X



【本】文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/12(木) 21:25:13.51ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKBC4CTMKBCUCVL00D.html
 売り上げ減少が続く文庫本について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請することが分かった。貸出数の4分の1を文庫が占める地域もあるなどと実情を示し、13日の全国図書館大会で市場縮小の要因の一つと訴える。

 2015年の同大会でも新潮社の佐藤隆信社長がベストセラーの複数購入を出版不況の一因と主張。その後、図書館側が「因果関係を示すデータはない」と反論し、議論は平行線をたどった。今回は文庫に焦点を絞って問題提起する。

 出版社側の調べでは、文庫本の貸し出し実績を公表していた東京都内の3区1市で、15年度、荒川区は一般書の26%を文庫が占めた。ほかの区市では新書も合わせた統計で2割前後に上った。松井氏は「文庫は自分で買うという空気が醸成されることが重要」と訴え、一石を投じる。

 出版社は、小説などを雑誌で連…

残り:207文字/全文:554文字

★1)10月12日(木)6:17:16.08
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507784873/
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:50:09.15ID:NrxH5a4j0
>>47
ゴミでも100円なら買う人もいるんだよ
それが市場価格
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:50:45.65ID:7fn6fTNq0
新刊だと貸出予約が何件か入ってるのが普通
読みたければ買うし商売の下手さを図書館のせいにされても困る
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:50:55.01ID:ghsSxNeQ0
あんまり関係ないかも紙媒体持ちたくない人は増えているのではそんな時代
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:50:58.78ID:NrxH5a4j0
>>22
最近片岡義男のやつがたくさん電子化されて俺も感動してるんだ
いっぱい買ってやってくれ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:52:02.96ID:qvpuvcQJ0
本が高い→買い控える→本が高くなるのスパイラル
以前は文庫本が400〜500円台で衝動のままにホイホイ買ってたが
1000円以上も珍しくない最近だと財布と相談して「また今度」になってしまう本が多い
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:52:17.74ID:fW0C6v5V0
広く一般市民が作家・作品に触れる機会を自ら無くしてどうする。市場規模の縮小につながる。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:52:26.35ID:18wKvcFc0
社長がこういう頭わるいこと言ってる会社は長続きはしないだろうから指差して笑っとけばいい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:52:47.58ID:U5nWSTk50
人気本は今の時代
無料でダウンロ−ドして読むだろ
検索サイトで読みたい本の名前+zipで
漫画とか小説とか雑誌はそれで一撃だろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:53:04.85ID:SXcgc2h20
流行にのっかって図書館で借りようと思うと半年以上予約待ちになったりするから本を買う

図書館で借りれなくなると買わない層は読みもしなくなる
読まないから話題にものぼらない
話題にのぼらないなら流行に乗っかる必要も無くなる
読まなくて済むんで買う必要も無い

うぃんうぃんじゃね?
貸出禁止はよ!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:53:45.88ID:OBMglyTg0
高くても五百円以下なら買うよ
そういう努力したら?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:54:17.91ID:B3AwyAkT0
ラノベにマリみてというのがあって、読みたくなったから近所の図書館に行ったら10巻まで置いてあったわ。
商売上手いなって思ったw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:55:06.92ID:18wKvcFc0
>>58
火花とか500円じゃ読む気ないけど100円なら暇つぶしに買ってみるかってことはあるな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:55:07.48ID:VMV4trco0
受動的なテレビや映画と違って、文字モノの書籍ってのは能動的なんだよw
本の前でぼーっとしてるやつが、最後まで話を読み進められることはないw
そういうやつは結局、本なんか買わないんだから、まるっきりの外野w
だから脳天気w、無策w、わかがままw、そんなくだらないやつらの声を聞いてもむりw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:55:09.49ID:OBMglyTg0
>>59
最新刊は置かないっていう仁義があるのかな?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:57:46.49ID:U5nWSTk50
貸し出し予約の多い人気の本だけは貸し出し禁止にすべき
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:57:55.87ID:P4BwGVmR0
自分の必要なもの欲しいものは自分で働いた金を出して買う、のが基本だと思う。
だけど、もう、家に本を置く場所がない。

ゆっくり読みたい本は電書を買っている(読む権利を貸与されているだけ?)が、ちょっと
した読み物は図書館で借りてしまう。近所の本屋がなくなった、という事情もある(ネットで
買うのが手っ取り早いけれど、棚を眺めて選びたいのだ)。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:57:57.47ID:18wKvcFc0
そういえば隙間時間潰しに本を探してるときにビリギャルの電子版がセールしてて買って読んだな
あれもセールじゃなかったら買わなかったわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:58:44.29ID:YwHnZgpP0
しかし何でいつも日本の経営者って
自ら率先して自分の首締めたがるんだろうか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:59:34.48ID:C4wuk04h0
直接の要因は図書館よりもブックオフにありそうだけどな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:59:38.18ID:KQ3BDk5Q0
中止したからって本が売れる訳じゃない
そのまま読書人口が減って図書館への売上も無くなって
自分の首を絞めるだけ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:00:25.46ID:KA/HSrmo0
図書館は、貸出を禁止すれば良い。

国会図書館や東京都立図書館は、貸出が出来ない。

図書館はあくまで資料を探す場所で、必要な部分をコピーする。

あとは、学生の自習室。

これが図書館の本来あるべき姿。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:01:16.92ID:U5nWSTk50
>>70
アホブックオフも今本が売れなくて
赤字続きで
もう本の事業縮小してるわ 最新の文庫本はあほみたいに高い値付けしてるし
新品の本が売れないからブックオフのゴミしか入ってこない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:01:34.92ID:6h97A0Kn0
全国の図書館が買ってくれたおかげで採算取れた糞みたいな本も出してるはずなのに
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:01:49.62ID:U5nWSTk50
>>67
本棚整理は自炊代行に頼め
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:02:18.65ID:aFOPZyjZ0
自分がただで読みたいだけなのに理屈こねてるだけにしか見えない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:02:22.35ID:C3ZVO3AQ0
図書館は誰もが書籍を読めるように無償で書物を提供する公共機関
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:02:42.08ID:U5nWSTk50
図書館は発行して1年経ってから
置くようにすればいい
それと貸し出し依頼が多い人気本は貸し出し禁止
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:03:27.48ID:P4F7cjAz0
>>35
> ただで電子化してくれるなら、継続出版してもいいんだよ?
そうだ、そうだよ
無料で合法的に電子化データを公開すれば出版社も利用できるじゃないか
青空文庫を印刷して売る会社みたいに
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:04:40.59ID:Lf3Guh4X0
貧乏人の私は青空文庫で十分です
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:06:07.37ID:dY9UcBJF0
綿矢&金原の時に「いつから芥川賞はAKBになったんだ」と
筒井康隆からボロクソ言われたのにまだ目が覚めないのかw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:06:13.82ID:NQVj7uii0
最近マンガも本も全く読んでない
毎日文章は読むけど
デジタル化してないと読む気がしない
何でだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:06:41.56ID:v6HIGG7w0
中学生でも悩まず買えるくらい安くすることだな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:06:50.23ID:PxNTZJ2Z0
図書館では文庫本を収集するなと?
それでも良いけど、代わりに文庫本は絶対に絶版にしないでね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:07:01.96ID:18wKvcFc0
>>82
えーと、綿矢さんのときにはAKBはいなかったと思うんですが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:07:12.13ID:C3ZVO3AQ0
そこらへんの図書館の本は寄贈されたものではなく国民の血税で購入したものがほとんどです
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:07:29.15ID:ZlD64KcF0
図書館は昔からあるんだから、市場縮小の要因じゃないよ
単純に本に回す金がなくなっただけ。何もかも長年続く不況が悪い
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:08:14.22ID:dY9UcBJF0
>>86
あれ?
モーニング娘。だったかな?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:08:41.41ID:18wKvcFc0
>>84
子供にはアクセスの敷居を下げて読書習慣を作らせるのが商売的にも正解だと思うね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:09:10.56ID:18wKvcFc0
>>92
うーん、おニャン子くらいかな?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:09:29.25ID:C3ZVO3AQ0
国民が書籍にふれる機会を減らせば,本の文化は衰退していく
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:09:49.99ID:axxxjbf50
一冊一冊は安い文庫本でも沢山買えば結構な金額になる
しかもハズレが多過ぎで9割がゴミになる

酷い文章にカスみたいな内容でもそれなりの値段なのが納得いかない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:11:25.18ID:vKozRm1k0
文庫本や小説なんかは1回読んだら終わり
あとは邪魔になるだけ
マンガは暇な時やメシ食いながら読めるけど文庫本は何度も読んだり部分的に読み返す気になれない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:11:29.64ID:18wKvcFc0
>>99
個人的には読書って捨てる作業だと思うんだよね
ゴミの中から光る物を探す作業というか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:11:37.78ID:bNy5cWue0
だったら公的機関への販売を止めたら?
但し、国会図書館への納品は義務だからなw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:11:49.32ID:ilY1FAep0
金を払って買うより図書館で借りて節約する、というのは日本人の美徳だ。
利益優先でこういう事を言うやつは許し難い。
だいたい、出版なんて文化事業なんだから儲けようとするなよ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:11:57.55ID:eHn/cpoJ0
>>3
少なくとも新書はすでにハードカバーの廉価再販ではない独自の商品になってるが
文庫にしてもサービスどころかハードカバーと同額かむしろ高いケースもあるしなぁ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:11:59.10ID:RrfdEYMA0
写真週刊誌の文春さんが?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:13:00.90ID:zEAUIOvJ0
>>78
ベストセラー入れる必要ないよね
数冊入れても予約殺到するし
数年たてば不要になるしね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:13:03.14ID:hRb3Fzdr0
普通に買えるような本を借りる奴は、生活保護をもらう奴と同じ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:13:15.66ID:WorXslrv0
>>9
行間スカスカのうっすい小説()流行小説なんかは図書館で十分だが
知識教養として必要だったり手元に置いておきたい本は高くても買うんじゃね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:13:44.57ID:myQ3XSGW0
>>82
でも結局、あの二人はコンスタントに書いてる。他の年度よりよっほど良い受賞者
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:14:49.00ID:wF6rfdAn0
>>97
そもそも人口減少しているんだから
売り上げ下がるの仕方がない
ついでに他の趣味増えてるし
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:16:11.55ID:18wKvcFc0
>>113
自分は業界の人じゃないよ
ただの読書好き
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:17:37.50ID:4Ba+c4gT0
こういうオッサンが電子書籍の発展を阻むんだよな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:17:38.80ID:NQVj7uii0
本は重い
捨てるの重労働だしな
古本屋呼んで値打ちある本だけ引き取って貰って
残りは段ボールに詰めてブックオフの出張買い取りで処分したけど
全身筋肉痛でクタクタに疲れた
本はもう要らない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:18:01.11ID:18wKvcFc0
>>115
電子書籍で上下巻にわけるとか意味わかんないことするし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:18:40.59ID:IYTItODz0
図書館は全然とは言わないけど、そんなには関係ないと思う
文庫が売れなくなった最大の原因はスマホじゃね
電車の中で文庫やノベルズ読んでる人まず見なくなった
あの人たちのいくらかは電子書籍を読んでるのかもしれないけど少数でしょ
そもそもそういう要求をするのなら文芸春秋社では今後一切のいきなり文庫はやめるということかいな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:19:09.98ID:/ZAZYMmS0
ベストセラーの複数購入は必要ないと思う
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:19:50.55ID:Klb7rsNg0
ブックオフの主要株主
ヤフー 議決権比率15.02%
ハードオフ 6.78%
大日本印刷 6.21%
丸善 5.73%
自社従業員持株会 5.59%
講談社 4.03%
小学館 4.03%
集英社 4.03%
だったりする
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:20:22.13ID:IYTItODz0
>>115
京極夏彦のサイコロ本は仕方ないかなと思う
アレを分冊せずに文庫化したらマジで背割れする
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:20:40.39ID:ilY1FAep0
だいたい、著作権なんて法律で守る必要ないんだよ。
無料でも皆に読んでほしいという純粋な著者だけが本を書けばいい。
本を書いて儲けようというやつは日本に1人たりとも要らない。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:21:11.80ID:RHX9ftwo0
>>1
やるべきは値上げだろ。本を買って読む娯楽は高価な趣味、
という昔に戻るんだよ

貧乏人は図書館や貸本屋で本を読むのが普通になる時代が
もうすぐそこに。日本もずいぶん貧しくなったもんだ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:21:45.48ID:jcbvwU2e0
パヨク本とか専門的な本は
図書館が購入してくれるから助かってる部分もあるんじゃない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:23:03.35ID:IYTItODz0
結局は文藝春秋だからこういうことを言い出すんだよな
これが福音館や偕成社ならまた違う意見だろうさ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:23:03.44ID:zWLD1PRa0
人気作家でも上下に分かれて合わせて5千円とかなったら、そんなもん誰が買うかバカヤロー
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:24:40.35ID:FJYEydIj0
海外旅行、出張いくたびに図書館でガイドブック借りて、そのまま海外にほん持ってく乞食が多くて閉口。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:26:46.89ID:zWLD1PRa0
前はよく本買ってたけど、結局一回読んでおしまいだから買わなくなったわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:27:18.01ID:o7aZpaSK0
図書館擁護ってコジキばっかよね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:27:25.37ID:myQ3XSGW0
>>122
ブックオフがそれら出版関係業界に組み込まれたときに、いくつか声明出してたのを憶えてるだろうか?
・買い取り価格を上げる
・同じ商品を複数は買い取らない
・中古本の価格帯を上げて新刊購入へ誘導する

これらは憶えてる
買い取り価格だけ上がってないよなww
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:28:12.40ID:ghsSxNeQ0
図書館責めるのは斜めすぎてちょっとね
出版業界もとうとう頭が湧いて来た状態っすかね?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:30:05.13ID:IK0bBczP0
電子化のせいと思いますけど
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:30:21.79ID:o7aZpaSK0
>>135
今の図書館は売れ筋新刊追いすぎてるんだよ
叩かれて当然
貸し出し待ち数十人とかアホか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:30:57.19ID:ZLDXWa210
日本人は意地汚い
既得権保護して結局その分野は衰退させてるよね
音楽なんかも海外はようつべとかでバンバン無料で聴けるのに未だにアホみたいな市場規模を維持してるのは宣伝ぼ場として有効活用してるからでしょ
損して得取れって日本の格言じゃないのかね
既得権に胡座かいてチャンスを棒に振ってるから頭悪いなぁと思う
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:31:00.72ID:DeVVrHSO0
>>71
期毎の売上はそれなりに上がる可能性があるんじゃない
長期的にどうなるかはこの人の退任のはるか後でだろうからそれは無視w
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:31:02.57ID:wF6rfdAn0
>>135
おかしい業界と企業の特徴
訳分からん社会貢献性をアピールして
公金狙う
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:31:12.43ID:uoxF8lRE0
ブックオフで100円の買うわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:32:08.56ID:Iipj+Kdq0
歴史的に蔵書を持てるって資産家だけだったんだよ
貧乏人が本を買うなんてありえないのが普通
そのための公共図書館
本が売れないのは日本が貧しくなってる証拠
図書館を責めるのは間違い
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:32:42.71ID:zWLD1PRa0
>>137
数十人は可愛いもんだ。余裕で待つ。
うちの市の図書館予約数一位「蜜蜂と遠雷」
今1013だったw 所有数33冊
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:33:48.81ID:uoxF8lRE0
>>133
子供の時に図書館無かったら大人になって本買うことも無かったよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:34:26.54ID:o7aZpaSK0
まあ一度とことん衰退すればいいと思うよ
書店とかも文化の担い手だとか調子のいいこといっtw同情引こうとしてるけど
実際は時代遅れで化石なシステムいつまでも続けてるだけ
つぶれていいよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:36:19.20ID:X3F2IOra0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.9795+7
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:36:54.56ID:eU/IwqhM0
文庫本出版するのやめろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況