X



【所得控除見直し】高収入の会社員は増税、個人請負は減税案で調整 財務省
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★垢版2017/11/14(火) 11:33:43.99ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKCF5HLWKCFULFA017.html
 所得税の見直しについて、財務省は、高収入の会社員を増税し、会社に所属せずに働く人を減税する方向で与党と調整に入った。国際的にも手厚いとされる会社員向けの減税措置を減らし、働き方によって生じる税制の格差を縮める狙いだが、負担増になる会社員からは反発も予想される。

 自民党の税制調査会は14日の非公式幹部会から検討を本格化させ、年末にまとめる来年度の税制改正大綱に盛り込むことをめざす。

 会社員には現在、スーツ代などを会社勤めに必要な「経費」とみなし、所得税の課税対象から差し引く「給与所得控除」という減税措置がある。控除額は収入に応じて65万円から段階的に増え、年収1千万円以上の220万円が上限だ。

 財務省が党税調幹部らに示した見直し案によると、この控除額を収入にかかわらず一律に減らし、220万円の上限も下げる。一方、会社に所属するしないにかかわらず、所得税の納税者全員が受ける「基礎控除」は現在の38万円から引き上げる。

 実現すると、基礎控除しか受けられない納税者は減税になる。中・低収入の会社員は、給与所得控除の縮小分と基礎控除の引き上げ分が同じになるようにして、増税にならないようにしたい考え。結果、高収入の会社員が増税になる。

 また、高所得者に限って基礎控…

残り:369文字/全文:892文字
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171113004476_comm.jpg
0145名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 14:32:09.79ID:S3BYAQng0
高所得者っていうと上位10%くらいまでかな
0146名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 14:32:34.36ID:89vTezx20
年金の一元化はどうなったんだ
共済年金が絡むとどうも腰が重く、遅々として進まない。
国民から税を徴収する前に、やるべきことをやれよ
0147名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 14:33:08.37ID:WefO0+0e0
たかが数千万の小物をいじめるなよ
0148名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 14:39:21.74ID:pE3Koe3z0
>>137
残念ながらサラリーマンで認められている控除に比べると半分以下だぞ。
挙句、お宅の勤める会社が中規模以上なら会社負担経費含めてお宅の1/3程度だ。
だから個人事業主は起業したら最初に目指すのは法人化なんだよ。
個人でも法人化して会社から給与貰う形の方がはるかに楽できるし厚生年金も入れる品。
お前がイメージの世界で思ってるほど個人事業主が落とせる経費って少ないんだよ。
お前みたいな薄汚い魂の穢れた馬鹿は1000万売り上げたら1000万豪遊してるとでも思ってるっぽいけどなぁ。
0149名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 14:43:16.79ID:yt1g5R5V0
>>142
年収1億円以上:高収入 所得税率90〜99.999%
年収5000万円〜1億円:準高収入 所得税率50〜90%
年収2000万円〜5000万円:中収入 所得税率20〜50%
年収1000万円〜2000万円:準中収入 所得税率15〜20%
年収500万円〜1000万円:上低収入 所得税率10〜15%
年収300万円〜500万円:中低収入 所得税率5〜10%
〜年収300万円:下低収入 所得税率0%
でいいでしょ。
0150名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 14:43:36.13ID:nwVoLMHi0
低所得者の所得税は安すぎる
年収103万円まで非課税だろ
せめて5%ぐらいとればいいのに
0151名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 14:46:16.74ID:afbmMyCX0
個人請負は経費で落としてるだろ?
65万を削っても基礎控除上げた分だけトントンになれば下層民は良いが
0152名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 15:12:44.38ID:1qhB3YyC0
消費増税へ向けたガス抜きワロス。
年収1000万円でリッチな生活ができるわけもなく、
この国では頑張ったら負けってのが実現する。

例えば年収1000万から所得を増やそうとしたときって、
副業とかあり得るんだぜ。例えば大企業の部長さんが。
大学で講師やるとかな。その場合、給与所得になるから、
本代とか講師をやるために必要な諸知識を増やす経費が
全くカウントされなくなる。めちゃくちゃだわ。
0153名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 15:14:08.18ID:RljY2uRC0
オテテツナイデ ミンナデ ナカヨクゴール

そんな世の中はマジでやばいわけだが、中所得者狙い撃ちで
マジでそんな世の中になるな。
0154まじめレス垢版2017/11/15(水) 15:41:00.63ID:Lz0gcJm90
みんなくわしいなぁ
こんな国の仕組み99%の国民は知らない、そこが問題じゃないかな
そして、簡単な国の仕組み祖父の時代親の時代から生産も技術も発展しているのにその分け前にあずからない国民ってメデタイ
0155名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 17:10:30.13ID:qgPESN520
>>154
まさにおっしゃることは重要。
仕組みが複雑すぎて理解できないのも問題なんだよ。
そもそも控除を減らすより、所得税を上げる方で調整するべき。

基本所得税だけで所得格差を減らすべきで、給付カットとか
面倒なことをするべきではないんだよ。
公務員の仕事を増やして人件費を上げるだけで、誰も得しない
複雑な仕組みを作り上げている。
0156名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 17:27:44.94ID:yt1g5R5V0
>>155
スウィフトのガリバー冒険記に出てくるフウイヌムの国では、
税制は完結明瞭で、解説が必要なような税制を作ると処罰されるらしいよ。
0157名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 17:56:53.14ID:RLE8TUI20
>>146
既に一元化されてるだろうが
お前は何を言っているんだ?
0159名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 18:02:41.85ID:8zpbEbZq0
>>155
いろいろな家庭状況があるから所得税だけで調整するのはムリだろ。その所得で何人養ってるとかどうするの?
0160名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 19:02:07.23ID:tMQUzgXZ0
そう高所得でもなく子供や老親、障害者扶養してる人もいるから所得税そのものをあげるべきではないと思う
基礎控除が減っても扶養負担が課税所得に対してさらに大きければ、これまで通りで助かるだろうし、
扶養負担がそんなになければ基礎控除が減る分は増税するだけ
0161名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 19:09:51.35ID:Cdcpb7pF0
子供が2人いれば増税にならんように補正しろや
0162名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 19:14:42.99ID:bXcnAazh0
まさに衆◯政治
0163名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 19:16:19.24ID:9pbLsKnP0
まったくもって、反対する理由が見つからない改正かな。
たぶんうちは増税だけど。。。

消費税上げるのもいいが、所得税の調整もしないとね。
0164名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 19:17:38.33ID:alkmzGEv0
高所得って1000くらいから?
700と450の我が家は中所得だからセーフだよね
0165名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 19:18:41.20ID:OTd9RyWU0
年収400万以下の低所得者こそ増税を!
なんなら税金6割ぐらいにしてほしいわ
0168名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 19:30:57.70ID:lCbDZSko0
単身赴任手当は出るものの2重生活で消えて、帰省代は結局足りず持ち出し
手当分、額面所得は増えて保育料も上がって諸々の福祉手当は満額受けられず…
可処分所得は減るというマジック…
帰省費用と保育料は経費として申告出来るようにし欲しいわー
単身赴任世帯マイノリティだから無視だろうけど
0169名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 19:34:10.34ID:JwgmT12p0
>>161
3人目からだな、子供2人なら人口増えないからな
0171名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 19:50:19.94ID:19PNZ88y0
>>152
俺は、現役時代1300万くらいだったが
裕福な感じはなかったよ。
子どもも公立、大学も国立だぜ。
0172名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 19:51:11.24ID:19PNZ88y0
>>132
俺もそう思うよ。
0173名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 21:25:50.62ID:JwgmT12p0
>>170
理由は?
子供の数に係わらず、増税に成るのは高額給与所得者
子育て世代、30代、40代で高額給与所得者は稀な存在
請負、自営は減税に成る、産まない人がさらに増えるとは思えないが?
0174名無しさん@1周年垢版2017/11/15(水) 21:41:05.52ID:qngRjR2a0
寝ず休まずで年収1000万とちゃっかり盆暮れ正月土日祝日休みの1000万が同じ税金なのが解せない。
時給換算税率みたいのがあればいいのに。
0179名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:40:16.18ID:g0JuQDkL0
低所得者を優遇するから、低所得者が増えるんだ
人は低きに流される
0182名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 11:35:51.83ID:igo+EQKK0
>>180
そもそも安倍ちゃんじゃなくても避けられない議論だから。
むしろ、安倍ちゃんじゃなければ、三国人優遇でもっと
酷いことになる。
0183名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 12:26:55.64ID:hdMxZI6s0
>>181
消費税増
ナマポと団塊ジジババが死ぬ
所得税増
氷河期を中心とした現役世代が死ぬ

前者で決まりだな
0184名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 19:05:48.30ID:nvilE8xf0
高所得でも子供のいる世帯は増税にならないよう控除増やすってことだよね
0186名無しさん@1周年垢版2017/11/18(土) 15:08:49.12ID:GQFbJrIg0
>>1
1000万前後の収入をいじめすぎじゃないか?
低所得者の無駄っぷりよ
0187名無しさん@1周年垢版2017/11/18(土) 15:10:06.96ID:C1RvLirL0
抜け道は必ずある
諦めるな

脱税もとい節税がライフワークおじさんより
0188名無しさん@1周年垢版2017/11/18(土) 15:10:57.62ID:FohZNH+d0
個人請負って安倍のネトサポのことけ?
0189名無しさん@1周年垢版2017/11/18(土) 15:16:26.24ID:qZ1m3lzr0
所得控除見直すなら車(特に地方)とか時計とかを必要経費として控除を認めるべきだな
0190名無しさん@1周年垢版2017/11/18(土) 16:13:48.17ID:qReRpRXZ0
>>184
そうあるべきじゃね?
高所得者には、我が子にきちんとした教育受けさせて日本の未来に貢献できる大人に育て上げないと
0191名無しさん@1周年垢版2017/11/18(土) 17:05:19.23ID:dhwNpqj90
今年から個人事業主になったが追い風ってことでオッケー?
0192名無しさん@1周年垢版2017/11/18(土) 17:15:55.30ID:9oDWUy4U0
家計収入が500万もあれば餓死する事もないだろ
それ以上は増税してもいい
海外旅行や外車かって外国に金流されずに済むし
0193名無しさん@1周年垢版2017/11/18(土) 19:11:04.21ID:qYi+O3eY0
>>189
給与所得者は、各年において特定支出{通勤費・転居費(転任に伴う)・研修費・資格取得費、
帰宅費(単身赴任に伴う)・及び勤務必要費}をした場合において、
その年中の特定支出合計額が一定額を超える場合は、
特定支出控除の適用が受ける事もできます。
確定申告が必要です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況