X



「図書館の文庫貸し出し中止を」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 垢版2017/10/15(日) 18:17:41.13ID:CAP_USER9
「図書館の文庫貸し出し中止を」

http://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20171013/1060000219.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

13日都内で開かれた、全国の公共図書館などの関係者が集まる大会で、
文庫本を出している出版社の社長が「図書館で文庫本の貸し出しをやめてほしい」と呼びかけました。

本の売り上げ減少という課題がある一方で、さまざまな本を提供する図書館の役割もあり議論を呼びそうです。

13日東京・渋谷区で、全国の公共図書館などの関係者が集まって開かれた
「全国図書館大会東京大会」では、図書館と出版文化のあり方を考える分科会が開かれ、
文藝春秋の松井清人社長が講演しました。
この中で松井社長は、文庫本の売り上げについて3年前から
毎年、金額ベースで6%程度減り続けていると指摘しました。
その上で
「会社にとって文庫本は、収益全体の30%を占める大きな柱になっているだけでなく、
良書を発行し続け作家を守るためにあるといっても過言ではない。
できれば図書館で文庫本の貸し出しはやめていただきたい。それが議論の出発点になればいい」
と呼びかけました。

一方、会場では出版と図書館の現状に詳しい慶応大学文学部の根本彰教授も講演しました。
この中で根本教授は図書館の貸し出しによって本が売れなくなっていることを示すデータはないと指摘した上で
「本の新たな提供システムを考えるときに、出版社や図書館、作家など
すべてが文化を継承する担い手になるという意識を持ち共同で作業を行っていくことが必要だ」
と訴えました。

出版業界と図書館を巡っては、おととしの大会でも、新潮社の社長が
「人気の最新本は図書館で1年間貸し出さないでほしい」
と呼びかけています。

>>2 以降へつつく
0804名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 06:16:22.44ID:h7o8Tz5Q0
人気新刊は予約が多くて1年以上借りるのは無理という状況でユーザーは満足してるのなら、発売1年後まで貸出禁止にしてても問題ないな
0806名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 06:27:31.40ID:IRyAcfDN0
新刊じゃないけどうちの市の図書館
カズオイシグロ『日の名残り』ハヤカワepi文庫(2001)
現時点で1冊あたり予約60超
1週間で返却しても1年先まで無理だな
0807名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 06:28:55.00ID:h7o8Tz5Q0
だから、禁止って表示しないで、貸し出し中って表示しとけばバレないって
0808名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 08:01:27.94ID:DDRDWiqg0
>>764
文春なら国会図書館に文春砲を落としそう
こんなことをやる文春の出版物の不買運動を起こなおう
もしくは文春本社にデモをするしかない
第二のたけし事件が起きてもおかしくない
ただでさえ週刊文春の廃刊運動が起きているのに炎上している
0809名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 08:11:23.14ID:HN+v1dup0
>>796
何度も言われてるがいまはもう文庫本が文庫本くらいといえるほど安くなくなってるっての
いまの若い人ってそもそも文庫本は安くて手軽に買えるものっていう意識はもう最初からないんじゃね
0810名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 08:14:00.50ID:CZTDjlm10
返すのめんどいし読むのもめんどいから最後に借りたの消防の頃だわ
漫画本一冊読むのすらもう苦痛
0811名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 08:17:08.13ID:HN+v1dup0
>>810
いまはそういう取引コストを払ってでも図書館で借りる人が増えてるほど本の価格が高くなってしまったんだわさ
0812名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 08:21:25.79ID:a/Rw/YBx0
では、図書館を全て閉鎖すればよろしい。
結果的に出版社の大半は無くなるだろ。社長の癖にこの程度の事も理解できないのか。。。。経営としては、三流以下だな。
0814名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 08:36:00.67ID:mE6nsuC60
>>784
似たようなこと奴いただろ

本一冊10万の本を大量に出版して、国会図書館が必ず一冊買うので
それで儲けてたやつ
0815名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 08:48:25.65ID:Nbie2tA90
http://www.oricon.co.jp/rank/ob/w/2017-10-16/
マスカレードナイトの売り上げの推移
1週目 3.98万部
2週目 2.56
3週目 1.86
このペースで落ちていくと、
最初の1か月の売り上げが、最終的な売り上げの8割くらいになると予想される
本の売り上げは最初の1−2か月でほぼ決まってしまう
0816名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:11:23.37ID:OjQo2wYD0
>>813
じゃあタダで本を配ってる施設に制限かけないと誰も買わないね
0818名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:15:24.33ID:Nbie2tA90
うちの区立図書館では予約数ランキングのトップ5のうち3冊は
1年以上前に発売された本になってる
4位は2015年発売

1年でも2年でも待ち続けるのか
0821名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 16:13:34.30ID:hRCWEqSX0
いや、漫画の売り上げは電子書籍で伸びてるっつうの。それとそのフックオフですら赤字なんだが。
0823名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 16:40:05.39ID:BHNxWLZ00
図書館って近くにあればいいけど、遠くにあるとこれだけ無駄な箱物(税金泥棒)は無いな。
ちなみにうちの徒歩圏には図書館無い
0824名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 17:28:08.81ID:jMTDlrgE0
貸出が無料ってのはたしかにおかしいやね
医療費が無料のなまぽと同じで、ありゃおかしいわ
こっちは金だして本買ってるのにさ
生活困窮者にはIDカード発行して無料貸し出しすればいい
0825名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 18:38:48.01ID:SX4nAmAt0
>>823
徒歩でいけなきゃ自転車でいけ
自転車でいけなきゃ車でいけ
ってか本当に徒歩圏内じゃいけないのか?
チミの足が弱りすぎとかそういう話じゃねえの?
ネトウヨかどうかはわからんから煽らないけど。

それにしてもネトウヨ板にふさわしい図書館dis一色だな
まあ本を読めばネトウヨにはならないから何の不思議もあらねどもwww
0826名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 19:07:32.84ID:uwAnr6SY0
>>1
図書費って税金なので、学術的に意味ない本とかにお金出さないでほしい
あと人気の作家の本を何冊も仕入れるのもどうかと思う
0827名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 19:10:08.44ID:hRCWEqSX0
>>826

それなら図書館が買い支えてる本は大半が買う必要ないな。出版社がかなりの数潰れそう。
0829名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 20:31:53.45ID:SX4nAmAt0
ところで色々な町の図書館行くといつも苦笑させられるのは
日本十進分類表でいうところの01番台や02番台が充実しすぎってことなwww
これ、なにかっていうと図書、図書館、書誌学、つまりはなんだ。業界ネタだw

田舎のしょぼい図書館でも意外に充実していたりね
雑誌なんて殆どないのに図書館業界(通はこれを館界といいます)の雑誌は
やたら充実していたりとかねwww
渡世の仁義ってやつはどこの世界にもあるんだよなw
0830名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 20:37:01.42ID:SX4nAmAt0
ついでにNDCネタでいうと
技術(工学)は500番台。50は技術総論だからいいとして
各論の筆頭51番台は建設工学、そのさらに筆頭510番台は土木工学なんでよろしく
技術の書架の左側にあるってことですな

ついでにいうとジャップの科学蔑視技術蔑視は相当なもんで
しょぼい図書館行くとこの500番台の冷遇はすさまじいね。
20世紀はおろか昭和の本とか平気でならんでるからね。
たまに新しい本があれば疑似科学のオカルトだったりしてwww
0831名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 20:38:05.08ID:OGp3Edgy0
>図書館で借りた文庫本を気に入って購入するパターン

あるわ ブクオフやアマゾンusedで
0833名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 21:29:57.50ID:7mGjNyGs0
>>830
しょぼい図書館は閉鎖すりゃいいのにな
10年、20年以上前の本が平気で置きっぱなしのまま(娯楽本も含む)
本を更新する気も無く、ただ爺婆が新聞を只読みする場所を提供してるだけって無駄すぎるわ
0834名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 23:28:24.76ID:V91foUGe0
>>808
文藝春秋の社長は、図書館を否定してるのではなくむしろ自身も読書虫になるきっかけになったとも話してるわけで、妄想膨らませすぎだぞ
0835名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 07:30:58.63ID:bkyuejxY0
パヤシマリコか。ヤスオちゃんとタッグ組めば
聞いてもらえるんじゃない?
0836名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 09:23:46.89ID:QWDX9pXG0
DVDやCDのダビングは違法ですと規制かけときながら、本は図書館で無料貸出ってどうなのよ?

>>831 図書館で傷んだ本をアマやブクオフに流してるということはないのか?けっこう汚い本が送られてくる
0837名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 09:49:08.35ID:PQB9TFUG0
>>836
DVDは図書館でも補償金が必要
CDは私的利用なら複製OK 図書館でも貸し出してる
0838名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 10:04:31.80ID:68qG2FHIO
>>790
岩波文庫の『千字文』も、TRCの分類では921.4で、中国の詩。
しかし現実には、書道で参照することが多いからか、ある図書館では728.1にして、
書道のコーナーにおいてあった。
0839名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 10:45:42.39ID:fgnEJIwL0
>>837
アスペかよ
DVD/CD/本で扱いに差がついてることに合理的理由はありますかって話だろ
0842名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 12:13:31.94ID:70+eLFfh0
>>840
出版社や作家にとっては寄贈よりは買ってくれたほうがまだマシだけどね
0843名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 12:28:23.63ID:PQB9TFUG0
>>839
図書館での貸与については映画だけが別扱いで他はCDも本も同じ

映画はそもそも貸与権がなく頒布権が設けられている
映画が別扱いになったのは、おそらくその製作に関与する人数が他と比べて非常に多いためと考えられる
0844名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 12:43:13.76ID:8SsBiRmJ0
CDやビデオのレンタルは有料なんだから図書もレンタルは有料にしたらええやん、中止する必用はないやろ
0845名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 12:45:58.29ID:PQB9TFUG0
>>844
CDも38条により図書館では無料で貸し出されてる
0846名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 12:46:43.90ID:rEfLDPz10
図書館に文庫置くなじゃなくて
館外ち出しさせるなって意味か
ならまあ少しはわかる
0847名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 12:47:52.67ID:5N0hpWuL0
>>846
いやわかんねーよw
0848名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 12:48:45.35ID:70+eLFfh0
>>847
どこがわかんないの?
0849名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 12:50:25.09ID:rEfLDPz10
そう?
読みたきゃ行って読めばいいじゃん
学術書とか全部の本をダメって言ってる訳じゃないし
0850名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 12:52:22.83ID:ExWbLRjO0
>>849
他の本も読みたきゃ行って読めばいいじゃん
0851名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 12:53:06.92ID:PQB9TFUG0
>>846

社長のもともとの文章を見ると、「扱ってない」って書いてるので
購入自体やめてくれって意味合いもあると思う
0852名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 12:58:53.87ID:xZPWyOyl0
文庫本だけだしてりゃいいのに、あんなクソ重い装丁の
単行本をなぜ売る
図書館で無駄に場所ばかり取ってしょうがない
0853名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 13:06:24.13ID:70+eLFfh0
なんで図書館のスレってマジコンや違法コピー割れ厨と同レベルの屁理屈こねるやつが湧いてくるんだろう
発売日に複数冊購入して無料で貸しまくってる施設が売り上げに影響ないわけないじゃん
0854名無しさん@1周年垢版2017/10/20(金) 13:36:55.70ID:i32NiL9P0
>>853
よう、音楽業界と同じこと言ってる馬鹿w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況