X



【昭和】昭和歌謡が熱い!「春一番」「シルエット・ロマンス」…10〜20代も夢中に 「歌詞の力が圧倒的」★22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/24(金) 19:42:17.85ID:CAP_USER9
劇団「虎姫一座」のショー。キャンディーズの「春一番」では観客も振り付けをともに楽しんだ
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/11/20/20171120dde001010008000p/9.jpg?1

 ◇「春一番」「シルエット・ロマンス」…「歌詞の力が圧倒的」

 1970〜80年代の「昭和歌謡」が脚光を浴びている。青春を懐かしむ中高年のブームと思いきや、10〜20代までが、その世界観に夢中のようなのだ。平成の世となって29年。あらゆる娯楽に満ちたこの時代に、なぜ昭和歌謡にひかれるのか?【鈴木美穂】

東京・浅草の「アミューズ カフェシアター」。週末の夜に訪れると、定員80人の店内はほぼ満席だった。ここは、昭和歌謡をモチーフに歌ったり踊ったりするレビュー劇団「虎姫一座」の拠点だ。2010年12月、「古き良き昭和歌謡のリバイバル」をコンセプトに結成されて以来、公演は2900回を超す。この夜の演目は、70年代の人気グループ「キャンディーズ」のヒット曲でつづる「70年代の奇跡 『微笑(ほほえみ)がえし』」。中高年の男性らに交じり、20代とおぼしき若者の姿も目立つ。

 一座は、70年代のアイドルをほうふつとさせるブルーのワンピースをまとって登場。「一緒に歌いましょう!」。笑顔で呼びかけると、大きな歓声がわき起こった。76年のヒット曲「春一番」では、観客も見よう見まねで振り付けを楽しみ、「♪もうすぐ春ですね」は大合唱に。会場は一つになった。

 約1時間半のショーでは「ハートのエースが出てこない」「年下の男の子」などを迫力たっぷりに聴かせたかと思えば、昭和コントのコーナーも。かっぽう着姿のお母さん、半ズボン姿の男の子らがちゃぶ台を囲むシーンは、昭和にタイムスリップしたかのようだ。

 月に1〜2回、足を運ぶというウェブデザイナーの女性(29)は「高校生の時から昭和歌謡を聴いています。好きな曲? 堀江淳さんの『メモリーグラス』とか」。女性に連れられて来店した男性(34)も満足げだ。「キャンディーズをもっと聴きたくなりました。振り付けもメロディーも覚えやすい」

 17〜34歳の男女13人で構成する虎姫一座。キャプテンの「なお」さん(29)は創立メンバーの一人だ。公演後、これまでの道のりをしみじみと振り返った。「結成当初、客席を見渡すとがらがらで、お客様より出演者が多い時もありました」。だが、数年前から昭和の良さを見直す動きも出てきた。「当初は60〜70代が中心でしたが、年齢の幅が広がり、20〜30代の人が増えてきました」。なおさんは背景をこう考える。「若い人は昭和歌謡を『新譜』として聴いているのでは。私も虎姫一座に入る前は洋楽やヒップホップを聴いていましたが、昭和のメロディーや歌詞の良さを知ると、そればかり聴くようになりました。スターがスターらしい時代でもあった昭和そのものにも魅力を感じます」

 東京都内のカラオケボックスなどにも足を運び、若い人たちの生の声を聞いてみると、昭和歌謡への「愛」を熱く語ること−−。

 大学3年の女性(21)は「歌詞の力が圧倒的に違う! メロディーもきれいだから聴き入ってしまいます」。持ち歌は徳永英明さんの「レイニーブルー」など80年代のバラード。「最近は『昭和好き』だけを集めてカラオケに行きます。今の歌でみんなが盛り上がっている場で浮くのは困るので」。高校3年の女性(18)は「昭和歌謡は私にとって『メジャー』です」。

 カラオケボックスでは、こんな場面に遭遇した。ガラス越しに見える室内には20代らしき男女が3人。だが、廊下に漏れ出る歌声は70〜80年代の歌謡曲ばかりだ。トイレで会った大学4年の女性(22)に聞いた。なぜ昭和歌謡?

 この3人は中学時代の同級生。毎月、2時間ほど「昭和縛り」で楽しむ。彼女の十八番は大橋純子さんの「シルエット・ロマンス」だ。両親の影響で聴き始め、「歌詞やメロディーなど、大人のムードたっぷりの世界観にひたれるのが魅力ですね。失恋で落ち込んだ時は断然、昭和の歌! 歌詞が心に染みます」。そう聞いて合点がいった。昭和歌謡の詞には失恋や恋人の死など、人生に寄り添うものが多い。その普遍性に、若い世代が共感しているのでは、と。

>>2以降に続く

配信11/20(月) 14:37
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000046-mai-soci

★1が立った時間 2017/11/20(月) 21:43:09.45
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511465928/
0002ばーど ★
垢版 |
2017/11/24(金) 19:43:18.08ID:CAP_USER9
 >>1 
   
 親と価値観を共有できるのも、昭和歌謡の持つ力かもしれない。今夏、高校ダンス部の全国大会で大阪府立登美丘高校が荻野目洋子さんのヒット曲「ダンシング・ヒーロー」(85年)で準優勝に輝き、この曲が熱い視線を浴びた。

 新宿の雑居ビルにある「昭和歌謡BAR ヤングマン」を訪ねると、巨大な壁掛けテレビ(65インチ)に次々と70〜80年代のアイドル歌手らの映像が映し出されていた。

 「ファンの集いの場に」と08年、店をオープンさせた岩崎伸二さん(52)は「客層は40〜50代が中心ですが、ここ3年ぐらいで20〜30代のお客さんが徐々に増えてきました」。週末は老若男女でごった返し、往年のナンバーに合わせて大合唱になる。この一体感の源泉はなんだろう。「80年代を振り返ると、今みたいにたくさん娯楽があったわけではないでしょ? こうした中、テレビは娯楽の王道でした。『ザ・ベストテン』『ザ・トップテン』などの歌番組は幅広い世代に親しまれ、認知されていました。元々、世代を超えて楽しめるのが昭和歌謡なのです」

 「昭和歌謡ポップスアルバムガイド」などの著書がある音楽評論家、馬飼野元宏さん(52)は最近のヒット曲の成り立ちと比較しながら、こう指摘する。

 「自らが作り、演奏する『自作自演』が今は主流ですが、70〜80年代は違いました。強い権限を持っていたレコード会社のプロデューサーが最高の作曲家、作詞家を集めて作らせた曲を、歌唱力のある歌手が歌う。つまり、昭和の歌謡曲は『売ること』を究極の目的とした、プロ集団の仕事の結果なのです。だから、大衆の心をつかむ。サビにはインパクト、歌詞には言葉の力があり、アレンジ(編曲)が良いのも特徴です」

 インターネットが普及し、聴こうと思えば世界中の音楽に接することができるようになった。馬飼野さんは言う。「現代の10〜20代は幼い頃から多様な音楽にふれ、耳が肥えている。だから『古い』『格好悪い』と思えば見向きもしない。昭和歌謡はそんな彼らにも選ばれる力を備えているのです」

 1台のテレビを囲み、家族が同じ番組を楽しんだ昭和という時代。そこで生み出された大衆音楽が、時代を超えて歌い継がれようとしている。

0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:43:48.45ID:3+ybyOdL0
ジジババよ〜〜熱〜く〜歌〜を〜語〜れ〜〜♪
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:44:47.86ID:HPbnOe5j0
キャンディーズで抜きまくったわ
0007ばーど ★
垢版 |
2017/11/24(金) 19:45:40.89ID:CAP_USER9
★1が立った時間 2017/11/20(月) 21:43:09.45

時間的にこれが最後のスレになると思います
長らくご利用ありがとうございました
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:45:55.22ID:lVOKfKy20
所詮最後は 寒い冬
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:46:34.71ID:74gPzt6f0
山口百恵が結婚してすぱっと仕事を辞めたのはそんなに凄いんですか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:48:15.40ID:ckCpGV+h0
自分はアラサーだが、周りがじじばばばっかりだったからか昭和歌謡の方が馴染み深い
リンゴの唄とか沁みる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:49:08.60ID:ckCpGV+h0
冬ーがー来る前にーもう一度ー会ーいたい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:50:19.14ID:1Po6wGK/0
熱いかどうか知らんけど自分が子供の頃に親が聞いていた曲を聴きたくなって聞いたりはしている
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:50:26.52ID:ZSC95BqB0
京急線 仲木戸駅で人身事故「フロントガラス割れた」
電車で引かれ肉片に
https://t.co/8ah1NHZdWo
あみ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:50:39.99ID:ckCpGV+h0
>>7
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:50:50.32ID:wgtWCyIx0
>>15
当時ポリスの「見つめていたい」的サウンドが流行って「そして僕は〜」もそんな曲だったな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:51:04.71ID:0HVG2g3Q0
百恵はイヤイヤやってるのが明らかだったからな
本当にイヤだったんだな ゼニのためや辛抱や、と顔に書いてあった
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:51:17.79ID:/O5cGgtuO
もうわスレたスレ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:51:46.51ID:QCvHZQMY0
純粋な意味でのアイドルは85年位で終わったな
本田美奈子あたりが最後
小比類巻かほるや渡辺美里あたりからポップ歌手というジャンルに入れ替わる
WINKとかいろいろあったが、森高千里がアイドルっぽいことをやっているのが目立ったくらいだな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:52:40.15ID:0HVG2g3Q0
ピンクレディーで全部出し尽くしたから、森高で出すものはなかったな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:52:53.25ID:4vZMdIE80
山口百恵の一番すごいところは、異常とも言える仕事量をこなしてたことだろうな。
売れっ子と呼ばれる芸能人の3倍くらい働いてたはず。
テレビで見ない日はなかったかもしれない。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:54:20.53ID:bAfbnT5W0
>>7
乙あり
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:54:20.59ID:ao6Wmiqd0
石川ひとみの「秋が燃える」
♪まだよっ、まだよっ、まだよっ、いかないで
と歌うひとみちゃんが妙にエロかった
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:54:41.29ID:AVFWplxE0
>>31
天地真理がいてる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:54:52.29ID:E/Jqndbr0
しかし、★22か、
メジャー所から、名前も始めて聞くようなマイナー所まで全て出尽くしたかな?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:54:56.35ID:SRzO4ahW0
ホイホイ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:55:04.41ID:0HVG2g3Q0
松田聖子の仕事量がすごかったな いつでもどこでも松田聖子がいた
きらいだったんだが最近好きになった
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:55:22.57ID:QCvHZQMY0
>>30
いや、森高は生きたフィギュアという位置づけだろう
オタ限定アイドルのはしり

それを逆手に取って売り込んだのが、あの宅八郎w
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:55:38.38ID:wgtWCyIx0
森高はアイドルを皮肉っぽく俯瞰で見ながらやってた印象。
それまでのいわゆるアイドルとは違う。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:56:00.14ID:jaxlNmpL0
>>29
ポップンルージュに出てたのは、既にアイドルというカテには入らない人達。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:57:59.06ID:0SVC1mK50
歌謡曲はいま冬の時代ってことだな。冬来たりなば春遠からじというが、歌謡曲の春はふたたび来るのだろうか?
それともやはり所詮最後は寒い冬なのか。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:59:25.42ID:AVFWplxE0
経営者がビジネスになった順序なら
ピンクレディー>天地真理>山口百恵 だろうか?
ピンクレディーはあれだけビジネスされて辞めた時残ったのはマンション一部屋と嘆いていたしな
天地真理はいまさら言う必要もないし
えげつない業界というか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:00:28.60ID:0HVG2g3Q0
松田聖子の仕事やる気あり過ぎの感じが、イヤだったんだな
最近気が付いた アイドルは岡田有希子さんだけ好きだったけど死んだよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:01:37.99ID:0HVG2g3Q0
天地真理はとんでもないカネの使い方してたからねー
みんな十分にもらっていたはず
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:02:48.24ID:32ToPinb0
>>44
春を生み出す構造、地球の自転や公転、が壊れてるんで冬のままだと思うよ。
地球の軌道が変わって海王星あたりまで移動したようなもんだな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:03:15.23ID:wgtWCyIx0
天地真理は真理ちゃん自転車の売り上げインセンティブ契約なら金持ちだったろうな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:03:42.62ID:+4MztuZx0
昭和枯れすすきをリアルタイムで初めて聞いたとき戦前の楽曲だと思ったら新曲だと聞いて驚いたのを思い出す。
昭和50年代w
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:05:18.41ID:ozMaYPIp0
>>24
早すぎたハウス曲だよな
実際あんまり売れなかったし
でも今聞くと古臭く感じなくてなかなかいいよな
当時こんな曲やってるのは自作自演系でもほぼいなかったはず
もうこの頃になると、作品リリースにkyon2の意向もかなり反映されてるだろうから、
当時の彼女の人脈や遊び場所がそっち方面だったんだろうな
実際、この頃は某クラブDJ氏との交際も噂されてたし
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:06:02.74ID:f74Wn5Yt0
戸川純がオレのアイドルだったわw 聖子とか明菜はメジャーな過ぎた
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:06:04.57ID:0HVG2g3Q0
>>53
「三つで500円」といふのもある 聞いてみたまへ

一昨日このスレに来たけど、今日はさすがに勢いがない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:06:43.99ID:+4MztuZx0
クリスタルキングの「大都会」が今だにいいわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:07:44.24ID:AVFWplxE0
>>53
そう感じても不思議じゃないわ
♪貧しさに負けた いえ世間に負けた
日本がイケイケの時代の歌 ありえへん 自己責任や
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:07:51.57ID:x0FuXM9i0
春一番ってげんきですかーって逝ってた病人の人?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:07:56.11ID:iqsaXvL40
汗をかいたので一休み
薪割りは疲れますねお父さん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:08:23.21ID:2H/YvKmH0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばーど ★           
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:08:58.35ID:ozMaYPIp0
>>29
森高は、ザ・ストレスや17才あたりは売れるためにミニスカはいて一時的にアイドル寄り路線にしてた感じがあるよな
これで売れなきゃレコ社から契約打ちきりの話とかもあったのかもな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:09:24.17ID:FhrWIeE80
当時の歌番組は、ビッグバンドみたいなフルオーケストラで、
伴奏がゴージャスだったのも大きいな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:09:28.73ID:0SVC1mK50
松田聖子は今は秋と歌ったが、今にして思えば、聖子の時代はアイドル秋の時代だったんだな。
今のアイドルは極寒の冬を耐え凌ぐため、みんな地下に潜ってしまったんだねw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:09:41.24ID:LY8ru3fb0
>>54
キョンキョンがフミヤと付き合ってたのはもっと前か
「あなたに会えてよかった」はフミヤとのことを歌った曲なんて話もあったが違うのか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:10:00.35ID:AVFWplxE0
三つで500円 西条ロック 漫談家の歌ですね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:11:10.35ID:M8fiF0u+0
風に〜震える〜
オレンジ色の〜
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:11:56.73ID:FhrWIeE80
>>63 森高はドラムマガジンに出てて
この人ドラマーやったんやって
意外だった記憶があるな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:12:31.53ID:QCvHZQMY0
>>55
でも、メジャー連中が人気独占してくれたおかげで、
バラドルという別ジャンルが生まれたw
https://youtu.be/QYefmA-Zjk4
大の聖子ファンだったらしいが、
作詞 松本隆、作曲 呉田軽穂というのが、なんとも微笑ましいw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:13:04.97ID:ckCpGV+h0
昭和歌謡は情景を想像させる曲が多い
今の曲はただ歌手の主張って感じ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:13:35.88ID:ozMaYPIp0
>>58
夜ヒット初登場のやつだよな
これを見るたびに、松田聖子は80年代アイドル全盛期の始まりであり象徴だよなと思うわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:14:14.26ID:7/4XPoPU0
80年代ニューミュージック界と歌謡界の確執が凄かったということは今の若者には分からないだろうなw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:14:15.87ID:fClECZd00
今晩20:57〜
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
芳村真理金曜日のリクエスト〜阿久悠特集…藤圭子
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:14:48.83ID:Afxs28D70
裸足の季節、今聴くと曲として良いな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:15:24.65ID:ckCpGV+h0
良い曲出てきても歌いこなせる人が居ない
情感を歌に乗せられる人居ない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:15:57.30ID:OKa7Y5lKO
>>69
懐かしいなw
ナムアミダ節なんてのもあったなあ
コミックソングはホントに消えたね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:16:05.63ID:/CRemHR80
>>55
歌では夢見る約束
ドラマではツヤが忘れられない

おツヤ!この野郎!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:16:38.07ID:0HVG2g3Q0
南沙織って黒人兵との混血だよな 最近気づいた
だからどうだということは、ないのだが
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:17:00.55ID:ckCpGV+h0
>>7
ありがとう
このスレ終わるの寂しいわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:17:25.65ID:7/4XPoPU0
松田聖子の裸足の季節を初めてテレビで聴いたとき、天空を突き抜けるような声で衝撃だった。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:17:56.30ID:jhnbaj9T0
歌謡曲ってのは分かりやすい歌詞とメロが生命線なんだろな
今だとパリピーに受ける感じか
音楽なんてのは単純なビートの方が受け入れやすいんだろう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:19:09.85ID:AVFWplxE0
昭和枯れすすき
思い出した たしかドラマの劇中歌でシーンに合わせた企画で作られた歌
「時間ですよ」だったかな?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:19:14.11ID:32ToPinb0
>>82
80年代ニューミュージックが90年代Jpopになるという認識でオケ?
80年代歌謡界を牛耳っていたのは大御所たちだから、世代間抗争という面もあるんじゃないかな。
今にして思うと、大御所たちは偉大だったということになるんだが。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:19:18.32ID:io0v0aoZ0
最終スレでキリ番>>87(はな)ちゃんゲットできて良かったです
>>7様ありがとうございました。みなさん虎姫一座もよろしくです
それでは、ばははーい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況