X



【皇室】退位「19年4月末」有力…来月1日皇室会議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★垢版2017/11/22(水) 07:11:33.66ID:CAP_USER9
http://yomiuri.co.jp/politics/20171121-OYT1T50110.html

 政府は、天皇陛下の退位日程をめぐり、安倍首相が衆参両院議長や皇族から意見を聞く「皇室会議」を12月1日に開く方針を固めた。

 政府は退位日程について、統一地方選後の2019年4月30日に退位し、5月1日の皇太子さまの即位と同時に改元する方向で調整している。同年3月31日に退位し、4月1日に即位・改元する案もあり、政府は皇室会議の意見も踏まえ、12月上旬にも日程を定める政令を閣議決定する方針だ。

 複数の政府関係者が明らかにした。首相は21日夕に皇居を訪れ、陛下に国内外の政治情勢を報告した。その際、皇室会議の日程も話題に上ったとみられる。22日にも皇室会議の開催を正式発表する。

 6月に成立した天皇陛下の退位を実現する特例法に基づき、陛下は法施行日に退位し、皇太子さまが直ちに即位される。政府は国民生活への影響や宮中行事などを考慮し、退位日程の検討を進めている。

(ここまで382文字 / 残り516文字)

http://yomiuri.co.jp/photo/20171122/20171122-OYT1I50000-1.jpg
0152名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 13:10:41.64ID:l5UlxS300
>>150
順当に行けば徳仁天皇でしょ。
0153名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 13:13:23.57ID:8zB86LuL0
5/1は即位で当然祝祭日
そしたら4/30と5/2は祝日に挟まれてるから公休

10連休の出来上がり
0154名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 13:14:23.87ID:P0J0fv7z0
>>153
即位の礼の日ではなく即位の日を?
0155名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 13:15:58.10ID:/dr1ekVR0
年号廃止を言い続けた久米宏
昭和天皇危篤でもくす球割った久米宏
天罰下らないかな
0156名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 13:25:06.09ID:oxRz/y7g0
それまでに天皇死んだら笑う
0158名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 21:36:12.45ID:VCwLuFXE0
>>155
恒久法(皇室典範改正)での対応を望まれたのに、強引に特例法でごり押しした安倍晋三
年度の区切りでの譲位改元を強く願われているのに、元日や5月1日をごり押ししようとする安倍晋三
天罰下らないかな
0159名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 21:38:02.50ID:BaFfzdFI0
>>158
「譲位」ではなく「退位」。現天皇は退位するするだけ。
退位の結果皇位が空位となるので、法に従って皇嗣たる
徳仁親王が即位する。
0160名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 21:40:49.41ID:BaFfzdFI0
皇統の儀式の論理としても、現天皇から誰かに皇位を譲り渡すのではない。
皇位が空位となったことにより、皇位継承順位一位の皇族が即位して皇統を
継ぎ、主が不在となった「そこにある」神器を正統な皇位継承者として
継承するというつくりになっている。
0161名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 21:42:00.36ID:BaFfzdFI0
天皇は前天皇から皇位だとか三種の神器を譲り受けるのではない。
0162名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 21:42:56.15ID:BaFfzdFI0
また、皇位継承に伴って改元するのは皇統の伝統ではない。
明治以降の慣習に過ぎない。
0164名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 21:49:01.73ID:VCwLuFXE0
>>159 - >>162
ネット上では「退位」じゃなくて「譲位」が正しいというのが主流のようだけど、
そう考えると「退位」のほうが正しい表現となるわけか・・・。
0165名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 21:57:13.05ID:9mQwPuYi0
>>164
皇位を誰かに譲るという行為は、皇統の歴史と伝統のなかでも
一度もなかった。それは、そもそも皇位がそのときの天皇が
自由に処分できる地位ではないから。皇位は、万世一系神話に
基づいて継承されてきて、これからも継承されていく皇統の
現時点でのありかに過ぎず、天皇はその皇統を現時点で預かって
いるという存在だから。

もちろん、政治的には誰かに皇位を継承させるために退位したり
あるいは退位させたりしたこともあっただろう。でも、皇位の
継承、皇統の維持というのは、物語としては、譲り譲られるもの
ではなく、万世一系神話の中で淡々と受け継ぎ受け渡されてきたもの。
0167名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 22:28:40.46ID:jb0JeLEV0
俺も仕事疲れたから退位したいわ
退位後は税金で養ってくれよな
バカタレが。舐めてんのか
0168名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 23:00:19.95ID:uTIDMN1a0
それで次は誰が天皇になるの?安倍さんなの?
0169名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 23:04:36.71ID:E+pllaVJ0
陛下は、退位させられそうになって
「象徴天皇」というキーワードを発せられた。
生前退位クーデターの首謀者への牽制だと思う。

徳仁親王雅子夫妻には、
到底出来ない「象徴天皇」。

廃太子せよ、という御心だろうね。
安倍総理も、あの夫妻とテーブルを囲み、よくわかっていることだろうし、
ちゃんと動いてほしい。
0170名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 23:20:47.60ID:/fmuUFau0
あのビデオメッセージから退位特例法が出来た。
しかも退位の恒久法を希望していた。短期間だけあの皇太子を即位させて
すぐに退位させその後返り咲くつもりだったんじゃないですか。
0171名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 23:25:30.85ID:C+24K5lz0
国民の生活も考慮しながらって言いながら、
結局国民のことなど一ミリも考えてないのな
0172名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 23:30:31.15ID:P0J0fv7z0
>>170
明仁が退位して徳仁が即位したら、そのあと徳仁が退位しても
明仁が再度即位することは法律上有り得ない。
0173名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 23:31:58.43ID:edYJ13x60
なんで勿体ぶってんのよ
さっさと退位日決めて発表すりゃいいだろ
0174名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 23:41:23.36ID:edgMh6Am0
平成31年までってこと?
0175名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 23:46:17.28ID:LYciagl/0
>>171
そのとおりだね。

我が道しか見えていない天皇の老醜。
0176名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 23:49:18.22ID:/fmuUFau0
退位特例法を作らせたように新たに法律を作らせるんじゃないんですか。
今の皇室は何でもありですから。
0177名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 23:50:52.80ID:GmhG+6Sn0
つーか、なんで死ぬまでやれねえの?
今上天皇のオヤジである昭和天皇は、死ぬまでやってたジャン。
0178名無しさん@1周年垢版2017/11/26(日) 23:51:14.86ID:hqind1ds0
「おれさまのかんがえるただしいこうしつ」が絶対なのかねぇ?
くされネトウヨは死ねばいいよ。
0179名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 00:01:13.92ID:XcN6OPBs0
無駄な立法をさせ、屋敷を改装させるだけ。

アホらしい。
0180名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 00:30:23.02ID:2hp0s9xC0
>>169
朝敵とは他ならぬ「安倍晋三」である。
日本国憲法を破棄し、時代錯誤の大日本帝国帝国憲法を復活、
今でいうところの北朝鮮を目標とするとんでもない国賊だ。
0181名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 00:41:53.40ID:2hp0s9xC0
>>177
昭和天皇の末期は、意思疎通も困難な植物人間状態だった。
常識からすれば、それでも天皇であり続けることは重大な人権侵害。
またあの時の異様な自粛ムードも、民主国家としてはかなり異常な状態だった。
天皇陛下が最も懸念するのは、
こういった悪しき前例が、再び繰り返されてしまうのではないかということ。

だから本来は、象徴としてのおつとめを続けることが困難となった折に、
退位を可能とする恒久法の整備(皇室典範改正)であるべきだった。
勿論、それを判断されるのは天皇陛下御自身であり、
その御意志の表明でもって退位を可能とするというもの。

なのに、朝敵・安倍晋三は、そんな天皇陛下が懸念された問いかけを一切無視、
一方的に特例法制定へと走ってしまった。
それに飽き足らず、今度は退位日まで、
皇室や宮内庁が希望されているとされる平成31年3月31はイヤじゃと駄々をこね、
自分たちの勝手な都合で、元日または5月1日でごり押ししようと企んでいる。
0182名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 00:43:38.19ID:Y3L303qf0
>>128
譲位と即位の礼はそんなに時間かからないから普通は続けて一度にやるんだけどな
即位と元号一緒に考えているんだったら元号の施行は別物 
慣例では譲位と即位の礼終わったその日いっぱいで身分が切り替わる
だから4月30日に譲位して5月1日に即位の礼やるバカなことしたら
新帝になるのは5月2日から
0183名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 00:48:21.73ID:2hp0s9xC0
>>171 >>175
国民生活を一切無視しているのは安倍晋三のほうである。
本来ならば、恒久法の制定(皇室典範改正)であるべきだったのを、
こいつが天皇陛下のお気持ち表明の内容を一切理解しようとせず、
一方的に特例法に走ったのが混乱の最大要因。
0184名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 00:53:00.03ID:JJQaMoFO0
>>182
レスしない方がいいよ。
関連スレにも湧いたキチガイだから。
0185名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 00:54:23.83ID:2hp0s9xC0
>>182
それはまったく別々の日だよ。
剣璽等承継の儀を以て、皇位自体は継承となる。
そしてこの儀式でもって改元だ。(多分今度も昭和→平成の例に倣ってその翌日か)
即位の礼は、皇位を継承したことを内外に示す儀式で、これとは切り離して行われる。
今度の場合、2019年11月になるだろうと推定されている。
0186名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 00:58:03.18ID:pJp9X7aw0
そんな事より、あの雅子が皇后になった時に公務きちんとやるか?
絶対やらないし、西洋静養体調の波がーで逃げまくるだろ
あれに皇后が務まるかちゃんとそっちも話し合えよ、重要な事だぞ
0187名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 01:08:18.67ID:Y3L303qf0
>>185
それなあ 同じ日に別々のが儀式やったりして色々あったんだよ
0188名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 01:08:33.28ID:ucRTFqno0
>>185
璽等承継の儀などあろうとなかろうと、天皇の退位に伴って
自動的に皇位は現皇太子が継承し、現皇太子が天皇として
即位する。それは法律事項なので、儀式は関係ない。

元号は元号法の規定で制定されるのであって、皇室儀式に
よってそのタイミングが決まるものではない。
0189名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 01:09:12.50ID:ROIlwEuK0
昭和が1月7日に終わって
よくもまあ平成は1月8日から始められたもんだ(´・ω・`)




いやっつーかそれが当たり前だろ??そうならない理由をこねくりまわしてる奴は少し頭がおかしい
0190名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 01:13:55.71ID:n2eLP/Ck0
>>182
譲位なんてないけど、即位と即位の礼は一年以上空くのが普通。
0191名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 01:24:33.79ID:Y3L303qf0
>>190
それ先帝が亡くなった服喪期間入る場合 譲位のときはすぐにやるよ
0193名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 01:28:39.57ID:4pnicZM70
もうめんどくさいから廃位でいいよ
日本に天皇なんかいらん
百害あって一利なし
欲しい国があったらまるごとあげるよ
0194名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 01:29:58.16ID:ucRTFqno0
>>191
譲位なんてないよ。
0196名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 01:36:48.83ID:JJQaMoFO0
>>185
いや、今上退位の瞬間に皇嗣たる皇太子が直ちに即位するので、皇位継承自体は儀式には拠らない。
皇位継承原因は退位に拠る。

皇室典範24条には、
「皇位の継承があつたときは、即位の礼を行う。」
とあり、即位の礼をどう行うかは内閣が決める。
普通、即位直後に剣璽等承継の儀と即位後朝見の儀がある。
その後、時間を置いてから、高御座を用いる即位礼正殿の儀、祝賀御列の儀、饗宴の儀と続くだろう。

改元についてだが、元号法2条では、
「元号は、皇位の継承があつた場合に限り改める。」
と規定されており、皇位継承があった後に内閣が元号法に基づいて政令で公布、施行する。
公布と施行がいつになるかは分からないが、新元号施行を元旦とすれば国民生活や経済、産業に影響は少なく、元号が元日スタートとなって使いやすいものとなろう。
0197名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 01:57:23.90ID:jcPTahgA0
>>183
天皇のお気持ちとやらに政治が左右されること自体が問題
0198名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 01:58:54.76ID:ROrWibGp0
お前ら、雅子皇后さまの誕生だぞ。ちゃんと皇居前に集まって万歳三唱しろよ。
0199名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 02:01:25.17ID:P1fkmjR+0
>>2
年末年始は休みだから、年始明けに元号が変わってる方が混乱する

あと昭和天皇崩御30周年行事が1月にあるので、現行天皇の元でやるほうがいい
0200名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 02:11:38.44ID:JJQaMoFO0
>>199
年明け元日から新元号スタートで、いったい何がどう混乱するんだ?
カレンダーも事前に新しいのが準備できて、1年間同じ元号だ。


昭和天皇のは国民生活には関係ない。
誰がやろうと同じ。
0201名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 02:15:14.99ID:L+Gwlc+50
それを終わりにしたらええのにな。必要無いから。
0202名無しさん@1周年垢版2017/11/27(月) 06:56:50.39ID:Y3L303qf0
即位後即有効ではちょっと厳しくて
譲位と即位の礼が成立したその日いっぱいで変更でないとキャンセルできないから
昔は色々ひどくて一日に別々の七人が即位の礼やらかして
有力者や最初やら最後のが有効というわけにもいかず
式次第にもあるんだけど帝や亡くなっておられた時には配偶者に
現在の皇太子のみ有効やらとりあえず全員キャンセル仕切り直しのみことのり書いていただいて
勝手に儀式済ませて俺が天皇だからというの防ぐ仕組みがあり
そこら辺またちまちまとしたしきたりがあって面倒くさいったらありゃしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況