X



【宇宙】太陽系に最も近い恒星のちりの帯、ESOが想像図公開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★垢版2017/11/04(土) 23:20:51.89ID:CAP_USER9
2017年11月4日 15:33 発信地:その他

【11月4日 AFP】欧州南天天文台(ESO)は3日、太陽系に最も近い恒星プロキシマ・ケンタウリ(Proxima Centauri)の周囲で新たに発見されたちりの帯の想像図を公開した。南米チリ北部の砂漠にあるアルマ(ALMA)電波望遠鏡を使った観測により、光を放っている冷たいちりの帯は、プロキシマ・ケンタウリから地球と太陽の距離の1〜4倍の距離に分布していることが判明した。(c)AFP

欧州南天天文台(ESO)が公開した太陽系に最も近い恒星プロキシマ・ケンタウリの周囲で新たに発見された塵の帯の想像図(2017年11月3日公開)。(c)AFP/ESO/M.KOMMESSER
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/4/375w/img_6495d0fc98fa48015d4600ab0ae1244191222.jpg
0003名無しさん@1周年垢版2017/11/04(土) 23:22:58.63ID:P+vS2EfB0
宇宙人がいる確率ってコンピュータだとどのくらいの数字出てるの?
0005名無しさん@1周年垢版2017/11/04(土) 23:26:06.96ID:2Q2gmkD10
1光年先に届かない人間
0007名無しさん@1周年垢版2017/11/04(土) 23:33:25.64ID:HqRCyG/U0
空へ浮かぶ舟があれば
0009名無しさん@1周年垢版2017/11/04(土) 23:36:11.35ID:yx91FBcw0
地球と同じ様にアステロイドベルトやオールトの雲が存在するのか
0011名無しさん@1周年垢版2017/11/04(土) 23:37:27.32ID:eM6FB09N0
その「チリ」として観測されているものの正体は何だろうか?
オールトの雲のような微小な天体の集まりなのか?
0013名無しさん@1周年垢版2017/11/04(土) 23:41:44.80ID:ol0Nx4HH0
チリの望遠鏡で観測された、ちりの帯って、ダジャレか。
0015名無しさん@1周年垢版2017/11/04(土) 23:45:14.50ID:YYTcFuOp0
太陽系内の惑星にすら行けてない人類には関係ないでしょ
今の人類の科学技術はあまりにも低すぎる
0016名無しさん@1周年垢版2017/11/04(土) 23:46:09.72ID:FHh/A43Y0
ESOで大昔の武富士のCM思い出した
エイッソアイっての
今でも意味湧かんね
0017名無しさん@1周年垢版2017/11/04(土) 23:47:21.52ID:SuIE86am0
プロキシマにはハビタブルゾーンに地球よりやや大きな惑星プロキシマbが存在してるが、頻繁にフレアが発生してるので大気は引きがされて存在しないかもと言われてる
もし遠い将来に入植するようなことがあっても、小惑星帯やカイパーベルトが存在するならそちらの資源を使って宇宙にコロニーを作るほうがいいかもしれない
ただ最近地球と太陽の間に磁力源を置いてそれでバリアを作って巨大フレアの直撃を防ぐというアイディアが出てるので、それの応用でプロキシマbにもバリアを作ってテラフォーミングできるかも
0018名無しさん@1周年垢版2017/11/04(土) 23:51:09.71ID:49l9pN4Q0
知るべからず、近寄るべからず、触れるべからず ただナーマアンァダーと唱えおののけ お前ら猿の生きる道だよ
0022名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 00:15:46.34ID:Cso699xv0
チリ人が戻ってくると聞いて
0023名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 00:15:58.46ID:TRLj2Dbc0
>>3
計算自体は電卓でも紙と鉛筆でも十分なんだけど、代入する変数の多くが不確かだから、確率はおよそ0〜1の間
0024名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 00:17:50.30ID:oSBBXd9T0
これ絶対ホモだよね
0025名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 00:20:17.90ID:eIUz2T4R
21世紀になってだいぶたつのに、ちっとも宇宙船が進歩しない。
エアカーもチューブ列車も無い。
コンピュータだけだな、凄く進歩したのは。
0027名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 00:29:04.33ID:gvs1tt4S0
チリとちりを明確に区別せよ
0028名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 00:38:28.50ID:XEpEUcMF0
1京歩譲ってビッグバンが全ての始まりとして
俺は138億年の無を経験後にこの世に生を受け
明日か来年か遅くとも30年後位に永久の無が始まる。永久の無だぜ永久だぜ
0029名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 00:45:27.85ID:XHrJZ5s/0
いやよう
無っていうのはいろいろ難しいのよ
なんにも無くても 数 ってあるんで

数って人間がいなければ無いとか
いやまてパイって数はあるぞ素数も
0030名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 00:47:33.19ID:uRirJlUe0
自分が生きてるうちに科学的ブレイクスルーが来ると良いんだけど…
0031名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 00:47:59.20ID:XHrJZ5s/0
たとえば宇宙空間は何もない真空で
原子も分子もひとつもない所が多い

しかし、その空間にはいくつもの
性質、光の速度などが決まってるのよ
0032名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 00:53:38.13ID:NP7zgBnl0
>>3
銀河系の恒星が
百万個に一個の確率でハビタブルゾーンに惑星を持ってると仮定して
そのうちの百万個に一個の確率で生命が生まれ
そのうちの百万個に一個の確率で文明が育まれたとしたら
およそ1000の文明がこの銀河系に存在することになる

だってそれくらいの数の文明が無いとスペースが勿体無いじゃない
0034名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 00:59:04.62ID:hfU5GuzY0
>>32
ところがどっこい、実際にはハビタブルゾーンに入っている惑星は10個に1個くらいあるんだなこれが
まぁ惑星の大きさにもよるんだけど、実は火星もハビタブルゾーン内って説も有力ではあるし
0035名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 01:01:32.67ID:u4F9NECL0
>>3
夜空に見える星はみんな太陽みたいなもの
そのうちのいくつかに俺達の太陽系と同じように
惑星が回ってる恒星(太陽)があるんだから
>>32の言うとおり結構いてもおかしくないんじゃない?
0037名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 01:33:06.08ID:TRLj2Dbc0
>>25
「宇宙港」と言ったらロビーはスーツケース持った旅客でごった返していて行先表示板には○○ステーションとか月面○○港とか出ていてしかるべきだったのにな
それが現実はまだ衛星ロケットの射場のことだもんな
0039名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 02:52:26.38ID:9lxTyM4z0
>>34
惑星の環境には温室効果をもたらすCO2の存在が重要で、それを加味すると火星はハビタブルゾーン内にあると言えるらしいね
火星が地球サイズだったらコアが熱いままなので放射線や太陽風から地表や大気を守れるだけの磁場を持ち、マントル対流も続いているので恒常的な火山活動によってCO2ガスが供給され続けけて温室効果も維持されているだろう
そうなれば厚い大気と液体の水からなる海が現在まで残っているだろうから生命が存在する可能性も高いだろうね
0040名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 03:51:12.07ID:wANBUlPE0
>>39
じゃあ金星を火星軌道まで持ってこよう
0045名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 10:36:33.02ID:WN+1moZF0
これは地球に近づいてくるから、おまいら。死ぬ覚悟を忘れずにww
宇宙で起こるニアミスだぞ。
0047名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 11:24:10.42ID:2nC+3LVx0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っgっっっっひゅっっhy
0050名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 13:18:01.05ID:cDq4T3Nh0
>>39
火星が地球みたいな環境で地球人そっくりの人類が誕生してたら太陽系だけでスターウォーズみたいな事が起きてた可能性もあるのかな
宇宙には偶然そうなってる場所もあるかもしれないな
0051名無しさん@1周年垢版2017/11/05(日) 13:54:54.87ID:9jQhyTeJ0
未だに地球人だけしかいないんだと思ってるのが不思議やん?だってひも理論的にはこの宇宙に沢山の宇宙が重なっててその宇宙にも文明は存在するってゆーてたやん
目で見ないと信用できないという生命体には思考の限界値以上のことは想像できないしねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況