X



【しんかい】JAMSTEC、青森県八戸市沖合の海底下2000mでメチル化合物を代謝する微生物群を発見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★垢版2017/10/11(水) 11:34:42.90ID:CAP_USER9
 国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、地球深部探査船「ちきゅう」を用いた探査により、青森県八戸市沖合80キロメートル地点の海底の地下約1.6キロメートルの泥岩層と約2.0キロメートルの石炭層から、メチル化合物を代謝し、メタンや二酸化炭素を排出する、細胞の倍化時間(2倍の個体数に増えるのにかかる期間)が少なくとも数十年から数百年以上である微生物群を発見した。

 地球の表層の約7割は海である。その海の下にも、10の29乗ほどの数の微生物が生息する、広大な海底生命圏が存在する。これまでの研究から、海底下に暮らす微生物は地球表層に暮らす生命(微生物も含む)と比べ、系統的に大きく異なり、特異な進化を遂げていることが明らかになっている。いわば、「第三の生命圏」と呼ぶべきものが存在するのだ。

過去の研究から、これらの生命圏は、有機物の分解、天然ガス(メタン)の生成などの、地球スケールでの元素循環において大きな役割を果たしていることが示唆されていた。だが、具体的にそれらの微生物がどのような代謝を持つか、どの程度の速度で生育するのか(あるいは、生育するものであるのかどうか)については分かっていなかった。

 今回の研究では、2012年に「ちきゅう」が採取した海底下サンプルを用い、詳細な分析を行った。

 結果として、採取したすべての地質的サンプルにおいて、微生物が生息していたことが明らかになった。またこれらの微生物を30カ月間放置して代謝活性を分析したところ、彼らの細胞の倍化には、数十年から数百年という極めて長いタイムスケールが必要であることが分かった。

 また、ゲノムDNAを抽出して系統を調べたところ、彼らは、約2,000万年前の陸地の森林土壌や浅海の堆積物環境に由来する、固有の地下微生物であることが明らかになった。

 だが、このような生命体が海底下深部でどのように生命機能を維持しているのか、生息限界はどこにあるのか、そして彼らの生命圏にも「進化」は起きているのか、などの問題は依然として未知のままである。今後、これらの問題についてさらなる研究を進めていきたいという。

 なお、研究の成果は、米国科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America)電子版に掲載されている。(藤沢文太)

http://www.zaikei.co.jp/article/20171011/404913.html
写真上:「ちきゅう」船上にてガラス瓶に嫌気(無酸素)条件下で封入された泥岩層や石炭層のサンプル。写真左下:走査型電子顕微鏡写真。写真右下:細胞に含まれるDNAを緑色の蛍光色素で染色した微生物の蛍光顕微鏡写真
http://www.zaikei.co.jp/files/general/201710110002023xK0big.jpg
0002名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 11:36:44.52ID:34Iwg1/N0
メェェェチルゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
0003名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 11:39:13.21ID:E2I3UxsC0
どうやって分裂に数十年もかかるとわかるんだ?
0005名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 11:39:55.17ID:O7tHkMhU0
ほいでほいで?
0006名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 11:40:36.80ID:AM0/mdvQ0
その水を誰がきれいにしていると思うの?
0009名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 11:41:55.16ID:HgsCLOGD0
もっと古代から海底にいたのかと思ってたが、意外と最近なんだな。
0010名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 11:42:47.95ID:gAa+1BoW0
さすがにこんな環境では知的生命体は出来ないと思われるが、ゼロではないかと。
0011名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 11:44:03.66ID:gCZGo/ZN0
火星でも時々探査機がメタンを検出しているけど
こういう奴らが作り出しているのかな
0012名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 11:46:38.76ID:9o+R9Xb40
丸目蔵人「・・・」
0013名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 11:48:55.50ID:1jQ3t9Sj0
これはすごい発見なんじゃねーの
太陽系の惑星に似たやつわんさかいる予感
0015名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 11:50:40.17ID:iu7IbK1u0
また八戸か…
どうして津軽とここまで差がついたのか…
0018名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 11:55:19.38ID:GwOQknKq0
八戸ってせんべい汁そんなに食べないよ
0019名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 12:00:49.30ID:4Y76c5gT0
>>14
おれもw
 
悪行だけじゃなく
こんなこともやってるんだ
と思ってしまった
0020名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 12:02:43.40ID:Etdvjf9D0
第三っていうのは第二は何?
0021名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 12:03:47.17ID:riI93ewQ0
今、万感の想いを込めて汽笛が鳴る。
今、万感の想いを込めて汽車が行く。
0022名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 12:04:31.36ID:liAIjoD00
こ、これは倍化するスピードを上げられたら・・・
0023名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 12:05:26.47ID:etv8Jy1b0
 国立研究開発法人海洋研究開発機構、地球深部探査船。。写植版みたい
0024名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 12:07:02.86ID:kCUhoCMv0
ところでマントルまで掘るという計画はどうなったんだ?
こんなことばかりあちこちでやってるみたいだが?
0026名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 12:08:17.83ID:zJjCIOql0
>>3
td = ln(2)/gr
0028名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 12:09:51.73ID:Z96fsKP20
確かに略号としてはちょっと長いんだよな 四文字くらいが覚えやすい
でもこのほかにマントルまでぶち抜きとか 海流発電とか日本はいろいろやっているよ


宇宙/科学関連記事のページ
http://yamatotakeru999.jp/space.html

★空に海に宇宙に挑む! 日本の新型メカニクス 

★空飛ぶ車ってどうなん? エアジープ開発史から見る可能性

★深海から地球の内部まで広がる日本の海洋探査マシン群
0029名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 12:12:06.36ID:T05Gcorw0
オマエら倍化できんの
0030名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 12:13:58.21ID:1jQ3t9Sj0
上野の科博でやってた深海展で
ちきゅうの掘削ビットの本物が見られて感動した
0032名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 12:19:34.45ID:Czz/ApHZ0
メチル飲んでメタン出してるメクラたくさんいるだろ?
0037名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 12:31:09.03ID:w1MLyBdj0
毎日毎日無駄飯食ってはせっせとウンコ製造に勤しんでいる人間共も何かの役にたってるの?
0039名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 12:43:23.60ID:E2I3UxsC0
>>26
一定時間で分裂確認された個体数と全体数の比率をベースにブレを消す計算を入れるってとこ?
0040名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 12:45:49.54ID:EnFOFEFi0
マジかよジャスラックすごいな
0043名無しさん@1周年垢版2017/10/11(水) 13:03:31.74ID:KqBkf+640
JAMSTECの偉いやつはガチガチなんj民

講演ですら猛虎弁使ってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況