新駅を検討している場所
https://www.jomo-news.co.jp/file/article/888/26888/21658-attachment.jpg

 群馬県高崎市のJR信越線北高崎―群馬八幡駅間について、市が新年度、新駅設置を目指して調査に乗り出すことが分かった。関連費用を新年度予算案に盛り込む。JR東日本との正式協議に向け、新駅の場所やその周辺整備案を検討し、需要予測を含めて計画としてまとめる。高齢化社会で公共交通の重要性が増す中、交通利便性を高めて地域活性化につなげる狙いがある。

◎設置要望に応える 企業立地や人口増を期待

 市が設置場所として想定しているのは両駅間の豊岡地区。八幡第二工業団地や市営住宅に近く、烏川を挟んだ約1キロの直線距離に高崎経済大がある。市は地域住民をはじめ、工場従業員や学生らの駅利用を見込むほか、利便性向上による新たな企業立地や人口増に期待する。

 駅は市民から設置要望が寄せられていた。市は新年度、新駅の乗降客数の予測調査のほか、駅施設や駅前広場、アクセス道路などの整備案を盛り込んだ計画を作成し、JRとの正式協議を目指す。ICカードのSuica(スイカ)対応の無人駅とするが、エレベーターなどを設けることも検討。整備費用は基本的に市が負担する方針だ。

 新駅が実現すれば、県内のJR駅としては2004年開業の上越線高崎問屋町駅(同市貝沢町)以来で、市内8駅目となる。私鉄では14年に上信電鉄佐野のわたし駅(同市上佐野町)が開業した。

 取材に対し、富岡賢治市長は「公共交通の整備は重要課題。地元からも熱心な要望があり、実現に向けて努力したい。設置までは時間がかかるがJRとしっかり協議していきたい」と話した。JR東日本高崎支社は「市が独自の調査をすることは聞いている。現時点では何も言えない」とした。

 市は高崎操車場跡地(同市下之城町)に高崎線の新駅を設置する構想も公表しているが、整備に向けた具体的な動きにはなっていない。

[2018/01/13]
上毛新聞
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/26888