X



【文化】捕鯨文化PR映像の「鯨とともに生きる」が独・国際映像祭にノミネートされ入賞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★垢版2017/11/09(木) 21:00:11.52ID:CAP_USER9
平成28年に文化庁の日本遺産に認定された熊野灘の捕鯨文化「鯨とともに生きる」のPRのため、
県や地元4市町などがつくる「熊野灘捕鯨文化継承協議会」が民間の番組制作会社に委託して制作したプロモーション映像が
ドイツ・フランクフルトで開催された国際映像祭で上位8作品にノミネートされた。

県では今後、映像を関連のシンポジウムや教育現場で活用し、捕鯨文化の発信に努める考えだ。

 熊野灘を雄大に泳ぐマッコウクジラ、勇壮な太地のくじら踊り…。同協議会のオフィシャルサイトに掲載されているプロモーション映像(ダイジェスト版)には、
捕鯨文化にまつわる風景が次々と映し出されていく。

 この映像は昨年、同協議会から委託された番組制作会社が制作し、11月にBS番組で放送。
このほか、東京都内や那智勝浦町で開催された捕鯨文化に関するシンポジウムでも公開されている。

 この制作会社がフランクフルトで開催された国際映像祭「ゴールデン・ツリー・インターナショナル・ドキュメンタリー・フィルム・フェスティバル」に、
「Living with the Whales(鯨とともに生きる)」との作品名で出展。大賞は逃したものの、
各国から寄せられた200本のうち、上位8本にノミネートされた。上位8本は入賞にあたるという。

 選考は、日本人のほか、ドイツ人、オランダ人など7カ国の審査員で実施。欧米では和歌山の捕鯨文化に批判的な国々も少なくないが、
このうち日本人審査員が制作会社に寄せたコメントによると、
「(和歌山の人々は)生きていくのに必要な数(の鯨)しか捕らず、大切にあがめていたことをこの作品で理解してもらいたいという主張が認められた」という。

県では今後、映像をさらに活用し、捕鯨文化に関するイベントで流したり、学校の授業で使ったりする予定だ。
県観光振興課の担当者は「伝統的な古式捕鯨の文化を映像を使ってアピールし、発信していきたい」と話していた。

http://www.sankei.com/west/news/171109/wst1711090020-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/171109/wst1711090020-n2.html

関連スレ

【社会】欧米人が日本人に「捕鯨は絶対許さない」と言い続ける深い理由★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509098796/
【捕鯨】映画ビハインド・ザ・コーヴの八木監督「なぜクジラだけが特別なのか」 京都で外人活動家らと論争
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500812471/
0002名無しさん@1周年垢版2017/11/09(木) 21:00:55.75ID:5RuNp49F0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

秋の夜長の気分転換にどうぞ

>青空文庫の〇パクではありまへん

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/
038
0004名無しさん@1周年垢版2017/11/09(木) 21:04:05.90ID:a0GVZY2q0
「Living with the Whales(鯨とともに生きる)」

このタイトルだけ見ると動物感動映画に見えるなw
0005名無しさん@1周年垢版2017/11/09(木) 21:04:28.94ID:kzvV4pIf0
コロ食べたい
0008名無しさん@1周年垢版2017/11/09(木) 21:12:43.42ID:wEeQf8qS0
>>7
くだらないブログの宣伝するな、バカ
0009名無しさん@1周年垢版2017/11/09(木) 21:15:07.80ID:wEeQf8qS0
>>6
「じゃあ」の意味がわからない。
遠洋だって「共に生きる」じゃんか?
0011名無しさん@1周年垢版2017/11/09(木) 21:18:17.09ID:2zT2ITYz0
エアロスミスかと思った
0012名無しさん@1周年垢版2017/11/09(木) 21:19:04.98ID:4mN0OYLl0
シーチワワさん出番っすよ
0013名無しさん@1周年垢版2017/11/09(木) 21:29:07.60ID:/K/1paUl0
日本人は2000年前から南極海でクジラをとっていましたとさ。
0014名無しさん@1周年垢版2017/11/09(木) 21:29:21.52ID:kJXaQdIx0
この、ホゲーー!!!!
0015名無しさん@1周年垢版2017/11/09(木) 21:30:46.31ID:QmZtL2hF0
やはりドイツは友達なのか
0016名無しさん@1周年垢版2017/11/09(木) 21:32:38.81ID:wEeQf8qS0
>>1
地味だが、こういう広報活動は地道にコツコツと続けていって欲しい。
微力ながら応援します
0017名無しさん@1周年垢版2017/11/09(木) 21:35:01.36ID:wEeQf8qS0
>>15
捕鯨の敵国は近頃はオランダ。
SSの海賊船の旗国になったりしてる
0018名無しさん@1周年垢版2017/11/09(木) 21:36:07.94ID:YeLE3kiP0
まあ、ドイツはデンマークやノルウェーなんかの文化とも近いだろ
0021名無しさん@1周年垢版2017/11/09(木) 21:51:14.41ID:XDX32Zso0
>>1

反捕鯨国

インド、イスラエル、オマーン
アイルランド、イタリア、英国、オランダ、オーストリア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルグ、クロアチア、スロベニア、キプロス、ルーマニア、リトアニア、エストニア、ポーランド、ブルガリア
豪州、ニュージーランド
米国、アルゼンチン、チリ、パナマ、ブラジル、メキシコ、ベリーズ、ペルー、コスタリカ、エクアドル、グアテマラ、ニカラグア、ウルグアイ、ドミニカ共和国、コロンビア
0022名無しさん@1周年垢版2017/11/09(木) 22:17:49.77ID:rYGmNetq0
>>1
無駄に対立するよりこうやって理解を求めてくのが本来の日本人らしいやり方だよね
キリスト教国家では一筋縄ではいかないだろうけど
0024名無しさん@1周年垢版2017/11/09(木) 22:42:40.99ID:CcKonpuY0
オッス、オラアスペ!空気は読まないwぶち壊しわくわくすっぞw
0026名無しさん@1周年垢版2017/11/10(金) 01:23:39.51ID:BfDDykvW0
カナダから来た留学生が「クジラ食べてみたい」っていうから
食べられる所調べてご馳走したけど、普通に食べてたよ。
0027名無しさん@1周年垢版2017/11/10(金) 01:37:22.57ID:ZWFUkYJC0
創作捏造改竄はちょっと前まではチョンがする事だったんだがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況