X



【本】文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★垢版2017/10/12(木) 21:25:13.51ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKBC4CTMKBCUCVL00D.html
 売り上げ減少が続く文庫本について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請することが分かった。貸出数の4分の1を文庫が占める地域もあるなどと実情を示し、13日の全国図書館大会で市場縮小の要因の一つと訴える。

 2015年の同大会でも新潮社の佐藤隆信社長がベストセラーの複数購入を出版不況の一因と主張。その後、図書館側が「因果関係を示すデータはない」と反論し、議論は平行線をたどった。今回は文庫に焦点を絞って問題提起する。

 出版社側の調べでは、文庫本の貸し出し実績を公表していた東京都内の3区1市で、15年度、荒川区は一般書の26%を文庫が占めた。ほかの区市では新書も合わせた統計で2割前後に上った。松井氏は「文庫は自分で買うという空気が醸成されることが重要」と訴え、一石を投じる。

 出版社は、小説などを雑誌で連…

残り:207文字/全文:554文字

★1)10月12日(木)6:17:16.08
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507784873/
0003名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:26:35.43ID:gX1YPgE+0
そりゃ文庫や新書は買えよ
サービス商品だろうが
0004名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:26:43.67ID:gPyvckG70
図書館を利用したことがない奴が偉そうにするスレ
0005名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:26:55.31ID:HBG1iKm00
両手の人差し指を口の両端に入れて、
横に引っ張りながら大きな声で「文庫大好き〜!」
0006名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:29:30.82ID:9ELGNVc30
本を読まなくなるだけ。
0007名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:30:11.15ID:0+3J9TO60
は?じゃあ文庫本販売すんなよ
0009名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:31:24.85ID:NrxH5a4j0
まずは販売価格の適正化が先でしょ
人のせいにするのはそういう自分でできることを全部やってからにしなさい
0010名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:32:24.95ID:iDf0LUhv0
それは無理だろw
0011名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:32:46.72ID:YyL9LCTn0
人気のだと図書館だと冊数少ないから予約待ちになるし
予約待てない人は買うし
それでも買わない人はもとから新書では買わない層だし
0012憂国の記者垢版2017/10/12(木) 21:33:14.89ID:aXCj4zzC0
文春?
wwwwwwwwwwwww
0013名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:33:22.34ID:+CaJiV2U0
は?ハードブックにして図書館も増やせばいいんじゃね?
0014名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:33:32.96ID:E5642K/h0
若者の読書離れが加速wwwwwwww
0015名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:34:15.53ID:RFMBDdpc0
図書館いっても文庫はあまり読まない。

というか、こんなことイチイチ真に受けてたら本は買って読めって奴らの言い分が通りかねない。
0016名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:34:17.02ID:P4F7cjAz0
自らの権利を主張したいなら
まず在庫無し重版予定無しの本を0にしろ
自分は権利の上にあぐらをかいておいて
人の権利を制限するな
0017名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:34:18.62ID:t/BmeGJU0
電子データの閲覧が増えて紙媒体の取り扱いがなくなるから意味がない
0018名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:34:21.00ID:crgMN/220
買うまでではないから図書館で読む
図書館で読んで気に入って買う奴もいる
0019名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:34:40.58ID:VEkn+aIa0
ぶっちゃけ、新刊は図書館に必要ない
情報の鮮度が大事な学術系の雑誌なんかは別だけど
「新刊である」ことだけが価値みたいな本はわざわざ税金で買う必要ない
逆に言えば、新刊でなくなっても所蔵する価値のある本が本当に図書館に必要な本
村上春樹の新刊本とか図書館にある必要がない
0020名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:35:17.57ID:DWp9Uo1c0
握手券を封入したら売れるよ
0021名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:36:58.52ID:ioqyLz9H0
>>20
製造コストの安いメディアといっしょにしたらあかん
0022名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:37:09.59ID:x5DpbL3v0
オイ、カドカワ文庫!!
全て絶版した片岡義男の赤背表紙の
作品を復刻させろ!!
0023名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:38:04.71ID:OfPaT+ci0
図書館は高価な専門書とか大辞典図鑑の類だけでいいよ。
文庫本なんか自分で買えよ。そんなものまでただで読もうとするからいつまでも景気が良くならないんだ。
0025名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:39:51.74ID:VEkn+aIa0
1の記事について言えば
出版社が出版不況を図書館のせいにするのは間違っているし
図書館も貸し出し実績を評価基準にしてるのも間違っている
0026名無しさん@1周年垢版2017/10/12(木) 21:40:00.47ID:wF6rfdAn0
やたらコストにかかる電子書籍とネットに潰される
業界と企業は、オワコン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況