X



【環境】南極の海氷面積が最小に、3年で日本の5倍消滅 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★垢版2017/09/28(木) 17:02:48.95ID:CAP_USER9
 【ジャカルタ=一言剛之】オーストラリアの研究機関「南極気候・生態系共同研究センター」は27日、南極の海氷面積が過去最小を記録したとの観測結果を公表した

2014年に最大記録を更新してからの急減で、専門家が分析を急いでいる。

 同センターが人工衛星の映像を分析したところ、今年の南極の海氷面積は、最も縮小した3月1日に207・5万平方キロ・メートル、最も拡大した9月12日に1801・3万平方キロ・メートルだった。最大・最小値ともに1979年の観測開始以来、最も小さい記録となった。

 海氷面積は、14年9月に過去最大の2012万平方キロ・メートルが観測されており、わずか3年で日本の約5・5倍に当たる面積が消えたことになる。同センターのヤン・リーザー博士は「変化が大きすぎ、地球温暖化との関係は明確でない」と述べた。

(ここまで358文字 / 残り79文字)

http://yomiuri.co.jp/eco/20170928-OYT1T50042.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170928/20170928-OYT1I50013-1.jpg
0031名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 17:53:54.56ID:yjdptMmg0
>>11
例えば北極氷なんかは前世紀から面積も激減しているが
人工衛星観測では体積も激減して1年で溶けるパリパリの氷が増えていることが確認されている
南極は大陸があるので氷点下の中での温暖化で
極点に近いところでは降雪量が増えて氷も増えるが
周辺部では温暖化の影響でやはり溶ける
0032名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 17:55:37.26ID:pTfHzWrH0
最終的にはべーるを脱いだ南極大陸が空中に上昇していくんですね
0034名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 18:15:03.27ID:lqWz4EjJ0
日本の領土がどのくらい減ったのかは知らんが、無くなった面積の5倍も南極でも減ったのか!
0035名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 18:21:07.19ID:/k2IkYy50
この間も日本列島一個分溶けたって言ってたけど海面ちっとも上昇しねえじゃん
0036名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 18:25:30.78ID:vprk2pjb0
貴重な南極の氷の代わりに日本列島を溶かして消したのが平昌五輪のサイト
0037名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 18:33:42.04ID:egu5PfFG0
氷が融けたせいでの海水温低下が地球に及ぼす影響って有意なレベルなの?
0039名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 18:34:59.42ID:bAMTEL6/0
>>1
分かりにくい
0040名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 18:36:20.54ID:LhIecxIG0
>>32
古代文明アトランティスか
0041名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 18:37:01.82ID:93klJEEb0
せめて100年くらいでどれだけ減ったのかやらないと意味がない
0042名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 18:37:20.36ID:QoogI1SK0
南極は、海面側は、溶けてるけれど、内陸側は、その何倍か氷が増えてる。
温暖化はウソ。
0043名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 18:38:24.18ID:eBK2anBt0
>>35
温暖化で海水温が上がって蒸発→水蒸気→雲
→世界中であちこち豪雨→洪水
0044名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 19:03:45.53ID:GDJbR4Fc0
陸地が融けなければ問題なし
0045名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 19:04:12.34ID:uE3DoeS+0
そもそも他かだか30年も足らずのデータ
0046名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 19:05:45.86ID:kS7UcJEO0
嘘コーク兄弟(´・ω・`)
0047名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 19:11:42.36ID:ihmt70+j0
近いうち地球が寒冷期に入るのなら
今のうち南極の氷が溶けて潜熱もっててくれるのはありがたいじゃないの
0048名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 19:12:15.89ID:qoN8wHyK0
南極には昭和基地無いの?
日本に影響無いならどうでもいいけど
0049名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 19:16:45.43ID:ZvNZ6Zdm0
中華、インド、ブラジル
これらの国を潰さないと無理
0051名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 19:25:10.07ID:JUmLXnrp0
海岸の氷は減っても内陸の方は増えてんだろ
0055名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 19:44:39.02ID:4EODCP5K0
これだけ氷が溶けても海面上昇が騒がれていないってことは、大丈夫なんだろ。南極なんて全部溶けても大丈夫だよ。
0056名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 19:58:24.92ID:zoMbPrqy0
いや今年は2002年と同程度で、むしろここ10年ほどが異常に多かっただけなんだが
南極の海氷面積は2010年代より2000年代、2000年代より1990年代、1990年代より1980年代の方が少ないのに
ホント無知な記事だな
https://ads.nipr.ac.jp/vishop.ver1/ja/vishop-extent.html?S
0057名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 20:06:11.90ID:FMMOScvJ0
南極の氷に亀裂が入って、巨大な流氷が海洋で溶けると、真水と海水の塩分濃度が異なることで、海流が大きく迂回し、海流の変化により、地球の気候が変化し、中心気温マイナス30℃の巨大台風が発生し、地球は氷河期になるな。
0058名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 20:12:45.96ID:dHqPlAld0
>ヤン・リーザー博士は「変化が大きすぎ、地球温暖化との関係は明確でない」と述べた。
リーザーさんは良心的な科学者だな。何でも温暖化に結びつける連中とは大違い。
0059名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 20:17:17.06ID:uKOaJybd0
結局太陽のさじ加減一つ
0061名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 20:20:50.56ID:f47fHr5f0
氷の融解が進むと、暗い海洋が顔を出す。
そのため、氷が反射していたはずの太陽光がより多く吸収されることとなる。
こうして、海洋の温暖化と海氷の融解はさらに進行していく。
0062名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 20:23:51.61ID:GDJbR4Fc0
>>48
それは昭和基地のどう言う心配だ?
0063名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 20:24:51.36ID:DFrR9qjD0
>>6
NASAは同時期に減っているレポートも出してるから
結論として積雪が増えて南極の氷は増えているが氷河や海氷は減っている
原因としては南極還流の異常と推測される
0064名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 20:42:42.35ID:GCnDr7ywO
野菜が高騰してるんだからあっちで冬野菜作らせたら良い
0065名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 22:12:41.82ID:/5GfaQpZ0
>>4
二酸化炭素排出量取り引き商業化のための嘘だったことは明白
0067名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 22:16:41.16ID:DFrR9qjD0
>>65
CO2は元々人間の経済活動に対する環境負荷の指針として研究されてきた
主に英国が温暖化と結びつけて一気に胡散臭くしただけだから
CO2削減自体は間違ってないんだよ
0068名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 22:24:50.24ID:D3QgmD71O
氷がどんどん溶けてるのか?モルジブや沖ノ鳥島が沈んでしまうよ
0069名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 22:26:42.01ID:ygn4DnUm0
この地球の空気をもっとも汚してるモノ

それは自動車
0070名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 22:40:43.69ID:u/8LoQK40
ツバルやらモルジブやらはサンゴ礁が隆起した島が崩れて沈んでるだけ
ベネチアなんかはあんな水辺に石造りの建物建てまくって沈んでるだけ
ウチの目の前の堤防は30年間全く変化無し
0071名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 22:42:35.19ID:4NpVPJgF0
だからこれからもPM2.5を吐き続けます
0072名無しさん@1周年垢版2017/09/28(木) 22:45:07.46ID:D3QgmD71O
オランダもかなり沈むな
0073名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 00:38:30.95ID:q9wk7J+y0
とにかく南極の氷が全部溶けてしまわんとなんとも判断のしようが無い。
ペンギンが困るだけだから問題無いとは思うよ
0074名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 00:39:35.35ID:5Dj4AWmA0
ペンギンの口の中って凄いよな
0075名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 15:25:17.82ID:+Zc8HW2D0
気温上昇って1900年頃から始まってるんだよな
なのに2014年まで海氷は拡大していたんだ
それがたった3年で最小になるってさ、
この3年でそれほどのインパクトで気温が激変したんだね、自覚無いけど
0076名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 15:35:26.83ID:+Zc8HW2D0
そういや南極全体の氷の量は増え続けているんだってね
0078名無しさん@1周年垢版2017/09/29(金) 16:25:04.62ID:0E0iuWKT0
1877年から気象データがある札幌

5月の平均気温が14年から4年連続で14℃台
それ以前は14℃台を記録したのはわずか2回(56年、00年)だけ
0079名無しさん@1周年垢版2017/09/30(土) 07:37:56.73ID:yHmqsH4Z0
地軸がズレているんだから、太陽光の当たり方も違う それだけのことだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況