X



【美術館】全国に広がる「会話OKの日(フリートークデー)」に賛否
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/13(水) 09:26:46.49ID:CAP_USER9
ひそひそ声すら響いてしまう静寂の美術館。ちょっとした異変が起きている。周りに気兼ねなくおしゃべりできる日や、子ども連れ歓迎の日を設ける動きが広がっているのだ。美術館は来館者増を期待するが、静けさを求める来館者と日を分けることに首をかしげる人もいて、鑑賞のあり方に一石を投じている。

 「取っ手の部分、何の形かな」「この器、煮物を盛り付けたいわ」。焼き物専門の戸栗美術館(東京都渋谷区)は6月から毎月第4月曜を「フリートークデー」とした。展示替えのたびに夫婦で来館しているという東京都内の女性(68)は「普段は控えているけど今日は遠慮なくしゃべれる」と歓迎する。ただ、アンケートで「静かで落ち着いている美術館」と評価されてきたため「フリートークデー」はこれまで定休だった月曜にした。学芸員の黒沢愛さん(27)は「リラックスした来館者の表情からも楽しげな様子が伝わる」と話す。

 また、東京都美術館(台東区)が7月末の休室日を中学生以下とその家族だけの「キッズデー」に設定したところ、館内は子どもたちであふれた。やや薄暗い館内の雰囲気もあり、子どもたちは集中してゴッホやモネの作品に見入った。千葉県柏市の30代の母親は0歳児の長男をベビーカーに乗せ「産後初めて美術館に来られた」とうれしそう。

 こうした取り組みは全国に広がっている。静岡県立美術館(静岡市)や町田市立国際版画美術館(東京都町田市)では、いずれも通常開館日の毎週水、土曜に設定した。

 8月から毎月第1日曜を「会話を楽しむ日」にした「神奈川県立近代美術館 葉山」では約30人の来館者にインタビュー形式の調査をした。その結果「会話を楽しむ日と分からないほど静かだった」という感想や「おしゃべりが生まれるような(イベントや構成などの)工夫や、話をしやすい環境づくりも必要」と課題を挙げる人もいた。

 調査を担当した立花由美子さん(28)は大英博物館でのインターン経験がある。にぎやかな海外のミュージアムの様子を目の当たりにし「作品に興味を持った結果として会話が生まれるのは不思議なことではない」と考える。だが「海外で当たり前でも日本の各館のコンテクスト(状況や背景)を知ることなしに『会話を楽しむ日』の導入はできない」と調査のきっかけを語る。確かに、美術館での会話についての考え方は個人差がある。立花さんらの調査でも9割以上が会話を楽しむ日を「継続してもよい」と答えたが、その日を利用するかどうかという問いには約3割が「その日は避けたい」と答えた。

■本来は規制なし

 展示室は静かに、というのは何のためか。どの学芸員も「あくまでマナー。作品保護や周囲への気遣いができれば会話は制限されていない」と口をそろえる。美術館における教育普及活動に取り組む大原美術館(岡山県倉敷市)はウェブサイトで「美術館には理由のない規制はない」と館の方針を明確に示す。「全ての理由が『作品を守る』『他のお客様の迷惑にならない』という二つに要約される。これを守れば、ゆっくりとおしゃべりをしながら展示場をめぐっていただいてもよい」

 ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でも議論を呼んでいる。和歌山県立博物館の主査学芸員、大河内智之さん(43)は展示室で解説中、来館者から「うるさい」と言われたことがあったという。他施設の見学中に注意されたこともあり、5年前に「同質でないものを排除する論理になっていないか」とツイッターでつぶやいた。

 すると次々に意見や経験談が集まった。「作品に入り込むには静けさが必要」「トークフリーデーは折衷案としてはいいが、平時にトークしづらくなる」

 大河内さんは「ミュージアムは感動を共有したり疑問点をディスカッションできたりする場所」と考える。静寂の場であるべきかどうかについては「何のための場所かを考えるためにもさらに議論が必要」と話す。

■集客の狙いも

 文部科学省の社会教育調査によると、動物園などを含む博物館全体の入館者数は微増しているが、美術館は減る傾向にある。おしゃべり可の広がりは来館者増につなげたい美術館の狙いもある。

 ミュージアム・マーケティングに詳しい河島伸子・同志社大教授(文化経済学)は「ミュージアムが『全ての人に開かれた施設』という理想を掲げていてもニーズは多様」と

全文はソース先で

配信2017年12月13日 08時33分(最終更新 12月13日 08時47分)
毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20171213/k00/00e/040/222000c
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:28:14.33ID:kJTQodwh0
ペテン師がアップを始めますた
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:30:35.28ID:+vP9k1Cs0
OK google
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:30:44.61ID:9mMrXR3x0
俺なんか地声が大きいからw(^o^)
友人と行くとしょっちゅう注意されてるわwww
普通に会話してもいいんじゃないの?
電車の中なんかそうじゃない、、、
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:32:10.67ID:/EGH+ru10
うるさいって言ってるだけなのに「同質でないものを排除するのか!」とか言い出すからおかしくなる。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:34:43.59ID:CwAmyHwDO
荒川区の図書館 ニートがなんかわめいて嫌だ 昼からきててふけをつくえに撒き散らしてる

昼から図書館にいるキチガイをなんとかしてほしい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:35:24.33ID:z/JI4LFL0
周りでトンチンカンな素人批評が飛び交ったら雰囲気が壊れるからな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:36:28.32ID:s7xCABds0
美術館はわりと話してる人多いけどな
走り回らなきゃいいや
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:36:56.91ID:KlC4MuIv0
民進党王国のアカい国のしゃん業なんか知ったこっちゃないわ
北海道の自衛隊とか撤退させたらいいんじゃないの
海保も北海土人なんか助けなくていいよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:42:26.35ID:midX9b7G0
OKの日とそうでな日を分てるんならまったく問題ないね。
おのおのが節度を保てるならすべての日を会話OKにしても
いいくらいだけど、そこは日本人にはまだ早いのかな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:44:21.25ID:wwFVO4rG0
この時代の○○の青は…とか語ってる奴がいるのも微妙に嫌だしこれで芸術?みたいな武勇伝作ろうとする馬鹿の話も聞きたくないんだがな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:45:41.95ID:z/JI4LFL0
>>14
ああ、それそれ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:53:07.24ID:snm3qHls0
俺はあんまり騒がしくなきゃ会話や独り言は歓迎だけどなぁ。
自分じゃ気づかなかった見方とか、豆知識っぽいのが聞けることもあるから
貸切状態で静かなのより嬉しいくらい。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 09:58:10.64ID:BO+RnFqI0
映画館もそういうのあったな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:10:20.33ID:Oe2o0gNP0
>>17
けど有名な画家ほどただの雑談してる
団体多くない?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:12:27.05ID:OjqBKjcB0
余計なことするとバカでかい声で喚くやつ出てくるぞ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:17:46.63ID:Oyo95VK70
会話しても構わない→騒いだってOK

バカの脳内は解りやすい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:22:56.30ID:X2miK1Lu0
美術館ってそんなにシーンとしてたっけ?
普通の会話くらいなら大丈夫な印象だった
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:23:59.68ID:WoYcxBt+0
それより写真OKの日/時間を
全てのところでやってほしい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:27:11.73ID:kSmLJ2YJ0
うるさいやつは死んでくれ
周りに配慮した声の大きさで喋る分には構わないが
クソうるさい連中は美術館ではなく土手にでも行ってこい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:28:56.02ID:yE0M2PHY0
車いすの優先時間帯があるといいね、特に人気の展示はマスト。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:35:40.41ID:bGRMC5z00
>>14
わかる
愛人みたいの連れたおっさんが
俺がイタリアで観た時は〜とか
周囲にこれみよがしに大きな声で語ってて引いた
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:55:45.35ID:6rYJSvgc0
>>31
おっさん「俺がイタリアで観た時は〜
お姉ちゃん「へ〜
???「でもこの絵、日本から出たことないよね(ボソッ

美術館に静寂が戻ったのだった
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 10:57:07.66ID:9mMrXR3x0
>>14
なんかの公募展に行ったときw(^o^)
一人のおばちゃんが「ま〜何々さんのここのエメラルドグリーンとっても綺麗!」と言ってて苦笑したwww
別にでかい声で話しても構わんけど
もう少し離れて見てくれや、、、
みんなじ〜っと近くで見るから混んでる時は後ろから見えないよw
絵はまず全体を見ないとな〜そのあと気になるところを見て細部と技法を見る

子供が走り回ってたら迷惑だろうけど、普通に会話しててもなんにも気にならんわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 11:02:27.47ID:ynOEPB2K0
先日、徳島の大塚美術館に行ってきた

世界中の名画の複製が大量に飾られた、複製美術館だったわけだが
おっぱいの絵が大量に有って、見応え十分だった

ギリシャやローマ時代の絵のフロアでは
おちんちんもいっぱい有った

筋骨隆々の男たちが、揃いも揃ってお子様サイズのおちんちんで、思わず笑みがw

途中で、法廷らしき所で女性が全裸で立ってて
審判員がガン見してる絵が有って、大爆笑

宗教画がやたら多い美術館だったが
宗教画に混じって至るところにおっぱいがあって
昔の人は、ちーぱいが好きだったんだなと、下らない思いで見てました
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 11:05:42.89ID:6/zDbWyZ0









い。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 11:11:29.27ID:A9ttYing0
>「この器、煮物を盛り付けたいわ」

この感覚は料理好きな自分もよくわかる。
料理好きだから器好き、国宝級の陶磁器でも、見てると料理を盛った姿を想像する。
花瓶や壺とかも、自分では生けないが花を生けた姿を想像する。

そして、本来の「器」としては使われる事の無い美術館での展示に、少し悲しさを覚える。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 11:31:29.40ID:Zr9UbOWD0
>>29
車椅子とベビーカー優先の日あると良いと思う
人気の展示になるほどベビーカーでモーゼやるやつ増える
そしてベビーカーには荷物しか乗ってないっていう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 11:59:19.02ID:663xb0Qb0
自分は独りでしか行かないけど
他の人が周りに気を使って小声で話している分には気にならない
が、周りを気にせず話すオバハンらはイライラする

電車の中で、子供が泣いている状況でも
お母さんが周りに気を使っているか、ほったらかしかでイライラ度が違うようなもん
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 12:08:48.36ID:FCH+veRI0
そもそも他人と美術館行ってどうするんだ?
どの絵を時間かけて見るかなんて個人差大きいだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 12:10:44.01ID:IXJtP7BQ0
美術館行きたがるやつが雑談したがるか?
行きたい奴は静かに居られる事もポイントにしてるだろううに
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 12:15:38.01ID:lLAD/cPa0
よく彼女と行ってたがヒソヒソ話してもセレブなジイサンに咳払いされるわw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 12:24:15.72ID:5wS+nu1r0
見る側が喋ってようが黙ってようが、絵の価値は変わらない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 13:17:49.44ID:VcK5g4g90
うるさいと注意されただけで排除してるとか飛躍しすぎだろ
キチガイかよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 14:41:56.82ID:o1qSJbgB0
気の持ちよう。
耳障りなら500円とかで貸してくれる耳栓を借りればいいじゃんか

クラシック音楽のコンサートなんて
大規模なオーケストラ曲を良い席で寝ている人が大抵いるし。
ヒトとしての基本的な能力を欠いた人に配慮するなら
障害者の三文字を使ってもらいたい。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 17:58:25.23ID:S65IUZBu0
音が出る作品ならわかるけど
目で見るだけの作品を静かに見るのがマナーとか意味不明
面倒臭い世界だな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:16:51.80ID:AUKWWt3K0
通常の休館日にやるなら構わないが、それ以外にやるのは勘弁してほしい
いつでも行ける訳じゃないのだから
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 20:23:40.01ID:v0X3R5KS0
>>51
美術館行く人の大半は静かに作品みたいのだから、なんで少数派に遠慮しないといけないんだ。そんなに喋りたいなら家で喋ればいい。ていうか四六時中喋らないと死ぬ病気なのか。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 08:58:45.77ID:59PZigHK0
>>54
静かに見たいと言うより絵に気持ちを集中して見たい、が本音かと
周りが五月蝿くても自分が絵に集中できてるなら問題ないが、耳は塞げないから嫌でも音が入ってきて集中を削がれる
でもまあそこまで音に敏感にならんでもいいと思うがね
それこそ館内を歩く足音だって騒音だと言いかねないでしょ、変にこだわる奴は
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 09:04:26.57ID:AJclYzDe0
>>56
そういう気が利かない阿呆には来てほしくないのよね。当たり前だけど。

あと足音うるさいのもそう。
わざわざヒールみたいな鋭い音がなる靴で来たり、歩き方が下品でバタバタうるさいのとか。美術館以前の問題。

元々繊細な感性なんてないんだから見ても無駄。来なくていいよ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/14(木) 14:00:48.85ID:6IG8ycwh0
>>56
聴覚と嗅覚は逃げようがないから場所によって迷惑がられるんだよ
迷惑行為を正当化するバカは外に出るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況