X



【古生物】白鳥のような首、ペンギン似の前脚… 水陸両生の新種恐竜か モンゴル・ゴビ砂漠で発見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 2017/12/07(木) 04:16:56.26ID:CAP_USER9
白鳥のような首、ペンギン似の前脚… 水陸両生の恐竜か
朝日新聞:2017年12月7日03時03分
http://www.asahi.com/articles/ASKD46K14KD4ULBJ009.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171206003322_comm.jpg
水陸両生とみられる新種の恐竜「ハルシュカラプトル・エスクイリエイ」の想像図(ルーカス・パンツァリン氏提供)


 モンゴル・ゴビ砂漠で、白鳥のような細長い首と、ペンギンの翼のような前脚を持つ新種の恐竜の化石が見つかった。
陸では2本の後ろ脚で歩き、水中では前脚で泳ぐ水陸両生だったとみられる。
イタリアなどの研究チームが6日付の英科学誌ネイチャーに論文を発表する。

 この恐竜は肉食の獣脚類で、体長は推定約80センチ。
約7500万〜7100万年前の白亜紀に生息した。
化石は盗掘されたが、フランスの化石商がヨーロッパで発見してモンゴルに戻した。
こうした経緯から、モンゴルの恐竜研究に貢献したポーランドの古生物学者と化石商の名前にちなんで「ハルシュカラプトル・エスクイリエイ」と名付けられた。

 上あごに魚食に適した多数の細かい歯が確認できることや、前脚の骨がペンギンと水鳥の中間にあたる形をしていることなどから、前脚を泳ぎに使って魚を捕食していたとみられる。

 今回の発見について研究チームは
「モンゴルのように恐竜研究の進んだ場所でさえ、恐竜の多様性がまだほとんど明らかになっていないことを物語るものだ」。
国立科学博物館標本資料センターの真鍋真センター長は
「水鳥のように水中を泳いでエサを捕るような生態が推定された恐竜は初めてで驚いた」と話している。
0028名無しさん@1周年2017/12/07(木) 05:44:13.72ID:GEmeMDsv0
これが木を登ろうとして翼を発達させるの?
0030名無しさん@1周年2017/12/07(木) 05:49:40.18ID:2W//Bx4q0
発見してすぐに盗掘されて、すぐに発見されたってこと?
何が起きてるんだ?
0031名無しさん@1周年2017/12/07(木) 05:51:11.35ID:NpQub4nX0
>1
尾はどーなってんの?
羽だけ?身も詰まってる?
0032名無しさん@1周年2017/12/07(木) 05:51:39.17ID:cE2ytFps0
キモかわいい
0033名無しさん@1周年2017/12/07(木) 05:58:27.15ID:kzUB6fn50
かわいい
恐竜は大体羽毛生えた鳥類だって解ったんだろ
かわいい
0034名無しさん@1周年2017/12/07(木) 06:11:17.43ID:Og1qkdC10
>>1
ルギア爆誕
0036名無しさん@1周年2017/12/07(木) 06:24:03.43ID:xdVZclT30
>>1
 > 白鳥の様な細長い首と、ペンギンの翼の様な前脚を持つ新種の恐竜。
 > 水鳥のように水中を泳いでエサを捕るような生態が推定された恐竜。

   恐竜から鳥に進化したの?

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171206003322_comm.jpg

.
0040名無しさん@1周年2017/12/07(木) 06:51:58.86ID:lhTrgpSt0
アヒルの先祖だろ
0044名無しさん@1周年2017/12/07(木) 07:29:40.29ID:7YR98wGK0
>>39
同じく
何でも相撲に結びつけやがって…ってスレ開いたら違ったw
0045名無しさん@1周年2017/12/07(木) 07:42:27.24ID:S0HYDhk+0
これは、もう鳥と呼んでいいだろ
0047名無しさん@1周年2017/12/07(木) 07:49:44.08ID:1rqvQDDF0
関係ないけどガラパゴスに生息する水色の足の鳥が可愛い
昨日初めて知った
https://www.youtube.com/watch?v=oYmzdvMoUUA
0049名無しさん@1周年2017/12/07(木) 08:11:44.88ID:eGhKIsan0
化石かよw
0051名無しさん@1周年2017/12/07(木) 08:19:05.56ID:E7M8sZ+J0
>>8
群馬県博物館に、爬虫類がヒト型に進化したと仮定した模型が展示してあるよ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ディノサウロイド
一種の収斂進化の一環として、知能が進めば、どんな動物でも
いずれヒト型に進化する可能性はあると思う。
0052名無しさん@1周年2017/12/07(木) 08:20:28.90ID:6KG/v1NJ0
>>47
カツオドリかなと思ったらカツオドリだった
0053名無しさん@1周年2017/12/07(木) 08:21:05.25ID:E7M8sZ+J0
>>36
実は鳥は、恐竜そのものだから。
0054名無しさん@1周年2017/12/07(木) 08:24:08.81ID:VZ9vRUED0
>>24
獣類じゃなくてちゃんと鳥類に直ってるあたり芸コマだな
0056名無しさん@1周年2017/12/07(木) 08:57:03.44ID:64vOsEIs0
>>52
やっぱりか
良かった見なくて
0057名無しさん@1周年2017/12/07(木) 09:07:58.97ID:jxzB034U0
>>1
化石なら化石って書けよ!
生きてるのが発見と思ったじゃねーか。
無能記者が。
0058名無しさん@1周年2017/12/07(木) 09:17:09.98ID:Jv/v8DFY0
>>55
寄せるというか、鳥自体、恐竜の一種だとわかったので問題ない
むしろ鳥に似せない方が問題になる
0059名無しさん@1周年2017/12/07(木) 09:18:01.85ID:EfqM8NDH0
海チョコボだろ?
0061名無しさん@1周年2017/12/07(木) 10:28:35.84ID:lfBSVoRx0
魚を食べてたなら魚の色になる
0062名無しさん@1周年2017/12/07(木) 10:37:10.55ID:PS3sqncE0
日本人もゴビ砂漠に住んでたんだよな。
ゴビ砂漠から目を守るために進化して蒙古ヒダができて
一重瞼になった。
0063名無しさん@1周年2017/12/07(木) 10:42:18.74ID:IiCprH8b0
クリスマスに丸焼きが食いたい
0064名無しさん@1周年2017/12/07(木) 10:52:22.78ID:BJdVfXU50
最初の想像図ですべての印象が決まるんだよなあ
何か新発見しても後々まで引きずる
0066名無しさん@1周年2017/12/07(木) 11:32:04.29ID:kIl2Btna0
絶対この色じゃないだろ
0067名無しさん@1周年2017/12/07(木) 14:48:22.52ID:MeEjt9290
なんてこった……
俺たちはいつの間にか恐竜が進化した奴を家畜化してたって言うのか……

今夜親子丼食べょ
0068名無しさん@1周年2017/12/07(木) 14:58:09.92ID:MECfypZC0
一枚の絵で特徴を全部見せようとして失敗した図?
0070名無しさん@1周年2017/12/07(木) 21:05:39.29ID:eUmJ53e80
以下クルペッコ禁止。w
画像使ったら絶対まとめてくんだろ?
0071名無しさん@1周年2017/12/07(木) 21:24:42.81ID:Tj+jv5Mz0
ケツアルコワレトルかな?
0075名無しさん@1周年2017/12/07(木) 22:05:13.97ID:swgEq23s0
「ゴビ」=砂漠の意
ゴビゴビか?
砂漠砂漠か??
0076名無しさん@1周年2017/12/07(木) 22:08:02.05ID:8uygPNb+0
可愛いな
0078名無しさん@1周年2017/12/08(金) 18:14:17.04ID:6fa/rvMH0
恐鳥時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況