1nita ★2018/01/13(土) 12:01:16.77ID:CAP_USER9
2018.1.12 23:17
立ち客210人を含む約430人の客を乗せた普通電車は駅を発車してわずか2分後、約300メートル進んでストップした。JR信越線が立ち往生したトラブルは、乗客が約15時間半も車内に閉じ込められる異例の事態に。JR東日本や行政は一体何をしていたのか。
JR東日本新潟支社によると、管内には積雪の運行停止基準やマニュアルはなかった。問題の電車は11日午後7時前、無人駅の東光寺駅(新潟県三条市)を出発。降雪でダイヤが乱れ運休が続出したため乗客が集中し、“運転強行”に判断が傾いた可能性がある。
現場付近では日中の除雪は実施されておらず、1本前の電車は約2時間前に通過。電車は雪をかき分け進んだが、2分ほどで運転席の窓近くまで雪がたまり停車した。同支社は人海戦術での除雪を決め、近隣にいた社員らを現地に派遣したが、除雪は難航。最終的に除雪車で線路を開通させることにした。
除雪車は上り線を逆方向から進み、除雪を終えたのは12日午前10時半前。「除雪車の出動はダイヤの調整が必要で時間がかかる。雪が固く、除雪も進まなかった」(同支社)。現場にバスを向かわせることも検討したが、バス会社から「雪で近づけそうにない」と難色を示され、タクシーなどで乗客全員を運ぶには時間がかかるため断念したという。
東光寺駅側にバックするという選択はなかったのか。踏切の警報トラブルや後続車と衝突する危険性もあり、同支社は「後方に戻るという認識はなかった」とする。ただ、鉄道技術に詳しい工学院大の曽根悟特任教授(78)は、電車を後進させて主要駅まで引き返すべきだったと指摘。「警備要員の派遣など安全確認に数時間かかったとしても、乗客の苦痛を少しでも早く取り除くことができた」との見方を示す。
乗客への対応も後手に回った。見附駅に乾パンなどが届いたのは、12日午前2時22分。乗客にペットボトルの水が渡されたのは同2時43分だった。
一方、県や市は大雪への警戒態勢をとるなどしていたが、トラブルに自ら動こうとはしなかった。県の担当者は、避難所の開設など具体的な要請があれば対応できたが、「依頼がなく動きようがなかった」と説明。自衛隊への災害派遣要請は検討対象にもならなかったという。
帰宅するため後続の電車に乗った自民党県議は、「最初から電車を止めるという判断があってもよかったのではないか」と疑問を呈し、「米山隆一県知事の対応をただす人が出てくるかもしれない」と話した。
http://www.sankei.com/affairs/news/180112/afr1801120066-n1.html
★1:2018/01/13(土) 09:04:28.35
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515801868/ 夜中に屋外に放り出すとかありえないから
どう考えても車内待機
3名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:02:08.38ID:jPKGgnsA0
阿呆か
自衛隊行ってもなにも出来ないよ
4名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:03:58.03ID:6VTtR+A20
5名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:04:42.05ID:79wWuwV90
雪に弱い新潟県人って生きている意味あるの?
大雪なら予測して行動しろよw
6名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:06:08.01ID:jPKGgnsA0
真っ暗闇
積雪80cm
氷点下
外は田んぼと川
真っ暗闇の深夜に自由に外出させたら
台風のときに見回りに行って死ぬレベル
どう考えても暖房とトイレがある車内待機が正解
面倒クセー奴らだな
もう電車に乗らず車や自転車で行動しろよ
もしくは走れ
マスコミの人達はどうやって近づいて撮影してたんだろ?
ニュースで映像見たけど
12名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:09:14.62ID:64G8Zq7s0
15時間も我慢させたよな。
立ちっぱなしの乗客もいる電車をよくまあ放置したと
思うよ。知事が我慢強いのか?自衛隊に頼るのが苦手なのか?
13名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:09:15.23ID:KBfanhaX0
>>3
災害救助派遣として、地震、火災、そしてこの凍害についての歴史をどんだけお前が知ってんだ?
なんとかできるように動くに決まってるだろ?
お前1人が行ったんっじゃ、さすがに邪魔にしかならんのは予想がすぐつくよな?
救助のプロが全国といわずとも近隣の県から駆けつければ、状況の改善には相当貢献したと思うが? >>4
これおんなじ人なの?
検索避けで画像にするのはやってるか? 16巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/01/13(土) 12:10:39.42ID:y3u388FZ0
アホな知事選んだ住民の自己責任でしょ。
いきなり大雪の暗闇の中から武装兵が出てきたらビックリするわw
18名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:11:45.01ID:64G8Zq7s0
救急車が出動を余儀なくされる状態なら
自衛隊呼んで乗客を救出する方が早いでしょう。
19名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:11:49.38ID:L/Zh3gO60
米山隆一のウィキみたけど自衛隊反対の人だね。
自衛隊が人海戦術で除雪すれば何とかなったのでは?
300mくらいなんだろ?
で、駅前に仮設の避難所多でも建てればよかったのに
21名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:14:58.39ID:evGnD+3T0
我軍が誇る10式雪上車を何故出さない?
22名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:15:35.54ID:D66PJBb40
23名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:15:54.60ID:g9fYIAnf0
あるある、豪雪地帯じゃよくあること
地元民も承知しとるがや
自衛隊がきてもろても迷惑なだけ
>>20
避難所が出来るまでは車内待機だな
結局車内待機 25名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:16:51.94ID:5Kx4Lh1G0
これはお粗末すぎる
新幹線みたいに全員着座ならわかるが、
ただかなりぎゅうぎゅう詰めの車内。
関東なら2時間放置でもクレームくるぞこれ。
26名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:17:23.39ID:tVR4feIZ0
もう陸自はレスキュー専門にしたほうがよくね?
国内での戦闘なんて起こらないよ
銃をスコップに持ち変えるべき
27名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:17:40.01ID:qVcsKEhd0
自分達で選んだ知事だろw
反原発と言う一言で思考停止してこんな知事選んだ罰
28名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:18:05.78ID:kyGf21qK0
15時間放置はさすがに酷い
ここまで行くと災害救助と同じなのだから自衛隊に
要請出して乗客を救助すべき
新潟県知事の人命軽視、サヨク思想が産んだ悲劇
阪神大震災で村山が自衛隊を使いたがらず被害が拡大したのと
まったく同じ構図だろ
30名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:18:35.32ID:8mOeWESv0
>>1
>JR東日本や行政は一体何をしていたのか
↓
. ∧_∧
( ´・ω・)
//\ ̄ ̄旦\
// ※ \___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___–___ヽ
「依頼がなく動きようがなかった」
↓
∧_∧
⊂( ・ω・`)つ-、
/// /_/ |
L /⊂ヽノL|/|
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ ||
||―――――-| 32名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:19:26.90ID:jPKGgnsA0
米軍に頼めばいいだろ
トモダチ作戦だ
33名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:19:44.09ID:5pDMftdu0
雪国に住んでてカンジキ持たずに外出するとか舐めすぎだよな
34名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:20:22.43ID:WSIiPXVd0
反日ゴネ知事が自衛隊に出動を要請する訳が無いよな
36名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:21:13.97ID:WmBJjklN0
原子力、原子力、原子力発電再稼働のためなら、手段を選ばない。
ドア開けて乗客にも雪かき手伝わしたらええねん
早く終わるだろ
>>26
レスキューだけだと滅多に起きないんでついでに防衛もさせたらよくね? 「望月衣塑子が乗り合わせてて困ってる。」って誰かが言えば
えこひいきパワーで助けてくれたのにね。お気の毒に。
41名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:22:16.66ID:6iBuOiE50
朝になるにつれ天候回復するのが分かっていたから
暗い時間帯に無理な行動しなくて正解よ
富山は危機管理本部で自衛隊も参加して大雪対策してたわ。
43名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:22:37.76ID:3Dgy9PE20
自衛隊なんか集ストで庶民弾圧するぐらいしかやることないのに
44名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:22:56.96ID:kyGf21qK0
有事の際に新潟県知事のせいで
北朝鮮に上陸を許して
新潟県民が虐殺されるのが脳裏に浮かぶね
どの知事やっても同じだよ
問題なのはJRの対応と運転指令のアホ
最初に止まった時点で東光寺まで引き返して運転打切り・救援隊待ちすべきだった
なぜ運転続行を選択したのかを追及すべき事件
46名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:24:02.25ID:oKrsfRIQ0
自衛隊さん、家の前の雪かきお願いします
>>20 >>24
駅から車で五分のところに体育館がある公民館かあるってさ
暖房もあるそうな >>33
女子高生は短靴生脚日本一短いミニスカだよw 51名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:24:40.94ID:/AjFP1OR0
知事は民進党だから
日本人しね
かな
、「米山隆一県知事の対応をただす人が出てくるかもしれない」と話した。
アホか
要請もなく止めたらそれこそ基地外
53名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:24:54.50ID:kDF1YkDv0
豪雪だったのに除雪を要しなかったJR東日本
だから発車1分、300メートルで停止したんだろう
さすが水泥棒のJR東日本
>>47
除雪しないとそこまでたどりつけないんじゃないか? 56名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:25:28.24ID:ZGIFz1Ut0
>>1
米山ってパヨクのアレだろ?無理無理、自衛隊なんて何があっても呼ばない 阪神大震災の時は総理大臣の村山富市が自衛隊に救助要請しなかったから
結果的に6000人超の死亡者出したな
左翼の奴等に自治体の長、総理大臣を
選ぶべきではない
>>41
そこではなく、なぜ駅まで電車が戻らなかったのが理解不能 59名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:26:15.42ID:kyGf21qK0
新潟の女子高生めっちゃミニスカだよな
あんな寒いのに
むしゃぶりつきたい生足だぜ
新潟の知事は左の奴だし、
新潟の小選挙区は与党がほぼ負けてるし(6区中4区が野党当選)
まぁ県民自身がこういうのを望んだんだから仕方ない
61名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:26:29.24ID:YWimL10G0
>>54
JRが要請すれば動いたでしょ
要請なきゃ動けんわ 63名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:26:40.26ID:yVrMQz590
昼間に除雪せずに運行を強行した
JR東日本を絶対に許してはならない
>>55
マスコミや救急車やおにぎりやカロリーメイトを運ぶ車が動いてるからそれはない
救急車が動いてるってことは病院まで交通機関が大丈夫ってことでもあるし 66名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:28:14.94ID:FhDjcld70
この程度で呼ばれたら自衛隊も困るだろ。
彼らの本分は、自衛のための大量殺人だから、今はそちらに注力すべき。
>>61
それがイヤでフルパワー突進>下回りに雪抱き込んで動けなくなってAUTOよ 70名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:29:55.15ID:1F4/Keij0
なんか口だけばっかりみたいに聞こえるな
71名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:30:06.30ID:0tBpCEyV0
社長は安部総理とゴルフ仲間
労組は左派政党の強力な支持母体
子会社に広告代理店と物流、マスゴミに睨み
経団連の主軸
支那に技術供与をしていて友好的
便所の落書きくらいしか敵がいないからそら強いわ
72名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:30:12.56ID:kyGf21qK0
サヨク政治家を選ぶという事はこーゆー事だよ
あいつらは人命より思想を優先するからな
73名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:30:36.77ID:HolkYJEK0
自衛隊を呼べるのは 知事だけ
JRじゃ 動けん事案だな しかも避難命令だろ
避難命令が出れば 車の保険は免責される
死んでも無保険の犬死だわ 解除されるまでな
そうさせたと 善意の幼稚園バスが賠償請求されたわなぁ
死人を出せば 即責任問題だね
74名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:30:50.32ID:hzek9dO90
何か原発動かしたくてしょうがない国がそれみたことかって感じが出まくっていて笑える
こんなことやったら余計無理なんじゃない?
>>66
自衛隊が大袈裟なら警察消防に対応してもらうだけでもよかった
実際救急車は頼んでるんだし
警察が無理だと判断したなら自衛隊に要請するのは自然だろ? 大雪降ったら運行しない
これが一番
突風の列車事故起きた羽越線は風吹くとすぐ運休
安全第一
78名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:32:53.85ID:kyGf21qK0
新潟県知事は原発反対の為なら人が死んでもいいらしいな
79名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:32:57.70ID:l5STGuxu0
ああ、そうか。新潟県知事を叩くための材料になってんのか。
80ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2018/01/13(土) 12:33:27.63ID:Wt6SoeWVO
知事は脱原発で当選したんだった?脱原発はいいけど大抵左翼なのが残念だな
こういうことはよくあると思う。
現場の人間は必死過ぎてバックするという手段が浮かばなかったのでは。
全く缶詰で15時間と、駅のホームに横付けで外に出られて15時間ではあの密集度では全然ストレスが違う。
83名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:34:15.97ID:HolkYJEK0
430人 どうやって消防が運べるさね?
>>79
新潟知事だから無理筋の擁護がわいてると考えた方が自然 85名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:34:48.11ID:kyGf21qK0
15時間も放置されるような
人道無視の県には行きたくないなぁ
>>79
この案件じゃ無理やろ
JRからの要請があっても動かなかったんならぶっ叩かれるべきやけど、要請なけりゃ行政はなんもできんわ 87名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:35:48.65ID:jPKGgnsA0
>>83
消防や警察ならバンなりパトカーがあるだろ
バンでピストン輸送で車で五分の公民館に運べばいい
老親優先でな >>65
旧栄町の消防署がすぐ近くだから救急車はたどり着ける
問題は平行して走るR8が全く機能してなかったこと 先端をシュレッダーのような粉砕するような感じのにしたら雪で止まることないだろ
92名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:37:05.37ID:HolkYJEK0
外に出せば 凍死するバカが必ずでると予想だな
それの責任はJRなんだろ?やらかしたんだから・・
その論は無責任すぎだな
93名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:37:41.88ID:J1CvUvmn0
新潟のくせに情けない。
二十年前なら当たり前の積雪量だったろうに
94名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:37:52.08ID:kyGf21qK0
おまえら15時間も立ってられるか?
これはもう虐待とか拷問のレベルだよ
これを放置するJRと新潟県知事
95名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:38:01.98ID:3Dgy9PE20
集団ストーカーで庶民の自宅囲って嫌がらせするぐらいアクティブなのに災害救助一つできんのか
自衛隊なんか必要ないんじゃないの
>>83
レスキュー隊とJR職員で数人ずつ乗客を降ろして近くの体育館までタクシーでピストン輸送
これなら4時間もあれば終わる 98名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:38:13.68ID:WmBJjklN0
原子力ムラひつこい
100名無しさん@1周年2018/01/13(土) 12:38:47.04ID:J1CvUvmn0
二十年前なら大型のそりを出動させてたわ