頭がおかしい奴に考えさせるとそんな平和な話ではなくなるんだわ
ごめんな話のベクトルがちがって
0737名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:54:40.15ID:1IO6gDWo0
■恩師の言葉を思い出すな
「俺は寛大な方だがこれだけは言っておく
頭の良い奴は格好だけ真似て学業もしっかりやるし
越えてはいけないラインを判断できる、
馬鹿は外見から入って判断つかずそのまま堕ちる所まで堕ちる
同じ学区内の高校でも高い甘かったり、低いと厳しかったり、
ガキのルールが厳しいのはそれ」


611 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 20:57:17.50 ID:AHvkVhGPO
>>587
創造力とは変わった人生経験
もしくは他人と見るべきものや見ているものが違う
底辺低学歴の方が優れている人はいる。
問題はそれをどう形にしたら良いのか?
人脈使い政治にどうワイロを渡すか知らないことにある。
頭のおかしい人と思わず、汲み取り舵取りするのが高学歴のお仕事。
舵取りの意味を>>1は思い上がっている。

あと、お金や名誉に興味がない底辺低学歴に、
お金はあった方がいいからねとちゃんとお金や名誉を渡してあげるのも高学歴のお仕事。
そうしないと次の新しいこと思い付いても金がないになるw
0738名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:54:47.43ID:asmO0RI+0
>>726
それが民主主義。東大卒でも中卒でも同じ一票で国民投票して憲法改正する。
なぜそんな馬鹿とも思えることをするか。世界史を勉強してれば知ってるはずだ。
0739名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:56:04.21ID:AmDHEzWF0
やっぱ暗記力だよな
0740名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:56:13.08ID:tT6nutdw0
>>687 >>688
複素数、逆関数、微分方程式、極座標あたりは
教育課程によって10年周期ぐらいで?やったりやらなかったりだから
別に昔がレベルが高かったとか低かったとかそういう話ではないよ

工学部の2〜3年ならおそらく微分方程式なんだろうけど
この程度で悦に入るとかお里が知れますねぇ
0741名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:56:14.19ID:1IO6gDWo0
>>735
もうグローバル化とか国際人とかやめてくれよ。。。
みんな死ぬぞ
0742名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:56:35.19ID:tlwzHsb00
>>730
なにやら極端にしか物事を考えられないのがよく解った
いやはや、社会科ってのは大切だねw
0743名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:56:57.94ID:asmO0RI+0
>>730
道徳や正義を具現化したものが法律だが。
最近、なんでも規制しろとすぐ言う奴がいるが自由や民主主義を完全に勘違いしてる。
0744名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:58:11.81ID:l+nu1SoJ0
>>740
喜ぶのではない。
呆れただけだ。
0745名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:59:11.42ID:1IO6gDWo0
グローバル化の犠牲者@↓ 


●ルーマニアで日本人女子学生、レイプされ殺害される

アイセック事件まとめ
http://ja.yourpedia.org/wiki/AIESEC

●【社会】危険すぎた「女子大生ルーマニア一人旅」 アイセックに「説明不十分」と批判噴出 
関係者はツイッター非公開に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345586397/
●ルーマニアの事件に対するアイセックのコメントwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345630236/
●アイセックジャパン、記者の質問に「現在ノーコメントです」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1345632016/
●アイセックの仕事ぶりに批判集中「海外で現地スタッフと合流できないのはよくあること」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345610325/
●【社会】 ルーマニアでの日本人女子大生殺害、渡航アレンジは「アイセック」という学生だけで運営するNPO法人★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345511465/

■事件直後の関係者らしきレスその4

>私学最高峰の慶應大学を舐めるなよ
>貴様らに罵られる筋合いなどない!
http://hissi.org/read.php/ms/20120903/T2ZqZ3N4aFYw.html OfjgsxhV0



■被害者のmixi
いま1番欲しいものは、 英語力
好きな言葉
美しい目を得るには、他人の良い点だけを見て、
美しい唇を得るには、優しい言葉だけを話し、
落ち着いた物腰には、あなたは決して一人ではない という知識と共に歩きなさい。


https://twitter.com/gatoin2/status/239432120752287744
遊びに旅行だったと思われたが、
実際にはアイセックからルーマニアの日本語教師として
派遣されたということだからね
0746名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 07:59:45.18ID:1IO6gDWo0
グローバル化の犠牲者A ↓


筑波大学に留学に来ていた鬼畜チリ人に殺害?され行方不明に
トビタテ留学JAPANという文部科学省のプロジェクトを利用し留学していた



●【文部科学省】トビタテ!留学JAPAN - その経験が、未来の自信。
http://www.tobitate.mext.go.jp/

●【社会】フランス東部で1週間大規模捜索 筑波大生行方不明事件
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492091418/&;tid=1389653451
●【国際】容疑者は南米系の男か フランス・筑波大女子学生不明事件
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482909275/
●【フランス/日本人女子留学生不明】重要参考人の男、日本滞在の形跡も 周到に犯行を計画か★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482880697/


■犯人=ニコラス・セペダ(26) チリの大手携帯会社の幹部役員の息子 チリでbPの進学校卒業
■筑波大学に1年間留学にきていた
■チリ人男は非常に嫉妬深く束縛的。それが原因で別れたが被害者に対してストーカー行為をしていた
■執念深くフランスまで追いかけてきた
■非常に頭が良く痕跡を残さないよう殺害計画を立てていた?
■チリ警察は捜査を早々に終了
■フランス警察の動きは不明
■安倍首相は移民をさらに大量に入れ、大学での英語化、グローバル化を強引に押し進め
 留学生を増やす予定、日本の学生を海外に送る予定 ←★日本の子供が超危険
0747名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:00:07.16ID:1IO6gDWo0
グローバル化の犠牲者 B ↓


●カナダで日本人女性の遺体 男を逮捕 2016年10月
https://www.youtube.com/watch?v=Xr763SmUtFU

■犯人 ウィリアムシュナイダー = ホームレスのドイツ系カナダ人
■カナダはホームレスに対する支援が厚く、
 衣服や食事などは支給されるため見た目ではホームレスとは分かりにくい 
■窃盗、強盗、暴行、薬物、そして仮出所違反の前科多数あり
■被害者は英語を学ぶため語学留学していた
■ウィリアムシュナイダーは喫茶店で行われていた英会話学習のサークルに現れ、
 複数の日本人女性に声をかけていた
0748名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:00:14.18ID:l+nu1SoJ0
>>743
だったら道徳ではなく本題の法律を徐々にやれってことだ。余計な肉付けは要らない。
単純明快で良いじゃないか。そもそも法律も分類が多いのだし、法律の中身を
そのままやれとは書いていない。

ただ道徳とか儒教とか宗教は無しな。
0749名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:03:15.97ID:1IO6gDWo0
●【ドイツ】中国人留学生をサディスティックに性的暴行の末殺害、ドイツ人男女に禁錮刑 女性は三児の母
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501860747/610-n


465名無しさん@1周年2017/08/05(土) 16:40:20.01ID:Ja0lRELd0
病んだ中国人留学生をドイツで大勢見たな。
ドレスデンやライプツィヒの駅ホームで
独り言を言いながら何時間も歩いている連中。
精神的に完全に参った感じだった。
若い女留学生なんか、遊び相手にされて捨てられる。
残酷だと言えば残酷だと思うが、
どんな夢見て、こんな冷たい国に留学したと思う。
マルクス、ヘーゲルを研究したいと言って留学して、
地獄に落とされるのが大勢。
マルクス本人も女を徹底して虐待したサディストだった。


611名無しさん@1周年2017/08/05(土) 23:39:42.00ID:Iiz07aDn0
>>465
やっぱりそういうケース多いんだな
おれの知り合いもドイツに研究留学に行ってノイローゼになって帰ってきた
かなりアクの強い人間なのに、それでも精神的に参るんだから
よっぽど差別がきつかったんだろうと思う


654名無しさん@1周年2017/08/06(日) 01:04:24.52ID:+WSFBUls0
>>611
フランス、ドイツ、デンマークにアジア人が半年も住むと精神やられるってデフォだよ
だからテロ起こすんだよアラブ系も


509名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:26:58.36ID:Bz58xBh/0
>>503
北チョンのカリアゲも、ポルポトもそうだけど、
欧州経験のある独裁者は確かに異次元のキチガイになるね
0750名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:03:32.05ID:tlwzHsb00
>>732
いやまてWikipediaを盲信してはならない

>>735
最近の歴史科目は、あんまり年号重視してないぞ
覚えられるなら覚えるに越したことはないけど
だいたいいつ頃か(同時代にどこで何が起きてたか)ぐらいが分かりゃ十分

>>740
まあ大学のレベルと学科にも依るからなんともいえんのではないの
国立らしいけど底辺理系の工学部だとあり得ない話でも無い
0751名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:03:50.94ID:1IO6gDWo0
237名無しさん@1周年2017/08/05(土) 07:14:16.34ID:7L3CBRuX0
ドイツ系の知人はすごく良い奴なんだけど
時々見える真っ黒なサイコな深部がマジで怖い
なんでゲルマンはあんな気風になってしまったのか


332名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:24:53.94ID:YokDkJUA0
>>237
ドイツに5年住んでたけど、すごい共感できる

めちゃくちゃやさしい仏みたいなドイツ人の女の人と仲良くなって
家のパーティーにまで招待してもらったことがあるんだけど
リビングに echt 本物の人骨の標本が置いてあって
名前まで付けられてて、ドン引きしたことがある


686名無しさん@1周年2017/08/06(日) 03:06:17.12ID:6rCZN6/a0
>>415
キリスト教徒は骸骨に特別な意味を見出してたりするんだよ。
多分それ以前のゲルマン人の信仰が
影響していると思うけどな。


709名無しさん@1周年2017/08/06(日) 04:28:56.07ID:zo5PFvxc0
>>332
欧州人の人骨好きは別。
教会に聖人の遺骨が飾ってある。
アシジの聖フランシスなんか、遺骨を取られないように亡くなるとすぐ埋めてしまった。
トマス・アクィナスの遺体なんて・・・

欧州人の残虐さって昔から。
ローマ帝国軍のケルト人に対する残虐行為は凄まじいが、ケルト人もね。
カルタゴや、ローマの先住民族のエトルリア人も・・・
日本人は日本国内にとどまっていた方が良い。
0752名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:04:01.16ID:kpxw05Iy0
>>312
生物はある程度までは取りやすいけれど
ある程度以上が取りにくいので、
取りたい点数によって感想が分かれるんだ
0753名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:05:19.54ID:1IO6gDWo0
385名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:21:13.72ID:mLqbVTWl0
SMプレイも戦闘の勝ち組民族のためか、
余りにも大好き過ぎるため、法律でSMを禁じたこともある。
英語のslaveは、実はドイツ東側のスラブ民族が語源。
ゲルマン民族の大移動、人口が三分の一に激減した30年戦争等、
欧州中央部に位置するため、
歴史的に余りにも戦争経験が多過ぎた。
勝ち残った彼等には結果として体格が大柄で優秀かつ
勤勉な民族性が育まれたが、SMプレイを異常に好む。洋物SM系AVは殆どドイツ語。


405名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:22:36.03ID:20C0Nihv0
>>385
世界史は全然詳しくないが、
紀元前にローマ帝国が入って来て
痛めつけられるのがら始まって、
それ以降戦争に次ぐ戦争だから、
こんな、ある種の暴力依存症みたいになっちゃったんだろーな。


453名無しさん@1周年2017/08/05(土) 16:17:14.75ID:B43Gq5qO0
ゲルマン〜スラブ〜モンゴルあたりの大陸中央部の連中はヤバいな、
理解不能レベルな残虐性、中国人が変質してしまったわけだ。


389名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:38:29.09ID:L5uEUnJ70
ドイツのSMものは窒息プレイも多い
マジで身体が紫色になるまで息させない
日本人が考える縄でしばったりローソク垂らしたりっていうのとはレベルが違う
ドイツ人のSMはとにかく相手が死ぬか死なないかのところまで痛みと苦しみを与える
そしてビデオを見る限りそれを淡々と行う
サディストのほうは普通に服を来たオッサンがオバハンで別に興奮してる様子もなく
淡々と相手を苦しめる


434名無しさん@1周年2017/08/05(土) 15:15:03.52ID:vl3F50wA0
>>237
いやほんとそれ。日本人と交流がある人たちは、
それなりに教育を受けている層だから、異文化に寛大なフリをしていて、
たまにギョっとさせられる程度。
そうじゃないやつらは東洋人は下僕か家畜くらいに思ってることを隠さない。
0754名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:05:50.49ID:VdgZdF7j0
難関大学の入試問題はすでに思考力も要求する問題だろ
それだけじゃなくて記述論述力まで求められるからしんどい
0755名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:06:12.08ID:oJVKKE/p0
地学シフトが増えそう
0756名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:06:34.06ID:NK8QObMKO
>>735
歴史の年号の暗記には意味がない。
と言うより、明確な資料のない江戸以前を試験する意味がない。
歴史は勝者の都合のよいようにつくられているからな。
0757名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:08:41.13ID:1IO6gDWo0
531名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:30:37.78ID:Bz58xBh/0
いや、お前ら勘違いしてるけど、
あの韓国人でも世界的に見ればマシな水準なんだよ。
この事実に震えた方が良いよ。


563名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:35:59.93ID:iApg6xlB0
>>531
覚悟もないのに国境開き過ぎなんだよな。
大抵の場合、手遅れになってから多くの人が知ることになって
過剰反応で社会不安が起こるんだろうな。
0758名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:09:02.09ID:oJVKKE/p0
地学は暗記だけですむし満点狙えるし一年で仕上がるしいいことづくめ
0759名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:10:05.28ID:l+nu1SoJ0
>>755
なぜ物理と化学が最初に出ないんだ(´・ω・`)
0760名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:10:18.25ID:rsrbTjWW0
結局何やるにしても右に倣えの国だ
能力のある先生が独自の形式での授業を許さない
英語にしてもちっとも理解していない先生たちが詰め込んで教えるから
卒業してもろくに話せない
高校卒なんて糞の役らもたたないのばかりで
専門学校に入れればどうにかなると思っているから
糞ばかり
専門学校の先生たちなんて自信も何もない
知り合いの高校教師なんてニート同然のやつ
0761名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:12:00.50ID:1IO6gDWo0
●学校教育にできることは限られている

・英語の授業を週3回×50分×35週(1年)=87.5時間 = 365日のうちのたったの約3,6日
・学校での早期英語教育の効果は疑わしい
・学校教育にできることとできないことを分けて考えなくてはいけない
・学校教育に過度の期待を抱いていないか?
・学校でできることはスポーツに例えれば基礎体力をつけること
・学校では言語の基礎力をつける。日本語を使って言語の基礎力を固める
・小学校の間は、言語感覚を磨くということをやって
 和歌、俳句などいろんな言葉遊びや日本の古典を読ませる、
 日本語を中心に言語能力を磨いたほうが後につながる
 スポーツに例えれば基礎体力をつければどのスポーツをやっても伸びる可能性がある
 言語の基礎体力をつけることに小学生の間は集中しましょう
0762名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:12:38.99ID:l+nu1SoJ0
日本の教育体制は世界各国から見ると歪にしか見えないよ。(´・ω・`)
0763名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:13:43.61ID:QVtygGP/0
ついでに歴史もなー
知る必要はあるけど年号まで覚える必要は無い
0764名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:14:42.95ID:QVtygGP/0
そんなことより、集団で畑をやったり、調理することに時間を使った方がいい
生きる上でとにかく大切
0765名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:18:37.89ID:4XlX0GOz0
基礎としては暗記は必要だと思うがな
またゆとり寄りの教育が始まるのか
0766名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:18:59.70ID:JFk81qLH0
ワシントン・ポストの世論調査
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/26/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

アメリカ人が最も好きなスポーツ

白人
1 アメフト 39%
2 野球 11%
3 バスケ 7%

黒人
1 アメフト 32%
2 バスケ 28%
3 サッカー 8%

ヒスパニック
1 アメフト 31%
2 サッカー 21%
3 野球 10%

若年層(18-29歳)
1 アメフト 34%
2 サッカー 15%
3 バスケ 12%

高齢層(65歳以上)
1 アメフト 30%
2 野球 19%
3 バスケ 10%

高学歴層(大学院卒)
1 アメフト 37%
2 野球 11%
3 テニス 7%

高所得層(年収10万ドル以上)
1 アメフト 39%
2 野球 9%
3 サッカー 8%

野球は高齢層に比較的人気
0767名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:19:05.20ID:1IO6gDWo0
>>764
賛成!
農業は生物、化学、物理、工学、気象、全部つかうぞ
体験すると同時に学問やったほうが楽しいと思う
農業の場合はうまく育てられれば美味しい果物や野菜というご褒美もある
0768名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:20:10.92ID:VdgZdF7j0
>>765
我々が日本語使って思考出来るのも日本語の単語熟語文法語法を暗記してきたからだよな
0769名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:21:25.58ID:2HWOW/7S0
>>748
法律を定める理由で倫理とかが出てくるんだよ。

「殺人は何故いけないのか?」
「刑法第199条で禁じているから」
「国会で1/2以上を確保して刑法第199条を削除すれば、殺人は問題ないということか」

ここから先が倫理の範囲。
そして、俺らが直感で、それは犯罪だろ、と思う基準の多くは、条文じゃなく倫理で判断している。
0770名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:24:38.55ID:dPDof9u70
知識と思考は対立するものではない
既知から未知を導き足すのが思考
知識と思考は学問の両輪
実験はその車軸だな

生物と書かれた紙を眺めても何も成果は出ないぞ
0771名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:25:25.50ID:1IO6gDWo0
148 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 13:23:46.13 ID:uxik6ksJ0
>>139
まあ、ただ欧米での家政婦は、

上級クラスの家庭では、ホトンドが上級層同士の紹介やツテ。
見も知らない外人メイドを家の中に入れることはない。

フィリピン家政婦をやとっているのは、ホボ中下層クラス。トラブル多いようだ。


514 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 22:36:08.80 ID:llpyG0AE0
現実的に家政婦・手伝いが雇い先でやらかすケースは外国でもすごく多い
金品がないと感じて監視カメラ設置→家政婦盗ってるのがばっちり映る→
警察に捕まっても家族全員で冤罪だと雇い先を罵り続けるケースとかマジでザラ
おすすめしないよ


459 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 08:15:08.11 ID:jDQcNhFl0
東南アジアに赴任するとメイドが絶対ついてくるんだけど
家の物がどんどん無くなっていくんだよ
下着なんかもタンスから消えていくよ
大事なもの一室に集めて鍵かけたらこじ開けようとした跡ついてるし
外国人のお手伝いさんなんて怖くて雇えないわ


484 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 08:19:31.42 ID:drwU3Qgj0
>>459
ほんこれ
貴重品の在処や金庫の番号を知るために盗撮カメラをしかける奴もいる
日本人の防犯感覚だと到底おいつけないよ
0772名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:26:31.23ID:1IO6gDWo0
502 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 08:23:20.33 ID:7Yogw7dx0
>>459
ちょっと数日家を留守にすると警察官まで組んで泥棒の手引きしたりという実話は、
いくつも聞いたよ
日本の警察にも裏金問題なんかあったりするけど、
それと較べりゃまだ全然立派に正義は発揮しているw


575 :名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 08:47:28.70 ID:rpHGHlNp0
中華圏のように雇い主と雇われをはっきりさせることができないと
やりたい放題されて大変なことになるよ。
日本人は優しすぎてはっきり言わないから利用されるね。
海外での経験からいうと、フィリピン人は権利主張が激しくて雇いにくかった、
インドネシア人の方が良かった。


29 :名無しさん@1周年2017/06/29(木) 19:45:32.44 ID:GdJfVn/t0
わずか数十万円で躊躇いもなく人を殺せる人種を室内に入れるとかw
タイでウイスキー欲しさに人殺したことあるって笑いながら言われたよ



33 :名無しさん@1周年2017/06/29(木) 19:55:41.71 ID:GdJfVn/t0
メイドは旦那一人になった時にあからさまに「誘ってくる」よ
鼻の下を伸ばして中出し1回でもヤッたら
その後彼氏を使って確実に妊娠するから数千万コース
0773名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:27:34.83ID:1IO6gDWo0
13 :名無しさん@1周年2017/06/29(木) 19:23:32.53 ID:jb+tsCuu0
>>31
お手伝いさんってようは他人だから注意しろよ

お手伝いさん(家政婦・メイド)が一般的なアメリカは
現在ほぼ中南米移民がその仕事を担ってる
米ドラマ『デビアスなメイドたち』見てみ
移民家政婦の立場がもっとも分かりやすく演じられてる

ご主人様と召使いという明確な主従関係
アメリカははっきり区別してるから家政婦業が成り立ってる
良くも悪くも黒人奴隷制時代からやってきてるからね
日本人にこの上下関係を今作れるか?無理だな

日本にバックグラウンドのない外国人メイドを雇うなら
はっきり主従関係を作らないとお前の財産は奪われ
下手したら殺されるかもしれない
それぐらい外国で育った環境は日本のと違う
それさえも周知しないで
外国人家政婦を始めるなんて間違い

責任の所在もあやふやのまま
数件家政婦が主人を殺す事件が続いたころは
一儲けした企業も撤退して終わり
こんなの目に見えてる
0774名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:28:01.47ID:oJVKKE/p0
>>759
いま生物やるような層は地学行くでしょ
0775名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:28:33.62ID:9xj/Bt0g0
安倍がボーダーでなんも記憶できないから、暗記系科目を除外の方向で忖度か
0776名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:29:05.84ID:VP00oVab0
生物は無駄の産物
高得点取りたいなら絶対取るべきじゃない
物理化学に比べて難易度が高すぎる
0777名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:30:38.12ID:1IO6gDWo0
Ken H3 時間前(編集済み)
欧州に住んでます。
今でもこちらの戦勝国は難民や貧乏な国からの移民を半奴隷のように扱います。
オランダではベビーシッターをタイやフィリピンから連れてきますが、
彼女達のたくさんんを裏で売春婦として働かせたり、
こちらのならず者と組んで他の人間を騙したりすることが横行しています。
EU圏内の東欧からベビーシッターを雇ったほうがEU全体にとってもいいはずですが、そうしません。
タイやフィリピンの女性のほうが人権意識も低く、扱いやすいからです。
あと、レッドライトディストリクトで有名なオランダですが、
そこで働いている女性達の半数は東欧のマフィアに売り飛ばされた性奴隷です。
表向きには社会保障も受けれる素晴らしい制度だとしか伝われていませんが。

あと、オランダでは日本人を中国人として見ようとし、中国人として扱おうとします。
なぜでしょう?中国人は人権意識が低く、好きなように扱えるから。
EUグローバリストは将来中国が日本を支配する構想を描いています。
白人は日本人よりも中国人のほうが扱いやすいと思っているからです。
中国が支配するアジアのほうが彼等にとって攻略しやすいからです。
驚きですが、2017年の話です。



nantkhr8 時間前
日本人が外国に売られていたのは戦国時代以外でもあったと思いますよ。
一番多かったのが戦国時代で。平安時代には朝鮮人にさらわれて売られていたとか。
こういう歴史をちゃんと周知していれば北朝鮮の拉致もある程度防げたはずです。
多くの人は島国だからとそんなことは考えもしなかったでしょう。
0778名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:30:54.25ID:tlwzHsb00
>>764
調理は家庭科実習でやるだろ
けど畑は微妙だな、土地が要るから
都市部だとせいぜい庭やプランターで終わってしまう

で、実際やるにしても家庭菜園程度なら、そこらの本読むだけで十分だ
化学の知識があるとなおさら良し

>>765
つーても数学が「数学I、基礎解析、代数・幾何、微分・積分、確率・統計」だった頃から、
教育の「ゆとり化」が始まっておりましてな40代のオサーン共もゆとり化世代なのですよ

なーんてね
0779名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:32:04.82ID:dPDof9u70
医学薬学もやってることは分子生物みたいな分野で生物学の沈滞は周辺分野に影響を与える
0780名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:32:18.16ID:1IO6gDWo0
436 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 21:30:22.77
真面目な話
ブラジルに行った時にフランスも含め
カトリックの国は危険だと言われた。
理由は不明だけど。


86 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 20:11:48.30
欧州は人身売買目的の誘拐が普通にあるからね。怖いよ。
特に東欧とかフランス。特に女性は売春強要から臓器売買まで。
短期留学みたいな単身者が狙われる。被害届が出難いから奴らの思う壺


●キリスト教のカトリックの国々

イタリア、スペイン、ポルトガル、フランス、ポ-ランド、
メキシコ、ブラジル、ペル-、フィリピン、カナダ、チリ
アイスランド、アイルランド、ブルガリア、ドイツ、オーストリア、
オーストラリア、アフリカ諸国、韓国

●キリスト教の東方正教会
ロシアなど東欧

●キリスト教の英国国教会
イギリス

●キリスト教 プロテスタント
アメリカ、オ-ストラリア、イギリス、オランダ、ドイツ
0781名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:33:38.54ID:uATxYBKu0
暗記は不要だろ
試験の時に教科書自由に見てよいことにし、問題を論理的思考が出来なきゃ解答出来ないようにすれば良いだけ
そのぐらいの問題作成は高校教師でも出来るだろ
0782名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:34:04.88ID:2HWOW/7S0
>>776
これってどの範囲?
理系の上層校の想定?文系込み?
理系は無理!って言い切って数学無い大学探す奴って、物理は定期試験ですら0点のリスクある印象。
0783名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:36:31.27ID:1IO6gDWo0
>>778

>で、実際やるにしても家庭菜園程度なら、そこらの本読むだけで十分だ

十分じゃないんだなこれが。
台風がきたら吹き飛ばされるし、都会にも虫はいるし
カラスやらハクビシンやら
だから、何とかして未来の天気を読もうと頑張ったり
気象の勉強したり
動物の生態を考えて罠を作ったりするんじゃん

肥料=窒素、リン酸、カリ、他カルシウムやケイ酸をどのタイミングで与えるとかで
成長も収穫も違う
新しい品種を生む為に遺伝の勉強したり
土地の性質を知るために土壌や細菌とか、土木とか
まともにいろいろやろうとすると、いっぱい勉強しなくちゃいけなくなるのが農業
0784名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:36:36.90ID:FU7jc9G60
>>18
役立つよ
0785名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:38:26.37ID:VP00oVab0
>>782
東大、医学部狙う場合の話
物理化学のが絶対高得点出る
だから生物なんて無駄
あんなもんやってる暇あるなら英数やれ

んで文系なら英国社か英国
理系じゃ受験校制限される

生物って誰得なの?
0786名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:39:36.52ID:tlwzHsb00
>>783
だから都市部でそこまで本格的な「農業」やれる奴なんてどこにでも居る訳じゃないだろ
0788名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:40:17.44ID:2HWOW/7S0
>>779
生物学は今、農学・水産学・環境科学かな。
とくに環境科学は生態系扱うから。

水産は増殖学。資源学も生物学だが、論文になると数式のオンパレードw
0789名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:43:15.21ID:1IO6gDWo0
>>786
家庭菜園でも簡単ではない、苦労するって話

子供に農業やらせるために田舎に行かせてもいいだろ
アメリカやオーストラリアには英語を身につけさせる!(キリッ)とか平気で移住するくせにさあ
0791名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:45:07.43ID:1IO6gDWo0
>>790
知能低いとかじゃないの

紫蘇とか簡単なのならともかく
キュウリやトマトや本だけ読んでても育たないぞ
ほんとにやったことないだろ
0792名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:46:26.86ID:tlwzHsb00
>>791
あるけど?wトマト・キュウリなんてめちゃくちゃ簡単じゃねえか
あんた、相当知能低いんだな
0793名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:48:06.34ID:1IO6gDWo0
>>792
病気だらけ虫食いだらけでトマトもちっさくて3個しか取れなかったとかじゃないのか?w
それなら簡単だよw
0794名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:50:09.64ID:1IO6gDWo0
あのユニクロがトマトを売るとかで農業に参入して
栽培や供給が安定せずに2年ぐらいで撤退してるのに

キュウリやトマトが簡単!とか抜かすド素人w
0795名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:51:14.52ID:gKl5ljNB0
>>785
文系だって、受験には使わなくても理科の履修ゼロには出来ないんじゃないか?

理科の必修何か取るよね。で、地学がそもそも選択できない高校もあるとか。
そいつら何を取ってるん?
氷河期世代だが、下層私立文系専願に行った奴、molの計算全滅とかだったぞ。
0796名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:55:19.22ID:0SnBLgz60
>>18
古典だろ
0797名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:57:39.56ID:sXsxCOJm0
>>695
神棚に捧げたお供え物がかびただけなんじゃねーのか?

それと自然現象を佳子漬けてあーでもねーこーでもねー言い合っている内に時代が流れた。

要するに暇を持て余していたかだ出来た神事。

そんなもんだ学問も
0798名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 08:59:39.06ID:2HWOW/7S0
>>794
家庭菜園と農業は全然違うぞ。
一定規格を採算ライン上で安定供給するわけだから。

家庭菜園は趣味。
家庭菜園で利益率計算して一喜一憂してたら、自家消費の兼業農家みたいなもんだろ。
0799名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:00:31.20ID:1IO6gDWo0
家庭菜園の本には
台風がきたらこうしましょうとか、
ナメクジが出たらこの薬剤を遣いましょうとか書いてないからね!
非常に大雑把なことしか書いてないし、書けない
全部かいてたら大変
地域によって土質も違う、日照も違う、出てくる獣も違う
農薬の使用方法だってちゃんとした本がなかなか売ってないんだぜ〜
0800名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:03:32.72ID:1IO6gDWo0
>>798
家庭菜園が趣味でも、収穫できなきゃしょうがないだろ
ミニトマトとか紫蘇、バジルとか簡単なのは素人でもできるが
ちゃんとしたトマトやキュウリをたくさんとろうと思ったら
ちゃんと土や肥料や害虫、病気のことも対策しないと難しいぞ

その難しいさを全然分かってなさそうで簡単!とか言い切るからおかしいんだよ
0801名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:04:36.97ID:asmO0RI+0
>>748
おまえはまずは法の歴史を勉強しろよ。そしたら法とは何かを理解できるよ。
0802名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:04:49.86ID:sO0nwru40
家庭菜園やらせても、ペット飼わせても、高校で物化生やって>>783の後半みたいなこと
考えて生き物を育てられる人と
そうでなくて「雑菌が体にいい」みたいな低学歴仲間から変な知識仕入れて
基本がわからずに変なことする人では、育ち方がぜんぜん違うw
0803名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:08:47.94ID:2HWOW/7S0
>>797
粥占のうち、豊作の吉凶はもしかしたら、科学的根拠はつくかもしれない。

カビの生育要件は培地、温度、湿度で決まる。
培地=粥=種籾の品質。
冬季の気温、湿度は害虫のふ化率に強い影響を与える。
0804名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:10:09.06ID:z1c1BwsO0
>>676
大衆にとってはって言ってる時点で、
「本当は良くないんだけど、バカにはそう施すしかないから」って妥協してるじゃん。
0805名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:11:30.36ID:z1c1BwsO0
>>680
そもそも日本の学校において、実験なんてほとんどやらない。
お金がかかることと、事が起きたときの責任が発生するから。
0806名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:12:43.45ID:z1c1BwsO0
>>677
そうやって「あれは不要」「これは不要」って
ブルーハーツの歌の逆のことをやって失敗したのが「ゆとり」。
0807名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:16:17.60ID:2HWOW/7S0
>>800
家庭菜園を簡単・難しいという比較は、基準線自体がズレてる場合が多いよ。
形曲がっててちょっと虫食ってるけど美味しい!って満足する人と、農家品質目指す人が言い合ってたり。
0808名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:17:52.26ID:z1c1BwsO0
>>776
それは人によるとしか言いようがないし、
それ以前に受験の踏み台としか勉強の価値を見いだせないやつの発想。
0809名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:19:42.50ID:1IO6gDWo0
>>802
>雑菌が体にいい

そうなんだよなw
今までにない新しいことをやろうとして変なこと言ったりやったりするんだよな。。
施設農業とかAIを利用したハイテク農業とかも軒並み失敗しとる
0810名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:20:19.05ID:rGmWRkrH0
>>1
【炎上】博多高校の梅野君が教師に暴行【特定】
https://video.twimg.com/ext_tw_video/913401932399575040/pu/vid/360x640/75i5pAWsDmpsWluz.mp4
スマホ取り上げられて
後ろから蹴りまくるって
癇癪持ちの幼稚園なみやな

教師がやられっぱなしかよ
一発蹴られた時点でボコボコにしろよ
そしたらこんな動画もわざわざあげずにすんだやろ

やり返したところだけ切り取った動画あげられて
先生クビになるわ


クラスメイトも屑
https://i.imgur.com/ISN8XOW.jpg
https://i.imgur.com/krY0cfo.jpg

博多高等学校
〒813-0041 福岡県福岡市東区水谷1-21-1
TEL.092-681-0331
http://hakata.ed.jp/highschool/
博多高等学校出身の有名人
矢沢心(俳優)
安部和春(元プロ野球選手)
二宮和弘(柔道家(モントリオール五輪代表)
0811名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:21:40.92ID:2HWOW/7S0
>>805
団塊ジュニア〜氷河期世代と比べて子供の数は半減。教師学校ももかなり減った。
でも教育予算(税金)は激減してないんだよな。
どこにいってるんだろ?
0812名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:23:02.12ID:1IO6gDWo0
>>803
野菜や動物の病気なんかは粥占を研究すると確実に読めそうなんだよな

天気も地震も読めそうだと思うんだがな
動物達はその年、台風が多いか少ないか何らかの方法で予知して
台風が多く来る年は巣を低いところに作ったりする
動物や細菌のほうが人間の作る機械とか分析を超越してて鋭いし
何かまだ明らかになってない物差しがあるんじゃないかと
0813名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:23:07.54ID:z1c1BwsO0
>>809
野菜工場とかほとんど失敗してるのはそれもあるが、
一番の原因は、金がかかること。
原発前提の電力を使って、オフシーズンも安定供給ってもくろみだったが、
311以来、反原発のおかげで電気代が上がったから、あてがはずれた。
科学的知識ってより、イデオロギーの問題。
0814名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:24:12.34ID:1IO6gDWo0
>>807
基準ズレてるかもしれないね
ミニトマトなんかは素人でも大量に取れるし、その感覚のままでビッグサイズのトマトや
他の種類の野菜もイメージしてるかもしれんしなあ
0815名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:25:29.60ID:z1c1BwsO0
>>811
小学校英語のために専任教師を雇ったり、
中学は中学でダンスや武道とか必修になったり
高校も選択科目増えたり総合学科が増えたりでなぁ。
まあ、ダンスは運動オンチの救済でもあるしなw
0816名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:25:30.83ID:GgNVdTL60
キリスト教とかイスラム、ヒンズーとか宗教関係がめんどくさそう時案
0817名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:27:52.11ID:cTpYY6Al
なぜ植物細胞にしか葉緑体が無いんですか?
0818名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:28:28.03ID:1IO6gDWo0
>>813
農業は金かけると失敗してしまうんだよね
原発が動いてたとしても金かかるやり方で農業は厳しいそうかな
経験値の高いジジババが儲け抜きで作ってるような状態だからなあ
0819名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:31:28.82ID:OrtlkhQv0
>>687
悪文過ぎて全く文意が伝わらない。
理系の悪いところが出てる。
しかも、「20年前に高校でやったことを今は大学でやる」が間違ってる。
0820名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:34:05.99ID:OrtlkhQv0
>>805
中学理科までの実験の数々は先進国においてトップレベルなんだよ。
こんなにやらせることになってる国は他にない。
でも実際は予算の関係で実験を全くやらない学校はあるし(理科の予算が全くついていない。理科教員の自腹で実験)、
高校になると教科書を終わらせるのが精一杯。
0821名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:35:35.99ID:OrtlkhQv0
>>811
昔は安全対策に金出してなかったぞ。
理科の予算はゆとり教育のそれで大幅に減らされたせいで、元になかなか戻らない。
理振で申請しようにも、半額は自治体負担だから嫌がられる。
0822名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:40:53.73ID:UvMg0FpU0
今の高校参考書ではナトリウムポンプとかカリウムポンプあったが
そういうの教えてるのかな
俺の時の大学教養課程の生物でも教わらなかったわ
0823名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:44:02.08ID:8cfmpZJF0
ここ2,30年の理科の大学入試問題の中で生物が一番昔に比べて難化してるからね。
化学も生化学分野を中心に難化してるけど。物理はあまり変わらないかむしろ易化してる。
0824名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:48:39.46ID:95WLGVbv0
>>822
暗記だから習わなくても
問題とけるんだろう

暗記の方が頑張れば単位とれるからな
人によってはありがたい
0825名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:49:42.25ID:ETsDC67H0
>>737
高学歴が金を集めて解決できるのなら
とっくに社会からは問題が無くなっているわな

実際にはそうではなくて
金で解決できない問題が多すぎるんだよ

そこを履き違えているから日本はここまで凋落した
0826名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:55:37.16ID:S6HAOue70
間違いなく重要なことだけを全て学ぶ人生にしたいな。
0827名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:57:50.61ID:F7tTU2Rz0
>>811
1. 余ったセンセを食わせる
2. YOUを呼んで英語教えさせてる
0828名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 09:59:32.93ID:F7tTU2Rz0
>>825
今の日本は何でもかんでも金換算だもんな
金にならんことは誰もやらん
0829名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 10:00:00.23ID:OEEBhMny0
試験で点を取るための暗記。意味ないし苦痛。
0830名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 10:00:09.34ID:z1c1BwsO0
>>820
トップレベルかどうかの基準は?予算?時間?
予算なら金かけすぎだし、時間なら所詮は自己申告。
0831名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 10:00:14.46ID:bcRpfA950
いや生物以外もちゃんと会話と思考を中心に据えろよマヌケ
脳みそ使わせない愚民化教育を許すな
0832名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 10:01:17.99ID:z1c1BwsO0
>>826
重要かどうかなんて、卒業して20年たたないとわからない。
だから大学前期までは幅広くやるわけ。
0833名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 10:06:32.72ID:F7tTU2Rz0
>>832
それあるな
英語も数学もここまで役に立つとは思わなかった
0834名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 10:10:29.48ID:pEvUlA3J0
>>833 努力はやっぱり裏切らないよ
やってきたことは身を助けるし、努力が正当に評価されなければ誰も勉強しなくなる
暗記も重要だと思うわ
0836名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 10:12:11.93ID:ixFhNIXD0
>>796
古典は古典読めば良いじゃん
0837名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 10:13:32.32ID:V/Lx8Hj60
>>833
学校の勉強が役に立ったって言った方が
なんかかっこエエしな

実際は人にも環境にもよるんだze
0838名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 10:14:48.52ID:SVxkhc+c0
>>828
研究費を誰が出すのかって話だろ?
企業の研究開発でなければ、国の科学技術研究予算のわけまえをいただくしかない。
個人でスポンサーシップなしの完全に自己予算で採算性を必要とせず成果を出す期限もなく、対象とする事象を納得いくまで追求するなら全く制限なんかないんだけどね。
それができる分野って、生物学なら動物行動学くらいじゃないかな?
ニコ・ティンバーゲンも単独での観察を推奨してるし。
0839名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 10:16:47.99ID:pEvUlA3J0
考える力って言うけどさ、ある程度のレベル以上を目指すなら、
知識量を覚えて暗記して身につけてないと、深い思考は出来ないぞ  だから基礎的な暗記は絶対必要
0840名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 10:19:07.51ID:bcRpfA950
>>839
広げ方の問題だろ
必要性がないと感じるものまで一気にさせるからより無駄に感じる
ちゃんと流れと段階を規定しておくことが大事
0841名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 10:19:46.46ID:dEPxTeZ50
聞いた話だと医学部の学生もひたすら過去問ばかり解いて暗記頼みが多い
最近は国家試験も思考力が要求されるから簡単ではない
0842名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 10:20:03.15ID:4SeMikSy0
>>839
深い思考とかナイスアイデアを思いつきたい
性格の奴は今の知識でひねりだすけどね

理由はそれが楽しいから
0843名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 10:20:49.33ID:F7tTU2Rz0
>>834
学生時代は努力している感覚は無かったけどね
面白いからやった
今は外国人がゴロゴロいるから、色んな言語覚えてるわ
0844名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 10:22:46.16ID:a0+9D67F0
>>312
文系にとっての隠れた「人気科目」だったなw
確かに細胞の部位だとか、用語の暗記が多かった印象
0845名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 11:22:49.28ID:aCK/pK1Y0
>>312
物理が壊滅的にダメだったから、生物に助けられた。
0846名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 11:29:05.07ID:q9D/wE5VO
暗記科目って実は、思考力のないバカを大学に行かせてあげる為の救済措置
0847名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 11:33:47.00ID:fVHpYBg60
生物が暗記科目なのは底辺校だけだけどな。
東大とか生物は国語の試験だぞ
問題がほとんど文章で埋め尽くされてるw
0848名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 11:35:17.03ID:sO0nwru40
物理化学で受験して
大学1年でで高校選択生物くらいの内容・知識を詰め込まれた方が
生物で受験して、脳みそに衰えがきたり、モチベが落ちてる状態で、物理化学を競争相手がいないとこで履修する人よりも
生物学の研究者として成功しやすい
というか現状の生物だと応用問題でしか科学的思考能力を問われないので、生物受験だと
実は中身が文系で、大学で落ちこぼれるケースも多い
0849名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 11:39:04.16ID:fVHpYBg60
>>848
物理化学で受験してるのなら、
生物化学や生物物理じゃなきゃ受験できんだろ。
仮に生物で科学的思考が問われないとしても、
物理や化学で科学的思考が問われてるわけだし
と考えるのが科学的思考だろ。
0850名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 12:09:16.94ID:N1FCJRq30
>>755
今の高校で地学を履修するのはほとんど無理。
開講すらされてない。
0851名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 12:09:35.35ID:d/g5nzA90
日本の教育が暗記重視なのはそれが一番コストがかからないから
それ以上のことをやろうとすると金がかかる
0852名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 12:46:22.88ID:aZd8Ad090
>>851
そーゆーこと
どいつもこいつもファインマンみたいな脳みそしてたら、教育のあり方は違っただろう
0853名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 12:47:28.63ID:2HWOW/7S0
>>850
物理・化学以外とる奴いないって主張あるけど、やっぱ私立文系の子は生物無いと卒業すらやばくね?
0854名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 12:53:29.67ID:aZd8Ad090
>>853
そらそーよ
むしろ暗記科目であればあるほど助かる
用語の穴埋め問題で試験作ってくれれば単位は取れる

物理・化学がどうのこうのと言ってるのは、
上でレスをもらった通り理系上位層・国公立医学部の話
0855名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 13:13:08.55ID:aZd8Ad090
>>853
しかし、あんたも ID:1IO6gDWo0 みたいなコピペキチガイと良く会話する気になるね
奴は農業のことになるとやたらと饒舌になってたが

あ奴は学校で農耕実習すれば農業ができると思ってるんだろうか?
それこそ家庭菜園程度の事しかできんし、家庭菜園程度の満足度の基準線で語るしかない
0856名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 13:43:06.00ID:sXsxCOJm0
>>803
確かに詳しく観察すれば何らかの傾向は掴めるかもなw

仏壇にお供えする白飯は一日で水分の大半が蒸散してSいまうが

お粥なら気の済むまで観察できる、。

ま、稲の病原菌は繫殖しないがカビ類の宝庫に成る事だけは間違いない

冬のお供え餅も一か月も経過すると何種類かのカビが見事に繁殖する。
0858名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 15:14:47.88ID:9dhqOCfj0
>>855
サイコパスか、工作員だろう
色盲スレでも似たような基地外が吼えていたが、
共生などとは名ばかりで、
自己主張、権利主張によって、社会を混乱させようとする勢力がいるのだろう

彼らは人の不幸や劣等感を利用し、それを反社会的な(とは言っても、名目は合法的な社会運動)活動を使って、
混乱させ主導権を握ろうとしている

こういう勢力がイデオロギーに染まった一部の弱者や識者をコントロールし、
自分たちの目的成就(それが何であるかは分からないが)させようとしている
彼らに共通するのは、

・非科学的な言説
・感情的な思考パターン
・他罰的な意見、主張

こういう特徴がある
特に左翼、リベラル系に多い
いわゆる「カルト的狂信者」と一致する
0859名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 15:15:28.46ID:TTiOQZSc0
>>853
理科は3つ取らないと今は高校を卒業できないの。
0860名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 15:18:02.45ID:7r4IcE2I0
物理の公式丸暗記とか歴史の丸暗記が苦手だったわ
0861名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 15:40:10.86ID:aZd8Ad090
世界史は定期試験はともかく、下手に暗記しようとすると泥沼かなあ
アウトラインの暗記と影響の及ぼし合いが何となく分かったらアレコレ暗記していって
気がついたらパッチワークがぱっと全部つながる感じ

まあ中学歴史と同じ感じでやってたな
0862名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 15:49:06.98ID:un24zIol0
高校程度ならどの科目も暗記じゃん
0864名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 17:22:18.84ID:TdDX6/++0
生物五輪との乖離がますます激しくなるな
あれはキャンベルぐらいは読み込んどかないといけないから

数学五輪は日本の高校1・2年ぐらいまでの範囲なんだけど
他の科学五輪は日本の大学教養ぐらいの知識必要になる
0866名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 19:19:21.35ID:dLqKo4O90
>>735

日本は日本史と世界史をわりあい分けることができるけど
ヨーロッパなんてどんな教育してるんだろう
ほとんど=ヨーロッパ史=世界史という時代が長いわけだし
0867名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 19:25:22.40ID:dLqKo4O90
>>832

おとなになって突然数学的な勉強が必要になった時
中学高校で基礎をやっていたおかげで取り組むことができるという形で役に立つんだよね
なんでも広くやっといたら可能性が広がる
0868名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 19:31:25.66ID:dCyhwm4EO
生物は高校まででやる内容が浅すぎるんだろうな。

俺の頃は、化学も教科書レベルだと暗記物だと思ってたが、難関入試レベルになったら違う世界になってた。
0869名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 19:34:50.66ID:vDgNbg3RO
知らなければ話しにならないだろう。
暗記の何が悪いのか。
0870名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 19:35:13.05ID:RbNxM+kW0
>>866
日本よりも自国史と世界史の境界が曖昧になるので(日本でいう郷土史的なものも当然あるが)
学校の歴史科目でも分けずにヨーロッパ史が基本らしい
0871名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 19:37:04.40ID:cdWMf8eX0
生物は領域が広いからな
もともとすべてに範囲を広げる必要がない
生物に限らないが今から必要な部分だけやればいい
社会の歴史さえ考え方次第では物知り博士である必要はなくなる
0872名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 19:42:18.62ID:aDCaOo4F0
>>8
例にあるような細かい分類なんかは不要だよ
0874名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 20:03:24.09ID:WGT3CLWn0
遊んでばかりいた弟は共通一次で理科は生物・地学を選択
2次で物理・化学を選択

理V判定B以外すべて判定A(京医、慶大医、医科歯科医)だったから
理T志望の彼にとっては受験は遊びだった

「高3の後半は遊んだからなあ。理Vは受けても落ちたと思うよ。」
0877名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 20:19:52.69ID:fozgHF3j0
これは無理
考える授業は一般の教師の能力をはるかに超えている

賢い子が質問すると立ち往生
という現状で何をしようというのか?

こんな授業が出来るのはトップ校のみ
0878名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 20:26:01.64ID:fozgHF3j0
母校では
試験に出るのはここまで
というのがあって
そのあとは雑談だった
雑談の中に学問的可能性や研究途上の仮説
などが含まれていて
余裕のある生徒のみ聞いていた
一般の生徒は雑談中はノート整理をしていた

良い時代に良い教育を受けたと思っている
0879名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 20:49:18.62ID:vGRDVEUh0
社会なんて皆が学習する必要があるのかってとこに切り込めよ。
高校時代から、もっと専門性を求めた方がいい
逆に、生物分野に進むなら、アレぐらいは暗記しなさい。
0880名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 20:50:34.00ID:VP00oVab0
>>874
そう、ガチで点取りに行くなら物理化学

高得点を取るために必要な勉強量
物理      100
化学 200
生物   1000000

こんぐらい差がある
0881名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 21:15:43.58ID:MVhRnNG90
>>880
似たようなことを高校で教師してる友人に言ったら
それが理系の発想やねんと返された
0882名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 21:32:02.44ID:6GMTi7kU0
>>858
ラストでズッコケた。
0883名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 21:39:07.20ID:LRAbBqWw0
>>880
時代にもよるだろうけど満点が一番取りやすいのは化学だと思う。
総合成績がそれほどでもなくても化学だけ満点という奴はちらほらいた。
0884名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 22:02:01.58ID:dCyhwm4EO
>>879
高校でやる社会関係はむしろ中学のうちに学ばせた方がいい内容だな。
0885名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 22:24:13.40ID:rK7U74AC0
分類してグループ分けして名前つけるのが生物学でしょうに

ちょっと前に文科省が目の名称を差し替えるとか余計な事しでかしたばかりなのに
日本の科学力落としたいのかね
0886名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 22:27:41.42ID:2r76q6PN0
生物の暗記って王の耳江川の耳掛布の耳みたいなのだっけ
0887名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 22:29:03.21ID:Yjg1ujvn0
別に減らさなくていいだろ。
テストで記憶以外を問う問題にすればいい
0888名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 22:34:13.90ID:aDCaOo4F0
>>885
アホか
そんな馬鹿な感性で生物に口出しすんなボケ
0890名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 00:00:09.71ID:nTXhtizw0
大量点を取りたければ物理
安全点を取りたければ生物
化学はその中間
0891名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 00:25:32.00ID:2TAeU4eC0
難関校の数学や物理は博打的要素があって好きだな
英語国語は、良くも悪くも実力をそのまま反映する

受験なんて、センターも廃止して一発勝負にすればいいのに
AOや推薦は論外
0892名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 00:26:00.67ID:uE63pZut0
今話題の暴力動画の生徒みたいな奴にもわかるように教えんとあかんのやろ?
小学生レベルの理科でも無理そうやけどな
0894名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 00:45:31.14ID:ES555luZ0
生物が暗記だけですむのはせいぜいセンター試験レベルまで
上位国立2次試験の生物の問題かなり思考力問われる
大学で生命科学を専攻しようという学生はそのレベルに達していなければ
大学入学後に専門科目の講義についていけないだろ
そういうことまで考えたうえでの提言なのかね?
0895名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 01:19:55.16ID:kfmGeQfX0
大学数学→哲学
大学物理→数学
大学化学→物理
大学生物→化学
0896名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 02:49:27.06ID:GqPfr3R10
生物と言えば進化論

進化論でレイプ多い地域(インドやチョン)がチンコ小さい理由証明できるからなw

淘汰と適者生存で

そしてそれが指摘されだしてからk国では進化論を教科書から削除した
0898名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 04:34:23.11ID:roNA73eN0
このスレ見てたらセンター生物100点だった自分が天才に思えてきた
0900名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 06:53:12.23ID:uOMEtQbH0
>>881
最新のトレンドにアンテナはって
場合によっては人生観まで問われる高校生物と
高校物理、高校化学の難易度の差がひどすぎるんだよなあ
0901名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 07:21:07.09ID:J+ejPFzZ0
>>889
実際はその暗記ばかりでしょうに。しかも覚えても次々に変更される。まるで古典。
これほど覚えるだけムダなことはない。
0902名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 07:39:33.24ID:PzN8rnkl0
>>869

だよな。
知識がないと考えることもできないっつーの。
0903名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 07:44:24.52ID:J+ejPFzZ0
>>902
その通り。知識がなければ考える必要がない。カモノハシを知らなきゃ悩む必要などない。
次々にひっくり返る分類などというムダことは覚えないのが一番。
そんな真理でもなんでもないものを試験に出す生物は学問としてどうかしてる。
0904名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 07:49:11.24ID:ghHvKCqR0
>>902
枝葉の知識がメインになっても仕方ないだろ
中学生物だが、ヤモリとイモリを覚えて点になるから覚えてるのは哀れな実態
0905名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 07:51:07.92ID:fTPzzesO0
>>885
それは博物学
生物学ではない
0906名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 08:06:15.43ID:jojaRCDP0
生物はまだ全然分かっていない学問だから、
表面的な知識の詰め込みになるのは仕方がない。
唯一科学的(数学的)なのは遺伝と遺伝子。
他の部分は法則性がないに等しいので、
どうしても多様性の比較みたいな話になって語彙ばかり増える。
実験を例示して何が言えるか、くらいだな多少論理的なのは。
0907名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 08:09:11.91ID:J+ejPFzZ0
>>905
なら科目名を博物に変えるんなだな。
0908名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 08:11:06.79ID:ghHvKCqR0
>>907
アホじゃないか?
それが役に立たん(今求められる科学のメインでない)という事だろ
お前の訳の分からん生物感を持ち出すな
0909名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 08:11:08.50ID:K6hlq/WV0
>>850
今なくなってるよね
自分文系で地学だったけど生物より理系だったなと思った
0910名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 08:13:22.96ID:+8eRXUo0O
>>902
そこを間違えたのが「ゆとり教育」だな。
0911名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 08:13:31.23ID:J+ejPFzZ0
>>908
おまえの妄想を根拠に批判されても意味不明だわ。
これだらか句読点を打たない奴は馬鹿だから嫌いだ。
0912名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 08:16:01.38ID:K6hlq/WV0
>>910
知識がないと考える素がないからね
でも今の生物はその知識だけで試験ができてるから改定するってのはわからなくもない
減らしすぎなんだろw
0913名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 08:20:38.92ID:pE131c/e0
今の暗記量に加えて思考をさせればいい
今のゆとり教育じゃ時間が足りねえんか
0914名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 08:21:47.48ID:K6hlq/WV0
>>913
7割程度にして3割思考させるといいと思うけど
4分の1にするってのが極端だなと思うw
0915名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 08:33:14.91ID:0o3tlId40
高校の教科書変える必要はないよ。
入試で生物の試験で受けさせれば必然的に暗記競争になる。
大学入試科目で生物を廃止して、数学・物理・化学を試験科目にすればよい。
0916名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 08:34:47.64ID:pE131c/e0
>>909
地学分野の天文とか気象をやりたいなら、物理いるからなあ
山師ならいらないというか、むしろ必要なのは地理になるという
理系と文系のはざまのような分野
>>914
自習しなければ3/4使える用語が減っちまうってことだからな
用語が使えずに説明するのは難しいもんだよな
0917名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 08:45:18.38ID:J+ejPFzZ0
>>912
知識があっても論理的思考ができないのは文系が散々証明してる。
考える素より、論理の基本ルールを破らないことを徹底的に教えるべきなのだ。
とくに妄想全開の古典や生物を勉強すると馬鹿になる。
0918名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 09:10:13.76ID:XfjvokuG0
>>869

高校レベルでどこまで細かい知識を教えるのかっていう問題はあるんじゃない
細かく知識を詰め込もうとしたら生物学はいくらでも細かくできる
知識はある程度選別した上でそれを使って考える問題を与えたらいいのだろう
0920名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 09:28:37.10ID:rNHGgmPu0
今の生物基礎だと
細胞 これは昔から定番

遺伝物質 昔はここに発生学が入ってた。シダやらコケやら減数分裂やら重複授精やらだったが
今はひたすらDNAの抗生物質とかセントラルドグマとかをやる

体内の恒常性維持 まあ内臓や循環器の話w だが小腸と肝臓を繋ぐ肝門脈、心臓でリズムを取る洞房結節、
鎖骨下静脈のリンパ管合流場所なんかは覚えておこう
それから自律神経系と内分泌系。このメカニカルな所があるから生物は理系なんだなw
ホルモンの名前と作用だけ覚えても点は取れない。どのような時に、どの器官にどのホルモンあるいは神経が作用することで
どのホルモンが出て、その器官に作用することで、その状態を緩和させることが出来るのか、という
全体の流れを書けないといけない
プラス、免疫系。細胞性免疫と体液性免疫、自然免疫と獲得免疫。こういったものの違いを問われてもすぐ答えられるように
また樹状細胞の抗原提示→ヘルパーT細胞から始まるメカニズムも覚えておこう

植物群落の構造
これは博物学的な内容だと言われる。でも、これを本気でやるんだったら実は3DCGや少なくともプログラミングで配列を動的生成させる
テクニックをどんどん使える位で無いとダメなんだよなあ
学校の授業では結論を覚えるだけ、だが、なぜそうなるかをある程度考察しながら解かないと2次試験レベルでとんでもない難問を出され
手も足も出なくなる

生態系とその保全
博物学的かつ文系的な内容と言われる。だが2次試験だとグチャグチャにうねり回った水中の無機栄養塩類と生物個体数、生物量増減の
グラフを見せられて「同じような気温の春と秋でなぜ植物プランクトン量が違うのか200字以内で説明せよ」なんて問題が出てくる
冬のうちに栄養塩類が溜まっている春と、夏にそれを使い尽くされている秋とでは植物プランクトンの増え方が違うと説明するんだが
こういうのって文字だけで説明するものではないと思うんだがなあw
また生物の食物連鎖が下の方ほど個体数あるいは生物量(見かけ上の)が多くなくても成り立つことがある!というのも説明されるが
これもカオス理論レベルの知識が本当は必要なんだが、高校生物では文字だけで強引に納得させるw

これが「生物」の方になると遺伝情報なんてありとあらゆる現象が発見後10年くらいでもう教科書に載ってるし
細胞内の同化・異化の生化学現象なんて細かな物質名をどんどん覚えてかつ各過程でATPがいくつできる、幾つ消費される、まで覚えておかないといかんし

下手すると「この細菌の個体群の分裂周期は何時間、そのうちクエン酸回路のどこそこに異常を起こしている個体が一定比率で出来るのだが
細菌に十分な量のグルコースを与えたら何時間後に代謝物質がこれこれ出来た。中でクエン酸回路のどこどこに異常を起こしている個体ができる
比率はいくらか」なんて問題も出される訳だなあ
これだって生物の問題としては易しい方だな
0921名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 09:39:59.78ID:zAPK7cwE0
>>920
虹で生物を使うのはほとんどが医学部だからそうなってしまう。
生物という学問の特性というより、医学部の人気ゆえにハードルを上げざるを得ないってだけの話。
センターで使うレベルなら、言うまでもなくそこまでは要求されないけど。
0923名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 09:52:45.52ID:zAPK7cwE0
>>922
暗記は無意味だとかのたまうユトリストだから。
そういうことにしないと、ゆとりの自我が保てないから。
結局は思考ってのも膨大な記憶を引き出して組み合わせること他ならないんだけどね。
0924名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 10:01:31.91ID:Vkb31EsZ0
センター試験て選択科目無くした方が良くね?
国立は5科目必須で文系理系も無くすんだよ
物理と数学は全部だよ
大学行くんだよ?
別に個別の点数はそんな高くなくていいんだよ
0925名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 10:06:48.97ID:K6hlq/WV0
>>916
そうそう
物理壊滅的で地学に逃げたら天文分野が悲惨
特に難しかったw
星とかは大好きなんだけどビッグバン理論とかわけわかんないw
0926名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 10:14:57.37ID:J+ejPFzZ0
>>923
それ典型的な文系的馬鹿思考。そこに論理性は皆無。
0928名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 11:27:46.09ID:sw9OHJYw0
単語は暗記してるけど使い物にならないのがゴロゴロ入ってきて困ってんだろ。
0929名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 11:39:42.50ID:J+ejPFzZ0
>>928
本質的にそう。物理、化学好きは理詰め派だが、生物好きは知識自慢ばかり。
0931名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 11:46:47.61ID:uE63pZut0
生物学の分類は
義務教育レベルだと
小定義を積み上げて大定義にする、直感的理解しやすいが誤謬が多い方法
大学以降の高等教育は
大定義から小定義に分類する方法だろ
高校生物は分類法は混在しているのか?
0932名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 11:57:15.54ID:5xoJReck0
ID:J+ejPFzZ0
受験生物しか知らないなら黙ってたほうがいいんじゃない?
0933名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 12:03:58.06ID:J+ejPFzZ0
>>932
馬鹿かおまえ。
生物を研究しようとしたら論理的思考ができない知識自慢の生物好きが
糞の訳にも立たないからこういう話になってんだろ。
0934名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 12:11:28.45ID:9CUnrDyT0
>>920
こうやって所感を加えながら学習内容を並べられると
保健体育・家庭科から流れ込んだ内容が多いもんだな、というのがよく解る

入試で扱わないと暗記すらしないような連中が、
ただの高校卒業のための必修科目の内容を「考える」訳がないからな
0935名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 12:54:43.24ID:U33BEFyw0
>>933
論理的な思考は強く無かったけど、自宅を熱帯魚ミニ水族館みたいにしてた先輩、魚類生態で博士行ってたぞ。
0936名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 13:01:07.99ID:scPU7RNb0
バカでもセンター試験で100点取れるしな
0938名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 13:08:30.16ID:zAPK7cwE0
>>926
AIのディープシンキングってまさにそれなんだが。
記憶容量と処理速度が昔より飛脚的に上がったからできるようになった芸当。
0939名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 13:10:16.79ID:zAPK7cwE0
>>934
そもそも保体や家庭科も理系科目なんだけどな。
入試に課せられないから軽視されがちだけど。
0940名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 13:27:50.32ID:J+ejPFzZ0
>>938
そんなもの出すまでもなく、イミテーション・ゲームって映画あるだろ。先の大戦で
チューリングは暗号解読でやたら自分が好きなクロスワードパズルの才能を重視するが、
そんなのコンピュータにやらせたらいいんだよ。だから論理的思考、
ブログラミングができる才能のほうが生物学でも重要であり、有効。
0941名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 13:50:38.47ID:O/iv3JpO0
生物は図説見てみると、どんどん最新の内容が盛り込まれてるんだわな。
これからもどんどん内容が増えてくだろな。
でも生物の各研究史が丁寧に解説されてて
面白いと思うのが多くていいよな。

化学とか、アメリカの1950年代の大学教科書を丸パクリしてるんだしな、
日本のはw驚愕だよw
それに比べると、生物はまだ日本人自身が考えて教科書作ってる感じ。

受験に有利かどうかは知らんが
高校の理科で一番面白い気がするわ。
内容がそのまま大学の中身にスムーズに入っていける感じ。
理想的だよな。物理や化学は詰め込みそのものだがさ。
0942名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 13:50:49.78ID:pZ2QQ0cw0
>>940
なんだ、ゆとりか。
クソマイナーな映画を持ち出してまで作業を忌避するなまけもの。
日本をダメにした戦犯
0944名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 14:04:43.39ID:J+ejPFzZ0
>>943
ということにしたいんだろうが、同じ理系科目なのに、
数学や物理と、生物は明らかに勉強方法が違う。

生物の勉強のメインは暗記。
0945名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 14:18:28.88ID:zAPK7cwE0
>>944
同じだよ、結局は。
記憶のしかたが違うだけ。
数学や物理は一字一句覚えるのでなく、パターンを覚えるってだけ。
ピアノやダンスと同じ。
0946名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 14:23:29.54ID:5xoJReck0
受験でも中堅は暗記メインでもいけるかもしれんが
東大京大の二次の生物は暗記のみじゃ難しい
0947名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 14:44:44.52ID:J+ejPFzZ0
>>942
アカデミー賞取ってる映画をマイナーとか無知にもほどがあるな。
しかもあのチューリングを描いた映画なんだから理系ならたいてい見てるだろ。
それとも生物専攻してる人にはチューリングなんて興味ないのかw つまりやはりその程度。
0948名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 14:45:29.42ID:tAJTArtW0
生き物の名前なんか考えたってわからないだろ
0949名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 14:52:47.99ID:zAPK7cwE0
>>946
だから、その暗記を否定したら元も子もないってこと。
まずは膨大な知識量ありきってこと。
「暗記から考える科目へ」ってスレタイにあるから、対立するものだと思われがちだが、
対立関係でなく上下関係なので。
考えさせたきゃ、まずは詰め込ませろ。
0950名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 14:54:26.43ID:FlbEsylB0
>>946
生物は阪大が一番難しいと聞くね
但し採点は甘いと、東大は穴埋めがないからここも超ムズイしく東大二次生物で受けるのは5%もいないらしい。

娘が京大二次化学と生物で受けたが
試験時間たったの3時間しかなく、とても時間内で終わるような分量ではない。
0952名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 14:58:03.57ID:zAPK7cwE0
>>950
難関大学になればなるほど、生物の試験は膨大な暗記を伴うから当然そうなる。
暗記だけでは太刀打ちできないにせよ、
膨大な暗記という土台の上で思考しなきゃならないから、鬼。
0953名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 15:00:48.84ID:zAPK7cwE0
そもそも高校の課程の話だからな。
まだ知識を詰め込む段階だろうに。
0954名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 15:01:50.90ID:4dQ7fNq8O
それを教えるだけの教材がないんじゃね?
0955名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 15:05:47.88ID:DGRD/xvO0
ディープラーニング
0956名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 15:08:56.87ID:HWzRvo+J0
>>953
過度の詰め込みは馬鹿しか生産しない
「ゆとり教育」なんかより遙か以前に我が国が学習した教訓だ
0957名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 15:13:00.27ID:J+ejPFzZ0
>>953
雑多な知識と違って中高までに論理的思考を身につけなかったら一生身につかないよ。
おまえってほんと分析ができないんだな。中高を暗記で過ごしたせいだろう。
0958名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 15:18:06.75ID:FlbEsylB0
たまたま京大二次生物が簡単な年だったらしく、娘は京大二次生物は自己採で6割強、化学も6割強だった。

因みにセンターは確か化学95点生物100点でした。
0959名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 15:21:43.42ID:DGRD/xvO0
>>940はおかしい
それに気づかない論理的思考
0960名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 15:24:40.74ID:rNHGgmPu0
>>947
チューリングマシンの1つであるセルオートマトンは生態学のモデルとして欠かせないんだが
これは高校生物どころか大学教養レベルでもちょっと敷居が高い
だが卒論レベルでやろうとするとしっかりとプログラミングの基礎が身に付いていれば
3ヶ月で卒論なら終わっちまうw

本当に学術的に意義があるものをやろうとすると大変だね
流体力学モデルと生物の個体数変動モデルを組み合わせてワークステーションまで使わないといかんから
0961名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 15:25:49.49ID:J+ejPFzZ0
>>959
> 955 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/09/30(土) 15:05:47.88 ID:DGRD/xvO0 [1/2]
> ディープラーニング

単語しか出てこないとか痴呆症か?
0962名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 15:27:17.46ID:zAPK7cwE0
>>959
結局暗記を忌避するのはただの横着者。
ノーベル賞とか受賞してる人も、
結局は自ら勝手に詰め込んだから今日があるわけで。

>>956
ゆとりのほうがマシだったとでも?
だから、詰め込みに戻したろ?
パブロフの犬は教えても無意味()
0963名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 15:36:52.21ID:J+ejPFzZ0
>>962
実際は、数学、物理、論理的思考ができないから暗記に逃げる文系脳だらけという現実。
暗記は否定しない。だがストックの知識とフローの知識に分けるとすれば、
生物で暗記する知識の大半はフローの知識なんだよ。分類なんてコロコロ変わる。
0964名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 15:44:31.79ID:nTXhtizw0
>>963
暗記が出来ないから理科数学に逃げる理系脳もいるがな
自分はそれに近い
社会科の暗記は悲惨で特に世界史は赤点回避がやっと
一方、数学は苦にならなかった
だが、興味はバイオ系だったので、
化学は選択するにしても物理か生物かで散々悩み、生物にしたよ
生物の暗記は社会科みたいな苦痛はなかった
0965名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 15:48:15.48ID:HWzRvo+J0
>>962
論理的思考力も読解力もないのだな
「過度の」と書いてあるのが見えないのか
0966名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 15:51:04.95ID:nZSa4iqi0
1 物理・化学・生物を履修
2 物理か化学を未履修

大学から勉強した方がよくね?
0967名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 16:14:56.05ID:T4e5aFM50
色んな教え方を選べるようにしたほうがいいんだよな。
0968名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 16:17:30.68ID:olTUaOEC0
分子生物学の連中は何で哺乳類を哺乳動物と言うんだ?
0969名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 16:19:12.00ID:olTUaOEC0
>>10
日本会議と日本共産党は進化論を否定してるんだっけ?
0970名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 16:42:06.13ID:OsC08WSG0
社会科も暗記やめろとか言い出しそう。
0971名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 16:46:02.09ID:weWVVotU0
>>18
数学に決まってんだろ
0973名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 16:51:50.08ID:PzRHu8zb0
だいたい考える力は知識が前提
文科省はほんとーーーーーーーにバカ。
世間にいいなり。
ポリシーがない
0974名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 17:06:06.94ID:nTXhtizw0
>>971
役に立たないのはぶっちぎりで古典
0975名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 17:10:06.16ID:J+ejPFzZ0
古典は役に立たないレベルではなく、むしろ害悪。
0976名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 17:16:46.11ID:U/VLAIS/0
>>895
高度なことを考えようとすると抽象度がワンランクずつ上がるね
体育学では比較的簡単な力学か生化学で人の運動を分析したら博士号が取れる
0977名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 17:32:48.87ID:zAPK7cwE0
>>965
そんなことどうでもいいだろ。
まずはおまえが「適度な詰め込み」ってのを呈示せよ。
他人に偉そうにのたまう前に、てめえが襟をただせ!
0978名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 17:41:47.08ID:zAPK7cwE0
>>963
だから、それらも暗記だろ?
暗記のしかたが違うだけで。
「数学や物理ができないから文系」なんてところは、しょせんそんなレベルで、
そんなレベルの大学の理系じゃ「世界史やら英語やらできないから」ってのがウジャウジャなわけで。
具体的には大東亜とか江戸桜とか。
少なくとも中レベル以上の国立じゃ、どちらもできなきゃ入れないからな。

しょせんはおまえは小物なんだよ。
0979名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 17:46:16.20ID:zAPK7cwE0
>>975
何が害悪かってことすら呈示できない時点で、
結局はできなかったことに対する言いわけでしかないわけで。

>>973
マジそれ。
数学とかも結局は教科書レベルで公式や解法を身に付けてから、
青チャートとかでさらに解法を身に付けてという暗記なんだし。
ただ、一字一句覚えるという意味での暗記でなく、
ダンスの振り付けを覚えるようなパターン暗記なだけで。
0980名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 17:48:56.08ID:zAPK7cwE0
>>18>>971>>974
役に立つか立たないかなんてのは各人によって違うし、
役に立つかどうかなんて10年以上たたなきゃわからない。
だから高校や大学前期までは幅広く学ぶことにはなってたんだけどね。
0981名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 18:01:22.40ID:zz5vVj/K0
>>976
そこは生理学か解剖学でないのか?
比較的簡単なものでも生化学だと抽象的すぎるだろ
0984名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 18:36:42.31ID:zz5vVj/K0
>>983
なるほど、暗記主義であるが故に、過度の詰め込みは馬鹿しかうまない
と指摘されてそれが理解ができなかったことを再指摘されたら
考えもしないで「適度の詰め込みを提示しろ」という訳ね
0985名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 18:41:02.59ID:X9GmzdMJ0
スマホで何でもすぐ調べられる時代に暗記など無意味だ
0986名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 18:41:15.19ID:J+ejPFzZ0
>>979
古典が害悪だとはっきり言ってるが。古典に時間を割くのならその時間をすべて英語に割くべきである。
古典という言語体系が英語の体系にあまりにも似てないがために英語習得を邪魔するのだ。
小中高のうちに覚えることは脳の定着度が大学のそれとは話にならないほどの差がある。
それを中高続けて古典を教育するのだ。大学入試の試験科目でないなら手も抜けるだろうがそうではない。害悪極まりない。

世の中には古文書ネイティブがいるが決まって英語が堪能ではない。
同じ言語でも体系が違いすぎるのだ。
0988名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 18:48:58.34ID:zz5vVj/K0
>>986
現行課程では小学生でも古典に触れているな
音感を楽しむそうな

まあ、日本語の成り立ちや漢語の構成を識ることは悪いことではないんじゃないかな
術語をカタカナ語で済ましてしまう昨今の悪癖はどうかした方が良いんでは?

メリケンもラテン語かじるんだろ?いつ頃かはしらないが
0989名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 18:51:54.84ID:9TOMSqnz0
地方国立大学医学部卒のオヤジだけど
2次試験の生物難しかったな。
数学と英語と化学が簡単だったから
不合格になるかと思ってたわ。
0990名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 18:59:48.19ID:rNHGgmPu0
バイオ系に行っても大半はピペドですなんて人生設計を突き付けられちゃうとなあ
受験者も減る

だから「ピペドじゃなくて自分で研究計画も出来る人材を育成しますよ〜」
というポーズだけ、>>1でやってるって感じだなw
本当は大学1〜2年でちゃんと統計学を履修してその中で推定検定とそれを利用した実験計画を立てる実習でも
複数回やっとくのがいいのだが、今の学生は大学2年でもう企業インターンとか始めちゃってたりして
そんな授業を受ける余裕すらない

だから高校の段階で「自分で考える人材を作ります」ってポーズだけかw
何もかもちぐはぐ
0991名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 19:21:15.07ID:zAPK7cwE0
>>987
連投が悪いってのは、おまえにとって面白くないレスだからだろ( ´,_ゝ`)
これが「朝鮮人ころせー」とかだったら、何も言わないくせに( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
結局、日本で言う「論理」ってのは忖度の意味なのはわかったから。
0992名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 19:26:38.82ID:Wpsx6phK0
>>988
それもあるけど、単純に「昔はこういう言葉を使ってたんだよ」という教養のためでもある。
現実的に「勉強のための勉強」「教養のための勉強」ができるのは小学生だけだから。
中学以降はどうしても受験のため、就職のためになってまう。
0993名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 19:26:49.94ID:XfjvokuG0
>>660

これよく聞くけどどうなんだろうな
分子生物学だと化学は必須みたいだし、なんでもやっておくといいことあるってな話になるけど


大学の数学は、ほとんど哲学
大学の物理は、ほとんど数学
大学の化学は、ほとんど物理学
大学の生物学は、ほとんど化学
数学得意な高校生は、医学=生物学でなく、物理の道に進んで欲しい
0994名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 19:29:34.09ID:Wpsx6phK0
>>993
健康保険制度をなくすしかないよ。
健康保険がある限り、医師というお仕事が安定した仕事になるから、
どうしても医学部思考になってまう。
「医者をやっても、芸能界みたく一部の人しか儲かりませんよ」って世界にしないと、どもならないよ。
0995名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 19:34:10.60ID:zz5vVj/K0
>>986
まあ例えばだ、「火影」や「人影」の大和言葉の語義は、
古語の「かげ」の語義を知らないと何の事やら分からないが、知ってればすぐ分かる
それぞれ「光」と「姿」の意味だから

他には漢文の基礎知識の有無である主張をあっさり否定できる
「有理数・無理数という訳は適切ではないから有比数・無比数とするべきだ」という主張だな
しかし、この場合「無比」では「比が無い」という意味にしか取れないため、
√2/πという無理数同士の比を作る(比がある、有比である)ことで、あっさり覆すことができる

これぐらいの事は、中高生のつたない知識でも「考える」事ができる訳だ
0996名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 19:35:50.92ID:DGRD/xvO0
>>961
>>938の"ディープシンキング"
にも気づけないのかw
0997名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 19:37:06.66ID:DGRD/xvO0
>>993
んなもん信じるな
数学は数学
0998名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 19:43:02.88ID:DGRD/xvO0
>>962
>>959で暗記のことは何も言ってないけど俺
1000名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 19:44:11.31ID:zz5vVj/K0
>>997
いや、高校数学・受験数学が得意だからといって、数学科に行くべきではないだろう
とっとと数学科の数学テキストに手を出しているような奴の行くとこだよ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 19時間 34分 16秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況