X



【たばこ】コンビニ出店戦略の意外な盲点 売上高比率で約2割を占めるものである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DQN ★
2017/12/22(金) 19:52:52.39ID:CAP_USER9
 10月末現在で国内のコンビニの総店舗数は、5万5,341。約9割がセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンで占められている。

 各メディアが報じる通り大手は店の在り様に関する「差別化」戦略に、出店競争にしのぎを削っている。都道府県別の出店件数では、北海道が唯一地元資本の「セイコーマート」がトップを占めているが他の都府県は、セブンイレブン:23府県/ファミリーマート:15県/ローソン:8県といった状況。「だけにローソンは“次世代型コンビニ”と銘打った新鮮野菜特化店や介護型店を展開している」とする見方もある。今後ますますコンビニの出店競争は激しさを増していこう。「地元資本のコンビニ」の看板の取り換え(M&A)などが加速することを予測される。

 ところでコンビニ展開に際してポイントになる商品が何か、ご存知だろうか。全コンビニの売上高比率で約2割を占めるものである。タバコである。確かにタバコは「世にはばかる嫌われ物」の感が日増しに高まっている。世に嫌われる喫煙者の数は減っていくのだろうか。経産省の試算では「話題の電子タバコも喫煙者減に繋がっていない」という。

 愛煙家の貴方(貴女)は日々の生活圏にあるコンビニを選択する時「タバコを売っている店」を選ぶ可能性が高いのではないだろうか。「コンビニ全ての店でタバコを扱えばいいじゃないか」となる。だが問屋がそうそうたやすくそれを許してくれない現状がある。問屋とは財務省。財務省はいまなお「タバコ専門店保護」の名目で、タバコ取扱店に認可制を敷いている。専門店だけでなく「既にタバコを取り扱っている店舗から25-300m離れた場所でなくては、タバコの取り扱いはまかりならぬ」としている。

 こんな嘘のような真の話がある。あるコンビニがかっこうの!?進出地を見つけた。が入りやすい入り口を建屋の左側に設営すると既存のタバコ取扱店からの距離の関係で財務省の許可が下りないことが分かった。件のコンビニは泣く泣く入り口を右側にしてタバコの取り扱いOKの許可を得たというのだ。

 コンビニの新規出店も、決して容易ではないのである。(千葉明)

財経新聞:http://www.zaikei.co.jp/article/20171222/417421.html
0003名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 19:54:07.51ID:SpNV6txs0
>>2
死ね
0004名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 19:54:10.79ID:Za/6da/10
エロ本は生活必需品
0005名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 19:54:58.48ID:+IFydHk4O
マツモトキヨシ最近たばこ扱うようになって違和感w
0007名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 19:55:41.90ID:0jkKo+2G0
> 25-300m離れた場所

この意味がよくわからない?
0008名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 19:56:50.62ID:dVU4TwdH0
今週末一番売れるのはアレなんですけどね
0011名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:00:43.36ID:3C6TnGYLO
結局森友の佐川のとこじゃん
0014名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:04:24.67ID:QcbW8Y3m0
>>8バンプ
0015名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:05:06.74ID:IjaGSFJ80
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
gっっhっっっっっっっっっじゅうyじゅう
0016名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:05:14.81ID:QcbW8Y3m0
内村のひよこゆる?キャラ
0018名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:07:19.09ID:Fo3OLRCm0
25mの制限なんて隣に作ってもクリアできるだろ
0019名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:07:33.19ID:GvXrYvJS0
自販機が未成年の喫煙を許してる。
廃止しろ。
0020名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:08:54.40ID:a1CdNwC+0
タスポ持ってないからコンビニで買うんだろう
0021名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:09:08.40ID:wNdtyfjI0
都会は25メートル歩いたら店が5軒あるから
0022名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:10:01.80ID:F6NvTs+o0
タバコ一個売ってどれくらいの利益になるんだろね。
0023名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:10:53.77ID:QcbW8Y3m0
>>19どこが魅力?
0024名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:11:28.54ID:HsAzJxmV0
また電子タバコと加熱式の区別が出来てない記事なの?
電子タバコなんて10年ぐらい前から出回ってて話題もクソもないだろ
0025名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:13:28.11ID:KqGURlwQ0
たばこ代わりに同じ種類の恵方巻きをカウンターの後ろに陳列して売ればいい
恵方巻きライトとか恵方巻きメンソールとか、ロング、ショート、BOXとか
0026名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:13:28.69ID:KNQMr5cB0
おでん。。。
0027名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:14:20.21ID:uu/rwJfL0
外国人店員にタバコの銘柄の略称を言って、店員が戸惑ってたら怒り出すバカをさっき見た
ニコチンは脳を劣化させることがよくわかった
0028名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:19:01.21ID:GjsT19B40
もうちょっと店ごとにオリジナルな物を売ってはいけないのか
0029名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:19:37.88ID:IlO1gkZC0
タバコ屋との間隔があいてないといけないのか
隣同士がコンビニだと片方はタバコうってないこともありそう

●指定都市繁華街は25m 住宅地だと300m

>許可の基準(たばこ事業法第23条、たばこ事業法施行規則第20条〜第22条)
https://www.mof.go.jp/tab_salt/tobacco/leaflet270401.pdf
0030名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:22:15.55ID:/Nztr1kJ0
薬物依存だからな
ブラックカレーみたいなもんだ
0031名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:36:54.73ID:QJTfo3sb0
タバコを扱ってないと タバコ分だけでなく他の商品の売上も大幅に落ちるんだよ、知ってるだけで三箇所潰れたよ、
どれも黎明期からの老舗のコンビニだったが 近くにタバコを扱うコンビニが出来たらアッと言う間に閉鎖された、
0032名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:41:49.77ID:T9+n7bRV0
>>31
たばことケース商品と飲み物で2000円くらい使うからな。

自炊派とかいうしみったれの主張では
コンビニでお茶や揚げ物を買うのは
愚か者らしいけど、そんな手間をかけて
せいぜい1000円節約して何だというのだって感じ。
0033名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:45:11.59ID:QJTfo3sb0
>>22
タバコの粗利は1割だよ 半分はロイアルティだから5%ww
でもあのサイズで400~500円だからな しかも賞味期限が長いし、まとめ買いが多いし
タバコ(マイルドセブンのみでいい)と料金収納だけで食っていけそうな売上だよ、ロイヤリティが無ければだがね、
弁当なんか客寄せ程度の売上にしかならないね、エロ本のほうが大きいくらいだよ、
0034名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:47:39.55ID:3bgkn1b50
>>32
貯金とかそういうことを考えない層を取り込むことが商売には重要なんだな。
0036名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 20:55:10.10ID:89+nTeCn0
まだ試してないが、コンビニで手巻きタバコとか注文して取り寄せできるんかいな
免許あるくせにタバコ舐めてるようで嫌いなんだよなコンビニは
どっかでみたけど、中国人店員がタバコスウヤツキライとかいって客にケンカ売るようなんもおったらしいなw
0037名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 21:02:33.08ID:pDp9USll0
2割は嘘。3割くらいが普通。古いコンビニだと4割くらいになる。
0038名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 21:04:16.99ID:Ko92ugGA0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 

◆ 日本経済には60年の長期周期がある ◆
https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0039名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 21:13:49.88ID:T9+n7bRV0
>>34
毎月42万くらい貰うけど
独り者だし朝が早いから
まともに自炊なんかしてたら
仕事に支障が出るんだよ。
手間を全て金で解決しても、
0040名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 21:14:55.83ID:T9+n7bRV0
>>39
手間を全て金で解決しても、
暮らすだけなら毎月20くらい残るから。

途中で送信してしまった
0041名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 21:31:46.08ID:ssaOHoNy0
一人だと自炊は逆に高くついたり疲れた体で一から飯作るのはめんどくさいからな
0042名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 22:18:59.17ID:oMqED+tX0
うちの町内には500m四方にパイプや葉巻まで扱ってるタバコ店が2軒あって、コンビニはたぶん8店舗あるんだが。
0043名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 22:29:47.19ID:YDleq0+D0
昔スーパーの出店が抑えられていた理由が酒小売免許なんだよね

コンビニもどきのコミュニティストアは酒商社国分のフランチャイズだし
Yショップも大半が元酒屋
0045名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 22:53:16.30ID:9wjyYG8V0
昭和確か58年だったかな、その前後どっちで免許取得したかで新免許旧免許区別してるんだよな、財務省の中で。
特に保護するのは旧免許、販売数一定以下だと距離制限かからない時もあるんだが旧免許は中々そうならない
0046名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 22:55:11.28ID:oTrVuMnD0
愛煙家の一生分のタバコ代ってどのくらいなんだろ?
いい車が買えそう
0047名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 22:58:29.90ID:R7VPTlJM0
あれだろ、レジ横のみたらし団子だろ
まあ旨いから当然だわ
0048名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 23:02:46.51ID:B23pG/x80
>>7
地域によって設定が違う
0050名無しさん@1周年
2017/12/23(土) 06:20:42.74ID:Zto/9kuH0
>>32
フ○ミチキ好きだから揚げる前の大きい袋のまま売ってもらってる とか
冷凍商品を取り寄せてもらって箱買いしてる とか語ってる派遣の兄ちゃんがいたけど
自炊するのにわざわざコンビニ商品使うとか相当なファンなんだなと感心した
0051名無しさん@1周年
2017/12/23(土) 15:06:58.99ID:jL8hIADX0
たしか専売公社有った時の名残りなんだっけ...
0052名無しさん@1周年
2017/12/23(土) 18:58:15.54ID:XTsNxCvk0
そとそもが戦災寡婦の生活保護目的ってのが成り立ち
0053名無しさん@1周年
2017/12/23(土) 22:00:54.74ID:mmGKYwuO0
ウザいんだよ レジ町行列ができてんのに棚指して何番何個とか
ふざけんなボケ タスポ使って外で買えよアホ
0054名無しさん@1周年
2017/12/23(土) 22:07:43.26ID:daEUr9zM0
コンビニはタバコを売らない方がいい
タバコ店より自販機よりコンビニの方が未成年が購入しやすい
0055名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:00:31.68ID:R+kHDyCL0
>>54
コンビニバイトに高校生禁止とかしないと学校の先輩とかに言われたら売るしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況