X



【千葉】幕張新都心の地下はレタス工場、全自動の異空間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★垢版2017/12/14(木) 12:35:58.03ID:CAP_USER9
 千葉県習志野市芝園の幕張新都心の地下に植物工場が完成し、13日、試験栽培されていたレタスが収穫された。

 栽培環境をシステム制御し、全自動で農作物を育てる施設で、商業施設が立ち並ぶ一帯の地下に異空間が広がっている。

 工場ができたのは、オフィスビルの送電線や水道管を埋めるために地下10メートルに設けられた「共同溝」(高さ3・6メートル、幅5・3メートル)と呼ばれるトンネル内。県が企業誘致のために作ったが使われていなかった。

 工場では4段に仕切られた棚のような施設で、太陽光の代わりとなる発光ダイオード(LED)にレタスが照らされている。

 液体肥料や二酸化炭素の量などをシステム管理。出荷サイズになるとコンベヤーで地上に運ばれ、次の苗が入ってくる。天候に左右されず、病害にも強い。レタスは地上と地下計44日で収穫できるという。

 試験栽培では共同溝30メートルを使って、レタスや食用の花など、1日当たり200株分を栽培している。工場を作った兵庫県の物流設備会社「伊東電機」は、2020年には800メートルまで広げ、地元スーパーを中心に1日5000株の出荷を目指すとしている。

2017年12月14日 12時01分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171214-OYT1T50022.html

画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171214/20171214-OYT1I50004-L.jpg
0002名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:36:37.90ID:r7+i2SE/0
キャベツ畑(隠語)みたいなもん?
0003名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:37:33.97ID:WX8L8teg0
採算取れなくて撤退しまくりと聞いたけど?
0005名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:37:53.03ID:VmHaA+uJ0
千葉みたいな土地余ってる糞田舎ならそのまま耕したほうが早いだろ
0006名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:38:40.64ID:yx0yWRsK0
鉄道の高架下の有効活用として、鉄道会社が「野菜工場」を作って
系列のホテルや飲食店や食品スーパーなどに売りさばくようなビジネス???
0007名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:39:08.69ID:nw9mbCBR0
両国は焼き鳥、東京ドームは戦隊ロボ
0008名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:39:55.10ID:ZZmU5Hi50
食い物を自動で作る研究より人間が食い物を食べなくていいようになる(減らせる)研究したほうがいいと思うけどな
0009名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:40:11.73ID:yx0yWRsK0
「ちば」は関東一ってか日本有数の農業県やのにな。
0010名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:40:20.99ID:fzLIae0P0
良かった、時給400円で働かされている外国人労働者はいなかったんだね
0011名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:40:33.69ID:LbaWMSAr0
>>1
>工場を作った兵庫県の物流設備会社「伊東電機」

また役人が無駄な税金使いやがって・・・ って思ったら民間企業がやってんだ!
採算とれるのか???
0012名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:40:39.29ID:1naX07gA0
>千葉県習志野市芝園の幕張新都心

幕張っつか新習志野だろう、あそこは。
0013名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:41:11.87ID:9w9kcBZ/0
液状化してカビカビ
0014名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:41:26.27ID:0hLJpGiY0
レタス長者の搾取をなくすにはこの方向かねえ。
0015名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:42:12.32ID:tz4TxJa60
病気や害虫と無縁
天候にも左右されず安定出荷
電気代さえクリアされたらかなり有望な産業

採算取れなくてもノウハウは必要だからやるべき
0017名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:43:06.22ID:yEvTN8Lx0
いつか噴火で世界的な食糧危機が来る。
しかしそれに備えて食料生産を増やすと、価格が暴落して維持出来なくなる。
0018名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:43:18.68ID:MNf2rSx40
LED照明で水耕栽培だから有機肥料は使っていない。
コストも掛かるでしょ。
0019名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:43:29.81ID:kB7yLhS80
幕張新都心って小っ恥ずかしいので止めて下さい

>>5
地べたで作った方がずっと良いです

でもダサイタマ人は図に乗るなよ
0020名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:43:49.84ID:9w9kcBZ/0
海岸沿いのタワマン倒れるよ フジテレビや日テレも
0021名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:46:33.58ID:ul4MHhzV0
外みたいに巻かないんだよね
リーフレタスにしかならない
0026名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:49:49.57ID:q1BTp3jD0
うちの室内120cm金魚水槽

濾過はベランダに置いたトロ箱

エアコンの穴を通してつなでる

トロ箱は二段重ねで上段ではクレソンを育ててる

じゃんじゃん収穫できる

アクアポニックスは流行ると思う
0027名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:51:33.56ID:9w9kcBZ/0
さいたま新都心は 三菱マテリアル跡地の、日本一核のゴミ新都心
さいたま産いらない
0029名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:53:26.08ID:qzXeqp+50
太陽光発電と同じ補助金商売だろ

太陽光で発電して、その電気でLED光らせてレタスを作る
最先端技術には国も支援を惜しまない
0030名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:55:20.79ID:3ZEFC6Rt0
>>1
火星移住に1歩前進
0032名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:55:45.86ID:YOvtt4520
これ、すでに富士市で、國光(こっこう)て東京の企業が成功してるだろww
0033名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:56:10.54ID:NzzPjtw00
タレスの工場かとおもった
ミサイルでも作ってるのかと
0035名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:56:57.00ID:8PRzzdMo0
野菜工場で採算取れてるところがどれだけあるのか。やるだけ無駄だ
0038名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:57:52.13ID:QJ7neb8E0
湿気でLEDの基盤が故障するんじゃないのかな。
0039名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:58:30.66ID:vlNfmLv40
地下工場って、警察に摘発されるまでの命だろうに。
0040名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 12:59:42.01ID:rqm+7vpcO
室内生産型で採算性を考えるならレタスより大麻だろ
0042名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:01:28.46ID:UM97qMZa0
水耕栽培だといつも液体肥料が野菜に入り込んでるから
ガンや糖尿など万病の元になる
おれは買わない
0043名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:05:07.89ID:nc3v7s8u0
大赤字JRビジネスも地下でしいたけ栽培
0045名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:05:56.31ID:QJ7neb8E0
>>42
水分過多になるから水っぽいらしいね
0046名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:07:11.33ID:+IzvJXg60
>>11
補助金目当てだから
0049名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:10:17.97ID:0zuyKS+g0
>>5
レタスはすぐ虫に食われるから室内で作った方がいいな
0050名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:11:21.67ID:VKFy9xLb0
葉物は天候によって価格の変動が激しいから
安定供給できるこのシステムは、コストさえ合えば
有難いだろ。
問題はコストだが、需要が増えれば抑えられるのかな
0051名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:12:19.38ID:WXiNr8mw0
>>1
あんまり凄くもないな・・・
0052名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:13:48.79ID:QJ7neb8E0
>>48
養分必要とする作物は雑菌が繁殖するから、密閉された空間に向かないのだとか
工場化できてるのは、キノコ、モヤシ、レタス、養分必要としないものばかり
0053名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:14:04.56ID:dkivrmhj0
>>31
幕張本郷に住んでるけど
あの会社の黒塗りで窓全スモークのバスがいっぱい走ってて
凄く不気味で怖いっすわ
0055ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 垢版2017/12/14(木) 13:23:14.03ID:UVbCA/K20
こっちも勝手に都心なのってたのか
0056名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:24:43.14ID:qvfNk6dE0
>>1
昔、新越谷のヨーカ堂にもあったわ
0057名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:26:03.93ID:Y3MvmA/q0
台風のたびにハウス壊されて何千万円も補償出すだのいう話しになるくらいなら
最初からこういう施設でやればいいのにね。イチゴとかメロンとか(´・ω・`)
0058名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:26:42.53ID:/SftQlPe0
幕張と言うのは、千葉市美浜区中瀬のこと。ここは習志野、自称新幕張、植民地根性剥き出しの名乗り。
0061名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:30:51.97ID:Y3MvmA/q0
>>52 あー雑菌か。むつかしいもんだな。

>>59 農業のばあい単価が良くて割にあう作物はすぐに
マネされてあっというまに採算割れ(´・ω・`)
0062名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:31:01.09ID:XdnzUHc60
>>52
そっちよりも、植物がカロリー作るために光合成でするための光をLEDでやろうと思ったら電気代で死ぬからだろ
レタスだとカロリーほとんどないから、光合成するための光がたいして必要ないからLEDの弱い光でいいけど、
稲や小麦みたいに、カロリー作るために大量の光合成しようと思ったら、太陽並みの強い光が必要になって、LEDの電気代で即死するんだろ
0063名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:35:00.51ID:ZVjttZe20
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っghjbっっっっっっじゅじゅううう
0064名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:35:57.52ID:Vik4TD3q0
これ施肥も空調も完全管理してるからね
味は別に取り立てて美味しいわけでもないし、お高いけど完全無農薬野菜だよ
もやしや三つ葉と一緒だね
0065名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:36:41.45ID:PjlO49vL0
太陽は偉大だな…。
0066名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:36:43.40ID:nc3v7s8u0
ダイオキシや放射能 北朝鮮製の松茸よりましだけど

AIでこれからジャニーズJr.の大リストラも始まる
国鉄時代に無計画に路線作り過ぎ。
現状でも、東京での生活コストより新幹線の方がお得静岡から通学
0067名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:39:48.53ID:nc3v7s8u0
>>45
ダイオキシや放射能 北朝鮮製の松茸よりましだけど

AIでこれからジャニーズJr.の大リストラも始まる
国鉄時代に無計画に路線作り過ぎ。
現状でも、東京での生活コストより新幹線の方がお得静岡から通学
0068名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:40:19.35ID:PsQ3Vhp00
長年未使用の無駄な施設 ← おまいら、ここにもっと注意。

野菜工場に使いますは言い訳だろ。
例えば、公用車として高い車を買ったが、使っていないから老人を病院に運びますみたいな話で、元の問題の責任逃れ。
0070名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:42:56.05ID:Hb+45cJd0
>>15
大根やゴボウとちがって葉もの野菜はこのやり方で良さそうだな
問題は電気代だけ
0071名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:44:03.40ID:PjlO49vL0
クリスマスのイチゴとか重油バンバン焚いて作ってるから、
都会のビルの中で作った方がいいんじゃないかと思ってたけど、
日光が有ると無しじゃコストが桁違いなのかな…。
0073名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:46:02.39ID:7h3Jd2hm0
>>6
そっちのほうが成功するかもね
これは地元のスーパーでって言ってる時点で終わってるw
0074名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:47:07.18ID:PjlO49vL0
>>70
水耕栽培じゃなくて、プランターにすれば、室内でキュウリやトマトも作れるんじゃね?
0075名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:47:22.80ID:Hb+45cJd0
>>57
温かい空間が必要な果物はこういう施設はまだ難しいのでは?
太陽光がそれらはかなり必要な気がするな
0078名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:53:46.18ID:KrK4MUUuO
レタスってキュウリと同じ位の食物繊維量だっけね。
0079名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:55:39.68ID:PjlO49vL0
>>77
水産物のほうが日光の重要度は低いんじゃね?
ビルの地下で河豚とか車海老とか養殖すればいいんじゃね?
0080名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:56:51.19ID:Hb+45cJd0
>>74
プランターって土使うだろ?
土だと、栄養なくなったらまた土を新に作ってセッティングしてってのが必要になるんでね?
プランターって個人でやるのは向いてるかもしれんが、工場としてやるなら、アメリカとかオーストラリアみたいな大規模な土地で一斉に作る方が早そうに思うよ
勿論太陽の元でね
0081名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:57:15.64ID:j4UbmGJhO
トマトも屋内で水耕栽培という工場栽培っぽいことは出来てるな。
収穫とかは人がやらないといけないけど。
0083名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:58:30.61ID:EXBoZ+rc0
千葉市は街づくり大失敗してるよな
幕張新都心なんか言っちゃってあんな海っペリに色々作ったけどビジネス街だし
そのせいで千葉市中央部は空洞化が急速に進んでて駅周辺半径50mくらいまでしか人が出ないしな
0084名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:58:51.41ID:XdnzUHc60
>>71
耐震設計もした高層ビルとか建設コストがクッソ高いからペイするのなんて無理すぎるわ
建物作るだけに坪単価100万とかなのに、1つ100円のレタス作ったら、生産コストが0円だとしても無理ゲーだし
普通のマンションだって、サラリーマンが人生かけてあのちっぽけな部屋の建設コストを返済するんだから
工場作るにしても、ただ同然の安い土地で、耐震性なんて糞食らえの平屋のプレハブで建物の建設コストを極限まで低くして、
工場の建物のコストを坪単価5万とかにしないと採算取るの無理ゲー
0085名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:59:33.03ID:PjlO49vL0
>>80
一度使ったら、枯葉とか補充して、ビニール被せて、屋上に一年放置しておくw。
発酵が十分進んだら、また使うwww。
0086名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 13:59:36.93ID:s9rfkWK50
おお、サイバーな感じ
ここで作った落花生が食べたい
0087名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 14:00:02.74ID:jXQNZyuY0
>>75
高級メロンみたいに高価でもOKなら工場栽培してもいいのかな
ハウス栽培は半分工場みたいなもんかな
0088名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 14:27:22.86ID:eZoVLplt0
電気代を考えたら割引制度をつくらないと水耕栽培は露地栽培に勝てないね
0089名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 14:30:38.45ID:eZoVLplt0
>>86
昔はそこらの空き地で作られてたから安かったのに、今の落花生価格上昇は異常だな
0090名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 14:32:44.91ID:z6c3HyKA0
やっぱ野菜とかってさ屋内のバイオ工場みたいなとこで作ったのより、太陽の光浴びて育った方がうまそうに思うじゃん?

こんな蛍光灯みたいな光じゃ到底太陽光には勝てないよ
0092名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 14:35:34.13ID:hbHydUHm0
露地栽培の野菜と比べて高くて、まずい。一般消費者向けには売れない。
栄養的な付加価値があれば売れる可能性はあるが。
0093名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 14:36:47.68ID:XdnzUHc60
>>92
虫食い、汚れの付着が無いピカピカだから付加価値はある
0095名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 15:14:00.93ID:o9y3YJv80
幕張ってつければどうにかなるとでも思ってそうだな
あんな海側なんてどこのバカが住むんだよ
0096名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 15:16:55.56ID:j4UbmGJhO
昨日、探検バクモンで野菜工場特集してたけど、地球より気圧が低いほうが野菜が大きく育つらしいよ。
実は地球の自然環境がベストとは言い切れないらしい。
0098名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 15:19:24.66ID:j4UbmGJhO
>>92
自然光よりLEDのほうがよく育つんだけどね。
植物が必要としているのは赤の波長と青の波長の光だけだから。
0099名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 15:27:49.22ID:WuYp08oZ0
水耕栽培ってカビ生えたら終わりだと
0100名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 17:03:00.48ID:cb9BSTGS0
グロスミッチェル種のバナナ作ってくれないかな。
0101名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 17:15:35.73ID:Ib0GVg2mO
これコスト滅茶苦茶高いんじゃないか?
0102名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 17:17:44.44ID:j4UbmGJhO
野菜栽培工場は日当たりを気にしなくていいから、垂直方向に積み上げられるという利点があるよな。
0105名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 18:54:08.89ID:jKpvXIqz0
培養肉は世界を救うか
第2部 健康イノベーション 都心が「畜産」王国に  

2017/12/14付日本経済新聞 朝刊
クローンもくだらない土地も肥料も要らない。Alやロボットで バイオの世界は無限
百姓も漁民も組合も要らない。
 2030年には東京都心が牛や豚、鶏肉の一大産地になっているかもしれない。
牧草地が無くても、無菌空間のビル内で、基となる細胞と培養液から、水耕栽培の野菜のように
焼き肉やステーキ用の肉ができる。そんなSF映画の世界が現実になりつつある。

 17年10月、インターネット上のニコニコ動画に「君の肝臓をたべたい」と題した動画が投稿された。
ギョッとした人もいるのではないだろうか。鶏の肝臓細胞を培養して試作した…
0106名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 19:00:34.69ID:MXdxIaTo0
95年ごろに首都圏ネットワークで幕張新都心が取り上げられてたな
0107名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 19:02:32.89ID:PL07CMcE0
なんか美味しくなさそう…
0110名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 20:55:50.30ID:jKpvXIqz0
焦点はバイオマス発電! 政府、2020年度までのFIT買取価格の検討開始

経済産業省は、調達価格等算定委員会において、
固定価格買取制度(FIT)における2018年度から2020年度までの向こう
3年間の買取価格等について検討を始める。

9月28日に開催した同委員会(第30回)では、バイオマス発電に関する買取価格設定等に
ついて議論され、配布資料がウェブ公開されている。

葉っぱのバイオマス発電のFIT対策が大きな論点にはならない。
バイオマス発電設備の小容量(602万〜728万kW)の水準に迫る勢いとなっている。
0111名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 21:12:19.68ID:Lw+5ac4s0
元々、レタスは95%が水で栄養無いからこれでも特に問題無いという皮肉w
0112名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 21:16:00.13ID:i2sPDlK50
習志野はしゅうしのって読むの?
0113名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 21:24:48.72ID:5J1ly5VA0
>>112
ならしの
0114名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 21:46:36.06ID:tpp4y8Rd0
そんなカネにもならん物を作るより、全自動牛肉工場の方が先決やろ?
工場で牛を作り肉する
牛にとって一生、日の目を見ずに肉される
まるで大正〜昭和の日本の黒歴史の紡績工場で働かせれた女工のようでええやん
なんか牛工場作って世界相手にボロ儲けビジネス思いついたから
今から中国人の海外領地の池袋におる中国人のツレに話してくるわ
0115名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 21:50:25.52ID:CfmueTSf0
総マジックミラー張りの部屋で
野菜作ればいいじゃん

マジックミラー号みたいにさ
0117名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 22:28:32.27ID:TrAQ1g8G0
>>83
古い町はそのままにしとけばいずれ味がでるかもしれんから、新しい町をつくるのは別にいいんでね?
そうやって新しい町を増やしていけば、それなりに少しでも発展する要素作れるからね
同じところを毎回変えるよりも、違うところをやっていった方が後々良いと思うよ
0118名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 22:40:03.59ID:mnnHLW330
>>5
この場合商品はレタスではなく工場なんだよ
0119名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 22:42:52.58ID:qHdHKzKD0
地下は温度20度、湿度80%くらいに安定して保たれてるから空調設備付けなかった。
それで従来の野菜工場の電気代1/3になったっのは流石賢いなって驚いたわ。
0120名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 22:48:47.25ID:TrAQ1g8G0
>>119
後はカビ対策だね
電気代とカビ何とかすればよさそう
0121名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 23:00:07.70ID:rjoB07gg0
うちのところ野菜工場の野菜よく買うよ
あくが少ないのとやわらかいのと何と言っても泥や虫が一切ついてないのがいい
そのかわり小さくて1.5倍くらい高いけどね
0122名無しさん@1周年垢版2017/12/14(木) 23:09:50.92ID:0DHtXhz80
  
これからは作物工場が絶対居る こういうのが沢山出来れば言い
年々異常気象で大型台風や熱波大雨大洪水 続々とやってくる

とにかく沢山造らなければ生きてゆけない
 
0125名無しさん@1周年垢版2017/12/15(金) 09:08:38.57ID:QsB8AVFY0
>>87
最高級のメロンっていうと静岡のクラウンとアローマになるんだけど坪あたりの売上は4万行ってないくらいだと思う
経費が重油肥料農薬各種資材で売上の半分はいくから、これに減価償却引いて人件費まで引いたらほとんどの農家が赤字
ちなみに栽培施設は坪10万は平気でこえるから、異業種からみれば売上と投資が釣り合ってないと思うだろうね
農家は人件費を考えてないから成り立っのであって、農家以上に経費も人件費もかける法人は普通の販売じゃ無理なんだよね
0126名無しさん@1周年垢版2017/12/15(金) 09:35:29.97ID:RvRUUrsv0
半導体工場を野菜工場にして失敗してたけどこれは固定資産税とか建物維持改修費とか掛からないからやれるかもな。
0127名無しさん@1周年垢版2017/12/15(金) 09:45:57.85ID:L0kyj7Wj0
実証実験して、あとは土地の安いところに工場作って採算がとれるかどうかかな。
0128名無しさん@1周年垢版2017/12/15(金) 12:17:32.30ID:r0tMtUZB0
冷蔵庫の野菜室に植物用のLED取り付けたけど
ニラとかネギとか各種葉物野菜がありえねえぐらい長持ちするようになって感動
0129名無しさん@1周年垢版2017/12/16(土) 04:43:18.36ID:pneVcTL20
農業従事者が居ないんだから
AI革命と言いながらたったの 100億円!!
危険なリニア新幹線に30兆円 ゼネコンに20兆円 日韓基本条約で国家賠償1000兆円以降ゆすりたかり
裏で糸を引く中国猛毒産
0130名無しさん@1周年垢版2017/12/16(土) 04:58:20.17ID:jSaNu+mz0
長野の奴隷使ってレタス作っている連中を駆逐できるな
応援する
0131名無しさん@1周年垢版2017/12/16(土) 05:07:28.44ID:sThZuowM0
幕張は建設ラッシュの90年代にビル工事で行ってた
最近は行かないから知らん
0132名無しさん@1周年垢版2017/12/16(土) 05:07:36.03ID:UG2AwoEW0
幕張の地価で農地利用って費用対効果のわりに合わなくないかは
0133名無しさん@1周年垢版2017/12/16(土) 05:11:05.90ID:UG2AwoEW0
>>3
農業は坪単価が糞安い土地に農民が実質最低賃金以下で働くから成り立ってるのにな。
0134名無しさん@1周年垢版2017/12/16(土) 05:12:59.77ID:UG2AwoEW0
>>89
スーパーで殻つき落花生の値段がとにかく高くて驚く。あれ?俺の子供の頃はこんな高いの食べてたの?
0136名無しさん@1周年垢版2017/12/16(土) 05:22:41.65ID:s/SN0dnF0
こうしてかっぱ寿司は
0137名無しさん@1周年垢版2017/12/16(土) 05:31:43.92ID:huGUx+CT0
薬品を合成して適当に成型すればレタスが出来上がる時代はまだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況