X



【宇宙】月の巨大空洞を宇宙飛行士の居住空間に NASA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2017/11/10(金) 09:12:28.74ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171110/k10011218471000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

11月10日 9時06分

NASA=アメリカ航空宇宙局は、日本が先月発見した月の地下にある全長50キロにおよぶ巨大な空洞が宇宙飛行士の居住空間として活用できるとの見方を示し、今後、探査ロボットなどを送り込んで詳しく調べたいという考えを明らかにしました。

NASAは、2030年代の有人火星探査の実現を目指し、そのための拠点を月に築く計画で、検討グループの最高責任者を務めるガーステンマイヤー氏が9日、議会下院で行われた公聴会で証言しました。

この中で、ガーステンマイヤー氏は、拠点構築のために宇宙飛行士を月に送り込む上で最大の障壁となるのは宇宙から降り注ぐ放射線の影響だと指摘しました。そのうえで、先月、日本の月探査衛星「かぐや」の観測データから判明した月の地下に存在する全長50キロにおよぶ巨大な空洞について、「放射線を防ぐことができ、間違いなく宇宙飛行士の居住空間として検討できる」と述べて、拠点の候補地になりうるとの見方を示しました。

そして、今後、月に探査ロボットを送り込むなどして、詳しく調べたいという考えを明らかにしました。

月の探査をめぐっては、日本も2025年以降に日本人宇宙飛行士を月面に送る計画を検討しているほか、中国やロシアなども有人の月面探査を研究していて、宇宙開発の拠点として月が活用できるのか、注目されています。
0003名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:15:01.81ID:3yegUVZy0
巨大宇宙船の建造に使おう
0005名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:16:47.86ID:vy3LDoCe0
ウサギさんの家だよ
0006名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:16:53.04ID:aYNC436P0
どれくらいの量の氷が存在しているのだろう
0007名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:17:08.40ID:CSDJZrfT0
ウサギさんが穴掘って住んでる、邪魔してやるなよ
0008名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:18:52.10ID:Gn1xq2OI0
発見した日本に優先権があればうれしけど
そういった条約はないだろうなぁ
0009名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:19:39.18ID:bh5hOkwD0
穴を巡って各国の思惑が入り乱れる
日本が発見したんだから日本のものという具合にはいかんのだな
0012名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:22:22.14ID:O10Bn/7+0
その空洞の中に5万年前の干からびた死体があるんですね
0013名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:22:35.46ID:W5/zfgFs0
穴の中にはエイリアンエッグが無数に存在してて調査に行った飛行士の顔に張り付いてってやつだな
0014名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:22:54.32ID:3fUd2z6X0
共同作業いいねぇ
洞窟の名前は日本ぽい名前付くかな。
0015名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:23:10.34ID:rKe04aYr0
各国穴兄弟になるな
0016名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:23:45.47ID:fZNgmA6w0
日本の無人探査機の着陸先はココしかない
マーキングだよ
実際、その暗黙のルールがある
0017名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:24:23.80ID:bh5hOkwD0
むしろ日本が先に行けって話
JAXAには月に行く口実ができたんじゃないか
0018名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:24:26.67ID:7YQoocK10
1/6の重力で生活か…
0019名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:24:45.94ID:s6VxPFN70
発表はしていないけれど、日本はほかの場所にもいろいろ見つけているらしいよ。
0020名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:25:08.39ID:CUL3ipjw0
>>18
何世代かすると
身長3m超の人たちが
0026名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:29:21.32ID:LeByRUph0
NASAも予算確保のネタに苦労してるな
夢はあるが莫大な予算の割には得られる成果が知れてるしな
JAXAとかどう転んでも無理だろ
0027名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:29:23.33ID:DCDlZkoV0
米中で争奪戦になるよね
ムーンライトマイルだね
0028名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:31:02.99ID:aCFZm4Qx0
>>26
逆。
日本が異様にコストパフォーマンスが高過ぎて米露が困ってる。
0030名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:32:07.51ID:86GAtFx00
シナが先に発見したら絶対に領土主張してるな
0032名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:33:59.29ID:NguTDiaW0
巨大な空間に穴開けると、月が萎んじゃうんじゃねーの?w
0034名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:35:32.24ID:aEn+v6B80
>>28
日本はあんな低予算でそれなりの成果を出してるんだから
NASAも予算少なくて良いだろ!と
議会で責められるとかなんとか
いや、お前らは使えよと
0035名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:36:44.38ID:izVBqyFn0
>>34
NASAはお役所化が酷いらしい
お役所ってのは世界共通でダメだな
0037名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:39:19.65ID:EACqzInx0
名称は
かぐやホールかな
積極的に使って
名前残しなよ
0038名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:41:56.96ID:BrSTPWKd0
巨大な蟻塚
0039名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:44:26.11ID:aCFZm4Qx0
>>34
それなりどころか、ISSでカネを産み出してるのは日本だけ。
0041名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:45:47.81ID:CHbKoyK60
巨大なロボットの死骸があるんだな
0043名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:50:22.02ID:jXrm6wyN0
ちゃんと補強しろよ?
0044名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:51:47.26ID:5etIB4UI0
月の内部は広大な空洞だろ
今さら何を言ってるんだよ
0045名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:51:59.19ID:43r5Hr3m0
日本が発見したのに、アメリカや中国に乗っ取られるのか
0047名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:56:39.03ID:y7eLIbF60
あれは日本のもんだろ
Hall of japanかJapan hallに決まり
0049名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:57:18.35ID:cs4EVY+n0
日本も宇宙飛行士を送り込む計画てアメリカの計画に混ぜてもらうて話だけど
0050名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:57:53.23ID:86GAtFx00
東京ドームでいいと思う
0052名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:59:14.89ID:a9dk5ie60
アメかシナかインドか。いつも日本はお株を奪われる
0053名無しさん@1周年2017/11/10(金) 09:59:48.76ID:V4VSAThy0
金持ちしか無理だろ月旅行
0054名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:00:10.19ID:a9dk5ie60
>>40
洞窟にこもった巨大蜘蛛かもしれん。
0055名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:00:45.20ID:zIpbVVvh0
5万年前に死亡した人類そっくりの
生物の遺体が発見される。
0056名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:02:09.48ID:jDqfq96Y0
空洞に住めるなら
居住部分は金属の構造物じゃなくてもいいな
地球から持って行きやすくて軽い繊維質のもので
組み立てたら硬質化になるもの開発すれば
0057名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:02:39.97ID:V4VSAThy0
地球だっていいじゃない
人間だもの
みつを
0058名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:04:34.98ID:86GAtFx00
しかし1960年代(今から半世紀前)の技術でよく月に人間送り込んだと思う
ファミコン以下のコンピュータで有人宇宙船や月着陸船をコントロールするとかありえんわ
0059名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:04:41.29ID:7ybWJDYH0
>>14
せめて第一発見した日本に関する名前にしてほいね!
0060名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:05:24.56ID:NUBMWKm10
星を継ぐものみたいになってきたら熱いな(笑)
0061名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:05:46.60ID:zIpbVVvh0
大泉洋が文句を言いながらまず探検。
0062名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:06:28.12ID:SJ2ng7jo0
アニメ化決定
0065名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:07:35.49ID:PBhlckgQ0
  ∩∩
 (・ x ・)やめてよ!
私の家なんだから!
0068名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:09:32.89ID:7ybWJDYH0
>>58
ボイジャーだって似たようなもん、ボイジャー打ち上げは1975年代だっけ?
0069名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:09:34.37ID:ZX9/mIpj0
そしてムーンレイスへ。
0070名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:10:28.14ID:Uj4PH6fF0
フラグ立てるなよ
リプリー連れてけよ
0071名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:11:51.27ID:GMz/ZChw0
クマムシが最強とは限らないからな
死の星に変えてしまう生物がいたりして
0072名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:13:27.26ID:oa0apG5/0
狂暴なでっかい虫の巣なんだろう。人間に寄生するタイプの虫じゃ無いだろうけどね
宇宙で人間に寄生するエイリアンタイプの生命体は存在しえないからね
宇宙で運良く寄生出来る生命体が近くに来る確率なんてゼロに近い。その間、進化もしないで過ごせる生命体はいない
0073名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:17:20.71ID:O63szyPr0
うんうん、そこに少しずつ移民して行こう
0074名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:17:48.50ID:QW1Ga1Uy0
先住民いるだろどうすんだよ。
0076名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:23:05.21ID:Uj4PH6fF0
>>72
もともと近くにいた星からクマムシみたく仮死化してやってくるかもしれない
0077名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:23:27.92ID:ZGRdXfxg0
>>1
俺は割と前からクレーターを活用できないものかと言ってたねっ
0078名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:23:38.07ID:86GAtFx00
遙かに進歩した宇宙人が月から人類を監視するなら、発見されにくい月の極エリアで行うと思う
その監視装置が今から人類がサルから枝分かれした200万年前のもので、いまでも作動してたりすると胸熱なんだが
0079名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:24:03.72ID:Mo7gej+Z0
先に小型探査船を日本が着陸させれば日本の物にならないか?
0080名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:24:43.66ID:xCXmnEsa0
さっき月から帰ってきたけどチャイナタウンにユニクロとマクドナルドできてたよ
0082名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:25:38.41ID:8tlYZq0p0
そこには赤い宇宙服を着た人が・・・・
0084名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:27:21.18ID:CPqqz2pj0
よくもずけずけと月の中に入る!
恥を知れ!俗物!!
0086名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:31:32.78ID:M6x4YKQz0
その土地は俺が買った月の土地だw
0087名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:34:08.82ID:R+4ajHQd0
空気はどうするんや??www空気なしか!
0088名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:36:11.38ID:6VusnEzR0
天然の保護ドームがあるのだから、簡易な設備で済みそうでいいね。

しかし都合の良い展開が増えてきてるようだが、この宇宙は本当に
誰かのシミュレーション育成ゲームではないのか?

月と太陽の、地球からの見た目の大きさが同じとかいうのも
日食などで人類に宇宙への探求のヒントにしてくれてるようで。
以前はそれら距離も大きさも違ったそうだが、ちょうど人類の文明化の頃には、そうなってるという都合の良さだしね。
0089名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:46:38.61ID:vvgmyXJn0
プランだけ言うだけ言って放置
絶対これだからむなしい
0090名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:50:54.56ID:itmIGofz0
>>88
> この宇宙は本当に誰かのシミュレーション育成ゲームではないのか?

シミュレーションの概念が出来上がる前に
その考えに行き着いたのなら面白いけど
宇宙へロケットを打ち上げるようになってから
「UFO:宇宙人の乗り物」とか
映画2001年宇宙の旅が公開されてから
「宇宙意志の存在」とか
オカルティストたちは想像力が貧困過ぎる
0092名無しさん@1周年2017/11/10(金) 10:57:34.29ID:ZnAbJEyx0
日本語で考えるなら天岩戸とおなじネーミングルールで
兎岩戸とか、かぐやの岩戸とか
0093名無しさん@1周年2017/11/10(金) 11:01:03.09ID:UZY64SQN0
なぜ人間を送り込まないの?
0096名無しさん@1周年2017/11/10(金) 11:03:51.05ID:Ym9/EqCD0
洞窟の中で先住民と遭遇
0097名無しさん@1周年2017/11/10(金) 11:05:31.40ID:QJwRmL2PO
>>93
無人機と有人機では開発費が三桁くらい違うから
あと無人機なら失敗したら笑って済ませても、有人機だと失敗したら歴史に残るくらい叩かれるし。
0099名無しさん@1周年2017/11/10(金) 11:05:39.19ID:8p1j5Bf50
おいやめろ
地球人がちらちら見てくるから月の先住民は穴掘って住んでたのに
0100名無しさん@1周年2017/11/10(金) 11:06:32.85ID:7dmOviu00
宇宙人A「こんな単純なワナに引っ掛かる奴いねーよ」
宇宙人B「ま、見てろって」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況