X



【方言】「せなんだ」→「せんかった」…“ネオ関西弁”広げた大阪・北摂地域の言葉は東京風?★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/20(月) 16:37:55.04ID:CAP_USER9
2017.11.20 08:05
http://www.sankei.com/smp/west/news/171120/wst1711200011-s1.html

 大阪府豊中市を担当するようになって4カ月余り。まちを歩いて気付いたことがある。以前担当していた堺市と比べ、道行く人たちの言葉が、どこか東京弁っぽいのだ。

 たとえば、子供が店で「ねえ、お母さん、これほしいの。買って」などとねだる。女性同士の会話では、「そうねえ、それはたいへんですねえ」などという。アクセントは完全に東京風だ。転勤族の子供や、関東から転居してきた人かもしれないが、地元とみられる人でも、東京風のいい回しが交じる。

 豊中市職員の一人に尋ねたところ、「豊中では、関東の表現が交じり、大阪市内などとは違う」という答えが返ってきた。

 豊中市が平成17年と22年の国勢調査を比較して市への転入と、市外への転出の状況をまとめたデータがある。それによると、主な転入・転出先として、近隣の大阪市や吹田市、池田市、兵庫県宝塚市、同県西宮市などとともに、東京都と神奈川県が挙げられている。

 豊中市への転入でみると、東京都3683人、神奈川県2563人で計6246人に対し、大阪市は7740人。遠く離れた両都県からの転入数が、隣接する大阪市に匹敵している。

 豊中市は、大阪の都心まで30分内外で行け、千里中央駅など北大阪急行沿線が、転勤族の人気を集めていることが背景にある。

 日本の方言に詳しい真田信治・大阪大名誉教授(日本語学)に取材すると、豊中市を含む府北部の北摂地域は、都市化する中で新しい住民が多く住むようになり、府内のほかの地域とは違った言葉になっていった可能性があるという。

 真田名誉教授によると、若者の関西弁には「ネオ関西弁」ともいうべき表現がある。たとえば、かつて大阪では「しなかった」を「せなんだ」「せえへなんだ」と言ったが、東京の影響を受け「せんかった」「せえへんかった」などと表現するようになった。

 真田名誉教授は「北摂地域は東京などいろんな地域からの人が交じって暮らしており、府内で最初に関西弁が変化した。ただ、完全に東京化はせずに『ネオ関西弁』になった」と分析している。

★1が立った時間 2017/11/20(月) 08:51:56.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511135516/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:38:42.09ID:+rbJYquf0
もうちょっと分かりやすい例があると思うけど
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:39:54.60ID:AcFXh5bs0
せんだみつお
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:39:56.63ID:P9zrDE3L0
せやかて工藤、
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:40:16.19ID:IG5B4KqG0
それ東京というより岡山広島方面の方言と混じってないか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:40:26.63ID:+DF4FXTF0
せやからなんや
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:41:35.45ID:Bnggk9aO0
これは気が付きませなんだ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:41:54.30ID:MfiJ/ZDO0
10歳の頃に横浜市から大阪市に越してきた人間だが、せんかった、せえへんかったって標準語の影響だとは思えないが
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:42:10.14ID:AWokt1VC0
>>1
豊中と堺を同列で論じようとする点で話にならない

泉州・摂津・大和が合わさったのが大阪で豊中は摂津、堺は泉州
ちなみにその3つの国の調度境界を「三国」と呼んでいる

まめ知識な
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:42:20.75ID:3O6mDKjT0
関西から西側の方便てハングル語から訛りになったんだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:42:21.26ID:TtHBJB+Q0
「父上、ついに天下は取れませなんだ」
「それでよい正宗」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:43:39.77ID:hyFN14Z70
ネオ関西弁? そんなもん30年前からあったわ
落語のような関西弁しかしらんのとちゃう、この教授
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:43:47.13ID:SmiNCloe0
やからそないな言い方せえへんちゅうにもう
ほんまエセ大阪弁いややわあ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:45:04.38ID:bh94cEAN0
むかし、千里中央の近くにすんでたが
古い方の言い方なんて知らなかったぞ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:45:39.58ID:0Vft+WWT0
そんなこといいひん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:46:00.37ID:fJowrItw0
毎日テレビで標準語を使われたら言葉も変化するだろう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:49:11.45ID:Xfaew1Vp0
北摂は西国街道
京都から西宮に向かう道なので大阪は通らんのや
言葉が違うのは当たり前や
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:50:02.32ID:bh94cEAN0
豊中に住んでるっていうと
そんなところは大阪ちゃう
あれはほとんど京都やって差別される
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:50:43.86ID:jdCUo34R0
なにいちびっとんねんボケ

とあるようにいちびるとあまり良い結果にならないイメージに感じます。
いちびるの定義もけっこう曖昧なところがあって難しいね。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:51:08.73ID:KzPgKlab0
豊中市民だが、江坂とか箕面はともかく
北摂は普通に古い町が残ってるから
摂津弁だよ

そもそも大阪弁には摂津弁、河内弁、泉州弁にわかれる
堺と比べてる時点で、この人は摂津弁をしらない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:51:10.65ID:7gbBSTnx0
しらなんだ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:51:42.53ID:KDHRI89J0
いや昔からよく使うぞ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:52:14.48ID:qTSy+p4r0
東京風では無いだろ!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:52:18.96ID:lMe9adVH0
そりゃ知らなんだ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:52:26.47ID:6NsN+gSF0
行けんくて
出れんくて
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:52:39.18ID:Xfaew1Vp0
>>27
一昔前は豊中とか吹田に住んでるもんは梅田に行くのに「大阪に行く」って言ってた
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:53:12.88ID:SmiNCloe0
橋下弁やろ
あいつ大阪弁話そうとせんやん
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:53:42.58ID:FXc7EDll0
>1は頭おかしいねん
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:54:14.60ID:0MTnoiz70
せえへんかったは中部じゃ普通だぞ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:54:57.63ID:0MTnoiz70
>>17
無理して関西弁にすなにわかが
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:55:41.62ID:KzPgKlab0
>>36
ないな
得に豊中市民は

なぜなら、豊中はJR走ってないから
阪急と御堂筋線のどちらかになる
どっちも梅田駅なので、大阪にいくとはいわない
大阪にいくって使う人は
大阪駅をつかってるJR沿線の人だから
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:56:20.68ID:CJpjNbdU0
ってことは すまんかった も大阪弁なのか?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:56:56.62ID:qrMLpnyLO
古語と現代語の違いのように思えるんだけど・・・
「せ+なむ+だ」だよね?

直訳すると「しなかった(できなかった)ようだ」って感じの曖昧表現かな?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:57:32.43ID:B+oN4fmu0
ダウンタウンなんか、いまや関東成分が強くて関西弁っぽくないもんな
標準語の方が影響力強いんだろう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:57:54.08ID:5xipdmiz0
>>30
しらなんだ、いいな。
大阪が世界に誇る芸能.人形浄瑠璃文楽にも、この「しらなんだ」
よく出てくる。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 16:58:39.11ID:0BnbWhq/0
ほな「めっちゃ」とか「さぶっ!」「凹むわ〜」「へたれ」とかはネオ東京弁なんけ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:00:10.96ID:MEPqL51t0
北河内弁
南河内弁
河内寄りの摂津弁
播州寄りの摂津弁
和泉弁
船場言葉

大阪は狭い割には、話される言葉と雰囲気が随分と異なる。
全国ネットでの大阪のイメージは、和泉弁と南河内弁。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:00:38.81ID:oVH2pGSc0
北摂住んでると、大阪南部行くとカルチャーショック受ける。
ガラと治安が悪くて。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:02:13.95ID:nUuci/Jz0
>>13
朝廷(天皇)が拠点にしてたのが畿内・五畿(大和、摂津、河内、山城、和泉)。
大和、摂津、河内、山背(山城)の四畿だったが
和泉国が河内国からわかれてできたので五畿になった。
現在の大阪府は摂津、河内、和泉がくっついている。
大和は現在の奈良県。

五畿七道
http://www.catv296.ne.jp/~sensyo/129870.gif
http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/tokaido/02_tokaido/04_qa/index1/img/a01013.gif
http://file.sengokumap.blog.shinobi.jp/gokisitidou.jpg
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:04:07.66ID:SmiNCloe0
日本語としては源流に近い大阪弁の方が使いやすさやしゃべりやすさの点からは標準語より上だけど、
マスメディアの標準語洗脳の方が強いから、
どんなに優秀なものがあっても洗脳を優先する人間の仕組み上しょうがない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:04:55.92ID:bnc89SsF0
阪急沿線以外住むのはやめとけ
阪急真似た東急みればわかるだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:05:02.70ID:wW3bto0O0
東京では関西の出身者しか言わんやろ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:06:28.28ID:KzPgKlab0
>>57
>>13 がいいたいのは言語の話でしょ

元々摂津と泉州では言葉が違うのに
比較してるから

比べるなら大阪市内の摂津弁と
北摂の摂津弁だろうね
元々違う方言なのに、あたかも最近かわ
ったように比較してからおかしいってなる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:06:32.31ID:TxxkgSm/0
おおきに
って言わんの?
アレが大好きで大阪離れても使うてんのに
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:06:47.69ID:bnc89SsF0
豊中も北と南の警察管内で大違い
線路の西側は基本スラム
豊中岡町蛍池は人権に優しい街
庄内は朝鮮村あって楽しい
服部は精神病院あって便利
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:07:15.61ID:6yHA1Sax0
「せなんだ」も「せんかった」も
大阪以外でも使われてるのに
なぜ関西弁だと思ったのだろうか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:07:21.16ID:X9X5jRbl0
せやかてってどこ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:07:29.56ID:hYYyuZCQ0
近畿も田舎に行けば、古語が沢山残ってる。
大阪に行くと、訛ってるとバカにされるんだけどな。
(´・ω・`)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:09:21.21ID:nUuci/Jz0
>>66
いや
>>13
は泉州・摂津・大和が合わさったのが大阪で
と言ってるので
言語のことではなく国のことをいってる。
現在の大阪府は摂津、河内、和泉がくっついたところ。
河内と大和を間違えたのだろう。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:09:23.45ID:OOBPeRHY0
せえへんで
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:09:31.57ID:KzPgKlab0
>>60
梅田いくのにって
って書いてるやん

大阪市内にいくって意味なら
普通に大阪市内にいってくる
やろうな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:11:29.64ID:zirmb0ua0
知らなんだわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:12:28.49ID:dX7xEcNz0
>>1
いや、そりゃ、首都圏は政治・経済・文化の中心だから、
地方がその影響を受けるのは当たり前なんでは
北摂だけの現象ではないだろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:13:10.31ID:KzPgKlab0
>>68
宝塚線より東に生まれた人間は
親から西に関わってた駄目と
教えられて育てられます

あと、庄内は朝鮮じゃなく中華系
朝鮮部落は蛍池の方
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:13:35.79ID:nUuci/Jz0
古今亭志ん朝が大阪弁は何を言ってるのか理解できるけど
四代目桂文團治師匠の大阪弁だけは何を言ってるのかわからなかったといってた。
大阪弁も変化していったのだろう。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:14:23.15ID:+Z63xlAq0
そういや関西人とか東北方面の人は東京に来ると普通の東京の言葉を話すかも
聞いてて出身地までわからない
それに比べて九州方面の人はそこそこ訛りが抜けない感じがするわ
聞いてて九州ですか?って言いたくなるような人を何人か見たことがある
ほんのちょっとなんだけど
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:14:23.56ID:/DZ7IqKo0
まだ北摂のダイレクトマーケティングするのからwww
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:14:31.71ID:5xipdmiz0
大阪弁といえば上品な船場言葉だけど、東大阪市出身の山中伸弥教授の大阪弁もいい。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:16:07.07ID:KDHRI89J0
>>48
喋りにキレが無くなったのは関東風を入れようとしたからだよ
岡村とかも他の芸人もそう
東京で受けようと思って無理に言葉を変えると表現力がガタ落ちする

先日の御堂筋のときは関西弁全開だったな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:16:07.38ID:bnc89SsF0
とりあえず茨木、高槻、摂津は地域は北摂やけど
治安や教養や富裕層という点では枚方程度
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:16:25.45ID:AKIPlFTGO
>>71
そういうローカルな話が面白いのに、プライドが高いのか、
関西では中々オープンな場でしないんだよね。

京阪ネイティブのフリをしている人が多い。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:17:12.50ID:zkjpXOA30
東京風?
寝言は寝て言え
トンキンこっち見んなって感じw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:17:34.08ID:TtKhtOk60
箕面豊中池田エリアで育ったけど、父親の仕事関係の市内の人と会うだけで「この人の関西弁なんかキツいな」って子供の頃は思ったわ。
河内弁は怖かった。
大人になって関西圏あちこちに行くようになったら、場所によって使い分けられるようになった。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:17:53.17ID:QBbBRUWaO
今どき大阪市内でも「せなんだ」とか使わないですけど
使うのは高齢者くらいだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:18:04.27ID:gDEzpyxC0
東京弁だと”ネ”オ
関西弁だとネ”オ”になるんだよねたぶん
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:18:59.87ID:DaO/gmVW0
せーへんだ は南大阪か
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:19:00.15ID:xugjrl9D0
>>78
そうなんや
今宝塚線の西側に住んでるけど東側は
市役所とダイエーくらいしか行ったことないわ
サベツされるんなら余り近寄らんとこ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:20:52.32ID:AZB/9iBM0
せえへなんだって聞いたことない。
NEO関西弁じゃなくて単に河内弁と摂津弁の違いだと思う。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:22:24.44ID:5HOBHmR70
梅田に来たトンキンが一言

「なんか大阪っぽくない。東京っぽいね」

いや、梅田って昔からこうだからw

阪急とかターミナル駅の電鉄系デパートとかこっちが元祖だしw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:22:45.12ID:/roeAXQR0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < アホちゃうで  パーやでw
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:23:15.40ID:UeINDRYK0
「せんかった」は三河〜遠州(愛知県東部〜静岡県西部)あたりじゃ昔から使われとったよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:24:09.52ID:9O3/Ga220
悲しいかな若い子達は関東弁に寄せようとする意識が見てとれる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:24:14.93ID:INzJ+/hu0
>>77
でた東京中心論w
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:24:49.72ID:Ufyuj5tX0
「せなんだ」とは言わないなあ「しいひんかった」「せえへんかった」かな@茨木
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:25:09.55ID:KzPgKlab0
>>99
宝塚線より西側は湿地帯で
それを埋め立てた地域が多いからね
(今問題になってる森友の野田町も
 もとは埋立地)

で、ここら辺の地位は近くの天竺側が天井側なので
昔は台風来るたびに浸水していた
だから、そんな土地に住む人は、部落や
ヤクザ、在日など曰く付きの人が多かった

>市役所とダイエーぐらいしか
それ、もろあそこやん
引っ越してくる前に
解放会館あるんだから気づきなさい!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:25:28.98ID:KDHRI89J0
真田信治教授って

富山生まれで金沢大学→東北大学院

関西と関係ないだろ
ふざけんなよw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:26:03.01ID:3QwCnXii0
河内+名古屋がうつったんだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:30:15.70ID:opREX8Cm0
「せえへん」と「しいひん」は同じ意味
だが使い分けがわからない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:30:52.61ID:KzPgKlab0
>>102
阪急の小林一三の真似をしたのが
東急なんだよね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:31:24.78ID:bBwMbXxd0
東京風やから上品やといいたいんやろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:31:25.29ID:HIucDZn50
あーじゃあ正直すまんかったって大阪弁じゃないんだ
なんで佐々木健介がエセ関西弁なんだろうって思ってたけど
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:31:28.84ID:QB6OsV1x0
うちのへんでは「せんやった」「せえへんやった」やわ。
これも東京の影響やったん?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:31:30.27ID:GBdlZaqK0
泉州でも岸和田を境に言葉変わるぞ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:33:29.22ID:QB6OsV1x0
>>118
ばあちゃん世代は「かんにんやでぇ」っていう。
お茶とかこぼした時に言う。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:33:34.57ID:xugjrl9D0
>>111
レスありがとね
うちとこは岡町よりもっと北側なんよ
川に近いので台風のときはヤバそうと思ったけど、
そこしか選択肢がなかった
まぁ賃貸だし、今の場所に長く住むことはなさそうだけど
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:33:41.76ID:8dqNqY3T0
せえへんかった)って播州弁じゃねぇの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:34:29.01ID:B+X/ujEd0
大阪の人って「いる」のことを「おる」って言うのが面白い
京都では「おる」なんてほとんど使わない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:34:40.39ID:uZq3GY6W0
ぼく木魚の音きらいですわ
なんやお母さんがポッコポッコ小さくなりよる
ぼく親孝行せなんだでなあ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:34:55.84ID:QB6OsV1x0
>>120
和泉と泉佐野は似てるのに、岸和田はさらに南部と似てる不思議。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:35:33.62ID:u6Y5mJq/0
北摂いうても豊中、池田あたりと高槻、茨木とではだいぶんちゃうけどな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:37:02.17ID:QB6OsV1x0
>>126
敬語・丁寧語では大阪人も「いる」って言うておられるみたいや。

敬語が「お」化する標準語と逆なのよね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:37:07.12ID:+UQRKJWG0
広島弁だと「しゃあせんかった(しやぁせんかった)」
もしくは「やりゃあせんかった」その簡略が「せんかった」
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:37:22.85ID:GTrqSKQB0
中学生の頃、自分ひとりだけの言語を作ってそれなりの法則を当てはめて
家で独り言でしゃべってたら姉ちゃんに頭壊れたのかと突っ込まれた
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:37:26.45ID:qhtM1UX+0
北摂含む大阪北部のサイコパスの多さ

>20日午前9時30分頃、大阪府寝屋川市のマンションに住む女が、府警寝屋川署の交番に出頭し「子どもを産み落とした」と話した。
>同署によると、女は「4人前後を産んだが、全員が死亡した。遺体は自宅に置いている」とも話しており、府警は詳しく事情を聞くとともに、自宅マンションを調べている。
>現場は、京阪寝屋川市駅の西約2キロの住宅街。
2017年11月20日 15時34分

http://www.yomiuri.co.jp/national/20171120-OYT1T50061.html
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:37:29.07ID:KD2V2+Ss0
売国奴辻本とグルになって日本の土地を盗んだ豊中市かw

庄内の赤線ぐらいしかなかったのに偉くなったなw
0139まあ、京急も走っているしな
垢版 |
2017/11/20(月) 17:39:31.50ID:dL5/2Bp40
 大阪に着いたら京急が走っていた――。大阪(伊丹)空港にアクセスする大阪モノレールの車両が京浜急行の外装にラッピングされ、乗客を驚かせている。

 大阪モノレールのラッピングは日清食品やイオンなど計9編成で、「元の車両がなくなるのは困るが、(全21編成中)18編成まで増やしたい」と担当者。

 京急は羽田空港から都心への利用のPRを狙う。競合路線が東京モノレールなだけに、来年10月までの「京急モノレール」は、鉄道ファンの心をくすぐる。

2017年11月20日08時50分
http://www.asahi.com/articles/ASKCK5CXWKCKPTIL01L.html

画像
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171119001387_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171119001389_comm.jpg
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:39:43.13ID:yjjfrVrvO
「せなんだ」

瀬戸内海某所出身やったら普通に使うわれ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:41:12.77ID:6jA3dzPW0
米朝師匠の苦言をどうぞ


――ただ、関西弁といいましても、私も東京にいたことがあるんですが、必ずしもイメージが良くなかったような気がするんです。

米朝 それは東京のお方が、きわめてガラの悪い、ある意味では滑稽なおもしろい言葉が大阪の言葉やと。
そうでない上品な大阪弁を使うと大阪弁やないという風にね。これは体験したことなんですけどな、
東京で「結構なお天気でございます」と言うたら、それは標準語やと言うんですよ。アクセントは関西やけれども、
言葉は東京の言葉やと、こういうんです。そんなことあらへん。百年前でも関西では「今日は結構なお天気でございます」と言うてました。
つまり字で書いて東京弁と差異がないものは関西弁とは思わないんですねえ。


――そうすると東京では、関西弁というのはどういう言葉やと思われてるんでしょう。

米朝 TVドラマやら漫才やらでパッパのパッと喋る。あれが大阪の言葉やと思てる。京都弁というと、
これがまた逆に非常に女性的な、上品な言葉やと思うらしい、まあ半分色街の言葉かもわかりまへんけどなあ、
いま残っているのはねえ。京都弁かてガラの悪い言葉ありまっせ。そら喧嘩したらえげつない、京都もねえ。
そういうのは京都弁やと思わない。逆に大阪弁で船場の上品な言葉使てると、なんか大阪やないというような意識があるんやないですかな。

『関西弁探検 河内厚郎対談集』東方出版
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:43:48.92ID:kLVF9/680
ネオ関西弁だなんて コジャレたこと ゆうてくれて おおきに

でもな 昭和30年代の新大阪駅前は まだ 牛を散歩させてたんやで
皆はん 忘れてしもうてるねんけど 新幹線通る前はそんなもんやねん
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:47:05.55ID:eF1hbpst0
>>865
出身地鑑定方言チャート、面白かった
モータープールって標準語やと思ってた

高槻茨木の民度が微妙なのは認める
でも北摂の中でも坂が無くて
車無しでも快適に生活できるのは
この辺だけちゃう?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:50:34.25ID:UuKW9d4D0
北摂はミニ東京やねんな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:50:38.10ID:Ufyuj5tX0
>>115
男の人が話すのが「せえへん」で女の人が「しいひん」だと思う。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:52:00.70ID:gjLyBNQq0
せぇへんかった、とちゃうんか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:52:48.26ID:GBdlZaqK0
やらんかった、とちゃうんけ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:54:03.47ID:6jA3dzPW0
『関西弁探検 河内厚郎対談集』東方出版

この本は一度でも目を通しておいた方がいい
藤本義一氏との対談も書かれている
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:54:56.98ID:FVw1tauI0
>>4
おめこって言う人が減った
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:56:03.06ID:GTrqSKQB0
ひとくちに関西弁と言っても、イントネーションが地域ごとに異なる
滋賀の人は京都に接してるからか、柔らかな感じ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:56:21.48ID:NUHXVrqOO
京 きいひん
阪 けえへん
神 こおへん

だっけ?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:56:44.66ID:6jA3dzPW0
むしろ読まずに語るのはやめたほうがいいレベル
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:56:56.69ID:ROD+rCzE0
まぁ、ぶっちゃけせなんだもせんかったも
俺は意味が判ってまう。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:57:17.46ID:0qGwBw9P0
>>17
この先生は方言学の権威だよ。
一般向けの本も多く書いている。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:57:54.44ID:0qGwBw9P0
>>159
神戸(灘区)やけど、そうやで。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 17:59:30.80ID:ZAk000hE0
中部地方の関西寄りでは昔からこれだが
岐阜とかな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:00:02.99ID:geeMvWWK0
ちゃーすぞ ワレ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:00:36.68ID:o2AhHvPO0
しなんだ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:02:49.25ID:yxCBKgiK0
>>1
そんなこと言ったら京都文化圏なのに京言葉を話せない滋賀県民はどうなる!?
琵琶湖のフチに生息してるバイ菌のようなものと思われても仕方ないじゃないか!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:04:44.41ID:GBdlZaqK0
正味の話、この程度の方言シチュエーションやニュアンスなりで関西一円通じるからな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:05:37.82ID:nw1WgH/80
せんかったは昔からあるわ。ネオ関西弁て言いたいだけやろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:06:33.80ID:kLVF9/680
>>171
われ イネや!コラあ!ちゃーすぞ!
とかは、泉州やろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:07:37.76ID:IJ7eXMTu0
「せんかった」は古い大阪弁
単に北摂は東京ナイズされてるんでっせ〜って言いたいだけ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:08:08.69ID:BYH38wL00
難儀って関西人しか使わないよな
いくら標準語で偽っても、この単語が出ればわかる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:08:15.33ID:GqiZB4Bo0
北摂は大阪人にとってはイメージ悪いのに
何故か関東人はありがたがるね
不思議
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:08:49.88ID:Q/z+bNJo0
>>181
ダイレクトマーケティングに騙されるバカばっかだから
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:09:28.59ID:ROD+rCzE0
>>174
ただ個人的には、兵庫県民のワイ
播州弁を理解出来る自信がまったくあれへんw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:10:50.05ID:O0Vf9QnR0
「せんかった」なんて東京人でも使わんズラ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:12:44.84ID:0Vft+WWT0
>>183
べっちょない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:15:37.59ID:j+rwsKMu0
今日気になったんだけど、「手伝い」の事を「てんだい」っておまんらんとこ言う?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:15:58.86ID:vpNZOCZa0
河内弁と北摂弁は元々違うし
北摂は転勤族なんてない時代から、でんがなじゃなくて、ですがなって言ってた地域だろ
川とか挟んだ10m先の地域よりも、挟んでない10q先の地域と同じ文化圏だったりするしな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:16:48.40ID:GBdlZaqK0
定番やが太ももにニーを入れる技で決したほうが早いで
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:17:08.93ID:gjLyBNQq0
>>190
「てったい」と言っている(阿倍野区)
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:17:50.36ID:kLVF9/680
そういや なんで "正味の話"とか 使うんやろ?

正味て なんやの? 板前用語なんやろか?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:18:55.46ID:CqywaEM60
せんかったは若者言葉とは言えないくらい昔から使われてるだろ
少なくとも30年前にはあった
でも使ってる人的にたしかによその人だったと思うが
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:19:38.51ID:AZB/9iBM0
>>191
そもそもでんがなって使ってる人ってリアルでみたことないな、
大阪以外の関西でも。テレビの漫才言葉とちゃうん。
ですがなもですね〜じゃない?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:21:06.16ID:3QwCnXii0
江坂 せーへんな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:21:16.82ID:Ks2OaN5A0
東京で江戸弁が廃れて何故か湘南弁になったのが謎でんがな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:21:30.51ID:3QwCnXii0
>>201
京都?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:21:43.47ID:f699koqLO
かつてっていつの話だよ
少なくとも30年前には「せんかった」は一般的だったぞ
「でんがなまんがな」なんて米寿でも使わねーから
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:22:14.30ID:wOQ0lMxP0
>>196
30年以上前からせやで
今更何言ってんねや
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:23:23.20ID:T/4cf2Ix0
桑田清原世代の河内のおっさんやが
ガキの頃から、せんかったって言ってたぞ?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:25:23.28ID:GBdlZaqK0
30年前からというワードが目につくのは40代30代中心の5ちゃんねらーの限界
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:28:04.34ID:kLVF9/680
>>190
てったって
やわ、しかも早口で
したって(してあげて) とかな
無言で、 空気読めよ お前。 の例のやつ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:30:11.56ID:jEHLIQqZ0
子供の頃から北摂やけど、『せなんだ』は大阪南部から和歌山じゃないん?
北摂では『せえへんかった』『しいひんかった』やと思うけどな。
俺は『せえへんかった』派w
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:30:26.82ID:W7BpdE1c0
よしんばってまだ使われてますか?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:30:28.55ID:Uo7j9eKY0
考えたら江戸弁とかってめっちゃ強烈だな
あんなんしゃべってた時代があったんだな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:31:34.21ID:sAz5Yykq0
明らかに若者の言葉で無いしネオ関西弁と言うにも古くからある方言だろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:31:41.39ID:GBdlZaqK0
標準語がNHK語だとして関東弁とか東京弁、江戸弁の区別とかつかんさかい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:31:56.28ID:Fbu9LVg30
京都は東京の真似してエスカレーターは右空けなんだな
関東人から言わせてもらえば、京都も大阪も同じ関西なんだからエスカレーターの乗り方を統一しろよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:31:57.38ID:AZB/9iBM0
>>213
意味もわかりません><
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:32:47.48ID:NZspiCsO0
>>14
へぇ〜、例えば?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:32:56.10ID:rfUP995O0
「せんかった」は関東でも書き言葉では使う。
話ことばではないけど。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:33:07.07ID:AZB/9iBM0
>>217
大阪はそんなことで突き落としたりしないから
どっちに乗ってもそんなに気にしなくていいよw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:33:29.09ID:jEHLIQqZ0
『そうですよ』『そうだそうだ』も『せやで』『せやせや』は大阪南部から和歌山にかけて。
北摂では『そやで』『そやそや』やね。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:34:17.74ID:t8WpMAFjO
>>137
寝屋川市は北部でなく東部
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:37:22.21ID:W7BpdE1c0
>>218
もし○○みたいな表現
昔関西の親戚使ってた気がするんだけど
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:37:26.05ID:z+OmwX7I0
せえへん
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:37:49.39ID:jEHLIQqZ0
>>190
『手伝い』は『手伝い』のままやけど、お願いする時の『手伝ってよ』は『手伝うてよ』になる。北摂では。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:37:53.43ID:a1wGcSYK0
大阪人だけは方言はとれない
標準語と真逆すぎるから
最後は大阪だけが残るだろう、京都もかな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:37:59.49ID:x3OcfJ2Q0
せやかてくどう
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:38:08.66ID:kLVF9/680
>>212
せなんだ。は関西より西側とか もっと東側ちゃう?
大阪南部とちゃうで
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:40:19.62ID:AZB/9iBM0
>>229
言葉がすごくちがうというより
イントネーションの問題のほうが大きいと思う。
標準語でも関西のイントネーションでしゃべったら
標準語に聞こえないと思うw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:40:31.75ID:jEHLIQqZ0
>>224
寝屋川市は厳密には北部と東部に分かれると思う。
萱島辺りは東部の区分けで寝屋川以北が北部になるかと。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:41:03.54ID:jsJ+sPA0O
大阪からの同心円距離で変わるんだよ
探偵ナイトスクープでやってたろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:41:18.10ID:AZB/9iBM0
>>226
んー 年配の人は使ってるのかなあ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:42:03.63ID:KhW2MJ670
あぁ…ドモン…お前と新宿で出会わなければ…お前がガンダムファイターになどならなければ…
こんな…こんなことにはならなんだのに…

最後方言だったのか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:42:23.69ID:uUNvKAyLO
>>190
「てったい」やな

ちなみに
しない、は「せーへん」
しなかった、は「せーへんだ」

@奈良
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:43:14.95ID:AZB/9iBM0
>>233
というか寝屋川は近いけど北摂じゃないとおもう、
中河内っていうやつじゃあ?だから河内弁だとおもう。
枚方はギリギリ北摂か??
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:44:30.89ID:jEHLIQqZ0
>>231
そうなんや。
どこになるんやろ?
和歌山の日置川町のお婆ちゃんと白浜町の叔母さん、大阪岬町淡輪の叔母さんが『せなんだら』って使ってた。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:45:19.56ID:c+jRT1OD0
淀川の南側は河内か北河内か
北摂は淀川の北側
枚方は北河内
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:47:08.69ID:kLVF9/680
>>213
よしんばは まだつこうてるわ

よしんば 〇〇あったとしても 間に合わして かたずけとかんと来てまうからね。とか
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:47:20.18ID:uUNvKAyLO
>>213
よしんばって方言なの(@_@)?

さりとて も方言?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:48:20.42ID:jEHLIQqZ0
この大阪弁の区分け、電車が通ってなかった時代まで遡る必要があると思う。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:49:12.77ID:9EbtwegA0
>>69
東では使わないからだろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:49:52.48ID:Lhx9CYYw0
しなかった→せなんだ→せんかった
やらなかった→やらなんだ→やらんかった
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:50:14.97ID:W7BpdE1c0
>>244
今調べたら大和言葉みたい
関西の親戚のおじさんが良く使うから関西弁かと思ってた
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:50:47.31ID:kLVF9/680
>>241
淀川より北は 摂津。
枚方は 北河内。それより南は 南河内だよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:51:05.69ID:Q8tC1/EA0
>>217
京都市営地下鉄の烏丸線は新幹線からの乗客が多いからエスカレーターの乗り方は東京式になるけど、
阪急京都線は大阪式ですよ。

普通は、一番先に乗った人が、どちら側に立ち止まるかで決まる。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:51:30.68ID:uUNvKAyLO
せなんだ とかは
桂米朝やら藤山寛美やらが使ってた記憶…

船場の言葉じゃないのかなぁ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:51:40.73ID:W7BpdE1c0
>>243
そうそうそんな感じ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:51:46.05ID:jsJ+sPA0O
>>242
それは生野区だな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:52:48.99ID:pUHoX+9n0
>>233
大阪での区分は寝屋川市も交野市も枚方市も東部だよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:53:05.92ID:jsJ+sPA0O
せなんだとか
だんさんとかごりょうさんとか
番頭さんとでっちどんの世界だろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:53:19.07ID:Zr+nmBQ80
東京から吹田に引っ越したら、働いてた店のスタッフが半分は関東圏の人だった
店長も吹田生まれなのに標準語に馴染んでしまってたまに大阪弁がわからなくなってたw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:53:46.68ID:nUuci/Jz0
>>239
枚方は完全に河内だよ。
継体天皇即位の地は畿内・河内国の樟葉。
アテルイは畿内に連れて行かれて河内国で処刑された。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:54:10.93ID:NosyXzDr0
>>96
東京にいる九州人は完全なバイリンガルになってるぞ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:54:31.39ID:6aWtuLd7O
ネオ関西弁?
取引先にいる石川や富山県民の言葉と似てるような気がするけど
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:56:05.77ID:D+hhSvZh0
半澤直樹のドラマでも万博公園の近くの設定だったが
東京からの転勤族が北摂に多いのは確か
大阪市内はガラがわるい
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:56:53.08ID:Q/z+bNJo0
>>263
ダイレクトマーケティングもういいよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:58:48.73ID:Cfxqmoi/0
移入者の多い阪神間山手で育ち、大学は京都で職場は大阪だけど全国の人と接して仕事では関西イントネーションの標準語?使用。
関西風が基本ながら自分でも話してるのがどこの地域の言葉かわからんわ・・・。
私生活だと「せーへん」も「しーひん」も意識せずに両方を適当に使ってると思う
「こーへん」も「きーひん」も使うし・・・
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:58:51.62ID:uUNvKAyLO
大阪市内でも、15年前ぐらいから
幼稚園や小学校によっては
標準語で話さなければならないとこがあったよ

うへぇ〜(>_<)ってなった
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:59:16.27ID:jsJ+sPA0O
北摂って辻元とかの拠点の左翼地域だよね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:59:32.04ID:c+jRT1OD0
>>249
淀川の北が摂津国
その南が河内国
さらに堺の南あたりが和泉国
枚方は旧河内国

吹田や箕面は豊島郡、高槻は三島郡
高槻は伏見長岡京と同じ藩主が治めた時代もあるので
京都寄りの文化
(ただし伏見長岡が小さい村であり高槻の城主が伏見長岡も治めた形)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:59:54.46ID:ZXVyGwMV0
>>1
北摂というより千里ニュータウンらへんやなそれ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:59:58.58ID:Q/z+bNJo0
>>266
標準語釣りもういいよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 18:59:59.09ID:mwqiQzZC0
方言はいいから、もう日本語の語尾にはすべて「ぞなもし」をつけることにしようぞなもしwww

ってか、愛媛県民みつけたら、ぞなもし連呼してやろうと
手ぐすね引いて待ってるんだがw いないんだよなあwww
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:00:24.62ID:N/fiwn310
>>25
西国街道はたどって行くと徐々に京都弁になっていく。
反対方向に行くと兵庫弁になる。大阪弁地域ではない。
ただ、大正時代に北摂は山野を開発して高級住宅地帯になっていったので、
大阪の中心部にいた昔からの金持ちが移住したため、上品な大阪弁が残る
地域になったが、今は東京やその他からの転勤族も増えて、あちこちの言葉
をミックスした関西風標準語がうまれているj。てれこてれこだが。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:00:46.44ID:AZB/9iBM0
>>265
そうそう、せーへんの5段活用?無意識に使い分けてる。  
パターンが説明できへんけどw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:00:59.18ID:g2X5zghl0
北摂もそうだけど、阪急神戸線の西宮市や芦屋市の山手地区も標準語混じりのネオ関西弁やね。

もともと芦屋は、大阪の船場の旦那衆が宅地開発して移り住んだから上品な船場言葉がベースになったんだけど。


大阪の下町とはえらい違うんどすえーw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:02:21.08ID:ZXVyGwMV0
>>17
なんか、関西ローカル番組で変に関西弁が移った野々村誠の声で再生されたわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:03:31.86ID:kLVF9/680
>>254
大和族であろうとも、方言出るのは しゃーないわ
年配者が使ってんだから うつるし、古い地域だから関西は。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:05:10.72ID:EA6c9V010
著者が勝手に関西弁誤解してるだけだろ。
京都の影響が強い地域だと普通
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:05:47.56ID:D8wwmcMt0
どっちも言うやろ
勝手に分けんな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:06:53.42ID:Mt5f/JFB0
MOTHER(ゲーム)の忘れられた男だったかとの会話で間違えた返答すると「それは知らなんだ」って言われて意味がわからなくて
「なんだって何だ…?」って疑問に思ったな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:07:24.16ID:nUuci/Jz0
>>276
上町台地だね。
孝徳天皇の難波長柄豊碕宮
聖武天皇の難波宮
も上町台地にあって
仁徳天皇の難波高津宮も
ここらにあったと言われてる。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:08:00.69ID:rfUP995O0
標準語は誤り。共通語な。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:09:18.15ID:Q/z+bNJo0
>>286
何が?w
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:09:20.38ID:9z6ZU8ax0
やんけーやんけーやんけーそやんけワレー
ワレーワレーワレーそやんけー
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:09:26.90ID:VfZBj/Z00
こうへん、きいひん、けえへん全部使うな
けえへんの頻度が高いけど
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:10:00.26ID:eSB3RePk0
できひん
せーへん
やらへん

だと思うが
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:10:06.84ID:ZXVyGwMV0
>>239
枚方=北摂は激しく違和感
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:11:11.57ID:MQnYt99V0
大阪人よ、大阪弁を自慢するなら、せめて変に東京風に妥協した話し方は止めろ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:11:49.87ID:Q/z+bNJo0
>>293
いきなりどうした?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:12:24.90ID:eSB3RePk0
できひんかった 過去形
やらんかった 積極的拒否の過去完了
できひん 現在進行形
せーへん 未来形
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:13:36.52ID:rfUP995O0
終助詞「や」をやめてちゃんと「だ」を使え、この大阪のバカども。
外国人が聞き取れねーじゃねーか。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:14:22.43ID:rfUP995O0
大阪弁は方言のくせに文法説明すなバーカ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:15:04.44ID:rfUP995O0
>>287
何だこの雑魚食いついてんよバーカ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:15:35.70ID:RmayIBkG0
こーへん、きーひん、けーへんは使わんなぁ。
こん、を使う。こないん?こんの?こんわぁ。
これはどこらへんの関西弁なんだろう。
大阪出身だが、北摂市内南部と住んで、学校は大阪市内の私立だったから周辺からも来るとこだった。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:15:46.98ID:MfK4juaL0
「さまんさ」→「だばさ」
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:16:42.56ID:kLVF9/680
たしか、古代は、摂津が、大和やったはず
地方の豪族同士が、スクラムを組んだ国が、摂津国だったとか なんとかで
まあ、混ぜ合わせだね
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:17:46.74ID:rfUP995O0
>>303
と高齢者が言い返せなくて顔真っ赤。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:18:06.13ID:ZXVyGwMV0
>>212
枚方市民やけど両方聞いてたわ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:18:10.00ID:D+hhSvZh0
>>299
恐らく触れたらいけない人なんだと思う
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:19:07.78ID:rfUP995O0
大阪弁は方言に過ぎない。
文法は認められてねーよバーカ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:19:54.68ID:GqiZB4Bo0
>>229
そもそも大和朝廷時代から1000年も大阪や京都が中心で言葉も標準語だった

今の標準語なんてたかだかテレビが登場してアナウンサーが使い始めてから
たった70年の歴史しかない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:20:49.50ID:p+UZRKs70
豊中は昭和の後半になって開けた
移民、転勤族の街だから大阪のほかの地域とは違う
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:20:59.76ID:dEeNfsTQO
できひん
できやん
でけへん

関西弁と行っても
兵庫
大阪
河内
京都

それぞれ微妙に違いがありますな
関西弁は一つでないのが理解できてないのでしょう
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:21:19.59ID:oKKIZ6dJ0
きっとまたバーカって返してくるんだろうな
10000円賭けてもええわ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:21:24.04ID:rfUP995O0
大阪の大半は飛鳥時代、奈良時代、平安時代ずーっと湖。
淀川と和歌山からの多くの川の堆積物でうまったヘドロの地盤。
こじきどものすみか。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:22:17.52ID:rfUP995O0
>>310
と内容で何も言えない高齢者が泣きわめいています。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:22:23.90ID:bQ/7QtKj0
若者は100%、年寄りまで一部語尾「でさー」つってんのにいまさら何を
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:23:37.65ID:rfUP995O0
大阪は巨大な地方都市。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:25:01.75ID:GqiZB4Bo0
巨大な地方都市はまさに今の東京だろう
地方の集合体
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:25:06.93ID:nUuci/Jz0
>>304
大和朝廷の玄関になってたのが摂津の難波津、住吉津。
摂津職というのがあったが793年に廃止された。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:25:24.87ID:nJZz8HnN0
>>212
関西一円の言葉だよ。
発音は、地域によって違うけどね。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:25:34.52ID:kLVF9/680
>>296
いややわ〜 そんなん言われても。 つこうてるし〜
もう 今さら とめられへんよ
ヤーは、中国人も、つこうてるやん。 ヤ族の仲間やw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:26:12.08ID:rfUP995O0
ということで大阪弁の文法を論じるのは誤りは確定。
大阪弁じゃなくてそれ訛りだから。
恥ずかしいと理解すべきかと。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:26:46.75ID:b+VVlpDE0
上方言葉の「せなんだ」「行かなんだ」が「せえへんかった」「行かへんかった」になったのは
テレビの普及によって標準語の「〜かった」の影響だと言語学者から聞いたことあるぞ

この変化は北摂云々ではなく関西一円で定着してるし
「〜なんだ」は70代以上しか使ってない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:27:40.16ID:rfUP995O0
内容で反論できないバカどもが隠れてこそこそ。ププッ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:27:43.36ID:Q/z+bNJo0
ID:rfUP995O0の糖質感が面白い
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:27:44.64ID:NosyXzDr0
>>302
「たばさ」だろ!w
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:28:35.87ID:c+jRT1OD0
いくら北摂に対抗意識をもっても勝ち目はないだろう
北摂か大阪かではない
東京が首都であり経済の中心である以上は
国土軸には勝てないのだ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:29:15.98ID:ZXVyGwMV0
>>330
すまん、「せなんだ」は30代の今でも使ってるw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:29:55.31ID:rfUP995O0
大阪でも雑誌の食めぐりは東京の店。
遠くて行けないけど、見てお腹を満たしています。by大阪土人
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:35:44.24ID:eGsg0zTP0
京都では「しいひんかった」と言うけど
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:36:08.43ID:18gPadfO0
最近文法とか考えるのは無意味な気がしてる。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:36:15.86ID:GqiZB4Bo0
「せなんだ」「いかなんだ」は使わないし、あまり使ってるとこを聞いたことないが
「あかなんだ」はたまに聞く
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:38:58.56ID:0qGwBw9P0
神戸でも西と東とニュータウンでは言葉が異なる。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:39:23.59ID:GBdlZaqK0
>>339
逆に「いかなんだ」は使う
「いかなければならない」の意味で
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:39:44.38ID:b+VVlpDE0
>>335
それはすまなんだ(´・ω・`)
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:41:14.82ID:WVNYf8IW0
これは誰も否定しないだろうけど、
京都はいいところだ、人間以外は
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:41:31.58ID:R76exqnJ0
最近はどこも結構標準語入ってるだろ

広島とか今はほとんど標準語みたいなもん
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:42:06.13ID:zYbkIggi0
東京でも女子高生とか普通に、めっちゃって関西弁使うよな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:44:16.79ID:eSB3RePk0
叱るときは
なんでせんなんだ
なんでいかなんだ
は使うが

柔らかく
なんでせーへんの?
なんで行かへんの?

と使い分け
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:44:47.03ID:WVNYf8IW0
高槻は北摂地区やけどまともな人はおらん
辻元清美がトップ当選するような民度
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:45:24.23ID:a1wGcSYK0
兵庫の北部は標準語系、
関西弁発音エリアとは違う
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:45:58.97ID:GqiZB4Bo0
>>350
それはBだから?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:46:59.55ID:db37031t0
高知だけど「せん」「せんかった」は使う
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:47:21.27ID:hOUkYPxH0
>>229
それ関東な
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:48:30.07ID:N/fiwn310
>>301
間違ってるかもしれないが・・・・
こーへん  泉州 
きーひん、 京都
けーへん  北摂
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:48:35.65ID:0ZjxzsEp0
>>350
兵庫の北部が兵庫だとは思ってないからね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:49:04.53ID:NyCK+8uR0
大阪市で働き北摂(吹田、豊中、箕面、茨木)に住む

これがトレンド
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:49:08.81ID:a1wGcSYK0
>>35
Bじゃないからだろ、w
鳥取とか近いから
鳥取とか岡山とかが標準語的エリアだからでしょ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:50:15.38ID:GBdlZaqK0
東京の人かわいそう…
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:50:15.48ID:bwIYXI+b0
せなんだ→しーひんかった
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:50:24.41ID:AZB/9iBM0
>>355
うんちがうとおもう、それを1人の人が全部使うw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:51:05.88ID:GqiZB4Bo0
関東人の奴らって「訛ってねえ!」って言いながらけっこう訛ってるよねw
アレは自分では気づかないもんなのか?
面倒だからいちいち注意はしないが

関西人の方が標準語喋ろうと思えばよっぽどまともに喋れる気がする
別に喋る気もないが
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:51:40.48ID:GqiZB4Bo0
>>357
まだ不動産屋のステマに騙されてるの?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:51:53.77ID:MTnZSSwE0
兵庫の北摂だけど大阪の北摂なんかと一緒にして欲しくないわ
豊中高槻茨木なんかガラ悪すぎるやろ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:52:51.57ID:AZB/9iBM0
>>342
えー 意味逆かとおもってた。
いかなんだ=行ってはいけなかった
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:52:54.11ID:GqiZB4Bo0
兵庫に北摂なんてあったか?
西宮とか来た方はBばっかだが
確かに一緒にして欲しくないだろうなw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:53:00.49ID:jMRBPfgo0
なぜ東京の影響ってきめつけるの?
せなんだを主に使う地域なんて、もともと限定されてるだろ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:53:28.57ID:a1wGcSYK0
因みに関西で関西弁離脱傾向が強いエリアは西宮、芦屋あたり
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:53:48.13ID:AZB/9iBM0
>>365
兵庫の北摂ってどこ?
川西?
丹波町?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:54:39.46ID:kMmfBo1p0
>>90
それ全国規模でもとてもいえる
せっかくの方言をその地方出たら皆消して関東弁完コピ
東京じゃなくても関西でも海外でも
イントネーションまで徹底的に消すのイミフで残念
方言狩が過ぎる、関東の人も地方の人自身も
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:54:40.65ID:GqiZB4Bo0
>>369
西宮や芦屋は大阪人から聞くと神戸訛りと同じでガラ悪い
何々しとーとか言って
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:54:47.37ID:GBdlZaqK0
標準語を「喋る」っていうのがすでに関西言葉ちゃうん?
標準語を「話す」が標準語、知らんけど
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:56:04.56ID:GqiZB4Bo0
Talkとspeakの違いだろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:56:31.98ID:L8ps4xaf0
>>1
せんかった、せえへんかった、俺の知る限り30年前から普通に使ってる。
ネオ関西弁でも何でもない。
地域によって微妙に関西弁が違うのに気づいただけだろこれ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:56:42.10ID:jMRBPfgo0
>>367
北でもないのに、北摂なのってる時点で同類だろw
東南のくせしやがって
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:56:45.35ID:eSB3RePk0
>>355
一人で全部使うで
使い分けてるしてる
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:57:15.86ID:GqiZB4Bo0
>>374
箕面や豊中や茨木も部落と朝鮮人しかいないだろw
知ってるだけでも10地域ぐらい思い浮かぶ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:57:21.91ID:QN5FpkcL0
関西の由緒正しい高貴な地域はどこ?
部落だらけでよくわからん
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:58:22.30ID:VD2WHwOE0
何で吠えてるの?
>1からは怒り出す要素皆無なんだがw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:58:29.15ID:a1wGcSYK0
>>372
そういうの全然言わない、
むしろ関西弁でも無機質
関西生まれなのに標準語で喋る子供が増殖中
大阪よりずっとクセがない関西弁
俺が両親ともども大阪生まれだからよくわかる
今、西宮住み
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:58:51.42ID:NyCK+8uR0
>>367
摂津国の国府が天王寺〜四天王寺〜難波宮
摂津国国府から見て府内北部が北摂
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 19:59:47.67ID:Ap/K5BFx0
そやかてやー!
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:00:19.08ID:c+jRT1OD0
兵庫県やら北河内やらの人らが必死で北摂になりたがってる感じがする
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:01:22.20ID:80klzYTx0
方言は地域と言うか出身小学校で決まると思う
その小学校で大多数の使っている言葉が大正義
中学で他の小学校出身者と遊びの名称が違ってたりするし
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:01:36.45ID:NyCK+8uR0
>>380
兵庫はけた違いに多い
あそこは全国トップレベルに被差別部落が多いエリアだからな
特に西宮〜神戸〜加古川〜姫路の間は広大な部落地区
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:01:38.03ID:L8ps4xaf0
>>384
こいつが豊中と堺に住んだくらいで関西弁というくくりで言葉のちがいを大上段から語ってるところにイラッとする。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:02:18.00ID:w9fX/SMo0
>>370
きっと尼崎のことだろ
そっとしておいてあげて・・・
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:02:31.61ID:hOUkYPxH0
>>381
真法院町www
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:04:46.64ID:oH0hUwEe0
いまいちわからん。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:04:47.84ID:a1wGcSYK0
北摂を魅力と思ったことは一度もない
海もないし
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:05:03.34ID:AZB/9iBM0
>>381
高貴な意味がわからん。
御所のまわりだけとか?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:05:05.16ID:BLwIIGnc0
豊中生まれの俺は、自分の大阪弁がスタンダードだと思ってたけど、市内の言葉とは明らかに違うことが不思議だった。
確かに転勤族が多いから、そのせいで特殊な大阪弁になってたんだな。勉強になるわ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:05:47.43ID:jMRBPfgo0
北摂って言葉は、ガラの悪い尼崎と一線をひいたアピールか
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:05:51.83ID:QN5FpkcL0
>>395
あの辺昔から高級住宅街なの?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:06:13.96ID:NyCK+8uR0
>>393
源氏の根拠地は基本的に大阪だからな
天皇家の警護をしていた由緒ある武家だ
川西、三田、猪名川は大阪と隣接してるからな
しかし源氏家の本流は河内源氏だ
河内源氏は甲斐武田家など全国に分散してる
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:06:38.43ID:Q4C/hCRd0
>>8
備後弁がまさにこれだし東京よりこっちの影響だろうな
でもニュースにする時に東京を絡めないと数字が取れないんだよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:07:21.70ID:QN5FpkcL0
>>398
貴族や富豪が昔から住んでたようなところよ
京都大阪ならあるでしょ
神戸は昔は寒村だから多分ない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:08:16.81ID:1i48zkdlO
阪急京都線沿線は殆どが地方出身田舎者の集まりですが
阪急神宝線系統沿線は全部が部落と朝鮮の集まりですからねえw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:08:24.44ID:jFK+jx980
せやさかい
せやろか
せやろ

この使い分けが関東人にはわからん
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:08:31.07ID:NyCK+8uR0
>>397
両親大阪人で今は部落の西宮住みか
都落ちって奴だな
大阪なら府民なのに
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:09:28.69ID:59Ur4+ZtO
>>170
可愛らしい (*´∀`)
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:10:09.76ID:2c0ShpB80
「しーひん(しない やらん やらない)」は大阪弁かい?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:10:10.85ID:AZB/9iBM0
>>404
どうかな、高貴も部落もいい加減なもんだとおもうけどな。
隣り合わせなんだよ、
寺の周りにラブホが多かったり、古墳の近くにB地区があったり。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:10:44.13ID:6xx7q1FC0
いつもの馬鹿しかいねえ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:11:04.69ID:GEP8OGqy0
せなんだって
いつの時代や
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:11:27.41ID:lAKN/FVu0
関東人が聞いても、せなんだ、は爺さんぽいな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:11:34.56ID:4P6nXKZW0
「楽しゅうございました」が正式なのに、
みんな「楽しかったです」と言うようになった。

みたいなもんか?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:11:47.90ID:TKreRsc00
中国地方の訛りが昔の標準語だったんだっけ
近畿では変化してそれが今の関西弁に
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:11:59.03ID:a1wGcSYK0
>>407
田舎もんか?
正統な大阪人が神戸、芦屋、西宮あたりに住んでるんだけどね、
それが関西の近代史
東洋のマンチェスター
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:12:17.59ID:GEP8OGqy0
芥川龍之介の小説に出で来る老婆のセリフだろ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:13:00.23ID:2c0ShpB80
>>406
せやさかい ><
せやろか ?
せやろ  !!
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:13:07.61ID:lAKN/FVu0
せばだばまいねびょん
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:13:26.20ID:GEP8OGqy0
そもそも「せん」というのは関東の表現ではない
この言語学者はエセ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:14:16.73ID:rlj2LiWg0
>>410
それは名古屋弁だがね。
大阪弁は「せーへん」
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:14:58.73ID:rbTpN5dq0
せんかった  ̄ ̄_ 関西弁

せんかった _ ̄_西日本

ちょっとイントネーションが違う
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:15:19.87ID:AZB/9iBM0
>>418
それもどうかな、正当な関西人っていい出したら
西国街道の周りに古くから住んでる人とか
延喜式にのってる神社の周りに住んでる人だけじゃないのw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:15:27.34ID:fGkO4rUJ0
せやから
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:15:39.41ID:GEP8OGqy0
標準語を関東弁といってるなら大間違い
アクセントは関東方言だが語彙や文法の面ではむしろ関西方言に近い
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:17:06.54ID:GEP8OGqy0
だから東北弁を標準語に訳すのは簡単ではないが
関西弁を標準語に訳すのは極めて簡単
言語学者なら常識だろ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:17:09.70ID:2c0ShpB80
これちゃうちゃうちゃう

これちゃうちゃうちゃう

イントネーションで聞き分ける大阪人
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:17:11.22ID:fGkO4rUJ0
>>381
姫路は言わずと知れた正統派部落地区
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:17:28.77ID:h1WVRekm0
>>423
君、アホでしょ。関東の促音とチャンポンになってせんかったという表現ができましたっことなのに
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:17:45.20ID:AZB/9iBM0
>>429
だね、京都がしーひん、きーひんって連呼してるかんじ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:17:58.51ID:Q8tC1/EA0
>>426
延喜式なんていいだすと、明日香村とか奈良の旧市街とかが、万葉時代の雅やかな関西弁を残していることになる。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:18:21.18ID:B2seRbiM0
せなんだって昔話みたいな響きがあるな

その日吾作どんはつかれて果てて〜お地蔵さんにお供えをせなんだ
そしたら〜夢にお地蔵さんが出てきてな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:18:28.29ID:xRcayG1C0
>>425
問題はイントネーションなんよな
せなんだ も、せんかったもイントネーションは一緒
口語を文字でおこすから変な感じになる
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:19:42.19ID:AZB/9iBM0
>>435
まあたぶん。
江戸時代になって東海道とか西国街道の利用が頻繁になって
宿場町が栄えるともう共通語に毒されていったと思うw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:19:47.20ID:jMRBPfgo0
せなんだって、じじいしか使ってないイメージだけど
コアなとこは普通に使ってんのかな?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:19:48.77ID:NyCK+8uR0
>>411
寺の近くにホテルがあるのはかつて寺は人が集う拠点機能を持っていたので人が集まったんだよ
人が集まると遊女も集まり宿場も出来る
宿場がそのままラブホテルに変わっていったんだよ
古墳の近くに部落があるのは古墳で行われる祭祀を執り行う氏族が住む村
彼らは仏教の布教で身分が落とされて部落となった
部落周辺にある部落こそ高貴な人たち
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:20:18.65ID:wWZdb93Y0
東京風とかホンマキモいよなw
せなんだ みたいな言い回しは戦後辺りまでの大阪市内の商人の言葉で北摂で
そんな話し方するやつなんか20年前でも大阪市内ですら年寄り以外おらんわ
東京の支配権とか東京の影響とかそんなんばっかり言ってるのは県民性か?w
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:20:44.08ID:4P6nXKZW0
>>440
こないだ高知に行ってきたんだが、
「ぜよ」なんて、田舎の婆さんしか使わん、と言われた。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:22:03.70ID:NyCK+8uR0
>>418
御影岡本、七園、六麗荘などの一部ね
神戸は寒村であったし西宮は巨大な部落なわけで全域が正統な大阪人というのは語弊がある
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:22:12.82ID:GEP8OGqy0
宮沢賢治の風の又三郎に出てくる東北弁と
織田作之助の夫婦善哉に出てくる関西弁を読み比べてみたらわかる
圧倒的に関西弁のほうが理解できる
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:22:15.57ID:dBoE6bTH0
>>443
14年くらい前に関西のテレビで流れていた高知のキャンペーンで
島崎和歌子と円広志と西川きよしが「高知に行こうちや!」と言ってたが、それもか?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:22:22.14ID:nUuci/Jz0
>>426
そもそも関西というのは本来ない。
朝廷が拠点にしてたのが畿内・五畿(大和、摂津、河内、山城、和泉)。
畿内・五畿を中央として五畿七道ができた。
関西人というより畿内人だな。
http://www.catv296.ne.jp/~sensyo/129870.gif
http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/tokaido/02_tokaido/04_qa/index1/img/a01013.gif
http://file.sengokumap.blog.shinobi.jp/gokisitidou.jpg
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:22:38.64ID:qEDjdIrc0
「せやさかいに。」の意味わかるか?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:22:45.95ID:AZB/9iBM0
>>441
近代になって価値観の変化で高貴も戯れも
逆転した感じがする。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:22:56.60ID:hJFt3Z/50
せんかったは広島弁じゃね?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:23:06.59ID:mUVwIJxo0
関西人が関東風の東京弁なる謎のアクセントで話すと嬉しいのか?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:23:18.73ID:zrmguIBx0
北摂は日本で一番上品な言語を話す地域。
大阪の町人言葉とは違う。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:23:24.71ID:j3jX6zxj0
関西弁は北から順に大きく京言葉、摂津弁、河内弁となる
このうち>>1の地域は摂津、関西弁の他地域のイメージは河内だったりする
摂津は昔から商売などのため、京言葉ほど雅ではないが柔らかい言葉遣い
>>1はマジでものを知らないとしか言えない。摂津弁は江戸時代の商人の共通語に近く
一大市場の大坂の商人と交流があるという一種の出来る奴のステータスだった
江戸時代から江戸でも摂津弁は使われてたぐらいで混じってるのも当たり前
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:23:29.12ID:AZB/9iBM0
>>449
そうだから〜
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:24:45.19ID:Q8tC1/EA0
>>439
おっしゃるとおり。
街道筋から外れた奈良県の奥地に、由緒正しき万葉言葉が残っている。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:25:27.64ID:GEP8OGqy0
標準語はアクセントが関東風の関西弁といっても過言ではない
それくらい標準語と関西弁は似ている
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:25:37.67ID:a1wGcSYK0
>>426
西国街道、
それはちょっと遡りすぎでしょ、
戦前戦後あたりから移動が始まって
高度成長期から強烈に大阪からアッパークラスが阪神地区(神戸から西宮あたり
)に移動がして来たんやろね
大阪市内が住むに堪えられないほどの環境悪化で余裕のあるものが
逃げ出した

逆に九州とか地方から大量に大阪市内に労働者が流入、
今の大阪弁はなんか変な訛りのある大阪弁の人が多過ぎ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:26:41.13ID:6Fb/r/eB0
しーひんわ

してへんし

せーへんわ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:27:22.28ID:pyRYK5lD0
んだっちゃ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:27:23.21ID:h1WVRekm0
関西も言葉は違うからな。メディアに乗ってるのは、大阪弁が八割、京都弁が二割かな。

京都、大阪府の京都より=しーひん
大阪府=せーへん、せん
兵庫南部=大阪と同じ。西部に行くほどせんが強くなる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:28:29.34ID:Q8tC1/EA0
>>411
社寺に参詣した後は、精進落としと称して、ハメを外しても遊ぶのが江戸時代の日本の習慣。

古墳の近くに被差別部落があるのは、無住の地に貧民が住み着いたから?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:28:41.58ID:orpB0QkH0
しなかった

せんかった せえへんかった せなんだ せえへんだ しんかった しいひんだ
しいひんかった
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:29:00.91ID:2c0ShpB80
北摂で綺麗な大阪弁を使う有名人と言えば西川ヘレン
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:29:06.87ID:q9N/Yl1J0
せなんだ


は使わねえな。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:29:07.71ID:aBpJA0TT0
財津一郎をレギュラーにしたせい
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:29:14.97ID:4P6nXKZW0
大阪に行った時に、
飲み屋の姉ちゃんが、
普通の関西弁とやや下品な関西弁を聞かせてくれた。
バイリンガルかよすげえなと思った。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:30:03.08ID:q9N/Yl1J0
>>467

綺麗かどうかわからんけど、関ジャニの村上は高槻だな。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:30:19.13ID:AZB/9iBM0
>>465
むしろ古代に古墳づくりや祭祀を手伝ってた人々?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:31:58.91ID:OIX1fXXX0
>>13
だから三国人がたくさんいるんですね。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:32:41.78ID:SqH7eUAr0
東名阪の「ありがとう」は全部アクセントが違う

東京は「り」が高い
大阪は「と」が高い
名古屋は「が」が高い
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:32:42.31ID:6uotf3270
「ひとがしんでんねんやんでんででんで」→「ででんでーででんでー」
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:32:57.30ID:wlGZ6PnF0
標準語地域が増えてるのにガラパゴス化し続ける大阪
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:33:08.75ID:zrmguIBx0
日本文化は北摂で育った。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:33:34.82ID:AZB/9iBM0
>>476
最後にとをまたつけたら博多っぽくない?
兵庫のはとーでいい放しのような気が。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:36:13.00ID:X1wP78Yq0
関西地区には土曜日の昼前に「せやねん!」というテレビ番組があるでえ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:36:13.32ID:h1WVRekm0
ダウンタウンなんか、浜田は大阪出身で尼崎育ちだけど、言葉聞くとほぼ大阪弁だけど、松本はちょっと大阪弁の要素が低い。
浜田は「○×してんねん」をほとんど使うけど、松本はしとんねんを割と使う。
神戸までいくと「いてる」「てる」「~はる(敬語)」は全く使わず、
「おる」「とる」「~とって」を使う
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:36:25.39ID:Z/BtDulC0
大阪府内の阪急沿線はネオ大阪だな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:37:07.34ID:nUuci/Jz0
北摂に一番、日本中から人が集まったのは昭和45年日本万国博覧会の時かな。
昔の千里は竹やぶだらけだった。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:37:12.96ID:Q8tC1/EA0
>>474
被差別民の歴史を古墳時代まで遡ってる研究なんて、ありましたっけ?

神社のケガレを清める存在として、被差別民が登場するから、古墳時代までは遡れないよね。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:37:28.91ID:oXJ8qlOv0
>>59
ソースは産経だ
狂犬ニート
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:38:13.99ID:2c0ShpB80
>>486
現在は北摂在住だから 
京都出身もあってか大阪弁が柔らかい 浪速千栄子を彷彿とさせる
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:38:50.11ID:Q8tC1/EA0
>>484
ごめん。「とっとーと?」は福岡とか佐賀でしたね。神戸は「とっとー?」ですね。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:39:52.00ID:h1WVRekm0
>>494
違うよ。南部は和歌山色が強くなるだけ。大阪の中心は大阪市内だからな。当たり前だけど
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:40:23.75ID:j3jX6zxj0
>>491
北摂を昔から知ってると千里を今の千里とは言わないと知っている
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:40:33.82ID:Q8tC1/EA0
>>495
岡山県は東京志向が強くて、学校教育で共通語教育を推し進めたから、方言が絶滅危惧種。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:41:15.29ID:eS0kmKww0
>>491
あの時どさくさまぎれに山中に掘っ建て小屋建てて人は大地主になった人が居るとか
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:41:35.82ID:U/hEglVX0
「せなんだ」が「しなかった」という意味になると普通、思い浮かばない。
「今日は勉強せなんだ」じゃ「今日は勉強せなあかん」「今日は勉強せねば」って意味だと普通の日本人は思ってしまう。
標準語とあまりにもかけ離れた方言は駆逐すべきだね。通用しないんだから。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:42:09.77ID:AZB/9iBM0
>>492
なんかそういう説を聞いたことがあるんだよね、
新聞の捏造かもしれんけど。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:43:06.09ID:+/ZnBMeZ0
豊中って中学が第七とか第十五とかいうらしい。地名を大事にしない町なんだな。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:43:08.82ID:h1WVRekm0
>>498
それ比較の言葉が対になってないね。
「とっとーと?」=「とっとーのん?」
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:45:00.39ID:2c0ShpB80
そういえば桂文枝(三枝)も北摂ですね
なにげに市内の大阪弁とは違う感じがする
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:45:43.66ID:wnhQzvn00
清原はよく
「わい」と言ってるね
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:46:02.30ID:Q8tC1/EA0
>>507
どちらも「とってるの?」でしょ。
神戸でも福岡佐賀でも、肯定の返事は「とっとー」
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:46:05.91ID:nUuci/Jz0
>>511
池田だね。
金持ちになった有名人は箕面、豊中、池田、吹田辺りに住むのが結構いてる。
藤田まこと、枝雀、仁鶴、三枝(現文枝)、西川きよし、上沼恵美子など。
藤田まことは嫁のせいで借金かかえたけど。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:46:54.45ID:mUVwIJxo0
>>501
広島弁に近いだけだぞ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:47:00.83ID:2c0ShpB80
>>508
堺にある
周りは古墳群
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:48:19.75ID:XqtsA9wI0
豊中市は、金持ちと貧乏人の混じった不思議な街だからな〜
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:48:33.16ID:751a37Cp0
せえへんかったって関西弁じゃないの?
まあコテコテの河内弁はつかいまへんなー
東京の影響というのは、テレビの影響ということかな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:49:57.78ID:XqtsA9wI0
高槻市育ちだけど、子供の時からせえへんかったって言っていたぞ。逆に堺の方は、せなんだって言うの?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:50:10.69ID:h1WVRekm0
大阪弁と京都弁は関西でも異質なんだよね。まあ、進んでた。
「~しよる」が現在進行形じゃない。
侮蔑的表現なんだよね。東京弁で言うところの「~しやがる」と同じ。
西日本の広範囲では現在進行形で使われてる。東端がどこかは知らないけど。名古屋はどうだろう。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:50:18.17ID:BHC0/q2M0
「〜らりやん」は和歌山だっけ?しばらく大阪離れたら忘れてもーた。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:50:23.14ID:Q8tC1/EA0
>>511
文枝は堺の出身。
丹波篠山出身の文珍も似たような話し方だから、あれは上方落語界言葉なのかな?

祇園ことばって、地方出身者が訛りを出さずに客と会話するためのことば。

落語も口移しで覚えるから、イントネーションも同じになるのかも。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:50:25.38ID:j3jX6zxj0
>>513
清原は河内の代表岸和田出身
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:50:53.72ID:B4N/dGZZ0
>>482
標準語地域は広くなってるね
こだまで東京に戻るとき、中学生の集団と
いっしょになったら言葉が自分と同じだったから
最低小田原まではいっしょだな、と思ったら
掛川で降りてった
若い子たちはあの辺まで東京の言葉なんだな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:50:54.27ID:h3pO8ZSF0
大阪豆ゴハンスレと聞いて
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:51:54.78ID:bDIohEUN0
新大阪近いから関東からの転勤族からは人気あるわな。
ある程度話し方が混ざって新しく方言が出来るかもしれんが、大きなくくりとしては京阪式に発音するんだから
関西以外の人間が聞いたら地域差関係なく全部関西弁に聞こえるわ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:52:05.96ID:U/hEglVX0
>>520
日本語の文法的にどう解釈すれば「せなんだ」が「しなかった」になるんだよ?
こんな方言、他の地域の日本人は絶対にわからない。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:52:20.32ID:+/ZnBMeZ0
>>525
何で岸和田が河内やねん
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:53:05.46ID:XqtsA9wI0
>>503
今日は勉強せなあかんな 今日は勉強せんとな は、どう訳すの?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:53:11.59ID:+/ZnBMeZ0
間違っても転勤族は東大阪とか八尾には住まないだろう
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:53:13.56ID:6Q6qHOdg0
京都や神戸に行きやすい
空港や新幹線の駅が近いので遠方の移動も楽
大学も多い
基本が新興住宅地なんで古くからのしがらみとかがない

まあ人気も出やすいわな>北摂地区
坂道が多くて苦手だが
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:53:35.24ID:9tvTeTcE0
>>522
四国出身者が「しよってからに」普通に使ってたぞ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:53:54.26ID:72EHzXoV0
岸和田は泉州じゃないか?
川内って旧大和川沿いの地域
寝屋川あたりから八尾あたりにかけてぐらいだったと思うけど
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:54:08.53ID:751a37Cp0
>>530
そこまでは分からなくもないけれど、「今日は勉強せねば」とは思わないと思う
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:54:10.15ID:BHC0/q2M0
〜せなんだ、って四国(愛媛)あたりの言葉かと思っていた。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:54:40.52ID:B4N/dGZZ0
>>501
「蚊に噛まれる」とかもう言わなくなったか?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:54:48.26ID:+/ZnBMeZ0
昔からのしがらみだらけ
ありとあらゆるところに人権看板

誰も河内とか泉州には住みたくないわな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:55:18.27ID:2c0ShpB80
>>524
上方落語界言葉やな

古墳傍の言葉の代表がやすし君かな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:55:39.93ID:XqtsA9wI0
>>538
高槻の171号線より北側はハイソーやぞ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:56:06.07ID:6Q6qHOdg0
最近は泉北と南河内が「第2北摂」みたいなポジを狙ってる印象
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:57:21.80ID:QN5FpkcL0
それでも最後に生き残る北摂は高槻だからな…
地形の問題
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:57:54.03ID:2c0ShpB80
綺麗な大阪弁を話す有名人
古くはイーデス・ハンソン アメリカ合衆国オクラホマ出身
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:58:07.27ID:Q8tC1/EA0
>>517
堺市K町と古墳の間には一般地区があるように見えます。

K町と古墳の間に一般地区があるのなら、被差別部落と古墳を関連付けるのは無理だと思います。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:58:17.73ID:6AaFZVGj0
>>521
せなんだとか、曾祖父の代か商売人さんの家くらいしか、
今時は使わないのでは?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:58:48.71ID:vJzC+6e40
>>526
逆だ逆

関東が東海方言に侵食されてるんだ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:59:20.90ID:XqtsA9wI0
高槻市の代表は、辻本議員。おばちゃんパワーなめんなよ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 20:59:24.41ID:AZB/9iBM0
>>503
せ・なん・だ
せ、するの変化
なん、否定
だ、断定
だから、しなかったになる。
逆にねばに当たる部分がない。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:00:21.79ID:O9qq5sFy0
大阪も北と南では大違い
大阪の南北問題やな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:00:51.95ID:O9qq5sFy0
まあ一番驚くのが名古屋、あそこはほとんど関東と変わらない
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:00:52.54ID:nUuci/Jz0
>>552
昔のプロレス雑誌にイーデス・ハンソンがちょくちょく載ってた。
キン肉マンではイヤデス・ハリスンで出てたな。
米朝事務所の株主なんだな。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:00:54.51ID:Q8tC1/EA0
>>542
蚊に噛まれる。
手袋をはく。
アイロンをかける。
パーマをかける。
本をなおす。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:01:26.81ID:eSB3RePk0
そないなこと、おっしゃられましても、あきまへん
ほな、さいなら

これもごちゃ混ぜか
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:01:59.36ID:6AaFZVGj0
>>491
その竹藪の中に江戸時代みたいな町がありまして、
その辺りの方は、万博とニュータウン開発で一財産作ったらしいですw
今でも蔵のある物凄く古風な家のガレージに
マセラティとか停めてあるのだった…
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:02:00.06ID:h1WVRekm0
本当は大阪弁なら、出来ないはでけへんというべきところ。出来へんは標準語化した大阪弁。
兵庫は出来へんって言うけど。
あとは出来んとか
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:02:05.41ID:3O1uqADo0
ようつべで検索
「河内のオッサンの唄」ミス花子
「すっきやねん」ミス花子

関西弁のお手本になる曲
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:02:23.29ID:9KpgJ8Lx0
>>563
さんまっぽい
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:02:23.82ID:AZB/9iBM0
>>522
〜しよるは現在進行型でも使ってるような気がする。
だけど〜しとるも使ってるなw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:02:33.31ID:751a37Cp0
大変だったとかそういう意味で、えらいわあっていうのがわからなかったわ
滋賀のあたりで使うのかな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:02:42.16ID:9tvTeTcE0
>>555
実際東京でも老人は話し方違うもんなあ
なのねとかかしらとか文字に落とすと女っぽい
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:02:57.36ID:Xt99TnPP0
関西に行ったら駅にいる人が全員関西弁でびっくりした
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:03:26.34ID:6AaFZVGj0
>>557
あれは奈良とか愛知だったかと。
北摂とは何の関係もない族。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:03:45.48ID:eF1hbpst0
>>425
厳密に言うと、関西弁は高低アクセントじゃなくて、
高中低アクセントやから
せん( ̄)かっ(―)た(_)
やな
ネイティブじゃないと三声を習得するのは大変、
と前にどっかのスレで見た
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:03:48.48ID:6Q6qHOdg0
豊中で思い出したが
曽根あたりの古臭い画を壁一面に描いたビルは今もあるんかな・・
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:04:31.82ID:AZB/9iBM0
>>557
あの人高槻で生まれてないし。
育ちは名古屋みたいだけど。
なぜ高槻に根を張ったんだろうw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:04:35.66ID:Q8tC1/EA0
>>557
辻元清美。奈良県吉野郡大淀町出身。奈良教育大学附属中学、名古屋大学教育学部附属高校、早稲田大学。

辻元清美の言語の形成に、北摂の要素はカケラも無い。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:05:10.16ID:6AaFZVGj0
>>566
関西弁のお手本じゃなくあくまでも河内弁のお手本だと思う。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:05:44.53ID:eSB3RePk0
なんで、せなんだ?
やらなあかんって言ったわな?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:05:46.25ID:zjK81uA20
>>551
こーへんもあるね
けーへんのーとか
きーひんなー、のーとか
わからんw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:06:13.90ID:jXD63PXK0
北摂阪神間=クラッシーな大阪、日本国大阪府

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~道頓堀38度線~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

西成、和泉、河内、岸和田、=大阪民国 (テハンミングク)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

松原、皿池、西氷、藤井寺、=屠殺部落
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:06:38.31ID:6AaFZVGj0
>>557
大阪でも昔の人は使ったと思う。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:07:24.78ID:QN5FpkcL0
高槻はどういう経緯かは知らないが、戦後で大阪万博前後の頃、
高槻と縁もゆかりもない社会党の市長が誕生してその後も社会党系が強かった
それに目をつけて社会党が高槻に送り込んできたのがこれまた高槻には縁もゆかりもない辻元
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:07:26.19ID:2c0ShpB80
>>580
ねーへん・でーへんもあるで
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:07:47.84ID:a1wGcSYK0
泉州弁はまた全然違うし
むしろ京都の男の言葉と泉州弁は似てると思う
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:08:19.45ID:mUVwIJxo0
>>570
オカマっぽいよね。それは思う。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:08:38.67ID:eSB3RePk0
やらなあかん より
せなあかん って言ったわな
やな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:08:46.35ID:AZB/9iBM0
>>579
なんでせんかったん?
はよせなあかん
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:09:09.58ID:Q8tC1/EA0
>>576
落下傘。
高槻は市民運動がさかんで、居心地が良かったのでしょう。

名神高速道路のインターチェンジも市民運動で拒否。
拒否したのは良いが、だんだん必要性を感じてきて、第二名神で無事に高槻インター完成。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:09:27.61ID:6AaFZVGj0
>>581
皿池とか西氷とか、ピンポイント過ぎてわからない…
松原と藤井寺は知ってる。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:09:53.46ID:2c0ShpB80
西成こそ正統派大阪ですやろ
かつては大阪の2/3が西成ですわ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:09:56.47ID:j3jX6zxj0
>>557
東京の代表を菅直人と言うようなものだな
手加減して鳩山出さないようにしても、これw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:10:06.73ID:AZB/9iBM0
>>584
こええな、高槻の歴史。
そっから教育が真っ赤かに汚染されたんだな。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:10:12.11ID:CsAVeGVR0
>>53
関西芸人が全国ネットに流行らせた「関西弁」は、
奈良弁ベースの南河内ミックス(明石家さんま)な・・・
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:10:23.63ID:751a37Cp0
>>570
それは貴族言葉かな?宮中?
みのまわりの世話を女性がするから自然、女性っぽく変化したとかなんとか
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:10:46.56ID:IJ7eXMTu0
高槻市の市長は3K卒(大阪人ならわかる用語)
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:10:47.06ID:BlwBBdVf0
>>565
滋賀南部は 出来ひん か 出来んやな
多分京都弁の方が近い感じか
けど最近はテレビの影響で色々ごちゃごちゃになってしまってる可能性大
何が正解なのかは解らへんな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:10:57.38ID:EitqOpkG0
あのな、それでな、ほんでな

はよーいえやー
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:11:11.46ID:61l5YXGj0
>>47
する(せ)+なん(否)+だ
(しなんだ、もあるがほとんど吸収された)

「しなかった」

する(しー)+ひん(否)
する(せー)+へん(否)
(しーへん、もあるがほとんど吸収された)

「しない」
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:12:02.09ID:6AaFZVGj0
>>584
高槻も古い街やのに、どさくさでつけこまれたのかなぁ…
本当に辻元関係だけは高槻市民はなんとかしないと駄目だと思う。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:13:36.42ID:Xt99TnPP0
関西弁の特色はイントネーション。
大阪も京都も言葉じりは違うけど
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:13:43.73ID:eSB3RePk0
電話でのネタ

あ、うん、おー
チャウチャウとちゃうで
ほなな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:13:55.78ID:QN5FpkcL0
少し幼稚な部分がある安倍が60年安保ごっこを今更やっていて
その安保ごっこの絶対正義の自民党に対抗する絶対悪が社会党であり、社会党土井たか子の正当後継者といえる辻元を敵視している
というのが現在の基本構造だろう
そんな60年安保ごっこを真に受けて辻元がーって目を釣り上げて叫んでるネトウヨはアホかと思う
安倍と辻元なんて国会の場以外、普段笑って話してるだろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:14:10.94ID:6AaFZVGj0
>>586
ええー、泉州弁て、京都の男みたいなねちっこい話し方すんの?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:15:03.20ID:orpB0QkH0
高槻は上品ぶる割には貧乏人の多い京都が革新系だったからその影響あると思うわ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:15:19.29ID:6AaFZVGj0
>>605
そう言う問題じゃない。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:15:40.68ID:vJzC+6e40
>>597
浅草あたりの爺さんの言葉遣いだね
同じ下町でも日本橋や深川だと「よっよっ あんちゃんよぉ そんなことしちゃいけねぇよぉ」になる

江戸以外の関東なら「だべ」「だんべ」「だっぺ」
最初に神奈川は東海方言に陥落した 当然と言えば当然だが
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:17:01.76ID:Q8tC1/EA0
>>584
1950-1958に阪上 安太郎が高槻市長に当選。茨木高校から早稲田。
社会党。市長2期のあとずっと衆議院議員。
高槻で革新系が強いのは、この人からの伝統?

京都府も蜷川虎三知事以降、革新系が強かったのと同じ頃なのでしょうね。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:17:02.94ID:Xt99TnPP0
>>609
家康は三河じゃん
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:17:03.46ID:U3yJRHbm0
昔からいいとこの御家庭は関西弁なんて使ってないぞ
豊中出身の手塚治虫も標準語しか喋っとらんかった
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:17:29.12ID:jXD63PXK0
高槻は摂津富田というガチBあるから、そりゃ辻元とかこういう↓鮮人B民の巣窟だろう。

高槻むくげの会会長 李 敬宰「なんとしても日本人を差別して死にたい」
https://ameblo.jp/momosabu39/entry-10758524100.html
辻元の支持基盤資金基盤だろ。

高槻摂津富田は北摂の恥部、テハンミングクの飛び地。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:17:34.22ID:vg1875o+O
首都圏住みで過去に出向で二年間大阪勤務した事があるけど、
関西弁だけは何がなんでも絶対覚えなかったし、冗談でも口にしなかったね。
生理的にムリ。
ビジネスでも首都圏都内近郊で関西弁は、
ふざけてるか馬鹿にしてんのかと取られてマイナスでしかないしね
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:18:14.54ID:6i0xLjvf0
(´・ω・`)中四国はせんかっただろ
昔からや
アホか何が名誉教授や!
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:18:23.17ID:QN5FpkcL0
安倍総理の辻元がーはあれはただのパフォーマンスだと思う
辻元の安倍がーも半分パフォーマンスで、お互いああやって遊んでるだけかと思っている
辻元は思想は間違っているがアホではないからそういうパフォーマンスが通じるんだと思う
国会議員の思想がおかしいという根本を放っておいてはいけないがね

あれを真に受けてるアホはほんとのアホだ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:18:24.49ID:nUuci/Jz0
>>596
昔は毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ
製作で大阪のタレントが出演して大阪から放送される全国ネット番組
が今より結構あったから、さんまとかが出てくる前から
大阪弁は全国ネットで流れてた。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:18:49.58ID:6AaFZVGj0
>>607
高槻は上品ぶってるつもりなのか、何をとち狂ったか、
自分達は京都ですって平気で言うからね。
そこは北摂の中でも異質。
だからこその京都流れの革新に染まったってのはあるのかもね。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:19:09.22ID:qSsWuZcN0
>>8
広島弁というか中国地方の言葉は、毛利が神奈川県厚木、吉川が静岡県清水からの転勤組なので
関東地方の言葉、アクセントの影響が色濃く出ているという一説があるんじゃよ
つまり関東と中国の言葉は極めて近似
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:19:16.61ID:mUVwIJxo0
>>615
そうね。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:20:01.48ID:9tvTeTcE0
>>609
そんな感じの上野出身の爺さんを知ってるんだが女っぽいのは台東区特有なのか
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:20:12.16ID:a1wGcSYK0
>>606
お前あそこ行くんか? って言う時
泉州人の若者もオバはんも、京都の男も
お前あそこ行くんけ? って言う

その両地区でしか聞いたことがない
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:20:14.95ID:7/4Mj76L0
しいひんかった やな。@阪神
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:20:28.12ID:fUIclR6S0
しいひなんだ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:20:35.17ID:XqtsA9wI0
>>618
高槻市民やけど、京都人と一緒にすな あいつら腹黒過ぎ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:21:36.44ID:JfOilAXL0
.
広島弁はVシネマのヤクザ言葉を覚えれば良いw
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:23:00.24ID:h1WVRekm0
>>620
だからなのかな。九州は関西と同じ「や」なのに広島は関西でとうに廃れた「じゃ」を使ってるのは。
地理的に畿内に近い広島の方が九州より遅れた言い回しなのが不思議だったんだよね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:23:32.01ID:iqWBVoqm0
「せなんだ」(しなかった)は東京で昔から使ってる
♪逢いはせなんだぁ〜か 館山沖でよ 二本マストのよ 大成丸 ダンチョネ
(大成丸は旧制東京高等商船学校の6代目練習船)
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:23:35.46ID:UrDJacfO0
確かにこんな感じだわ、気づかんかった。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:23:39.62ID:jXD63PXK0
>>618
>>627

京都な、京都といえばスージー、ウトロ、衣笠開キ町などBチョンの巣窟。
京都市職員なんてBチョン枠あって現業系はみんなそれ。死バスなんかwww
京都こそパヨクBチョン利権の総本山だから高槻が京都というのはあながち間違いではない。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:23:45.56ID:ABIdYMGs0
>>13
>>1
>豊中と堺を同列で論じようとする点で話にならない

>泉州・摂津・大和が合わさったのが大阪で豊中は摂津、堺は泉州
>ちなみにその3つの国の調度境界を「三国」と呼んでいる

>まめ知識な
それは、ちょっと違うような気がする。
堺というのは、摂津と泉と河内のさかいにあったからです。堺に三国ヶ丘という所がありますが、それは、その3国が見える所にあるからです。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:24:07.75ID:61l5YXGj0
>>579
>なんで、せなんだ?
>やらなあかんって言ったわな?

せなんだ、は「しなかった」の古い表現。
やらなあかんに相当するのは、「せなんだ(な)ら」。

せ(する)+なん(否)+だ(過去)+なら(成る)
標準語に訳すと「しなければならなかった」→やらなあかん
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:24:59.43ID:vJzC+6e40
>>623
台東区荒川区あたりの特徴かもな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:28:17.54ID:6AaFZVGj0
>>624
へー、泉州の人の知り合いがいないのでわからないけどそうなのか。
京都の男は仕事でかなり付き合いがあるけど、
ねちっこくてウンザリするよ?
慣れたけどw
泉州の人は荒っぽいけどわかりやすいイメージ。

正直言うと、河内と泉州の境がわからないんですが…
河内って妙に広範囲な気がする。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:28:49.47ID:vg1875o+O
>>619
そういう見方も有るだろうね
本社に戻った後を見据えた場合、下手に関西弁アクセントが身に付くと
ビジネスでもプライベートでも弊害しかない事が解っていたから対応しただけ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:29:06.41ID:6yNV2kmS0
>>624
滋賀の信楽の山奥のやつも
語尾は〜け
ほうけ そうけ ほんまけ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:29:44.74ID:9iS8HZ/00
しねがった
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:30:22.96ID:6AaFZVGj0
>>627
そう思ってる高槻んgが射ると知って安心するわw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:31:15.71ID:h1WVRekm0
世代にもよるけど、京都や大阪で「~かいや」って使う?
自分は播州なんだけど「あっかいや」をつかうんだけど、意味としては「あかんがな」やけど
紳助が「すっかいや」って言ってたからさ。するかいなって意味で
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:31:43.97ID:eF1hbpst0
>>624
これも
滋賀の男も「行くんけ?」型

「食べなんだ」
「食べへんかったわ」も使う
「(動詞)〜なんだ」は若い人は使わへんけどな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:32:00.05ID:qSsWuZcN0
>>631
承久の乱の後、毛利とかの北条家と縁の薄い御家人が地方に恩賞でもらった土地に移転するんだけど
当時で言うとゲルマン民族の大移動みたいな大規模なものだったらしい。
毛利、吉川は厚木と清水の地名に残ってます。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:32:42.26ID:6Q6qHOdg0
>河内って妙に広範囲な気がする。

枚方と富田林が同じ「河内」のカテゴリーに入るしな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:33:13.93ID:3QwCnXii0
>>259
穢多村があった場所に居つくのは何も知らんやつだよ
今でこそ栄えてるが、昔は穢多村だったからな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:33:44.60ID:mUVwIJxo0
>>631
遅れたって何処が最新なのかね?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:34:28.40ID:xZrDUPGy0
中河内こそ真の河内よ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:34:33.07ID:751a37Cp0
>>634
高槻はタチソで働いてたあちらの人が多いからな
京都もそっちの人が鉱山に働きに来てるから事情は似てるな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:34:37.53ID:CCaurutP0
>>12
北摂生まれ北摂育ちだけど両親は地方出身
でも何故か標準語使って関西弁をほとんど話さなかったけど
子供(自分)は関西弁も使ってごちゃ混ぜに
「せえへんかった」 「せんかった」 は関西弁だと思ってつこうとったわ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:34:53.48ID:1BMaBPMB0
ネットのおかげでかなり標準語がわかるようになってきた
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:35:27.30ID:6AaFZVGj0
>>650
そうそう。別の「国」っぽいのにね。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:36:31.88ID:nu8sl3tQ0
豊中はいじめや校内暴力がすごかった
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:37:45.19ID:6AaFZVGj0
>>654
中河内ってどこかな?
東大阪らへん?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:37:55.02ID:/g79BD5k0
四国だけど「せえへなんだ」はじいちゃんばあちゃんが言ってたな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:38:06.45ID:CCaurutP0
>>650
枚方あたりは北河内
富田林とかは河内
微妙に違うのか同じなのかよくわからん
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:38:34.11ID:nu8sl3tQ0
豊中市は失業者に市民税を取り立て払えなかったら行政代執行を行うと脅して自殺させようとする。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:38:49.41ID:tw8r7hSb0
観察人てなんではるはる言うの?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:39:47.22ID:f/fpymly0
日本の方言はどんどん衰退してる。
どんどん首都圏方言に近付いてしまってる。
まるで、ゴキブリみたいだな。

関西も例外ではなく北摂はもともと転勤族の関東人が
多くて、コテコテの関西弁は話さない。

大阪南部でさえ関西弁アクセントがちゃんと話せない若者が増えて
関西弁も死滅しつつある。

しかも、広まってる言葉は首都圏方言であって標準語とはちょっと違う。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:41:37.64ID:SYof1lcz0
>>13
三国ヶ丘な
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:42:27.18ID:SYof1lcz0
>>651
そんな江戸時代のこと言われてもな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:43:50.74ID:r1i+34As0
>>659
池田箕面よりの高級住宅地はすごい品がよかった。

他地域はきつい子確かに多かったな。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:44:33.35ID:f/fpymly0
北摂に転勤族が多いのは、関西弁アレルギーのある関東人中心として
60年代に開発されたニュータウンに集団で入植したっていう歴史があるあkら。
伊丹に近く、新大阪から一本で関東に帰れるから。

関東人にとって関西弁の中に入ると身分が狭い思いをするので、
関東弁を使う地域を作りたかった。

一方、関西人は関東だとなぜか東急沿線に住むのも同じ理由。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:44:48.24ID:MpH3ODzx0
このスレみると方言学者のいい加減さがよくわかる
こんなんで学者名乗れるんだな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:44:51.17ID:xZrDUPGy0
>>660
大東・東大阪・八尾あたり
まぁ、ガラ悪いとこ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:45:10.31ID:6Q6qHOdg0
こうだっけ
枚方・交野・寝屋川・四条畷・門真・守口・・北河内
大東・東大阪・八尾・柏原・羽曳野・松原・藤井寺・・中河内
富田林・河内長野・大阪狭山・太子・河南・千早赤坂・・南河内
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:45:39.09ID:2Ocx01J/0
>>615
岡山は備中じゃけど
「せなんだ」使うわー

「今電話せなんだ?」(今電話かけてこなかった?)
「せん」(しない)

「せんかった」も使うけどなー
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:45:53.63ID:3QwCnXii0
>>675
棲み分けができてるのさ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:46:16.70ID:SYof1lcz0
>>613
高槻藩のあった城下町
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:47:23.78ID:f/fpymly0
ちなみに関東でも方言は伝統的衰退してる。
関東では首都圏方言が駆逐していってるんだよ。
東京弁、江戸弁、山の手言葉なんかも衰退しまくり。

関東では標準語も衰退してる。
標準語と首都圏方言は違うのだ。
アクセント体系なかも微妙に違ってきている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E6%96%B9%E8%A8%80
首都圏方言

首都圏方言(しゅとけんほうげん)は、現代の東京とそのベッドタウンを中心とした地域で広く使われている日本語の新方言である。
新東京方言や東京新方言などとも呼ばれる。共通語、東京方言および西関東方言が融合して成立した、この地域の地域共通語である。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:47:34.48ID:xZrDUPGy0
北河内・・・大阪と京都のベッドタウン
中河内・・・真の河内
南河内・・・田舎、和歌山臭

まさにこれ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:49:22.33ID:SYof1lcz0
昔は関西のそれぞれの地方独自の方言があったが
今はどこも標準関西弁化してきる
吉本弁の影響が強い
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:49:37.64ID:zxzuZFid0
まあ、方言は混じって当然だろうな
東京だって、冗談ではよく関西弁使うのが自然になってるぞ
昔はかなり意識しないと使う人いなかったけど、最近では本当に多い
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:49:44.42ID:nUuci/Jz0
>>641
和泉国は元々、河内国だった。
畿内は大和、摂津、河内、山背(山城)の四畿だったが
河内国から分かれて和泉国ができたので畿内は五畿になった。
摂津国住吉郡の辺りが摂津国、河内国、和泉国の国境だった。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:51:10.30ID:f/fpymly0
関東人からすれば、関西転勤ってある意味地獄みたいなもんだからな。
まず、最大の懸念は言葉。
関西弁なんて話したくない。怖いというイメージが強い。
関西以外だと関東弁話してても、俺らが中心だ!みんな標準語を話せ!
と言えるのだが、関西だとそれが通用しないから。
かと言っても、関西弁真似てもアクセントが下手くそでそれも嫌われる。
となると、北摂の関東弁中心+ちょっと関西弁が心地よいわけだよ。

子供が一度転勤して関西弁になって、関東に戻ったときにクラスメイトからイジメられる
心配もあるから。親としても関西弁に染まってほしくないという思惑もある。

だから、関東人は異様に関西弁を恐れる。
転勤族だと関西弁話せなくても問題ないから、そこに住む。

大阪南部でも泉北ニュータウンには転勤族が多い。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:51:29.40ID:aQGwxWl80
18で大阪の大学に入学して、北摂地方の男子学生が喋る、ネチネチ北摂弁が気色悪かった。
泉佐野とかの泉州弁はいかにも大阪弁って感じだったかな?
そんな私は、寮住まいだったため、色んな方言が混じってけったいな大阪弁を習得しました。
今は、地元の播州弁の柔らかいの、つこてます。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:52:41.65ID:IJ7eXMTu0
>>681
南河内は和歌山じゃなくて奈良だろ
和歌山は泉州
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:52:53.92ID:h1WVRekm0
東京では~だわって言う人増えたけど、関西弁の影響だからな。男はその言い方はなかった
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:54:29.66ID:xZrDUPGy0
>>688
河内長野は橋本当たりの臭いがする
奈良なら柏原あたりが奈良くさい
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:55:58.17ID:h1WVRekm0
東京って訛ってるよ。
アクセントの平坦化が酷い。アナウンサーでも同じ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 21:59:23.84ID:6AaFZVGj0
>>682
自分は吉本弁を憎んでいる。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:01:37.81ID:xZrDUPGy0
>>696
ほんまやで
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:02:46.38ID:zxzuZFid0
ひろゆきって、かなり訛ってるよな?
あの「〜なのですよ」って正しい使い方なの?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:04:16.64ID:YOW+IOZy0
おじさんはふと思うんだが 悪い人では無いんだろうが大阪の人と言うより阪神間の人々はでしゃばりや いちびりは多いと思うんだ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:08:17.18ID:2rYPUFCu0
むしろ、神戸人が使う方言だろ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:08:21.58ID:hZ9iAyLq0
おいどにでんぽができてもうたわ、いとうていとうてしんぼたまらん
あんましほたえとったら、やいとすえるで!
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:11:03.12ID:mnYxJNKL0
さよか
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:18:20.41ID:su5gpN9Q0
関西人あるある

関西弁喋ってって言われると困る
いつも関西弁が標準と思って会話してるから
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:18:45.35ID:Zx9QpL8y0
ネオ大阪弁か
学者の仕事は名前を発明することって言うのはホントだな
東京都の交流が増えたのは豊中だけじゃないやろに
少しは「学問的に」分析できんかのお
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:19:54.41ID:JeIep26A0
大阪弁は聞いてるとイライラしてくるのだが
なんなのあれ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:21:43.62ID:XPjqoa6q0
「来ない」ことを方言で言うと、

きいひん:京都
こうへん:神戸
けえへん:大阪

でいいのかな?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:21:58.30ID:+GVLMDu20
>>694
してくれるんけ?ありがとーなー
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:24:09.53ID:EKOGcLot0
和歌山弁は気持ち悪い
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:28:03.81ID:TXNhVGWQ0
ようさんはいってんねんな。

豆腐の角でいわしたんぞ。

ちんちんいろたらあかんで。

ゆうたら、なんや、
なにしてくれはったらええねん。

これからオメコしあなあかんねん。

「にわかです、添削して!」
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:28:49.91ID:zQG0JUW30
金沢弁でも

しなんだ→しんかった→せんかった

という変化が起きている件
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:29:50.32ID:VV/FVSuo0
岐阜の一部は関西弁の語彙を東京式アクセントで使うお
語尾のよがおになるのも普通だお
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:30:26.18ID:xZrDUPGy0
>>706
なんなんて言われても知らんがな
おまえんとこの言葉の方がいちびっとるからそう思うんちゃうんけ
ぐだぐだぬかす前になれろや、カス
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:32:33.53ID:L8ps4xaf0
きーひん、けーへん、こーへん、なのに
しーひん、せーへんがあって、そーへんは何故ないのか(´・ω・`)
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:34:19.66ID:xZrDUPGy0
>>717
前に住んでた家は歩いて5分のところに組事務所あったな
ときどき変な音してたけど日常茶飯事だわ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:34:25.99ID:zxzuZFid0
よゐこの2人は軽い大阪弁使うよね
オレの中ではあれが関西弁の標準
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:35:48.76ID:+GVLMDu20
>>709
飯いこら
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:36:33.38ID:+sFJTcvh0
在京TVで広がったさんま弁がフィードバックした形か
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:37:39.00ID:+GVLMDu20
>>711
なにしてくれはったらいいねん

がイミフ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:38:16.37ID:+sFJTcvh0
芸人でも関東にどっぷりつかった関西芸人が突然関西弁使うと
そう言えば関西出身だったなって思うことがよくある
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:38:53.79ID:YOW+IOZy0
>>713 おじさんは土屋太鳳ちゃんだけが使える特別な方言だと思ってたんだが(笑
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:38:59.46ID:+sFJTcvh0
有吉が広島弁でしゃべってるわけじゃないもんな
東京に来てまで関西弁はおかしいよ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:39:06.90ID:hYYyuZCQ0
関西古語は大切に、吉本弁は無くなれ(´・ω・`)
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:40:25.90ID:Judd4bG00
ここ数年、大阪の街頭インタビューも標準語の人が増えてる感じがする
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:40:53.80ID:HnvuNrMp0
>>713
岐阜は東西の境界線だから混ざっていて、どちらにも対応できる。
名古屋人はクセが強すぎて英語も名古屋弁にしてしまう。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:41:49.20ID:+sFJTcvh0
関西芸人のおかげでスムーズに関西弁が分かるようになったんだろう
自分が二人称なんて初めて聞いたらわからないもんな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:41:56.69ID:MBD091fV0
せやんけ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:42:43.35ID:UrDJacfO0
今こそでんがなまんがな使うべきやな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:43:08.62ID:8E/UyF6m0
おい!あんまKKを僻地僻地言うなよ東区住民や菊陽光の森奴からしたら近いんやぞ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:45:25.10ID:TXNhVGWQ0
>>722
おばちゃん言葉かもしらん。

全て「なに」で押し通す。

もし、なんやったら、なにしてくれはったら、ええよ。

(もし、はらへってんねやったら、てきとーにあるもんを出してきてええよ)など、様々な
場面で「なに」が使われている。福島区あたり。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:45:41.02ID:tdVrMaM80
>>385
北摂の人は本気でそう考えてるが、他から聴けば普通に関西アクセント。クセはある。
何故か北摂や阪神間の人はそう主張するんだけど、別の土地から来た人によれば大阪の人と変わらんのだそうな。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:45:52.37ID:k/rwqt+u0
豊中住だけど東京に行って
タクシーと言ったらみんなに笑われた。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:46:54.39ID:XjVg1Bbw0
平坦化か…。父はバリバリの東京下町弁だったけど
そういえば最近は多少マイルドになってるかも。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:47:01.72ID:uUNvKAyLO
>>722
アレやがな
アレをナニしといて

アレってなんやのん

アレやがな

アレかいな
自分でやりや ホンマにー
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:48:00.34ID:I6ZAiy4Q0
動かす(うごかす)→いごかす
て言いませんか?
同じ大阪内でも通じんかった。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:48:25.96ID:tdVrMaM80
>>736
寅さんや両さんみたいな言葉?
おんなじ東京弁でも、あれはリズミカルですごい好きやけどねー。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:49:57.90ID:TXNhVGWQ0
いまから牛丼しばきにいこか。

これ、河内はいってる?
大阪市内で使用されてた。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:50:51.73ID:XjVg1Bbw0
>>739
そうそう、あんな感じ。
年のせいなのか、それとも東京弁も少し変わってきたのか
そんなに早口じゃなくなって、「シ」と「ヒ」の違いもはっきりしてきた。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:51:11.08ID:1BMaBPMB0
>>686
ゴミのようなクラスメイトからいじめられるんだよね
日本に銃があれば撃ち殺してやるのに
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:51:14.72ID:tdVrMaM80
>>740
しばくは今時ギャグでしか使わないんじゃないか? 河内に住んでた時でも聞いたことない。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:51:57.98ID:j0yqwbI80
東京一極集中で人が関東にストローされ、カネは大阪はじめ地方の支店から東京本社にストローされて衰退していく
北摂ってのは大阪内のミニ関東、梅田がミニ東京みたいなモン

梅田と北摂は、その東京一極集中体制の「優秀な地方」として機能していたわけだが、
ことインバウンドによる大阪の繁栄は、従来とはまったく違った文脈で生じているから余計に面白くない

だから特に東京が大阪を叩くように、北摂は大阪市以南(ただし梅田は除く)を叩くわけ

恥ずかしいとは思わんのかねぇ?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:53:15.77ID:TXNhVGWQ0
>>743
あらら、ギャグかいな。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:53:16.74ID:hZ9iAyLq0
マクドはんでお茶でもよばれまひょかぁ〜:京都人
マクドでちゃ〜でもシバイたろか〜ボケアホカス:河内
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:54:18.79ID:tdVrMaM80
>>744
正直、北摂の人の「市内南部とは違う」は、京都に近いっていう選民意識から来てる感じするけど。
新しい住民は知らんけど、地元住みはそんな感じ。
高槻茨木はそうだし、香里園あたりでも京都に近いのを誇ってる。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:56:23.50ID:j0yqwbI80
なんなん?

【関西弁】関西人もびっくり!東京人が関西弁に感じる困惑、恐怖、そして憧れ 魔法の言葉「知らんけど」で全部リセット
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511185491/
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:56:30.53ID:uUNvKAyLO
机を動かしたい時に「机かいて」って言われた時は解らんかったw

あと、ゴミを「ほっといて」も通じない時がある
「ほかしといて」なら通じる

めんどくさい事を奈良では「おとろしい」と言うが大阪では通じない

関西弁でも色々あるなぁ(^^;)
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:58:14.36ID:vpNZOCZa0
>>728
おみゃーら、とかどえりゃーとか言ってる名古屋人見ないぞ
ニコチャン大王みたいの
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:59:06.82ID:rWb6uP0n0
>>153の言い方が正統
「ひん」って、そうとう底辺の表現
あと「どんなけ」とか
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:59:58.01ID:W1/XWkCt0
大阪維新の最終目的は、日本から天皇制をなくす革命維新
左から天皇制を廃止する共産党に対して、右から廃止するのが維新の会

維新の議員による政権擁護発言は
朝鮮人の森友・籠池が、あえて声高に安倍さんを支持したり、教育勅語を子供に教えたりする
のと同じで、偽装にすぎない。

維新の党はヤバ過ぎる ^

「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
※日本維新の会を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:59:59.21ID:M+wAUCGy0
急に関西弁スレ立ちまくってるけど何なんだ?
またマスコミ総出の関西叩きが始まるのか?
もういい加減やめてくれ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:00:14.73ID:4cre1ONO0
「せんかった」てエセ関西弁て馬鹿にされてきた三重弁やないか。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:01:04.90ID:g38GfD1L0
>>747
茨木民の俺からしたら、京都はややこしい人達の集合体
近い土地だけど身近ではないから、そんな選民意識ない
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:06:49.45ID:F0KhtOpe0
>>23
いーひんはおらへんって意味や
標準語で言うといないよって意味やで
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:06:54.00ID:tdVrMaM80
>>756
高槻の人で、京都に近くて街道沿いだから云々って言ってる人いたぞ。
香里園の人もどっちかと言うと京都に近いから市内とは違うって言ってたし。
そういう感じなのかと思ってたけど。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:08:45.08ID:+GVLMDu20
>>733
「〜しはる」は敬語(丁寧語)やから、その後に「ええねん」(タメ語)はけーへんなぁ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:09:47.01ID:iJd1DFPI0
>>751
ニコちゃん大王とかきゃーむら市長みたいな名古屋弁をしゃべっとる人なんて絶滅危惧種だで

今どきの名古屋弁はほとんど標準語でアクセントがちぃーと名古屋風アクセントが混じるレベル、
時々名古屋特有の単語がまじるくらいだでよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:11:59.32ID:uHkpoonP0
でんがなまんがな弁
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:12:12.67ID:J4sRYXve0
なにゆうてんねん天然パーマ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:13:25.86ID:6AaFZVGj0
>>747
北摂民だけど、そんなこと考えてるの高槻市民しか聞いたことない。
隣の茨木民だって、そんな人いない。
京都なんか、なんも関係ないわ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:13:56.05ID:g38GfD1L0
>>759
高槻民はどうか知らんが、茨木は距離的に梅田にすぐ出られるってのもあるんじゃないかな
生活圏がどっちにあるかで違いはありそうだけど
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:14:35.12ID:iJd1DFPI0
>>709
あでよー、なっとうしょう
気持ち悪いなんてでんでん思ったことないっしよ
そんなこと言われちゃーたら普通に話せやんやん
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:16:53.48ID:ZXVyGwMV0
>>666
そうそう。北摂というか千里ニュータウンの近くに住んでる人って地方から来た人が多いのが強く影響してる。
その辺りのマダム方は「私たち関西弁なんてとても話せないわー(ヤクザみたい)」とカマトトぶってる感。
(反面、淀川寄りの地域は割りと関西言葉が行き交ってると思う )
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:17:32.17ID:BT3ibjzR0
「せんかった」 は九州弁やろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:18:10.88ID:RqzQCmTx0
ちんこ立ってきた
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:18:52.92ID:B4N/dGZZ0
NHK杯のフィギュアスケートでいい成績だった大阪の子も
大阪が会場なのに標準語の受け答えだったね
40代の愛之助は標準語しゃべってるようでも大阪アクセント抜けないのに
10代の吉太朗は舞台は立派な大阪弁、東京のファンとしゃべるときは
標準語なんだな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:26:18.33ID:Nkl4JqtB0
>>56
いやガラは別として治安は南(山側)の方がどう考えてもええで。
ただ海側は同意。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:26:32.75ID:6AaFZVGj0
知り合いのおばあさんで、大阪市内のお寺のお嬢様だった人だけど、
それはきれいな言葉で話す。
北摂民から言わせてもらえば、今のミナミの人は、
乱暴な言葉を大阪弁だと自ら誤解させ過ぎてるように思う。
なぜ美しい大阪弁を残そうとしないのか。
選民思想とかいって逆差別するけど、
自分はそれが腹立たしいだけ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:34:20.18ID:6AaFZVGj0
あと吉本系のお笑いを見てて思うけど、
根底に「庶民=下品」ってのがあるように思えて
それが堪らなく嫌。
何も庶民は下品なんじゃない。
庶民だから下品でいい、そんな言い訳臭さも嫌。
吉本は大阪のエエとこを駄目にしたと思う。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:35:05.98ID:N/fiwn310
>>707
すっきり分けましたな。こうへんは神戸・・・そうだった。
バラエティがありすうぎて頭の中が混乱する。
きやへん、きやひん、というのもあったな。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:36:30.36ID:dBoE6bTH0
新喜劇のドリル吉田裕も高砂だから「すんのかいせんのかい こーへんのかい」と言う
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:37:12.53ID:+/ZnBMeZ0
>>676
大東は北河内じゃないかな。
後、大和川以南の藤井寺・羽曳野・松原は南河内じゃないかな?
中河内と呼べるのは東大阪・八尾・柏原だけになるけどな。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:41:03.10ID:kB1v5cx/0
>>574
バイキングなら、まだあるぞ
上のボーリング場は今年なくなったようだが
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:43:02.94ID:b+VVlpDE0
>>369
芦屋は関東大震災後に東京の富裕層が移住してきてからその傾向が始まった
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:46:06.78ID:6XfKUaco0
藤浪最高や!菅野なんか最初から要らんかったんや!
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:47:52.01ID:tdVrMaM80
>>780
藤井寺、羽曳野、松原は南河内で合ってる。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:49:57.68ID:CNjxaGz60
確かにそれはあるかも。
来ないって意味の言い方も「けーへん」「きーへん」「こーへん」が入り交じっているような気がする。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:56:26.26ID:g38GfD1L0
>>775
大阪市内中心部育ちの人はおっとりとした言葉遣いだな
はんなりと言うかホンワカと言うか
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:56:53.75ID:Qc/UEtlR0
>>785
「きーへん」は無いな そこは「きーひん」

けえへん
きいひん
こおへん
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/20(月) 23:58:58.99ID:GqiZB4Bo0
本当は北大阪の方がどぎつし治安も良くないんだが
何故か東京の奴らは逆のイメージ持ってる
大阪の北側といえば
森友事件、池田小殺傷事件、豊中母子殺害事件、高槻の辻元みたいに本来ヤバイところなんだが
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:01:25.61ID:VMfa+kTk0
あ、あと茨木の監禁事件もあったな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:03:02.40ID:sBlEA11O0
>>291
淀川右岸の京阪沿線は北河内
北摂どころか摂津ですらない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:04:28.24ID:OUhpbXyg0
せんかったは北摂以外でも言うと思う
せなんだなんてほぼ聞いたことない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:08:28.76ID:vg4/b5+C0
でんがなまんがなさいでっか!
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:13:29.48ID:p2C7zDTX0
>>789
南部は実は地元民がまったり住んでるただの田舎だからな。
田舎らしく相互監視が生きてたりして、実は治安が良い。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:14:48.87ID:0t7CUw370
せんかったは四国でもよく使うな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:17:09.50ID:S/iyXtEe0
せなんだって言われた時は
しなかったのか?そうなんだ、第三の言葉があるのか
意味が全く分からなかった
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:19:04.47ID:gmeD1Lqv0
〜なんだは
べつに関西弁固有の言い回しじゃなくてただの年寄語だろ
北九州の小倉でも
行かなんだ=行かなかった
みたいな感じで使う年寄がいるよ

バッテンとかタイとか言ってる田舎九州弁地域は
また毛色が違うのかもしれないが
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:20:24.44ID:KjeqPDGy0
先進的な東京の文化が根付く北摂地方は近畿の最先端エリアだよな
日本文化を先導するのが東京だしな、古いものも新しいものも、全部東京
東京は日本、なんでもある
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:23:31.03ID:p2C7zDTX0
>>799
新しいものはあるな。
東京には古いものはない。江戸時代に埋め立てたんだから。
それでいいんだよ。新しいものだけ誇っておけばいい。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:24:35.84ID:eZtALGWw0
わしは標準語じゃけぇ
何言いたいんかいっそわからんわ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:25:51.93ID:KjeqPDGy0
全てが最新鋭のアジアで最も進んだ都市圏が東京だしな
北摂は東京を模範としてるから関西で一番発展しているんだろう
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:27:57.07ID:OUhpbXyg0
しなかった ーー> しんかった せんかった しやんかった
せえへんかった しいひんかった
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:31:57.84ID:N5iGgjlt0
野田公園近くの住人やねんけど
せーへんかった
やろなぁ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:38:16.47ID:YdqWZndf0
せんかったって愛知だと普通に使うけどな
しんかったの方がよく使うけど
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:54:47.95ID:LSB2EcMG0
大阪の金持ちは大阪市内には住まない
北摂地域の一戸建てに住んでる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 00:55:20.06ID:LSB2EcMG0
所得分布図【大阪】
http://president.jp/mwimgs/2/8/-/img_282429689fe1c7911e39499532612eea201321.jpg
大阪府 市区町村別世帯年収
http://4.bp.blogspot.com/-YIx1kI64v4Q/UvNlVTF_i0I/AAAAAAAAByo/onexFZkLK4A/s1600/1008.png
京都府 市区町村別世帯年収
http://3.bp.blogspot.com/-rfUyPXqqCGs/Uvzo-Lj8tHI/AAAAAAAAB14/oS1Bfo087JQ/s1600/1009.png
兵庫県 市区町村別世帯年収
http://1.bp.blogspot.com/-6B15A7zI6pw/UvzpD_NF97I/AAAAAAAAB2A/QXxlULGhuuc/s1600/1010.png
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 01:04:40.28ID:zvlxvgQD0
船場言葉は昔京都の商人が船場に来て広めた言葉だから、
どちらかと言うと大阪言葉の中では異質。

北摂の大阪弁は丹波の田舎風味が入ってて少し野暮ったい、

本来シャープさのある大阪弁は河内地方の言葉

泉州になると主語を省略したり言葉数が少なくなって意味がわかりにくくなる。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 01:05:59.82ID:Lj+x/zaB0
この前、近所のママ友達が話してるの聞いたんやけど、
ママ友曰く、
ここの場所は京都に近いから洗練されて
お洒落な街やわ
と話してた。
やっぱり、京都に憧れを持ってるのが大阪府民やな。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 01:08:29.12ID:Aj+hSKDg0
>>809
お得意の起源説?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 01:09:26.33ID:F6GFMetz0
旧摂津地域でも南側に位置する豊中や吹田で北摂なら
僕が今居る三田市は一体…
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 01:10:19.48ID:tMeyVjEn0
転勤族が多いからな
特に吹田
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 01:11:03.71ID:F6GFMetz0
>>812
いや実際、鉄道繋げて郊外に住宅地造成するやり方は阪急が最初らしいよ
阪急の小林一三さんは山梨の方だけど
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 01:13:26.36ID:Lj+x/zaB0
○○せえへんかった、やろ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 01:14:25.97ID:4NZ6bjC40
「せんかった」はどうももっと西の方からの流入の影響のような気がするが・・・。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 01:18:48.36ID:mmb0d/AI0
>>115 
主語が違う。
俺そんなことせえへん
あの人そんなことしいひん
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 01:23:59.20ID:w2oMqu9D0
バカヤロウコノヤロウってのは実際に使うの?
聞いたら笑ってしまいそうだ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 01:24:37.68ID:FW0WxQVQ0
>>1
しませなんだ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 01:28:55.55ID:FW0WxQVQ0
>>821
吉本弁
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 01:40:06.69ID:p2C7zDTX0
>>812
郊外に住むモデルや駅ビルモデルなんかは阪急の小林一三モデルと言われて有名。
東急が阪急をモデルにしたのも有名。
阪神間モダニズムで検索!
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 02:02:28.22ID:N5dOdYDE0
しやしまへんで
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 02:06:57.79ID:AKahizs/0
そうやな
せやで
そうやんな
せやせや
せやから
そうそう
ですねん
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 03:05:18.93ID:OgHdJQ2x0
播州やけど、
せーへんかってん、せーへんかった
かな?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 03:06:34.47ID:JtFYHTur0
あ、ほうけぇ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 04:16:44.04ID:grliJdzM0
>>813
阪神間でいいんじゃないの?
兵庫県は
三田市…川西市
|´´´´|
芦屋市…尼崎市
の地域は、阪神間と思っていましたが…
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 04:28:58.23ID:L62aU3KK0
しなかった→しぃひんかった

豊中なんて田舎
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 04:29:29.31ID:jXHEJqJs0
>>35
似たような言葉で
きれ(い)くて
は30年以上前からあったけど
ちが(う)くて
は最近耳にする用になった
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 04:35:46.94ID:Lo6OATVq0
言葉だけじゃなく性格も大人しい
大阪市内だと働いてても「休みとか何してんの?」とか聞いてくるのが普通だけど
北摂で半年働いた時はただの一度も仕事以外の会話振ってきたことなかったわ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 04:38:26.58ID:H5bWVsAW0
>>815
阪急、東武、メトロは甲州閥
東急は長野の強盗
西武は強欲な近江商人だな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 04:55:50.00ID:L62aU3KK0
>>837
大人しいというより冷たいのよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 05:13:03.29ID:KhZws/RN0
>>443
「しゆう」と「しちゅう」の使い分けって便利だなと思った
ぜよは聞かないけど、みんな「ちや」って言いまくってるな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 05:14:14.69ID:KhZws/RN0
>>453
ないよりいい
茨城栃木福島のノーアクセントの方がキツい
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 05:39:36.27ID:SmYxuNrS0
あぁ、これは西の岡山でもあるな
年寄りは「せなんだ」って言うけど徐々に「せんかった」に変わってきてる
イントネーションは岡山と兵庫の間で断絶があるけどなw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 05:42:29.56ID:1oxSC+3p0
知らんがな…
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 05:49:02.35ID:jD+feobs0
せんかったは広島では皆使う
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 05:55:54.49ID:OUhpbXyg0
wikiで見ると室町、明治、大正の古い時代の話だった
行かなんだはせなんだよりはまだ聞いたことある

Wikipedia 近畿方言

過去形
否定の過去形は室町以来の「未然形+なんだ」(例:行かなんだ)があり、
明治には「へん」成立に伴って「せなんだ」の転「へなんだ」や
その変形「へんなんだ」なども生まれた(例:行かへなんだ)。
しかし大正頃から共通語「なかった」と「ん」「へん」の混合形
「んかった・へんかった」が登場し、主流となりつつある。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 06:00:21.16ID:eHlCGBeR0
せなんだ
せんかった

近畿、中国、四国では
通じるってことやわな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 06:04:50.58ID:74kTun/50
>>844
姫路から岡山へ在来線で行くと面白いね
上郡までとその先で車内の会話のアクセントが全く違う
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 06:08:18.63ID:mMhz+ZGm0
>>48
あいつら、ぼくさー、あのさーとかスゲーバカにしてたのに、今フツーに使ってるからな
気づいてないんだろーな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 06:26:36.13ID:HPaOGgfo0
ワイ猛虎弁高みの見物
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 06:30:12.87ID:oQfBMLGA0
せなんだ=中老男 せえへんかった=女子供 のイメージだった
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 06:47:11.14ID:mY9qVyvy0
北摂でせなんだなんて言葉聞いたことねぇぞ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 06:53:13.48ID:pnU/aMC80
岐阜でも使ってる
北海道とか行くと「大阪の人?」て聞かれる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 06:58:05.16ID:lyFKgwx/0
北摂って大阪市内と違って古くから陸地だったみたいね
あと大阪城のある上町台地、あそこは海から来る人を監視する砦だったみたい
他は1000数百年くらい前まで、全部、湖
俺、東京の新興住宅街で育ったけど、京大とか阪大出て北摂から来ましたって人多かったわ確かに
勉強熱心で性格いい子が多かったよ
関西来てみたらヤクザみたいな奴ばっかで、がっかりしたけどな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:00:20.61ID:ALvogeMO0
どこでも言葉は変化し続けてるからな
北摂に限った話ではあるまい
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:04:59.70ID:OoAXmrqt0
せんかった、せえへんかった、アクセントないからわからないけど、文字だけみると、関西カラーしかないのだが
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:05:28.47ID:g6pKhXPJ0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。670+957
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:07:36.15ID:g6pKhXPJ0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・059+750
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:08:26.56ID:pDOsyIMl0
せんかったは関東じゃなくて九州弁だ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:08:56.57ID:J5YDKOze0
>「せんかった」「せえへんかった」などと表現するようになった。
30年前に東京で学生だったが関西の学生同士は初めからこう言ってたよ。最近の事じゃない。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:09:32.19ID:5qALpqXc0
>>834
三田や川西を阪神間に入れたら
「阪神間」の人は違うって言うと思う。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:09:47.48ID:4LZQIFV60
大阪なら「〜しやんかった」やろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:11:44.97ID:5qALpqXc0
>>867
どこよそれ…
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:12:04.46ID:pDOsyIMl0
ぎゃん ばり せんかった
全部福岡
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:12:31.43ID:xCAwTzQe0
この記者、産経だから東京マンセーで関西大っ嫌いだろうけど、大阪って西日本全域から人が来るから関東弁の影響ばかりじゃないって認めたくないんだろうな。九州や中国地方からの転勤族や移住者も北摂に住むんだぞ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:13:47.90ID:xCAwTzQe0
せんかったのどこに関東弁や標準語の影響があるのかな?この記者、関東出身じゃないな。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:13:54.33ID:DmUUxWdW0
>>864
このスレを見る限り、中国四国九州中部北陸と西日本一帯で広く使われている
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:13:58.18ID:J5YDKOze0
TVでもダウンタウンも「せーへんかった」だよね? せなんだは言ってないし関西テレビでも通用しにくいと思う。
吉本新喜劇でも聞いたことがない。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:15:43.59ID:4LZQIFV60
大阪市部では寝なかったは
寝やんかった 寝るは寝やった
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:17:39.10ID:nKI7Gv8Z0
大阪コンプはまだ火病ってるのか
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:19:53.41ID:5qALpqXc0
>>875
そんなん聞いたことないわ…
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:22:41.56ID:lyFKgwx/0
産経ってWEBでも10何年も前から関西版産経作ってたり、かなり関西に力入れてるじゃん
確か関西の人が首脳陣に掛けあってスタートさせたんだよな
すげー言い草だな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:25:52.26ID:sIgOV7tN0
>>736
東京弁はアクセントの平板化が進み北関東化してるんだよ。
標準語と明らかにアクセントが変わってきている。それでも俺たちは方言は無い!標準語だ!と言って聞かない。
関東は中華思想の持ち主だから標準語のアクセントに直そうともしない。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:28:00.04ID:xCAwTzQe0
>>879
産経ウエストは関西、特に大阪叩いて東京マンセーばかりしてるぞ。
大阪民国だとかまでいってるほどだし、2ちゃんのアンチ関西って殆ど産経が垂れ流してる。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:28:18.54ID:4LZQIFV60
875は生粋の大阪人ではないな
地方からの流入民w
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:30:40.35ID:lyFKgwx/0
>>882
え、どこが?
都合の悪い事言われたら関西愛が無いとか、あまりにもガキっぽい反応じゃないの?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:32:09.21ID:L0CK43wbO
石川県出身だけど東京で出会った博多弁丸出しの奴の言葉が奇妙にうちの方言と似てて驚きだったな。もちろん違うところも多々あるけど西日本全体が多分関西からの枝分かれなんだろうなあ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:37:06.77ID:4LZQIFV60
大阪ロマン 作詞 石浜恒夫(大阪市出身)

泣かへんつもりが すすり泣く 更けてさみしい 曾根崎あたり 好きやから 好きやから
逢いに北浜 浮世の小路 橋の下には 鴎がいやる 好きやから 好きやから 消えたネオンも 大阪ろまん
                  ●(いてるの意味)〜してるを〜しやると表現するのが
                  大阪言葉
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:44:57.12ID:h6U5Vrn+0
「せなんだ」とか年寄り臭いから使わないだけだろ
「せえへんかった」これも別に昔から言ってる言葉で変化してるわけじゃない
たんにテレビとかネットやLINEみたいなチャットの影響だろう
意味が通じないとめんどうだし、いちいち方言でいじられたくないからだよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 07:50:59.62ID:J5YDKOze0
>>886
東北弁で有名な「だっぺ」の起源は千葉の「だべ」と元2chで知った。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 08:11:51.59ID:kGLZHsxz0
>>885
そいつは池沼ニートだから相手にしなくていいよ
大阪の記事がでたら大阪叩ききたああっていうような低脳なんだよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 08:13:55.78ID:eHlCGBeR0
心配すな、俺の周りで産経新聞を取ってる奴がおらんようになったわ
最後の一人も契約満了で速攻やめたわ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 08:14:55.09ID:JGmLJxN70
ネット上の大阪叩きの記事のほとんどが産経だな。
韓災人とか大阪民国なんて言葉も産経は使ってる。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 08:29:22.64ID:FSJCWWaB0
せやなw

超高級ホテル、供給過剰に陥らないの? 大阪進出ラッシュの皮算用
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130525/bsd1305251200007-n1.htm
関西の高級ホテルが怖れる「2014年問題」…「インターコンチ」「マリオット」「フォーシーズンズ」外資進出ラッシュで“オーバーホテル”
http://www.sankei.com/west/news/140113/wst1401130038-n1.html
西日本最大級!阪急梅田本店が全面開業 オーバーストアの懸念も
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121121/bsd1211211223008-n1.htm
“百貨店過剰”の行き着く先は? 「大阪のみではパイの奪い合い」と危機感
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/131125/bsd1311250601001-s.htm
グランフロント、あべのハルカス開業で「オーバーストア」…頼みは中国人?
http://www.sankei.com/west/news/131230/wst1312300061-n1.html
「日本一の超高層」生かせない焦り 近鉄グループHDの出鼻くじいた百貨店の苦戦 “お荷物”になればグループ内で不協和音も
http://www.sankei.com/smp/west/news/150506/wst1505060004-s.html
百貨店よ、いつまで“爆買い”頼み?宴は終わり、日本人としっかり向き合え!
http://www.sankei.com/smp/west/news/160620/wst1606200005-s1.html
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 08:31:43.79ID:NoWtdFOV0
北摂は大阪の中でも文明的で治安が一番いい所だからなー
だいたい関東で言えば川崎の東部ぐらいに治安がいい
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 08:40:27.73ID:FSJCWWaB0
>>897
その釣り飽きたぞ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 08:41:23.77ID:aFnsGw7p0
そこまで地域差とか感じないけど
淡路〜上新庄の辺りで迷った時はガラの悪さにビビった

あちこちで親が子供を怒鳴ってるカオス
でも親切に道教えてくれる人がとても多かった
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 08:41:44.16ID:wPDoowAp0
>>707
滋賀北部は「こやへん」
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 08:49:43.21ID:Na3ghtfw0
>>15
そもそも政宗の頃の東北人は日本全体についての知識も乏しく、地球が丸い事すら知らなかったよ。
天下統一とか頭には無かった。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 08:53:15.97ID:y8mBgrLN0
>>902
どこから見て、だからな
比較の問題
その数値だけでいえば寝屋川・枚方の奴らにとっては摂津南部(大阪市内)も、泉州も、河内中南部も怖いだろう
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 08:56:42.30ID:L2KK6/rqO
>>897
いや、北大阪は治安悪いから
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 08:59:52.33ID:nUClISNX0
大阪府警 事件事故のお知らせ (11/14-11/20)
https://www.police.pref.osaka.jp/02jyoho/sokuho/jikenjiko/index.html

殺人容疑事件の発生(浪速警察署管内)
強盗致傷容疑事件の発生(東淀川警察署管内)
強盗致傷容疑の発生(四條畷警察署管内)
変死体の発見(都島警察署管内)
強盗致傷容疑の発生(西堺警察署管内)
ひき逃げ容疑事件の発生(泉佐野警察署管内)
ひき逃げ容疑事件の発生(枚岡警察署管内)
人骨様のものの発見(河内長野警察署管内)
変死事案の発生(天王寺警察署管内)

単なる交通事故と火災を除けば、この1週間でも北摂以外で事件が起きている
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 09:01:32.39ID:It0YecAH0
>>906
じんこつさまのものって何や
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 09:02:25.04ID:OkB+m54x0
>>904
北大阪と南大阪で見ると南の方が治安が良い
ただ単に言葉遣いのイメージ=治安で叩かれてただけなんだなと
実態は北側のほうが恐ろしい地域だったと言う事
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 09:02:54.55ID:y8mBgrLN0
北大阪の治安が悪いかどうかはわからんが、
犯罪件数は人口数に比例するからな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 09:04:04.86ID:y8mBgrLN0
>>908
そりゃ現在のデータだけを見ればそうだろうけど、
そういったイメージというのはかなり昔に出来たものだろ?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 09:06:27.21ID:nUClISNX0
北摂の話なのに、いつのまにか北大阪って範囲に広げてる・・・
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 09:06:49.51ID:FSJCWWaB0
>>910
不動産屋必死www
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 09:08:31.04ID:It0YecAH0
Bの地域ほど開発したがるもんなんやで
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 09:11:43.67ID:OC1wPqxM0
>>915
いきなりどうした?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 09:14:13.51ID:ILA6h6YS0
治安よかろーが高槻なんか住みたないわ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 09:19:10.51ID:OkB+m54x0
北摂も堺市も都構想なんて反対してよかったね
ゴミどもと一緒にされて尻拭い(借金)させられるとこだった
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 09:20:09.97ID:OC1wPqxM0
ID:OkB+m54x0のレス乞食っぷりが面白い
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 09:24:53.60ID:MQclACmV0
高槻は何だかんだで人気あるからな
ここの情弱と違って治安が良いことは知られてるし
都心へのアクセスもダントツで良い
大阪から一番遠い場所なのに何故か市内より大阪駅に早くたどり着くという
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 09:30:23.36ID:OC1wPqxM0
>>921
ダイレクトマーケティングw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 09:34:36.74ID:TL/CaTU50
>>919
大阪市内北部は都構想賛成ですよ
西成から南は反対地域
北摂は完全なる橋下支持地域
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 09:45:34.10ID:Dr4+hkEJ0
高槻は新快速がとまるのはもちろん、サンダーバードまでとまるとか都会やん
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 09:46:09.24ID:OkB+m54x0
>>923
それは大変結構
次蒸し返す時は大阪市と北摂の元摂津地域で完結してくれ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 10:32:36.05ID:J4mzoVz50
淀川が重要なのに豊中に絞ってる時点でニワカ記者だわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 10:43:29.07ID:It0YecAH0
>>923
北部は地元に愛着がなく歴史に興味ない連中が多いからな
移民政策ってのは国を乗っ取るための恰好の手段
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 11:01:14.99ID:M2ZJmwI90
>>886
富山弁の「ちゃ」の使い方が北九州の「ちゃ」の使い方に似ていて驚いたことがある。
多分方言周囲論でいくと、京都からの言葉の広がりが似たような円の場所だったんだろう。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 11:03:19.99ID:M2ZJmwI90
>>910
いや、昔から南部は治安は良いよ。
だんじりとか語気が荒い喧嘩っ早い海側の漁師町や南部のBのイメージがそのまま南部全体に適用された。
元々南部は地元民がまったりくらす
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 11:09:43.73ID:ZqSuuBFy0
>>791
それ突っ込むなら>>239に宛てて言ってやって下さいw
何をもって枚方が北摂だと言ってるのかさっぱりわからない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 11:12:14.00ID:DRuR/Jee0
せんかったもせえへんかったも
普通にある大阪弁やんけ
かつてはって何年前の話やねん
少なくとも40年前からあるわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 11:28:07.60ID:k9E2h0nD0
>>851
北陸出身だし・・・
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 12:03:04.93ID:PBDWsyLv0
せなんだみつお
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 12:24:55.32ID:U+AxaAzH0
大阪の女はやたらに語尾になぁを付ける印象
でなぁ、〜がなぁ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 12:29:57.59ID:2mu66aOH0
>アクセントは完全に東京風だ。
30年ぐらい前かな。
大学の友人に地元を案内されてたとき、
みんな関西弁でしゃべっていておどろいた記憶がある。
360度漫才に聞こえた。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 13:21:13.03ID:eXvF+h880
知らなんだー
知らなんだ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 13:48:16.66ID:XVjQ/2hM0
そんなこと知らんかっとってんちんかっちゃん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 13:50:14.14ID:TTYzqRvi0
大阪弁とか調子コイてるからどんどんレイプしてやろうぜ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 15:29:22.48ID:gqutKCe10
>>938
文楽も見た事がないカッペ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 15:46:56.08ID:SHO7pYLW0
「せなんだ」は日本昔話で聞いたから良く知ってる!
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:00:41.44ID:Aj+hSKDg0
今は観光用に、新大阪か近鉄電車でしか大阪弁は使われていない(´・ω・`)
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:07:25.69ID:7Mk+VQzZ0
>>938
分かりやすいテレビの洗脳のヤバさ
これ今も現実で深刻
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:07:43.35ID:/VmXYD2k0
北摂も関東と比較すると貧乏だからねぇ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:10:20.39ID:EJJ9nI0xO
>せんかった

こんなの、名古屋や北陸でも普通に出てくるぞ。
北摂をガイジンまみれにしようとするステマだ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:20:01.44ID:OQVctSrt0
摂津方言はニュートラルやと思う。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:56:38.13ID:nUClISNX0
>>906の続き
本日掲載分

作業中の男性が死亡した事案の発生(西堺警察署管内)
作業中の男性が死亡した事案の発生(浪速警察署管内)
電車と接触し死亡した事案の発生(平野警察署管内)
強盗容疑事件の発生(南警察署管内)

北摂は平和だな〜
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:15:12.24ID:8pxE/Bwg0
>>942
北部と対立したいんじゃなくて、南部は別に治安が悪くないと言いたい。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:21:21.88ID:vLd4OFhA0
そうなれば、そうなるわな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:32:58.24ID:c/+ksJak0
子供の頃から引越しばかりしてたので
泉州北摂兵庫全部分かるぞ全部10年以上住んでる
和歌山と岡山も田舎だからだいたい分かる

京都は住んだ事ないからテレビで見るくらいしか分からん
奈良?何それ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:35:29.81ID:WhpKMm6C0
ええやん別に、文句あるのか
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 20:17:16.02ID:k7jIwuUj0
東京で通じる言葉を発したら禁錮30年
くらいの条例を大阪府が作れば解決
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 21:19:24.31ID:+4cCxgxV0
>>957
収録したのは1950、51年ごろだから、65年も前ということになる。
現在の大阪弁(といわれる言葉)は実は、テレビによって人為的、商業的
につくりだされた方言といってもいい。標準語と称するものも、東京の山の
手の話言葉をベースに国の方針でラジオ、TVがつくった一種の方言、
人工語である。言葉は社会状況の反映である。だから、どうってことはないが。
知らんけどw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 21:20:17.39ID:ONPISFrh0
北摂なら「しいひんかった」の京滋型もまじるはずだが…
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 21:35:52.97ID:DJqljOeZ0
なにしとん?なにゆっとお??
て大阪転校したときに関西弁違う言われてショック受けた神戸人
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 21:38:09.14ID:7tMypM9A0
知らなんだ、は知ってたけど
田舎の古語だと思ってた
岡山の親もつかうし
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 21:39:33.29ID:woOeFcqe0
,滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 21:44:29.44ID:7Mk+VQzZ0
>>952
いやなんで?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 21:48:33.93ID:8ea/PSKL0
>>950
今も年配の人はそんな話し方だよ
よく友近が真似してる
https://youtu.be/u56KuO-HWPw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 22:13:57.73ID:70wBZzrD0
村上、田村はええけど、辻元はなぁ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 22:25:57.89ID:kzkGiMPP0
豊中も場所によって違うからな。

北東部はハイソな町。
阪急側から緑地公園にかけて、市役所や曽根服部エリアの中部や中南部は中流層。だいたい5000万前後で新築の家が手に入る。子供の多いファミリー層中心の町。
南部の庄内は高齢者中心の下町。
豊中岡町蛍池の線路より西は人権や共産党の町。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 22:44:15.74ID:L2KK6/rqO
豊中北東部は在日の成金と公営住宅と創価のまち
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 22:46:31.25ID:WEjpv46t0
せんかった・・・大分弁で普通に使うぞ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:28:14.89ID:xk0LIDgY0
北摂は標準語というより東京風のアクセントの影響が強いと思ったな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:31:38.44ID:+4cCxgxV0
>>961
西国街道沿いに残っていた。今は知らないが。
人の移動や世代交代、環境次第で言葉はどんどん変わっていく。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:37:45.97ID:3iPIdPxP0
>>969
確かに団地が多いよな。
>豊中北東部。
北大阪急行から見える団地の窓には創価の
ポスターを出してるところもあるな。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 23:57:36.61ID:OUhpbXyg0
阪神間で育ったから、はじめて吹田や豊中の人と話したときは
自分たちよりも大阪弁が強いと感じたけどな
高槻の人はちょっと京都の言葉が入っていていいなと思った
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 00:43:14.66ID:chHF+n+o0
>>972
もともと京阪式アクセントである甲種アクセントは東京も属する乙種アクセントを包含してる。
正確には、乙種+アルファが甲種アクセント。
東京風のアクセントの影響というより、関西弁自体、乙種アクセントは当然にある。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 02:44:20.84ID:mEaAvHpr0
ハリーポッターのハグリットがせなんだらと言っててどこの方言かなと思ってた
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 06:41:57.18ID:qI4NxRR10
>>789
池田は平和なとこなんやが
宅間の奴が伊丹からわざわざ、池田付属につきまとってきたからな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 07:00:07.75ID:u3VczucS0
北摂といっても豊中吹田だけだろ
北摂全部そうであるかのように言わないでほしいわ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 07:02:07.19ID:d60ILYBg0
>>980
北摂土人必死www
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 07:04:01.59ID:Z9izuQK10
せなんだは河内でも60歳以上の言葉
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 07:16:32.60ID:u3VczucS0
箕面とか能勢は普通ののどかな田舎町
豊中と高槻の辻元のせいで北摂はイメージ悪い
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 08:04:57.74ID:6cV0jGyr0
>>984
それはあんたのイメージや。
辻元ファンだっておるわ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 08:09:31.85ID:dQU9ABVK0
なんで「じゃん」は広まらないんだ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 08:10:17.64ID:6cV0jGyr0
>>987
軽いイメージがある。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 08:34:26.28ID:v88TXuGh0
>>974
府営団地は老朽化でどんどん建て替えて分譲マンションに変わっていってる。
千里中央の9中学校区は子供が増えすぎて数年後教室が足りない状況だそうだ。
他にも緑丘の11中学校区、桜塚の3中学校区、曽根服部の4中学校区も同じ状況だと。

反面、箕面高校に近いエリアや柴原、阪急より西エリア、南部の庄内あたりは少子高齢化が深刻で乳幼児が少なく、同じ豊中市でもファミリー層が住居を構えるエリアは限られてきているのが現状。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 08:36:21.12ID:k8ns96QB0
>>986
いや、かなり悪い
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 08:39:47.34ID:ikzjv1Sw0
「めっさ」って言わんから
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 08:44:27.43ID:C8aXSP1Y0
>>987
関西人は「〜じゃん」と同義で「〜やん」って使うけど
あれはいつ頃から?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 09:53:52.59ID:BttcvC0Q0
>>993
多分、方言周圏論的に言うと、じゃ→だ→やと遷移してるから、同じ言葉なんだと思う。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 09:54:21.99ID:BttcvC0Q0
>>994
間違えた。だ→じゃ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 10:09:20.75ID:2+O5Hd0c0
>>993
語尾に「や」を付けるのは、曽根崎心中(1703年)にでも話し言葉として出てくるけど
「やん(か)」という付加疑問形の語尾は、かなり新しい印象を受けるな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 10:18:36.79ID:F7WUgpT80
辻元当選は保守分裂のせい
自民と維新の意地の張り合いがなければいつも落とせてる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 52分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況