X



【宮城】大川小訴訟控訴審 校長ら証言「引き渡しに決まりなく」 仙台高裁
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★2017/11/15(水) 14:31:37.56ID:CAP_USER9
大川小訴訟控訴審 校長ら証言「引き渡しに決まりなく」
11/15(水) 7:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000034-san-l04

 東日本大震災の津波で児童ら84人が犠牲になった石巻市立大川小の児童23人の遺族が、市と県に損害賠償を求めた訴訟の控訴審第7回口頭弁論が14日、仙台高裁(小川浩裁判長)であった。この日は当時の大川小の校長と市教育委員会幹部の計2人の証人尋問が行われた。

 元校長は、大川小まで津波が来るとは思っていなかったと主張。その上で、地震があったとき、浸水の危険があるとされていた学区の児童を保護者にどう引き渡すかなどは決まっていなかったと証言した。議論する必要はなかったかと問われ、「そこまで(頭が)まわらなかった」などとした。

 こうした学区の児童を家まで送り届けるスクールバスについては、「『津波の方には向かわない』」と話した記憶があるとする一方、誰にいつ言ったかなどは記憶にないとした。

 原告の1人、佐藤和隆さん(50)は「そういう認識の人が命を預かるセクションにいた。教育者とは何かと思ってしまう」と話した。
0004名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:33:49.54ID:rp6PE3c90
先生キノコった
0005名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:36:00.00ID:AXtBKdfM0
ママ友だか子供同士の友達の子も一緒に連れて行こうとしたの断ってたやん?
引き渡しの決まりはあったやろ
0006名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:36:30.58ID:cLPIpS+B0
>>1
マニュアル通りに対応した教員に結果責任を問うのは無理筋だろ
モンスター遺族やんけ
0007名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:37:45.62ID:H9CXxkPx0
>>1
校長は教育の長かもしれんけど防災は素人だろ?
校長(教員)とは別にちゃんとした防災責任者を置くべきだと思うわ
0008名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:40:10.77ID:ja2bNmfp0
>>3
予見不能な災害かもしれないが、津波が来る方へ引率したのは浅はか過ぎる
0009名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:42:21.36ID:I5kGnF3V0
非は、どんどん明らかになった方がいいだろうけど
なにが問題なんやコレ
分かり難いが、一旦避難した後の引き渡しの決まりだろ
それを決めてなかったことが、不作為になるのか?
0010名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:44:00.19ID:UCIQgKEk0
>>6
ある意味そうだな
教師はまともに作成されてなかったマニュアルに従ってまともな行動をとらなかった
そうなると別の新たな問題が生じてくるんだよな
0011名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:46:49.10ID:UCIQgKEk0
大川小ってのはもちろん沿岸部、海のそばに位置してるんだが
この学校の防災マニュアルは山梨県の小学校のマニュアルを参考に作られた
もちろん「津波」という概念はそこには無い
0012名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:48:26.49ID:FlsyCXoG0
全員が助かる避難場所をつくらなかった市を訴えるべきでした
なんでも教師に責任を押し付けてたら
天国の子供達に笑われてしまいますよ
0013名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:52:38.18ID:Rx5FbvHw0
結果として死んだのだから無条件に絶対服従しろ、という裁判だからなぁ。
究極的にはそんなところだとよく知りもせず済んだ親や、そういう学校だと知りもしないで通わせてた親の責任じゃね?
親は1000年に一度の大津波を想定する義務はないが、学校や教員にはあった、という落としどころはあり得ないと思うな。
0014名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:53:08.53ID:ry6z33Ay0
まだ言ってんのかよ
天災でしかたなかったとあきらめろよ
校長に八つ当たりしても何にもならん
0015名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:53:22.53ID:kwvB3K9V0
>>8
いかなるハザードマップでも新北上大橋が流失すると予測しているものはなかった
橋は堤防より高い位置にあるので予測している規模であれば周囲より安全のはずだった
現に宮城県名取川の閖上大橋は周囲が壊滅する中、橋上にいた人や車は無事だった
新北上大橋の流失が予測不可能な以上、橋台部分の交差点への避難判断を間違いとはいえない
0016名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:54:17.98ID:UCIQgKEk0
>>12
市を訴えてるわけだが?
0017名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:55:15.49ID:eqi0orHH0
仮にマニュアルに反して迎えに来た親に子供引き渡して、その親子の車だけが津波に巻き込まれたりしてたら、
教師は親子の遺族と教育委員会の両方から「なぜマニュアルに反して引き渡したんだ!」って糾弾されるんだぜ。
0018名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:55:30.76ID:cZwbkE4Z0
>>1
>>「そういう認識の人が命を預かるセクションにいた。教育者とは何かと思ってしまう」

じゃあ、親に聞くけどPTAで津波対策が議題になったことあったの?

議題になったのに、教師側が『津波について考慮する必要がない』って言ったのならその言い分は通るけど、
親側も考慮してなかったのなら、ただのモンペア
つか、金が欲しいだけに言い張ってるゴミクズ
0019名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:55:48.04ID:FlsyCXoG0
>>11
いや
沿岸部というほど、海に寄ってはいないんだよ
0020名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:56:52.49ID:Bn9dvjjq0
大川小より川下に家がある子たちもいるから
そっちにはバスを出さず、もっと安全な地域にはバスを出すか
バスはどこにも出さないなら返させて、親の迎えのみとし、残った子たちと避難する
こういうのは事前に決められること。
迎え可能な親にはきてもらうために、非常時にはバスが走らないと周知したり
引き渡しの訓練を年一回程度していればともかく
何もしていなくてあわてていたんだよね
0021名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:57:27.91ID:UCIQgKEk0
>>15
その擁護は無理だろうな
0022名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:57:34.20ID:IWx5vj+C0
>>8
津波が堤防を超えるとわかってからの後知恵ならなんとでも言える。
小さな津波の時に裏山に避難して竹の切り株あたりで子どもが怪我したら
なんて言うんだ?浅はか?

あと、大川小周辺に居た住民もほぼ全滅なんだが。
よほど浅はかな人達が集まった地域だったんだなぁ。
0023名無しさん@1周年2017/11/15(水) 14:59:20.63ID:FlsyCXoG0
>>16
避難場所をつくらなかった市ではなく
実際にはそれをつくる義務のない市の職員だよね
教師は
0024名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:00:12.16ID:UCIQgKEk0
>>23
被告は石巻市と宮城県だろ
0025名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:04:06.75ID:DvDljncJ0
結局小学校の教員は悪だったってことでええやろ
津波に飲まれていっしょに死んだんだし、死人に口なしでちょうどええわ
0026名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:05:49.94ID:FlsyCXoG0
>>24
だからさ
遺族の言い分は現場の教師に矛先が向いてるよね
教師を責めてもしょうがないだろって言ってんの
0027名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:06:23.39ID:E34lPr9v0
なんでもかんでも完璧を求めすぎ。
災害なんだから仕方がないと割り切らないと。
0028名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:06:27.71ID:MdSPQPiO0
結局校長がおらず、教頭が間抜けで判断が出来なかった。
こういうアホは、どこにもいて、生徒が死ぬのは、
上がこういう人間だった時だ。
おれの時もそうだった、一人死んだ。
おれが後に組織の幹部になったときは、おれが最善の手段を決めると
思っていて、一人も死なせなかった。
0029名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:07:08.29ID:UCIQgKEk0
>>9
前回公判より
> 裁判官は、
> 大川小学校の学区や通学路には、震災前のハザードマップに定められた浸水域が含まれていることを指摘したうえで、
> 学校が示す防災マニュアルに不備がないか、教育委員会が確認する職責があったのではないか
> と質問しました。

裁判官も重大な関心を寄せている
0030名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:07:19.40ID:IWx5vj+C0
>>20
お前はそこまで細かい設定をされた防災訓練に参加しているのか?

大抵の自治体ではもっとゆるゆるの設定での防災訓練を年1回は実施しているが
それに毎年参加しているのか?
0031名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:07:31.82ID:CV2Fjqq+0
こんなの先生に責任ないけど一部の親は誰かのせいにしないと収まらないんだろうな
哀しいね大半の親は訴えてないってのに一部の狂乱した親がなあ
0032名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:08:48.37ID:UCIQgKEk0
>>26
頭ごなしの思いこみを一度捨てて、遺族がどんな発言してるか調べてみればいいんじゃね
0033名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:08:54.34ID:g3Q1lYt/0
>>18
損害賠償で23億も請求してるからね
その金を全額津波対策に寄付するとかならともかく結局は金欲しいんだろって思いたくなるわ

>>23
そもそもこの学校自体が避難所だったもんな
避難所からさらに移動なんて想定してなかっただろうし
0034名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:09:24.36ID:OPLGix5C0
>>31
先生の責任だろw
もっとも一番責任が重い現場のバカ教師どもは既に死んじゃってるけどねw
0035名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:10:21.34ID:Bn9dvjjq0
>>22 大川小と同じ学区らしい大川中は、放課後だかで死亡数名のみ。
本人と保護者の判断で、大多数が無事避難している
中学生の多数派は自分の母校である小学校には、わざわざ避難してこなかったし
母親の中には、早く避難したほうがいいと担任に助言し「お母さん落ち着いて」と言われてしまった人もいた。
結果的には保護者でもない、地元自治会長を「区長」?とか呼ぶ、地域の習慣があだになったかなんかで
自治会長は防災の専門家でもないのに、その意見を取り入れてジジババと一緒に避難しようとして逃げ遅れた
大卒が集まる先生たちに任せず、中学生のきょうだいに引き渡し可能というルールのほうが生存者は増えたかもしれんな
0036名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:11:44.27ID:XDOIKXuA0
>>22
後知恵もなにも
もとから教諭に知恵がなかったんだろう
0037名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:12:39.35ID:WBq5/RLX0
一家の家長が「家には津波は来ない」って断言したから家に待機していた残りの子供達が流されたのってこの原告団の中にいたんだよな
やるせないなあ
0038名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:12:45.85ID:Bn9dvjjq0
>>30 引き渡し訓練てのは関東でも仙台でもやってるよ、ここの教育委員会は異常
おまえは避難訓練に参加したことないのか知らんが、普通のことなんだが、町内会で係になる事もあるしな
0039名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:13:46.24ID:CV2Fjqq+0
まあ判決に従うだけだな地裁支持か逆転無罪かどうなるんだろうね
0041名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:19:13.22ID:UCIQgKEk0
前回、先月の公判の記事

<大川小控訴審>マニュアル「内容確認せず」石巻市教委元幹部ら証言
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201710/20171013_13012.html

> 大川小から北上川沿いに約1.4キロ上流にある大川中に10〜12年度在籍した元教頭の男性(54)は、
> 10年度のマニュアルを復元したものに「津波の危険があるので校舎3階へ避難」と記載した。

> 裁判官が
> 原本や電子データが津波で流失したため、元教頭が11年9月に記憶をたどって復元したマニュアルを基に、
> 震災前に津波の認識があったかどうか
> を尋問した。

> 元教頭は
> (元々の)作成当時、大雨や台風、津波で川が氾濫することは想定していたと説明。
> 津波で川が氾濫した場合、「校舎1階までは津波が来るイメージがあった」との認識を示した。
> 10年4月に赴任した際、マニュアルに津波の記載はなく、当時は宮城県沖地震の話や(市教委から)
> マニュアルを作るよう指導されており、『まずい』と思った
> と振り返った。

大川小より約1.4キロ上流にある大川中ですら津波が来るという認識を持っていた
そしてマニュアルの修正を行っていた
大川小では何もやらず漫然と放置していた。そして多くの死者行方不明者を出した
0042名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:20:08.36ID:HQ5Bveks0
コレさ、どうせ訴えるなら先生じゃなくて
学童避難の足をひっぱったって言って、同校にいたジジババ共を
訴えれば良いのに
0044名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:22:19.20ID:ZbI7e9ze0
> 地震があったとき、
> 浸水の危険があるとされていた学区の児童を
> 保護者にどう引き渡すかなどは決まっていなかったと証言した。

防災計画なんて、
そもそも無かった

って、やっとゲロってやんの
0045名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:22:28.12ID:Tbw3zmE30
これはモンスター遺族
「こうすべきだった」みたいな結果論は今だから言えることで、
当時は突然の災難にみんな右往左往だし、そもそもそんな大津波が本当に来るとはほとんどの人が思ってない
そんなの予見できてたら2万人も死んでない
その2万人の中に大川小の児童と先生84人がいた。それ以上でも以下でもない
0046名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:22:49.26ID:HQ5Bveks0
>>17
迎えに来た親には普通に子供を引き渡したろ?
0047名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:26:09.77ID:dMvRHbxQ0
>>7
学校にもいる
それが大概は教頭か校長
0049名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:30:27.82ID:YVpRdN2n0
学校に避難してきた老人が校庭で炊き出しをしろと教師に詰め寄ったんだから
児童だけ山に登ってたら、今度はその老人の遺族から訴えられてたろうな
0050名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:30:35.43ID:dMvRHbxQ0
東電の社長は無罪なのと一緒で
結果誰も責任を取らない
韓国と一緒
0051名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:31:20.75ID:ZbUdmFr30
現場の責任者と、その仲間の教員が無能で無責任だった。

・・・児童は間接的に殺された。 これが悲劇の根本原因だ。

行政には直接責任は無い。

だから関係者は事実関係を隠さず、すべて公開すればよい。
0052名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:31:26.07ID:UCIQgKEk0
>>45
学校下校前、学校管理下で日本全国の児童が何人犠牲になったのか、わかってて言ってんの?
0053名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:34:10.99ID:feWb1JC+0
すげえー
まだこれやってたの
0055名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:35:35.63ID:RaV+vNQ60
結果論で責任を追及できるのは
自分の人生で失敗したこと無い奴だけ。

さあこんな時間に書いてるお前らにその資格あるのかな?
0056名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:36:10.08ID:UCIQgKEk0
>>54
それは裁判官が判断することだ
記憶をたどったものが証拠にならないんだとすれば、ありとあらゆる目撃証言等々も証拠にはならない
0057名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:37:08.65ID:UCIQgKEk0
>>55
 
 東日本大震災における小学生の死者行方不明数 228人  うち大川小だけで 74人
 
 
 大川小以外で在校中に死亡・行方不明となった小学生の数 0人
 


単純な結果論なのか?
とてもそうは思えんのだが
0058名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:39:49.48ID:HLPiBAhc0
4年前のNHKの特番(津波から2年、大川小学校みたいなタイトル)
空撮あったけどめちゃめちゃ川から近かったよ
もち海からもそんなに離れているわけでもない
「津波がくるとは思わなかった」と言われてもねえ

校舎の階数が一階多くて屋上に逃げられたら助かってたのにね
0059名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:39:56.40ID:yENUxvqR0
未曽有の大災害という事を考慮しても、教師が馬鹿と思うが…
マニュアルを作らなかった市と県が賠償するのは当然かと
0060名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:42:21.15ID:RaV+vNQ60
>>57
単純な結果論でしょ。
宮城の小学生が全員適切に避難したわけじゃないんだよ。
たまたま条件が合致するところに被害が集中しただけ。

そしてその前提条件が予想外の出来事だったんだよ。
0061名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:44:38.36ID:HLPiBAhc0
>>57
大川小学校の近くの小学校2校は適切に逃げたので全員無事でした
0062名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:46:09.75ID:Bn9dvjjq0
>>45 死者の内訳も見てみろ、高齢者が大多数だから
地域的にも高齢者が多い
あとは客対応に追われた中小自営業者、自宅にいて逃げ遅れた幼児づれ主婦など。
二桁の死者を出した公立学校ていうのは、こんな大災害でも数は少なかったよ
予定外の場所までもとっさの判断で、より高い場所まで避難していたりした。

きちんと防災計画を練る事で結果的に、児童だけでなく教員も助かった可能性があるのに
現場校長や教員が全国的な引き渡し訓練実施すらさぼるような状況では、一般的な火災や水害でも現地は混乱だろうし
そもそも防災への取り組みが甘かったんだろうね
無駄に教員、児童、ジジババの死者数がふえた
0063名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:47:05.94ID:feWb1JC+0
今の現状でもあんな津波に襲われたら逃げようのない場所に住んでる人は大勢居るぜ
覚悟して住んでるんだと思うけどな。それでいいんじゃないのかな
0064名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:52:00.33ID:UCIQgKEk0
>>60
防災対策というのはあらかじめ対策を練っておいてはじめて防災になる防災対策になる
対策を練ってなければ防災なんてできない
災害が起きて被害受けるのはあたりまえ


>>61
普通はそうだよね
0065名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:53:01.69ID:dMLa2WnO0
淘汰された側がしつこく粘れば賠償金を手に入れられるという不正義は許されん
最高裁までやってきっちりと敗北を突きつけてやるべきだな
教員側はきっちりと報復したらいい
0066名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:53:36.07ID:RaV+vNQ60
>>64
対策はあった。
でもその想定を上回る災害だった。

当初の対策通りにずっと避難場所である大川小学校に待機し
そのまま流されていればあなたは文句言わなかったの?
0067名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:55:04.38ID:UCIQgKEk0
>>66
>元校長は、大川小まで津波が来るとは思っていなかったと主張。
>地震があったとき、浸水の危険があるとされていた学区の児童を保護者にどう引き渡すかなどは
>決まっていなかったと証言した

実に見事で素晴らしい完璧な対策だなw
0068名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:55:53.96ID:RaV+vNQ60
>>67
そりゃ当該小学校がその浸水危険学区の避難先だったからね。
0069名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:56:21.98ID:+Epb7iVc0
大川小の柏葉照幸元校長
http://i.imgur.com/AMiq2Ma.jpg
http://diamond.jp/articles/-/23351?page=2
柏葉校長は、16日以降、教育委員会にほとんど毎日来るようになっていたが、その時はまさか、
行方不明の子どもたちの捜索の様子も見に行っていないとは、加藤元指導主事も思わなかったという。
その事実を知ったのは、およそ1ヵ月後の4月9日の保護者説明会で、
遺族から「なんで校長こねぇんだ」という非難を耳にしてからだった。
0070名無しさん@1周年2017/11/15(水) 15:59:37.03ID:UCIQgKEk0
>>68
なら百歩譲って学校は安全なので引き渡しは行わないと明記すべきなんじゃね?
実際は引き渡してたりgdgdだったのでは?
0072名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:00:39.04ID:6MfFNXgD0
>>3
予見どころか
地震の後に津波が来るのは常識だ
この馬鹿
0074名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:02:20.10ID:6MfFNXgD0
>>6
マニュアル通りに対応したとか大嘘コクんじゃねえ
この馬鹿
0075名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:02:31.65ID:UCIQgKEk0
>>69
生き残り教師とのメールのやりとりの詳細について一切語ろうとしないんだよな、この校長
おかしい
0076名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:03:26.19ID:6MfFNXgD0
>>7
教育には子供の安全への考慮は不要だとでも言いたいのか
この馬鹿
0078名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:04:59.39ID:Bn9dvjjq0
>>63 ここはすぐ隣接して裏山あったよ
緊急避難で、私有地だが入っても問題なし
広報車の市職員数名や、自己判断で逃げた小学生、地域住民ら10数人はそこで夜明かしした

実は山の裏側には、自動車工場に抜けるルートもあり
もっと海側から数十人が車できたり、逃げ込んで臨時避難所状態。
この学校から離脱した教務主任?と児童一名は、その社長宅にまだ日暮れ前にたどりつき、たたみの部屋で寝られたそうだが
裏山の生存者を探しにくる事もなかったようだ
この離脱も最初は、車中泊しただか、違う話になって隠ぺいしていたようだし
助けた工場社長夫妻は、この教員が後日お礼を言いに来る事もなかったと怒ってた
0079名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:05:16.62ID:HLPiBAhc0
>>64
大川小学校以外は学校においては全員無事で
下校後に(親が来て引き渡した児童もいるかも)亡くなった児童が数名いた
大川小学校は途中で親と帰った児童は無事だったはず
0080名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:06:07.97ID:UCIQgKEk0
>>73
裏山避難を許さなかったのは、この校長なんじゃないかと今も疑いたくなる
0082名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:08:18.78ID:RaV+vNQ60
>>70
こちらも100歩譲って明記しないのが不備だったとしても
それはマニュアル作成責任者である市や県の話で先生は関係ないよね。
なのに先生の責任にするのを結果論と言ってるんだけど。
0083名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:08:22.74ID:xcpejaSJ0
危機管理能力のなかった( ̄▽ ̄;)どもは裁かれて当然

高給取りなんだから責任持たせろよ公務員でも
0084名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:08:57.42ID:8c4oHWkA0
そういやバスもあったんだよな
他人任せな防災意識で色々と時間を無駄に過ごした結果がこれか…
0085名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:11:00.44ID:tMztBMMJ0
実際に津波を目撃している市の広報車の人のうち1人が三角州で亡くなってる

市民を逃がすために命がけでそこにいた可能性もあるけど
実際のところ津波をなめていて小高い三角州ならセーフと思っていたんだと思う

広報車ですらそんな感じなのに
学校の教師に予見可能性があったという一審の判断はなかなか酷ではある
0086名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:11:54.44ID:dc4rPhNuO
>>65
学校管理下で起こったことには全く疑いはないんだが、なぜ免責だと思うの?
0087名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:12:57.87ID:6MfFNXgD0
>>80
この校長はパワハラ体質なんだろう
普段から強権を持って職員室を牛耳っていて
校長が居なかった震災当日でも教員の中にはいろいろ忖度するあまり
他の教員がその場の判断で責任ある行動を取るのを防げたってのがいたんだろう
0088名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:14:33.27ID:6MfFNXgD0
>>85
山に逃げようとしたのを引き摺り下ろしたのまで正当化するのか?
0089名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:14:48.81ID:Bn9dvjjq0
>>85 可能性もある じゃねーだろ
市民を避難させるために、海側に行こうとする車を一台一台止めたり、停電だったら信号機のかわりもしてたんだろうに
任務として活動していた市職員と、元々やるべき2次避難場所の策定もしていない学校を同列にするとかアホかと
0090名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:18:06.60ID:ZI0AmeZS0
>>42
> コレさ、どうせ訴えるなら先生じゃなくて
こういうアホがまだいるレベル
被告が誰かもわからず訴訟スレでレスするアホな
0091名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:19:36.65ID:ZI0AmeZS0
>>55
一審判決は?
一審判決は結果論とでもいうのか?
0092名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:24:37.64ID:RaV+vNQ60
>>91
民事と刑事の違い。
大川小の先生は業務上過失致死に問われてないでしょ。
0093名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:25:58.43ID:ZI0AmeZS0
>>92
もとから民事の話しかしていないが?
0094名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:35:21.72ID:ZI0AmeZS0
>>92
で、一審判決を結果論とする根拠は?
レスできないのか?
0096名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:41:23.03ID:RaV+vNQ60
>>94
まずあなたの質問に答えるなら
一審判決は結果論ではない。

判決は判決。
カブトムシと茄子を比べるようなもので
そもそもその二つは並べる意味を持たない。
0097名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:43:26.38ID:HLPiBAhc0
>>78
一人だけ助かった先生?
一番後ろにいて逃げ切れたのかな?
社長宅にちゃっかり寝かせて貰ってたんだ
只野くんは裏山で偶然助かったの?
0098名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:44:37.33ID:cBzqob5x0
>>1
> そこまで(頭が)まわらなかった
過失的不作為の認定に至るか?
0099名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:45:12.76ID:dc4rPhNuO
>>92
とりあえず学校管理下での死亡事故には学校側の責任の有無に関係なく2800万円を支払う共済制度があることをお忘れなく。
(本来津波は免責だけど今回は特例で500万円出てる)
つまり死亡事故で学校と裁判する場合には刑事責任の有無は関係なくて『学校側に2800万円(今回は500万円)以上の責任があるか?』だけなんだけど。
0100名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:46:01.63ID:00C1Efok0
職業:訴訟
趣味:パチンコ
宮城は全滅すればよかったのに
0101名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:50:17.99ID:zGV8h3Bg0
もうどうでもいい
どうせ最高裁まで行って、学校側の責任なし、損害賠償額ゼロは決まってるんだから
0102名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:51:21.55ID:ZI0AmeZS0
>>96
なら、被告側過失ありとする主張は、結果論とは限らないと認めたことになるなww
0103名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:54:15.95ID:Bn9dvjjq0
先生たちには想定外で対応無理、解散!ってしたほうが
知人の親についていったり、バス運転手はバス運転する気で待っていたから自己責任で乗ったり
親がこられないから裏山に避難することにしたり
生存できた可能性がある。
先生たちだけ川沿いの三角州にでも行けば良い
でも実際には、非常時だからと自宅が小学校より内陸側としても帰れない。子供は実質拘束されている

非常時に先生の指示どおりでなくても、罪にまでは問われなかった例として語り継ぐべき
親が死んだり、ケガをしたり、たまたま県外などに出張等していても迎えにはこられないからなぁ
0104名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:54:16.55ID:RaV+vNQ60
>>102
最初から結果論で責任を追及する事に
ついて言っているんだけど?

責任あると主張する人が須らく結果論だなんて
誰が言ってるの?
0105名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:55:28.36ID:dc4rPhNuO
ていうか銀行のは大人の問題だし、責任ありで金額を折り合った学校や幼稚園は
私立で無理に取ると破産(この場合賠償は一番下の優先順位になる)になるから調整したわけで
今回みたいに子供の事故で明らかに支払える相手との裁判は初めてだったような。
0106名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:58:37.83ID:RaV+vNQ60
>>103
津波警報が出た時点で指定された公立学校は
教師・生徒共に全て自由で自己責任になるとか?

まあ悪くは無いけどなんかあった時に絶対に騒ぐ人出てくるよねw
0107名無しさん@1周年2017/11/15(水) 17:08:19.49ID:dc4rPhNuO
個人的には『学校か学校設置者が避難を決めたとき、それ以外の第三者(町内会の長老とか)が
マニュアルにないことを主張して学校に居座ったとき、学校に責任があるのか?』は興味があるかも。
0108名無しさん@1周年2017/11/15(水) 17:11:09.46ID:ZI0AmeZS0
>>104
は?
提訴しているが?
すなわち、司法の判断を仰ごうとしているが?
0109名無しさん@1周年2017/11/15(水) 17:19:40.51ID:4Sl37oYb0
この問題はイジメの時の教育委員会の対応と同じで、
学校側や教育委員会が隠蔽してるんじゃないかって
保護者の不信感を招いたのが原因だ
真相解明にあまりにも非協力的だった
0110名無しさん@1周年2017/11/15(水) 17:25:12.28ID:dc4rPhNuO
在校中の死亡事故は確かここだけだったんだから災害共済を2800万円満額払っても良かったような気もするんだけどね。
(共済を受けてるのがJSCなら)totoの収入から出せばいいんだし…っていいたいところだが財布が違うのか、
0111名無しさん@1周年2017/11/15(水) 17:31:46.88ID:feWb1JC+0
これってこの学校の位置が津波の被害は及ばないと思われてたから
避難が遅れてしまったんでしょうね
むしろ被害があるだろうと推測される場所であったなら直ぐに避難して助かったかも
ってとこね。校長も津波が到達するとは思えなかったと言ってる
0112名無しさん@1周年2017/11/15(水) 17:44:04.33ID:nZdlr5Cw0
田舎の教員なんて 馬鹿ばかりだから 仕方ない

まともな奴は 教員なんかにならんよ

大田原高校の山岳部教員だって 本当の大馬鹿だったじゃん
0113名無しさん@1周年2017/11/15(水) 17:44:09.66ID:RmuHALa00
災害共済はしらないが、この話とは別では。これが責任ありでもなしでも関係ないなら。
これは大川小の校庭で避難しつづけていれば、こういった裁判にならなかったんだろ?
大川小が津波の避難場所に指定されてて。
そこから移動させたことが正しい判断だったかなんだろ?
0114名無しさん@1周年2017/11/15(水) 17:47:59.18ID:Bn9dvjjq0
>>111 県のハザードマップでは、津波が川をさかのぼる事は想定されていて
実際に避難しようとした「三角地帯」の川向こうも浸水範囲だった
だから、そのハザードマップ自体をちゃんと日頃から見ないで勤務して、人家や車が津波にのまれる様を
子供たちに見物させるような事になっていたのな

しかもマップだって単なる予想であり、一メートルの狂いもなく災害が訪れるという保証はない
そのように予想マップの但し書きにも書いてあると思われる。
自然相手なんだから、役所が避難所に指定しようとしまいと、災害が来るときは来る
それが理解できないで、避難所運営を最優先にしたようなのも敗因の1つだった
子供がまだいるなら子供たちの避難を最優先にすべきだし、ほかの避難所に自分らが
バスや車で押しかけてもいいんだがな、災害の当日ぐらい。

ここの教頭はいちいち他校に電話で受け入れ打診したりしたようだが、一般市民なんか
安全そうな高台の公立学校に車で乗り込んで、校庭で車中1泊して助かった人が結構いるよ
0115名無しさん@1周年2017/11/15(水) 17:51:19.25ID:o35SAEHp0
そもそも避難指定されてた小学校が壊滅してる時点でみんな見通しがあかんかったんだよな(´・ω・`)
0116名無しさん@1周年2017/11/15(水) 17:52:43.43ID:dc4rPhNuO
>>113
学校での事故にはもともと無過失補償の考え方があるってことは押さえといていいんじゃないって話だけど。
ちなみに仮に2800万円以上の賠償命令が出れば共済で免責になった2300万円分は被告側の持ち出しになるから関係はあるよ。
0117名無しさん@1周年2017/11/15(水) 17:52:57.47ID:RmuHALa00
細かい時間は不明だが。
津波が来る直前まで校庭で待機しつづけてたんだろ?
ギリギリになってから校庭でも危ないと移動始めたんだろ?
この行動とらずに校庭にとどまっていれば、教師や学校の責任追及にはならなかったはず。津波に飲まれたとして。
行政のほうが安全地帯を間違ってたわけで。
0118名無しさん@1周年2017/11/15(水) 17:56:05.30ID:/v/YI45v0
  ▲★★★共産▲主義による洗脳で世界を奴隷支配するユダヤ主義は、人類の敵である。★★★

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総▲額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/st▲u▲dy/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0119名無しさん@1周年2017/11/15(水) 17:57:21.73ID:gV9qzQy/0
国策として教育を受けさせる義務を掲げ集めた子供達が学校教育中に死んじゃいましたとか言えんの?
0121名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:29:56.61ID:BGBVcxoc0
>>20

津波の避難には、バスを使わないのがセオリーだよ。
バスは小回りが利かず、遅いから、渋滞に巻き込まれたら死にやすい。

バスに乗せたせいで死んだ。徒歩で避難させるべき。
こう主張して裁判した保育園か幼稚園あるんだぞ。
この裁判は遺族勝ちだった。
0122名無しさん@1周年2017/11/15(水) 18:38:00.29ID:Bn9dvjjq0
>>121 同じ市内の日和山幼稚園だろそれw
幼稚園が小高い山の上なのに、海側市内に向かって通常通りバスを出し、そこに乗せられたせいで
自宅も幼稚園も被災しなかった子まで津波にのまれ、バスはがれきに埋まり炎上して死んでしまった
しかも、バス運転手はギリギリ脱出して園には戻り報告したが
だれも親側にはバスの埋まった場所を伝えず、親は徹夜で探し回っていたという悪夢のような話。
つまり、津波なら絶対車を出すなというわけではなく、大川小のように農村地帯で車の流れもスムーズだったら
山側に行くのは有効だった
別に付近は平らな地形ではなく、親やじじばばが早期に迎えにきて助かった20数名の子達は
車の迎え多数ってさ。
0123名無しさん@1周年2017/11/15(水) 19:06:28.41ID:Oqik1RG90
>>109
裏山に避難して生き残った先生は未だに表舞台に出てこないからなあ
余計な事言わないように教育委員会が止めてるんでしょ
0124名無しさん@1周年2017/11/15(水) 20:20:49.11ID:feWb1JC+0
まさかここまで津波は来ないだろうとみんなが思ってたんだろう
想定してなかった大津波がきたんだから慌てたんだろうよ
0125名無しさん@1周年2017/11/15(水) 20:34:19.94ID:+wn4Bjqf0
実際には震災があるまでハザードマップなんて気にしてなかった人も多いし、震災後は気にしててももうその事忘れてる人も多いからな
今でも気にしてる人はこれからもずっと忘れないようにしないとな
0126名無しさん@1周年2017/11/15(水) 21:13:02.84ID:b6vDNCbn0
>>77
あえて岸というなら川岸だろうな
あれを海岸というバカはお前以外にはいないよ
0127名無しさん@1周年2017/11/15(水) 21:15:33.56ID:k0QAGsBl0
遺族は鬼だね、復讐の鬼になってるね。

ただ一人生き残った先生が出てきて「全て自分が悪かった」と言うまで、やめないつもりだろうね。
そんなことしてもあの世の子供さんは喜ばないだろうに。
0128名無しさん@1周年2017/11/15(水) 21:33:46.87ID:aZztsEZi0
>>126
海の沿岸と川岸は排他的な存在じゃねえよ
場所によっては同時に存在できるんだよ
この馬鹿
0129名無しさん@1周年2017/11/15(水) 21:39:00.22ID:b6vDNCbn0
>>128
地図を確認して赤面したか
海岸じゃなくて残念だったな
おバカさん
0130名無しさん@1周年2017/11/15(水) 21:56:52.86ID:sZ7e0eqd0
>>117

同感。
校庭で炊き出し中に被災という誤報もあったくらいだからな。
0131名無しさん@1周年2017/11/15(水) 22:10:17.62ID:Vf7tEDxd0
>>117
津波の浸水予想区域は、専門家の知見に基づいて指定されてる。
過去最大値に1〜2キロの安全マージン上乗せしたところが浸水予想区域。

この外に津波が来ると予想するのは不可能。
予想できないことに過失はない。
0132名無しさん@1周年2017/11/15(水) 22:13:57.06ID:25GY19x50
すごい恒例のスレ展開w

スレ冒頭は暇な公務員が職場から教員擁護の書き込み
スレが進むにつれて教員擁護が論破されていく展開w

毎回コレ
0133名無しさん@1周年2017/11/15(水) 22:15:12.82ID:sZ7e0eqd0
>>131

津波を予見して校庭から移動中に被災が一審だっけ?
0134名無しさん@1周年2017/11/15(水) 22:17:52.26ID:kvWv/V930
子供たちは津波で死んだのではないよ。教頭以下の教師の判断ミスで死んだんだよ。

逃げようとすれば十分に逃げる時間と余裕のあったはずの津波によって死んだのは
教員の判断ミスだよ。
それをはっきりさせないと、先生を信じてついていって死んでしまった子供たちは浮かばれない。
0135名無しさん@1周年2017/11/15(水) 22:19:49.06ID:AogRHOdw0
>>3
十分に予見可能
むしろ、学校の裏山に避難して逃げていた児童を
教師が引きづりおろして、津波に飲まれて死んだ
0136名無しさん@1周年2017/11/15(水) 22:25:23.82ID:TQr1KNbd0
被告側は裏山避難の不可能性と三角地帯避難の妥当性を証明できない限り
勝つ見込みゼロだよ
おまけに原告側の訴えに則って裁判官が行政の責任についても関心持ち始めた
市側の災害対策に落ち度は無かったと証明できなければこれも勝つ見込みゼロ
一審判決よりもっと重い過失が認定される可能性も出てきた
0137名無しさん@1周年2017/11/15(水) 22:41:10.62ID:mvksQXw60
しかし、仮にこれで自治体の責任が問われるなら
このままだと住めなくなる土地が出てきそうだよね。生きてるうちにあるか
ないかの大災害なのに規制だけが厳しくなったりして
0138名無しさん@1周年2017/11/15(水) 22:43:27.98ID:BGBVcxoc0
>>135
気象庁ですら、大川小周辺に津波が到達するという予報は出してない。
津波、防災の専門家以上の予見能力を教頭に求めることはできない。

他の津波訴訟で、大川小一審の裁判長以外では、津波の予想浸水区域の外で予見可能として過失を認めた例はない。

津波の浸水予想区域外では遺族側の勝訴はない。
0139名無しさん@1周年2017/11/15(水) 22:46:54.58ID:BGBVcxoc0
引き渡しマニュアルの内容の審議は金と時間の無駄じゃないのか?

親がきたら引き渡す。

これだけでしょ。
0140名無しさん@1周年2017/11/15(水) 22:48:58.99ID:Zk8DeMJc0
子供の死で贅沢したいのかよクズ
0141名無しさん@1周年2017/11/15(水) 22:49:44.88ID:mvksQXw60
過去に津波は数知れずあっただろうけど
この小学校の付近まで津波が到達したことがあるの?
確か前のスレで海岸から4キロくらいあるとかいうのがあったよね
0143名無しさん@1周年2017/11/15(水) 23:01:25.10ID:YRqYcjpJ0
>>124
みんな?
いやいや この小学校の児童もすぐに津波が来ると思って山へ逃げようとしてるし
児童を迎えに来た親もラジオの情報を聞いていち早く裏山避難をすすめている
そして何よりも当事者である教員が津波が来るから裏山へ逃げろと最初から言っている
この教員は自分で裏山に逃げて助かっている
0144名無しさん@1周年2017/11/15(水) 23:02:33.50ID:ZrBEREGE0
>>140
銭カネの問題じゃなくて、児童を長時間校庭に留まらせたあげく結果として間違った方向に進んじゃったのは何故か?
って事でしょ?
0145名無しさん@1周年2017/11/15(水) 23:05:35.71ID:YRqYcjpJ0
>>141
当時のハザードマップ見れば避難先の橋付近まで津波が遡上してくるのは明確なんだけど
あなたはいったい何を見て言ってるの?
0146名無しさん@1周年2017/11/15(水) 23:10:02.44ID:BGBVcxoc0
>>145
津波のハザードマップでは、大川小周辺、三角地帯高台、そこへのルート全部浸水予想区域外です。
0147名無しさん@1周年2017/11/15(水) 23:11:18.64ID:pMXCkBFt0
一審遺族勝訴判決が出てから、この悪判例で自然災害被害者はなんでも行政の責任になるって意見あったけど、
福岡土砂、熊本地震と、、特にそのような動きないね。
0150名無しさん@1周年2017/11/15(水) 23:15:51.46ID:TQr1KNbd0
>>147
石巻市の事後対応が酷すぎた
遺族と一緒にあの日何が起こったのかの検証作業を誠心誠意進めていれば全然違った展開になってたはずだ
初手から嘘の発表やらかしたり対応が不誠実そのものだった
0151司忍拉致して裸で縛って吊るしてこん棒で滅多打ちに殴ってんでーー2017/11/15(水) 23:16:34.15ID:X7tGtWNR0
服部直史やでーー お前ら暴力団なめれるなーーよわーヘタレやん!ショボいなーー
司忍拉致してんけど、裸で縛って吊るしてこん棒で滅多打ちに殴ってんでーー
お前ら山口組乗っ取るでえーーわいが新ボス服部直史やで 子分の藤井恒次と森伸介やで  お前らじゃ示しつかんから、ワイが司忍に代わって 新 し い ボ スになるわい!!
大阪府池田市井口堂3−4−30−401に住みアジト大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103やで 0668446480
歯にチップ埋め込んだくらいで怒んなや!!
藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺しやったでえ
森伸介は神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすまして詐欺師やで
犯罪犯してて怖くないでお前らヤクザ!!
0152名無しさん@1周年2017/11/15(水) 23:18:40.79ID:YRqYcjpJ0
>>146
また話のすり替え上げ足鳥か
>>141のスレを100回読んだら? 大川小 「 付 近 」 には間違いなく津波は来てるだろ
それに三角地帯は高台じゃなくてただの盛り土ね
0154名無しさん@1周年2017/11/15(水) 23:22:08.82ID:IViiLQEp0
>>150
この事件は一審よりさらに勝たせて、遺族に手厚くして欲しいわ。
懸念されてた自然災害訴訟乱発がないのも分かったし。
0155名無しさん@1周年2017/11/15(水) 23:22:46.88ID:KHrj3w290
アホの勘違い野郎が相変わらずだが、
程なくして、ハザード想定を越える規模の津波の到来があると認識しえた状況においての、
三角地帯への避難決定が妥当な判断かが評価の対象
0156名無しさん@1周年2017/11/15(水) 23:30:59.33ID:s6h/wtVF0
津波に飲まれた先生の息子、どうしてるかな
保護者達にバッシングされた揚げ句に原告側に引きずり込まれそうになってたけど
0158名無しさん@1周年2017/11/15(水) 23:35:55.10ID:TQr1KNbd0
津波に飲まれた先生の遺族が、同じ遺族なのに震災後一度も行方不明者・遺留品捜索に
協力しなかったというのも、この原告側の不信感高めた大きな要因になってると思う
誰かに参加しないよう制止されてたんだろう
0159名無しさん@1周年2017/11/15(水) 23:53:00.11ID:BGBVcxoc0
>>145 みたいなのが捏造とすり替えってやつだろ。

川遡上の津波が被害をもたらすなんてハザードマップのどこみたらわかるの?

道路への着色を津波の被害と意図的に誤読してるの?

三角地帯の付近で数メートル先のかわの中なら危険だよ。
でもこれは、三角地帯経由の避難の合理性を否定するものではないよ。
0160名無しさん@1周年2017/11/15(水) 23:53:43.37ID:RWmDD6oH0
溺れ死んだ子の親に見舞金として、金一封1万円出しておけばいいだろ。
2万円以上だと多い。
0161名無しさん@1周年2017/11/15(水) 23:56:34.06ID:IViiLQEp0
>>159
それだったら一審は誤審になるけど、控訴審ではもう争われてないみたいだよ。
0162名無しさん@1周年2017/11/15(水) 23:58:08.22ID:YRqYcjpJ0
>>159
はあ? >>141のレスに対しての書き込みなのにあんた何言ってるの?
ハザードマップで津波が遡上してるのがわからないの?
0163名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:09:00.27ID:ZD37Sf6y0
>>161
一審判決の趣旨は、ハザードマップ見ても具体的に予見できないけど、津波到達の7分前に広報車によりいきなり具体的に予見できるようになった。よって遺族側勝ち。

ハザードマップで浸水予想区域とされてたら裁判ならないよ。

広報車の人も見晴らしの良い三角地帯高台にいても、具体的に予見できなかった。
教頭において、ほどなく巨大な津波が到達すると予見するのは不可能。
0164名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:13:37.73ID:G3FWvAk50
>>163
控訴審ではそこも争われてない。見直すなら改めて争点になってるでしょ。
0165名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:15:03.96ID:jn8HhpMT0
>>135
マジで?明らかに人災じゃん
0166名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:15:51.67ID:O7y8cdwD0
>>11
え!? マジ???

なんでそんなバカな事したの??
0167名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:17:23.41ID:PE3dCNMu0
>>161
争われてないけど認めたという事になるのかなあ?
1審に関係なく結論出すこともあるのでは?
0168名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:19:19.58ID:tFx/Vt5L0
>>161
道路上がハザードマップで浸水してるかどうかなんてことよりも
津波が遡上することが想定されている川の堤防に行くこと自体が有り得ない発想だからね
もともと争点になるとこじゃないし
0169名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:22:10.73ID:EN7K9GEz0
貴重な時間が津波の危険回避のために使われたのではなく
校長不在下での責任問題の回避に費やされた、ということだろ。
チグハグに見える部分はすべてそういうことだろ。
0170名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:24:29.79ID:1geQ/a7G0
>そういう認識の人が命を預かるセクションにいた。教育者とは何かと思ってしまう
他者に過剰に求めているが、子の命を保護すべき親として何をしたんだろか。
学校が想定以上の津波への対応を想定しているかどうか確認して、
なるべく早くマニュアルを整備させて避難訓練を実施させるようしつこく要求するくらい、
どんなに忙しくても、子供の命がかかっているのだからすべきだったのに、してなかったんだろうか。

現実としては、そんな想定外のことは想像もしなかったとしても、
頭をかすめても忙しくてなにもしてないとしても、責められることではないけど
0172名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:26:38.55ID:PE3dCNMu0
>>85
>実際のところ津波をなめていて小高い三角州ならセーフと思っていたんだと思う

少し言い足りない気がする。
教頭は、10mの津波が沿岸に到達する、という設定で判断を行ったのだろう。
これは間違いで、津波はもっと高かった。
「裏山リスク」は実際にはもっと低かった。
教頭がなぜ三角地帯を選択したか、このことについて地裁では触れられていないな。
0173名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:27:55.92ID:tFx/Vt5L0
そもそもハザードマップで浸水区域外であれば海の方へ近づいていいなんて考えをする奴はいないだろ
それが川でも同じことだよ
わざわざ浸水区域ギリギリのラインがハザードで浸水してないから安全と思う馬鹿はいない
0174名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:29:29.88ID:PE3dCNMu0
>>173
津波関係なければ裏山に近づくバカはいないよな?わかる?
0175名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:29:58.15ID:ZYK5yj3b0
カネカネカー遺族キター
0176名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:30:29.56ID:O7y8cdwD0
完全な判断ミスと、教師の強権発動で子供殺してるんだから、この件は学校側や地域、県の責任は免れないよ。
これ擁護する方がおかしいだろ。
0177名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:32:00.38ID:tFx/Vt5L0
しかもその浸水区域ギリギリの場所を安全な避難場所として決めたわけだから
こんなの誰も支持する人なんて居ないよ
0178名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:32:50.72ID:ZYK5yj3b0
教員は当時の状況ではすべて妥当な判断をした
過失なんかまったくない
0179名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:34:07.00ID:ZYK5yj3b0
広報車がきた
まもなくやってくる危険を警報している
どうやら高いところに登らないと危険だ

どれぐらい高いとこ逃げればいいか
津波の規模もわからない
さあ困った
裏山は危険だしな

子供も老人もいる
もう時間もない(津波到達7分前)、
ともかく計画どおり広報車がウロウロしてるあの辺り(7m)でいいか

教員の判断は極めて合理的
合理的すぎて困るわけ

過失なし 
0180名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:35:13.31ID:ZYK5yj3b0
全体状況 ◇校内の対応等

  14:46 地震発生(揺れの継続は約3分)
  14:49 津波警報(大津波)発表、予想津波高6m
    ◇児童・教職員、校庭へ二次避難
  14:52 防災行政無線による広報(津波警報発令)
    ◇15 時少し前 教職員Aが残留児童の確認を終え、残留者なしを報告
    ◇教職員A「山へ行くか」→「この状況では難しいのでは」のやりとり
    ◇保護者への児童引渡し開始
    ◇教職員Aが体育館を確認、住民に「使えない」と伝え、教頭らに報告
    ◇教職員A、この間、校長や市教育委員会に断続的に電話をかけるがつながらず
    ◇教職員Aが避難所特設電話の設置を試みるために体育館へ
  15:10?15:15 頃 河北消防署の消防車が広報しつつ釜谷地区内を長面方面へ
    ◇15:10?15:15 頃 バス運転士無線交信「学校の判断が得られない」
  15:14 津波警報(大津波)予想津波高 10mに変更(ただし報道はテレビのみ)
    ◇教職員Aら、児童の服等を持ち出すため校舎内へ
    ◇15:20 頃 教職員C、引渡し担当を外れる(かまどと薪の運搬へ)
  15:21 予想津波高 10mをFMラジオが放送
    ◇15:23 頃 支所職員C・Dが学校へ立ち寄り
     支所職員A・Bが谷地中付近で長面の松林を越える津波を目撃してUターン
    ◇15:24 頃 支所職員C・Dが学校を出る
    ◇スクールバスがバックで校地内に入る
    ◇教職員A「山に逃げますか」と尋ね、返答・指示がないため校舎2階を確認に行く
  15:25〜15:30 頃 河北総合支所の公用車が長面方面から新北上大橋方面へ戻りつつ広報
    児童引き取り保護者らが新北上大橋を通行、橋の下に白波、下流部に高い波を目撃
    新町裏付近の富士川堤防から津波越流
  15:32 予想津波高 10mをAMラジオが放送
    間垣堤防で津波越流
    新北上大橋下流部付近から津波越流
    ◇15:33〜34 頃 三角地帯への移動を決定、教職員K以外の児童・教職員が避難開始
    ◇教頭、「津波が来ています、急いで」
    ◇教職員A、校庭に戻り、避難の列を小走りで追う
     大橋付近の越流が三角地帯を覆う
  15:37 頃 陸上遡上津波が大川小学校に到達

7分の間に間違いが完全に発生しない行動なんかムリだからな
こどもや老人を帯同しての行動に制限もある

三角地帯へ向かったのは合理的な判断だったのは間違いない(>>179)
0181名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:36:46.37ID:YXv75WBt0
老人は保護管理対象じゃないから、考慮した時点で過失だがな
0182名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:36:51.46ID:PE3dCNMu0
>>179
1.広報車が何言っているか、教頭はわからなかったと思う。
2.広報車にしても、具体的な情報はもたらせてないと思う。

2は検証可能。生き残ってるから。
0183名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:36:54.03ID:+uuaGRXX0
三角地帯への移動が問題にされてるんだろ?
ハザードマップに従えばここへの避難にはならないはず。
校庭で避難していれば教師の問題ではなかったはず。
0184名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:37:30.22ID:RQrVOnRT0
>>1
命を預かるセクションとか言っても防災のプロじゃあるまいし、天災の結果ををアホな教師どものの責任にするのは無理だ
裁判所もなんでもかんでも、ありとあらゆる事を審理するのはおかしくないか
0185名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:37:41.18ID:ZYK5yj3b0
大川小学校訴訟地裁判決の骨子

1 地震発生前の段階で、大川小学校の教員が、危機管理マニュアルを津波発生時の具体
 的な避難場所や方法、手順等を明記した内容に改めるべき注意義務を負っていたとはい
 えない。
2 (1) 広報車が津波が松林を超えて来ていることを告げて高台への避難を呼びかけた
    時点(おそくとも午後3時30分ころ)より前の段階では、教員には津波が大川小
    学校に到来して児童の生命身体に具体的な危険が及ぶ事態が予見可能であったと
    はいえない。
  (2) しかし、広報車の呼びかけを聞いた時点では、程なくして大規模な津波が大川
    小学校に襲来し、そのまま校庭に留まっていた場合には児童の生命身体に具体的
    な危険が生じることを現に予見した。そして、その後に教員らが目指した「三角
    地帯」は、程なくして大規模な津波が襲来することを現に予見していた中での避
    難場所としては不適当であって、津波による被災が回避できる可能性が高く、避
    難場所とすることに具体的な支障が認められない学校の裏山に児童を避難させる
    べきであったから、教員らには結果回避義務違反の過失がある。
3 地震当日に休暇で石巻市外にいた校長や生存した教員等に、津波による被災後に児童
 らの救命救助活動を行うべき注意義務があったとは認められない。また、地震後の保護
 者説明会における教員や石巻市長の発言内容等に関しても、原告らに対する注意義務違
 反は認められない。
4 よって、2 (2)より、石巻市及び宮城県には、国家賠償法1条1項及び3条1項に
基づき、津波で被災した児童の父母に対して損害賠償を支払う義務がある。


つまり控訴審では遺族側全面敗訴確定
0186名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:38:22.17ID:j7V4VtLt0
どう見ても重過失
どこのボケが川に向かってデスマーチするかだ
ラジオも広報車も常識でも「津波が来たら川を見に行くのはNG」
常識
0187名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:39:12.32ID:ZYK5yj3b0
ハザードマップではそもそも大川小まで津波なんか到達しない
到達しない想定だから大川小が避難所だった
なんで大川小に老人がいたかわかってない
0188名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:41:24.58ID:tFx/Vt5L0
>>174
なにが「わかる?」だよ
これは津波裁判な 
教員たちが連れて行った三角地帯は裏山の真横(危ない崖の下)な 
0189名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:41:32.64ID:zX/tnh7+0
こんなもん予見出来てたら福島原発だってあんな所に作れないだろw
0190名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:41:52.56ID:w7zml6BT0
最低限一審維持してマニュアル不備まで拡大して判決するかが焦点でいい?
0191名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:42:14.88ID:PE3dCNMu0
>>183
いや、ハザードマップ想定の「沿岸6m」を超える事態であることは、恐らくラジオで、
教頭は把握した。だから避難行動。
だが、教頭は「沿岸10m」と情報を受け取ったのだろう。
真偽は不明だが、当時そのようにラジオを聞き取った児童がいた書き込みを見た。
そして教頭は三角地帯を選択したのだろう。
0192名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:42:45.77ID:ZYK5yj3b0
この判決はむちゃくちゃ

  裏山も土砂災害の危険はあった。
  広報車の呼び掛けを聞いた段階では、程なく津波が襲来すると予見、認識できた。
  一方、裏山は(-略-)避難場所とする支障は認められない。

遺族側控訴審で全面敗訴
ほぼ間違いないわ
0193名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:42:58.36ID:PE3dCNMu0
>>188
施工工事してるかどうかで安全性は変わる。わかる?
0194名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:43:14.86ID:+uuaGRXX0
移動前に校庭も津波に飲み込まれる事は広報で知っていたのか?
それだと話がちがってくるが。
校庭ですら危険となると、もとのハザードマップが通じないわけで
どこへ逃げらればいいのか、わからなかったはず。
そうすると、もしかしたら三角地帯なら安全かもと思い込んでもおかしくないか?
0195名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:44:16.45ID:ZYK5yj3b0
広報車がなにいってるのか聞き取れないんだからしょうがない

広報車にのってたヤツも
津波の規模が予見できずに
死んじゃってるというのに

ゴミ遺族はいまだにカネカネカーだからな
0198名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:47:45.98ID:PE3dCNMu0
>>196
裁判後じゃないかな?
判決出るまでほとんどの人が関心なかったと思うが。
0199名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:47:59.09ID:w7zml6BT0
>>195
2ちゃんに書き込んだ予想が外れるってどんな気持ちなんだろ
0200名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:48:18.29ID:ZYK5yj3b0
まあた低学歴知恵遅れウンコ遺族擁護がテキトーな願望書いてるわ、、、

    ●控訴審の第1回口頭弁論から見えてきた論点

    今年3月29日、控訴審の第1回口頭弁論が仙台高等裁判所で行われ、遺族6人が意見陳述し、
    原告・被告双方の主張が確認された。市と県は、「広報車が呼びかけた内容を校庭にいる
    教員らが聞き取ったかは不明である」「裏山は崩壊や倒木の危険性があり、避難先として
    は不適当だった」と主張。遺族側は、2011年3月9日に発生した前震の際、校長ら幹部が、
    津波到来の可能性を予想し裏山への避難を検討していた事から、「防災無線が大津波警報
    を発令した14時52分の時点で津波襲来を予見できた」と主張した。

    この第1回口頭弁論で仙台高裁の小川浩裁判長は求釈明を出し、遺族側には「平常時のリ
    スクマネジメントについて、文部科学省が具体的にどのように考えていたかを示すように」、
    市・県に対しては「市教委が震災前に各学校へ通達していたという危機管理マニュアルの
    作成について、いつどのように指示を出し、各校のマニュアルをどのようにチェック・管
    理してきたか、その具体的な事実経過を示すように」と、双方に今後の回答を求めた。

      また、非公開の進行協議では「学校長・教頭をはじめとした公立学校の幹部らが、職務上
      の観点からどのような権限を持ち、どのような義務違反があったのかを検討する必要があ
      る」と、裁判官から今後の争点が示されたという。

ちなみに双方とも和解する気はない
徹底的にやるつもりらしいからな

    また、市・県側は、唯一の生存教員の書面尋問を申請する意向を示したが、吉岡弁護士は
    「反対尋問をおこなえない書面尋問は、被告側の一方的な主張となりかねず、信用できな
    い」と会見で話し、生存教員の証人申請は検討したいが、書面による尋問は拒否する方針
    を示した。心的外傷ストレス(PTSD)の治療中とされ、震災直後を除いて一切の証言を控
    えている生存教員が、裁判で証言台に立つのかも注目される。

    この裁判の行方に関して、吉岡弁護士は、安易な和解には応じるつもりがないという。先
    日、地元新聞に「裁判所は和解案を示し、原告・被告は和解する事を検討すべきだ」とい
    う社説が掲載されたが、吉岡弁護士は、現段階で和解は机上の空論であると反論した。

    「具体的に和解案を示して『これで和解しろ』というなら分かるが、抽象的に和解を勧め
    るだけでは無責任。遺族側と、市・県側の双方が納得できる和解案を示せるなら、示して
    ほしい。どんな和解案があるというのだろうか」
0201名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:49:38.90ID:oqphotxY0
結果を知ってれば、
俺でも裏山に即逃げる判断を
余裕でできる
0202名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:49:52.78ID:ZYK5yj3b0
『宮城県議会の全員協議会を傍聴する遺族ら=4日午前、県庁(上田直輝撮影)』
http://www.sankei.com/images/news/161105/afr1611050012-p1.jpg

 東日本大震災の津波で児童ら84人が犠牲になった宮城県石巻市立大川小の児童23人の遺族が起こした訴訟で4日、
県議会の全員協議会が開かれ、控訴する方針を示していた村井嘉浩知事は県議に対して理由説明を行った。
「全力で児童たちを救おうとしていた教職員に一方的に責任を負わせ、断罪することは受け入れられない」と述べた。
一方で議員の質疑の場がなく、議会としての賛否も表明されなかったことに、一部議員や遺族からは不満や落胆の声も上がった。

 10月26日の仙台地裁判決は被告の市と県に約14億2600万円の賠償を命じる判決を言い渡した。
石巻市議会は30日の臨時市議会で、市が控訴する議案を賛成多数で可決。村井知事も31日、歩調を合わせて控訴する方針を示していた。

 村井知事は津波の予見可能性について、「市の広報車による避難広報だけで判断されており、過去の津波訴訟との整合性が保たれていない」とした。
また、判決が学校の裏山に避難すれば助かる可能性が高かったとしたことは「現実的でない」と指摘。
「(判決は)「児童らを安全に避難させようとした教員の努力を否定するものだった」などと説明した。

 また、県議会の議決を経ない専決処分で控訴を決めたことについては「県は学校設置者の石巻市の判断を尊重しながら対応を判断する立場」とした上で
「石巻市は市議会で可決された。県も早急に手続きを進める必要があり、県議会を開催する時間的余裕がないと判断した」と述べた。
市、県とも控訴期限の9日までに控訴の手続きを行う。

■遺族「認識のずれ感じた」

 全員協議会には質疑の場は設けられず、議員からは不満の声も上がった。また、議会としての賛否を表明する場もないまま、閉会した。この後、遺族と県議有志による意見交換会も開かれたが、遺族からは知事の説明への落胆や、控訴断念を願う声が上がった。
 長男の大輔君=当時(12)=を亡くした原告団長の今野浩行さん(54)は「(遺族側は)教員一人一人の責任を問うているのではなく、教育行政に対して問題提起をしている。認識のずれを感じた」と話した。
 長男の健太君=当時(9)=を亡くした佐藤美広さん(55)は「市と県は控訴しないで、次の防災につながる取り組みをしてほしい」と話した。
 県議からも「専決処分で控訴すべきでない。臨時会を開くべきだ」「真実が究明されたら、和解で解決するのがいいのでは」などの意見が上がった。


カネカネカー遺族は政治家とおして
控訴を妨害してるからな

とてつもないゴミ
0203名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:50:03.79ID:+uuaGRXX0
ハザードマップが信用ならない、使えないとなると、どこが安全か事前にわかる訳がないな。
今回の事とは別にして、地震や津波や洪水や噴火などで、
本人らは合理的な行動したと思ってても、避難に失敗してやられるってありえるからな。
合理的に行動してれば死亡しないなら災害で死亡するのはゼロだ。
0204名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:51:40.23ID:ZYK5yj3b0
 石巻市の「河北地区 防災ガイド・ハザードマップ」(平成21年3月)によれば、

    大川小学校は、津波の予想浸水域から外れており、津波の際の避難所として示されていた

 同計画によると、「津波・洪水時の避難所としては浸水しない施設であること」とされていた。
 この津波予想浸水域は、宮城県の第三次地震被害想定で想定された津波浸水域であり、
 前述のとおりこの想定結果に基づいて地域防災計画で津波の際の避難所として指定されて
 いたことによる。

もともと大川小自体が避難所
もともと大川小に到達する津波なんか想定してない
0205名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:52:52.47ID:ZYK5yj3b0
さらにいえばマニュアル作成に法的義務はない

そもそも津波くること自体がまったく想定されてないのに
そんなマニュアル作るのは後回しになるのは当然
0206名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:53:19.25ID:+uuaGRXX0
行政は、大川小の校庭ですら危険だと知ってて、それを広報したのだとしたら、どこが安全なのかも一緒に言うべきだったな。
大川小限定でなくていいけど、その地域一帯の安全場所。
0207名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:54:01.35ID:LJBF+6Cl0
控訴審でも県側は7分前の予言については争ってないみたいだし、高裁側が興味を示したハザードマップ過失についての防戦一方。なんのために控訴したのかと。
0208名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:54:02.75ID:ZYK5yj3b0
ちなみに大川小のマニュアルはこうなってた

  初動体制においては、災害対策本部(校長・教頭)を設置し、本部は「情報の収集(津波
 関係も)」することとされていた。また、安否確認・避難誘導班は「津波の発生の有無を確
 認し第2次避難場所へ移動する」こととされていた。さらに、「地震発生時の基本対応」と
 して「臨機応変に行動する」「状況により第二次避難の準備」との記載がある。
 同マニュアルによれば、

   「第一次避難」は「校庭等」

 とされており、

   「火災・津波・土砂くずれ・ガス爆発等で校庭等が危険なとき」の「第二次避難」として
   「近隣の空き地・公園等」

 との記載がある

 (なお、この「第一次避難」「第二次避難」は、以下、それぞれ「二次避難」「三次避難」
 と読み替える)。これらの記載は、前述のとおり平成19年度のマニュアルの記載がそのま
 ま踏襲されたものである。


一次避難場所の校庭等に移動
コレはマニュアル通り
一次避難場所の近隣の空き地・公園等に移動
「臨機応変に行動する」「状況により第二次避難の準備」とうたわれつつも
三角地帯はマニュアル通りともいえる
裏山はないわ。。。
0209名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:55:50.10ID:DG5tRSNf0
なにもないのに無理やり金取ろうとしてるわけじゃないだろw
明らかに校長らに落ち度があったw
0210名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:56:12.25ID:tFx/Vt5L0
>>183
そうそれな
「大川小は避難場所になってたー」っていまだに必死に書き込んでる奴は
どういう裁判なのか理解してないってことだな

校庭にいても広報の高台に逃げなさいっていう警告聞いてれば
無視したことになるから問題にはなるだろうな
0211名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:59:21.94ID:ZYK5yj3b0
ハザードマップに従えば
そもそも逃げる必要すらない

津波の規模もわからない
裏山は危険だしな(土砂災害の危険あり)

なら7mの標高の三角地帯へいくことも当然選択肢になる
津波も迫ってるうえにこども、老人を帯同しないといけないしな
0212名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:59:28.23ID:ZD37Sf6y0
>>177
大川小周辺は浸水予想区域のギリギリ外じゃなくて、ぶっちぎりで外。

過去最大値 + 1〜2キロ が浸水予想区域。
ここから、大川小はさらに1キロはなれてる。

広報車は北東から陸上ルートで津波が来ると広報した。

大川小集団は、大川小から南西にある三角地帯高台へ移動中、
川を遡上して西から来た津波にやられた。
0213名無しさん@1周年2017/11/16(木) 00:59:30.38ID:oqphotxY0
>>206
そんなの誰が分かるの?
専門家だろうが誰だろうが確実に安全な場所なんて
誰も分からないわな。
そんなのが分かるなら2万人も死んでないよ。
0214名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:00:37.22ID:LJBF+6Cl0
熊本地震その他の災害では特に訴訟沙汰になってないし、
村井知事が主張してた、「これで敗訴したら今後災害が起こるたびにこのような訴訟が起こされる」は説得力を失ってるな
0215名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:01:46.41ID:SnvYsBVv0
教師も市役所も普段チンタラやり過ぎてるからここぞというときあっさり判断ミスするし
おまけにこういうとき「仕方なかった」って言って貰えないことに気づけ
みんな見てるんだよ
0216名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:02:08.91ID:oqphotxY0
>>214
災害のレベルが違うからな。
死者の数が桁違いの自然災害と比べてもな・・・
0218名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:03:16.50ID:ZYK5yj3b0
>>168 ← 知恵遅れの願望
>>207 ← 知恵遅れの願望

>>200 ← コレが現実

知恵遅れウンコ遺族擁護は
知恵遅れネトウヨ、知恵遅れパヨチョンみたいに
ひたすら願望を書くからな

知恵遅れの傾向といっていい
0219名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:04:11.96ID:w7zml6BT0
ネトウヨが必死に遺族叩きしてたんだよなこれ。もう伸びなくなったね。
0220名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:04:23.95ID:Xthri7wu0
遺族の人からすれば悲しみのやり場がこれくらいしかないんでしょ

真の責任の所在がどこにあるかは置いておいて、救えたかもしれない子供が亡くなったショックを市や教師への怒りや憎しみに変えないと精神が保てない

関係ない他人は賠償金狙いだとか色々言うけど、自分が当事者にならないとわからない感情だと思うよ
0221名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:04:28.12ID:ZYK5yj3b0
そもそもすべて予見できるなら
18,000人も死ぬわけがない
0224名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:05:27.75ID:ZYK5yj3b0
大川小周辺では500人中200人ぐらい死んでる
この周辺はそもそも津波で一杯人が死んでる
0227名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:06:39.12ID:tFx/Vt5L0
>>212
避難しようとしたのは三角地帯だろ
ギリギリというか浸水域から0メートル

ちなみに津波の避難は川に沿って逃げるんじゃなくて川から垂直に離れたほうがいいし
付近で標高の最も高い場所を目指すのが基本ね
0229名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:07:32.64ID:ZYK5yj3b0
>>220
そらおカネ欲しいからだ

自分たちから訴えておいて
必死になって控訴するのを邪魔するようなヤツラだからな
0232名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:08:35.50ID:ZYK5yj3b0
打ち出の小槌の
死体蹴り

一匹一億円で売り逃げたい
コケシ人売りが土地柄とはいえ
エミシ土人は世の中なめすぎだわ
0233名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:09:36.03ID:ZYK5yj3b0
知恵遅れは
控訴の意味がわからないらしいわ

さすが低学歴知恵遅れ
0234名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:10:35.11ID:PE3dCNMu0
>>231
大概の人はにわかで、敗訴後にこの手のスレに書き込んでると思うよ。
つまり、判決には納得できない、という気分の人が書き込んでると思うよ。
0235名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:11:14.14ID:oqphotxY0
>>227
311以前の日本人なら、その基本を知らなくても過失じゃないだろうな。
ただの優秀じゃない人。
今知らないで津波で同じ行動を取ったら過失だろうな。
311以前とその後じゃ日本人の常識が違うから、過失の基準も変わってくる。
311より後の基準で裁こうとしてるから、一審はとんでも判決ってことだ。
0236名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:11:16.04ID:LJBF+6Cl0
現時点で争点は行政側のマニュアル不備
これが認められると7分前がさらに前になり、国県市の責任も認められ、場合によっては賠償金も拡大することとなる。
0237名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:12:10.97ID:ZYK5yj3b0
そもそもマニュアル作成に法的義務はない
頭悪いこといってるわ
0238名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:12:18.56ID:oqphotxY0
>>230
けっこうしてるでしょ。
遺族側が勝ったケースが少ないだけで。
0240名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:13:09.95ID:PE3dCNMu0
>>227
仮に沿岸部10mの津波だったなら、三角地帯なら助かるかも知れない。
校庭なら、三角地帯よりも川からは遠い。でも多分みんな死ぬ。
どちらに逃げる?
0241名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:14:20.01ID:ZYK5yj3b0
三角地帯は標高7mだからな
津波の規模によっては助かる
0243名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:15:09.57ID:RUY4tlpM0
>>35
思い込みで批判するからタチが悪い
中学校は卒業式が終わった後で、避難も何も最初からほとんど人はいなかったんだぞ
0244名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:15:27.54ID:PE3dCNMu0
>>242
証拠でもあるの?妄想?
0245名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:17:12.11ID:LJBF+6Cl0
>>244
裁判の勝ちを予言的中してるのは俺側な。裁判で負けた側が何を言ってもw
0246名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:18:45.26ID:LJBF+6Cl0
ネトウヨが 憂さ晴らして遺族叩きしてたら敗訴したでござる。
0247名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:19:07.62ID:RQrVOnRT0
>>217
自然災害の責任を行政に押しつけて金むしろうなんて普通は考えないからなあ
0250名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:20:10.80ID:PE3dCNMu0
>>245
大概の人は判決後にこの手のスレに来ているのじゃね?
負けた側も何も、判決がおかしい(かどうかわからんが)というのが
大川小スレの基本な。
そもそも判決前にどの程度スレがあってどの程度伸びていたというのだね?
0251名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:20:21.03ID:ZD37Sf6y0
大川小に訪問中に、大地震があって、大津波警報がでたら、三角地帯に逃げるよ。

余震や雪のリスクを過小評価したらだめ。
0252名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:20:51.19ID:ZYK5yj3b0
しかも死んだ教員の死体蹴り

求償権の有無関係なく
責任があるとされる教員もしんでる
遺族側はその教員を死体蹴りしてカネせびってるワケ

あえて、青天井で請求できる行政を訴えてる

まさにカネの亡者
カネカネカー遺族はホントしょうがない

一匹幾らで売り逃げることができるか
それしか頭にないからな
0253名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:20:55.05ID:LJBF+6Cl0
村井知事「これが認められると自然災害の訴訟が相次ぐことになる。」

相次ぎませんでした。
0254名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:21:28.18ID:PE3dCNMu0
>>253
まだ認められていません。控訴中。
0255名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:22:17.67ID:ZYK5yj3b0
教員も被災者だからな
0256名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:22:34.78ID:LJBF+6Cl0
>>250
控訴審でも遅くとも7分前について石巻市弁護団は形式的な反論以上のことはしてないようですがw
0257名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:23:03.13ID:8epu7sPT0
この津波を予見すべきだったて言ってる人のうち、何%が北のミサイルに核、生物兵器搭載
されて打ち込まれる可能性を想定してるだろうな?
海外じゃ自民圧勝てことは日本人、アメリカの盾になる気みたいやなw て扱われてるけど
まさか落ちてこないって思ってるだろ?
もちミサイル打ち込まれても北じゃなく政府や公務員を責めることだろう そんとき命があればだが
0258名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:23:14.28ID:PE3dCNMu0
>>256
事実関係は争うところがないんじゃね?
どう判断されるかは知らんがw
0260名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:23:27.72ID:tFx/Vt5L0
>>240
校庭と△の二択なら校庭だな
津波が来てもすぐ目の前の山に逃げやすいからな
△だったら崖の横で逃げるのは難しい(これは1審でも指摘されてる)
山があるな普通の人なら最初から山に行くが
0263名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:25:02.39ID:L/lzKmrf0
運動場に並ばせて30分も立たせて、高台に逃げようと意見した子どもを怒って、結局津波に全員のまれたんだからな。 学校側の無能ぶりにはいつも腹が立つ。
0264名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:25:29.89ID:w7zml6BT0
>>258
法律に詳しい人の説明によると、一審から変更判断するときは、変更したい部分に集中して質疑があるとのこと。
0265名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:26:08.52ID:PE3dCNMu0
>>259
お前も俺も日付が変わったら消えるだろうよw

>>260
裏山リスクの評価だね。教頭は、実際よりも高く評価したのだろうね。
単にそれだけだ。
0266名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:26:40.21ID:07QDT2Gr0
三角地帯が間違いだったなんて言えるのは結果論でしかない
当時の教師たちは結果を知らない
0267名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:27:03.58ID:ZYK5yj3b0
30cmの水流で流されて死ぬかもしれないといって
裏山で土砂災害がおきたら
今度はなんで裏山に逃げたんだというわけ

地震がおきたら土砂災害がおきるのはアタリマエだろとかいってな
しかも津波がくることなんか想定されてない区域なのに
頭悪いのとかいってな

ウンコ遺族の行動はすべて予見できる
0269名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:27:20.39ID:KG/deW9E0
こういうのって現実的なことをいうやつが非難されて
きれいごとを言うやつが力を持つようになるんだよな

1000年とか500年に一度の災害でしょ

こういうこというと、避難されるんだよな
0270名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:27:22.05ID:PE3dCNMu0
>>261
で?
>>264
質疑することは何もないと思うよ。示された証拠からどう判断するかは
判事の自由。
0272名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:28:00.47ID:ZYK5yj3b0
一審の蓋然性が問題になるからな

民事は高度な蓋然性で
すべてがきまる

国賠は民事だからな

バカは基本的なこと分かってない
0273名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:28:28.55ID:tFx/Vt5L0
>>251
過小評価もなにも大津波警報が出たら川に近付いてはダメなんだよ
大津波言われた時点でまっさきに三角は却下されなきゃいけない

そもそも余震や雪で三角地帯が安全という理由がよくわからない
津波が来る盛り土のほうがよっぽど余震で崩れやすいと思うけど
雪が降っても隠れる場所もないし
0274名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:28:49.71ID:LJBF+6Cl0
>>270
裁判所側から質問がないってことは変更がないってことさ。市は敗北濃厚なんだよ。
0275名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:28:50.35ID:PE3dCNMu0
>>268
地裁で勝ってその後の経過は関係なく「勝った勝った」と騒ぐ
連中と同レベルということですな。
0276名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:29:01.03ID:ZYK5yj3b0
一審では勝訴判決を出してるが
仮執行宣言をつけないとわざわざ注意書きしてるからな

つまり
一審の裁判官も自分の判断にあんまり自信がなくて
二審で覆るかもしれないと思ってる
0277名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:29:20.33ID:ZD37Sf6y0
>>260
校庭は 0〜1m
三角地帯は 7m
0278名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:29:23.39ID:h2GWtb760
子供ですら予見してたのにな
ただ殺人教師どもが大部分死んだのがせめてもの救い
道義的にはあいつらは死ななければならないし
0280名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:30:06.73ID:ZYK5yj3b0
↓コレ
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/a/r/karadajiku/20161028123100483.jpg
↑『先生のいうこと聞いてたのに』という紙もってるぞ
最初から教員個人の過失にする気満々。。。

で、判決でたあとが
↓コレ
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/10/26/20161026hpj00m100008000q/9.jpg
↑『勝訴 子供たちの声が届いた!! 学校先生を断罪!! 歴史を刻み未来をひらく判決』という紙もってるぞ
大満足のホクホク判決でニッコリ

あいた口がふさがらんわ。。。
いくらカネのためとはいえ、そこまで必死になるか。。。
0281名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:30:19.06ID:oqphotxY0
>>273
津波の怖さを体感的に常識として日本人が知ったのは311より後のこと。
今の常識で語られてもな・・・
0284名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:31:51.17ID:ZYK5yj3b0
これらに、大川小学校及びその前身である大川第一小学校・大川第二小学校の沿革史に
近隣における過去の災害履歴として記載されている災害を加えると、次表のようになる。
また、同校の沿革史等には記載はなかったものの、関係者からの聴き取りによると、平
成15年3月末頃、大川小学校裏山の斜面(斜面崩壊対策工が施されている位置)において
崖崩れが発生し、校地の一部まで土砂が押し寄せた事例がある。この結果、平成15〜1
6年度に「大川小学校前急傾斜地工事」が施工された。


もともと裏山は土砂崩れの過去実績がある
地震が起きなくても土砂崩れがおきてる

こんなとこに地震起きて登るヤツはクルクルパー
0286名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:33:00.20ID:HNYo918y0
学校なんか信用してこども預けているバカが悪い
学校は奴隷のバカを生産する処って
その馬鹿を顎で使うため、バカ理解させるために
学校行かせていると、一代で大会社たてた親父が常々いっていた。、

凄く勉強的になったw思考しないで感情的に物事を決めつけるバカと言う存在をね
0287名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:33:03.74ID:ZYK5yj3b0
遺族側の全面敗訴だからな
知恵遅れの願望はもうおなか一杯
0288名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:33:44.92ID:RUY4tlpM0
>>220
それが全ての遺族じゃないんだよなあ
そして当時校庭には先生生徒だけじゃなくて、地区の有力者を含む避難してきた地元住民も多数いた
いろいろと不運な条件が重なった
0289名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:34:15.45ID:tFx/Vt5L0
>>262
死ぬような津波じゃなくても三角地帯なんか行かないだろ
仮に三角地帯だけ浸水しないで助かっても周りを水に囲まれたらどこへ逃げるんだ?
雨風にさらされてる堤防上で凍死するかもしれないよ
0290名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:35:06.76ID:PE3dCNMu0
>>289
浸水しないで助かる分、校庭よりマシでは?
0291名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:35:33.80ID:ZD37Sf6y0
史上空前規模の地震があり、断続的な余震が続き、雪が降り出した。
こんな状況で、山崩れの実績ありの裏山に登れるか?
0292名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:36:38.15ID:Fwu/Q5Kt0
徹底的にやれ
絶対逃がすな
0293名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:38:10.24ID:w7zml6BT0
遺族側敗訴に変更だと裁判所は和解提案するし、粛々と審理が進んでるってことは裁判所は行政側を敗訴させる方向で動いているってこと。
0294名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:38:13.90ID:ZD37Sf6y0
>>289
大川小の周辺地区で助かった人のほとんどは三角地帯経由で避難した。

橋で対岸、正面の山、道路で内陸など、三角地帯からの避難ルートは多数あるよ。
0295名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:38:17.03ID:gXaqiOSIO
雨の日に中洲でキャンプしてて流された事故があったでしょ、くろくら川だっけ?
避難するよう呼び掛けられても聞き入れなかったらしいけど
確か、ひと家族だけグループを離れて河岸に移って助かってるんでしょ

大川小でも山手に逃げて助かった子がいるよね
集団行動に縛られて、おそらくそれが正しいと思う自分の判断を実行できないでいると死んじゃう
痛感するわ
0296名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:39:11.92ID:ZD37Sf6y0
>>293
和解提案してるらしいよ。
0297名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:40:37.74ID:tFx/Vt5L0
>>281
津波警報が出たら海や川に近づくなってのは311以前から普通にテレビラジオ防災無線等で
呼びかけれているけどね
実際ここの小学生ですら知ってたわけだし あなたは情弱のボケ老人だったんですか
0299名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:44:01.37ID:tFx/Vt5L0
>>290
そもそも死ぬような津波じゃいのなら校舎に逃げればよいのでは?
津波だと30cmくらいでも流されて死ぬからそれ以下ってことでしょ?
0300名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:44:20.20ID:cFJv65E50
校舎の屋上に誰か見張りが立って四方を警戒するとかは出来なかったの?
0301名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:45:11.53ID:ZYK5yj3b0
双方に和解提案だせといってるのはホントだ
しかし、双方ともやる気満々
政治家通して控訴邪魔したカネに目がくらんだ弁護士はまだ諦めてない
行政はこんなクズ遺族は成敗する気満々

まず行政が負けることはない
0302名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:46:37.52ID:RQrVOnRT0
>>295
結果論だな
自分を信じて移動して死んだかもしれん
0305名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:47:29.26ID:YXv75WBt0
ハザードマップは6mの津波までは使えるやつだったんだろ?
10mの予報出た中で根拠にすれば判断ミス問われるだけなのにな
0306名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:48:35.80ID:RUY4tlpM0
>>299-300
もうちょっと情報を収集してから叩かないと恥ずかしいぞ
校舎は2階建てで屋上はなく屋根なので登れない
0307名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:48:41.46ID:ZYK5yj3b0
国賠では、原告は控訴審でほとんど負ける
これおきまりのパターンだからな
0308名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:48:51.34ID:PE3dCNMu0
>>299
沿岸部10mなら、わからんけど校庭では4m程度じゃね?
7mの三角地帯なら助かるかも知れないけど。
校舎内かあ、どうかな?
6mなら三角地帯セーフ、校舎2階アウト、じゃね?
0310名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:52:46.62ID:PE3dCNMu0
>>299
そもそも校舎は、津波というよりも揺れにより安全ではない、という判断じゃないかな?
どこかで読んだ気もする。どこだったか、今となってはもうわからない。
0311名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:55:32.03ID:tFx/Vt5L0
>>306
だから死ぬような津波じゃなかったらっていう想定の話だろ
その程度なら屋上がなくても2階でいいだろ
よくレスを読んでから反論しないと恥ずかしいぞ
0312名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:56:28.31ID:PE3dCNMu0
>>305
6mなら津波来ない、なら10mならどのくらいの津波が来ると想定して行動すべき?
0313名無しさん@1周年2017/11/16(木) 01:58:43.18ID:tFx/Vt5L0
>>310
それは確かにあったな 揺れというかガラスが割れてて危険・・・だったかな?
校舎はダメ 川のそばはダメ
つまり状況的に山しかないのに山に行かなかったってことで過失なんだよな
0314名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:00:21.50ID:ZYK5yj3b0
状況的にもマニュアル的にも裏山しかない
教員に過失なし

すべて妥当な判断
0315名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:01:07.10ID:j7V4VtLt0
裏山に逃げられなかった合理的理由があるかどうかだ
普段から登って遊んでた証言+実際に登って生存した一般人もいる+山崩れリスクは考慮していなかった
どこからどう考えても教頭の気が狂ったとしか思えない
現場最高責任者の頭がおかしければその責任をとるべき
0316名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:01:34.77ID:RQrVOnRT0
>>301
勝ち負けそのものより今度の対策が大問題だと思うなあ
専門家が作ったモノに従っても助からない
他人の言う事聞いても助からない
となると素人が自分で思うように個々で判断し、てんでバラバラに逃げるしかない
市だか県だかは「今後は自己責任で最善の方法で最善の場所に速やかに避難して下さい」としか言えなくなるな
避難所なんか設置して万が一そこが被災したら責任問題になってしまう
シェルターを各自購入勧めるのもいいな
0317名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:02:18.09ID:PE3dCNMu0
>>311
いや、川の側でも津波避けれるぐらい高いのならいいんじゃね?
山しかない、というが、それはもう、沿岸部20mの津波ならそう判断しただろう。
10mなら・・?
教頭の判断はそんなところだろうと思う。
0318名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:03:09.51ID:PE3dCNMu0
間違えました。

>>313
いや、川の側でも津波避けれるぐらい高いのならいいんじゃね?
山しかない、というが、それはもう、沿岸部20mの津波ならそう判断しただろう。
10mなら・・?
教頭の判断はそんなところだろうと思う。
0319名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:03:34.02ID:ZYK5yj3b0
地震が起きる前の山に登るのと
地震が起きた後の山に登るののは
まったく前提条件が違うからな

火山活動が活発な山に登るクルクルパーなんかいないのと
同じ
0320名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:04:05.12ID:5bUGnQMZ0
>>311
意味不明な想定話はいらね
そもそも死ぬような津波じゃなかったら逃げなくていいだろ
0321名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:06:52.36ID:ZYK5yj3b0
いくらなんでも裏山はないわ
三角地帯なら十分あり
当時おかれた状況的にも三角地帯しかない
0322名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:06:54.66ID:tFx/Vt5L0
>>320
俺に言わないでね
最初に書いたやつに言って
0323名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:08:20.49ID:PE3dCNMu0
>>322
>>289
君だと思うんだ。
0324名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:09:14.46ID:zmmAnwd80
断罪と書いた弾幕はもう用意されましたか
0325名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:11:17.18ID:PE3dCNMu0
>>321
それもどうかなあ?
沿岸部20mの情報が教頭に伝わっていたら、どんなリスクがあっても
教頭は裏山選択したんじゃないかな?
0326名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:14:25.79ID:j7V4VtLt0
>>324
遺族は断罪を撤回したが
銭ゲバ知事は「死んだ子は宿命」をいつ撤回するんだ?
撤回はよ
0327名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:33:10.99ID:+uuaGRXX0
カネ目当てみたいに言うのがいるが違うだろ?
勝ち負けよりも、学校側に責任があったのかどうかはっきりさせたいってことじゃないの?
学校には責任ないとおもってるし、遺族の敗訴とおもってるし、遺族も最終結果がでればそれで納得するんだろ?
0328名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:35:05.13ID:ZYK5yj3b0
この裁判は教員個人の過失を争う裁判
0329名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:37:13.60ID:ZD37Sf6y0
>>300
旧大川小は、屋上に上がれる構造になってない。
0330名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:37:19.52ID:ZYK5yj3b0
教員の過失が認められなければ
おカネはもらえない

遺族は一審で
おカネいっぱいもらえる破格のホクホク判決だったのに
行政はなんで控訴するのと怒り心頭なワケ
0331名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:39:53.76ID:2cXvi4L+0
>>81
>>15とかまともな投稿だろ
それに難癖付けるお前の異常性のほうがきわだ
0332名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:43:41.50ID:MzKsx2w00
>>330
こういうのは子供が生きた意味を見出すために徹底的にふざけた対応したとこを潰すのが目的でしょ
じゃなきゃ死んだのはアホみたいじゃん
0333名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:45:00.36ID:bCKVrOkP0
>>284
その土砂崩れというのは、地震が原因の土砂崩れの事だよな
まさか豪雨じゃないだろうな
0336名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:49:32.25ID:5bUGnQMZ0
>>333
普通に考えて、地震がいつ終息して裏山土砂崩れがどうなるかなんて予想つかないんじゃね?
0337名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:49:55.85ID:+uuaGRXX0
これは予見できるはずがないとおもうんだが。
三角地帯は死亡で、山なら助かって、校舎なら死亡とか。
この小学校とは限らない所で、山へ登ったが登り切れずにヤラれたとか、高い建物に入ったのに建物ごとヤラれたとかあるとおもうぞ。
すべて予見してて、ヤラれるとわかってて自殺誘導したのか?
0338名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:50:17.62ID:bCKVrOkP0
>>221
>そもそもすべて予見できるなら
>18,000人も死ぬわけがない

大川スレの定型文だなw
浸水地域の人口からすると、予見出来たから、この程度の死者で済んだと言える
0339名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:51:03.94ID:sSaQtS3n0
あーこれはしょうがないね
校長先生も交錯する情報のなかでよくがんばったよ
0342名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:53:27.02ID:ZYK5yj3b0
> 「火災・ 津 波 ・ 土 砂 く ず れ ・ガス爆発等で校庭等が危険なとき」の
> 「第二次避難」として「近隣の空き地・公園等」との記載がある

土砂崩れがおきるかもしれない
>>284 ← しかも過去実績がある
しかも大井小は土砂災害マップの中にある

↓当時のハザードマップがコレ
https://i.imgur.com/K41Z5IO.jpg
規模は分からないが津波もくる
※ そもそも津波くる想定はない

だったら7mの三角地帯(近隣の空き地・公園等)へいったほうが
土砂崩れも回避できるかもしれないし
津波も回避できるかもしれない
しかも広報車もまだウロウロしてる

7mの三角地帯へ向かうのは
極めて合理的な判断
0343名無しさん@1周年2017/11/16(木) 02:54:42.55ID:bCKVrOkP0
>>336
急斜面だと地震でも土砂崩れは起きる事はあるが、豪雨と比べたら起きる可能性は著しく少ない
津波は、現に10mの警報が出てるんだから起きる事を前提に考えないといけない
0344名無しさん@1周年2017/11/16(木) 03:24:12.88ID:rssiIDA90
裏山が危険だと認識していたなら、バスを待機させたままな理由は
結局、運転手を殺してるだろ
0345名無しさん@1周年2017/11/16(木) 04:38:29.49ID:nLmpo+zv0
>>163>>212
まだそんなこといってるの?
津波について、広報車の警告があってもなお、ハザードマップ基準を持ち出すくせに、
山崩れリスクについてはハザードマップ無視?
ダブルスタンダードだね
バカだからそれすら自覚できない?
土砂崩れリスクをハザードマップで把握していたならば、三角地帯の方が、体育館ルート裏山より危険

大川小跡地周辺の土砂災害ハザードマップ
http://i.imgur.com/K0Trqh2.jpg
0346名無しさん@1周年2017/11/16(木) 04:43:27.38ID:YD5FqEatO
>>337
予見できないのは理解できるが、避難行動取ろうとした児童を拘束したのは責任とらなきゃな。
0347名無しさん@1周年2017/11/16(木) 04:44:55.24ID:nLmpo+zv0
>>193
あれ?
ここもコンクリートで工事しているようだが?
わかる?
体育館ルート裏山
https://www.youtube.com/watch?v=gq3ukbhGMss
2:30あたり
0348名無しさん@1周年2017/11/16(木) 04:45:15.03ID:YD5FqEatO
>>346
拘束ってのは物理的じゃなくて精神的な意味でな。

連れ戻したんだろ。
0349名無しさん@1周年2017/11/16(木) 04:48:27.01ID:nLmpo+zv0
>>192
時間の経過をなんで無視するの?
抽象的危険と具体的危険との区別ができないバカだから?
0350名無しさん@1周年2017/11/16(木) 04:54:23.35ID:nLmpo+zv0
>>203
> ハザードマップが信用ならない、使えないとなると、どこが安全か事前にわかる訳がないな。
ハザード想定をこえる規模の津波が到来すると認識しえた状況で、
もはや、ハザードマップはあてにならないとなった状況
このような状況で、津波避難の鉄則通り、より早くより高い場所への避難となる裏山を避難場所とするか?
それ以外の避難場所とするのか?
どちらが適切なのかと言う問題
0351名無しさん@1周年2017/11/16(木) 05:11:44.45ID:uER1EB+g0
まあこの件では川に向かっていたのが致命的だろ?

児童の中には裏山に逃げようと
泣いて訴えていた児童がいたらしいからな
訴えられて当然だし賠償も当然だと思うわ
0352名無しさん@1周年2017/11/16(木) 05:21:44.03ID:e0gFGwzS0
こんなもん避けようと思ったら静岡県のような鉄壁の防災計画が必要。
0353名無しさん@1周年2017/11/16(木) 05:37:28.97ID:nLmpo+zv0
>>241
> 三角地帯は標高7mだからな
> 津波の規模によっては助かる
その当時、三角地帯で、助かる規模の津波であるとの根拠はあったのか?
0354名無しさん@1周年2017/11/16(木) 06:24:51.10ID:pznzjIUm0
普段は北海道に住んでる俺もたまたま仙台港にいて地震にあったんだけど
津波起きるだろうなーと思ってすぐに逃げたぞ

明らかな判断ミスだろこの教師たち
0355名無しさん@1周年2017/11/16(木) 06:25:46.59ID:7luXP+dA0
>>314
なに言ってるの?
教師はその裏山に行かずに、川の方に行ったんだろ。
0356名無しさん@1周年2017/11/16(木) 06:32:45.98ID:o9UuPlDY0
>>141
昭和三陸津波というのが、確か1933年。
(小学校が面している)新北上川の完成が、昭和三陸津波の翌年だったって、他スレで言及していた人がいたよ。
小学校が面している所が、川岸だか海岸だか分からないと、語ってる人は、多分、
人工河川の新北上川が、もともとはリアス式の湾と、旧来から流れていた小川を継ぎはぎして、人工の河口を取り付けた代物と、把握しているのでしょうね。
0357名無しさん@1周年2017/11/16(木) 06:43:08.83ID:7luXP+dA0
逃げようとした児童を連れ戻したのは殺人だろ。
0358名無しさん@1周年2017/11/16(木) 06:44:25.34ID:o9UuPlDY0
>>353
三角地帯なる構造物も、昭和三陸津波のすぐ後、新北上川竣工のときに設置されたのでしょう。
たまたま昭和三陸津波では、釜谷地区の津波被害は軽微だったようですが、三陸海岸では40m級の津波の直撃を受けた地域もあり、
津波の避難場所という、地元の老人の認識は不可解ですね。
0359名無しさん@1周年2017/11/16(木) 06:45:24.86ID:U0ox5jGc0
親が守れなかったものを他人が守れるか
0360名無しさん@1周年2017/11/16(木) 06:59:09.31ID:7luXP+dA0
>>359
何言ってんだ?
学校に親はいなかっただろ。
0361名無しさん@1周年2017/11/16(木) 07:02:27.70ID:g+AII9C20
>>36
教師に限らず地域住民もみんな未来を予知できるそんな知恵はないよ
0362名無しさん@1周年2017/11/16(木) 07:04:43.86ID:J0lq0KLe0
>>342

見ていないでしょ?、これ。

大川小学校の裏山避難場所
簡単に登れる裏山。授業でシイタケ栽培も行われていた場所。大人が登ってみても評価できないので実際に小学生が登る映像をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=gq3ukbhGMss
0363名無しさん@1周年2017/11/16(木) 07:42:45.65ID:j7V4VtLt0
三角地帯7mといっても7mの部分はせいぜい10人の広さ
そこに逃げたということは1-2mの津波を想定していたということ
でなければ100人規模では助からない
1-2mなら裏山のなだらかな所で十分たりるし近い
つまり三角地帯という選択肢は全く合理性が無い
教頭の思考が停止していた証拠
0364名無しさん@1周年2017/11/16(木) 08:02:48.51ID:nLmpo+zv0
>>359
法律勉強しようねw
03650668446480 服部直史はやり直せるつもりだ2017/11/16(木) 08:04:07.74ID:LcAbHDhF0
森伸介(もりしんすけ)は神戸バイオ教育センターで女装して女講師になりすます変

態オカマだ!!テリーマン 森 伸 介 とバッファローマン 服 部 直 史 は

不細工な藤井恒次の お尻をホモアナル フ ァ ッ ク  し てエイズに感染

 !! 服部直史 と 森 伸 介 の ち ん ぽをむさぼりしゃぶ る 喧 嘩 

マ ン  藤  井 恒 次 !!

藤井恒次「あーーーん、お兄ちゃん 💛 イヤー――ん、イクだでーー感じるだで」

と ド ラ え も ん の よ う な 喘 ぎ 声 。

森伸介は看護婦にもなりすます。時効まであと3年!詐欺罪に当たるため書き込みを

訴えられない!!1976年6月14日生A型41歳 ペットに盗聴用チップを埋め込み飼い

主の盗聴をしてゆすり肉体関係を強要してる 98年に伊藤明子さんをストーカーの挙


句フラれて電磁波攻 撃 で ショック死で殺した!森伸介は刑務所4回、措置入院2

回  いぼだらけのちんぽを見せびらかし男に抱きつく森伸介!!

藤井恒次(フジイコウジ)は大阪駅置き石事件や飛び込ませて3人殺しをしてる

1977年12月24日生B型39歳  0582751590 ピー――となってる間じーっと

藤井が聞いてて叫んでる。金を出してジジイのちんぽやババアのまんこをしゃぶるので有名な藤井恒次!

藤井恒次は逮捕歴11回、刑務所8回、措置入院4回  最近覚せい剤にハマってる

服部直史が歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込んで変態盗聴するバイセクシャル親父

で元歯科医 。服部、藤井、森は3Pやスカトロプレイに溺れる麻薬中毒者たち3人。

井口堂で待ち伏せちんぽを出して女性にザーメンをかける変態野郎服部直史!!

服部直史は刑務所1回、措置入院2回  肛門に男に浣腸してもらうのが好きでマゾである!

森伸介も自殺しそうだな(・∀・)ニヤニヤ  ゲイちゃーーーん、ちんぽ切ったーん?!

服部直史「お前らクズ市民なに電話かけてきてんの?もう、わいヤクザやでーー暴力団組員やさかい!

0668446480  アホちゃう?なんで気づかへんの?ワイは医者やぞ!エライねん!どついたろか!かけてくんなや!」

いや、書き込まれたほうがダメージでかいよ、痛すぎるな!こいつら三人!服部と藤井と森はさらし者だよ! 大学時代女学生通り魔襲撃事件やってから全く人と関わらないねー。どうして?引きこもりニートじゃん!

裸の王様の三人に明日はあるのか?
0366名無しさん@1周年2017/11/16(木) 08:06:09.65ID:nLmpo+zv0
>>342
土砂崩れリスクのハザードマップがこれ

http://i.imgur.com/K0Trqh2.jpg

津波避難の鉄則
「より早くより高く」

津波を想定した避難先としては三角地帯は合理的といえない
0367名無しさん@1周年2017/11/16(木) 08:12:45.85ID:TuCal33i0
とにかく他人のせいという根性
0368名無しさん@1周年2017/11/16(木) 08:15:26.35ID:vwRsoX+i0
>>367
そりゃ、学校は生徒を預って安全を確保する義務があるからなあ
津浪の警報が出ている中、山に逃げようとした子供を連れ戻して、川に向かっている途中に津浪に飲み込まれました。
でも、教師には責任ありません。じゃ、誰も納得せんわな。
0369名無しさん@1周年2017/11/16(木) 08:23:40.64ID:x06PHhtx0
山の地域、大きな川の近くの地域、平地、市街地、海に近い地域で対応変えたらいいのに
教員は基本的な訓練や勉強会で知識を持って全地域異動して実践しないと子供の安全なんて守れんだろ
0370名無しさん@1周年2017/11/16(木) 08:24:19.34ID:nLmpo+zv0
>>307
津波訴訟の国賠で、控訴審での逆転原告敗訴ってどれ?
0371名無しさん@1周年2017/11/16(木) 08:26:39.47ID:nLmpo+zv0
>>317
ところで、沿岸部10mと、当時の教師は認識していたの?
根拠は?
0372名無しさん@1周年2017/11/16(木) 08:29:27.94ID:JvAXtjbS0
こんな災害時にも俺のルールに従えってやっておいて、責任無いは有り得ないだろ。
0373名無しさん@1周年2017/11/16(木) 08:31:54.19ID:7E9OyaFp0
裏山は普通にジジ・ババがシイタケ栽培をしてるくらいの山なのに、何でそこに逃げないで、
大量殺人をしてしまったんだろうね。
0374名無しさん@1周年2017/11/16(木) 08:32:16.23ID:S1fl541K0
高台に行くべきとの進言をした職員を退けて校長が決めたんだろ
明らかに重大過失だよな
0375名無しさん@1周年2017/11/16(木) 08:32:43.81ID:7E9OyaFp0
>>367
教師のせいだろ。
0376名無しさん@1周年2017/11/16(木) 08:36:29.48ID:7E9OyaFp0
>>362
その映像だけで、『教師がクソ』の立派な証拠になるね。
0377名無しさん@1周年2017/11/16(木) 08:56:58.18ID:koR31sAHO
>>368
児童が学校管理下にある場合、教員は児童の避難に関して地元民(避難してきた人)の意見や指示に従う義務はないっていうのはみんな忘れてるよね。

>>374
校長は当日休暇をとってるから決定権は教頭→最上席にある教員のように繰り下がる。
0378名無しさん@1周年2017/11/16(木) 08:58:06.56ID:2Q5Cx9TT0
>>347
良い映像だとは思うんだよ
倒木が津波によるものか、地震によるものかがわかるとより良い
全校生徒が歩いても山崩れが起きない根拠があればなお良い
全校生徒が待機出来る広場まで映してあれば更に良い

しきりに子供ならもっと簡単に登れると言ってたが、どう見てもそうは見えなかったが
撮影者は運動が得意な活発な子供だったのだろう
0379名無しさん@1周年2017/11/16(木) 09:01:15.89ID:KFVa52Za0
山に全員が速やかに避難できる階段やスペースがあれば別なんだろうけど
山に逃げた人も結局寝たら死ぬ状況で一晩野宿してる訳で
0380名無しさん@1周年2017/11/16(木) 09:04:56.32ID:nLmpo+zv0
>>378
根拠?
当時の教師の判断に合理性を与える程度でよい
ということで、土砂崩れハザードマップはその根拠になろう
大川小跡地周辺の土砂災害ハザードマップ
http://i.imgur.com/K0Trqh2.jpg

三角地帯及び三角地帯へ向うに実際に通ったルートよりも体育館ルート裏山の方が土砂崩れリスクが小さいことがわかる

当時の教師の判断が、体育館ルート裏山への避難と決定していれば合理的であるといえる
三角地帯への避難決定の判断は合理的であるとはいえない
0381名無しさん@1周年2017/11/16(木) 09:08:42.00ID:nLmpo+zv0
>>379
これこそ結果論バカ
避難計画を策定する教師ならば周辺状況についても調べておくべきとなる
裏山を通って学校反対側の県道に出ることが出来る
自動車整備工場のあるところ
実際に生存教師は児童一人を連れてそこに行っている
0382名無しさん@1周年2017/11/16(木) 09:11:19.29ID:KFVa52Za0
>>381
避難計画を策定してた教師の意見なんだけど

階段や避難スペースが無いから避難経路としては不適合と判断したんだろ
0383名無しさん@1周年2017/11/16(木) 09:17:44.94ID:nLmpo+zv0
>>382
階段やスペースがあればよい
さかし無いからといって避難先としては不適切とする合理性はない
0384名無しさん@1周年2017/11/16(木) 09:22:26.60ID:nLmpo+zv0
山まで通じるエスカレーターが無かったから山へ避難出来なかった
とかバカな教師擁護派は言い出しそうだなw
0385名無しさん@1周年2017/11/16(木) 09:27:34.70ID:nLmpo+zv0
>>378
実証検証動画としては、低学年児童が登れているからねw
お前が好き勝手なことを言っても反証にはならずあくまで感想にしか過ぎないなw
それも理解できないバカなんだろうがw
0386名無しさん@1周年2017/11/16(木) 09:39:54.45ID:65erb9p30
この校長はなんで一緒に逃げたのに助かってるんだよ
リーダーはその場で死ななきゃダメだろ
近年日本人の朝鮮化が酷すぎる
0387名無しさん@1周年2017/11/16(木) 09:47:08.31ID:koR31sAHO
>>386
当日休暇を取ってた。
大崎市にいたから駆けつけたとしても間に合わない。
0388名無しさん@1周年2017/11/16(木) 09:47:42.18ID:vwRsoX+i0
>>382
避難計画を策定してた教師の意見としては
「津浪の警報が出ている中」で「川の側の小高いだけの狭い土地」に避難することが、適合と判断したことが正解ってこと?
0389名無しさん@1周年2017/11/16(木) 09:48:29.40ID:WIWw1g2r0
うみゆかば、みずくかばね、
やまゆかば、くさむすかばね、
おおかわの
0390名無しさん@1周年2017/11/16(木) 09:51:38.79ID:gTNTZfCM0
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/st▲udy/3729/1226114724/53

  ▲この掲示板(万有サロン)に優▲秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/st▲udy/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる▲!
0391名無しさん@1周年2017/11/16(木) 09:52:45.61ID:gOMz5eQS0
土砂崩れが起きやすいのは、大雨や梅雨どきで地盤が柔らかくなっているような時。
逆に雪が降るぐらいの天候なら、地盤も固く、大震災でも震度7地域でそこまで民家が倒壊していないのは
まだ真冬並みの寒さだったからと思われる
(仙台では本震直後に雪が舞っていた)

冬の庭仕事なんか地盤が固くてやりづらいw
そこまで気が回らなかったんだろうけど
マスコミも市役所も高い所高い所っていってるのに、土砂崩れの心配つーのはいただけないからなぁ
0392名無しさん@1周年2017/11/16(木) 09:57:58.32ID:GSjZ8sFJ0
予見できるのならそもそもそんなところに住まないだろ?
0393名無しさん@1周年2017/11/16(木) 09:58:41.21ID:KFVa52Za0
>>388
そこは一次避難場所でしょ
そもそもそれすら越える津波がくることが想定外なんだから
行政や研究者すら想定してなかったんだし
0394名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:01:36.87ID:vwRsoX+i0
>>393

山は避難スペースがないから不適合と言ってたのに
三角地帯という狭いスペースへの避難は不適合じゃないの?って話なんだが?
0396名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:06:05.16ID:vwRsoX+i0
>>395
全員留まれないような高台を避難場所に選定することが
避難計画を策定している教師であるお前さんは、何の問題もないと思っていること?

そもそも「高台の傾斜はOKだけど山の傾斜はアウト」ってのもよくわからん。
0397名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:18:44.30ID:nLmpo+zv0
>>395
さらに、三角地帯は、平地ですあったとしても、土砂崩れリスクは体育館ルート裏山より高い
マップが見れないの?
http://i.imgur.com/K0Trqh2.jpg
0399名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:22:00.89ID:KFVa52Za0
>>397
三角地帯って30って書いてる右の道路で囲まれた部分でしょ?
どこに危険があるんだ?
0400名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:24:56.87ID:nLmpo+zv0
>>399
そこに100人弱がおさまるのか?
0401名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:26:01.84ID:kTPHeFAU0
断罪横断幕でもうダメ
控訴邪魔したことといい、金目当てがバレバレ
0402名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:27:26.28ID:vwRsoX+i0
>>398
マニュアルには、津浪の場合は「高台」に逃げるとあって
その高台がどこが適切なのか、って話だし
そもそも避難場所がこの小学校だろ、ってところに戻るのなら
やっぱり「避難場所から移動した教師がアホ」ってことになるぞ?
0403名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:29:45.46ID:vwRsoX+i0
>>399
「津波」の警報がでているなか「川の側へ避難する」ことに危険を感じない人間が
避難計画を策定したってこと?
どこの学校か知らんが、策定しなおしが必要じゃね?
危機管理能力が欠如した人間が策定した避難計画なんて、生徒を殺すだけだろ。
0404名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:29:52.93ID:gOMz5eQS0
>>397 小学校の裏山と、三角地帯の裏山は一体でつながっているし
三角地帯の裏山のほうが、やや急斜面で、のり面は全面舗装ではなく土で
生存者の男子は指を土に突っ込んで上ったみたいだよね
もしここが崩れてきたら、三角地帯だって結局は危ない
0405名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:31:44.63ID:rhI18FjG0
早く賠償を認める判決を出して確定させてほしい
それでようやく教育界が対策に動き出す
0406名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:33:27.97ID:KFVa52Za0
>>403
川というか土手でしょ
想定外の津波ってだけで川(土手)の方が標高が高いんだから判断はまちがってないんじゃないの
0407名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:33:38.24ID:nLmpo+zv0
>>401
提訴してるんだから当たり前
お前は日本の民事裁判の制度を知らないの?
0408名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:35:42.21ID:nLmpo+zv0
>>406
標高が高い方が間違ってないのか?
なら、山はさらに標高高いぞ
とにかく校庭よりわずかでも標高が高ければよいというなら校舎の1階でもいいわな
0409名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:39:45.54ID:KFVa52Za0
>>408
標高1.5メートルのところから50cm高いところと、7M高いところが同じって思うならそうなんじゃないの
0410名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:41:29.38ID:nLmpo+zv0
想定外であっても、情報収集義務により、得られたら情報から合理的に判断すべきは当たり前

裏山については危険地帯に指定されていない部分があった
その部分は小学生低学年でもらくに登れた

http://i.imgur.com/K0Trqh2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hajimeblo/imgs/9/9/99e76a65.jpg
https://youtu.be/gq3ukbhGMss

当時の大川小の裏山で、以下のような土砂崩れが起きる兆候があったとの証拠はない
・崖から小石がパラパラと落ちてくる
・普段出ないところから水が湧いてくる、普段湧いている水が止まる
・湧き水が異常に濁っている
・石がボロボロと落ちてくる
・木の根が切れるような音がする
・斜面に亀裂が入っている

これに対して津波情報は、
NHKのテレビ及びラジオで,津波等に関する情報や呼
び掛けとして,以下の内容を音声で放送した
(キ) 午後3時15分から午後3時20分まで
岩手県釜石市では,津波が押し寄せて海水があふれ陸上に上がってき
ており,津波で岸壁と海面との境が分からなくなっていて,トラックや
多くの車が浮いて流されていること,岩手県大船渡市では,津波が川の
辺りを逆流し,海から海水が押し寄せ,車が海水に浸かっており,岸壁
から海水が陸地にもあふれてきていることを伝え,早く安全な高台に避
難してくださいと繰り返し呼び掛けた。
(ク) 午後3時20分から午後3時25分まで
大津波警報が出ている岩手県,宮城県,福島県の沿岸付近の方は早く
安全な高台に避難してくださいと呼び掛けるとともに,沿岸に津波が到
達している様子として,岩手県釜石市では道路に勢いよく海水があふれ
て何台もの車が流され,道路に大きな船も流れていること,福島県いわ
き市小名浜では建物がほぼ波に呑み込まれて,波がかなりの高い位置ま
で上がってきていること等を伝えた。
そして、そのような中で、広報車の呼びかけ
大津波警報10m以上に変更


道路に大きな船!
建物がほぼ波に呑まれる!

土砂崩れの危険性からの回避より津波の危険性からの回避を優先すべき状況であったことは明らか
0411名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:42:31.62ID:nLmpo+zv0
>>409
お前はそう思うのか?
俺はそうは思わないが

7mの標高と30mの標高ももちろん違う
0412名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:43:00.70ID:+uuaGRXX0
三角地帯が内陸で海から離れた方で、さらに高台なのは事実だな。
校庭ですら、津波に飲み込まれる時点でハザードマップが信用できない。
三角地帯もありえる。
0413名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:43:55.11ID:nLmpo+zv0
>>412
山が無ければなw
0414名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:47:53.57ID:KFVa52Za0
>>411
三角地帯は一次避難場所で、そのあと道に沿って南に逃げる想定だろ
判断が遅かったのと学校作った場所、学校の構造が悪かったな
0415名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:48:23.95ID:gOMz5eQS0
>>405 北上川って全国でも有数の大河
海際からここの小学校までは、たいした標高差もなく確か基本的に平地
だから避難先の川周辺まで、ハザードマップでは津波が来るのが予想されていた
だから川沿いである三角地帯に避難完了して、そこが無事でも、子供たちには川がはんらんし、車が流され、
中にいる人や徒歩のジジババが足をとられる様子を見物しにいくみたいな状況だった

ようは県採用の教員でも、県が作ったハザードマップもろくに見ていないし
その趣旨もちゃんと理解はしていない状況だったんだろう(一メートルもズレずに災害が来るなどとは保証していない
近隣まで津波が来る可能性があると理解すべき)
だから地元の老人に現場で頼ることになった
0416名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:50:12.71ID:nLmpo+zv0
>>414
> 三角地帯は一次避難場所で、そのあと道に沿って南に逃げる想定だろ
根拠は?
で、そんな遠足みたいな時間感覚でいいの?w
0417名無しさん@1周年2017/11/16(木) 10:51:41.97ID:nLmpo+zv0
>>415
惜しむらくは、当時の現場に、正しい知識をもち、それにより正しい判断をした教師がいたということ
04180668446480 3人でテレビメジャーデビューします!2017/11/16(木) 10:53:10.44ID:LcAbHDhF0
森伸介(もりしんすけ)は神戸バイオ教育センターで女装して女講師になりすます変

態オカマだ!!テリーマン 森 伸 介 とバッファローマン 服 部 直 史 は

不細工な藤井恒次の お尻をホモアナルファックし てエイズに感染 !! 服部直史

と 森 伸 介 の ち ん ぽをむさぼりしゃぶ る 喧 嘩 マ ン 

藤  井 恒 次 !!

藤井恒次「あーーーん、お兄ちゃん 💛 イヤー――ん、イクだでーー感じるだで」



と ド ラ え も ん の よ う な 喘 ぎ 声 。

森伸介は看護婦にもなりすます。時効まであと3年!詐欺罪に当たるため書き込みを

訴えられない!!1976年6月14日生A型41歳 ペットに盗聴用チップを埋め込み飼い

主の盗聴をしてゆすり肉体関係を強要してる 98年に伊藤明子さんをストーカーの挙


句フラれて電磁波攻 撃 で ショック死で殺した!森伸介は刑務所4回、措置入院2

回  いぼだらけの ち ん ぽ  を見せびらかし男に抱きつく森伸介!!

藤井恒次(フジイコウジ)は大阪駅置き石事件や飛び込ませて3人殺しをしてる

1977年12月24日生B型39歳  0582751590 ピー――となってる間じーっと

藤井が聞いてて叫んでる。金を出してジジイのちんぽやババアのまんこをしゃぶるので有名な藤井恒次!

藤井恒次は逮捕歴11回、刑務所8回、措置入院4回  最近覚せい剤にハマってる

服部直史が歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込んで変態盗聴するバイセクシャル親父

で元歯科医 。服部、藤井、森は3Pやスカトロプレイに溺れる麻薬中毒者たち3人。

井口堂で待ち伏せちんぽを出して女性にザーメンをかける変態野郎服部直史!!

服部直史は刑務所1回、措置入院2回  肛門に男に浣腸してもらうのが好きでマゾである!

森伸介も自殺しそうだな(・∀・)ニヤニヤ  ゲイちゃーーーん、ちんぽ切ったーん?!

服部直史「お前らクズ市民なに電話かけてきてんの?もう、わいヤクザやでーー暴力団組員やさかい!

0668446480  アホちゃう?なんで気づかへんの?ワイは医者やぞ!エライねん!どついたろか!かけてくんなや!」

いや、書き込まれたほうがダメージでかいよ、痛すぎるな!こいつら三人!服部と藤井と森はさらし者だよ! 大学時代女学生通り魔襲撃事件やってから全く人と関わらないねー。どうして?引きこもりニートじゃん!

裸の王様の三人に明日はあるのか?
0419名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:09:05.38ID:koR31sAHO
>>401
そもそも学校管理下の死亡事故は原則無過失補償なんだが。
学校管理下であることに争いがなくてどこをどうやったら免責されるんだ?
私立のように高額請求すると学校が潰れて結局貰えないって構図もないし。
0420名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:09:49.59ID:2Q5Cx9TT0
>>385
まあまあ、冷静に
あくまでもこうした方が裁判に勝てるよというアドバイスだよ
ところで、その低学年の実証って、どこかから一学年連れてきてやったのかな?

誤解しないでね
これはアドバイスだから
0421名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:12:32.05ID:gOMz5eQS0
>>417 そうだね
その教員1名は、服が濡れることもなく津波を回避したんだってね
生存者の子供たちは、濡れたりケガしたり大変だったようだ
斜面も校庭近くの側でなく、校外のやや急斜面のほうから四つんばいで上らないといけなかった

ただ、行列から数名が離脱することができたのは、あわてた教員や大人が列の先頭を歩き
最後尾は子供たちで、教員はいないか手薄だったらしいな、どっかで見たけど
だから監視を逃れて山に登れたというオチ
0422名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:13:56.02ID:/pgyCkYM0
あんな大量に集中して子どもが死んだのはここだけだからなあ
親にすればやりきれないだろうとは思うよ
0423名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:17:39.00ID:2JDUtSm50
虚しいなこんな裁判は
0424名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:18:00.33ID:mClIjgW50
>>1
これは校長の裁量じゃないだろ
川を遡上する可能性を考慮せずにハザードマップを作成して避難所指定をした市の責任が大きい
避難所指定するならそもそも校舎に屋上を作るとか裏山への避難路を整備するとか
考えないといけないことはあったはず
それを任期がせいぜい6年の校長に問うのは間違ってる
確かに避難路の整備の必要を繰り返し訴えて予算を確保した校長もいたけど、
正直そこまですべての校長に求めるのは酷だ
0425名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:18:02.00ID:+uuaGRXX0
校庭の標高ではギリギリ津波に到達されてしまうが、数メートルか高い三角地帯なら安全か、より安心とおもったんじゃないか。
校庭でも三角地帯でもどっちでもダメだとおもってなく。
どっちもダメだとわかってて三角地帯へ避難しないのが普通だ。
その時点ではわかってないだけだとおもうぞ。
0426名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:21:12.45ID:Croh9Uwd0
>>420
馬鹿のアドバイスはいらないw
0427名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:23:04.55ID:Croh9Uwd0
>>425
> 校庭の標高ではギリギリ津波に到達されてしまうが、数メートルか高い三角地帯なら安全か、より安心とおもったんじゃないか。
そう思うことの合理性は?
お前が思うのは勝手だが、教師には管理者責任があるからね
0428名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:23:17.99ID:mClIjgW50
>>410
裏山は授業でも使ってたから子どもたちも慣れていたけど、
あのころ間伐作業やってて下枝が散乱してるから立ち入らないようにと指導していたとの情報があったよ
0429名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:26:54.78ID:KFVa52Za0
>>422
他の学校はもともと高台に建てられてたり、校舎の屋上でやり過ごしたりしてる

そもそも低地に屋上もない低層な校舎を建てた行政の責任だよ
0430名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:27:57.74ID:Croh9Uwd0
>>428
その指導とやらは、誰が誰に?
そしてソースは?
で、下枝散乱で立ち入ったら死ぬの?
怪我するの?
津波回避とどちらを優先すべきと考える?
0431名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:29:45.20ID:Croh9Uwd0
>>429
一審判決に従えば、311の1530頃までは、予見可能性なしだから、校舎の屋上云々の責任はないとなるな
0432名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:31:47.91ID:gOMz5eQS0
>>424 ハザードマップの作成は県だけど
津波避難所の指定は市ってことじゃないかな?多分
マップはインターネットで一般人でもだれでも見られるもの

市内のもっと海側の小学校でも避難は迅速ではなく、昔の津波(昭和8年?)の報道写真を覚えていた保護者が現地に来たうえで
早く避難させるべきと怒鳴りつけて山に避難させたらしい
こういう場合は普通の穏やかな話しぶりより、危機感を持った人がどなって従わせるぐらいでないと
集団は楽なほうとかあさっての方向に行ってしまうんだろう
0433名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:32:32.42ID:Croh9Uwd0
校舎設計者からすると、津波に関しては、屋上など無くても山があるから問題ないだろうと考えたかもしれないな
0434名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:32:55.30ID:koR31sAHO
>>424
マニュアルがなければ校長(不在時は教頭や序列最上位の教員)の裁量だよ。
市の職員の指示に従う義務はあるがその他の地元民の指示や意見を聞く必要はない。
0435名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:34:18.15ID:oRR2iv460
俺たち日本国民は学校側の味方だ
がんばれ学校側!モンスター遺族に負けるな!
0436名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:38:25.79ID:koR31sAHO
>>435
意味不明。
児童側を応援した方が得なのはニートくらいじゃない?
0437名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:38:27.48ID:Croh9Uwd0
>>435
俺、日本人だけど、一審判決支持
0438名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:38:35.22ID:koR31sAHO
>>435
意味不明。
学校側を応援した方が得なのはニートくらいじゃない?
0439名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:40:23.49ID:koR31sAHO
>>436は間違いで>>438ね。
何が何でも免責にしたいんなら下校させてれば済んだ話だし。
0440名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:50:36.41ID:mClIjgW50
>>430
知らないよ、ただそういう話が当時ネットに書き込まれてて
それが現場の判断に影響を与えたかもねって話になっててだけだ
0441名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:53:18.61ID:Croh9Uwd0
>>440
裁判には影響なさそうな話だねw
0442名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:54:06.62ID:l2dcW7PT0
津波は来ないって思ってた時に裏山に逃げ出した子供を無理やりおろしたから
面子にかけて裏山に行けなかっただけだろうよ
本当に理知的に判断していたのなら
川に向けての移動の列がおかしい

先頭に先生が殆どで先頭が逃げ出した子供を含め高学年
生存した子供の証言曰わく嫌がる子供を無理やり連れていったので先頭に先生が集中
後方の列は低学年、なのに最後尾には先生が一人もいない
助かった後列にいた先生は正確には後列ではなく
学校を確認し出遅れただけ
だから生き残れたのは後方をあわあわ遅れてついていった
本来逃げ足の遅い低学年数人
前方でギャーギャーやっていた先生と高学年は真っ先に津波にのまれた

この状況でよくもまー先生悪くないとか言えるもんだ
低学年に付き添う先生がゼロだったってあたりでただヒステリー起こしてただけやん
0443名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:56:16.35ID:l2dcW7PT0
>>440
それデマやで
だから裁判では裏山に登れないかは焦点になっていない
裏山は登れる+安全
焦点は津波がくると思っていたかいないかに絞られた
0445名無しさん@1周年2017/11/16(木) 11:59:13.11ID:l2dcW7PT0
>>402
まぁ川に向かってデスマーチせずに
校庭に残っていれば裏山に逃げれる可能性があったし
生存率は当然上がっただろう
0446名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:02:26.11ID:l2dcW7PT0
>>414
その移動予定がなかったから
スクールバスの運転手とスクールバスが校庭待機
スクールバスの運転手は待機のまま津波にのまれた
大きく移動する気もなく、すぐ帰ってくるつもりだった
0447名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:04:23.80ID:l2dcW7PT0
>>420
低学年が自力登って助かっているだろう
それも道からでなく道でもないところから
少しは調べなよ
0448名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:08:36.97ID:l2dcW7PT0
>>444
どうやって裏山に逃げ出した住民が助かったのだと思う?
寝ないで100人?どこの裏山の話だ?
妄想せずにちゃんと地形や資料を見た方がいい
裏山から裏手は標高が高くそのまま裏の民家がある方に抜ける
裏山で凍えて一晩過ごすなんて妄想しているのだろうがそういう地形ではないよ
0449名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:11:09.12ID:KFVa52Za0
>>448
生き残った子供の証言で寒い中、山の中で夜を過ごしたって見たけど
0450名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:13:09.69ID:Tw4pQUQt0
「裏山が崩れない」という保証をした人はいない
子どもたちと、避難してきたお年寄りの生命を
「賭ける」決断は、難しい。
0451名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:14:05.32ID:l2dcW7PT0
当時川に向かってデスマーチの列と逆に裏山に逃げ出し助かった住民が多くいる
寝たら死ぬ裏山wwは妄想でしかない
裏山に逃げ出した人は裏山で一晩様子を見て裏手の民家に抜けていった
裏山に留まったのは寝たら死ぬからではなく
裏山が安全だったからだよ
そこから夜津波を見ていただけ
証言をだとこうだよ
0452名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:14:15.46ID:Tw4pQUQt0
津波に追われて「逃げざるを得なかった」ケースを
ほかに当てはめるのは、ただの馬鹿。
0453名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:14:43.23ID:/xrS7Eep0
>>450
だからと言って川に向かうのはもっとありえないよ。
川に向えば安全と言う保証があったのか?
0454名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:16:06.40ID:Tw4pQUQt0
裏山を簡単に抜けられるなら
あんな寒い場所で「津波」を見ながら
徹夜する選択肢はない。
当たり前のこと。
0455名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:16:29.46ID:gOMz5eQS0
そもそも津波が来るかどうかに関わらず、震度6以上なんかは保護者迎え必須
児童をバラバラに帰さないってことだからなぁ
理論的には、自宅が山側だろうが数百メートルだろうが帰れない

教員でも間違った判断がありえる、ていう考えにたてば
うちの子供は親がフルタイムで勤務先も遠く、高学年だから自己責任で帰らせます、とか
お友達の保護者にお願いします、親類に(以下略)など
もっと人数は減ってもいいんだが
現状、自己責任で帰る選択肢がない
すぐ迎えにこられるのは、親が主婦か、無職のジジババがいるか
拘束するからあれこれ対策が必要になるんだよね
0456名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:17:31.06ID:Tw4pQUQt0
川の方が(標高が)高い事実と
少なくとも、移動の途中の危険性は見えなかった。
0457名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:17:37.53ID:SkXzmGRG0
>>3
校舎で火事が発生したら、ボヤレベルで終わるのか学校が火の海になるかを予見してから避難誘導するのか?
取り敢えず安全な校庭への避難をするだろ。
津波が来るのは分かってるが規模は解らない。
解らないから避難しなくて良いって思うか?
どうなるか解らないからこそ、念の為に最善の安全確保をするのが教育者の努めだろ。
0458名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:19:39.54ID:Tw4pQUQt0
>>455
安全確保」のために、子ども達をパニックにしない
これは基本だな。

そして「避難場所」に置く。

大川小は、想定されてきた津波が
届いてないという「知識」は前提だよ。
0459名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:21:10.57ID:/xrS7Eep0
>>454
あんな寒い場所で徹夜したと言い張るなら、せめてそこに留まったという
ソース持って来いよ。
津波に巻き込まれて助かったという教師は、近くの民家の軒先に避難して
きたという目撃証言があるのに。
常識的に考えて、時間がたてば津波は引くから、その間に降りてもっと安全
な場所に移動するだろw
0460名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:21:11.99ID:KFVa52Za0
>>457
違う
学校だけで済むから校庭に待機するか、
糸魚川火災レベルになるからもっと逃げる必要があるかの判断が必要か
くらい
0461名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:21:16.62ID:2Q5Cx9TT0
>>447
うん知ってるよ
全校生徒を連れて行く事が出来るかの判断材料にならない事に気づいて欲しかっただけ
0462名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:22:48.37ID:Tw4pQUQt0
>>457
横だけど

過去のデータから言えば
「最大の津波が大川小には届いてない」

これは当時の地域の人々も知っているし
ハザードマップもそうなっている。
そういう知識を超えた判断をしないのがミス
というのは、あまりに酷だな。
教師達も犠牲になってるんだし
後知恵で切るのは人として、どうかと思うよ。
0464名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:25:46.61ID:vTHN1A9T0
>>448
NHKのクローズアップ現代みてないだろ、19時半からやってた過去のやつ
生き残って証言してる小学生いただろ

近くの暇な主婦が勝手に自分の子供だけ連れ出して車に乗せて
逃げようとするから、先生とそのつど揉めて時間ばかり食ったとかな
0465名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:26:29.91ID:V4KbZ2qS0
公務員である教師は、ルールに沿って行動し勝手な行動は行わない
ルールがある場合は、公務員である教師は勝手な行動をしてはならない

私企業に個人ならともかく
学校における生徒は、教師の管理下である

防災計画なんて、無かった ← NEW!!
現場判断だった

その現場判断で、全滅
0466名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:27:17.24ID:2Q5Cx9TT0
>>453
保証のない状況に学校を建てた事が問題だと、なぜ気づけない
0467名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:27:20.23ID:/xrS7Eep0
>>463
避難したその場で徹夜したなんてどこにも書いてないのだが。
嘘つきだなぁwww┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0468名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:27:21.17ID:XUDOHovl0
親が迎えに来るのはバカだとは思うが
学校を信用できないんだからしょうがないよな
実際逃げ切れてないし
0469名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:28:51.75ID:KFVa52Za0
>>467
竹林で野宿が裏山じゃないならそうかもね
んで竹林で100人野宿させんの?
0470名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:29:20.10ID:Tw4pQUQt0
教師達を非難するなら
最低限の義務を果たしてない場合だ。

最低限の義務とは
「安全だとされている場所に子ども達を
管理して確保しておくこと」

大川小は、過去のデータからも
ハザードマップ上も「安全な場所」だった。
だいたい、避難場所になってたくらいだし。

「それ以上の判断」について
後知恵で、どうこういってはならないよ
0471名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:30:53.01ID:V4KbZ2qS0
>>470

> 大川小は、
> ハザードマップ上も「安全な場所」だった。

って釈明してる擁護派が、
なぜか、ゼロ人
0472名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:31:14.76ID:Tw4pQUQt0
>>465
ん?
裁判では「防災計画ごなかった」なんて
どこにもないけど?

県は大川小を安全な場所だとしていた。
ハザードマップ上は、そうなっている
0473名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:31:33.32ID:/xrS7Eep0
>>466
学校は教育の必要に応じて建設されるものなのでねぇ。
危険だったら避難先にしなければよい。
そしてマニュアルでも一時避難先である学校の安全性に問題が生じれば
二次避難先に避難するように記載されていて、学校が安全ではないと判断
して、速やかに二次避難先に避難すべきケースだった。
0474名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:31:55.62ID:gOMz5eQS0
>>456 移動途中の道は、三角地帯より低地
そこで子供たちが亡くなったみたいだよ
三角地帯だって校舎2階と大差はない程度じゃなかったかな?よく覚えていないが。

津波より、大地震のほうにひびって、余震が来るかもしれないと校舎という選択肢がなくなり
津波は教員のほとんどが見たことがないと思われるので、大津波警報と言われてもピンと来なかったと思われる

>>462 最大の津波で記録あるのは明治大津波
近隣まで津波の記録はある
しかもこれは岩手釜石沖が震源で、岩手のほうが死者数が多かった
今回は宮城県沖であることから、被害者数は宮城のほうがヤバイ
しかも北上川の地形は工事で変わっていたそうで、過去の例から全く来ないともいいきれない
保証がないほうに賭けるから被害者数も増えたんだろう
0476名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:32:52.28ID:/xrS7Eep0
>>469
目撃証言では、竹林で裏山でもそれは別の移動した先の
農家の軒先。
学校の裏じゃないよ、嘘つきさんwww( ´,_ゝ`)プッ
0477名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:32:57.38ID:Tw4pQUQt0
>>471
ゼロ人ではないし
少なくとも、正しい理屈であり
君も、それを否定する理屈も事実も
持ってないから、そういう風にいうしかないわけだ

笑える
0478名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:33:08.12ID:Croh9Uwd0
>>466
論点かえたw
やっぱり馬鹿だな
0479名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:33:36.18ID:KFVa52Za0
>>476
それのソースをお願いします
0480名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:34:28.70ID:V4KbZ2qS0
>>475
行政の命令や指示によるレミングの集団自殺か
行政の命令や指示を無視した公務員の『現場判断による』レミングの集団自殺か

結構、根の深い話だからね
0481名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:35:15.12ID:vwRsoX+i0
>>470
マニュアルでは、一次避難所は校庭
そこでも危険な場合、津波の二次避難所(高台)への移動が書かれている。
だから、教師は「二次避難所」をどこにするかの相談をして、川の側の三角地帯へいった。
0482名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:36:16.40ID:vwRsoX+i0
>>469
竹林で100人野宿させるのがダメなら
川の側の高台で100人野宿させるのはOKなの?先生?
0483名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:36:18.68ID:koR31sAHO
>>455
横浜市とかは震災の教訓から帰さないことを決めてるから帰宅させない対応は義務ではないよ。
マニュアルや市の通達がないなら下校させちゃう手はあったでしょう。
0484名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:36:46.95ID:pbqkquDB0
津波が来たらとりあえず浮き輪だろ、マイ浮き輪を用意しておけ
0485名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:37:30.74ID:V4KbZ2qS0
道義的に納得はともかく

 防災計画通り遂行し、
 全滅させました

これはこれで、公務員として
正しい行動でもあるわけで

ところが、擁護派は
どういうわけかエクストリームな釈明に終始してるわけで
0487名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:38:20.85ID:Croh9Uwd0
>>455
> そもそも津波が来るかどうかに関わらず、震度6以上なんかは保護者迎え必須

お前の勝ってな感想はいらね
訴訟スレでレスするならせめて法律を基準にしろやw

保護者の学校に対する信頼は保護されるべきもの
学校保健安全法が根拠
0489名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:38:32.67ID:dw1GtyHc0
この場合の過失は避難が遅かったのと、父兄に津波のことを教えられても無視したことだろ
足下に穴が開いてるよ気を付けなよと言われてるのに普通に歩いて落ちて怪我して訴えたらバカだわな
0490名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:39:07.16ID:44j8zg6v0
後知恵。
後出しじゃんけん。

発達障害は、後出しじゃんけんに違和感がない。
サリーのおはなしの例のようにね。

パヨクの実態は、発達障碍、アスペのリハビリ。
0491名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:39:14.12ID:/xrS7Eep0
>>479
http://diamond.jp/articles/-/24268?page=2
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/670m/img_f82ca3667a67d70c8e2bc0a2a83a2906499218.jpg
> 大川小で唯一生存した教諭と助かった子どものひとりが、工場のシャッターの前で、
> 周辺の地区から逃げてきた人たちとともに立っていた。
避難していたのはこういう場所だよ。
民家じゃなくて工場だったのはこっちの間違いだったな。

どこが山の中だよwww
0492名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:40:02.96ID:V4KbZ2qS0
過去に向かってタラレバ言ってもしょうがないが

>>483

 学校であっても
 緊急時には
 管理に管理下を放棄します

って、最初から決めておけば良かったのかもね
0493名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:40:08.38ID:Croh9Uwd0
>>466
お前と違って馬鹿でないからだろ?
0494名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:40:13.79ID:KFVa52Za0
>>482
高台から398通って南に抜ける判断でしょ
100人引き連れてるなら妥当なんじゃないの
0495名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:40:51.72ID:44j8zg6v0
司法は後出しじゃんけんしないことは基礎の基礎。

ところが、地裁、高裁レベルは・・・。
その基礎の基礎よりも、正義ごっこが優先する、アスペ裁判官ww
0496名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:41:42.53ID:44j8zg6v0
>>492
タラレバ
後知恵
後出しじゃんけんww

パヨクのアスペの得意技ww
おまけに声がでけー。
0497名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:41:48.42ID:vwRsoX+i0
>>494
「三角地帯への避難」じゃなく「そこからさらに先へ避難する予定だった」のソース、どこ?
0498名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:42:28.87ID:C/POla8j0
さすが石巻クオリティ
石高、石女高卒業生の使えなさは異常。
プライドだけは高い。
0499名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:42:45.73ID:gOMz5eQS0
広報の市職員の生存者と、行列から離脱した子供たち、ギリギリで山に避難しようと決めて来た地域のおじいさんらで野宿
焚き火をしたかなんか。
以前ぐぐったらあったよ

離脱した先生は別行動、男子児童1人を連れて現場をさっさと去り
明るいうちに山づたいに工場社長宅にたどりつき、たたみの部屋を提供され布団で宿泊
そこには海側からの避難民もたくさん来ていた
市教委だかの作文では、当初この教員はずぶ濡れで児童を助けたかなんかだったが、目撃証言からうそと判明。
このソースが本当かわからん!とか食いつくやつもいるから、自分で探して判断したら
0500名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:43:12.98ID:/JbnNo6n0
大川小スレに必ず沸くID真っ赤にして原告側擁護してる奴って本人なのかね
完全に逆効果にしかなってなくて草
0501名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:44:16.80ID:V4KbZ2qS0
一応

どんな不作為があっても、
教師(公務員)は、個人的な責任を負わないよ

ルール通りに業務を遂行していた場合には
0502名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:45:48.53ID:vwRsoX+i0
>>500
大川小スレに必ず沸くID真っ赤にして被告側擁護してるヤツって本人なのかね
完全に逆効果にしかなってなくて草

ってレスが欲しかった乞食さん?
0503名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:46:05.56ID:zFkAmlbi0
誰がどういう判断をしたか?なんてのは問題じゃないんだよ
生徒ですら危機感を感じている状況で40分も校庭待機させたのが不満なんだよ

想定とか判断システムとか判断材料とか判断権限じゃない
40分あれば予見がどうであろうと危機回避できた。なのにしなかった。誰のせい?
というお子さんを失ったご遺族の意思。

これは法的にどうのこうのではなく
生き残った人が、死んでしまった子供さんのご遺族に対して
うちらが悪かったですと云うしかない案件。
0504名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:47:35.56ID:2Q5Cx9TT0
原告を含めた遺族も救われて欲しかっけど、
こんな頭の悪い応援団しかいないなら、ちょっと難しそうだな

七十七でも感じたけど、この辺の土地柄なんだろう
0505名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:48:36.21ID:gOMz5eQS0
>>487 ここは知らんがたいていの学校から、そういう手紙が来るからねw 子供を帰しませんと
法的拘束でないならそれを明記すべきだな
実際、津波をかぶったりしながら自力で離脱した子供たちは、罪に問われたり補導されたわけじゃないもんな
0506名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:49:16.90ID:koR31sAHO
>>490
とりあえず学校管理下の災害補償は原則として過失の有無を問わないことは覚えとこうね。
お前みたいなアホが右翼だと他の右の人がかわいそうすぎる。
0507名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:49:18.10ID:V4KbZ2qS0
 
 高いところに避難してください!!

って、スピーカーついた車両で走り回ってたのも
役所に公務員な、防災計画なルールに従っていたわけで

さて、大川小学校では?
という話
0508 ◆65537PNPSA 2017/11/16(木) 12:50:08.03ID:QFzZEMm70
「津波は予見できた」ってのは今だからそういうのであって、あの当時あそこまで津波が来るなんて
誰も思ってなかったよ。
0509名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:50:44.71ID:V4KbZ2qS0
>>508
防災計画では

どうなっての?
0510名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:52:14.32ID:vwRsoX+i0
>>508
そもそも津波が予見できていないなら校庭から移動しない
移動したということは、津波を想定していたということ
0511名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:52:19.79ID:v+w5qOPa0
佐藤和隆さん。あんたが同じ立場だったとしても同じ結果かそれよりか悪いことになっていたと思います。
想定外の自然の破壊力を舐めたらあかん。
0512名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:52:41.24ID:koR31sAHO
>>508
学校管理下なのには争いがないんだから過失の有無を問わない結果責任でも問題ないんだけどね。
0514名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:55:41.41ID:vwRsoX+i0
>>513
マニュアルでは、一次避難所は校庭
そこでも危険な場合、津波の二次避難所(高台)への移動が書かれている。
津波を予見していないなら、二次避難所(高台)への移動をする意味がない。

で、お前はいつになったら、三角地帯から398通って南に抜ける判断で移動した、のソース出すの?
脳内妄想垂れ流すキチガイなの?
教師擁護してるのって、みんなそんなのばっかだよね
0515名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:55:58.04ID:qrwRpLHj0
>>494
そんな事実は被告側の石巻市も主張してなかったはずだが?
0516名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:56:03.50ID:gOMz5eQS0
>>464 勝手に迎えにくるんじゃないよ
普通は引き渡し訓練ていって、非常時には親の迎え、または親が指定した大人の付き添いで子供を帰す
こられない子供のみを先生が夜遅くになっても預かる
こんな取り決めになってる。
年一回程度その訓練をしたり、迎えの人間の名前も事前にカードで提出する
それで学校側の管理人数も減らしていく
夜中なんか食事だって必要になるしな
その訓練もカード記入もしていなかったらしいから、ここの小学校やら市教委の防災意識はもともと低かったんだろう
0517名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:57:20.89ID:Croh9Uwd0
>>502
馬鹿が悔しそうなのはわかったw
0518名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:57:37.95ID:V4KbZ2qS0
軍隊あたりが分かりやすいが

>>513
防災計画に反したら
それはそれで、コームインに文民統制としても
おかしな話に面倒くさい話に
0519名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:57:59.18ID:qrwRpLHj0
>>509

>>11参照
津波は存在しない
0522名無しさん@1周年2017/11/16(木) 12:59:44.37ID:KFVa52Za0
>>518
それは死ぬより大事なことなの?w
実際死んでるから判断できてないってことだろw
0523名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:00:12.36ID:koR31sAHO
>>516
大川小学校がその方式を採用してた証拠は?
ちなみに君の言ってる方式を採用する自治体が増えたのは震災後だよ
0524名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:01:03.42ID:qrwRpLHj0
>>513
三角地帯の広さは?
三角地帯の上に何人が立てるんですか?
三角地帯のうち標高7mに達する場所はほんのわずかしかないと聞き及んでますが?
0525名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:01:37.06ID:V4KbZ2qS0
ここが、問題の本質なんだけど

>>519

 高いところに
 避難してください!!

って、走り回ってた市の防災計画と
正反対な
0526名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:02:35.36ID:Croh9Uwd0
>>520
馬鹿だからいつも論理的反論できないもんねw
可哀想にw
0527名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:02:36.69ID:gOMz5eQS0
>>523 うちの上の子供の訓練があったから、関東の公立で震災前ね
働いてる母親まで動員されるし、迎えにきたタイムも記録されるんだよw
0528名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:03:37.02ID:vwRsoX+i0
>>519
息を吐くように嘘を吐くのは、やめたほうがええで?

>震災当時の大川小学校における災害対応マニュアルには、一部に津波に関する記述が加えられていたが、
>津波を想定した避難行動や三次避難場所の検討等はなされなかった。

>同マニュアルの策定直前から事故発生までの間には、少なくとも3回、
>校長・教頭・教務主任を含む教職員間で津波対策が話題となる機会があったが、
>津波災害を想定した三次避難先の決定には至らなかった
(大川小学校事故検証報告書 より)


津波の記載はあった
それに関する話し合いの機会もあった
でも、具体的に何も決めずに放置した

その結果が、コレ
0529名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:03:47.42ID:qrwRpLHj0
>>525
海岸や河川に近づくなとも防災無線でがなりたててたよね
あろうことかノコノコ河川へと近づいてって全滅したわけで
0530名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:04:08.34ID:V4KbZ2qS0
>>522
道義的に倫理的には、ごもっともだと思うけど

そういう論点で、擁護派は語っていないのと
現状、シビリアンコントロールとしてそのような予断に逃げが無いのも事実
0531名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:04:44.65ID:vwRsoX+i0
>>526
>馬鹿が悔しそうなのはわかったw

これが論理的反論なの?wwwwwwwwwwww
さすがバカwwwww

論理的な反論なんて簡単じゃん。
お前のレスは全部バカ(確定)
異論は一切認めないから^^

じゃあね、バカ。
0532名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:05:05.92ID:qrwRpLHj0
>>528
「津波」 の文言だけは付け加えてたのか
中身は何も無いけど
0533名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:05:15.52ID:7c0OzH7K0
>>513
予期も何も、散々広報車で言って回ってたし
迎えに来た保護者からも言われてた。
それを、「まあ、お母さん落ち着いて」だからな。

ラジオもつけず、きちんと情報取らず漫然と時間を無駄にした。
0534名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:06:05.21ID:vwRsoX+i0
>>523
だからさ、お前他人に証拠求める前に

>三角地帯から398通って南に抜ける判断で移動した、

の主張のソースだそうよ^^
0535名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:06:33.25ID:Croh9Uwd0
>>531
はい。
次までには少しはお勉強しておこうねw
せめて、安全配慮義務の法理ぐらい理解しておいてね
0536名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:08:27.81ID:vwRsoX+i0
>>533
津波に関して中身がないどころか、危機管理マニュアルそのものがフォーマットのまま放置して中身がない状態
一度も緊急時の受け渡しの練習もせず、保護者に対する周知もせず
引渡しの仕組みそのものが未完成だった。
それどころか、職員すらその生徒の引渡しの仕組みを理解しておらず
危機管理マニュアルを読んだことのない職員がほとんど、という状況
最低の学校やで
0540名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:10:17.80ID:gOMz5eQS0
>>523 読んでからレスしてくれ
大川小は引き渡し訓練をしていない小学校だった
また、この地震でもスクールバスが運行されるかな?と思っていた親もいたとか
非常時に対する対応の通知がない、2次避難場所も決まってない
つまり校庭が地震、山崩れ、火事などで使えない場合の行き先も決まってなかった、このサボりが響いた
0542名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:11:07.57ID:7c0OzH7K0
>>537
橋のたもとは、大体周辺より高台になってる。
だからと言って、津波が来てるのに川のそばに行くか?普通。
0543名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:11:31.74ID:KFVa52Za0
>>541
いや逆に国道通って南の高いところに行けるのに
狭い三角地帯にこだわる理由がわからんのだけど?
0544名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:12:14.83ID:zOtR/wGa0
津波が押し寄せてくると警告を受けていたのに、津波の方向へ児童を誘導した教師の責任は免れないだろ。
0545名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:12:18.42ID:qrwRpLHj0
>>537
俺の>>524の質問には答えられないのか?
三角地帯への避難は純粋に高度面だけを考えても非常に危険な選択だろ
0547名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:12:59.74ID:V4KbZ2qS0
今回(やっと)明らかになった証言として

 防災計画なんて
 無かった

という、記事にニュース
0548名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:13:36.95ID:vrjKyOBN0
蝦夷だから、レベル的にはこんなものだろうし、えみしがいくら死んでもどーってことないし。
0549名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:14:34.78ID:KFVa52Za0
>>545
海岸から平地で海抜1m地帯と、土手で海抜7m地点のどっちが危険かなんてわかる訳ないじゃんw
まぁどっちもアウトだった訳だけど
0550名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:15:18.17ID:Tw4pQUQt0
>>474
近隣まであっても「大川小の場所には来てない」が
事実としてあるわけだ。

しかも県のハザードマップですら
浸水予測はされてない場所だ。

県の専門家以上に津波を予測しろって
そりゃ、無理だわな。
0551名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:15:35.81ID:KFVa52Za0
>>546
1年生含む100人超えの団体なんだからなるべく平坦な道通るような判断は普通なんじゃないの
0552名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:16:01.63ID:Croh9Uwd0
教師擁護派って、少し突っ込まれるとギブアップw
進歩ないな〜
0553名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:16:13.29ID:qrwRpLHj0
>>549
わかる訳ないのに適当に児童らをそこに避難させようとしたのか?
無責任でひでぇ話だな
0554名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:16:13.56ID:Tw4pQUQt0
>>547
はいはい
頭の悪い捏造はやめようか
0555名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:16:21.91ID:2X9+3Dy/0
またゴネ遺族がベストの判断前提に裁判恫喝かよw
0556名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:17:21.57ID:Tw4pQUQt0
>>552
そのわりに「教師非難派」で
ちゃんと理屈で非難してる人間が
皆無なんだけど、ね。
やれやれ。
0557名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:17:46.88ID:V4KbZ2qS0
インパールだって

ガバナンス的には実に正しい話だけど
擁護派は、そんな話を言って無かったりと

擁護派の面倒くささが、対応に困るという
0558名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:17:46.99ID:qrwRpLHj0
>>550
危険だから海や川に近づくな
幼稚園児にだってそんなの理解できるわ
0559名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:18:18.80ID:7c0OzH7K0
>>551
んなわけない。
裏山は校庭の延長だ。
移動時間を考えても、三角地帯に遠足する選択はない。

要するに、状況を判ってなかった。
0560名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:18:41.64ID:eeELUJRF0
ルール通りやったのなら仕方ない
ルールを無視して上手く行くことばかりではない
失敗したときは大変なことになる
だから、マニュアル人間で良い
しかし、ルールが無かったと言う言い分が通るなら
ルールなんか作らない方が良いと言うことになってしまう
0561名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:19:03.35ID:V4KbZ2qS0
>>559
校長「防災計画なんて、無かった」
0562名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:19:40.96ID:gOMz5eQS0
>>544 学校がでっかい川のそばなのに
津波到来を事前に予想されている川の目の前に誘導
歩いた道路も低地で、そこで死んでるからね…
お立ち台みたいになって無事回避できると思ったのか知らんけど
服や靴が濡れるだけでもキツイよ、吹きさらしの屋外なのに

区長とやらが、チリ地震津波を例にしてここは大丈夫と言い張った?らしいが
逆に地球の裏側からでも、海つたいに津波がきて宮城県でも死者が出たりした
宮城沖の地震なんだからそれより大きな災害も考えるべきだ
0563名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:19:47.04ID:Tw4pQUQt0
>>558
当時、津波が川をそこまで遡るのは
一般的な知識ではないが?
地図で大川小の位置を見て見なよ。

こんなの、何回も出て来たのに進歩ないなぁ
0564名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:20:12.32ID:vrjKyOBN0
子供が死んだ→また産むぞ→ババアだわ→不妊治療しよう

不妊治療費請求 がんばれー
0565名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:20:53.99ID:koR31sAHO
>>555
ゴネるもなにも津波だから学校管理下でも免責って明確な根拠がないんだが。
(災害共済にはその規定があったから2800万円でなく500万円になった)
免責じゃないなら(設置者の)市や(教員に責任があれば教員を派遣してる)県に賠償責任があるのは当然だろ。
0566名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:21:04.64ID:Tw4pQUQt0
>>562
考えるべきだ
は、県の防災専門家にいってあげたら?
0567名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:22:01.80ID:gOMz5eQS0
>>550 県の担当者は、色を塗らないことで被害がないことを保証はしてないはず
このマップは予想であり災害には注意すべきみたいに文字でも書くと思うよ
まさかその字が読めないとかもなかろうに
0568名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:23:32.89ID:7c0OzH7K0
>>563
一般的もなにも、市の広報車が走り回って避難を呼びかけていたわけだが。

職員が、三角地帯で山に避難して津波を撮影した動画がある。
0569名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:23:50.82ID:Tw4pQUQt0
>>567
避難場所に指定してるが?

専門家に指定されて
なおかつ危険性を主張できる
プロ教師w

すげ〜
0570名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:23:57.29ID:frgSs4fZ0
こんな川の傍の学校に通わせるなんて・・・
親とは何かと思ってしまう
子供は選べないからなあ
0571名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:24:34.08ID:V4KbZ2qS0
一応

緊急時に、個人判断なんてさせないようとするのが
防災計画なわけで
0572名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:24:52.77ID:KFVa52Za0
>>568
避難の呼びかけなんて、チリ地震や過去の地震でもやってたんだろ
0573名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:25:03.28ID:qrwRpLHj0
>>563
ふ〜ん
宮城県や石巻市が何度となく開催してた防災研修会でこの学校の教諭らは講師の話を全然聞かず居眠りしてたわけだ?
0574名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:25:29.45ID:koR31sAHO
>>563
津波注意報でも港に近づくなって指示があるくらいだから
津波警報の警戒域を広めにとるのは当然かと。
だいたい防災計画がないならそれこそ裁量でいいわけだし。
0575名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:25:30.82ID:gOMz5eQS0
>>550 学校が避難場所に選んだ北上川沿いには、数メートル浸水は予想されてたがな
だからわざわざ行く必要もなかった
よく見てなかったとか校長が言ってた気がするが、ソース失念したが
0576名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:25:32.47ID:V4KbZ2qS0
>>570
学校における生徒は

下校するまでは、
教師に学校の管理下だしね
0577名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:26:07.64ID:XfY447jU0
世間知らずの学校関係者に臨機応変な危機対応を求めるなんて無理だよ
0578名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:26:20.68ID:Tw4pQUQt0
>>568
市の広報車が本当に大川小の危険を
「お知らせ」してたのではないんだけど?

避難場所にいる人間が
一般の広報車に「早く高い所へ」と
呼びかけているのを聞いたら
普通は「早く、みんなこっちに逃げてこい」と
思うんじゃないかな?
0579名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:28:00.47ID:V4KbZ2qS0
>>577
世間知らずとかは関係なしに

 個人判断

なんて、無くすのがガバナンスの基本で
緊急に防災では、なお更
0580名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:28:00.95ID:Tw4pQUQt0
>>575
そ。
現場判断でマニュアルにないことをすれば
後知恵でいくらでも非難されてしまう。

じゃあ、避難場所から動かずに全滅したり
それはそれで非難するだろ?
0581名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:28:24.98ID:Croh9Uwd0
>>556
日本語読めないとそう思うだろうね
例えば、>>410に反論してみ?
頑張ってねw
0582名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:29:29.89ID:qrwRpLHj0
>>577
学校関係者は臨機応変な危機対応なんてできない?
そういうことなら他の小学校においても数百・数千人の児童が犠牲になってないとつじつま合わないね

で、大川小以外で学校管理下に置かれた児童の死亡行方不明数は何人なの?
0583名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:29:53.22ID:XfY447jU0
>>579
そんなの無理だよ
最終的には個人判断に頼らざるをえないのが災害
0584名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:31:19.52ID:gOMz5eQS0
>>577 他校が決めてるレベルのマニュアルもない
非常時対応カード作成すら確かしてない
こんな状態だから現場が余計に混乱するんだろう

とにかく校庭安全神話、だからかまどを出したり煮炊きしようとして? 情報の確認も後手に回る
下手したら先生たちより、無線で連絡手段のあったバス運転手のほうが危機感がまだあった可能性がある
出たかったようだが待機のまま亡くなったらしい
0585名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:31:52.45ID:V4KbZ2qS0
>>583

 マニュアルどおりで全滅させたのか

 マニュアル無視した個人判断で全滅させたのか

このあたりを、擁護派が一切語らないから
余計に拗れてるという
0586名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:32:50.90ID:KFVa52Za0
>>582
他の学校は高台にあったり屋上に避難したりで助かってる場合がほとんど
0588名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:34:56.28ID:Tw4pQUQt0
>>585
マニュアル通りでもなく
初めから無視したわけでもない。

専門家の判断にしたがいつつも
懸命に子ども達の命を守ろうとした人達な
生きる努力を、後知恵で馬鹿しようとしてるか
非難派の人非人ぶりなわけだが?
0589名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:35:21.39ID:qbfShKOF0
>>584
当時の大川小と同じように津波の危険性を指摘されてなかった小学校は津波の避難に関するマニュアルは無かった
0590名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:37:43.34ID:qbfShKOF0
>>585
マニュアル通りなら大川小の校庭で待機しながら全滅
マニュアル通りじゃ危険だと判断したので高台まで避難を始めた

どっちにしても全滅
0591名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:37:50.19ID:V4KbZ2qS0
>>589
石巻市の防災計画とは

正反対だったりと
0592名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:38:40.28ID:qbfShKOF0
>>591
何がどのように正反対なんだ?
0593名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:40:46.32ID:04BPZdhb0
津波防災法案を棚ざらしにした民主党政権
審議してたら間に合ったかどうかはわからないが、、、
訴えるなら民主党も訴えろ
0594名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:41:52.47ID:SDvVb2ff0
3.11までは誰もあんな大地震大津波が来るなんて思ってなかったんだよな
0595名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:42:46.90ID:V4KbZ2qS0
高いところに避難しろと防災無線や広報車で走り回ってた石巻市

管理下の生徒を低いところに導いて全滅
0596名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:43:05.15ID:vwRsoX+i0
>>543
お前がわかるわからんなんて話は誰もしてない。
小学校の報告書にも「三角地帯への避難」と書いてあるのに
そこからさらに進む予定だった、とお前が言ってるんだから、そのソースを聞いてる
0597名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:44:33.60ID:qbfShKOF0
>>594
3.11を境にして常識や価値観が激変したもんな
今の常識で当時を見ると、ほとんどが非常識になる

それって、法の不遡及と理屈は同じなんだよな
0598名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:44:34.56ID:gOMz5eQS0
>>586 避難場所に決まっていない場所でも、とっさの判断で高地まで歩いていったり
小規模校では先生と子供で民家に泊めてもらったりしてる
その子達の自宅方向が被災したからね
当日とっさに行き先も告げられず避難して会えなくても、無事生きてさえいれば数日間では場所判明し
親も感謝の涙だよ
0600名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:45:55.93ID:vwRsoX+i0
>>597
多くの学校では生徒をちゃんと避難させて子供が助かった
それができなかったのは何故なのか、って話なのに、常識や価値観の激変とか、アホだろ。
0601名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:46:34.23ID:qbfShKOF0
>>599
立地条件が違う

学校の屋上から下流が見通せたり、整備された道のある裏山が存在している
大川小には無かった

小学校だから条件はどれも同じというのは浅はかすぎる
0602名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:48:09.17ID:qbfShKOF0
>>600
お前がアホ
遠くの津波を目視できたからなりふり構わず避難してギリギリ全員助かっただけ
単に運がよかった

津波を目視できてなかったらその小学校も被害があったんだよ
0603名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:48:20.38ID:D2HEDmUO0
>>590
さっさと逃げれば助かったのは間違いない

時間を無駄にした罪はある
0604名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:48:38.28ID:vwRsoX+i0
>>601
立地条件だけじゃなく、教師の危機管理能力も違うんだよ
危機管理のマニュアルを完成もさせず放置してるような学校だから、こういうことになった。
そもそも、何故校庭でうだうだ40分もやっていたのかというと、津波の時の避難先がきまっていなかったから。
もしきまっていたのならそこを目指せば良いだけだが、それが決まっておらずさらに校長もいない。
だから、現場の職員たちがどこに避難するのかその場で検討する必要があった。
0605名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:49:20.93ID:qbfShKOF0
>>603
それはマニュアルに逸脱してるので
その行動をとって児童に被害があればどうせお前らは教師を非難するだろ?
0606名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:49:36.90ID:vwRsoX+i0
>>602
津波の影響があった地域にある学校すべてが、津波を目視できる立地にあったのかよ

お前がアホじゃん
0607名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:50:19.90ID:vwRsoX+i0
>>605
なんで?
津波の時は高台へ逃げる、とマニュアルにあるんだぞ?
マニュアルに逸脱って、何がどう逸脱してるんだ?
0608名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:50:31.59ID:qbfShKOF0
>>604
津波被害の予測されてない小学校は大川小と同じく津波避難のマニュアルは整備していなかった
0609名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:50:36.31ID:vrjKyOBN0
三角地帯にいた市の職員6名のうち5人はすぐ裏山に上って生き延びたのか
すごいな
0610名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:51:17.56ID:qbfShKOF0
>>607
一時避難場所も二次避難場所も大川小の校庭というのがマニュアル
0611名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:51:26.89ID:vwRsoX+i0
>>608
それでもみんな助かってるんですよ
大川小と同じようにマニュアルが整備されていなくても
現場の判断で避難して助かってる学校もいくつもあるのに、何言ってんだ、このアホ?
0612名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:51:49.93ID:gOMz5eQS0
>>601 うまいこと裏山から、地元自動車工場に抜けて、日暮れ前にたどりつくルートはあった
教員1人と児童1人で、実際そこに宿泊できた
だからだれも考えもつかなかった…て事でもないんだよね
ただ、そこまでの災害をまさかまさかと脳内否定してしまった
あれほど大きな揺れなら、尋常でない津波が来てもおかしくはないんだがな
0613名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:52:33.92ID:qbfShKOF0
>>606
津波被害に遭った小学校のほとんどは津波の危険性が指摘されてたので津波の避難マニュアルがあった

お前がアホ
0614名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:53:05.03ID:V4KbZ2qS0
インパールと同じで

全滅させたこそ、逆に素晴らしい
って言えばいいのにね
0615名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:53:37.43ID:vwRsoX+i0
>>617
違う。
地震の想定から、津波を想定するマニュアルにかえたのに
津波を付け加えただけで、具体的な避難先等を検討すらしていなかったから
避難先が「近隣の空き地・公園等」のままだった。

>地震を想定した平成19年度のマニュアルの記載(近隣
>の空き地・公園等)がそのまま踏襲されていた。
0616名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:54:14.40ID:qbfShKOF0
>>611
運がよかっただけだぞ
アホかお前は

マニュアルに従わず現場の判断で避難したときの責任はだれが取るんだ?
失敗したらお前みたいなのが非難するんだぞ
0617名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:54:45.35ID:vwRsoX+i0
>>613
大川小学校の近隣の小中学校が生徒の被害を出さなかったこともしらないってこと?
大川小学校と同じ川沿いで尚且つより川上で
津波の危険性が指摘されていない学校も被災してるけど、子供は助かってるんやで?
0618名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:54:53.51ID:qbfShKOF0
>>612
結果論
結果を知ってるから裏山に逃げられたと言ってしまう
0619名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:55:11.38ID:512SRkvcO
>>1
遺族団長

キーワード
無職・パチンコ大学・不妊治療費も請求
0620名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:55:12.30ID:frgSs4fZ0
ところでさー
まあ死んでしまった方々のことは置いておいて、
これ学校個々のマニュアルだの何だのって、
災害後ちゃんと点検とかしてんのかね
有無やら不備やらのさ
やらんと、まーた同じこと起こるぞきっと
0622名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:55:17.37ID:Croh9Uwd0
>>556
だ偉そうにレスしているが、
>>563のレス
当時のハザードマップで、大橋、すなわち三角地帯近辺の河川、ここが河川遡上の範囲内とわかるが?
バカなの?
0623名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:55:57.36ID:YD5FqEatO
>>612
現地の揺れが異常なまでに大きかったという情報は知らんが。

被害の大半は津波だし、揺れ自体は普通の大地震レベル(ほぼカンスト)
0624名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:55:58.01ID:KFVa52Za0
>>617
近隣はもともと高台だったとか屋上に避難して助かってんだって
0625名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:56:07.23ID:vwRsoX+i0
>>616
「運が悪い」から川の側の三角地帯を目指した、と思ってるのか?
「教師がアホだから」川の側の三角地帯を目指したんだろうが、アホ。

>マニュアルに従わず

マニュアルでは校庭から次の避難先として近隣の空き地・公園と書かれてあるんだが?
0627名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:56:11.08ID:qbfShKOF0
>>617
お前はアホだなぁ

大川小の隣の小学校は津波を目視出来たんだよ
だからギリギリで避難できた
津波を目視で来てなかったら津波に飲み込まれてたんだよ

立地条件の違いでしかない
0628名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:56:14.39ID:V4KbZ2qS0
>>620
擁護派は

 不要に
 無用

で、意思統一されているかと
0629名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:57:02.57ID:qbfShKOF0
>>621
石巻市
学校だけの話じゃないぞ
その地区の避難計画でも同じだ
0631名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:57:30.96ID:kSvkgyDg0
>>618
今更だけど普通は山に登る
山つったってちょっと高い所に登るだけ
ま、こんな事言ったって散々議論したしな
0632名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:57:38.51ID:vwRsoX+i0
>>624
まともな教師が誘導してくれて助かったってことだよな。
教師がアホだと川に向かって避難をしようとする。
0634名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:57:52.94ID:qbfShKOF0
>>625
運が悪かったから津波に飲まれたと言ってるんだよ

>マニュアルでは校庭から次の避難先として近隣の空き地・公園と書かれてあるんだが?
あぁ、三角地帯のことだね
0635名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:57:54.47ID:Croh9Uwd0
臨機応変とか個人判断とかは脇に置いておいていいんだよな
注意義務違反があるかないか
コレが論点
0636名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:58:20.78ID:vwRsoX+i0
>>627
大川小の「隣」になんて小学校は無いぞ?
具体的な学校名頼むわ
0638名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:58:33.75ID:vrjKyOBN0
6mの津波が来たとしても三角地帯は水没すると予想できるのかぁ
0639名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:59:05.87ID:Croh9Uwd0
>>597
一審判決の判決文読んでみたら?
馬鹿には無理なの?
0640名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:59:21.78ID:512SRkvcO
>>1
「学校・先生を断罪!!」の横断幕
0641名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:59:44.07ID:qbfShKOF0
>>631
いや
余震が続いてるし
過去数週間以内で校区内で数件の土砂崩れがあった
直前の大地震で記憶に残ってるのは中越地震で
その地震の被害は土砂崩れがほとんど

山に登るのが正しいとは言い切れない
0643名無しさん@1周年2017/11/16(木) 13:59:57.57ID:qbfShKOF0
>>636
アスペ乙
0644名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:00:08.77ID:vwRsoX+i0
>>634
違う。

>同マニュアルの策定直前から事故発生までの間には、少なくとも3回、
>校長・教頭・教務主任を含む教職員間で津波対策が話題となる機会があったが、
>津波災害を想定した三次避難先の決定には至らなかった
(大川小学校事故検証報告書 より)

近隣の空き地・公園というのは「市教委から配られたフォーマット」のもので
それを各小学校が具体的にどこに避難するのか、を検討して決めて
それに沿って避難訓練を行うように、と言われていたのに
この学校は決めていなかった。
だから、三角地帯への避難は「その場にいた教師が決めた」避難場所。
0645名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:00:27.18ID:kSvkgyDg0
>>626
同じく
あの頃へんな地震が続いてたから
来るかもってマジで考えてた
当日ドーンときた瞬間に車で5キロくらい逃げた
0646名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:00:45.16ID:vwRsoX+i0
>>643
で、具体的な学校名は?

「ボクチンの脳内小学校」の話?


キチガイ乙
0647名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:00:51.29ID:qbfShKOF0
>>639
地裁の裁判官は変なのが多いしな
数年前に読んだけど、なんか結論が強引すぎたという記憶しかない
0648名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:01:07.97ID:D2HEDmUO0
>>641
「山が崩れると直感するような余震」が続くほど強い地震だったと認めちゃってるな

それで津波が巨大になるのも予見出来ないとしたら単なる馬鹿
0649名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:01:51.03ID:Croh9Uwd0
>>647
単なる感想かよw
論理的反論できない馬鹿?
0650名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:01:52.58ID:vwRsoX+i0
>>641
>過去数週間以内で校区内で数件の土砂崩れがあった

息を吐くように嘘を吐く人種がきてるんだな。
0651名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:02:03.94ID:PA1t8dmq0
>>635
まぁそうだろうが、あんな1000年に1度の超自然大災害時の
異常な状況下でのパニック状態時に
注意義務違反を指摘して責めるとか
ものすごくナンセンスな行為に思えるよ。
0652名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:02:29.15ID:qbfShKOF0
>>644
>マニュアルでは校庭から次の避難先として近隣の空き地・公園と書かれてあるんだが?
とか言いつつ

>近隣の空き地・公園というのは「市教委から配られたフォーマット」のもので

じゃあマニュアルでは何も決まってないというのが正しいんだよ

お前嘘つきだなぁ
0653名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:02:30.07ID:vrjKyOBN0
>>618
裁判っていったら結果論でやるもん。最悪な結果を事件当時に補正しているだけ。
0654名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:03:12.24ID:frgSs4fZ0
>>644
> それを各小学校が具体的にどこに避難するのか、を検討して決めて
>それに沿って避難訓練を行うように、と言われていたのに

ちなみに、コレって、実際の津波のどれくらい前から
言われてたんだろ?それに対して、実際どーなってるかってのを
市教委なんかはチェックもしてなかったのかねえ・・・言うだけ言って終わりかな
0655名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:03:39.99ID:vrjKyOBN0
>>651
責めないと、また同じこと繰り返すよ
0656名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:03:49.00ID:qbfShKOF0
>>648
となると
山が崩れるかもしれない
津波が来てるみたい

じゃあどこに避難する?
と議論するのも当たり前だな
0657名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:03:49.97ID:vwRsoX+i0
>>652

だから、最初からマニュアルをつくる義務を学校が放置していた、
アホな教師のせいで生徒が死んだって言ってるやん?
0659名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:05:21.19ID:V4KbZ2qS0
校長「防災計画なんて、無かった」

って、やっとゲロした記事にニュース
というのが、未だ分かってない擁護派
0660名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:05:35.73ID:PA1t8dmq0
>>655
べつに良いのじゃね?
1000年に1度の経験したことがないようなものすごい異常事態に
ちゃんと対応できなくて人間として普通だからな。
0661名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:05:50.60ID:KFVa52Za0
北上川流域の学校避難状況っていうの見ると

校舎屋上に避難×2
体育館で大丈夫だったのが1
卒業式で生徒不在が1

こことは比較できないよ
0662名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:06:02.08ID:gOMz5eQS0
>>618 震災前だから発想自体が無理、てのは成り立たない
多分安全だろ、ていうほうに傾かずにできるだけ高い場所に指示どおりに行けば
この場合は助かる可能性は高まったし、野宿でも数人生還はできているし
教員でも子供でも山が良いと思った者もいた
それを拒否して、津波の見通しとしては甘いほうに行くから裁判にもなるんだろ

>>623 県内震度7はそこまでしょっ中あるわけじゃないよ
しかももっと最大震度が少なくても津波って来るしな
0664名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:06:18.90ID:vwRsoX+i0
>>654
本来、学校の責任者は校長(事務方トップは教頭)だから
市教委がチェックするもんでもないからな。
ただ、こういうことがあった以上、市教委側のチェックも必要ってながれもあっても良いかもしれん。
校長のやる気次第なんて、学校運営であってはイカンことだしな。
0665名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:06:19.42ID:qbfShKOF0
>>653
いいや
可罰的違法性があるかどうか
結果論だけではない

刑事じゃなくて民事だからとか、そういう言い訳は不要
教師の責任を問うほどの事かどうかという点でも裁判では判断するんだよ
0666名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:06:24.04ID:vrjKyOBN0
>>647
去年でた一審判決を数年前に読むなよ
0667名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:06:25.66ID:Croh9Uwd0
>>651
単に、1000年に一度だから仕方がないと片付けてしまうことの方が馬鹿だと思うがな
法律はそうなっていないしね
0668名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:07:01.95ID:T5RU4L460
後で知恵ギャーギャー言うのは簡単だが、ここの人間が同じ立場でも死んでるよ。
0669名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:07:17.77ID:V4KbZ2qS0
ヤマガー

とか、そんな話さえも無かったという
記事にニュースなのに
0670名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:07:32.66ID:vwRsoX+i0
>>660
でも、現実問題として、そういうのを想定していて大勢の生徒が助かったり
想定していなくても、現地で教師が機転を利かせて助かっているわけだからな。
ちゃんとした対応をできた学校の方が多い時点で、普通ではないだろう。普通以下。
0671名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:07:35.53ID:qbfShKOF0
>>657
マニュアルに従ってただけという事をお前は否定できてないじゃん
>>616はそういう意味だぞ
もっと読解力を持て
0672名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:08:16.16ID:Croh9Uwd0
>>660
生まれて初めて車を運転した
事故った
初めてだから仕方ない
馬鹿はこう考えるのか?
ま、極端な例を出したがね
0673名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:08:33.92ID:lfOswyM10
>>1
防災対策をしていて
助かった学校があったんだよな
比較すると、ここのずさんさが見えてくる
0674名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:08:48.74ID:D2HEDmUO0
>>668
津波みたいに判り易いのだとこうして議論になるけど

原発爆発の放射能だと議論にすらならないからな
0675名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:08:55.33ID:SDvVb2ff0
>>655
責めても同じ間違いは繰り返されるから意味無い
全く同じ条件で地震や津波は起きないからな
0676名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:08:56.51ID:qbfShKOF0
>>662
震災前なら津波の危険より土砂崩れの危険性を考える方が普通
津波が来てるから土砂崩れを考慮しなくていいと考えるのは結果論
0677名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:09:04.87ID:Croh9Uwd0
>>666
鋭いw
0678名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:09:20.00ID:vrjKyOBN0
>>667
可罰的違法性なんてむちゃくちゃ言うなよw
過失があったかどうかしかないっての。
0679名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:09:26.06ID:qbfShKOF0
>>666
あれ去年だっけ?
なんかもっと昔の気がしてたわ
0680名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:09:31.10ID:mz+R+Ej40
>>640
あーあれね
文言が日本人とは思えないメンタリティ
0681名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:09:49.34ID:vwRsoX+i0
>>671
うん。だから、お前がアホなんだよ。

津波の時は三次避難所へ避難するというマニュアルがあるんだから
「避難そのものは」マニュアルに従わない現場の判断には該当しない。
0682名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:09:56.15ID:Croh9Uwd0
>>678
過失の有無を言っているが?
0683名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:10:15.67ID:qbfShKOF0
>>678
その過失は責任を問うほどの事なのかどうか?
ということだよ
0684名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:10:21.95ID:qJDEqisc0
生き残る罪は重い
被災者全員死ねばよかったと生き残ると批判される

全員死ねば法の下の平等が守られる
0686名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:11:02.76ID:qbfShKOF0
>>681
避難場所が決まってないのにマニュアルに従えとか
やっぱりお前はアホだよ
0687名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:11:12.22ID:vwRsoX+i0
>>676
問題は「津波が来る」と広報車が走り回っていて
小学校にまで職員がやってきて津波が来ることを伝えていた、ってことだろ。
実際に津波が来る、と警告を受けているのに、土砂崩れを考慮して津波を無視した行動って、明かにおかしいだろ。
0688名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:12:52.94ID:V4KbZ2qS0
一応
石巻市は、防災計画に沿って
行動していました

さて、
大川小学校は?
0689名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:12:56.66ID:qbfShKOF0
>>687
その広報車はどこに津波が来ると言ってたんだ?
大川小も危険だとはっきりと具体的に言ってたのか?
一字一句正しく書いてみなよ

学校の前をさっさと走り抜けながら「津波が来てます」とか言ってもあまり意味ないぞ
津波警報が出てるんだから沿岸部に津波が来るのは当たり前なんだから
0690名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:13:35.92ID:vwRsoX+i0
>>686
>それはマニュアルに逸脱してるので
>その行動をとって児童に被害があればどうせお前らは教師を非難するだろ?

マニュアルには「近隣公園・空き地」への避難と書いてあったのに
三次避難所への移動を「マニュアルに逸脱してる」というお前の言う「マニュアル」ってのはどんな文言で
三次避難所への移動を禁止してるの?
0691名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:13:48.96ID:gOMz5eQS0
>>676 地域性てもんがあってだな
明治以降は津波記録ある(研究者はそれ以前から研究している)
大きいのでは明治大津波、昭和8年津波、チリ地震津波 てのがあるから
おまえが個人的に知らなくても、宮城県の災害だけでも事例はあるよ
0692名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:13:50.03ID:Croh9Uwd0
>>685
法律を基準にしろったことだ
馬鹿には理解できないか?
1000年に一度なら免責って、どこのお国ですか?
0693名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:14:29.65ID:7E9OyaFp0
>>640
次は、『殺人教師』とかの文句も入れないといけないね。
0694名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:15:02.23ID:qJDEqisc0
>>681
仮に避難して生き残ってもどに避難したかわからないと保護者に批判される
生き残ろうが死のうが批判されることに変化はない

だったらマニュアルに従って死んだほうが責任転嫁できる
命より大切なのは責任の在処であることを忘れてはならない
0695名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:15:14.96ID:Croh9Uwd0
>>689
そのロジックは、生存教師のFAXにやる手紙で詰んでいるw
残念!
0696名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:15:21.59ID:rssiIDA90
>>667
1000年に一度が嘘なんだよね。
1611年 慶長三陸津波
1896年 明治三陸津波
1933年 昭和三陸津波

三陸沖で発生した地震で これだけ津波被害があったのに
0697名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:15:22.71ID:qbfShKOF0
>>690
そえはマニュアルじゃなくてフォーマットだろ?
お前は自分で書いてたじゃん

決まってなかったというのと同じ
なぜ決まってなかったかと言えば
津波が過去大川小付近まで到達したという記録が当時は知られてなかったから
0698名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:15:23.01ID:vwRsoX+i0
>>689
そもそも、それについては裁判所も否定しとらんぞ?

> 仙台地裁判決では、最大の争点となった津波到達の予見可能性について、
>「市広報車が大津波の襲来を告げているのを教職員が聞いた段階で予見できた」と認定した

寄ったソース

>地震の3分後の2時49分に津波警報が出され、消防団と役場の広報車数台が出動して、スピーカーで高台への避難を呼びかけました。

>広報車を運転した一人は少なくとも2回、大川小学校の前まで行って避難を呼びかけ、
>2回目には車を降りて教師らを説得しようとしたが、教師らは耳を傾けなかったという。
0699名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:15:44.83ID:7E9OyaFp0
>>676
この地域は、結構頻繁に津波が来てる地域なんだけど。
0700名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:16:13.79ID:vwRsoX+i0
>>697
違う。
「フォーマットのまま放置されたマニュアル」だぞ?

で、お前の主張する「三次避難所への避難はマニュアル違反」とするマニュアルは
一体どこにあるの?
0701名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:16:35.44ID:qbfShKOF0
>>691
お前は知らないみたいだけど
3.11以前の一般常識だと大川小付近まで津波が来たという記録は未発見だったんだよ
0702名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:16:52.20ID:qJDEqisc0
>>690
まず禁止だろうな
保護者全員から第三次避難場所に避難する了承を得ないと無理でしょ

報、連、相は命より重い
大人だったら誰でも知っている
0703名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:18:16.43ID:7E9OyaFp0
>>701
でも、高いところへ逃げたら、全部解決してたよね。
0704名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:18:21.30ID:qbfShKOF0
>>699
大川小付近の記録は3.11当時未発見
そのあたりまで津波が来ると本気で信じてる人はほぼいなかった

だから避難マニュアルが未成でも何も言われなかったんだよ
0705名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:18:40.44ID:qbfShKOF0
>>703
話を逸らしてるね
0706名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:19:41.97ID:qbfShKOF0
>>700
マニュアルが未成だという事
3次避難先はマニュアルに書いていないというのが正しいんだよ
0707名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:19:51.07ID:7E9OyaFp0
>>705
話を逸らしてるのは、この殺人クソバカ教師を擁護してるヤツだろ。
0708名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:20:12.17ID:Croh9Uwd0
>>705
では、話を本題に戻そうか?
教師等に注意義務違反はあったのか?なかったのか?
答えたみw
0709名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:21:24.08ID:7E9OyaFp0
>>704
だからと言って、広報車が回ってきて『避難しろ』って言ってるのに、低い所に留まったのは、
キチガイの所業だよね。
0710名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:21:45.23ID:Croh9Uwd0
>>705
お前は、311までのことなら張り切るなw
では、311の1530頃以降は?
0711名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:21:50.53ID:vwRsoX+i0
>>706
だから、お前の主張する「三次避難所への避難はマニュアル違反」とするマニュアルは
一体どこにあるの?
0712名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:22:17.33ID:u40o5bVU0
610 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/16(木) 13:51:17.56 ID:qbfShKOF0 [9/31]
>>607
一時避難場所も二次避難場所も大川小の校庭というのがマニュアル

481 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/11/16(木) 12:35:15.12 ID:vwRsoX+i0 [7/42]
>>470
マニュアルでは、一次避難所は校庭
そこでも危険な場合、津波の二次避難所(高台)への移動が書かれている。
だから、教師は「二次避難所」をどこにするかの相談をして、川の側の三角地帯へいった。


どっちが正しいんだ?
後者の『「二次避難所」をどこにするかの相談をして』なら
そもそも設定してなかっようにも捉えられるが・・・
0713名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:23:12.92ID:vwRsoX+i0
「未完成のマニュアルに沿って行動することは、マニュアル違反である」

こんな矛盾した主張してるのに、未だに気付かない ID:qbfShKOF0 の知能が心配
0714名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:23:19.26ID:qbfShKOF0
>>707
いやお前だろ
大川小付近まで津波が到達した記録は当時未発見だったという事を指摘したレスなんだから
それが正しいかどうかでしかない
それ以外は話を逸らして議論から逃げてるだけ
0715名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:23:19.09ID:42jf7iqm0
子供を見捨てて、自分だけ逃げて助けに行かなかったクズ親たち。
死んだらすべて学校のせいにして自分たちの非は認めない。
金目当てにたかるカス。
0716名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:23:58.85ID:rssiIDA90
>>701
それで、それまで三陸沖で発生した地震で大川小の裏山が崩れた記録はあるの?
0717名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:24:11.83ID:frgSs4fZ0
>>664
いや、それは外部がチェックしなきゃあかんやろ
それが市教委になるのか、市になるのか県か文科省かは
知らんけどさ。指示しました、はい終了じゃあかんやろ

と、言いたいとこだが、トップが文科省だしな・・・
0718名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:24:57.61ID:qbfShKOF0
>>710
まだまだパニくってる状態だね
それまでの価値観で行動することは無理からぬことだ
0719名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:25:08.62ID:42jf7iqm0
先生も逃げて生き残ったカス以外は死んでるからね。
判断ミスはあっても致し方ない状況。
親が学校まで助けに行った子供は生き残ってるし。
子供を見捨てて自分だけ逃げた遺族に何も言う権利はないよ。
0720名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:26:15.73ID:qbfShKOF0
>>716
地震じゃなくても崩れてる
0721名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:26:15.99ID:Croh9Uwd0
俺は、今まで、車の運転で事故ったことなどない
しかもこの場所(今回俺が生まれて初めて事故った場所)は、今まで交通事故がなかった場所だ
だから俺が事故を予見する事は不可能
よって俺に過失はない
アホの論理な
0722名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:27:08.59ID:7E9OyaFp0
>>714
教師擁護派が『教師は正しかった。訴える遺族がおかしい』って、喚いてるのは良く分かった。
他人が慰謝料を貰う事が、悔しくて仕方がないんだね。

クソバカ教師も死んでるけど、その教師に殺された生徒が不憫すぎるわ。死んだからって生前の
悪行が消える訳じゃないしね。
0723名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:27:08.87ID:Croh9Uwd0
>>718
で、過失の有無は?
0724名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:27:28.06ID:q/oHDTgK0
>>1
校長はその日学校に居なかったんだろ?
0725名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:27:50.10ID:vwRsoX+i0
>>712
スマン。二次じゃなくて三次な。
上でコピペしたけど、これが正解。

>震災当時の大川小学校における災害対応マニュアルには、一部に津波に関する記述が加えられていたが、
>津波を想定した避難行動や三次避難場所の検討等はなされなかった。

>同マニュアルの策定直前から事故発生までの間には、少なくとも3回、
>校長・教頭・教務主任を含む教職員間で津波対策が話題となる機会があったが、
>津波災害を想定した三次避難先の決定には至らなかった
(大川小学校事故検証報告書 より)

「津波」の文言が災害対策マニュアルに追加される
→追加されただけで、具体的な対応策を考えていなかった

避難場所は市教委から配られたフォーマット(近隣の公園・空き地等)状態だった。
→検討会議は開かれたが、決定しておらず、当然それを基にした避難訓練も行われたことがない。
0726名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:27:58.37ID:7E9OyaFp0
>>719
いつ、遺族が子供を見捨てたんだ?
0727名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:28:01.09ID:Croh9Uwd0
俺は車の運転は初めてだ
だからパニクった
だから過失はない
アホは脳天気でいいなw
0728名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:28:13.28ID:qbfShKOF0
>>712
一時避難と二次避難はどちらも大川小の校庭

津波が来た場合の避難場所は
津波が到達した記録のある場所に存在してた小学校では設定してたけど、
その記録がない小学校では努力義務みたいなものでしかなかった
0729名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:29:03.19ID:qbfShKOF0
>>708
責任を負わせるほどの義務違反ではなかった
0730名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:29:31.99ID:oRR2iv460
つうか子供なんて新しい作ればよくね
0731名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:29:36.70ID:V4KbZ2qS0
>>724

 防災計画なんて、
 そもそも無かった

というのは認識していたし、やっとその事実を
ゲロった

という記事にニュース
0732名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:30:06.06ID:qbfShKOF0
>>709
そりゃあ、教師よりも長く住み続けてる地元住民が非難する必要はないと言い張ってたらなかなか避難できないわな
0733名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:30:27.92ID:eOKCm9rK0
これ、生き残りで証言拒否してる教師がすべてだよな。
つーか、行方不明なんだっけ?
0734名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:30:29.75ID:Croh9Uwd0
>>729
お前馬鹿?
教師は注意義務違反でも責任など負わないが?
0735名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:31:22.02ID:42jf7iqm0
積雪あり。当日は雨。大地震がある状況。
そんななか裏山へ逃げる選択肢はない。
裏山へ避難だけが最善の選択肢としている判決には疑問。
子供だけじゃなく、先生もほとんど死んだ。
その時に最善と思われる方法を選択したんだよ。
その結果論で自分たちに非がないかのような遺族の言動。
許されるべきことではない。
0736名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:31:41.66ID:qbfShKOF0
>>734
遺族は教師を断罪とかいって喜んでたじゃん
0737名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:31:51.84ID:Croh9Uwd0
注意義務違反あり→被告に責任有り
こんな基本すら理解していないということ?
0738名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:32:07.66ID:V4KbZ2qS0
>>733
校長は、

ここにきて、
やっと出てきてゲロったけど

出てくるのは、何年後かねぇ
0739名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:32:11.32ID:42jf7iqm0
生き残った教師は死刑でいいよ。子供を見捨てて自分だけ逃げた教師。
0741名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:32:38.23ID:Croh9Uwd0
>>736
あれ?また論点そらすの?
0742名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:32:56.18ID:Hiz33HV+0
日本全国で有事の際の備えは圧倒的に不足している。
広島・長崎すら核攻撃を想定した避難計画が無い。
核シェルターの整備もしていない。

もーね、日本人は忘れっぽいバカばっかりなんだよ。
0743名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:33:19.68ID:qbfShKOF0
>>737
責任を負わせるほどの義務違反ではないという事
0744名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:33:19.95ID:SGzpmZzV0
遺族「金よこせ!誠意見せろ!金!金!金!金!金!金!金!金!金!金!金!」

子供の命なんてどうでもよかったんや
0745名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:33:30.31ID:3ctmANq60
大川小と同等に校地外への避難が不可欠だった学校についてまとめ


@門脇小学校

門脇小学校(児童数300名)においては、地震発生時に240人ほどの児童が校内にい
た。校庭に二次避難したが、大津波警報が発表されたことを防災無線等で知り、かねてより
訓練していたとおり、15時過ぎには6年生を先頭に学校脇の階段を使って裏山にある日
和山公園に避難した。避難に際しては、引き取りに来た保護者も同行させた。


A船越小学校

船越小学校(児童数22名)においては、地震発生時に5人の児童が校内にいたが、15
時30分頃にはいったん家に帰った児童が再び学校に戻ったことなどにより11人に増え、
加えて、地域住民50人ほどが校庭に集まっていた。海が見えるところまで見に行った職員
が海の状況を見て戻ってきて、「津波が来るぞ!」「走れ!」「上だ!」と伝え、学校脇の舗
装道路を国道238号線まで登った。


B谷川小学校

谷川小学校(児童数14名)においては、地震発生時に12人の児童が校内にいたが、1
5時30分頃には地域住民50人ほどが校庭に集まっていた。消防団員二人が校庭より低い
位置と高い位置の2箇所で津波を見張り、津波の予兆を確認したあとに、学校脇の舗装道路
を県道41号線まで登った。地元の漁師が引き波の状況を見てさらに高い場所への避難を進
言し、県道脇の山を登った(結果的には最初の三次避難場所である県道は浸水しなかった)。


C相川小学校

相川小学校(児童数73名)においては、地震発生時に45人の児童が校内にいたが、引
渡しによって15時30分頃には21人の児童が校庭にいた(何名くらいの地域住民が避難
していたかは不明)。教師の一人が自分の車を校庭に移動させ、ラジオのボリュームを上げ
て共有。また、防災無線でも大津波警報を聞き、訓練していたとおりに学校の裏山へ避難。
そこからさらに山を登れば山頂の子育て支援センターへ到達することを知っていた教員の
先導で山を登った。


D雄勝小学校

雄勝小学校(児童数104名)においては、地震発生時に45人の児童が校内にいたが、
引渡しによって15時30分頃には37人の児童が校庭にいた。加えて地域住民100人ほ
どが避難していたと思われる。引き取りに来た保護者の一人から「雄勝湾の水が引いて海底
が見えている。いつまでも校庭にいないで、早く神社に逃げて!」と強い進言があったこと
をきっかけに、マニュアルでも想定していた神社へ避難した。しかし、津波の来襲を目の当
たりにしてさらに高い場所へ逃げる必要性を感じ、山頂に道が通じていることを知っている
教員の判断で山頂へ向かい、さらに奥のクリーンセンターまで1時間程度登った。
0746名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:33:47.76ID:7E9OyaFp0
>>736
そりゃ、遺族からしたら『断罪されるべき』って思うわな。素直な心情だろ。
0747名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:33:59.34ID:Croh9Uwd0
>>736
それに、その断罪な、
遺族は取り消しているぞ
断罪を取り消していないのは宮城県知事だけど?
馬鹿だからしらなかった?
0748名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:34:04.73ID:42jf7iqm0
ちなみにこの賠償金はすべてお前らの税金から支払われる。
0749名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:34:33.88ID:qbfShKOF0
>>741
そうか
君は読解力がなかったんだよな
原告は教師の責任を問うたつもりだったという事だよ
0750名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:34:42.14ID:vwRsoX+i0
>>744
お前が死んでも親が泣かないような家庭に育ったんか……そりゃしゃーないわ。
0751名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:34:50.26ID:Croh9Uwd0
>>743
義務違反で責任なし
ww
どこの国の法律ですか?
超バカーw
0752名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:35:02.74ID:7E9OyaFp0
>>744
子供を大事に思ってたからこそ、『償ってくれ』って言ってるんだけどね。
0753名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:35:09.65ID:gOMz5eQS0
>>701 明治大津波 この近辺まで来てたらしいよ
ただ人口も少なかった
>宮城県海嘯誌という公文書に「大川村は追波の河口に臨み又其湾に面し居るも沿海民家少なかりしを以て流失家屋僅かに
一戸死亡亦一人に止まれり」(大川村は当時の河岸南側の名称)
ていうネット記事は見たよ

小学校のもともとの名前は釜谷小学校。
釜谷交流会館という名称にも残っていた
つまり地区自体が低地であることは、地名からもわかる

あと、明治より大きな被害は絶対にこない
ていう保証はだれかがしてくれるのか?
安全論者の脳内が勝手にそうなだけ
前も書いたがあれは岩手沖が震源だよ。
0754名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:35:25.34ID:GWIzD28C0
東日本震災の賠償やらはすでに数十兆円らしいが
まだ毎年増額してるんでしょ
いつまで日本全体で支払っていくの
0755名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:35:45.50ID:42jf7iqm0
弔慰金200万くらいで十分だろ。
0756名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:36:15.59ID:SGzpmZzV0
遺族「金で解決しろ!」
0757名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:36:27.67ID:Croh9Uwd0
>>749
バカ?
請求の趣旨すら理解してないのか?
0758名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:36:29.25ID:vwRsoX+i0
>>755
ふと思ったが。
死んだ教師の遺族には、いくら支払われたんだろうな。
0759名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:36:30.95ID:qbfShKOF0
>>745
津波を想定していた小学校は大川小とは違う
津波の想定がなかった学校では津波の見張りを行う事が出来たので避難できてる

大川小とは条件が違いすぎるね
0760名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:36:31.15ID:7E9OyaFp0
>>748
こんな事に税金が使われるんだったら、願ったりだわ。1人10憶ぐらい払っても、
別に何とも思わん。
0761名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:36:32.24ID:rssiIDA90
>>720
え、それが反論?
雨量が山の保水力を超えて崩れるのは あるけど地震の日までそんな状態だったの
0762名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:36:38.24ID:kSvkgyDg0
>>735
地震当日は夕方あたりから雪は降ったけど
積雪は無いぞ
お前へんな事言ってんな。NGな
0763名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:36:57.72ID:u40o5bVU0
>>728
>>725
>震災当時の大川小学校における災害対応マニュアルには、一部に津波に関する記述が加えられていたが、
>津波を想定した避難行動や三次避難場所の検討等はなされなかった。

この部分が存在するなら対応ミスでしかないだろうね。
マニュアルになければやらなくてもいいって話もあるが
逆にマニュアルにある以上は想定対応しなくてならない義務がはっせいするのは社会の常識だからね
0764名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:37:04.07ID:eOKCm9rK0
>>738
校長はそもそも当時その場にいなかったわけだけど…

災害当日に集団避難するにあたり、
川に向かって行進する集団から逃げ出して裏山に逃げ込んで助かった生徒が3名くらい
教師が1人なんだよね。

このこそが当日何が起こったのか?
をすべて知ってる人間なんだけど、なぜか証言拒否してる。
あと、災害避難所であつめた災害当事者の聞き取りメモも意図的に処分されてるんだよな。
0765名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:37:37.63ID:7E9OyaFp0
>>756
金でしか解決しようがない。どうも教師擁護派は、遺族を『金の亡者』に仕立てたいみたいだね。
0766名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:37:50.78ID:vwRsoX+i0
>>759
災害マニュアルに「津波」の文言を入れただけで
津波対策をしていると思い込んでいるアホ教師という時点で
確かに条件が違いすぎるな。

で、お前の言うマニュアルはいつ出てくるの?
三次避難所への避難はマニュアル違反って話から、逃げすぎじゃね?w
0767名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:38:04.25ID:3ctmANq60
>>748
児童を無理矢理川に引き連れてって勝手に自爆していった殉職教師たちに支払われた一人2億円あまりの公務災害も税金から
0768名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:38:11.77ID:qbfShKOF0
>>747
取り消したことは全然広まってないね
テレビや新聞で誤報を訂正した時みたいにひっそりと公表しただけなんじゃね?
0769名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:38:26.10ID:U1y8LreY0
裏山に何で登らなかったのかなぁ、と部外者は素朴に思ってしまう
0770名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:38:50.20ID:qbfShKOF0
>>751
可罰的違法性と同じ考え方だよ
先進国でも普通に通用する考え方だよ
君は知らないみたいだけど
0771名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:38:51.20ID:42jf7iqm0
バカ遺族「お前らのせいで死んだ!14億よこせ!」

結局、金目。謝罪と弔慰金200万で十分だろ。
0772名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:39:12.90ID:Croh9Uwd0
>>768
で、それが裁判に影響するのか?
またお得意の論点そらしですか?
ww
0773名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:39:20.89ID:qbfShKOF0
>>757
教師を断罪だろ?
0775名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:40:25.24ID:vwRsoX+i0
>>769
色んな説が出てるけど、肝心の生き残った教師が証言拒否してるみたいだし
生徒の記憶がはっきりしているうちに市教委が生徒から聞き取り調査したメモは
市教委が処分してしまったし
永遠に謎の部分が多いよな
0776名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:40:36.87ID:u40o5bVU0
この大川小学校で最大の問題は村井知事だろ

先生方も一生懸命に対応したんだから教師側に問題ない
みたいな会見を開いたが先生たちの努力は分かってるんだよ
誰が死にたいんだよ?全ては結果
過程を褒めて欲しいなら学生やってろって話
0777名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:40:47.03ID:3ctmANq60
>>759
津波の想定もせず、想定が無いので万一に備えて見張りを立てることもせず、
川に向かって児童を引き連れ勝手に自爆して行ったその行動は正しいんですか?
0778名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:41:25.16ID:qbfShKOF0
>>763
津波が到達した記録のある所とそうでないところの小学校が同じフォーマットで避難マニュアルを作れば
そういう不備が出てくるだけで
それをもって不備だとは言えない
富士山の山頂で津波の避難マニュアルを作る必要がないのと同じことだよ
0779名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:41:33.65ID:Croh9Uwd0
>>770
そもそも民事で、しかも義務違反有りとされても責任なしなのに(故意または重過失を除く)何言ってるの?
やっぱり馬鹿?
ww
0780名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:41:35.91ID:eOKCm9rK0
この悲劇の不可解な点は、
非難してくる人たちがいるにもかかわらず、
その人たちが逃げてきた方向(よーするに災害の根源があると予想される危険地帯)に
むかって、黙々かつ淡々と死の更新を続行したところにあるんだよな。

実際、津波から逃れて逃げる途中にすれちがい、
「こっちは危ないぞ」
と忠告したという人の証言も複数ある
0781名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:41:48.76ID:vwRsoX+i0
金目当てとか言うけど、そもそも遺族は市教委と何度も話しあいをして
市教委側が一方的に説明を打ち切ったから訴訟に踏み切った経緯を知らんやつもおるんやな。
0782名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:42:10.19ID:Croh9Uwd0
>>773
それしかいえなくなったのか
可哀想なやつww
0783名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:42:40.50ID:PvQCMFbQ0
「大川小学校 文部省 前川」で検索
0784名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:42:51.79ID:U1y8LreY0
>>775
九州民なんで何が何だかわからない
教師も自分の命がかかってもいたわけだし、わざと危ない橋を渡らせたとは思わないけど、
ただ裏山の写真見ると登って危ないようにもみえないし、もし自分の子がここに登らず亡くなったらなかなか納得はできないだろうとは思った
0785名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:43:14.97ID:qbfShKOF0
>>766
三次避難場所は決まってないのだから
決まってないところへどうやって非難するの?
そもそもどこへ避難するんだ?

マニュアルに津波避難場所の具体的な名前は書かれていない
0786名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:43:51.47ID:u40o5bVU0
>>778
この「マニュアル」ってのは石巻市全小学校向けって話なのか?
0787名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:44:07.72ID:42jf7iqm0
>>781

だとしたら14億円も法外な額を請求するのが頭がおかしい。

1億と謝罪なら裁判しなくても和解して終わってるでしょ。
死んだ子供をお金に換える錬金術を考えた強欲遺族たちが悪すぎ。
0788名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:44:18.11ID:qbfShKOF0
>>772
「断罪」を取り消したことが広まってない事には答えられてないね
話を逸らしてる
0789名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:45:11.12ID:vwRsoX+i0
>>785
それを検討して決めろ、と市教委から言われたので
検討して決めて避難したのに、何故それが「マニュアル違反」なのか、と聞いてるんだが?

で、その「三次避難所へ避難してはいけない」と書いてあるマニュアルは、完成してたの?
そのマニュアルが未完成だから従う必要がない、というのなら、
そもそも「未完成なマニュアル」に違反してる、という矛盾が生じるんだけど?

わかる?
頭、ついてきてる?
0790名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:45:12.40ID:qJDEqisc0
>>769
裏山に登れない児童がいるかもしれない
もし登れない児童が存在すれば登れる児童と登れない児童との間に差別が生じる

法の下の平等に反する重大な憲法違反
裏山への避難は憲法に反するから不可能だった
0791名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:45:15.76ID:qbfShKOF0
>>778
そういう事
石巻の小学校は同じフォーマットで避難マニュアルを作る
常識的に考えれば分かる事だろ
0792名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:45:35.54ID:H1MD5SqG0
命を預かるセクションではない気がするがな
0793名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:46:04.85ID:3ctmANq60
>>784
話は単純なんだよ
気象庁は高さ10メートルの大津波警報を出していた
この学校の教師はそんな津波なんて来るわけないと気象庁を小バカにしていた
結果、気象庁の予報通りの大津波が来襲して気象庁をバカにしていた教師たちは児童を道連れに死んでいった
0794名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:46:22.84ID:eOKCm9rK0
>>784
悲劇の全貌が明らかになった時、
当然のように裏山に上らなかったことが問題の争点になったんだが、
その時の学校側の発表は「草木が茂りすぎていて集団避難に不適切」というものだった。

ところがどっこい、生き残った児童の証言と当時の周辺の写真から
裏山の山頂まで登攀可能な道がちゃんと存在していて、
山頂付近にも広場があることが発覚。
これがもとで保護者の不審はより深まって現在に至る。
0795名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:46:37.52ID:vwRsoX+i0
>>787
もともと遺族が求めたのは和解でも金でもなく
真実が明かになることだから、和解するような条件を提示する意味はないだろ。

市教委が証拠を隠ぺいして、嘘を吐いて、一方的に説明を打ち切ったことに対しての訴訟なんだから。
0796名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:46:58.21ID:U1y8LreY0
>>790
でも写真で見る限りは割になだらかな山道に見えたよ?
中高年の自分でも登れそうな
雪とか積もってたなら知らないけど
0797名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:47:16.27ID:V4KbZ2qS0
>>792
> 命を預かるセクションではない気がするがな

という、話
0798名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:47:29.29ID:qbfShKOF0
>>789
>検討して決めて避難したのに
どこに決めたんだ?
0799名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:47:59.60ID:vwRsoX+i0
>>790
裏山は幼稚園児が遠足できたり
小学生たちもしいたけ栽培したり、写生したりしているような
なじみのある場所だったらしいが?
0800名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:48:22.42ID:42jf7iqm0
裏山は雨で前月に山崩れもあり小1が登には厳しい。
だから選択肢に入らなかった。
これ自体は普通の地震避難では間違っていない。
問題は想定外の大津波だったという事だけ。
0801名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:48:51.06ID:jLnr7VII0
>大川小まで津波が来るとは思っていなかった

これがすべてじゃないの?
他の教師もみんなこれだったんじゃないかなって気がする。
じゃなきゃグラウンドで50分もウダウダしていないって。
前もって津波の際の非難経路が決められていたとしても、
津波っていう認識がなかったんじゃ意味ないよ。
0802名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:48:58.70ID:qbfShKOF0
>>779
あのな
市と県の責任についても同じだよ
と言ってるんだわ
0803名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:49:32.75ID:vwRsoX+i0
>>798
三角地帯目指して避難した、と大川小学校の事故報告書に書いてあるけど
それすらしらないの?
0804名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:50:12.51ID:qbfShKOF0
>>803
それ
マニュアルには書いてない場所だね
マニュアルには無かったんだよ
0805名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:50:16.68ID:eOKCm9rK0
>>784
>>775つづき。

んで、裏山に上って生き残った人の中には教師もいた。
しかも市の行進集団の途中で自分+生徒一人で逃げ出して
裏山に上って助かったという経歴。

この教師が当日の学校側の不可解な行動の原因のカギを握ってるのは明らかなのだが、
「なぜか」途中から証言を拒否。
行方すら不明になって現在に至る。
なもんで、遺族側もこの教師の証言を引っ張るために行政訴訟抗告してるという経緯もあるんだよね。
(賠償額だけでいうなら一審でケリがついてた)
0806名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:50:38.24ID:42jf7iqm0
正直なところ日本の国民全員があんな津波が日本に来るとは思ってなかっただろ。
0808名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:51:42.78ID:42jf7iqm0
子供見捨てて裏山に逃げた教師は助かった。
こいつは死刑にいした方が良い。
0809名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:51:43.66ID:V4KbZ2qS0
>>806
防災計画では

どうなってたの?
0810名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:52:25.25ID:Xs7FKhVV0
でもこれ生き残った当時の児童からの証言だと
地震直後に校庭に集まった児童みんながすぐ裏の山に登って逃げようって言ってたのを
教員どもがそれを否定して校庭に留まらせたらしいじゃんか
明らかに教員(公務員)どものミスだろ
0811名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:52:33.68ID:vwRsoX+i0
>>804
マニュアルに書かれていたのは「フォーマット」で
各学校が自分の地域に応じて、避難先を決めるように、という話なんだけど?

で、三次避難してはいけない、というマニュアルはどこに存在するの?
まさか「未完成のマニュアル」が根拠ではないよね?
0812名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:52:46.24ID:qbfShKOF0
なんだっけ
後知恵バイアスか
0814名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:53:38.85ID:42jf7iqm0
みんな後出しじゃんけん。
教師は命を懸けて子供を守ろうとした。
結果死んだが誰の責任でもない。
次同じことが起こらないようにすればいい。

自分の子供の死を金に換えてはいけない。
0815名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:54:18.68ID:V4KbZ2qS0
>>814
防災計画では

どうなってたの?
0816名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:55:02.19ID:42jf7iqm0
防災計画通りに逃げたら死んだ。それだけ。
0817名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:55:17.92ID:qbfShKOF0
>>811
大川小のマニュアルには三次避難場所は決められていなかったという事だよ

>で、三次避難してはいけない、というマニュアルはどこに存在するの?
非難してはいけないではなく三次避難場所が決まってないという事は
マニュアルに三次避難場所は書かれていないという事

なぜ書かれていないかと言えば
大川小付近に津波が到達した記録が当時なかったので
必要度が低かったから

マニュアルに従えば二次避難場所で待機していればそれで十分だったという事
0818名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:55:34.72ID:l2dcW7PT0
>>790
助かった生徒は低学年
それも裏山に続く道ではないところから命がけで登り助かった
つまり裏山は道でないところからでも登れる
当然道があるところからなら容易に登れる
さらに裏山の裏手は他の高台の地域に抜けており
裏山に登っても孤立することはない
0819名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:55:40.03ID:V4KbZ2qS0
> 防災計画通りに逃げたら死んだ

だってさ
0820名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:55:43.22ID:Croh9Uwd0
>>788
そもそも裁判に関係ない
俺は初めから論点にしていない
裁判に関係ないことをお前が言い始めただけだろ?
頭弱いの?
0821名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:56:21.08ID:Croh9Uwd0
>>802
で、なんで民事で?
0822名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:56:22.08ID:7E9OyaFp0
>>814
何を言ってるんだ? 子供が殺されたんだから、慰謝料を請求するのは、遺族の当然の権利だよ。
教師が死んでるけど、その教師の判断ミスで殺されたのは間違いがないしね。
0823名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:56:23.18ID:w830fAJO0
これ原告の代表だかも家族を家に避難させて死んじゃったんだろ?
地元の人間すら判断ミスるのに無理だろ
0824名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:57:26.53ID:qbfShKOF0
>>820
裁判の話なら
責任を負わせるほどの過失ではない
で終わってる
あとはお前の言い訳だけじゃん
0825名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:57:31.27ID:vwRsoX+i0
>>817
三次避難場所は「各学校で決める」ということになっていて
実際にそれを決めていなかっただけで
三次避難所への避難をするように管理マニュアルに書いてあっても
「三次避難場所への避難がマニュアル違反」になる、というトンデモ主張でおk?
0826名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:58:05.00ID:eOKCm9rK0
>>810
そうそうそうそう

で、引率教師の間でも意見の対立があったらしく、
三角州方面への非難は全員一致というわけではなかったらしい。
(だからこそ学校の校庭で30分以上グダグダと時間をつぶすことにもなった)
んで、最終的にはよその土地から来た教頭が集団を率いて死地に向かって…
学校側のいうことに逆らった教師と児童数名だけが学校の脇の裏山に上って助かった

…というのが今判明してるストーリー。

そりゃ、遺族側は真実の判明を求めるわな
俺も当事者だったらそうする。
0827名無しさん@1周年2017/11/16(木) 14:58:56.71ID:3ctmANq60
>>824
他の学校で犠牲者を出さずに済んだのは単純に運が良かっただけなのだと裁判で立証してみせればいいじゃない?
教員の意識の持ち方や児童の命を守らねばとする使命感や咄嗟に最善な行動を探り当てようとする努力など
とは何の関係も無いことなのだと裁判官を納得させりゃいい
がんばってね
0828名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:01:31.17ID:qbfShKOF0
>>825
>「三次避難場所への避難がマニュアル違反」になる、というトンデモ主張でおk?
間違い
マニュアルに書かれてない事なのだから避難しなくてもマニュアル違反ではないという事

三次避難場所を大川小は決めていない=三次避難場所は大川小のマニュアルには存在しない
という事だよ
0829名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:01:35.06ID:Croh9Uwd0
>>824
根拠がない
つまりお前の妄想ww
0830名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:02:16.82ID:qbfShKOF0
>>827
俺は訴えられてないからw
0831名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:03:22.16ID:l2dcW7PT0
スクールバスが動ける状態で運転手もいたのに
何故か運転手を校庭待機させ皆で川に避難している
そしてバスに乗ったまま待っていた運転手は津波が押し寄せる事に気づけず
校庭でバスごと津波にのまれた
*裏山避難住民証言

学校まで津波がくるとは思っていなかったゆえの判断
じゃなければ低学年をスクールバスに乗せ高台に移動する事もできる
当時周辺は車がおおかったが渋滞し車が動かないような状態ではなかった
*だから広報車が行き来出来ている

多分津波がくることないのにと思いつつ
適当にポーズとして川の高台に向かったんだろう
裏山避難は子供が一旦逃げ出したのを連れ戻したので選べなかったのだろう
0832名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:04:06.51ID:42jf7iqm0
一人5000万
0833名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:04:41.04ID:42jf7iqm0
2万5000人も死んだのにこの人たちだけに支払われるのは異常。
0834名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:04:53.71ID:vwRsoX+i0
>>828
要するに「三次避難所へ避難してはいけない」というマニュアルが存在しないのに
三次避難所への避難を「マニュアル違反だ」と主張しているキチガイ、ってことでおk?

ついでに、前年2月に市教委が避難所の選定をするように指導している。
他の学校はこの時に難場所を作って助かった学校もある。
市教委からの指導を1年以上放置したこの学校の異常性が浮かび上がってくるな。
0835名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:05:49.78ID:qbfShKOF0
>>834
>三次避難所への避難を「マニュアル違反だ」と主張しているキチガイ、ってことでおk?
No
教師はマニュアルに従っただけ
と言ってるんだよ
0836名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:06:16.30ID:U1y8LreY0
校長が留守だったのが不運だったね
教師がマニュアルにない行動をとれないようにガチガチに規制?されてるのも
何人も死ななきゃならなかったはずじゃなかったのに
家族が来なかったのが悪いと言う人もいるけど、みんないっぱいいっぱいの中で「学校は高台だし裏山にもにげられるし」と思った家族もいたはず
痛ましいな…
0837名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:06:39.05ID:w830fAJO0
プロ市民みたいのに唆されて変な横断幕出して教師遺族の逆鱗に触れたんだろ?
せっかく遺族寄りの判決出してくれそうな裁判官を狙い撃ちして
思惑通りになったのにアホだよなあ
0838名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:06:55.31ID:l2dcW7PT0
あと、裏山に避難して助かった住民はいっぱいいる
当時子供と先生方が川に向かうのとは反対に裏山へ向かった

判断力の差だよな
0839名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:07:05.16ID:3ctmANq60
>>830
ならこの場で他の学校も大川小と似たり寄ったりで運が良かっただけなのだ
他の学校の教師もボンクラのバカばかりだったのだと立証してみせればいいんじゃね?
門脇小の教師もバカでボンクラ
船越小の教師もバカでボンクラ
谷川小の教師もバカでボンクラ
相川小の教師もバカでボンクラ
雄勝小の教師もバカでボンクラ
どの学校の教師もバカでボンクラ
0840名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:08:23.89ID:vwRsoX+i0
>>833
この人たちだけでもない。
私立日和幼稚園は幼稚園側の過失が認められた。
常盤山元自動車学校も過失が認められた。
東松島市立野蒜小学校も引渡しのあった生徒への賠償が認められた
逆に、七十七銀行女川支店、山元町東保育園は賠償が認められなかったケース
0841名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:09:22.26ID:vwRsoX+i0
>>835

マニュアルには、津波の時は「三次避難所への避難」と書かれているんだが?
マニュアルに従うのであれば「三次避難所へ避難」するのが適切だよね?
何故、三次避難所への避難が、マニュアル違反なのか、ちゃんと説明して?
0842名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:10:23.80ID:07QDT2Gr0
結果を知ってる私たちは、
それは間違った判断であれが正しい判断なんだよ、、、まあなんとでもいえるよね
0843名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:11:03.64ID:qbfShKOF0
>>839
同じ石巻市なら異動でそのあたりの小学校にも同じ教師が行ってただろうから
レベルは同じだよ
0844名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:13:31.70ID:3ctmANq60
>>842
正しい判断か?
三角地帯に行けば安全だ
そうだ!三角地帯を目指そう!
三角地帯なら安全だ!わーい♪
安全な三角地帯とやらは数百人に及ぶ地元住民がひしめき合ってごったがえになっててたんだろうねえ…
え? ちがうの?
地元民誰もあそこが安全だなんて考えてない? なにそれ?
0845名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:13:44.08ID:V4KbZ2qS0
>>842
当時の

防災計画は、どうなってたの?
0846名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:13:46.42ID:qbfShKOF0
>>841
三次避難場所は具体的に指定されてない
なので避難させる責任は無い

>何故、三次避難所への避難が、マニュアル違反なのか、ちゃんと説明して?
マニュアル違反だと俺が言ってるとお前が勝手に決めつけてるだけ

具体的に指定された場所へ避難してるのでマニュアルの従っただけで教師に責任は無いと言ってるんだよ
0847名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:13:52.72ID:63Q1Lj9O0
まあ、余震続く当時の現場の人の判断と
安全な場所の机上の判断を比較するほうがどうかしてるわ
いい加減にした方が良いと思うぞ
0848名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:13:53.69ID:rssiIDA90
>>833
25000人が公務員の指示通りに避難して、亡くなったのか

勿論 南三陸町防災庁舎の屋上に避難したのに津波の被害にあったけど
それは、あの立地で最も適切だから遺族は非難していないだけでしょ。
0849名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:14:01.87ID:jLnr7VII0
多分、津波が向かってきていることも知らなかったと思う。
津波が向かってきているってわかっていたら、誰かが裏山へ登って
状況を確認していたと思う。
0850名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:14:33.76ID:qbfShKOF0
>>844
地元民は二次避難場所になってる大川小の校庭か自宅で壊滅したんだよ
0851名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:15:16.59ID:w830fAJO0
>>844
そもそもここには津波が来ないという迷信があって
死亡率がとても高かったと聞いたが
0852名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:15:17.46ID:l2dcW7PT0
また川へ向かうデスマーチでは
裏山避難した子供(高学年)を先生方が引きずって川へ向かった形だった
子供は嫌だと泣いていた*生存者証言

先生方が高学年を連れていく事に夢中なせいか
何故か低学年は後方に置いてけぼり
そのため先生方+高学年から遅れて低学年がついていく形だった

そのため先頭が津波にのまれたのを見た後方を遅れて歩いていた低学年の子供は裏山へ逃げた
だから助かったのは本来足の速い高学年でも先生でもなく低学年が数人
一人助かった先生は学校の見回りをし後ろからついて行こうと校庭を出たところで津波に遭遇
裏山へ避難し助かった

ぶっちゃけ川に向かっていく行列の様子が異常
0853名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:15:31.17ID:3ctmANq60
>>843
レベルが同じはずなのに震災直後に取った行動が選択が大川小のそれとはまるで異なってるのはなんでなの?
0854名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:16:43.91ID:qbfShKOF0
>>853
0855名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:18:43.57ID:l2dcW7PT0
>>851
死亡率は校庭に避難して子供らと共に行動していた住民の分も含まれる
ぶっちゃけこの住民も問題がありそうで
校庭で炊き出しや夜過ごす準備を明るいうちにやろうと急がせていたという証言もある
そちらの事もあった模様

これら教師+一部住民の考えに従わず裏山へ避難した住民が助かった
0856名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:19:38.46ID:3ctmANq60
>>849
知ろうとする努力
現在の状況を確認しようとする努力
谷川小も相川小も教職員が状況確認に行ってるよね
これは当然の行動だと思うんだけど、なんで大川小はそれすらもやってなかったの?
0857名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:20:17.81ID:3ctmANq60
>>854
「運」 って何ですか? よくわかりません
0858名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:21:39.30ID:l2dcW7PT0
>>853
知性だろうね

どうも証言と現状をみていると行動がおかしい
何よスクールバスの運転手を校庭待機させたのは意味不明
校庭には津波が来ると思っていればそんな指示は出せない
校庭に津波がこないと思っていたのなら
川の高台に避難する意味も不明

おおよそポーズとして川に向かっただけなのだろうと思うが
0859名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:22:21.29ID:qbfShKOF0
>>857
過去に津波が到達した記録が残ってたので津波避難のマニュアルを整備出来てたか(谷川小)
機転の利く消防団員が近くに居たか(相川小)

大川小にはそれがなかった
それが運
0860名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:23:07.63ID:vwRsoX+i0
>>846
違うぞ?
市教委から、場所を選定するように、といわれたのに無視して決めなかった。
その時点で責任放棄。
そのせいで、避難先を震災当日決めることになった。
三次避難所への避難そのものは、マニュアルにあるとおりである。
ただ、選んだ場所がわるかった、という話。

わかる?
0861名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:23:41.98ID:vwRsoX+i0
>>859
「避難先を川の側の三角地帯に決めた」のも運なのか?

アホw
0862名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:26:00.06ID:qbfShKOF0
>>860
>市教委から、場所を選定するように、といわれたのに無視して決めなかった。
決めてなかったのだから、当時のマニュアルに三次避難場所は定められていなかったという事
マニュアルに従った場合
三次避難まで行う必要はないという事だ

マニュアルってそういうものだよ
0863名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:26:09.85ID:jLnr7VII0
>>856
多分、津波が頭になかったんだと思う。
頭になかったものを知ろうと思ったり、確認しようとは思えないからね。
0864名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:26:10.52ID:w830fAJO0
>>855
てか以前に一覧見たけど子供抜いても死亡率が異様に高かったから来ると思ってなかったんだろ?
上にも書いたが当時の遺族の代表の父親も両親と娘を自宅に避難させて亡くしている
この学校も避難場所になるくらいだし
確か河口から見て左岸で大きな地殻変動があった結果
大丈夫と言われた所に津波が押し寄せたとも聞いた
まあ結果論としては間違えた知識が原因だろうな
0865名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:26:20.68ID:3ctmANq60
>>858
知性 ねえ…

まあ仮に一億歩譲るとしよう
川に向かうのであれば防災無線は川に近づくなと言ってるし、
各種研修会で津波というものが川を遡上することを教授され把握してるし、
そもそもハザードマップは津波が遡上した場合の被害想定を記したものだし、
なんで事前に川の状況を確認しておかなかったんだかね、安全確認怠ったんだかね
もうその一点だけ抽出しても過失有り有り
0866名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:26:51.87ID:qbfShKOF0
>>861
運だよ
0867名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:27:56.21ID:gOMz5eQS0
>>790 そりゃ玉砕したら死者同士は平等だが
迎えが間に合った保護者とは結局、格差生じるし
下校していて、各自避難だった大川中生との格差も歴然
全国でも突出した死者数を誇ってどうすんだよ
0868名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:28:14.29ID:3ctmANq60
>>863
つまり大津波警報を伝える防災無線もラジオも聞かず
避難してきたじいちゃんばあちゃんとの世間話に夢中になってたわけか
0869名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:28:27.85ID:koR31sAHO
>>833
だから、学校管理下の事故については原則無過失補償だって何度いったら…
0870名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:28:42.15ID:vwRsoX+i0
市教委「災害時のマニュアル完成させてや」
大川小「ほーん(無視)」

2010年2月
市教委「フォーマット、まだ完成させてないとこあるみたいやから、ちゃんと完成させてや」
大川小「ほーん(無視)」

2011年3月
大川小「地震だー!」
広報車「津波もくるでー!」
小学生「先生、裏山に逃げよう!」
大川小「アカン!!」
保護者「なんか凄い津波が来るって言ってますけど……」
大川小「まあまあ。落ち着いてください」
広報車「津波くるってゆーてますやん?」
大川小「と・・・とりあえず高台に逃げよう」
大川小「川の側の三角地帯へいくで!」
生徒・教師「うわあああああ!」

これで学校悪くないって、さすがに無理がないか?
0872名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:29:33.49ID:U1y8LreY0
「運」というものは確かにある
道を歩いていただけでタイヤが転がってきてぶち当たって死ぬ人とか

ただ、この場合は裏山を避難先に選んでいればなぁ…という後悔は残るケースに思えるよね
むしろ先生は関知しなかった方がたくさん助かっていただろうなぁとか
0873名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:29:43.99ID:vwRsoX+i0
>>862
アホには判りづらいかもしれないが

「三次避難場所の選定は学校の権限」
「フォーマットの完成は学校の義務」

この二つは頭に入ってる?
0874名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:30:42.14ID:koR31sAHO
>>832
私立と違って市や県に支払い能力がないわけじゃないからね?
0875名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:30:43.97ID:qbfShKOF0
>>867
地元民も8割死んでるんだから
そういう土地だったという事だよ
児童だけが突出して死んだんではなく
地元民も突出して死んでるんだよ
0876名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:31:33.62ID:gOMz5eQS0
>>866 その場での情報収集などはカーラジオで、車通勤ならだれでもできる
学校が被災する火事なども考えられるのに、何の災害であれ2次避難場所も設定しないし
引き渡しの手順も確認しないでは、津波に限らず災害時は混乱する学校だったってことだ
やれることをやらずに運命みたいなのは通らないからなぁ
0878名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:32:34.85ID:3ctmANq60
>>866
石巻市側の弁護士 「裁判長。大川小の場合は運が悪かっただけです」

裁判長 「運が悪かっただけとはどういうことですか?」

石巻市側の弁護士 「裁判長。運というのはいわゆる運です。運が良かったか悪かったか。運が悪かっただけなのです」

裁判長 「この場合運とは何ですか?具体的に話してください」

石巻市側の弁護士 「裁判長。運は運です。それ以上でも以下でもありません」

裁判長 「…。」
0879名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:33:10.52ID:qbfShKOF0
>>873
学校の権限で三次避難先は決めていなかった
三次避難場所を決めずに避難マニュアルを学校の義務で作った

学校は三次避難場所は不要として避難マニュアルを作成した
なので、マニュアルに従えば二次避難場所への避難で十分であり、
その時点で避難マニュアルに従った行動を完璧にこなしたことになる
0880名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:34:43.58ID:w830fAJO0
>>871
児童と教師抜いても100人近く亡くなってるから
かなりの難易度だな
0881名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:35:07.88ID:63Q1Lj9O0
まあ、海岸線に学校があったのに逃げ遅れたとかなら
何やってるんだと責任追及もわかるんだが
過去に津波が到達した事もない場所だからなあ
教訓にして次からは備えるようにしたらいいじゃん
0882名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:35:12.45ID:KFVa52Za0
学校が高台にあるか、高層で屋上ににげられた
裏山が避難場所に指定されていて避難経路が整備されてた
過去に津波が来た歴史があり、避難対策ができていたハザードマップで避難区域に指定されていた

上のどれかができていればこんなに死んでないわな
0883名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:35:13.44ID:vwRsoX+i0
>>879
>学校は三次避難場所は不要として避難マニュアルを作成した

大川小学校が三次避難場所を不要とした、のソース、貼って?
0884名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:35:40.30ID:qbfShKOF0
>>877
地元民も壊滅するほどの津波なんて誰も想定できなかったので
学校や教師に責任を問うようなことではない
可罰的違法性は無いというのと同じ
0885名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:36:14.42ID:U1y8LreY0
九州だが、この地震のあと、子の通う学校でも地震後の保護者引き渡し訓練が始まった
地震で通学路が危険になったので保護者が来たら名前を確認して引き渡す
30分経過しても引きとりが来なかった児童は先生の付き添いで集団で下校する、というもの

…でも親からすると地震の後30分もじっと校庭に座らせとくって大丈夫なの?と思ってしまう
先生たちには管理下を離れる児童は一人でも多い方がいいんだろうけど
0886名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:36:30.61ID:qbfShKOF0
>>879
三次避難場所の指定をしなかったのが証拠
三次避難場所が必要なら定めてる
逆説的に証明できてしまった
0887名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:36:46.20ID:jLnr7VII0
>>868
それはどうかわからないけれど、
津波に関しては自分達とは無関係だと思っていたんじゃないかな。
0888名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:36:50.41ID:zNmJTp980
これから得た教訓は子供でも自分の身は自分で守れと教えなきゃいけないって事

緊急時アホな教師の言うことなんか聞いてたら死んでしまうので自分で逃げ先探して猛ダッシュして生きろよって指導するしかないな
0889名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:36:50.87ID:vwRsoX+i0
>>882
「市教委からの指示通り、事前に津波の避難場所を指定していた」

も追加じゃね?
避難場所を決めてすらいない、って論外やん?
0890名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:37:25.47ID:qbfShKOF0
>>878
裁判なら裁判用の理屈を考えればいい
しかしこのスレは裁判ではないので裁判にとらわれず自由に書き込みができる
0891名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:37:55.44ID:DrE3sIVv0
>>885
そう思うなら学校や教育委員会に問題提起しないと
0892名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:37:56.94ID:gOMz5eQS0
>>871 ここらでは自治会長が区長とかいう名前で、ボランティアのジジババの集いなのに
まるで行政の役職みたいな名前
津波はこないと強く主張したかなんかだろう

大川中学生は死者数名
大川中学生は死者数名
これ、学校擁護派は言わないがさ
下校していた中学生とその保護者レベルの判断力があれば、高い所を目指そうと考えることもできた
本来ならバスや車で、見切り発車で高台地区に行き、食事やら寝泊まり準備は後回しでもいいんだよ
市内の避難場所がここだけなんて事もないんだし
それで2次避難場所の設定のなさをカバーする事もできたかもしれないが
それもやらないから高い場所が未舗装の裏山だけになった
0893名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:38:05.68ID:qbfShKOF0
>>883
三次避難場所の指定をしなかったのが証拠
三次避難場所が必要なら定めてる
逆説的に証明できてしまった
0894名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:38:07.55ID:l2dcW7PT0
まぁ頭おかしくなってバイアスがかかった状態だったのだろうと思うよ

津波がくる来ないについては広報車が直接忠告に来ている
なのに何故か津波がくると言われている校庭にスクールバスと運転手を待機
*御陰様で運転手死亡

先生が裏山逃げ出した子供の手をとり逃げないようにして川に移動*生存者証言
そのため低学年は後方に置いてけぼりで先生もつかず列から遅れるという
教師ともいえない有り様
*しかし低学年は遅れたために裏山に避難出来た

異常だろこれ
0895名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:38:13.79ID:U1y8LreY0
>>883
裏山に猛ダッシュした子は先生に連れ戻されたって聞いたけど?
0896名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:38:21.78ID:bpS+JD4i0
>>34
生徒を置いてスタコラ逃げ出した遠藤センセイは存命
http://i.imgur.com/QdUQw4X.jpg
0897名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:39:00.26ID:vrjKyOBN0
>>839
教師はバカでボンクラはその通りだけど、それを組織の力で
マニュアル作ってその通りに動かして、結果的に優秀な教師が
やるようなことをやらせるだろw
0898名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:39:11.88ID:vwRsoX+i0
>>886
「学校は三次避難場所は不要として避難マニュアルを作成した」という主張は
一切何のソースもなく、キミの妄想ってことだよね?

実際、事故報告書では場所の検討を会議でしているが
決定にいたらなかった、といわれているんだから「不必要とした」なんてことは、ありえないよね。

っつーことで

市教委からの指導を無視して、三次避難所の選定を怠った


以上。一切異論は認めない。
異論があるのなら「ソースつき」でお願いします^^
0899名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:39:13.42ID:U1y8LreY0
ごめん、>>888の間違いだった
0900名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:39:21.81ID:BmXSI2ST0
>>891
この裁判みたいに”結果論”で責められるから、うかうか問題提起も出来んよ。
なんか日本全体クレーマー気質のが多くなりすぎた。
0901名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:40:22.84ID:3ctmANq60
>>884
逆じゃないのかね
この学校の教職員がのん気に構えてるもんだから住民も「先生たちが大丈夫って言うんだから大丈夫」
すっかり油断してしまったんじゃないのかね
無論この学校の教員に地元住民の命を守る義務も責任もない
地元住民は自分がどんな行動を為すべきか自分で判断しなければならない
児童とは違ってね
0902名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:40:38.40ID:vwRsoX+i0
>>900
教師たちは「結果論」で責められているんじゃなく
むしろ、そこまでの過程と、その後の市教委の隠ぺい工作が責められているんやで?
0903名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:40:39.33ID:w830fAJO0
まあ地裁でしおらしくしときゃ控訴されなかったろ
教師も死んでんのにそっちに憎悪向けすぎて流石に批判されて
教師じゃなくて行政責任が…とか言い訳してたが
0904名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:40:54.84ID:63Q1Lj9O0
教師も現場に居た大人も死にたくないんだから
必死で考えた上での行動だったんだよ
結果が悪かったのは仕方がないことじゃん。そんなに責めることでもないぞ
0905名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:41:51.01ID:oMi3CJ7c0
学校の職員は自分の頭で考える習慣がないからこうなる
例えば震災前に引き渡し方法について意見した親がいたとしてもクレーマー扱いだったろうよ
0906名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:42:27.70ID:qbfShKOF0
>>892
下校した後なら個人の判断で何でもできるけど
学校にいる間は、教師に保護責任が生じるんだよね
裏山に避難したとして、
仮に津波が校庭まで到達せず、裏山に避難したことで児童がけがをしたら教師の責任が問われる
バスも、児童全員が乗れず、居残り組が出たら
バスに乗ったかどうかで生死が分かれるとそれも責任問題になる

教師も死ぬつもりはないのだから、地震が収まった後の事を想定して行動するのは仕方がないこと

後知恵バイアスで物事を考えたら、その教師の行動は避難されるけど
俺は、社会人としてあの教師たちの行動は全力で擁護したくなるわ
0907名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:42:28.53ID:3ctmANq60
>>904
話は単純なんだよ
気象庁は高さ10メートルの大津波警報を出していた
この学校の教師はそんな津波なんて来るわけないと気象庁を小バカにしていた
結果、気象庁の予報通りの大津波が来襲して気象庁をバカにしていた教師たちは児童を道連れに死んでいった
0908名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:43:16.06ID:l2dcW7PT0
>>868
広報車は立ち寄って避難するよう警告している
*裁判証言
多分それもあったから川の三角地帯移動開始したんじゃないかな
但し津波がくるとは思っていななったから
バスの運転手は津波がくると言われているのに校庭待機w
裏山避難も津波が来ないと思っているから考えなかったんだろう
というか子供が先に裏山に避難したのを無理やり連れ戻している以上
プライドもあったろう
集団バイアス
0909名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:43:26.92ID:U1y8LreY0
>>904
死ぬような津波が来るって思ってたら先生たちも裏山避難を選択しただろ
そう思ってなかったから、教育委員会とか保護者からのクレームがつかないように必死に考えたら悪手だった、に見える
0910名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:43:40.67ID:koR31sAHO
>>884
その程度じゃ弱すぎるでしょう。
学校管理下の場合は想定外の出来事が起こっても原則は補償があるんだし。
学校災害共済が津波免責にもかかわらず500万円だけはらったのもその考え方。
0911名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:45:07.07ID:qbfShKOF0
>>898
>「不必要とした」なんてことは、ありえないよね。
時系列を無視するからこういう間違いを犯す

想像以上の大地震だったので三次避難場所を慌てて決めようとしたんだよ
3.11以前の考え方とそれ以降を混同するようなカスだからそんなおかしなことを言うんだよ
0912名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:45:23.95ID:pwEVWvRb0
避難していたのは大川小の教師と児童だけではなく高齢者もいたって。
高齢者たちが山に登れないことからそれを選ばなかったのか?
そしてそれを強く主張したのが「区長」?

>「学校は避難場所になっており、逃げてきた高齢者らのことも
>考えないといけない。判決は、児童と高齢者を含む全員を安全に
>避難させようとしたであろう教員の努力を否定している」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161101_13021.html


>教諭たちの間では、裏山に逃げるべきか、校庭にとどまるべきかで議論をしていた。
>市教委の報告書には、<教頭は「山に上がらせてくれ」と言ったが、釜谷(地区の)
>区長さんは 「ここまで来るはずがないから、三角地帯に行こう」と言って、
>けんかみたいにもめていたと記されている。
>教頭と教務主任という、学校現場の両責任者が、山に逃げようと主張していたにも
>かかわらず、なぜ行動に移せなかったのか。この点が、いまだに明らかにされずにいる。
http://diamond.jp/articles/-/27043?page=3
0913名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:45:57.32ID:l2dcW7PT0
>>906
バスには詰めれば生徒全員乗れた
やらなかったのは
まー津波がくるとは思っていなかったのだろう
津波がくると思って行動していれば
バスの運転手を校庭待機させない
0914名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:47:07.28ID:63Q1Lj9O0
市の広報車も危険だから海岸に近づくなと広報中に
防風林を飲み込んで押し寄せる津波を目撃して逃げてるんだろう
誰もが大津波が来るとは思ってなかったんだよ
0915名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:47:37.79ID:koR31sAHO
>>912
基本的なことだけど県費負担教職員に避難してきた一般人の面倒を見る義務はないよ
それは市役所の市長部局や住民自身の仕事。
0916名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:47:49.41ID:U1y8LreY0
何度もでて申し訳ないけど、九州なんで台風がしょっちゅう来るんだ
自分たちが子供の頃は「強風域に入ったから下校していいぞ」「わーい」だったんだが、
最近は気象庁の予報でコースに入ったら前日から休校の連絡が回る
結果、予測がハズレてピーカンなのに子は学校休みで保護者も仕事いけないとか、授業時間が足りないとかよくあるんだ
学校はなんでこんなにビクビクしてるのかなって思うわ
0917名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:48:10.13ID:DzjkbBwj0
あれだけの津波は想定していなかったにしても、
海沿いに位置し、裏山の斜面も急な、
もっと条件の悪い近隣の相川小、雄勝小の二校では、
三階まで波を被りながら、学校にいた児童全員が山に登って無事でした

近隣の小学校では山に避難して全員助かっているところをみると
土砂崩れの心配だとか津波がくる事を想定していなかっただとか
山で子供が怪我をしたらだとかよりも津波に対して何が最優先事項なのかを
適切に判断して多少のリスクをとっても余りあるとして山に避難したのではなかろうか
0918名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:49:27.87ID:3ctmANq60
>>914
津波が来ると思うからこそ交通整理もするし、水門も閉めるし、広報だってする
おまえはバカなのか?
0919名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:49:39.41ID:pwEVWvRb0
>>915
地方では有力者が大変な力を持つ。

法律上で義務はなくても従わないと大変な目に合う。
0920名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:49:58.52ID:l2dcW7PT0
>>912
そこが微妙なんだよねー
多分集まった大人達で集団バイアスかかって
津波が来ないのに大袈裟なwww
でも広報車が忠告しに来たから一旦移動するか
裏山は子供を連れ帰った以上ない
川の高台でいいだろう
そういう行動だと思うよ


住民でもバイアスかからなかった人はそれらを横目でみつつ別行動をとり裏山に逃げている
0921名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:50:01.38ID:vrjKyOBN0
>>901
学校が住民の避難場所になっていて、市の職員が来ていなかったら
学校の管理者である公務員の校長はそこに来た住民を保護する義務あるだろ
0922名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:51:26.31ID:kYdCqbz90
高裁では覆るだろうなぁ
誘導してた人もなくなってるのに
子供の事を考えてなかったと断罪するのは道理に反する
0923名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:51:48.51ID:koR31sAHO
>>916
少なくとも警報が解除されてないことは多いんじゃないかな?
今は統廃合で学区が広くなってるから警報が出る見込の有無で休校を決めるのも間違いではないかと。
0924名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:52:35.00ID:63Q1Lj9O0
>>918
だから大津波が来るのがわかりきってるのなら
広報には行かないだろう。命を捨てて広報する義務などないぞ
思ってないから避難の呼びかけをしてるんだと思うよ
0925名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:52:41.49ID:l2dcW7PT0
>>914
広報車は危険だから命がけギリギリまで避難呼びかけの広報をしていただけ
水門を閉めにいった人、数多くの人がギリギリまで行動していた
それを一緒にしてはいけない
0926名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:52:51.76ID:3ctmANq60
>>921
当時教員が負っていた注意義務の内容についてよくわかっていないようだね
0927名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:53:15.58ID:vrjKyOBN0
>>922
断罪ってオーバーなw 民事だっての
0928名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:53:17.36ID:gOMz5eQS0
>>906 市役所が高い所高い所と必死で呼びかけていたので登らせました
ていう申し開きは可能だぞ
あの寒い気候の午後に、わざわざ川沿いに向かうのは
靴下すら濡れないぐらいと考えていないとできんわ
つまり、津波を全力否定したが住民や市役所などから
どうしても校庭も危険と言われ、しぶしぶ移動したぐらいにしか見えない
その割に出ることになったら、教師が先頭集団とか終わってる
0929名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:54:02.05ID:koR31sAHO
>>919
大変な目にあっても従ってはだめなんだよ。
県費負担教職員は市の職員じゃないんだから。
ちなみに選挙で学校が使われる場合に教職員が立ち会わない学校があるのもこのため。
0930名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:54:15.46ID:vrjKyOBN0
>>926
分かっているのなら書けよw
0931名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:55:26.80ID:V4KbZ2qS0
>>902
> 教師たちは「結果論」で責められているんじゃなく
> むしろ、そこまでの過程と、その後の市教委の隠ぺい工作

擁護派が、一切合切を蓋してる話だよね
0932名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:56:01.57ID:l2dcW7PT0
>>906
何故校庭にスクールバスと運転手を待機させたのか逃げずに考えて欲しい
広報車に忠告されているあの時点においても
校庭に津波がくると思っていなかったからだろう?
答えてほしい
0933名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:56:22.39ID:3ctmANq60
>>922
安全かどうかもよくわからない川の近くへと児童を誘導することは責められないとでも?
安全確認・状況確認を一切行っていないのに三角地帯が安全だと判断したことは正しい?
その根拠は何?
0934名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:56:58.48ID:koR31sAHO
>>930
俺が書いてるけどそもそも教員には避難住民の保護をする義務がない。
あくまでも県に雇われてるのであって市に雇われてるわけじゃないからね。
0935名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:57:56.86ID:CS/m9Iza0
避難する為に裏山に階段を作れないかと相談してたんでしょ?
津波が来るとは思っていなかった?じゃなんで裏山への避難を想定してたんだよ
0936名無しさん@1周年2017/11/16(木) 15:58:23.68ID:vrjKyOBN0
>>934
小学校の先生は、県の採用試験で合格して、市が雇う形なのよ
0937名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:00:31.46ID:PA1t8dmq0
>>933
裏山だって同じだろ。
あの時は、安全かどうかなんて分からないわな。
結果知ってる今なら安全だったと分かるけどな。
0938名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:00:34.41ID:CK9Uhg+10
「思考停止状態でした
 児童の命を守るということが最優先事項であるという判断ができない状態でした」
素直に認めろ
そして死んで詫びよ
0939名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:00:37.68ID:gOMz5eQS0
>>936 でも別の市町村に異動になったり、県教委で働く可能性もあるんじゃね?
1つの自治体だけとかむしろ希望してもムリなんじゃないのかね
0940名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:01:00.34ID:rg9ZgyNk0
マニュアルの不備なら自治体の責任だな
ただ震災前に津波を予見できるかと言うと微妙
まあ津波にガキを突撃させる教師はクズ
0941名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:01:41.98ID:l2dcW7PT0
>>931
だよね
隠蔽工作事がこじれた感
0942名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:02:07.27ID:63Q1Lj9O0
津波は到達することはないと思うがより安全な高いとこに行こうとしたんだよね
判断はまちがってはいないが運がなかったんだよ
そのまま校庭に居れば押し寄せてくる津波を目撃するだろう
そうなれば誰でも裏山に逃げる。間に合って何人かは助かるだろうね
こんなのは結果論なんだよ
0943名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:03:06.66ID:vrjKyOBN0
>>939
正式な名称みたいなのは忘れたけど、市が教師をいただく手続きあるはず。
0944名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:03:42.56ID:koR31sAHO
>>936
県費負担教職員をしらない素人が陥りがちな間違いだね。
県に採用されて県の給料で県から派遣されてるんだよね。
例外は政令指定都市や人数を増やすために市区町村に独自に雇われた場合だけ。
幼稚園の先生は呼ばれるのに小学校の教員が選挙の開票に駆り出されないのはこのためなんだよ。
0945名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:04:42.81ID:3ctmANq60
>>937
裏山が安全かどうか全く分からないのにどうして三角地帯なら安全だという確信抱けるの?
0946名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:06:23.49ID:5RcA4YDm0
自分が亡くなった子供の親なら訴訟に参加するわ
分からないことだらけだもの
0947名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:06:27.89ID:3ctmANq60
>>942
危ないから海川に近づくな→川に近づきました→あふれた水に流されて死にました

結果論のわけがないだろ
0948名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:06:32.80ID:koR31sAHO
>>944補足
つまり宮城県に採用されて小中学校教員になると仙台市に行ける可能性は原則としてないし
仙台市に採用されると他の市町村の先生になることはない。
0949名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:06:47.35ID:vrjKyOBN0
>>944
小学校の先生のミスは市が負うの
0950名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:07:19.03ID:ap+WTZVI0
裏山は三角地帯より危険だという判断は間違っていた
なんてのは今だから言えること
0951名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:07:26.88ID:8jHsi86U0
>>8
>予見不能な災害かもしれないが、津波が来る方へ引率したのは浅はか過ぎる

津波を経験した教師なんて誰もいなかったんだからソコまで責任を負わせるのは酷だよ
0952名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:08:36.27ID:63Q1Lj9O0
>>947
付近の河川まで津波で影響を受けるとは思ってなかったんじゃないのかな
0953名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:08:51.57ID:koR31sAHO
>>943
現時点では例外だね。とりあえず県費負担教職員は市の職員ではない。
0954名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:09:18.15ID:3ctmANq60
>>950
あらかじめ三角地帯に避難していた地域住民は何十人何百人だったの?
0955名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:09:43.41ID:FA3NY4aP0
日常でハザードマップを作らなかった責任
日頃の怠慢の結果だろ
0956名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:10:11.72ID:koR31sAHO
>>949
だとしたら今回の裁判で宮城県が被告になることはなかった。
0957名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:11:15.34ID:ap+WTZVI0
>>954
さに安全な内陸に行くには三角地帯通っていくしかないからな
三角地帯に避難してたじゃなく、三角地帯を通ってさらに内陸なら多数いただろうね
0958名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:11:46.90ID:l2dcW7PT0
結果論といえば誤魔化せる魔法の呪文
津波がくると思っていなかったから
スクールバスの運転手を校庭に留まるよう指示した
広報車が津波がくると警告したのにだ
既にこの時点で結果論でもなんでもない
津波がくると事前に警告されたのに
聞き入れなかっただけだよ
0959名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:11:55.97ID:63Q1Lj9O0
避難場所になってるんだから津波は来ないっていう前提なんだろね
そこに津波が到達したんだから地元民が一番信じられなかっただろう
0960名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:12:11.19ID:3ctmANq60
>>952
ああなるほどね
各学校の先生向けに幾度となく開催された防災研修会で大川小の先生はグーグー寝てたわけか
0961名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:13:11.19ID:3ctmANq60
>>957
多数いたというソースを出してください
0962名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:13:35.41ID:OgIq0bBe0
裏山に逃げたのに教師に連れ戻されて亡くなった生徒の親は訴えていいだろ
0963名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:13:38.72ID:V4KbZ2qS0
>>955
それって
教師に、それこそ校長の個人の責任でも無かったりと

本来は、そういう所を
今後に生かすべき話なんだけどね

擁護派はキチガイ過ぎて、こんな事に
0964名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:15:28.20ID:l2dcW7PT0
>>957
それは嘘、
裏山から裏の高台に抜ける事ができる

そして三角地帯から移動する気なら
スクールバスと運転手を校庭に留まるよう指示したのは何故?
当時は携帯での連絡もままならなかったのに
0965名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:15:40.73ID:DzjkbBwj0
近隣の小学校では大川小よりももっと登りにくい悪条件でも
山に逃げて全員助かっているところをみると
大川小の児童を山に避難させる事を躊躇させる大川小だけ特有の
何らかの政治的な圧力などがあったかどうかも疑ってかかる必要はあるだろうね
0966名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:16:17.53ID:nYcGYeli0
確かに1000年に一度の津波を校長に予測しろと求めるのは酷だろ
国や東電ですら予測してないのだからな
0967名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:17:20.05ID:KEF6/d/f0
広報車から目前に津波が迫つてゐると聞いて

@三角地帶の川を越えて内陸へ
A裏山へ避難

時闢IにAしか選擇肢がないのに川に特攻をかけてゐるんだからな
ヘ師全員が無能極まりない。
0968名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:17:26.28ID:3ctmANq60
>>958
聞き入れなかったといんじゃなく津波なんか来るわけがないと独善的な判断下したんだろうな
気象庁の連中なんてバカばっかりm9(^Д^)プギャー
てな具合にな
0969名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:17:29.92ID:ap+WTZVI0
>>961
広報員が三角地帯で誘導してんだから、そのくらいのこと想像つくでしょ
まさか、津波にに向かう方向に誘導してたんですか?
0970名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:17:32.69ID:vrjKyOBN0
>>966
校長にも耳あるだろw
0971名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:17:50.77ID:xx5nSrjX0
>>966
そんなこと裁判で判断されてないわけないだろ
一審では役所職員の警告を無視して校庭に残留、職員が引き返したあたりで低地に特攻したんで
そこの責任が問われてる
0972名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:18:09.94ID:l2dcW7PT0
あと三角地帯には広報車がいて避難誘導していた
ここに留まらずに高所に逃げるようにと
その広報車の人もギリギリまで避難誘導し最後は裏山に逃げた
正直わざわざ津波がくると警告しに立ち寄った小学校の生徒が
こっちにむかってくるなんて思ってなかったろうな
0973名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:18:26.24ID:ap+WTZVI0
>>964
裏山は危険
裏山通ってたさらに内陸に行った人があの地区で何人いたの?
0975名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:20:17.12ID:U1y8LreY0
>>966
国や東電が予測してないのは激しく憎いわ
1000年に1度津波が来る土地だって学者さんが言ってたのに自分たちの利益を追及した結果がメルトダウン
0976名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:20:43.57ID:l2dcW7PT0
>>969
広報車が三角地帯で誘導したのはあそこが(田舎にしては)大きい道路の交差点だからだよ
こっちに入ってくるな津波がくると警告していた
ギリギリまで警告してギリギリで避難した
0977名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:20:55.94ID:gOMz5eQS0
>>959 まるで石巻市役所は予言者かなんかみたいだな
自然相手なんだからそんなのお構いなしだろうに
0978名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:21:26.29ID:KEF6/d/f0
役所の中でも教育委員會やヘ師はとびぬけて無能だから日頃から監視をしておかないと
今後もかういふ事例が起こる。
0979名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:21:37.29ID:3ctmANq60
>>969
ああそうかすまんかったな
「三角地帯に多数の地域住民が避難していた」のソースが欲しかったのよ
大川小の目指した地点は三角地帯だったから
0980名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:23:07.87ID:xx5nSrjX0
まあほんとうに一審の判決文読めよってバカばっかりだけど
一審で責任問われたのは役場職員の広報車の警告を無視して以降なんで
1000年に一度だろうが100万年に一度だろうが関係ない

避難警告を無視して校庭残留、どうしようもなくなってから低地へ避難した事が過失に認定されてる
0981名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:23:17.12ID:l2dcW7PT0
>>973
あの地域で助かった住民の多くは裏山避難
証言台に立った人は全員裏山避難
人数のカウントはされていないが
1人二人ではなく10人とかでもなくもっと大勢いるよ
それこそ広報車組も裏山へ避難した
0982名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:23:20.47ID:+uuaGRXX0
長期化してるようだが、普通に考えて原告・遺族の敗訴だろ?
これまでの裁判はしらないが、学校や先生の責任というのが出た事があるのか?
誰からもあきらかな重大なミスでもないかぎり責任なんてないだろ。
0983名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:23:31.07ID:gOMz5eQS0
>>966 福島よりは宮城県のほうが津波の過去実績あると思うよ
津波記念館てのが岩手に近い気仙沼だかにあった気がする
本当は記念碑も県内にたくさんある
県教委がもっと気にしても良かったレベルでな
0984名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:25:04.65ID:l2dcW7PT0
>>980
だよね
0985名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:25:22.60ID:vrjKyOBN0
>>982
普通に考えた地裁が、原告一部勝訴w
0986名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:25:32.33ID:ap+WTZVI0
一般住民だろうが公務員だろうが何だろうが
まさか三角地帯が津波に飲まれるなんて予想もしてなかっただろう
あの大津波を予想してた人なんてほぼゼロだろうな
とっさの判断なんてものに正しい判断を求めるのは酷
教師に責任を負わせたい遺族側は最終的には負けるだろうね
0987名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:25:39.07ID:xx5nSrjX0
>>982
だから広報車の警告無視したのが重大な過失なんだろ?
その前の権力のある教師が校庭ひきこもりを主張して高地避難する連中を論破して死人を増やした件については
別に過失認定されてないはず
0988名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:25:50.35ID:3ctmANq60
>>982
危ないから海川に近づくな→川に近づきました→あふれた水に流されて死にました

幼稚園児にも理解できる重大なミスなんだが?
0989名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:26:35.87ID:+uuaGRXX0
2016年10月26日に勝訴で判決でてるのか。それで控訴されたのが今回か。




石巻市立大川小学校 - Wikipedia
仙台地方裁判所判決
2014年3月10日、犠牲となった児童23人の遺族が宮城県と石巻市に対し総額23億円の損害賠償を求める民事訴訟を仙台地方裁判所に起こした。

2016年10月26日、仙台地方裁判所は学校側の過失を認定し23人の遺族に計約14億円の支払いを石巻市と宮城県に命じた。
石巻市と宮城県は大川小学校は津波の浸水想定区域に入っておらず津波の際の避難所として指定されていたことなどを理由に津波の襲来を予見できなかったと主張したが、
仙台地方裁判所は少なくとも石巻市の広報車が大川小学校付近で津波の接近を告げ高台への避難を呼びかけた時点までに教員らは大規模な津波の襲来を予見できたはずであり、学校の裏山に避難しなかったのは過失だと結論づけた。
0990名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:26:49.02ID:GLfh2ACf0
あの小学校は海方向に校庭より高い土手があって視界が開けない場所なんだ
土手の上につながる道を上ると三角地帯で、上っていく途中から海方向の視界が開ける。海岸は見えないが。
海方向の様子を見るにはそっちに向かいたくなる場所なんだ。
0991名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:27:45.60ID:xx5nSrjX0
>>990
だから視界なんて関係ない
役場の警告を無視して以降が過失認定されてるんだって
0992名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:28:24.32ID:gOMz5eQS0
>>986 すぐ迎えにきた主婦やジジババ並みの思慮ができていたら、三角地帯とか行かなかったのに
若い教員もしぶしぶ行くことにして、本来焦っていたから先頭集団になっちゃったんじゃ?
まさにデスマーチ
0993名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:29:02.95ID:3ctmANq60
>>987
二審ではその過失だけではなくその前段の過失についても争われてる
避難行動における過失だけでなく指導的立場にあった行政事務における過失も
0994名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:29:39.92ID:+uuaGRXX0
まったく関わりのない第三者的にみれば、これは原告が勝つのは無理だとおもってるが。賠償金などは別にして。
今回のは敗訴もあるとおもってる。
0995名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:30:46.06ID:xx5nSrjX0
>>993
それは被告が控訴したら原告は被告はもっと過失あるんだぜ?って逆ネジくらって
上告した方が涙目のパターンだな

ちなみに関連スレで完全に予見されてた。これ被告が上告するともっとひどい事になるぞって
0996名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:31:19.88ID:3ctmANq60
>>990
なら児童を引率せず教職員だけが見張り偵察として行けばいいじゃないか
0997名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:31:29.19ID:vrjKyOBN0
>>994
賠償金もらうのが裁判なのに、賠償金を別にするなよw
0998名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:32:09.33ID:ap+WTZVI0
みんな行きたいところに勝手に避難して!言ったら
裏山や、校舎2階とか、バスに乗って三角地帯通って内陸に行く人もいて様々だったろうね
0999名無しさん@1周年2017/11/16(木) 16:32:50.43ID:+uuaGRXX0
この裁判で勝訴はしなくとも賠償金相当の金銭的補償はされる可能性はありえるだろ。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 1分 17秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況