X



【ノーベル物理学賞】 “極めて珍しい受賞”に注目 学者だけでなく研究プロジェクトのマネージャーも受賞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/12/11(月) 22:14:20.01ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171211/k10011254981000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_013

12月11日 20時12分ノーベル賞

日本時間の11日未明、スウェーデンの首都ストックホルムでことしのノーベル賞の授賞式が行われましたが、重力波を世界で初めて観測したチームのリーダーとして物理学賞を受賞した研究者に対し、極めて珍しい形での受賞だと注目が集まっています。3年続いた日本人の受賞が途切れる中、専門家は「大規模化する現代の科学に求められる人材に光を当てるものだ」と話しています。

ことしのノーベル物理学賞を受賞したのは、世界で初めて時間と空間のゆがみが宇宙を波のように伝わる重力波の観測に成功したアメリカの研究チーム「LIGO」のメンバー3人です。

このうち、観測方法を考案したレイナー・ワイスさんと理論的な予測を行ったキップ・ソーンさんはいずれも重力波の専門家です。しかし、もう1人のバリー・バリッシュさんは重力波の専門家ではなく、2代目の所長としてLIGOを世界中の研究者が参加する大型プロジェクトに変革したことを評価されての受賞となりました。

こうした形での受賞について、科学政策が専門でノーベル賞の歴史に詳しい科学技術・学術政策研究所の赤池伸一センター長は「これまでは、受賞対象となる論文を中心になって執筆した研究者が受賞していて、プロジェクトを率いたという功績での受賞は極めて珍しい」と話しています。

そのうえで、「近年、特に物理学の実験は大規模化しマネージメントの役割はますます大きくなっていて、バリッシュ氏の受賞が新たな時代の科学に求められる人材に光を当てた意義は大きい」と話しています。

バリー・バリッシュさんの業績

バリー・バリッシュさんは、1994年にLIGOの2代目の所長に就任しました。当時は観測施設の建設が承認されていながら、全く進んでいない状況で、計画の中止も危ぶまれていました。バリッシュさんは当初は技術を高め、経験を積みながら改良を行って観測を目指すという、2段階で建設を進める新たな計画を打ち出しました。これが現実的な計画だと評価され、予算の増額も勝ち取ります。

バリッシュさんはNHKのインタビューに対し、「重力波の観測にはいくつもの研究開発が必要だと言うことがわかっていた。そのためには建設だけでなく、研究開発のための予算も必要だと頼んだ」と話し、長期的な見通しをもって計画を立てたことが成功の秘けつだと明かしました。

もう1つ、バリッシュさんが力を入れたのは優秀な人材を確保することです。大型施設の建設に必要なエンジニアなどをチームに加えたほか、1997年にはLIGO科学コラボレーションという組織を立ち上げ、世界中の1000人を超える研究者が参加できる仕組みを作りました。

バリッシュさんは「私たちは装置を作って動かし、科学を理解してチームを改善できる人たちを集めました。この幅広いコラボレーションがなければ、私たちは重力波の観測に成功していないと思います」と話していました。
0002>>13金曜日
垢版 |
2017/12/11(月) 22:16:43.29ID:WHt42maj0
>>1
極めて珍しい状況・・・・とは日本人の受賞が無かった事かと思ったよ。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:17:21.71ID:2I83HH290
重力波
http://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2011/02/Interferometer.jpg

物凄い重力(質量)のブラックホール同士が
引き合って合体しようとするとき周りの空間を歪める
それが波紋のように遠い宇宙空間に伝わる
空間が歪むから光も歪むんでこれをレーザー使って計測
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:18:49.23ID:rJbWpM120
さすがアメリカ合衆国
凄いわな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:19:29.94ID:dXv8JMFE0
ヒロにも賞やれよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:22:45.93ID:rv6ZUyCd0
「受賞対象となる論文を中心になって執筆した研究者が受賞」
これは嘘だな。
ノーベル賞の歴史だと、大学の研究室を貸していただけで、指導さえして
いないのに、大学教授様を差し置いて学歴のない者には与えられないとば
かりに、大学教授というだけでノーベル賞を貰えたという者さえいる。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:48:09.15ID:g+EH1JX40
M理論の受賞者が出ることはないだろうな。

実証する方法がないもの。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 22:50:34.77ID:n9drfQBF0
日本の場合、学内政治とか蔑まれるからなあ。
マネジメント能力も評価されるのはいいことだよ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 23:18:25.02ID:/NV8tOUG0
1人の天才で業績を上げられる研究が減ってきたってことか。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 23:21:09.55ID:r/jxT8yq0
中性子星の連星の合体が今年の8月17日に観測されたらしいけど、この所長の下
世界各地の観測所に知らされ、ガンマー線バーストやキロノヴァの発見に繫がったって
なんかで見た。これからもっと活躍して欲しい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 23:26:25.29ID:eDewZ/Tc0
サイエンスゼロで日本人が出てた
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 23:35:40.95ID:PsBMDU9j0
本当はこういうチームプレイ的な業績ってのは日本人も得意なはずなんだけどね…
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 23:59:33.82ID:Vaxt/Ddw0
>>12
ニュートリノの二人もほとんどチームを率いたっていうだけじゃね?

ニュートリノ検出器の設計製造解析に何百人も関わってンだから
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:20:49.53ID:c8xiDwca0
Linuxのライナスさんも自分の書いたコードはメモリ関係のごく一部というような
こと言ってた。1人の天才でなく多くの秀才を統括して優れた実績を導く人物に高い
評価が下されるのは良いことだと思う
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 09:48:08.78ID:JN65aqB90
小柴さんもそうだよね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 11:09:18.50ID:cI9RMTt20
純粋な理論物理で個人受賞してるのなんて
素粒子物理学以前の学者だけだろ。

以降は加速器やらカミオカンデやらの大規模実験施設に携われる
学歴エリートの仲間内だけでの慰み物になってしまった。

アインシュタインやディラックみたいに、さほどでもない経歴から
頭脳だけでのし上がる天才が次に現れるとすれば、
それは統一理論が完成された時だろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況