NHKが2018〜20年度の次期経営計画に、テレビを設置した月の受信料を無料にするなど、3年間で総額約170億円に上る受信料の減免措置を盛り込む方針を固めたことが12日、関係者の話で分かった。受信料収入は過去最高を記録しており、NHKは値下げではなく、減免措置や放送サービスの充実で視聴者に還元していく考えだ。
NHKは現在、テレビを設置した日にかかわらず、設置月は1カ月分の受信料を請求している。また、生活保護受給者や小中学校の教室のテレビなどを受信料免除の対象としているが、今後はさらに経済的に困難な状況にある学生の免除や法人割引の拡大などを実施していく。
配信2018/1/13 02:00
共同通信
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515789301/
1が建った時刻:2018/01/13(土) 05:35:01.48 スクランブル化しろや
何の為のB-CASカードなんだよ
ようするに、真っ当に働いてる一般人には関係無いって事だろこれ
NHKに思いっきり馬鹿にされてわろたw
NHK見れないようにしてくれ
加入者のみ視聴可能にすれば良いわ
契約者にティッシュペーパーと洗剤一年分プレゼントとかやってみろよ
8名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:11:48.79ID:Pp49DyGA0
そもそも見て無いのに強制ってオカシイだろ893か
9名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:13:47.20ID:z5Y/p1A/0
今の時代にあんなコンテンツで月額2000円とか高すぎるわ
月額500円くらいで充分だわ
11名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:14:59.43ID:jOXhyBon0
まず職員の給料を下げることが先だな
13名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:17:48.10ID:whQHGNS+0
未契約の人は契約しない事。
裁判手続きを取ると脅されても知らん顔で押し通す
裁判所から手続き書が届いたらテレビを友人に預ける事←ここ。
受信ボックスを無しにする事で裁判に負ける事は絶対に無い
14名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:18:05.07ID:PB9k1FAe0
高年収の放送ヤクザ
16名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:18:24.68ID:/r+ygMNT0
払ったら負け 一生
17名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:19:49.70ID:0nM7o6oT0
新しく設置ってwww
18名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:20:51.42ID:06avJnTo0
大学生の時に初めて一人暮らしする時に親に言われるよな
新聞とNHKは断っていいから契約しないようにって
19名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:20:52.78ID:XX6F0ko20
まだテレビも設置してないしてないのに引っ越してすぐ来たって言うからな。
>>1
法律変えないで、勝手に設置月無料とかいいの? 21名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:22:02.38ID:nnQrJHBI0
すこし払うの忘れると取りたてが激しい
日曜日の夜とか平気で押しかけて、支払い伝票だけ渡せば払うっていったら「すぐ現金よこせ」だった
数年前に、現金で集金の人に払ったら、それが処理されていないことがあったから避けているんだけど、借金取りたて以上にしつこい
あれ何とかしてくれ、電子化・伝票送付を推進・強化すれば済む話だろ
横からかすめ取る人員の人件費が無駄
22名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:23:13.13ID:N/BOK0l/0
そんな儲かってんなら
籾井が会長の時に言ってた
数百円値下げくらいしろよ
23名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:24:35.15ID:y5Y1mCjl0
慰安婦詐欺のようだねNHKw
別スレに慰安婦問題は連合国の都合とか
あったけど、あれチョンが建てたんだろ?
これも韓国人の思考だよw
今から始まる新制度みたいにキャンペーン詐欺を打って出るNHK
天下のNHK様が還元してくださるなんて夢のようです
しかも設置月のみ!わたくし言葉もありません
色んな意味で今後が楽しみです
25名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:26:07.41ID:I8BkEJL50
>>18
でもさぁ、
図書館で新聞読んでワンセグでNHK観るんだろ。 26名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:26:09.57ID:H6Rs6wxm0
設置月無料て還元になってねーんだよ池沼
27名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:26:54.42ID:ZZQxBApn0
>設置月は無料に
見てない人にとっては,何の意味があるの
利用もしてない奴から料金とってんなら
それは詐欺行為なんだよ
分かってんのかクソ犬
お前らの血肉は詐欺で得た金でできてるようなもんだろ
恥ずかしくないのか
生きる価値もない
いやむしろ生きてるほうが害悪
それがおまエラだよ
大体さ
受信料払ってる奴の動態とか調査いてるの
見ないやつらがナン%いるとかさ
相当数いると思うんだけど
それをどうする気だよ
くすね盗る気かこの詐欺やろう
その詐欺行為に対する対応しろよ
返金しかねーけどな
下らん支持率調査なんかしてる暇があったら
お前ら詐欺システムの被害にあってる奴らの実態調査をすぐやれよ
この悪徳詐欺集団が
29名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:28:35.77ID:Lp00cuIa0
もう民営化してCM流せよ
31名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:29:59.99ID:OtsObi3k0
>>21
テレビを捨てて、NHKに通報すればいいだけ 32名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:32:13.06ID:OtsObi3k0
>>25
住民税もしくは学費は親が肩代わり
ワンセグはテレビ受信機に該当しないので、NHKと受信契約する必要がない 33名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:32:40.17ID:nnQrJHBI0
>>31
そういえば1度だけNHKに連絡したことあったけど、くる人が変わっただけで、やり口は変わらなかったw
多少丁寧な口調になっただけ…w
テレビ捨てるか… 設置月は無料?
じゃあ、設置月を法的に証明してください
契約なのでNHKの勝手な言い分で設置月は決められません
>>21
一度テレビ捨てて解約、その後テレビを再取得して契約しないのが吉 36名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:33:47.10ID:OtsObi3k0
NHKに芸能は必要ないから、能・歌舞伎以外すべて切ってしまうことが必要
そうしたら、低質な全然売れないバカ芸人を全滅させることができる
37名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:34:26.79ID:OtsObi3k0
一旦生活保護を受けると二度と来なくなるらしい
38名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:34:49.47ID:EHxphzN70
39名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:35:37.71ID:3g7kivmN0
こいつら何様のつもりだよ
41名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:36:15.37ID:+nSnYqrP0
人類は公平な負担はできない
↓
NHKは滅びるべき
42名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:36:37.57ID:0bN9cqe60
絶対に銀行振替にしてはいけない
勝手に過去の支払い調査して突然ゴッソリ引かれる
返金は裁判で勝たない限り不可能
だからそもそもの契約方法を改めろよ
今時家宅訪問とかアホかよ
45名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:37:35.06ID:3g7kivmN0
46名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:37:38.74ID:vpXXL8Px0
集めた受信料をどう使ったか、
契約者に詳しく報告するべきだろ
集めことだけ熱心すぎる詐欺師集団
47名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:38:43.08ID:YItl81/40
>>1
初月無料で勧誘ですか。
野田聖子総務相様へ
観る観ないに関わらず受信機を「設置」したら契約を強いてカネを取る、、、このような法律を存在させてまで
カネを取らねばならない程の"強制"の性質を有する公共放送ならば、韓国ドラマやらお笑い番組やら歌謡ショーやらプロ野球中継やら競馬中継やらがNHKに存在してはいけない。
少なくとも、「観る観ないに関わらず「設置」したら契約を強いてカネを取る」という、この”強制”に対して釣り合いが取れる番組だけを放送しろ。
せいぜいニュース、天気災害情報の類と教育の番組だけだろう。それで受信料は10分の1に減額すべき。
こんな当たり前のこともわからんのかバカ。 48名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:38:48.53ID:vEqJgQXV0
安倍ちゃんがマスゴミにこびこびに媚びてケンポー改正です(爆笑)
そんなもんよりスマホ用ニュースアプリのシリアルコード配布するとか、
受信料払うインセンティブを出せよ
>>36
能や歌舞伎は必要で落語や狂言や文楽は芸ではありませんってか
差別じゃないか 全部切れ ニュースと国会中継だけでいい
どうしても能や歌舞伎見たいなら有料チャンネル化してスクランブル化 こういうのをNHKが勝手に決めるのも放送法違反じゃないの
逆に言えば国民も放送法なんか無視してよいってこと
舐めとんのか
契約者に対するネット再配信は無料が当然だろ
>>1
初月無料でおトク感を醸し出して勧誘。 そしてスクランブル化は絶対にやらない。
受信設備を「設置」したら見る見ないに関わらず契約してカネ払えという変態ロジック。
、、、で、、、みなさまの受信料でコレ↓買ってみました!(喜べ!クソ下級国民どもめ!)
>ttp://mimgnews1.naver.net/image/018/2017/06/29/0003861918_001_20170629065919675.jpg
>ttp://entertain.naver.com/read?oid=018&aid=0003861918
>『君主(クンジュ))』をNHKが購入した。MBCドラマでは、2014年に終了した『奇皇后(キファンフ)』 以来3年ぶりである。 56名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:44:32.74ID:OtsObi3k0
国会中継と天気予報、あと教育チャンネルだけでいいよ
>放送サービスの充実
国民的人気であるAKB、ジャニ、KPOP、お笑い芸人など人気のコンテンツを益々充実させますという事か
地デジ分はまだ分かるんだよ。公共の福祉に貢献という意味でも
許せねーのは衛星放送分
地デジで放送法がNHKに求めていることは十分だろうに
勝手に放送始めて金払えって
さらには、数人がかりで押しかけて、
休日に人が休んでいるところにベルをピンポンピンポン鳴らした挙句に
ドアどんどん叩きやがる
安倍はNHKとズブズブ
時代に合わない電波法に国民が拒絶反応起こしてるのに放置してるのがいい証拠
モリカケどころの騒ぎじゃない
60名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:46:14.74ID:Y7DMvBrr0
何で政府に文句言わないのか不思議
でもクソ国会議員どもはこのアボミネイションには目もくれず
水道民営化に躍起w頭がおかしくなりそうだw
62名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:47:27.80ID:yVqQQSro0
強権ではなく少し軟化したな。
しかし、お茶を濁した状態ではなく、スクランブル化、民営化してもらわないと。
こんな事ぐらいで、これだけレスが盛り上がるのは生活が苦しいせいだろ
アベノミクスで景気が良くなったとの書き込みがあるけどあれは嘘なんだろうな
64名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:49:25.85ID:pWkPMhzZ0
新規契約する猛者募集〜w
今なら設置月無料!
これって視聴者じゃねーだろ
見つかった月内に撤去すれば永遠に払わなくていいな。
70名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:52:47.77ID:EHxphzN70
72名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:53:26.84ID:7LgXhJNg0
>>4
還元の意味わかってる?って聞きたくなるよな
多分外国人が意味わからず使っているのだろう >>57
ネット配信を充実させて、テレビ持ってない層からも
「ネット配信あるからテレビもワンセグもなくても受信料とる」ってことだよ >>44
NHK地域スタッフによる度重なる契約締結勧誘訪問攻撃がなされる。
「受信料は視聴の対価ではなく、公平な負担金です。NHKを見る見ないに
関わらず、受信装置を設置したら契約しなければなりません。訴訟します。」と言われる。
受信装置持っていない、あるいは廃棄したとしても、新たに設置したかどうかの確認のために、
NHK地域スタッフによる設置確認訪問攻撃が繰り返される。
そして、、、、、、、、、
『受信料はウザイ訪問を受けなくて済むことへの対価』と考えて、契約して
しまう人が多数いる。(これがNHKの本当の狙い)
よって、NHKは安泰。 75名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:55:23.86ID:vpXXL8Px0
>>58
ほんとそう
BSは2000年ごろ、後から始めた事業だもんな
事業領域を勝手に広げれば、いくらでも徴収していいことになる
堅気のやり方じゃない 77名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:57:16.00ID:BqyBjLs70
5000億の建て直しする金があるのに還元するする詐欺
78名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:57:46.29ID:OtsObi3k0
>>58
録画すればいいだけ
それでやつらは逃げる
立花のステッカーは>>44にも有効 79名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:58:04.13ID:0SFvxu8H0
NHKは受信料負担の平等を受信料契約無理強いの理由に挙げるけれど、
その受信料制度そのものが著しく不平等になっているという現実。
例
1億の収入のある7人世帯で50万円の高級受像機を設置し、いろんな便利機能を使える家庭と
生活保護世帯よりも低収入で15インチくらいの小さなブラウン管テレビを使用している独身の受信料が同じ。
ふざけているなんてレベルじゃあない。
80名無しさん@1周年2018/01/14(日) 15:58:19.02ID:Q6Oi9b9a0
これ罠じゃねーか完全にw
81名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:00:32.15ID:H+qHFc050
御託はいーんだよ
さっさと受信料値下げしろ
82名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:00:49.87ID:oAk48dyC0
>>80
魅力の無いエサにかかる獲物がいればの話だがな 83名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:01:18.85ID:Yr3+vOkd0
NHKがスクランブルを嫌がるのは、契約者が激減するからなのはもちろんですが、ただで視聴している支那朝鮮人が観れなくなってしまうという理由もあります。
NHKは日本人からは不当に受信料を支払わせますが、支払わない支那朝鮮人たちへはいつまでもただで視聴可能にしようとします。
捏造してまでも日本を貶めるNHKに受信料を払う必要はありません。
皆で受信料支払いを拒否しNHKを解体に持ち込みましょ。
84名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:01:23.09ID:9+U3qwkM0
どう考えても契約取りやすくするためだな(´・ω・`)
85名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:01:42.91ID:vpXXL8Px0
>>79
消費税よりも逆進性がきついのに
野党もダンマリだもんな 86名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:01:47.60ID:0SFvxu8H0
NHKが訴えるというのなら受けて立つ。
そうして>>79に書いたような矛盾を指摘し、受信料制度のインチキを暴いてやる。
徹底的にやってやる。
強制的に契約しろと言ってきたやつにもそう言ってやった。
とりあえず、やつはすごすごと帰っていったが。 87名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:02:08.27ID:4muQg5ZT0
88名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:02:14.76ID:Yr3+vOkd0
もう実際は半分近い世帯がNHKへに受信料未払いなんだよな。
NHKは認めないがな。
今、支払っている人達も払うのやめるべきだよ。
こんな中国共産党の言いなり報道局は解体された方が良い。
1. 銀行からの自動振込みの解約をする
→この時に受信料が高くなりますと言われるが、構いませんと答え自動振込みを解約する
2.その内に家に集金に来るが、支払いを断固拒絶する
→2.3回の訪問で来なくなり、以後は定期的に封筒が送られてくる
3.封筒には「重要。必ずお読み下さい」と書かれているが封も開けずに廃棄する
4.こうして何年間も未払いでもNHKから訴えられる確率なんて何百分の一。
B-CASカードがあるんだから今すぐにでもスクランブルはかけられる。
なぜしない?
90名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:02:34.81ID:pOo0hDmI0
早くNHKがなくなりますように
91名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:02:56.45ID:7LgXhJNg0
>>87
こいつの説明わかりにく過ぎて
却って邪魔してるのではないかと疑うレベル なんだ、毎月テレビを買い替えて新規設置で新規契約すれば、受信料はずっとタダなのかー
93名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:04:34.27ID:nymcs8k10
まーた大本営
94名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:04:54.75ID:TNmr6cG30
>>90
で、国営放送が出来るといいね
思想に左右されず淡々と今日あったニュースを流すのみ 95名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:06:43.76ID:0UDle/Ln0
僅か50円すら下げなかったくせに
96名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:07:17.54ID:QTgqsewJ0
ん?
還元って?
視聴者の為に受信料とってんじゃねーの公共うたって?
営利目的でとってんの?
97名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:07:20.48ID:nymcs8k10
NHK集金人とおもしろいやりとり録画してYouTubeにアップしたらお小遣い稼げると思って
待ち構えてるのだが急に来なくなった
98名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:07:40.64ID:OtsObi3k0
ID:7LgXhJNg0は数日前に話題となった虫なんだろうね
99名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:09:35.19ID:eMXPShbT0
>>1
還元するなら
現在支払っているユーザーの受信料を一定期間免除したり
下げたり還付したりすれば良いのに 100名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:09:51.58ID:3ex1l7100
どうせなら出産届けと同時にNHKの受信契約を
全国民に義務化したらいいのに
>>20
法律には値段は書いてないし
契約しとけばOKって感じなんだろ
まあテレビ持ってない自分には関係のない話 102名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:10:40.37ID:aKGYPC5e0
98お創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です
■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む
■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
103名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:10:56.88ID:4muQg5ZT0
104名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:11:32.15ID:WXoPTzQz0
国民がゆとりを実感できるいい方法がある。
犬HKを民営化すればいい 受信料は即可処分所得になるし
株式を売却すれば国の収入にもなる
105名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:12:05.00ID:ZjOeDAVR0
設置月は無料とか言ってないできっちり日割で取れや
106名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:12:31.68ID:EHxphzN70
>>89
ハイ、「一見合理的に見えるが、」 「健全な民主主義の発達」
ttp://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/01/02-01-08.htmlより↓
Q.なぜ、スクランブルを導入しないのか
A.NHKは、広く視聴者に負担していただく受信料を財源とする公共放送として、特定の利益や視聴率に左右されず、社会生活の基本となる確かな情報や、豊かな文化を育む多様な番組を、いつでも、どこでも、誰にでも分けへだてなく提供する役割を担っています。
緊急災害時には大幅に番組編成を変更し、正確な情報を迅速に提供するほか、教育番組や福祉番組、古典芸能番組など、視聴率だけでは計ることの出来ない番組も数多く放送しています。
スクランブルをかけ、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにするという方法は一見合理的に見えるが、NHKが担っている役割と矛盾するため、公共放送としては問題があると考えます。
また、スクランブルを導入した場合、どうしても「よく見られる」番組に偏り、内容が画一化していく懸念があり、結果として、視聴者にとって、番組視聴の選択肢が狭まって、放送法がうたう「健全な民主主義の発達」の上でも問題があると考えます。 108名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:13:03.74ID:7LgXhJNg0
109名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:13:21.16ID:ZjOeDAVR0
シナの危険性を報じない公共放送局もどきとか存在自体が危険やわ
金払って見るもんじゃないでこんなもん
成りすましのダニと結託して悪質な強盗詐欺を常習とする犯罪放送局
死刑でよい!!!
111名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:15:03.87ID:5TbClhEq0
取り立てがクソだから払ってねーわ
112名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:15:28.58ID:OtsObi3k0
>>108
どうしてそう思うのか書いてみたまえ
1レスにまとめなくてもいいけど、30レス程度でまとめてくれ 113名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:16:19.61ID:yf8cJyhW0
115名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:19:42.84ID:f4xR3ddk0
これまで受信料の徴収率が高くなれば値下げできるとかドヤ顔で言ったのにな
117名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:22:20.69ID:OtsObi3k0
災害時に役に立つ:停電しているのにどうやってテレビを見るんだ?
正しく中立な情報を:浪費JKうらら事件は?
金くらいで動かないようにしたNHKが金におぼれて常識と使命を忘れ、K寄生虫に乗っ取られた以上、
NHK少なくともテレビ放送はもう不要なんだよ
118名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:23:43.70ID:NhOKRzum0
>>92
>なんだ、毎月テレビを買い替えて新規設置で新規契約すれば、受信料はずっとタダなのかー
だよな。NHKあほw 119名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:24:17.25ID:cnrUXgDw0
払ってないお前らがゴチャゴチャ言うな
払いたい馬鹿には払わせておけばいいだろ
テレビ買うときに
NHK との契約なんて一言も聞いてない
受信機で支払いの義務があるなら
販売時説明しなくちゃ駄目だろ
夜9時に来るんじゃねーよ
本当迷惑なんだよ不審者が。
123名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:27:16.78ID:I75KLHTK0
NHK「職員も視聴者なのでそちらへ還元しておきました」
124名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:29:49.73ID:fQB/zUQq0
NHK受信料がアマゾンプライムより高いのはどう考えてもおかしい
125名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:32:48.96ID:R5jIT1Rv0
受信料廃止でいいんじゃね?
NHKは公共放送を自称して受信料を取ってるが公共のためにあるのではなく
NHK職員、子会社に天下りしてる元NHK職員のためにある。
受信料を元NHK職員の年金に不正流用してた詐欺集団。
129名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:38:42.53ID:EHxphzN70
130名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:38:53.86ID:fLEvlx0n0
スクランブル化組織解体国民投票待ったなし
>>97
部屋に上げてもいい。
テレビ無いけど、ディスプレイは無駄にあるんだが、どんな反応するかなぁ。
肖像権とかあるので、この部屋は放送されるんでと断りはいれる。 12日だったかのNHKの夜7時のニュース
広辞苑の宣伝ばかりしてた
中国の尖閣航行よりも広辞苑の宣伝がずっと長かった
さらに鳥インフルに関する報道がなかった
言うまでもないけど広辞苑は異常なほど中国に媚びてる
NHKも然り
134名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:42:12.56ID:OtsObi3k0
L'ours de la péninsule coréenne est destiné à disparaître
한반도 곰은 멸종 할 운명이다
135名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:44:12.01ID:OtsObi3k0
Kの法則により岩波は業績悪化が続いて土地を売却したほど
136名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:44:16.49ID:Hfgj0/UI0
こんなチンピラ組織国民の力でぶっ潰そうぜ!
137名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:46:19.20ID:Ix53IIMP0
>>1
受信料のうち、公共性の高い番組比率だけ支払って、娯楽性の高い番組比率の支払いを拒否したら、裁判で勝てるかな?
ワンセグでも1/23以外の受信料の返還請求で裁判起こしたら勝てたりして。 過去数度の天災でわかったと思うけどNHKいらなかったな
140名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:48:12.69ID:fcAkUJ9B0
NHKの集金のせいでピンポンなっても出る事ができん。本当に迷惑な存在だ。NHKの集金じゃなく宅急便だったりが何回もあった。これ社会問題でしょう?
141名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:48:33.95ID:IfFpbHxW0
契約したら負け
うちは子供がeテレみたり、親がドラマ観たりしてるから払ってるけど
テレビ見ない人間ならあの値段はぼったくりもいいとこ
唯一、NHKをみる価値があった地震情報さえもネットで見たほうが早いんだからな
144名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:50:46.40ID:v/pqvtIi0
【国民一人当たりGDPランキング 推移】
--------29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年------------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------------+-------● 22位 (安倍)
2008年------------+----● 23位 (麻生)
2009年------------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------------+-● 24位 (安倍)
2014年●29位 (安倍)
2015年----------● 26位 (安倍)
http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170101-15.g @@@ >>138
必要ないよ。NHKがなくても困ることはない。
NHKを必要としてるのはNHK職員、子会社に天下った元NHK職員、こいつらの家族だけ。
こいつらに金を与える必要はない。 146名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:50:59.63ID:a6HD6Wgg0
ツイッターで、NHK受信契約契約スタッフにはGPSがくっつけられてる、とツィートしてた人がいるけど、ホント?
148名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:51:52.95ID:jyy+iuBq0
設置月だけ
ふざけんな
新規契約者だけ負けてやるよって
還元でも何でもなく
ただの新規契約獲得キャンペーンじゃねーか
>>1
放送サービスの充実で視聴者に還元って
こんなのは還元とは言わない 150名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:52:17.54ID:rJ2Q8Qr80
>>138
必要ない。
こないだの大雪のときはっきり解った。
地元ローカル民放のが、よっぽど役に立った。 151名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:52:23.44ID:DaJx5HEQ0
ス
ク
ラ
ン
ブ
ル
か
け
ろ
や
!!!
152名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:52:56.55ID:OtsObi3k0
>>146
ナビタンという集金端末についているのだろ 153名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:53:18.89ID:pRY3vmjV0
先ずはNHKの収支に対して公示して欲しいよね
無駄に最新鋭ビデオカメラとか開発なんかしなくていいから
156名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:54:14.45ID:Bx+HMsqH0
引っ越しのときに電気やら何やら解約したけど当たり前のように日割りにしてくれたぞ
そのレベルのこともやってなかったってことじゃねーか
157名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:54:19.27ID:jyy+iuBq0
地上波と衛星統一した額にしろよ
ぼったくりも甚だしいぜ
しかくもオリンピック前に4K受信料を新設しようとしてるだろ
地上波料金
衛星料金
携帯料金
4K受信料金
どんだけぼったくるんだよ。
しかも強制。
並みの税金よりよっぽどきついわ
158名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:54:23.43ID:EHxphzN70
>>157
そもそも、今時オリンピックって熱心に見てる?
インターネットで国際的に情報取れる時代だよ 160名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:56:36.66ID:jyy+iuBq0
4K対応テレビ設置はべっと4K受信料金が掛かります
161名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:57:31.59ID:a6HD6Wgg0
>>31
テレビがなくても来ます。
ワンセグ携帯を買ってないかと確かめに。 163名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:58:04.40ID:jyy+iuBq0
高い料金を日本人から巻き上げて
NHK国際放送でディスカウントジャパンな反日、戦争反省番組を垂れ流します
164名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:58:04.59ID:d8MeX2Nf0
月始め契約月終わりに解約を繰り返すわ
165名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:58:25.49ID:G2/roPNc0
あの最高裁判決
実は👍だったんだ
>>1
公共放送なら高校野球だけ優遇するのはおかしい。
すべての高校生が部活を一生懸命やっているのであって野球だけをピックアップして全国大会全試合生中継するのは公共放送としてやってはいけないと思う。
こんなことをやってるくせに何が公共放送だバカ野郎死ねクズ 167名無しさん@1周年2018/01/14(日) 16:59:03.24ID:v/pqvtIi0
厚生労働省の「国民生活基礎調査」
年収中央値の推移
1995年 550万円
1996年 540万円
1997年 536万円
1998年 544万円
1999年 506万円
2000年 500万円
2001年 485万円
2002年 476万円
2003年 476万円 日経平均7800円
2004年 462万円
2005年 458万円
2006年 451万円
2007年 448万円 日経平均18000円
2008年 427万円
2009年 438万円
2010年 427万円
2011年 432万円
2012年 432万円
2013年 415万円
2014年 427万円
2015年 427万円 日経平均20800円
lll
nhkの番組づくりに心底
センスを感じない。
あの半行政的なセンス。
でっかい施設と巨額予算があって
やっぱnhkだなって思わせるのが
自然系だけとか
あとは無駄遣いしてんじゃねーか
と。
169名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:02:12.24ID:OtsObi3k0
>>161
ワンセグ付き携帯は放送法第64条1項に該当しないとさいたま地裁が認めている
しかし、受信契約をしたら支払えと水戸・東京各地裁が判決を出している
つまり、ワンセグ付き携帯に受信契約は不要 170名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:03:00.33ID:OtsObi3k0
NHKの受信料が二か月ごとの支払いであることはみんな知っているよな
しかも先払い
171名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:07:43.09ID:v/pqvtIi0
厚生労働省の「国民生活 基礎調査」
年収中央値の推移
1995年 550万円
1996年 540万円
1997年 536万円
1998年 544万円
1999年 506万円
2000年 500万円
2001年 485万円
2002年 476万円
2003年 476万円 日経平均7800円
2004年 462万円
2005年 458万円
2006年 451万円
2007年 448万円 日経平均18000円
2008年 427万円
2009年 438万円
2010年 427万円
2011年 432万円
2012年 432万円
2013年 415万円
2014年 427万円
2015年 427万円 日経平均20800円
kkk
172名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:08:31.26ID:a6HD6Wgg0
>>83
紅白でTWICE出演時に、ハングルの字幕放送やってたんだってね。
しきしまりょうじさんの動画で見た。 173名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:08:39.03ID:EHxphzN70
175名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:11:11.32ID:+UyT1L5z0
見たくないものや見てないものにお金を払うのは苦痛
祖母が亡くなり誰もnhk見てない
テレビもほぼ見ない
176名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:12:05.62ID:3OU5BqDE0
収入が増えたと言う事は職員の給料も上がりますね
178名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:12:33.76ID:v/pqvtIi0
「日本政府がメディアに圧力」、米国務省が人権報告書で懸念
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2997747.html
アメリカ国務省が3日に発表した2016年版の人権報告書で、
「日本の報道機関に対する政府の圧力強化」についての懸念が示されました。
報告書では、去年2月に高市総務大臣が政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に対して、
電波の停止を命じる可能性に言及したことを、理由の1つにあげています。
また、国連の担当者が特定秘密保護法も報道機関への圧力を強めているとして
「日本の報道機関の独立性は、深刻な危機にひんしている」と意見を述べたとも記されています。
【2016年 全180ヵ国 世界報道の自由度 ランキング】
http://ecodb.net/ranking/pfi.html
韓国 70位
タンザニア 71位
日本 72位 ←民主党政権時は11位 なんと安倍政権で61位も後退!!!
ソレト 73位 180名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:13:19.92ID:jyy+iuBq0
高い受信料を湯水のようにつかって作った
毎年年末にやってる大作ドラマが大コケ
なんだあの、朝鮮か中国かどこの国ともつかないファンタジー絵巻www
ふざけんなよ
181名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:14:05.81ID:a6HD6Wgg0
>>88
調節投函の封書、第1弾、第2弾とあって、今は第2弾まで配られている状態。
第3弾も予定されていると立花孝志さんの動画で言ってたよ。
彼女の家に封書が来た動画。
ちなみに、うちも第2弾まで直接投函された。
2010年にケーブルテレビを解約し、NHK受信契約を解除して受理されたのに、未だにNHK受信契約職員のターゲット対象。 182名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:14:58.03ID:eFmC/7k40
テレビを捨てて解約しろ
183名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:15:26.74ID:Dsx4m5Hf0
国会の審議内容が国民に届けられてないのに
何をしてこうとしてんだら
最初の月無料って
それただの新規加入キャンペーンじゃねーか
185名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:16:40.86ID:OtsObi3k0
>>180
精小の守り人というやつはチョンが書いた対シナ小説をモチーフにしたくだらないドラマだよ 186名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:17:12.75ID:PPHGi5o30
テレビまでは 捨てなくていいでしょう! アベ総理 内閣へ 提言 !
NHKは ア● なのですから ?
なおゴミが来ても
「おかえりください」すら必要なく無視してればなにも手が出せない模様
189名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:23:55.02ID:EHxphzN70
190名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:27:33.08ID:Y2zX2Yqv0
>>5
真っ当に働いてない
天下り受け入れ企業が犬HK 191名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:29:49.57ID:ruV9GBFi0
他国のプロパガンダ放送そのまま垂れ流しだからな
今も敗戦国続けてる証
192名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:30:31.01ID:Y2zX2Yqv0
なんで総務省とNHKマスコミの天下りはテレビ局でバッシングされないんですか
2017/12/22
民放とそれに提携している新聞各社がNHKの恩恵にあずかっているので、このようなNHKに不利な報道はしませんよね。12分〜 説明があります。
https://www.youtube.com/watch?v=FlHgZhWcHx8
先日の最高裁の受信料裁判でも、NHKがまるで勝訴したかのような行き過ぎた報道がありましたが、NHKは勝訴などしてません。
主文にこうあります。
「本件各上告を棄却する。」
これはNHKから訴えられた視聴者個人だけでなく、NHKが上告した内容も棄却されたということです。なのでNHKも敗訴しています。両者痛み分けなのです。
NHKは下のような内容について上告していました。
「NHKが契約の申し込みをしたら、住人の意思に関わらず、2週間で契約が成立する。」
これについては棄却されています。これが通ってしまうと、NHKの外部委託が、一方的に「テレビがあるので、あなたがしたくなくても、2週間後に契約が成立します。」というようなことを言われ、大混乱が起きてしまう恐れがありました。
どこまでも腐りきっていますよね。 193名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:30:31.46ID:MKdyYHAk0
*∧_∧これがジャPのやり口ニダ
<丶`∀´>#731部隊 に #丸太 にされるって
/ \/ )(`ハ´ ;)#NHK いってたアルな!
*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html
*要塞島でフィリピンに抗議された中国 インドにまた侵入していた!
*戦闘機随伴で中国編隊現る 更に半島略奪プラン判明
*台湾,インドに中国の圧力増加 日本はダイヤのエース戦略で対抗へ 195名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:32:12.88ID:v/pqvtIi0
■安倍首相と会食したマスコミ経営者や幹部たち
1月7日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
8日 産経新聞の清原武彦会長、熊坂隆光社長=ANAホテル内の日本料理店「雲海」
10日 時事通信の田崎史郎解説委員=赤坂の日本料理店「陽羅野家」
2月7日 朝日新聞の木村伊量社長=帝国ホテル内の中国料理店「北京」
14日 産経新聞の清原武彦会長=ホテル「ザ・プリンス」内の中国料理店「陽明殿」
15日 共同通信の石川聡社長=白金台の日本料理店「壺中庵」
3月8日 日本経済新聞の喜多恒雄社長=帝国ホテル内のフランス料理店「レ・セゾン」
13日 日本テレビの粕谷賢之報道局長=赤坂のレストラン「アークヒルズクラブ」
15日 フジテレビの日枝久会長=芝公園のフランス料理店「クレッセント」
22日 テレビ朝日の早河洋社長、幻冬舎の見城徹社長=首相公邸
28日 毎日新聞の朝比奈豊社長=ホテル「椿山荘」内の日本料理店「錦水」
4月4日 時事通信の田崎史郎解説委員、読売新聞の小田尚論説委員長、朝日新聞の曽我豪政治部長=永田町の中国料理店「聘珍楼」
5月7日 時事通信の西沢豊社長、田崎史郎解説委員=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
8日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長、日本テレビの大久保好男社長(他に長嶋茂雄氏、
松井秀喜氏も同席)=首相公邸
14日 中日新聞の小出宣昭社長、長谷川幸洋論説副主幹=西麻布のフランス料理店「彩季」
15日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
6月12日 NHKの島田敏男解説主幹、産経新聞の石井聡論説委員など報道各社の論説委員・
解説委員ら=赤坂の中国料理店「赤坂璃宮」
(以下はニュース発行後に確認)
6月20日 河北新報の一力雅彦社長、福井新聞の吉田真士社長、信濃毎日新聞の小坂壮太郎社長、
静岡新聞の大石剛社長、京都新聞の白石方一会長兼社長=ホテルオークラ内の中国料理店「桃花林」
7月1日 読売新聞の飯塚恵子論説委員ら=ホテルグランドパレス内の日本料理店「千代田」
日本報道の自由度72位
http://ecodb.net/ranking/pfi.html]]][] スクランブルかけるか解体するかどっちかにしろ
テレビ設置したら無条件で契約とかいつまでも利権にしがみついてんじゃねえよ
197名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:33:47.20ID:ruV9GBFi0
>>88
未払いは悪手
テレビなんて何台持ってようが構わんから廃止届けだして解約手続きするのが正解 198名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:33:48.87ID:EHxphzN70
はんこ捏造して勝手に契約結ぶ工作員の便宜図っているだけ
どうせクーリングオフ期間対策かな、その期間を外すために一ヶ月気づかないように
200名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:34:57.57ID:aZuU8/Ip0
>>1
ドラマとかバラエティは不要
娯楽番組作るの辞めろ
八百長大相撲の中継やめろ
高校野球の中継やめろ
国会中継は議員から広告料取れ! 201名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:39:55.09ID:PgpG9LcA0
国民主権も無い民主主義も無い
国家公務員法適用も無いくせに
公共放送を騙るなクズNHK
NHKは
解体しなければならない異常な組織だ
203名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:41:52.12ID:N0YWU72A0
アベノミクスde受信料収入過去最高!
アベノミクスdeNHKハッピー!ハッピー!
204名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:43:09.73ID:MkmPz4VO0
企業から受信料取れよ
一台で契約させてるんじゃねーぞ
台数分きっちりやってないだろ
206名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:45:05.88ID:v/pqvtIi0
アベノミクスの海外投資
▼ミャンマー債務2000億円を免除、5000億円の債務を解消、円借款と無償資金協力を合わせて総額910億円のODAを実施
▼中東・北アフリカ地域に対し新たに総額22億ドル=2160億円規模の支援を発表
▼シリアの女性支援にODA3000億円表明 国連演説
▼シリア難民に59億円追加支援、安倍首相が国連演説
▼ASEANに5年間で2兆円規模の 政府開発援助(ODA)拠出を発表
▼「ラオスに円借款90億円」 安倍首相、供与を表明
▼モザンビークに支援表明 700億円のODAを供与
▼アメリカでリニア構想、日本政府が融資提案 5000億円規模
▼インドへ円借款2000億円 首脳会談
▼バングラデシュに6000億円支援=政府
▼ウクライナに最大1500億円支援 日本
▼日本政府 中国へODAに年間300億円
▼アフリカへ3兆円支援「着実に実施」 岸田外相
▼パプアニューギニアに今後3年間で200億円規模のODAを供与すると表明
▼チェルノブイリ支援に3.5億円=安倍首相表明、ウクライナで署名式
▼インドに5年で3兆5000億円の官民投融資、日本政府が約束
▼日・スリランカ首脳会談、日本がアンテナ塔などの施設整備に約137億円の円借款を供与表明
▼日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定
▼エボラ対策として、国連などに43億円の追加支援を表明
▼中東支援で新たに55億円の緊急支援を表明
▼ガザ復興へ 日本政府、約22億円の支援表明
▼ミャンマーに円借款260億円供与 安倍首相、大統領に表明
▼エジプトに円借款400億円超 首相、中東訪問で表明へ
▼中東政策スピーチ 安定化に3000億円支援表明
▼難民支援でヨルダンに147億円 首脳会談で安倍首相表明
▼シリア難民の新たな支援で7億円 政府
▼政府:アジアのインフラ投資支援に約13兆円を提供
▼トルクメニスタンに総額2兆2000億円規模の経済協力
▼エジプトに総額2兆540億円規模の経済協力 ←NEW!!aaaaa
207名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:45:10.50ID:PgpG9LcA0
>>203
ウソ吐けw
まあNHKの解体には俺も大賛成だ
野田聖子総務大臣は
NHK解体しないなら総理には絶対になれない 208名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:45:24.48ID:EHxphzN70
209名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:53:55.31ID:v/pqvtIi0
■安倍首相と会食したマス コミ経営者や幹部たち
1月7日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
8日 産経新聞の清原武彦会長、熊坂 隆光社長=ANAホテル内の日本料理店「雲海」
10日 時事通信の田崎史郎解説委員=赤坂の日本料理店「陽羅野家」
2月7日 朝日新聞の木村伊量社長=帝国ホテル内の中国料理店「北京」
14日 産経新聞の清原武彦会長=ホテル「ザ・プリンス」内の中国料理店「陽明殿」
15日 共同通信の石川聡社長=白金台の日本料理店「壺中庵」
3月8日 日本経済新聞の喜多恒雄社長=帝国ホテル内のフランス料理店「レ・セゾン」
13日 日本テレビの粕谷賢之報道局長=赤坂のレストラン「アークヒルズクラブ」
15日 フジテレビの日枝久会長=芝公園のフランス料理店「クレッセント」
22日 テレビ朝日の早河洋社長、幻冬舎の見城徹社長=首相公邸
28日 毎日新聞の朝比奈豊社長=ホテル「椿山荘」内の日本料理店「錦水」
4月4日 時事通信の田崎史郎解説委員、読売新聞の小田尚論説委員長、朝日新聞の曽我豪政治部長=永田町の中国料理店「聘珍楼」
5月7日 時事通信の西沢豊社長、田崎史郎解説委員=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
8日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長、日本テレビの大久保好男社長(他に長嶋茂雄氏、
松井秀喜氏も同席)=首相公邸
14日 中日新聞の小出宣昭社長、長谷川幸洋論説副主幹=西麻布のフランス料理店「彩季」
15日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
6月12日 NHKの島田敏男解説主幹、産経新聞の石井聡論説委員など報道各社の論説委員・
解説委員ら=赤坂の中国料理店「赤坂璃宮」
(以下はニュース発行後に確認)
6月20日 河北新報の一力雅彦社長、福井新聞の吉田真士社長、信濃毎日新聞の小坂壮太郎社長、
静岡新聞の大石剛社長、京都新聞の白石方一会長兼社長=ホテルオークラ内の中国料理店「桃花林」
7月1日 読売新聞の飯塚恵子論説委員ら=ホテルグランドパレス内の日本料理店「千代田」
日本報道の自由度72位
http://ecodb.net/ranking/pfi.htmlkkkk aaaa 210名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:54:28.05ID:v/pqvtIi0
■安倍首相と会食したマス コミ経営者や幹部たち
1月7日 読売新聞グルー プ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
8日 産経新聞の清原武彦会長、熊坂隆光社長=ANAホテル内の日本料理店「雲海」
10日 時事通信の田崎史郎解説委員=赤坂の日本料理店「陽羅野家」
2月7日 朝日新聞の木村伊量社長=帝国ホテル内の中国料理店「北京」
14日 産経新聞の清原武彦会長=ホテル「ザ・プリンス」内の中国料理店「陽明殿」
15日 共同通信の石川聡社長=白金台の日本料理店「壺中庵」
3月8日 日本経済新聞の喜多恒雄社長=帝国ホテル内のフランス料理店「レ・セゾン」
13日 日本テレビの粕谷賢之報道局長=赤坂のレストラン「アークヒルズクラブ」
15日 フジテレビの日枝久会長=芝公園のフランス料理店「クレッセント」
22日 テレビ朝日の早河洋社長、幻冬舎の見城徹社長=首相公邸
28日 毎日新聞の朝比奈豊社長=ホテル「椿山荘」内の日本料理店「錦水」
4月4日 時事通信の田崎史郎解説委員、読売新聞の小田尚論説委員長、朝日新聞の曽我豪政治部長=永田町の中国料理店「聘珍楼」
5月7日 時事通信の西沢豊社長、田崎史郎解説委員=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
8日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長、日本テレビの大久保好男社長(他に長嶋茂雄氏、
松井秀喜氏も同席)=首相公邸
14日 中日新聞の小出宣昭社長、長谷川幸洋論説副主幹=西麻布のフランス料理店「彩季」
15日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
6月12日 NHKの島田敏男解説主幹、産経新聞の石井聡論説委員など報道各社の論説委員・
解説委員ら=赤坂の中国料理店「赤坂璃宮」
(以下はニュース発行後に確認)
6月20日 河北新報の一力雅彦社長、福井新聞の吉田真士社長、信濃毎日新聞の小坂壮太郎社長、
静岡新聞の大石剛社長、京都新聞の白石方一会長兼社長=ホテルオークラ内の中国料理店「桃花林」
7月1日 読売新聞の飯塚恵子論説委員ら=ホテルグランドパレス内の日本料理店「千代田」
日本報道の自由度72位
http://ecodb.net/ranking/pfi.htmlkkkk aaaa 211名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:54:56.49ID:v/pqvtIi0
■安倍首相と会食したマス コミ経営者や幹部たち
1月7日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
8日 産経新聞の清原武彦会長、熊坂隆光社長=ANAホテル内の日本料理店「雲海」
10日 時事通信の田崎史郎解説委員=赤坂の日本料理店「陽羅野家」
2月7日 朝日新聞の木村伊量社長=帝国ホテル内の中国料理店「北京」
14日 産経新聞の清原武彦会長=ホテル「ザ・プリンス」内の中国料理店「陽明殿」
15日 共同通信の石川聡社長=白金台の日本料理店「壺中庵」
3月8日 日本経済新聞の喜多恒雄社長=帝国ホテル内のフランス料理店「レ・セゾン」
13日 日本テレビの粕谷賢之報道局長=赤坂のレストラン「アークヒルズクラブ」
15日 フジテレビの日枝久会長=芝公園のフランス料理店「クレッセント」
22日 テレビ朝日の早河洋社長、幻冬舎の見城徹社長=首相公邸
28日 毎日新聞の朝比奈豊社長=ホテル「椿山荘」内の日本料理店「錦水」
4月4日 時事通信の田崎史郎解説委員、読売新聞の小田尚論説委員長、朝日新聞の曽我豪政治部長=永田町の中国料理店「聘珍楼」
5月7日 時事通信の西沢豊社長、田崎史郎解説委員=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
8日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長、日本テレビの大久保好男社長(他に長嶋茂雄氏、
松井秀喜氏も同席)=首相公邸
14日 中日新聞の小出宣昭社長、長谷川幸洋論説副主幹=西麻布のフランス料理店「彩季」
15日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
6月12日 NHKの島田敏男解説主幹、産経新聞の石井聡論説委員など報道各社の論説委員・
解説委員ら=赤坂の中国料理店「赤坂璃宮」
(以下はニュース発行後に確認)
6月20日 河北新報の一力雅彦社長、福井新聞の吉田真士社長、信濃毎日新聞の小坂壮太郎社長、
静岡新聞の大石剛社長、京都新聞の白石方一会長兼社長=ホテルオークラ内の中国料理店「桃花林」
7月1日 読売新聞の飯塚恵子論説委員ら=ホテルグランドパレス内の日本料理店「千代田」
日本報道の自由度72位
http://ecodb.net/ranking/pfi.htmlkkkk ggggggg 212名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:55:40.96ID:Meudxcc90
こんなに金持ちテレビ局もないよな
自分の懐に入れてからちょろっと還元したフリ
詐欺もいいところ
初めから受信料下げろ
法律で3000億円以上の徴収を禁止するべき
それぐらいしないと無駄遣いが止まらない。
上尾暴動みたいなのが起こらないと
NHKも目が覚めないんじゃない?
215名無しさん@1周年2018/01/14(日) 17:58:03.68ID:+auGNKpl0
なんでコッチがNHKに金をはらわないかんのよ
受信出来る設備設置してやったらNHKが金を払えよ
216名無しさん@1周年2018/01/14(日) 18:01:41.64ID:IR+zrNWf0
スクランブルで受信料徴収、契約の問題は全て解決するのに何故やらないのか
テレビ代負担してやれよ
テレビ不信が増えて、販売が落ちた家電業界に償いしろよな
ついでにテレビをモニタに使うゲーム機業界にもな
218名無しさん@1周年2018/01/14(日) 18:03:43.22ID:ocye0p8E0
>>216
やったら解決しちゃうからだろ
従軍慰安婦問題と同じ 223名無しさん@1周年2018/01/14(日) 18:08:52.29ID:jADrYK1g0
俺たちの金で作ったコンテンツを売って儲けてる分も還元しろよ。
それから局舎に自由に立ち入らせろ。俺たちの金で作ってんだろ局舎。
市役所みたいに自由に出入りさせろ。
224名無しさん@1周年2018/01/14(日) 18:09:41.15ID:IR+zrNWf0
NHKが受信料収入過去最高とかほざくと
番組の内容や政治的な中立的性が改善されて契約に納得する視聴者が増えたというより
あの手この手で受信料を毟り取る努力をしたか嘘ついてるんだなとしか思えない
226名無しさん@1周年2018/01/14(日) 18:10:34.71ID:StSsJa+70
ずっと払ってる人は、極めてタダに近い視聴料になる還元しろや
227名無しさん@1周年2018/01/14(日) 18:10:42.79ID:xBvNfP5L0
テレビを1日に設置しても31日に設置しても設置月の1カ月分の受信料をとっていたけど、改正によって設置月はとらなくなっただけでしょ。
設置月は日割りでなかったことに驚きです。
228名無しさん@1周年2018/01/14(日) 18:11:30.02ID:vtKL9oxR0
不正視聴取り締まれ
いまどき巨人戦なんぞを言い値で買ってる犬が受信料を上手に活かせるわけが無い
232名無しさん@1周年2018/01/14(日) 18:21:17.86ID:NuJtcfQR0
払ってない奴を通報したいんだけど
NHKに電話すればいいの?
チャンネル減らせよ。地デジ、衛星、各1局で十分だろ。
教育テレビなんて無駄すぎ。ネットで流せば十分だ。国民を馬鹿にしている。
234名無しさん@1周年2018/01/14(日) 18:25:36.87ID:wwgnlPAc0
テレビ持って無いと清々しい生活を満喫できる
235名無しさん@1周年2018/01/14(日) 18:26:47.82ID:kPkq8nvv0
税金を払ってる国には行政に参加するために選挙権がある。
強制徴収のNHKには、運営に参加するための選挙権は無い。
独裁放送局、といった所か。
237名無しさん@1周年2018/01/14(日) 18:31:40.87ID:v/pqvtIi0
■安倍首相と会食したマス コミ経営者や幹部たち
1月7日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
8日 産経新聞の清原武彦会長、熊坂隆光社長=ANAホテル内の日本料理店「雲海」
10日 時事通信の田崎史郎解説委員=赤坂の日本料理店「陽羅野家」
2月7日 朝日新聞の木村伊量社長=帝国ホテル内の中国料理店「北京」
14日 産経新聞の清原武彦会長=ホテル「ザ・プリンス」内の中国料理店「陽明殿」
15日 共同通信の石川聡社長=白金台の日本料理店「壺中庵」
3月8日 日本経済新聞の喜多恒雄社長=帝国ホテル内のフランス料理店「レ・セゾン」
13日 日本テレビの粕谷賢之報道局長=赤坂のレストラン「アークヒルズクラブ」
15日 フジテレビの日枝久会長=芝公園のフランス料理店「クレッセント」
22日 テレビ朝日の早河洋社長、幻冬舎の見城徹社長=首相公邸
28日 毎日新聞の朝比奈豊社長=ホテル「椿山荘」内の日本料理店「錦水」
4月4日 時事通信の田崎史郎解説委員、読売新聞の小田尚論説委員長、朝日新聞の曽我豪政治部長=永田町の中国料理店「聘珍楼」
5月7日 時事通信の西沢豊社長、田崎史郎解説委員=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
8日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長、日本テレビの大久保好男社長(他に長嶋茂雄氏、
松井秀喜氏も同席)=首相公邸
14日 中日新聞の小出宣昭社長、長谷川幸洋論説副主幹=西麻布のフランス料理店「彩季」
15日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
6月12日 NHKの島田敏男解説主幹、産経新聞の石井聡論説委員など報道各社の論説委員・
解説委員ら=赤坂の中国料理店「赤坂璃宮」
(以下はニュース発行後に確認)
6月20日 河北新報の一力雅彦社長、福井新聞の吉田真士社長、信濃毎日新聞の小坂壮太郎社長、
静岡新聞の大石剛社長、京都新聞の白石方一会長兼社長=ホテルオークラ内の中国料理店「桃花林」
7月1日 読売新聞の飯塚恵子論説委員ら=ホテルグランドパレス内の日本料理店「千代田」
日本報道の自由度72位
http://ecodb.net/ranking/pfi.htmlkkkk lllll;; >>234
集金人はくるよw
誰も困らないからスクランブルかけろよ。 240名無しさん@1周年2018/01/14(日) 18:36:23.10ID:+Fp9y4m90
税金でやれば?
日割りですらなかったことに驚き
これで還元しましたって、還元はしてねえだろ
243名無しさん@1周年2018/01/14(日) 18:44:41.79ID:uTw48KDu0
早くスクランブルにならないかな。
去年、一人暮らしのばあちゃんが死んでNHKの解約をした
で、しばらくしてから片づけの為に訪れたらNHKから封筒が届いていた
解約した際の確認書類でも入っているのかな?と観たら、日付指定で〇月〇日まで返信してください
って書いているから、ちょっと慌てて中身を確認したら
受信の手続きをしないと違法になります、と、書いてある紙と共に契約書類が入っていたんだな
このボケには殺意が目覚めたわ
245名無しさん@1周年2018/01/14(日) 18:48:40.84ID:WoUZiDm50
解体・廃局あるのみ
246名無しさん@1周年2018/01/14(日) 18:51:53.35ID:TZVP4B1S0
税金ですら減免措置があるのに、クソnhk受信料は何の措置もなしw
最悪の料金だなw
テレビなんてイラネ
ネットにつないだら集金を狙ってるらしいが
まじでクズだよ
>>25
今時そんなやついねぇよw
そうあってほしいって願望と現実を分けて考えようなw テレビ置いてないのにガラケーにワンセグついてるから契約しろって言われたんだが・・・ふざけんな!
252名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:02:29.70ID:pj7TUx1o0
ヤクザと変わりないNHK
皆さまの受信料は
NHK職員の高額給与生活費にあてられます!
視聴者の本当にためなのかな?
一般庶民の4倍の給料はないんジャマイカ?
253名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:11:38.40ID:aRjbLA8k0
せめて受信料払ってる者には、NHKオンデマンドを放送1週間以内の番組は無料にしてくれよ。ティーバーみたいに。
wowowでさえ、オンデマンドは無料だよ。
NHKは受信料で番組を作って、オンデマンドでもさらに金を取る。
緊急放送のみスクランブル無しで、他は受信料徴収は自由契約にすべき。
千幾らの有料チャンネルにしちゃ
サービス薄いっていみでもクソチャンネル
255名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:15:37.62ID:WDxePeQhO
地上波の再放送減ってるからBSプレミアムでやるべき
午前中とか夕方どうでもいい番組ばっかりヘビロテしてる
あれは電波の無駄づかい
257名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:22:44.37ID:jQupSKEc0
テレビロンダリングして毎月入れ替えれば払わなくていいの?
受信料取っても中立にできてないんだから国営化しろや
ちょっと待ってね
還元するってことは収入的にそれだけのよゆうがあるってこと?
なら、受信料盗り過ぎなんじゃねってことにならんの?
260名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:24:34.40ID:jo9kXULL0
生活に困ってる母子家庭から金巻き上げておいて
自分らはただ同然の社宅に住んで年収数千万だもんな
よくそんなことできると思うわ
クズの感覚はわからん
261名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:26:22.48ID:BWOWxAbi0
NHKにスクランブル化させるには一体どうすればいいの?
デモだの署名だのやったって了承するわけがないだろうし
結局は奴隷として永久に払い続けるしかないんだろうか・・・
263〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓2018/01/14(日) 19:27:55.21ID:/qChlmVv0
■ 官邸 の ボンクラ無能公務員 顔色を伺って、国会中継をしない ようなのは、
公共放送では無い
264名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:28:04.06ID:OsO6IZMp0
還元とかいいから死ねよNHK
健常者が任意で加入してるケーブルテレビで
NHKの料金を割引するのやめろ
不公平だ
266名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:29:04.63ID:OtsObi3k0
これが通れば、おそらくNHK集金人はこういうよ
「免除の1か月をのぞいたもう一か月分(もしくは来期の二か月分)を徴収します」と
しかも受信契約をした後で
>>261
みんながバカ正直にNHKに金を払うのをやめればよいだけ。
NHKに金を払わなくても逮捕されることなんかないよ。 268名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:32:38.35ID:5KTT9SqK0
アメバTVで大相撲中継すれば
NHK受信料いらないよね
西郷どんが面白くない上に延々地震のテロップいれやがって
270名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:34:26.18ID:z9biQOiw0
日本の放送局は、巨額脱税らしいよ?
272名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:37:48.88ID:WTnImJwV0
273名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:40:22.27ID:knRnUsRS0
詐欺だろ
公共放送なら公務員がやれ
クズ
274名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:43:28.93ID:sxy2GQyO0
腐れNHKが
もう何やったってサービスにならねーよ
解体してはじめて国民へのサービスと受け取られるよ
276名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:44:56.97ID:0f50H7VW0
詐欺の常套手段
277名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:48:26.21ID:uTw48KDu0
>>260
NHKの職員夫婦を知ってるけど、
夫婦揃って車は外車。(欧州車)
日本のメーカーの車に乗ればいいのにね。 経済的に困難な学生だけじゃなく生活保護に頼らずギリギリの生活してるひとり暮らしも免除してくれ
279名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:51:29.74ID:OtsObi3k0
日本最強の利権集団
日本人全員に恨まれていると言っても過言でない
282名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:54:49.54ID:dPKKsBIB0
受信料で雇った使い捨てのバイトを締め付ければ徴収率アップできるんだもん
そりゃ笑いが止まらないだろう
で、上から目線で「設置月は受信料頂きません!(ドヤァ」
しね
受信料そのものに根拠がないのに
まけてやるとかイラッとする
284名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:57:57.46ID:aNzH+enZ0
NHKとJASRACの本拠地に隕石でも落ちねーかなあ
285名無しさん@1周年2018/01/14(日) 19:58:13.15ID:tHyjF1pD0
毎月1日に契約して末日に解約すれば永久にタダか!
286小池裕敏2018/01/14(日) 19:58:45.16ID:57nEC5vd0
なら受信料払ったら、著作物を自由に利用させろや。
287小池裕敏2018/01/14(日) 19:59:10.39ID:57nEC5vd0
288名無しさん@1周年2018/01/14(日) 20:02:10.02ID:Z8HGXu5T0
NHKって下らない番組しかない。
受信料払ってんだから、ハリウッド映画くらい放送しろと苦情言っても良いよね?
289名無しさん@1周年2018/01/14(日) 20:02:37.75ID:0w8ftlI/0
最近毎週末契約させに訪問してきやがる。
必ず二度目の呼び鈴を鳴らすのな。
宅配便じゃありえない。
まあ、インターホンで姿が見えるので応答しないけど
290名無しさん@1周年2018/01/14(日) 20:04:01.25ID:FvcoQLPY0
うさんくせー。なんかうさんくせー。
>>32
>ワンセグはテレビ受信機に該当しないので、NHKと受信契約する必要がない
ワンセグも設置に当たるという裁判結果が出てるからなぁ。
NHKに関しては司法もかなり恣意的な姿勢だから、ワンセグだろうと持たないほうがいいと思う。 なぁ、スマホ格安プランよりNHKの受信料の方が高くならないか?
よっしゃ毎月1日に設置して30日に解約を永遠に繰り返したろ
295名無しさん@1周年2018/01/14(日) 20:09:47.61ID:Z8HGXu5T0
上から目線のNHK
実務上既に減免はされていたけど実は違法だった
勝手に減免すればNHK役員に罰則があるから
罰則回避のために減免する事を認めてもらうと言うのが>>1の主旨
法人割引にしても同じ理由
徴収員が契約とるために適当な仕事して来たのを放置してたら違法な事してたからそれを合法にしようと言う動き
要するにNHK役員の保身のために改正をして行きましょうと言う話 297名無しさん@1周年2018/01/14(日) 20:27:07.81ID:Lx/SiaBT0
びた一文も還元する気がなくてわろた
299名無しさん@1周年2018/01/14(日) 20:44:39.53ID:OtsObi3k0
>>291
受信契約を結ぶ必要はないとの判決がさいたま地裁(2016/08/26)で出ている
しかし、受信契約を騙されても結んだ場合は受信料を支払えとの判決が水戸・東京両地裁で出ている 300名無しさん@1周年2018/01/14(日) 20:53:06.64ID:H+qHFc050
いいからちゃっちゃと値下げして
301名無しさん@1周年2018/01/14(日) 20:55:35.92ID:iXqTu8Q10
新着ホヤホヤの
立花孝志さんの告発動画2連発、すごいね。
304名無しさん@1周年2018/01/14(日) 20:59:39.64ID:pkCT6H4G0
地方県の年間予算より多いNHK年間受信料、(六千億超)
職員平均年収一千万超
NHK職員のNHK職員の為のNHKによるNHK年金そしてそれは受信料原資
今の受信料払う義務あるとは思えないので、月100円になるまで
は ら は な い !
305名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:03:20.53ID:It4uKIfM0
まぁもう時すでにお寿司やw
立花最強すぎてw
307名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:04:37.97ID:It4uKIfM0
308名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:07:42.33ID:lU+wi59D0
大手家電店でテレビ買うとNHK来るよね?
情報漏れてるんじゃないかな?
309名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:07:42.62ID:OtsObi3k0
NHKの受信料は無料でいいよ
2000年くらいのNHKに戻るなら、受信機購入時に2000円支払うだけで十分
310名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:07:54.55ID:pj7TUx1o0
311名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:09:10.23ID:3OU5BqDE0
職員の平均年収が1800万だっけ?30歳そこそこでも1300万だっけ?みんなこれ知ってんのかなぁ
俺はテレビ売っぱらって解約して4年目だけど、ネットとラジオで十分だぞ。テレビがなくなって生活が落ち着いたわ
余るってことは必要ない金を強制的に取り立ててましたってことなんだが、何か勘違いしてないか?
そして設置月は無料とか、今まで必要ないのに取り立てちゃった人に全然還元されないんだがおかしいと思わないのか?
314名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:12:59.52ID:iXqTu8Q10
>>308
テレビ買ってなくても、NHK来るよ。
ワンセグ付き携帯を買ってなくても来る。
ドアゴンゴンと周囲の人がにサラ金の取り立てをされているのかと訝しげにする態度のNHK。 315名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:16:55.90ID:oXjDeBEz0
日本犯罪集団基地外
N
H
K
死ね
316名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:17:00.29ID:jo9kXULL0
いまだにヤクザみたいなの使って集金してんのかな
この悪徳詐欺組織
世の中悪くなってんのは
こんなアクドイクズ組織がのさばってるからだろ
即刻解体すべき
>>230
受信料は国内に住んでる全ての人が対象です
(※除外規定あり)
国外はもともと関係ない 318名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:18:58.62ID:qWEdNylW0
つか年払いの割引率をあげてほしい。1・2か月安くなるなら、めちゃうれしい
319名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:21:03.23ID:iXqTu8Q10
ツイッター検索したら、きのう今日と
受信契約職員があちこち回ってたみたいね。
ツィートたくさんw
320名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:24:26.39ID:Lq6GWXzv0
もうこういう言い訳は聞き飽きたというか
この間の最高裁判決で吹っ切れたというか
かかわらないことに決めた
321名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:25:33.17ID:iXqTu8Q10
ポケットWi-Fiがあると受信契約と言われたとツィートあるんだけど、そうなってるの?
>>317
それを変えればいいだけ
情報とはお金!
と言っているんだから
海外からも金ぶんどってこそ団体としての意義あるってもんよ 323名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:34:43.74ID:XtwamxFw0
地上波BSオンデマンド全混みで年間5,000円くらいが妥当
325名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:38:43.88ID:I8/MlLRi0
こういうのは交渉したりしちゃダメなんだよ。
ヤクザと同じで完全無視が正解。
327名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:41:04.25ID:I4xi/6fQ0
328名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:42:07.03ID:I4xi/6fQ0
329名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:43:16.64ID:kRQTwFOY0
契約に来る奴が首からぶらせげてる
カードと本人が合ってるかどうか
免許書を提示させて
それをコピーするかデジカメで
撮ってやれ。
そいつの住所が出てるから
嫌がらせの契約に行ってやれ
外から見てアンテナ付けてないの分かるのに来るんだよなぁ…
ケーブルテレビの線や、光の線も無いのも見れば分かるのに
.
戸別訪問スタッフ「 テレビを設置していないですと?、では、スマホ等、お持ちの各種機器の機種名・型番を確認する必要がありますのでお教えください」
332名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:55:52.27ID:OtsObi3k0
たぶん首からぶら下げているタブレットみたいなやつがナビタンというやつで、GPS付なはず
そのナビタンには、契約している世帯と契約していないけど契約する必要がない世帯が登録されているらしい
だから、よほどの恐怖(例えば録画されるとか)を覚えない限り契約していないけど契約する必要がない世帯には切り替わらないらしい
333名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:11.20ID:eS+evNDg0
>>1
900万件未納で過去最高益って
価格設定がおかしいだろ 334名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:56:49.01ID:eS+evNDg0
335名無しさん@1周年2018/01/14(日) 21:58:57.50ID:OtsObi3k0
>>331
「お帰り下さい。そこに立っていてもいいですけど、たちばなたかし議員にお電話しますよ」
これで大半の集金人はすぐ帰る 336名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:02:49.92ID:jo9kXULL0
犬hkの職員同伴してねーとおかしいんじゃねーの
あんなヤクザまがいの奴らに個人情報渡すなんてありえんわ
数々の不祥事起こしてるし
337名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:03:21.39ID:eS+evNDg0
338名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:04:07.66ID:ykzWXegp0
>>320
会社の同僚もNHKなんか払う必要ないって契約していない人がけっこういる
こういう人たちがどんどん増えればいいわ
ちなみに俺も引っ越したついでに契約を解除した ゲーム専用にTVつかってるって言ったらNHK二度とこないよ。
実際NHKも民放もみてない
340名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:06:12.67ID:jo9kXULL0
あっつ
犬の職員も数々の不祥事起こしてるわ
これじゃだっめだね
犬の役員同伴しろや
このヤクザやろう
もともと集金自体が曖昧でグレーだからね
学生のときは、今回払ってくれたらこれまでの分はいらないと言われたわ
ほんとテキトー
342名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:14:59.78ID:iXqTu8Q10
白いーマットの ジャーングルにぃ
343名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:22:03.92ID:On1VdoAC0
テレビをよく観てるのは60代以上
今の若い連中はテレビなんか観ない
テレビなんかオワコンだから
NHKはいずれ潰れるよ
344名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:22:18.30ID:iXqTu8Q10
ツイッターに、テレビ設置確認のスタッフの態度が悪かったんで、NHKに苦情の電話を入れてた人がいた。
電話をすると、NHKから、住所、氏名、電話番号を聞かれたそうな。
苦情の電話で個人情報収集?
通話録音されるし、NHKに苦情の電話なんて入れるもんじゃないね。
345名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:22:32.56ID:jo9kXULL0
ヤクザまがいの連中使ってストーキングして
ストーキング止めてほしければ金払えだからな
ヤクザそのものじゃねーか
ほんと世の中悪くしてんのはこいつらだわ
明らかに
346名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:23:28.93ID:JUUmR0eN0
減免措置wwすっかり税金気取りの上から目線
347名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:24:24.46ID:iXqTu8Q10
>>345
スキンヘッド男とかも訪ねてくるから怖いよね。 348名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:25:45.54ID:iXqTu8Q10
NHK受信料還付金詐欺とか出て来そうw
災害とか公共性高いところだけ残して後は民営化すべき
350名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:27:19.20ID:v+UOdxmD0
最高裁め、あの解釈で合憲は赦せねぇ。
351名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:27:45.37ID:12vZYxZ70
公共放送ってのは生活保護であろうと、学生であろうと徴収するのが普通らしい
それなのに免除対象がいるとか意味わからんし
NHKはほんと矛盾だらけのクソみたいな放送局やな
スクランブルしかないで
NHK組織正常化を訴える嘆願書を誰か代表で作って
全国レベルで署名運動したら一年で潰せるよ
353名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:35:50.37ID:v+UOdxmD0
容認論の者は例えば病気や怪我あるいは失業もしくは何らかに事情で無収入になっても問答無用だ債務を払わなければならんぞ。
孤独死したら口座の金が無くるるまで金を抜かられるぞ、そしてその次は親族に債務があるとかで請求が行くぞ。
354名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:36:37.55ID:OtsObi3k0
嘘つきはNHKの始まり
生活保護世帯は申請すれば全額免除される
振込用紙が送られてきたら遅れることなく支払っているけど先月、口座振替の案内が来て無視してたら先日自宅までやってきて口座振替してくれとかぬかしやがる
嫁が冷たく対応して追い返したが、俺が出てたらブチキレてたわ
ちゃんと払ってるのにそれ以上何を求めているのか知らんが払いたく無くなるくらいムカつくわ糞HK
357名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:44:43.67ID:v+UOdxmD0
あの裁判結果を容認する奴は失業期間があろうと失業中だろうと低収入だろうと受信料払えよ債務なんだからな。
失業、低収入は受信料免除の理由にならない。
358名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:46:33.31ID:voJy971c0
359名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:48:20.96ID:fdDEn3kp0
職員の給料を民間の平均に下げて還元しなさいよ
360名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:49:48.35ID:QfuXcRnK0
>受信料収入過去最高更新
みんな受信料払ってるんだなw
361名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:50:38.93ID:gSgCl6Po0
一刻も早くスクランブル化してください
362名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:54:53.33ID:v+UOdxmD0
>>360
強制契約で合憲の最高裁判断もらえば裁判するぞと脅せば大半の低収入の情報弱者はそんなめんどくさいことするくらいならと金を出すだろ。
あのカス裁判官どもはそんな弱者を見捨てたんだよ。 363名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:55:38.44ID:QIFU55aJ0
健康食品の初回無料(定期購入)と何が違うんだ?
364名無しさん@1周年2018/01/14(日) 22:58:39.70ID:OtsObi3k0
>>363
1回契約すればクーリングオフがとても難しい >>322
他の国(先進国)がやってるかって問題になるだけ
どの国も公共放送の負担を外国に強いるなんて変なことはしてないw >>330
今のマンションは敷地に電線とか引き込むときに
建物とは別の敷地の外れの設備にまとめて引き込んで
地下から一括配線するところが多くなってきたね
景観的には最もキレイになる 367名無しさん@1周年2018/01/14(日) 23:08:01.99ID:j1MSRHLP0
>>345
それを人員増強させて各地にばらまかせてる元凶が不払い野郎な
変なヤツを彷徨かせないためにも早く根絶されて欲しいわ そんな事よりスクランブルにしろ
見るか見ないか月単位で選ばせろ
>>348
現にあるよ
NHK集金のカタリ詐欺はNHK自身も警告してる 371名無しさん@1周年2018/01/14(日) 23:11:56.06ID:v+UOdxmD0
NHK側の私法である規約と契約(俺個人の解釈では特別法の範囲は特定団体唯一指名と契約した者の指名団体の規約条件での強制契約)
したら解約が困難な実情なのに強制契約としたこと。寡占企業の横暴の下に置く事を容認した事。
とてもじゃないが赦せん。
>>355
振り込み手数料はNHKの負担だからだよ
用紙の発行だってバカにならない経費だろ
銀行口座持ってないのか? 373名無しさん@1周年2018/01/14(日) 23:19:35.09ID:iXqTu8Q10
374名無しさん@1周年2018/01/14(日) 23:21:41.20ID:v+UOdxmD0
過去の番組をネット配信しなよ。
無料で。
儲けようとするなよ。普通だろ。
377名無しさん@1周年2018/01/14(日) 23:29:17.80ID:v+UOdxmD0
ふつう失業したり低所得時代なんて生活保護の水準より下回ってるそんな中で受信料債務弁済だ。
まあ、今は問題なくても長い人生そんな経験もする時代もあるさ。
378名無しさん@1周年2018/01/14(日) 23:31:35.64ID:iXqTu8Q10
>>374
韓国大好きのNHKだから、似るのかな。
とにかくNHKとは、関わり合いたくない。 379名無しさん@1周年2018/01/14(日) 23:33:17.89ID:iXqTu8Q10
>>377
措置 ってお役所言葉のイメージがあるから、NHKって感じ悪っ と思う人いるね。 380名無しさん@1周年2018/01/14(日) 23:34:15.40ID:v+UOdxmD0
最高裁の罪も重い。
381名無しさん@1周年2018/01/14(日) 23:38:35.31ID:ZS4WnEeJ0
段階的に縮小し 最終的には解体すべき組織
膨張してどうする
どこまで膨張するつもりだ
必要とする人間だけで金集めて運営してみろ
そうすりゃ どんだけ高い買い物なのか?よくわかるはずだ
382名無しさん@1周年2018/01/14(日) 23:51:58.42ID:88ZByjQ10
>>79
ワンセグとフルセグの受信料が一緒とかね
ワンセグは無料でもいいと思う 383名無しさん@1周年2018/01/15(月) 00:04:49.36ID:Eu6I4npP0
384名無しさん@1周年2018/01/15(月) 00:06:12.01ID:IaXpilc70
反日やめて在チョン追い出せよ
385名無しさん@1周年2018/01/15(月) 00:47:15.30ID:wygdBlSL0
好きにしろ
どうせ払わない
386名無しさん@1周年2018/01/15(月) 00:50:40.63ID:n0KYnMfY0
自分勝手に仕様を決めて、4k8kだとか、還元しているとか言うつもりだろう。
潰れよ。
あの手この手をよく考えるな
未契約を強制契約させるより、ひと月無料にした方がコストかからないしな
少しでも未払いを減らそうと必至だな
平均年収を500万くらいまで下げれば同情で払う人も増えるだろ
388名無しさん@1周年2018/01/15(月) 00:56:55.19ID:6liul9XV0
アベマtvとyoutubeだけで充分だわ
設置機器ベースの課金は戦前の物のない時代の悪癖で異常すぎる
ホテルでも会社でも病院でも子供の下宿でも重複して取られる
公共放送ならば収入ベースの課金が相当
390名無しさん@1周年2018/01/15(月) 01:40:56.27ID:ibnett7+0
大相撲中継を続ける限りNHKの受信料は払わない
てかよ
バブル末期の予算規模が3000億円ぐらいだよ確か。
いまその倍もある。
ずーっと経済成長してないのに
NHKの事業規模だけ異常な成長してる。
公共放送なのにかってに焼け太りして誰にも止められない。
これ民主主義を完全に逸脱した異常事態だよ?
>>387
スクランブルを掛けたらもっとコストダウン出来るのに 394名無しさん@1周年2018/01/15(月) 05:19:05.73ID:a0MQl7pX0
街中から音楽を消したJASRACと同じクソ団体
一般庶民の4倍給料もらっていて
皆さまのNHKはないだろう!
NHK職員の年金制度
めちゃくちゃ支給高いんです
公共の団体ではないでしょう!
公務員でも年金支給さがっているのに
ヤクザと変わりないよ
NHK職員!
受信料ちゃんと払うから、カードキャプターさくらのキャラデザを
原作風にしてくれ(´・ω・`)
設置月無料って
設置年月日を正しく把握したいだけだな
>>394
国営なんだから職員は公務員みたいなもんだよね
だったら、それなりの給料にすりゃあいいんだよな >>396
忘れてしまった人にはテレビの製造番号から類推した設置日を教えますから 400名無しさん@1周年2018/01/15(月) 07:21:47.28ID:yU8IOoV40
あ、今日、NHKの受信契約職員の苦情を窓口に言いに行こうと考えてたら、月曜日だった。
スクランブル入れたら国民から強制徴収と言う既得権を手放す事になるから意地でもやらない
404名無しさん@1周年2018/01/15(月) 08:28:03.22ID:dBz6ndS00
NHKは最早期待できないから解体するしかない
縮小国営化か完全民営化スクランブルの二択だな。
NHK なんかに犬と一緒だから最初の教育が肝心。
うちは最初に来た際に、放送法の内容、から契約が必要な状況ではないということをガンガンにすり込んでやった。
多分、NHK データベース上で「契約不可」判定住戸になってると思う。
その後、たまに来るけど「前と変わってないよ」と言うと、失礼しましたって言ってそそくさと帰ってくよ。
406名無しさん@1周年2018/01/15(月) 08:48:07.29ID:WuzCnwY00
>>1
前スレのこれで還元しろ
契約者にアーカイブ開放だろ
2 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 05:37:24.45 ID:2H8Aqwgl0
受信料で作ったコンテンツを高額で売るな 408名無しさん@1周年2018/01/15(月) 09:10:44.55ID:+mjUZ2vN0
民放も電波流すの辞めてネット配信専門にしたほうがいい
>>370
そういうのあるから名刺くれ、本当に在籍してるか電話して確認するから、
と言ってるんだが名刺くれないんだよな
だからいつもお帰りくださいと言っている >>344
そりゃ個人情報一通り集めたら特別送達や内容証明送れるからな
「裁判起こすぞ!」っていう脅し文句を補強できる 412名無しさん@1周年2018/01/15(月) 10:16:15.64ID:peORqwGR0
413名無しさん@1周年2018/01/15(月) 10:24:24.34ID:qoE8dJ0f0
裁判所「裁判起こされました」
NHK「裁判起こしたぞ!」
↓
視聴者 証明付で「テレビ壊れて捨てた」
↓
裁判所「支払う必要ないですね」
↓
NHK「取り損ねた」
↓
電通「クライアントが一世帯減った。なんてことしやがるNHK」
414名無しさん@1周年2018/01/15(月) 10:25:38.80ID:peORqwGR0
NHK受信料、消費生活センターへの相談10年間で「5万5千件」
415名無しさん@1周年2018/01/15(月) 10:28:34.30ID:DwM9c8Wf0
要らないものは要らない
416名無しさん@1周年2018/01/15(月) 10:46:18.98ID:4DVnTqMS0
>>406
「みなさまの負担の抑制に貢献しています 」だってさ
(ttp://www.nhk.or.jp/faq-corner/1nhk/07/01-07-04.html)
Q.コンテンツの二次利用等に伴う関連団体の収益は、NHK本体に還元されているのか
A.コンテンツの二次利用は、CS事業者やCATV事業者への番組提供や、映像商品化、出版化、海外への放送権販売、民放や外部事業者などへの素材販売など多岐にわたります。
こうした二次利用は、通常の場合、関連団体を通じて行っています。その際には、関連団体との取り決めに基づき、関連団体は、売上げの一定割合を番組・素材の二次使用料としてNHKに収めています。
なお、こうした二次利用に基づく副次収入は、NHKの経営基盤の強化や、視聴者のみなさまの負担の抑制に貢献しています。ちなみに、こうしたコンテンツの二次利用による副次収入の平成27年度の実績額はおよそ53億円となっています。
さらにNHKが出資し、株式を保有している子会社からは、出資比率に応じて「配当」を受けています。 417名無しさん@1周年2018/01/15(月) 10:52:12.91ID:xteAxlFI0
他の人はどうでも良いからオイラをNHKの
幽霊社員にしてくれたら全て水に流してあげるよ
年収は局長クラスでいいからね
>テレビを設置した月の受信料を無料
で、既に設置している人にはどういう還元するの?
放送サービスの充実ったって、大抵「別途料金が必要です」で、還元してないじゃん。
オンデマンドを無料とかしてくれんの?
>>1
確実に視聴し不払いの奴から徴収しろ
スクランブルにしろよボケ 420名無しさん@1周年2018/01/15(月) 11:19:55.66ID:jjS5HOto0
騙されて衛星契約させられているジーさん、バーさんが、たくさんいるのだろうな
>>37
役所から個人情報がだだ漏れしてるてことけ? >>413
NHKは番組制作を子会社NHKエンタープライズに依頼
子会社NHKエンタープライズが総合ビジョン(NHKと電通が出資した会社)に番組制作を丸投げ
つまりNHKの番組制作しているのは電通
しかも総合ビジョンはNHKエンタープライズに吸収合併することで
子会社であるNHKエンタープライズは電通が支配することになった
今やNHK=電通であり朝鮮の犬だよ 425名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:26:07.79ID:peORqwGR0
お隣り韓国から、お便りが届いております。
홍백 보았어요
商工中金、農協、NHKなど
半官半民は大幅に見直すべき
JAL、東電もまだまだだ
427名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:31:38.19ID:jjS5HOto0
公共性なんて微塵も無いのに公共放送という意味不明の言葉を使い続ける詐欺組織
428名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:37:28.52ID:peORqwGR0
제68회 NHK 홍백가합전
ハングル版ウィキペディア
カムサハムニダーー!
429名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:38:47.96ID:O5cv02nb0
>>1
還元するくらいならスクランブル化を導入すればいい。 しつこいからテレビ置かない家が増えてますますテレビ離れに
431名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:39:43.85ID:nqrFTON/0
しのごの言ってないでスクランブル化しろや
432名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:44:52.26ID:peORqwGR0
NHK紅白歌合戦ハングル版ウィキペディアのページは、40回の記載まで遡れた!
皆さまの受信料で、ハングル圏の方も
視聴出来ております。
제40회 NHK 홍백가합전
433名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:45:30.80ID:2ppz+2630
>>1
バカにしやがってケンカ売ってんのか、この糞犬があ
そんならケンカ買ってやろうじゃねえか、死ぬ気でかかってこいやあ 434名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:46:25.54ID:JWeF8h+P0
NHKは勝手に国民の金取ってコンテンツ作ってるくせにそれをオンデマンド配信してまた高い金取るのはおかしいだろ
学生免除の嬉しい話なのになぜ文句言ってるの?
まさか学生でもないのにいい歳してタダ見してるの?
嘘でしょ?有り得ない
>>435
自分が大学生の頃は免除じゃなくて減額だった 437名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:18:43.14ID:n0eC1UGF0
>>435
タダ見でご立腹のあなた!そこでそんなあなたも納得のスクランブルですよ(^w^) 439名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:26:48.25ID:peORqwGR0
>>438
スクランブル放送開始で、公平性が保たれるね。
契約の仕切り直し。 払ってること自体には不満ないけど
BS観られないのにその分払ってるのは
何だか癪に障るw
気がむいたら観られるようにするかもしれないから
契約変更の努力する気はないけど。
携帯電話会社や新聞の販促みたいに何か安っぽいものでもくれれば
気分的には違うんだけどね。契約したらそこで終わりで
後はオートで取り続けるだけ、って今時こんなふんぞりかえった
商売してるところは無い。
役所でもない。
というか役所は儲けを考えないからサービスはいいからね。
442名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:42:20.59ID:IL9YeEOU0
オンデマンドは定額利用料をとるのはいい
(サーバー代などかかるので、利用しない人もいるし
利用者がそこは負担でいい)
コンテンツあたりに料金をとるのはおかしいよな。
それ作る金はもうだしてるんだからさ。
443名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:45:28.50ID:9k1oI3X30
強欲すぎる。値下げしろ
444名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:50:16.21ID:IWdvTbcF0
30分のニュース読みを朝6時から夜9時まで3時間おきに更新、空いてる時間は直前30分の再放送
ラジオはテレビの音声サイマル
受信料月額50円(年一括払い)
これなら契約するよ
初月無料とかスカパーとかWOWOWでもやってるだろ
446名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:56:11.07ID:4yK1HMHl0
>>422
ナマポの支給が決定になると、犬HK受信料の免除申請用紙を自治体から貰える 447名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:56:48.88ID:DGpjfsfj0
なんで犯罪組織に態々馬鹿面して
金巻き上げられてんの?
馬鹿なの?w
>>1
無料で釣って契約結ばせようとする魂胆ミエミエ。 >>435
タダ見じゃない。NHKなんてまったく見てないの
利用していないもんに金を取られるのはバカバカしいって話だ
多チャンネルなんだからなくても困らない 450名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:58:54.61ID:QqsrDVxa0
たまにNHKだけ画像と音声が乱れて見られなくなる
昔はその間の受信料を引いてくれたが、今はどうなんだろ?
451名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:59:24.65ID:yz62ofNa0
金銀パールプレゼントしろや
半年後に来たら払ったるって言ったら、本当に半年後に来たよ。
453名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:07:11.24ID:IL9YeEOU0
馬鹿みたいに宣伝してあげてるLINEとかいう韓国の会社に
全部払ってもらったらいいのに。
454名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:08:42.65ID:sayCn2q00
はよスクランブル化しろ
一月無料だけどそのあとは死ぬまで取られる画期的なシステム?w
>>441
いや、BSみられないなら普通にその分は支払いしなくていいんだぞ?
損してるぞあんた >>438
そんなクズの誘惑になんか乗りませんよw
クズはクズと分をわきまえろ
免除される人とクズを一緒くたにしようとすんな 458名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:21:24.73ID:wEwBT6190
こいつら社宅とかもっていいのか
それってさ詐欺的に集めた受信料がもとでじゃねー
背任じゃねーの
>>449
それリアルで社会人達に言ってみなよ
無知で思い込みの激しいかわいそうな人なんだなって同情してもらえるよ
受信料恵んでもらえるかもよw >>457
おまえ「スクランブル」の意味わかってないだろw 461名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:45:58.44ID:qoE8dJ0f0
外国で生卵を食べる時には要注意
日本だけ生卵が安全
462名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:51:39.53ID:y1HsD3sb0
受信料の設定がおかしい
一世帯300〜500円が妥当。
そもそもどういう計算でこうなった?
463名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:54:22.27ID:29D6C6O60
毒電波を受信出来る様にしたのならNHKが金を払うべきだろ
金をくれと言うのなら支払う者の要求する内容にしなければいかん
466名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:09:07.56ID:ulU3OMqT0
なにそれこわい。
見てないのに設置しただけで課金?
467名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:15:57.27ID:UHUEEQ1E0
>>466
そうだよ
そして報道内容はやりたい放題
報道責任者のプロデューサーは匿名
職員に国家公務員法適用は無い 468名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:34:12.05ID:mx/kKBuO0
怨みを持って退社した奴もいるだろうに
立花しか声を上げない理由は何だろう?
469名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:44:48.76ID:S4cFh0+r0
番組表を送ってこいよ。
テレビ無いけど
>>468
大概のトラブル起こしたやつでも関連会社で面倒を見て餌を与えて黙らせてるんだってよ。 471名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:46:40.66ID:qoE8dJ0f0
理由もなく頭越しに払えなどいうからこうなった
NHK局内も営業が一番上なら、内部での浪費・裏金作りをしなくてよかった
だから、もうつぶすしかない
472名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:49:34.12ID:a0MQl7pX0
>>462
NHK職員の平均1000万円以上の高額給与のため あの手この手の懐柔策
こっちの水は甘〜いぞ
最高裁でも契約は義務と認められたぞ!
契約しないと訴訟を起こすよ?
ホント色々必死だわ
不思議なのはネトウヨがNHKを擁護しないことなんだよな
日本のため、日本人のためのNHKという大義名分があり櫻井よしこや百田尚樹が就任するような組織なのにネトウヨは敵対している
結局ネトウヨって「ばら撒き」が好きなだけであって「徴収」されるのは嫌いな底辺なんだよなw
物事の判断材料は「自分の財布が痛むかどうか」のそこだけw
慰安婦だって「賠償」にやたらとこだわるし貧乏人が政治を語るってそういうことなんだと再確認
>>474
右翼だの左翼だの勝手に分類してバカ呼ばわりする奴が一番知的水準が低いよ 476名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:11:00.98ID:ulU3OMqT0
ちがうちがう、そうじゃないの。
477名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:19:35.69ID:rb7Aip+10
またこれで情弱を騙すつもりかよ。公共の名が廃るよ。
478名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:26:04.67ID:ruYH8zig0
もっとNHK職員の給料を公平負担の観点から国民平均に下げるべきだわ
479名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:38:51.27ID:84K8flafO
錦織欠場してんのにわざわざ全豪買ってしまったバカ
こういうのが受信料の無駄づかいなんだよ
徴収しちまったから取り敢えず使い切ろうとしてるのが年度末の公共事業と同じ
480名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:40:18.16ID:84K8flafO
>>474
おまえ地上波チェックしてないんだろ
NHKって国賊かと思うくらいに発言が左翼だぞ 481名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:12:13.84ID:SsLJIsZ40
有働の色気シーン放送するなら
NHK代 \1310×12ヶ月×45年(俺が80歳になるまで)の
¥707400− 月賦で払うわ。
春になると学生や新社会人の独り暮らしとか騙してまた儲かるな。
484名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:40:57.80ID:QfrLVAWw0
この1000万円超の平均年収
公務員よりも多額の年金制度
みなさまのNHKではなく
ぼったくりのNHKですね!
はやくスクランブル導入してください!
俺は1円も払いません☆
最近NHKがポストに封筒を入れていく
○月○日までにご返送をお願いいたします。
って書いてあるヤツ
ちょうど良い厚さで各種作業をするときに敷くのに適しているからありがたい
486名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:20:26.32ID:oDPz4M7O0
>>485
第1弾、第2弾に続き
第3弾もポスティング予定。 487名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:23:59.99ID:e4219TUf0
BSの帯域削減で解像度下げるのはひどいよ
毎年毎年国民のなけなしの金を奪い続け
一年ごとに7000億も懐に入るNHK
毎年毎年そんなにいらないよな
それなりの国の軍隊レベルの資産持ってるぞ
489名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:25:38.37ID:C3PFv1dX0
NHK自体いらない
490名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:28:54.68ID:a0MQl7pX0
ここでNHK解体→民営化ですよ!
渋谷のNHK資産だけ考えても
ぼったくりのNHKやね!
オンデマンド見せるべきですがな
受信料を払ってる人にはさ
492名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:31:11.02ID:JhfnVmln0
テレビ置いたら受信料払え、って言うなら、アンテナの設置や維持のコストはNHKが負担するのがスジだと思うんだけど、そこの所はどうなの?
テレビ設置しただけじゃ見られないのに金クレはおかしいだろ?
493名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:37:38.57ID:oDPz4M7O0
くじ引きの景品にテレビがあったら、
くじ引きしないようにしてる。
494名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:39:48.88ID:U+S2X7J90
居留守無料キャンペーンに訪問されるたびに応募しているから
495名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:41:18.19ID:sJJauwDX0
>>1
話を逸らさないで
はよ、スクランブルやれよ 496名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:41:19.43ID:l7lwr1540
NHKの穴って2千万くらい貰ってんの金
ふざけやがって
497名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:42:56.51ID:ruYH8zig0
ぼろ儲けだな 職員ども
498名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:43:33.21ID:ua9BkGRT0
無料勧誘詐欺
499名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:45:31.19ID:oDPz4M7O0
不
招
請
勧
誘
500名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:45:38.02ID:ua9BkGRT0
公共料金詐欺
>>496
アナだけじゃないよ
その辺でサボってる一般社員もだよ! 504名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:03:39.71ID:7VepIDF40
ホントのヤクザが廃れたら
別種のヤクザがのさばってきた
嫌な渡世だね
どっちにしてもさ
>>503
不必要なのがバレるからやりたがらない
実は秘密裏に調査済みだけど
国民の実感としても高すぎると思われてるのが
バレるから公表できない 506名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:07:00.52ID:oDPz4M7O0
507名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:08:41.89ID:fQUp/hto0
公共性ってのと私服を肥やすことが致命的に矛盾してるからな
508名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:09:49.61ID:w9cPamMZ0
受信料払ってる俺から言わせてもらえば
何それ?だったら俺も1か月無料しろや
ってところだ
そんなシステムなかったし
公平云々言うならばなっ
509名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:13:17.73ID:hSPgTwoA0
還元? 甘言だよな?
510名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:14:13.84ID:kARGoeFO0
銭HK
反日マスコミ(朝日毎日NHK)
は日本から出て行け!
512名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:16:34.80ID:K7g8yjnY0
>>1
いや、今後の8K化やネット配信技術の開発や設備投資のために、金はいくらでも必要だろ。
還元してる場合じゃない。 513名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:18:09.60ID:QfrLVAWw0
インターネットの時代に
公共放送
NHKいりません!
はやくスクランブル導入してください
NO NHK NO ミュージック!
共産党がらみの
テレビ朝日 朝日新聞社以外の会社
どこかやりませんかね?
NHK渋谷センター民間に売れば
NHK職員の退職金だせるでしょ!
514名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:18:52.95ID:1eNoGQZU0
払ってるバカどもはこのクズ共にエサ与えてるって自覚してくれ
515名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:19:28.42ID:dYwcZJr+0
意地でも値下げはしないのが笑えるw
完全に馬鹿にされてるわな
516名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:21:14.83ID:YSfRLOL60
アンテナもないのに集金人がきた
ない の一言で対応を止めて部屋にひっこんだ
正月早々 縁起でもない 厄病神がきたもんだ お祓いしないと
518名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:23:02.78ID:oDPz4M7O0
>>514
かっこいい!
立花さんみたい♪
今度あるワンセグ裁判の判決の行方が楽しみです。
解約しても、再受信契約の営業に来られるの勘弁!
ワンセグ携帯なんて買わない。 設置した月やなくて、設置したら一回死ぬまでは無料でどうぞ。
コンティニューしたひとだけ料金な。
522名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:27:32.18ID:v5rrCMr40
俺んちテレビ無いけど、たまーに実家帰ってテレビ見ると、ほんっとつまんない番組しかない
逆にテレビ置いてる奴って何の番組見てんの
523名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:32:18.13ID:oDPz4M7O0
>>513
渋谷センターに、影山日出夫さんの魂がいるから、そのままで。 524名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:43:33.92ID:xojs6fzH0
日本の富(内部留保)はNHKを頂点とするテレビ局と広告業界に吸い取られています。
525名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:47:22.71ID:6+vCY2sq0
渋谷から地方に移転しなさい
527名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:59:35.95ID:zOsN1ONB0
>>1
そんな還元じゃなくてさ、民間より高くて民業圧迫してるってとこに留意しろよな。 528名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:00:35.11ID:SJI2Jscn0
契約なんてしまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーせん( ^ ^ )
529名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:17:43.77ID:E/6Z0PAk0
政府の意見窓口からメッセージ送ってみた!
受付ID10桁が配布されるんだね。
番号、控えとこっ♪
530名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:22:05.14ID:a0MQl7pX0
利益還元なら
ジャパネットタカタ チャレンジday
とかCGC系スーパーみたいにポイント5倍の日とか
やらないのかな?
531名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:26:07.19ID:2WAzF5rW0
これだけ国民が「スクランブル放送にして見たい奴だけの会員制にしろ」と
言っているのに、既得権益を手放さないNHK職員と政治家。
これをぶち壊すのは、こいつらを脅かす強靭な組織を作るしかないんだろ?
小池の党が立花孝志みたいに「与党になったらNHKをスクランブル化します」
みたいな事をしない限りは変わらないんだろ?
532名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:26:51.65ID:4xdIQJPT0
儲けすぎてるなら受信料を値下げするのが公共放送の義務だバカ!
初月だけ無料とか、WOWOWじゃあるまいし、国民をナメんじゃねーよ糞が!!w
533名無しさん@1周年2018/01/16(火) 00:15:22.34ID:a7LwgOn30
ちなみに維新はNHKの体制というか存在に対して何と言ってるん?
535名無しさん@1周年2018/01/16(火) 01:40:10.92ID:jpsTsbIX0
>>525
放送法により東京都内なら南鳥島まで移転できるものの、隣の神奈川県川崎市すら移転できない
放送法第一七条 協会は、主たる事務所を東京都に置く。 536名無しさん@1周年2018/01/16(火) 01:41:36.08ID:jpsTsbIX0
再受信契約の勧誘は録画対応である程度防ぐことができる
NHK、パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」との関係疑惑を黙殺 現地役員は数十社を担当の「ペーパー役員」
ttp://echo-news.red/Japan/NHK-Keeps-on-Ignoring-Its-Own-Panama-Scandal-Suspicion
今回の大河ドラマのセットはあり得ないくらい金掛かってるらしいですね
強制徴収した金がね
539名無しさん@1周年2018/01/16(火) 05:22:09.35ID:/D75XZm90
平均額1000万円以上高額給与をもらっている
NHK職員が
歳末助け合い運動の募金活動募集しています
歳末助け合い運動はいい活動だけれど
なんかおかしくない???
BSみたいにすぐスクランブル導入してください!
スクランブル導入したら
平均額1000万円以上の高額給与をはらえませんね!
でも例えば、一旦NHK渋谷センター民間に売りに出して、20年リース契約結べば、お金運転資金は捻出出来るはずです!
内部留保もたくさんあるし…
これ政府も悪だよ!
わかりやすくあべ首相の緊急スピーチ
NHK速報で生中継するでしょ
日本国政府
NHKのあやしい受信料に手をつけるわけないでしょうね!
ずぶずぶやね☆
540名無しさん@1周年2018/01/16(火) 05:49:20.28ID:TBi+QqKG0
>>512
そんなものの押し売りは、誰も求めていない
スクランブルかけて契約した奴だけに売れよ詐欺師 541名無しさん@1周年2018/01/16(火) 05:59:39.53ID:TBi+QqKG0
>>496
そんなものじゃない、目の玉飛び出るような額だぞ 542名無しさん@1周年2018/01/16(火) 06:03:47.69ID:+bv100Wb0
病気だから払えないって書類送ったらただになった。
543名無しさん@1周年2018/01/16(火) 06:05:02.41ID:JuB3qiPN0
今朝も韓国、北朝鮮のニュースからスタート
544名無しさん@1周年2018/01/16(火) 06:06:45.77ID:Gl0ix87M0
546名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:22:31.81ID:ia3Jtyy30
国もNHKの予算を組む前に、今回はNHKを問題視したほうがいいね。
ユーチューブに上がっている受信契約スタッフの酷さは目に余る。
精霊の守り人が製作費1話で億、
大河は1話7千万とか言われてるが内輪で金回してるんやろ?
>>546
委託会社にインセンティブ制導入しておかしくなったな。昔はマッタリしてたが今は激しい >>481
地上波でスクランブルかけても受信契約の必要性は無くならない
それをやるには総地デジ化並みの費用と労力、それに大幅な法改正が必要だよ 550名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:28:39.65ID:/D75XZm90
インターネットの時代に
高額給与を支払っている
NHKいらない
解体しろ!
551名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:31:30.51ID:gi/Tpews0
やなこった
一生払わない
552名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:24:07.80ID:ia3Jtyy30
>>549
じゃ、NHK民放で。
受信契約スタッフが個別で回ってくるの迷惑!
立花さんの動画で、ふれあいセンターのやりとりの人が営業って言葉使ってたよ。
再契約個別訪問は、不招請勧誘になるでしょ。
ポスティング投函第2弾の書類には、
※受信機をお持ちでない方は、設置したらふれあいセンターに連絡ください、と記載してある。 553名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:30:43.75ID:ia3Jtyy30
水曜日スッピンの流行アナライズで、流行ウォッチャーの人が
グリコ、カルビー、亀田製菓の製品を紹介してたし、
ダイヤモンドユカイと藤井彩子アナがギャラクシースマホを手にラジオショッピングみたいなやり取り。
エナジードリンク紹介の時は、
「茶色の瓶入りでなく、アルミ缶に入ったのがエナジードリンクです」と言う周知のさせ方。
午後のまりあーじゅでは、電通の近くのデパ近メロンパンを紹介。
民放と変わりない。
554名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:41:52.01ID:DwxgysnN0
素直にスクランブル化するか月額の利用料金を300円くらいまで一気に下げるかしたら擁護の声もあったろうにアホだな
>>552
キチガイ大嘘つきの立花の名前が出る時点でアウトww 556名無しさん@1周年2018/01/16(火) 13:10:32.47ID:WjQFg9aT0
【国民一人当たりGDPランキング】
. 30-29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
一人当たりGDP 日本30位http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html ffffff 557名無しさん@1周年2018/01/16(火) 13:28:37.44ID:WjQFg9aT0
【国民一人当たりGDPランキング】
. 30-29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
一人当たりGDP 日本30位http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html::::: サービスの充実とか求めてない
押し売りは犯罪
受信料とった上、オンデマンドでもカネとってるのもおかしい
嘘放送JアラートのNHKは迷惑でしかないからスクランブルして信者だけに放送しろよ!
562名無しさん@1周年2018/01/17(水) 02:24:02.69ID:gXv0HO5d0
563名無しさん@1周年2018/01/17(水) 02:33:03.13ID:E4xiEHRw0
そもそも一ヶ月丸々見ないのに金取られる今の仕組みはおかしい
564名無しさん@1周年2018/01/17(水) 03:28:18.01ID:amDhB6nC0
NHKは日本語を知らない。それは還元ではなく、甘言の換言である。
1か月無料体験のあと強制徴収します。なお解約できません。
566名無しさん@1周年2018/01/17(水) 04:30:36.41ID:s2AgEaZj0
NHK受信料徴収反対のデモ
フジテレビの時みたいに
やらないとわからんのではないでしょうかね
クソ高いNHK職員の給与の為に
受信料払いたくない!!!!!!!!!
567名無しさん@1周年2018/01/17(水) 04:45:36.31ID:QrVtSSJt0
つべ→「立花孝志」
570名無しさん@1周年2018/01/17(水) 05:31:06.30ID:0uLKyiz20
こんなときこそ
NHKコールセンターに電話ですよ!
もしくはNHK各支局に直接聞きに行く!
NHK品質向上の為にこちらも
録音、録画してください!
受信料払ってるアホは死ね。おまえらが払ってるからつけあがるんじゃ
572名無しさん@1周年2018/01/17(水) 05:36:19.25ID:1nTH2TYJ0
集団ストーカーにも加担するNHK
犯罪組織
573名無しさん@1周年2018/01/17(水) 05:41:39.63ID:aZNOZ/VT0
少なくとも子会社・関連会社を今の10分の1ぐらいに整理しろよな
受信料払ってるアホは、オウム真理教の信者のお布施のように受信料払ってるのに気付かないのかな。
一企業が年間7000億円近くもかき集める集金システム異常だろ
575名無しさん@1周年2018/01/17(水) 05:50:34.24ID:1nTH2TYJ0
なにも生産性ない法人が
集金システムで年間7000億円近くもかき集める異常だろ
そのシステムで素行不良者を使用して家庭から集金に血道あげる
集金に裁判に血道上げる
解散しろ
576名無しさん@1周年2018/01/17(水) 05:51:51.13ID:1nTH2TYJ0
なにも生産性ない法人が
集金システムで年間7000億円近くもかき集める異常だろ
そのシステムで素行不良者を使用して家庭から集金に血道あげる
集金に裁判に血道上げる
社会の害虫化した法人解散しろ
577名無しさん@1周年2018/01/17(水) 05:58:35.67ID:amDhB6nC0
>>568
受信料とは別物だからという理由だが、なかなか理解は得られそうにないな 578名無しさん@1周年2018/01/17(水) 06:00:38.39ID:O/SZLIS2O
番組を利用して有村架純を10日間もカナダ旅行に行かせたNHK
受信料でカナダ旅行10日間も行かせたNHK謝罪しろや
いいかげん国民から集めた受信料をどこでなに幾ら使い込んだか公表しろや
579名無しさん@1周年2018/01/17(水) 06:05:32.63ID:1nTH2TYJ0
法規範を軽視するな
集団ストーカー行為は犯罪だぞ
TV持ってたら払わないと法律違反なんだろ?
集金員に脅されて契約してしまった
NHKなんて一切観て無いのに
殆どの日本国民はNHKのスクランブル化を求めてる
なぜしない?
582名無しさん@1周年2018/01/17(水) 06:11:30.15ID:s2AgEaZj0
総務省の利権がからんでいるからやで!
>>580
無視しとけばよかったのに。
イカサマ公共放送NHKに金を払わなくても逮捕されることはないから。 585名無しさん@1周年2018/01/18(木) 00:11:09.15ID:Fbd6MYa90
この間契約しろって来たけどテレビないしスマホもiphoneです。今から出掛けるんでまた時間ある時に来て下さい。って言ったらあっさり帰ってくれた
フジ「嫌なら見るな」
NHK「見なくても金払え」
テレビという存在がもう終わってるんだから
早く法律変えてください
588名無しさん@1周年2018/01/18(木) 05:38:12.91ID:9PvfPgCD0
ラジオ最高!
NHK受信料かからんし!
>>586
偏向報道、捏造報道、報道しない自由
を無くせば、NHK にも価値は有るのだが。 >>589
現場の状況を何をどのように伝えるのかを個人の主観でやっているのだから偏向や報道しない自由は避けられないよ
人間が主観で判断しているのだから中立・公平な報道はありえないし不可能だ 591名無しさん@1周年2018/01/18(木) 15:17:37.09ID:kVPJkutA0
今日の産経新聞の紙面広告(新潮)で朝日とNHKの偏向報道てあったけどなんで公共放送なのに偏向報道が許されるの?
受信料払ってる国民が抗議しないのは納得してるから?それとも諦めてるから?
592名無しさん@1周年2018/01/18(木) 17:25:56.65ID:cAwLIubn
>>591
右寄りの人「反日放送ばかりじゃないか、けしからん」
左寄りの人「安倍・自民の広告塔じゃないか、けしからん」 不倫略奪の内村を看板にしてる局に誰が金払うんだよ。
公序良俗に反する姿勢のNHKは恥を知れ!!
要するにCAS内蔵にかかる費用をテレビの購入者に負担させるのが問題なの?
いまいちよくわかんないんだけど
CAS内臓にするとテレビの持ち主が特定されるってこと?
特定されるから取りっぱぐれがなくなるの?
>>594
テレビを買うとnhkに税金を支払わなければいけなくなる 596名無しさん@1周年2018/01/19(金) 13:12:14.25ID:6fkwrHyS0
何年か前に京都だかどっかでNHKが映らないテレビを開発したとかニュースで見たけど、それでも受信料を払わないといけないの?
月500円〜払えばオンラインで様々な番組が見放題の時代だぞ
マジで頭おかしいだろこいつら