X



【社会】宮崎―神戸間のカーフェリー維持へ 官民出資で新会社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
2017/11/20(月) 08:41:10.89ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKCH4WQRKCHTNAB00B.html

 宮崎カーフェリー(宮崎市、黒木政典社長)が運航する宮崎―神戸航路を維持するため、宮崎県の官民や政府系ファンドが出資して新会社をつくることが19日、わかった。関連会社とともに多額の負債を抱えており、従業員を新会社に移行して事業を続け、フェリーも新造するという。

 支援対象は宮崎カーフェリーと、黒木社長が株主で同社にフェリー2隻を貸す宮崎船舶(宮崎市)。東京商工リサーチによると、2017年3月の負債額は宮崎カーフェリーが約15億円、宮崎船舶は約73億円。水面下で政府系ファンド「地域経済活性化支援機構」(東京)に支援を求めていた。

 関係者によると、県や同機構、県内企業などが出資して新しい運営会社をつくり、地元の金融機関が融資することが計画の柱となる見通しだ。一方、宮崎カーフェリーなど現在の2社は事業を新会社に譲渡した後、清算される方向。

 官民による支援の背景には、現…

残り:318文字/全文:690文字

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171119001333_comm.jpg
0055名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 13:59:31.28ID:CbCrc4HM0
出る時間が6時とか7時なんだよね。
それだと会社引けてから出かけようとしても無理。
0056名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 14:00:12.27ID:CbCrc4HM0
けっきょくフェリー乗るためだけに一日つぶさなきゃならない。
0059名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 14:27:07.59ID:mtacwBmz0
>>49
そんな遠くじゃなくても
大阪-志布志や大阪-別府、神戸-大分も有るんだが?
0060名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 14:29:31.04ID:T1TjgXd10
>>26
既存の船が更新時期を迎えていて、新しい船を2隻購入するために100億円規模の資金調達が必要だから。
宮崎県にとっても同航路が農畜産品の大消費地への輸送に不可欠だから、こういう話になってる。
0061名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 14:39:37.23ID:aQ+tCOKu0
>>60
酪農家から金を出させるべきやろ
0062名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 14:50:42.14ID:K9IBpfgY0
人口激減中で仕事も観光地もない神戸に用事なんかないもんな
0063名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 14:55:47.65ID:37308VQK0
>>60
宮崎の農畜産物とか別に無くても困らんわ
地産地消すればいいだろう
0065名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 15:47:49.61ID:cOtibKBb0
大分・宮崎=川崎航路消えて長いね。
夏冬帰省で使ってたけど、廃止されちゃった。
0066名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 15:57:08.16ID:bT2x+IDK0
瀬戸内海側の九州は交通わるいね
船があったから後回しにされたのかな
0069名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 16:52:36.95ID:jFBFIFe60
宮ア〜神戸〜東京〜仙台〜苫小牧とかならんの(´・ω・`)
0071名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 17:15:21.96ID:WxhF753P0
>>70
もちろんある
トラックドライバー用と一般客用別々にある
0072名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 17:21:15.29ID:Z0klIyVp0
>>52
拒否するようならカボタージュ規制が解放されて内航も外国人船員になる。
0075名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 17:30:16.48ID:37308VQK0
>>52
航空会社より船舶会社のほうが海軍恨んどるから
徴用船の補償も傭船料も踏み倒されてるからね。それも書類上は補償支払ったことにして全額課税という糞みたいな方法で
なので日本の民間船舶は有事の際自衛隊に協力しないばかりか、自衛隊の航路妨害や敵に協力するとまで言ってるとこもある
0077名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 18:36:40.22ID:JotmTMgG0
>>75
海軍より徴用された輸送船の乗組員の死者の方が多いって聞いた気がする
0078名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 19:16:57.51ID:CsAVeGVR0
>>37
関西〜北九州は盛況・・・とまでは言わんでも、そこそこ儲かっとるやんか
阪九・名門合わせて毎日片道4便体制、しかも両社とも積載量をかなり増やした新船を投入したばっか
0079名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 19:22:04.88ID:1KRapWXG0
>>66
関西〜別府は花形だからね
松山寄港は無くなっちゃったが
関西〜宮崎、志布志は太平洋に出るから揺れる
0081名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 20:15:21.96ID:XFhg/Tx60
神戸のフェリー乗り場新しいのに
0082名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 20:56:41.26ID:ggUo2ZDL0
宮崎は 高速が開通すれば バラ色の未来が 待ってたはずだろ
フェリーも維持できないなんて そんなはずはない
0083名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 22:10:54.48ID:NLc+P5juO
チキン南蛮、宮崎牛ステーキ、宮崎牛焼き肉、カツオ飯、伊勢海老、うなぎ
0084名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 22:19:27.67ID:dAeKmAqR0
1回、東京、志布志のフェリーの乗ったことあるけど、暇すぎてどうしようもなったら

客は10人もいなかったよ
外人の家族連れと、何かの仕入れをしてるような中小企業の人みたいな感じの人が何名かいただけだった
PC持ち込んでたけど、ネットは繋がらない
電源は、誰もいないゲームコーナーで取り放題だったけど
もちろんベッド脇にもある
船内はガランとしてて、幽霊船みたいだった

のちに転覆したとかで、旅客は廃止になったと聞いた
0085名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 22:58:15.88ID:kx2tqlfg0
神戸から大分のさんふらわあが便利だからな。
0086名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 23:40:48.01ID:3IjjRfy/0
>>75
有名な話だよな
商船乗りは、日章旗のもとでは死するとも、軍艦旗のもとでは死なじ
0087名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:08:20.89ID:v7Wm2ds10
>>63
スーパーに行った事がないひきこもりだな
0088ぴーす ◆u0zbHIV8zs
2017/11/21(火) 00:12:32.87ID:N8O2r5IyO
>>75

ベトナム戦争で儲けたけどね
0089名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 09:14:59.26ID:tNBoLZr30
>>84
太平洋航路だから瀬戸内海と違って携帯の基地局立った島が少ないからな。

船によっちゃ衛星通信アンテナがついてるけど安くはなかったような。
0090名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 14:47:20.32ID:rLzZEMJq0
前身のマリンエキスプレス時代は川崎宮崎航路で一度も黒字になったことはない
海運業は小規模だと厳しいね
今回の特別清算はマリンエキスプレス時代までの企業年金などが原因だろう
マリンエキスプレスから労働債務を引き継いでいたというから
0091名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:42:55.04ID:tBfHsrMi0
東京湾や大阪湾の海上渋滞が少ない横須賀から和歌山とかだと今は需要ありそうな気がする
しかし新東名新名神整備済み区間がさらに増えるから、やっぱ無理か。
0092名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:30:13.00ID:o4n/PWWH0
田布施経由
0093名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 22:18:01.82ID:YE/vCTd60
おーしゃんとうきゅうは儲かってるな。
航路がいいんだな
0094名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 22:33:17.62ID:QrQ2UZLp0
小さい時に親に連れられて日本カーフェリーで東神戸と日向を往復した俺が来たぞ
0095名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 22:58:23.93ID:74cBSC2GO
たまには高知にも寄って欲しい
プロスポーツのキャンプ期間中だけでもいい
0096名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 23:08:24.92ID:vaO5xbvC0
こんなん官費入れて維持する必要ねえよ。瀬戸内航路なんか代替路がいくらでもあるじゃん。
公金入れるんなら、関東−関西以西の航路をどうにかしてくれよ。
自民のせいでボッタクリオーシャン東九以外全滅したんだぞ。
0097名無しさん@1周年
2017/11/22(水) 08:25:04.95ID:RTM7otmJ0
>>96
関東から関西での蒸気船は、紀伊半島と三浦半島のせいで明治以来ずっと陸蒸気に完敗している。原爆使って運河を掘るソビエト式の解決法でもしないと無理
0098名無しさん@1周年
2017/11/22(水) 08:58:56.62ID:fpA8PgUJO
昔と変わらず利用してる人はツーリングのライダー
時間とお金に余裕のある乗用車の観光客
後は過積載の大型トラック、燃料、車の痛み摘発のリスク、
睡眠時間と利益が多いので多少高くても利用する
0099名無しさん@1周年
2017/11/22(水) 10:30:05.15ID:zAUUlUbB0
>>98
法人以外だとキャンピングカー勢がけっこう需要高そう、レンタカーじゃなくマイカーを観光地に持ち込まないといけないわけだから。
0100名無しさん@1周年
2017/11/22(水) 16:38:55.90ID:p6ZqkW010
夜行バス使ったときは12時間も乗ってきつかったw酔って吐きそうだったわ
新幹線で行っても乗換2回絶対必要で不便だし
やっぱ船で行く方が便利なんだよな、船なら酔っても便所で吐き放題だしベッドもあるから寝れるし朝起きたら着く、部屋取れたら尚良し
0101名無しさん@1周年
2017/11/22(水) 18:54:53.07ID:nidq4/cN0
>>7
なるほどね
0102名無しさん@1周年
2017/11/23(木) 00:24:43.65ID:a0MtT0a20
乗組員は真面目な人ばかりで懸命に働いているんだ。
でも会社が、客が欲するのは何かって思考することが出来ていない。
ニーズをつかんでいないってこと。
旅客に対する接客は問題ないよ。
いつも旅客の方はガラガラ。
この会社の思考がRORO船なんだ。その結果だね。
船がボロとか言う以前にやることがあるんだよ。
もう少し収入を増やすなら旅客のところ。
解らないなら乗った時に訊きにきな。教えたげるさかい。
0104名無しさん@1周年
2017/11/23(木) 22:16:13.82ID:szMdcxo30
>>107
なんか勘違いしてるみたいだけど、国内中長距離フェリーはほぼ全て、
トラックと頭なしトレーラーの無人航送で食ってんだよ。
乗用車や旅客はオマケっつーか、貨物の減る週末や盆暮れの穴埋め。
旅客重視だった老舗の関西汽船や日本カーフェリーがどうなったか知ってるだろ?
0105名無しさん@1周年
2017/11/23(木) 22:17:30.45ID:szMdcxo30
アンカー打ち損じ
>>104>>102宛て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況