X



【経済】7〜9月期の需給ギャップ、プラス0.5%に拡大 内閣府試算
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/11/27(月) 15:52:32.10ID:CAP_USER9
7〜9月期の需給ギャップ、プラス0.5%に拡大 内閣府試算
2017/11/27 15:26
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HY6_X21C17A1000000/

 内閣府は27日、2017年7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値から試算した日本経済の需要と潜在的な供給力の差を示す「需給ギャップ」がプラス0.5%だったと発表した。プラスは3四半期連続で、4〜6月期(0.4%増)に比べてプラス幅が拡大した。伸び率は2014年1〜3月期(1.1%増)以来の大きさとなる。
 7〜9月期の実質成長率は前期比年率1.4%と、内閣府が試算する潜在成長率(1.0%増)を上回った。内閣府によると需給ギャップを金額に換算すると年換算で約3兆円需要が供給を上回っていることになるという。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:01:39.05ID:0k2WNe7C0
でも、消費は低迷中。
しょうもない言い訳をするな。
賃上げ以外の消費を上げる策を出してこい。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:03:21.07ID:6qAYqEn90
これって海外向けの需要って意味?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:05:01.29ID:Ki2msNQr0
需要はあるのに供給が無い。
人件費抑えすぎて生産性が落ちてるのかな。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:07:53.02ID:rb3mZ3EI0
デフレを基準とした平均概念の需給ギャップなんか意味がない。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:11:36.64ID:cGw578mU0
原因はスイッチが手に入らないからだろw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:13:24.16ID:orkfxhQ30
それでも頑なに法人税を下げて消費税を上げるウルトラ馬鹿の安倍。
いつも数字なんてガン無視のネトウヨ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:22:18.94ID:ueJHTf3t0
需給ギャップを理解できていないようなマヌケな書き込みがあり笑うww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:42:27.60ID:hnQK7xBb0
平均概念で数値取っても意味ねえよw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:47:36.32ID:AUkxgssa0
ラビ・バトラ

アメリカのテレビや新聞は、日本の問題点は従業員を解雇しないことだと何度も繰り返し報道している。
なんとばかげたことを言っているのだろうか。リストラによって経済が活気づくなどということは
ありえないのだ。日本人がすべきことは、経済の基本をしっかりと見ることだ。問題がどこに
あるのかをしっかりと見きわめなければならない。

50年代から60年代には、問題は供給の側にあった。だから、日本は海外から技術や資本を取り入れ、
協調的な労使関係を通して、生産を飛躍的に増大させた。それが、当時の日本がしたことだ。
そのようにして経済の基盤が改善された。当時は需要の側に問題はなかったので、供給に的を絞れば
よかったのだ。 ところが、今は需要の側に問題がある。したがって、注意を供給にではなく需要に
向けなくてはならない。

もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、需要はさらに減少して、
事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。日本は経済の基ほんに立ち戻らなくてはならない。
協調の精神や道徳的な経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 16:48:32.92ID:sWZF3e630
>>1
スーパーで物が余りまくりだわwww
あれ閉店間際まで値引きをしないからだろうなwww
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 17:13:44.44ID:U7rLg8j10
>>15
馬鹿だろうおまえw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 17:24:00.61ID:3Oqq73Lh0
はいはい
景気良いねー 消費税は予定通りに上げようねー

(´ω`) 好きにしろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 17:47:03.43ID:3nx8kpe80
プラスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何言ってんの?頭おかしくなった?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 17:49:37.30ID:3nx8kpe80
これで安倍ちゃんさすがや!とか言ってるやつのバカさねw
デフレギャップがプラスて作った以上に物が売れてる状態だけど?そんなことあり得ないからw
指標自体インチキなんですこれ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 17:49:58.86ID:3nx8kpe80
ほんまにバカが多すぎる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 18:03:14.83ID:sWZF3e630
2流大学の経済学部wwwwwwwwwwwwwww
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 18:12:05.36ID:Z/NltPmI0
パヨクからかうと面白い
安倍ちゃんさすが!
って称賛するとゴキブリみたいに食いついてくるwwww
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 19:16:43.60ID:XFqU3qKi0
>需給ギャップ、プラス0.5%に拡大

麻生とか「プラス0.5成長したかw」と喜びそうw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 19:20:39.29ID:XFqU3qKi0
>>4
こう言えばわかるかな?
「目下の所需要が強く、供給が足りないにも関わらず、
増税による需要縮小が予測されるので、投資は行われない」

潜在成長率=想定されている設備稼働率100%の時の能力

設備フル回転になっているのに投資が膨らまない=デフレ

これが現代日本
罪務省は絶対に認めないけどな
(認めたら即座に消費税廃止の議論が始まる)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 19:26:41.67ID:h0QguoAT0
>>4
為替の救われている感があるのでそう捉えても間違いは無いかと
国内の消費の低迷は続いているので

ただこれだけ雇用が好調なら可処分所得は増えてる(一人あたりでは無く総額)ので
時間が経てば良くなってくるとは思うが…

安達氏が指摘しているように増税分による可処分所得の減少以上に消費が弱くて
貯蓄に回っているという事なので当分続くかも知れないな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 19:27:53.44ID:96hyxv5e0
こういう総体としての経済指標は前より意味がないだろうな。業種とか規模とかでみると偏りとか結構あるでしょ。求人系なんてまさにそうだし。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 19:29:02.18ID:MqB571uy0
増税したら赤い連中が言っているようにスタグフ化の恐れが出てきてしまうな
外国人労働者で薄めるつもりか?w

そういう馬鹿しか上層部にいないから、日本はデフレから脱却できないし、
国際的なプレゼンスがどんどん下がるんだよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 19:30:02.84ID:EPk47gFG0
完全にデフレじゃねーか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 19:30:45.59ID:h0QguoAT0
偏りというかむしろ供給力に関しては政府側の見積もりが甘かったかなと
失業率が下がり続けていて就業者数も増加の一途なので
条件が合えば働きたい潜在供給力は大きかったんだなと
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 19:31:55.78ID:8PZYc09Q0
>>30
これも簡単に説明できる
正社員が足りないと言っているのに、
実際の求人はカスみたいなのばかり

これは結局、増税による需要減少が見込めてしまうので、
それに合わせて投資を抑える必要が出てきているから
例えば、減価償却10年の設備の場合、
基本的に10年間稼働することを前提に考えるので、
今後10年間の需要がどのくらい伸びるか想定して購入される

罪務省など政府は「人口減少」のせいにしようとしているが、
それも無理がある
不動産価格に関しては、一定の説得力があるが、
基本的に需要は内需、外需ともに自由に作れるので、
長期的には人口はあまり関係がない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 19:32:58.72ID:8PZYc09Q0
>>33
いいや、単純に企業が国内投資を控えているだけだと思うよ
増税するのに出来ないでしょ?
国内の事業拡大は
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 19:34:19.95ID:h0QguoAT0
ただ現状人件費が高くなりつつあるから
そうなったら人力で賄ってた部分を設備で賄うべく設備投資は上がっていくと予想できるかと

何にしろ今手を打っておかないと海外の不況要因ですぐ国内景気も悪化する可能性あるのよね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:04:01.40ID:JpWrKMN80
田布施システム(犬本営発表)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況