X



【風習】今年こそ知っておこう!厄払いや健康祈願など…年越しそばを食べる理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★垢版2017/12/24(日) 20:06:42.78ID:CAP_USER9
サプリ2017年12月24日 6時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/14073252/

「年越しそば」を年末に食べるのは、日本ならではの風習ですね。12月31日の大晦日の日に食べるそばは、今年を丸く収めて気持ちよく来年を迎えられる縁起物として、日本の多くの家庭に親しまれています。どうして年末にそばを食べると縁起が良いのでしょうか?それにはこんな理由があります。
今年の災厄を今年の内に断ち切る
どうして年越しに食べるのはうどんやラーメンではなくそばなのかは知っていますか?数ある麺類の内でもそばの麺は、茹でるときや食べるときに切れやすいという特徴があります。そのため、年末の年越し時期にそばを食べることで今年一年の災厄を断ち切る、という意味があるのです。「今年は厄年だったな」と思う人であれば、年越しそばの縁起を担いでみても良いですね。その年の厄はその年の内に断ち切って、来年にまで持ち越さないようにしましょう。
そばの植物にちなんで健康を願う
そばの元になっている植物は、どんなに強い雨や風に晒されても、日の光を浴びることで再び元気になる強さを持っています。そんなそばを年末に食べることで、自分や家族の健康を願うという意味が年越しそばには秘められています。小さな子どもの健康を願う家庭や、お年寄りの長寿を願う家庭に向いた由来ですね。また、療養や病気の完治を願う縁起物としても年越しそばを用いることがあります。
長寿や延命、物事の長続きを願う
そばの麺は細くて長く伸びています。そのため年末に食べることで「来年もそばのように細く長く生きていけますように」という願いを込めることができます。これは「末永くよろしくお願いいたします」という意味の年越しそばにも使われていますね。もちろん命の長さを願うのも良いですし、今年から始めたことやずっと長く続けていることを「来年も続けていけますように」とお願いするのも良いですね。
年越しそばは大晦日中に食べてしまおう
年越しそばに明確なルールはありませんが、基本的には大晦日中に食べてしまうのが一般的です。地域によっては「大晦日と正月を跨いで食べる」というルールもあるようですが、大晦日中に食べてしまうことで、来年を気持ちよく迎えるというのが年越しそばの由来です。別に朝や昼でも良いですが、できれば大晦日の夜に、年を跨がないうちに年越しそばを食べきってしまいましょう。ちなみにおそばでさえあれば、冷えていても温めていても、トッピングがあっても構いませんよ。年末は来年に向けたいろんなお願いをしながら、おそばで締めくくってみてください。
0002名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 20:08:19.29ID:jIpsnzET0
蕎麦屋「ご注文は?」

俺「ザル、抜きで!」

蕎麦屋「は!?こいつデキる客や」

俺→何も乗ってないザルを尻目に、蕎麦つゆにソバ湯足して飲む。

俺「店主、うまかったわ。ご馳走さん!」
0003名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 20:08:32.90ID:WeaklUlEO
細く長く切れやすい人生
0004名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 20:10:17.27ID:hQs3vdUY0
>>2
その蕎麦湯ってただのお湯ちゃうん?
0005名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 20:11:17.87ID:PY/8V6xD0
お前ら「そんな風習はもともとなかった!」とか「最近になって業者が考え出したステマだ!」とか言わないの?(´・ω・`)
0006名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 20:11:52.08ID:yCsktEhE0
一年中、安倍ちゃんをマンセーし
生活保護、在日など弱者を叩き続けてきたねらーは
インスタントそばやコンビニざるそばをすすって年を越す

自らを弱者をごまかすために弱者を叩いてきたが
この侘しさだけはネットも助けては
くれない
0007名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 20:12:46.76ID:DUBNYMlO0
蕎麦屋を儲けさせるだけ!
0009名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 20:17:08.03ID:j22v8IMY0
こじつけでしょw
なんでもいいんだよ
0012名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 20:20:35.47ID:WeaklUlEO
一年の終わり(尾張)の大晦日(大みそか)を和やか(名古屋か)に過ごす為に

味噌カツを食べよう
0013名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 20:21:12.40ID:TbFuidym0
    /~~/
    /  / パカ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´> 大晦日風習の起源は韓国
   // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
0014名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 20:25:13.80ID:9ifWi6JY0
うむ。
やはり年越しは蕎麦に限る。
併せて冷蔵庫の数の子の盗み食いかな。
0016名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 20:26:41.00ID:cbcV8t870
金細工職人が掃除するときに、そば粉をねったので金のかけらを拾ったことからってのは異説なのか?
0018名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 20:39:39.72ID:P97pKYYz0
[年越しそば]
・切れやすい→厄を断ち切る
・元の植物は強い
・細く長く

[年越しうどん]
・コシがあって切れにくい
・小麦は雨に弱い
・太い
0019名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 20:40:48.09ID:D4AoqOnQ0
年越しそば=バレンタインチョコ
0020名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 20:52:15.05ID:gHNaW0sO0
大晦日はたいてい寿司喰うからそのあとにちょっとそばつまむといい感じ
0021名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 21:00:13.74ID:SqSIFGxu0
>>17
たまたまだよww
そば食べても、食べなくても何も変わらない。
0022名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 21:12:44.28ID:3Es5uQnY0
理由はない
ただの慣習
0023名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 21:15:44.37ID:TS3U4/bb0
蕎麦を麺で食うようになったのは近世以降。年越しがどうのこうのとか後付けですから
0024名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 21:16:59.89ID:J9w6kBek0
>>16
俺のバイブルである 学研まんが ひみつシリーズ 年中行事記念日365日のひみつには、そっちの説が載ってたぞ
0025名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 21:18:41.34ID:E6MOQKSt0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♬        

■ 日本経済には60年の長期周期がある ■
https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0026(,,゚д゚)さん 頭スカスカ垢版2017/12/24(日) 21:40:23.22ID:XqdCKEPL0
金銀細工の職人さんが、年末に作業場に散った金銀クズを
をそば粉を練ったもので集めた習慣に由来するわけだが
それをたべたらンコを集めて焼かないと金銀が回収
できないがな
0027名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 22:00:26.35ID:sy5STcGD0
年越しそばって年が明けてから食べるものなの?それとも越す前?
0028名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 22:06:54.02ID:tfpofChe0
年越しそばって食べたことない
その前になんやかんやと食べてるのでお腹いっぱい
あと寝てたり
0032名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 22:43:57.87ID:O+oTjwap0
田布施システム(国家神道)
0033名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 22:46:12.20ID:WOoOSGIV0
大晦日のスーパーの食品売り場の
エビ天の値段・・(´・ω・`)
0035名無しさん@1周年垢版2017/12/24(日) 22:52:32.62ID:mULLpnZX0
>>32
田布施システムはウソがばれて失敗した反日デマ

・ 田布施システムは「フルベッキ写真」を使って説明する。しかし、この写真は佐賀藩の学生と判明 → 長州藩の山口県は関係なし
https://i.pinimg.com/564x/f3/d3/a6/f3d3a6ea5fe85f7e8e30499463578c44.jpg
・ 明治元年10月27日から同年11月19日の間に長崎で撮影と判明 → 坂本龍馬は1年前に死亡、明治天皇は即位済みで東京にいたので関係なし
https://www.youtube.com/watch?v=W2sFCF-OVW0
0037名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 01:15:11.42ID:uesRNj/w0
>>27
ウチは早朝に初詣に行くから、夕方に晩飯に蕎麦食ってサッサと寝る。
0038名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 01:32:34.49ID:3Gs8YfRz0
食べるタイミングがいまだに分からん。気づくと新年になってるし
0039名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 02:09:49.38ID:usr8LuOo0
つゆも残さず完食するってなんかで見たけど
だいたいソバ・うどん・ラーメン等
つゆなんて残す
0040名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 02:24:14.74ID:1ducfZFfO
友人の所の蕎麦屋貸し切りで毎年食うのが恒例だが、ここ数年は
「今年もろくなこと無かったな」を言いながら食ってるなw
0041名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 03:08:33.92ID:k/XJ2Yt40
人生になぞらえて、切れやすい蕎麦を食べることで、いつ切れるかわからない人生の無常を表して

蕎麦が長いことから、厄災はいつまでもいつまでも長く付いて回るって意味なのか、年越し蕎麦
食わない方がいいな
0042名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 03:09:29.56ID:k/XJ2Yt40
>>40
書き入れ時の蕎麦屋貸し切れるとか、そりゃ今年もろくなもんじゃなかったろうな
0043名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 03:10:11.28ID:ViY7Enyl0
結局ダジャレレベル
0044名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 03:12:23.14ID:Y5f27jtn0
蕎麦利権
0045名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 03:17:58.65ID:782hITeY0
ξ´・ω・`ξ 平気で「蕎麦や食う奴はチョンぞ!年越しはうどんじゃ!!讃岐うどんは
喉で味わうもんで噛んだらいかんのぞ!!!!年越しうどんは大昔から全国である風習ぞ!!!!!!」
なんて呼吸するように嘘を吐く、うどんと言いながら南朝鮮のカルグクスを
日本人に押し付ける、マジキチの香川土人に大声で何度も言ってやって。
0046名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 03:18:38.65ID:2idUpqiu0
パソコンやスマートフォンを使って
ネットをするなんていう科学
の最先端の行動をとりながら、一方
では年越しそばなんていう古くさい
習慣ににこだわるわけか
何か滑稽だな
現在人って
0047名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 03:27:23.56ID:/vpvY6uP0
新宿古着屋ワタナベ払いは110番へどうぞダイバクショウ
0048名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 03:33:19.22ID:qgCXFc4Y0
毎年年越しそばを食ってるせいで太く出れない
0049名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 03:57:11.96ID:s20NYOp30
何処縦読み?
0050名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 06:42:03.78ID:9SjZwHsI0
>>11
パヨク「!」
0051名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 22:04:59.87ID:5TRE4yV50
蕎麦は昼に食べて、夜は親族で宴会。
0052名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 22:08:15.44ID:SZK91ju30
今の時期は年越しそば用のどん兵衛やマルちゃんの出荷数が凄い
0053名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 22:08:25.56ID:hoXy/Bwy0
>>6
悪いけど富裕層やw
0054名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 22:09:14.40ID:hoXy/Bwy0
藪蕎麦系列が好き
砂場も好き
0055名無しさん@1周年垢版2017/12/25(月) 22:25:25.59ID:P69mbs5r0
寒いのに冷たい蕎麦はちょっとて思う人多いだろうから構いませんよとか書いてあるけど
年越し蕎麦て本来ざるそばだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況