X



【富山】難関国家資格 第三種電気主任技術者試験 高岡工芸高3年の中島さんが見事合格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★垢版2018/01/12(金) 16:21:48.14ID:CAP_USER9
笑顔で免状を見せる中島優斗さん(中)=高岡工芸高で
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20180112/images/PK2018011102100218_size0.jpg

難関の一つといわれる国家資格の第三種電気主任技術者試験で、高岡工芸高校電気科三年の中島優斗さん(18)がみごと合格を果たした。昨年九月に試験があり、県内の高校生でただ一人の合格で、同校では二〇〇六年以来十一年ぶりの快挙。サッカー部主将でもあり、文武両道の手本になっている。(武田寛史)

■同校11年ぶりの快挙

工場などの電気工作物が安全に使用されるようにする保安や監督を行うことができる資格。理論、電力、機械、法規の四科目で合格が必要で、中島さんは二年生で法規に合格。今年の春休みや夏休みに、午前は部活動、午後からは試験の勉強を一日五時間以上、集中的に励んだ。今回、残りの三科目に合格し、十二月末に免状を受け取った。

今回の受験者数は全国で四万五千七百二十人で、合格者は三千六百九十八人。合格率は8・1%と狭き門だった。

担任でサッカー部顧問の佐伯智成教諭は「サッカーと勉強の両方をやり切ってくれた」、電気科の花川龍巳科長は「問題を数多くこなし、分かるまで食い付いて頑張った成果」と高く評価している。

すでに北陸電力に就職が内定している中島さんは「県内で一人と聞いて、自分自身よくやったと実感している。これからは第二種、第一種の合格を目指していきたい」と喜んでいる。

配信2018年1月12日
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20180112/CK2018011202000011.html
0671名無しさん@1周年垢版2018/01/13(土) 22:40:40.01ID:p7LopbLk0
おれは20数年前に一陸技を取ったが、あの時、本試験は記述式だったぞ。
今とは比べ物にならない難度だった。
一陸技も落ちたものだ。受験者数が二陸技の3倍なんて、ありえない。
0672名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 00:05:03.20ID:Com/8EZc0
一陸技か。 昔は一技って言ってたね。
まず予備試験から受けて、本試験と言う流れ。
予備試験の段階で全記述式だったな。
あれは半端ない難関だった。 当時は電験を遥かに凌ぐ難易度だったんだよね。
最近は過去問の焼き直しになってるから当時に比べれば取得は楽だと思う。
携帯キャリア技術職に行きたい人は必須じゃないのかな。
0673名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 00:06:58.09ID:Com/8EZc0
つーか2年前の電験三種の問題に一陸技の問題が出ててちょっと話題になったな。
オシロスコープ問題。
0674名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 00:13:07.37ID:xJXAR2750
運動も勉強も集中できる環境が欲しかった。。
0675名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 00:16:38.31ID:Com/8EZc0
平成23年、24年が電験三種で最悪な年だったけど、最近はあのレベルを凌ぐ問題になってるよな。
ここ2、3年、平成23年、24年の問題を更に捻った問題が出題されている。
電子回路はもうトランジスター問題は出ないね。 FETやIGBT、オペアンプが主体。
皆、23年、24年対策しているから受かってるようなもの。
あのレベルが標準になってるのが最近の電験三種。
0676名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 00:26:49.21ID:Com/8EZc0
求められる知識量が半端ないから、電験の参考書だけでは太刀打ちできないと考えた方が良いよ。
過去問は当たり前に9割取れるようにして、プラスモーターの原理の本や、パワーエレクトロニクス、
半導体の勉強もしないと無理。 電験の参考書レベルではカバーしきれない分野から普通に出題されてるから。
特に機械ね。
真理値表からロジック回路を導き出すのは絶対にやっておいた方が良い。
シーケンスの基礎だから。
そのためにはブール代数のマスターは必須。
時々出る照明問題にも注意な。 三種レベルの照明問題はきちんとやっておけば大丈夫。
電界、磁界の応用みたいなもんだ。
一番幅広い知識が求められるのが機械だからね。
伝統的に電験は機械の合格率が低いのはそういうわけ。
0677名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 00:40:30.07ID:MhCq6UsI0
流石に23年理論を超えた難しさはない 23年理論はレジェンド
でも最近の電力と法規はやたら難化してきてるね
0678名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 00:50:40.04ID:Com/8EZc0
オペアンプもきちんと原理から勉強しよう。
公式を覚えても太刀打ちできないよ。 変なところに直流電源挟まれると
公式で解くことは不可能。
利得計算も出来るようにしよう。 対数のトレーニング必須ですよ。
0679名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 00:55:04.30ID:Com/8EZc0
>>677 電験の中でも電力、法規は安全パイだったからねえ。
電力自由化もあるので厳しくしているのだと思う。
0681名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 00:59:12.72ID:Com/8EZc0
伝達関数もやればなんとかなるよ。
2種になると微分方程式やラプラス変換が必須になるけど、三種はそこまで求められない。
0682名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 01:13:58.38ID:p+9//hyf0
>>1
持ってたらフィリピンやマレーシアの工場へ飛ばされる資格だよな・・・

マイナスに作用する資格なんてメリットないだろ
0683名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 07:27:12.69ID:/ZHf/TNT0
>持ってたらフィリピンやマレーシアの工場へ飛ばされる資格だよな・・・

電験で海外へ赴任する理由が判らんが(電験は日本国内の資格)、
海外赴任は最高だと思うぞ。

俺の友人は海外へ2年赴任したが、その2年で1000万円貯金したそうだ。
(元々の給料+海外赴任手当−安い生活費)
そして若い子とxxし放題だったそうだ。

日本国内では絶対に考えられないぞ。
0684名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 07:37:03.51ID:iFiH/Om50
>>662
勉強 中電 柱に読めた
0685名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 07:54:22.69ID:d2ozWmjR0
>>55
むしろ夜間の大学とか通えるように配慮されるだろう
0687名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 09:30:15.31ID:oFq5Ay3qO
おまえらの書きこみを見る限り、実は難関資格じゃないってこと?
0688名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 09:35:24.20ID:/8HL2DXA0
昔は工事士免許保持者が実務何年かでもらえた資格。電験三種なんて。
0690名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 09:43:04.41ID:TItBNBwF0
>>687
偏差値50くらいの高校で在学中に取れれば神扱い
優秀な人間からしたら全然大したこと無いけど、大半の人間にとっては難しい資格
0692名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 11:53:05.98ID:MhCq6UsI0
電験3種持ちの国立大卒だけど、電験3種に合格するよりセンター試験で全科目平均7割取るほうが難しいと思う
電験3種持ちの高校生とセンター7割の高校生がいたら後者のほうが凄いんだけど、後者は珍しくないから新聞に載らない
0694名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 12:10:44.79ID:gzF82RGM0
専攻科で一技一通達成とか見ると、さすがに凡百の大学生より神に近いと言わざるを得ない
0695名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 12:12:02.96ID:/wJ5tlLJ0
>>692
資格試験対策の勉強と
センター試験対策の勉強とでは違うからな。

全教科を手広くやらなければならないセンター試験のほうが
遥かにレベルが上なんだよな。
0696名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 12:43:23.26ID:/ZHf/TNT0
一技一通とは相当古いな。戦前生まれかな?
一通は電気通信術があるから激難だな。あれは特殊技能だな。
俺は学科なら取れる自信があるが、通信術はダメだな。
練習用にカツミのエレキーを買ったんだが無駄になった。
0697名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 12:44:41.00ID:MhCq6UsI0
センターの理系4科目で平均75点>電験3種合格 と言っても過言ではないかもしれない
でもセンターの理系4科目で平均75点の高校生は大量にいるから一切話題にならない
0698名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 12:49:51.38ID:/ZHf/TNT0
高校生じゃ三相交流はやらんだろう。
誘導電動機の滑りとか、
直軸過渡リアクタンス
テブナン、ミルマン
とか知らないだろうから、

センターの理系4科目で平均75点でも電験3種合格は絶対無理だろうな。
0699名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 12:53:36.19ID:O3Od+ol20
3年間、週5日、6時間授業受けて
さらに夜も勉強して取り組むのがセンター試験


いくら偏差値50でもこれくらい電験にリソース割けば3種どころか2種も行けるだろ
0700名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 12:53:47.07ID:/ZHf/TNT0
センターの理系4科目って何があるんだ?
物理化学はよいとして、
生物や地学は電験とは無関係だぞ。

物理化学はセンター95点は必要だろう。
0701名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 12:57:08.81ID:FRa+TGun0
周りには2種とかゴロゴロいるが
3種って工業高校レベルやろ
択一だし科目合格もある
0702名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 12:58:09.55ID:/ZHf/TNT0
電工2種がゴロゴロ
0703名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 12:59:11.80ID:VNZwwLrL0
難関でも何でも無いだろ。
普通に勉強すれば受かる。
実技もないし。
0704名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 12:59:42.86ID:degN1VAC0
>>698
これだけ覚えがないけど、他はやったはず
>直軸過渡リアクタンス

俺実は50点そこらだった物化w
それでも電験は2年で取ったぜ
0705名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:01:27.09ID:GBZg80oD0
実は俺も実務経験五年(?)の「電検二種」の保持者なんだけどな

オームの法則忘れてないぜw
0707名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:03:22.98ID:T6Fp8+BJ0
国家資格は粒を そろえるつもりが逆に
各産業従事のハードルになってしまっている
0708名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:03:47.53ID:UbGP6nKO0
基本的に技術資格は、結局人に使われる資格なんだよな

医師、弁護士など以外は、資格職としての生き方は出来ない
(この資格は独立して主任技術者を引き受ける方法もあるけど、
 顧客開拓ができるかどうかがカギ)

おなじ使用人なら中日新聞に就職できた方が安泰
0709名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:07:04.46ID:Io+r1ed/0
>>7
のらくろ以下
0710名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:08:21.45ID:gmJU7WpR0
電気会社A「うおおお!優れた人材求む!大出血の時給800円でどう?!」
電気会社B「いやいや810円で」
電気会社C「いやいや812円で」
0711名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:12:52.79ID:UbGP6nKO0
>>710
電気は必要だけど、別に積極的に金を払いたいものではないからな

電気の使用料を2割削減できるシステムが導入できますとかならともかく、
人間の性としては、単に安定運用しますということに、金を払う意識はないだろうな
0712名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:13:04.46ID:GBZg80oD0
電検第一種ってたら

原子力発電所の設計とか電気工学の大学教授ですハイw
0714名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:25:51.84ID:/ZHf/TNT0
原子力発電所の設計をするんだったら、
T芝に入らないとなあ。
PWRだな。
0715名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:28:26.17ID:degN1VAC0
PWRって加圧してるだけに冷却系に亀裂入ったら維持できなくならねと思うんだがなんで安全て言われるんだ
0716名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:29:41.10ID:/ZHf/TNT0
ご要望にお応えしまして、レスします。
2年間と言うことですが、
いつのことでしょうか?高校時代、青春時代、中年?
0717名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:29:48.15ID:O3Od+ol20
>>711
「毎年1000分の1の確率で抽選で選ばれて感電死していただくことになります」
これでどう?
0719名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:33:20.08ID:O3Od+ol20
>>712
そんなのに1種必要ないよ
名刺の箔付けのためにあったほうがいい部署もあるけどな

2種持ちの部下が1種認定申請を経産省に持って行くときに書類にハンコ押す人間なら1種持ちが望ましいけど
0720名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:35:59.25ID:/ZHf/TNT0
一種持ちの印じゃ駄目だよ。
社長印が必要。
0721名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:36:29.93ID:GBZg80oD0
>>718
普通、半基地外になると言われ「お前たちは絶対マネするな」って言われた
逆に言えば専門馬鹿
0722名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:36:54.70ID:O3Od+ol20
1種認定の実務経歴の中に
「〇種持ち主任技術者のダレそれに師事して5年間特高変電所の保守業務に取り組んだ」
とか書くんだよ
それが1種なのか2種なのかで経産省の役人の受け止め方が変わることもある
0724名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:40:17.51ID:/ZHf/TNT0
9.証明人は、その事業所の任命権者(ただし、その事業場が法人組織の場合は代表者)とし、
証明印はその公印とすること。会社の場合は取締役社長又は代表取締役、官庁の場合は
任命権を委譲されている局長、県営の事業場については県知事などを証明人とします。
証明印は事業場及び証明人の印とも公印であることを要します。
0725名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:43:59.33ID:O3Od+ol20
>>724
わかりやすく説明するためにハンコと書いたがそういうことだ

師事した上司が1種か2種かで違うこともあるということ
77KVじゃ1種要らないけど2種持ちがそこで5年修行すれば1種申請できる
上司ですら2種なのにお前が1種かと取られる
0728名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:48:10.38ID:bw/T0UsI0
>>679

電力自由化・・・とかそんな考えをもって
難易度きめてるわけじゃない。
単に出題者の性格が出てるだけ。
0729名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:49:00.43ID:UbGP6nKO0
>>717
経営の理論で行けば
年間1000分の1の確率で、人ひとりの価値を3億円とすると、
30万円/年の価値という計算になるんだよな

なら、大したリスクではないから、念のため保険に入っておいて
あとは一番安いの雇っておけということになる
0730名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:51:51.80ID:O3Od+ol20
これは実際に俺が経験したこと
俺が3種持って77KVの現場で仕事してて
ほぼ名義貸しの嘱託2種持ちが1人いて
実務は俺の上司3種持ちが担当

経産省に2種申請に行く書類には3種持ち上司に師事してと書いた

結局それが問題になったかどうか以前に、
この程度の仕事じゃ5年の経験では実務経験として足りない
8年以上やってからまた来いと門前払いになったけどな

それだから2年くらい勉強して試験で2種取ったけど
0731名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:51:58.25ID:degN1VAC0
>>716
すまん希望してたわけじゃないw
高校から大学にかけて、一発できなかったヘタレだよ
0732名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:53:22.16ID:b8SatWdu0
各科目60点以上とれれば合格となる試験
合格人数制限はない
専門知識が必要だから難関とされてるだけ
0733名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 13:56:13.84ID:HLTjUUwD0
ん 将来コンバトラーVを作ってくれるんじゃろ
0734名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 14:03:36.83ID:+3xTMEgr0
自分は1/28のFP3級試験をバックレる予定。
6,000円もったいないけど、喰っていける資格でもないし。
0735名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 14:07:47.86ID:xGWSMvhX0
>>729
それで月100万稼いでくれるなら定期的に死人を出す前提で雇うわな
0738名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 15:06:52.23ID:Al8oyOep0
>>727

(‘人’)

その3つは四則演算以外の数式の知識は問われんだろ(笑)

その難関保持者で電験3種試験合格者が何人なのか調べたら?(笑)

100人未満だよwwwww
0739名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 15:34:52.33ID:XtuENlWe0
>>727
ほぅ、そんな統計があるなら、ぜひ見てみたいものだ。

ちなみに、当方は会計士・電験1種に合格済みだ。
確かに、会計士は四則演算しか使わないな。

蛇足だが、土地家屋調査士の座標計算には複素数を使うぞ?
こっちの方は難関と見てよいか?
0747名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 23:05:08.44ID:YZ1RO6Lc0
フサデブの俺も持ってる
28年度の機械でフィニッシュした
すげえ運がよかった
0750名無しさん@1周年垢版2018/01/14(日) 23:33:14.17ID:degN1VAC0
>>748
技術士補なんて高認の大学版みたいなもんだろ
あとは実務経験で取れなくはないと思うぜ
0751名無しさん@1周年垢版2018/01/15(月) 00:41:20.59ID:f31qJ57b0
>>749
理III現役トップ合格でも載らないよ
311で両親亡くしてお爺ちゃんのいる鹿児島に移り住んでラサール中学に進学して猛勉強したとかでもないと

ただの隙のないエリートだと読者がやっかむから
0752名無しさん@1周年垢版2018/01/15(月) 00:45:11.84ID:jEEaMhlG0
この資格持ってても

年収300万 夜勤ありのビルメンにしか
なれんだろ??
0753名無しさん@1周年垢版2018/01/15(月) 00:45:46.35ID:i594y2D70
ラジオ音響1級って今は無き民間試験の合格率4%くらいなんだよな
0754名無しさん@1周年垢版2018/01/15(月) 01:45:08.84ID:35Xo5xmb0
>>742
法規科目に 設備管理が含まれてるから、それをもとにした計算力を問う
設問があるのでしょう。
0756名無しさん@1周年垢版2018/01/15(月) 04:02:59.90ID:CyZa7MdF0
  ★★★Jewism to rule the▲ world people like slavery by communist brainwashing is an en▲emy of mankind.★★★

  この掲示板(万▲有サロン)に▲優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://▲jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0757名無しさん@1周年垢版2018/01/15(月) 04:10:50.30ID:KzQ4vmUT0
高校の時、隣のクラスの奴が昔のアナログ3種を取って表彰されてたな
俺は高専の時に旧ネスペ取って表彰されたけど、何の恩恵も無かったな
0758名無しさん@1周年垢版2018/01/15(月) 04:52:37.91ID:2JLU+EII0
>>743
むしろ3種なら覚える事が少ない計算問題の方が得点源かと。
全パターン網羅するのも簡単だから、短期間で点数底上げできる。
0759名無しさん@1周年垢版2018/01/15(月) 05:06:11.77ID:GzLdNB1A0
これの有効利用法
名義貸しに限る
絶対実務をやってはいけない
てか実務をやったら勉強バカが即バレして叩かれる舐められる
0760名無しさん@1周年垢版2018/01/15(月) 05:54:38.29ID:gp0eVo0S0
富山国際大学を出ても教師になれるのは数人
0761名無しさん@1周年垢版2018/01/15(月) 06:32:38.70ID:2JLU+EII0
>>742
管理問題はその範囲外から出るから。
あと、それ薄目の辞書位分厚いから全部覚えるのかなりの労力食うぞ。
0763名無しさん@1周年垢版2018/01/15(月) 08:41:42.48ID:9TBDjDWB0
>>742
やはり試験勉強としては、実際に出題
された項目を調べてからの方が効率的。過去問研究で、 出題者側の設問構成のイメージが見えてきて、勉強のかけ方が絞れてきます。
0765名無しさん@1周年垢版2018/01/15(月) 10:34:26.27ID:TpFFXjXO0
青学に入って、駅伝やりたいのかな?
0766相場師 ◆lXlHlH1WM2 垢版2018/01/15(月) 10:40:57.39ID:grIw1NJa0
数学検定準1級を取ったら次はこれ取りたいな
これからは電気の時代だしな
0767名無しさん@1周年垢版2018/01/15(月) 10:45:26.56ID:fVo/A7KmO
だからお前ら何でこんな資格に詳しいんだよw
その知識をこんなところで披露しないで現場で披露しろよ!
0769相場師 ◆lXlHlH1WM2 垢版2018/01/15(月) 11:18:21.03ID:grIw1NJa0
>>768
あれは最強に難しいんじゃなかったっけか。
保険数理人?だっけか。
確率とかのスペシャリストなのかな。
0770名無しさん@1周年垢版2018/01/15(月) 11:31:30.85ID:iLkziMPl0
勉強すれば三種なら馬鹿程度でも取れるだろ
0771名前は開発中のものです垢版2018/01/15(月) 11:33:34.83ID:98uixO3F0
たしかにむずいな
https://goo.gl/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況