X



【社会】裁判の勝算「個人的にはいけると思っている」 夫婦別姓問題で国を提訴!サイボウズ社長を驚かせた弁護士のロジックとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001泥ン ★
垢版 |
2018/01/15(月) 19:00:44.49ID:CAP_USER9
AbemaTIMES 2018.01.15 11:30
https://abematimes.com/posts/3540610
https://www.youtube.com/watch?v=yRddS4-0qn8
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/238c650d0d4d3e394e4bf4ad574cc956_5a79e301d1a014c0b6046350bfb087f8.jpg
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/4d2c25ae5fe19740a8ec034ab5aad3af_9e52279e7f672536a9472bfa8c60e931.jpg

 9日、東京地裁に現れたサイボウズの青野慶久社長。「名前が変わるという精神的ストレスだけではなくて、経済合理性から見ても日本の損失になっていると訴えたい」「通称使用で困っている方々、別姓にした方々の旧姓に法的な根拠を与えてほしい。それだけでたくさんの人が救われる」として、国を提訴したのだ。

 2001年、結婚を機に妻の姓にした青野氏。男性が女性の姓に変えるケースは全体の4%ほどだというが、「世の中には旧姓で働き続けている人がたくさんいるし、『青野』を使い続けようと思っていた。妻が変えたくないと言うので、じゃあ自分が変えてみようかなと、気軽な気持ちだった」。

 結婚して姓を変える場合には、銀行口座、運転免許証、健康保険証などの名義変更が必要になるなど、様々な手続きや不都合が発生する。青野氏も様々な問題に直面した。「銀行口座などの名前を変える手続きにウンザリしたが、びっくりしたのは証券口座。財産なので戸籍上の名前に合わせないといけないということだが、創業社長としてたくさん株式があった私は、名義変更に81万円かかった。しかも私ではなく会社に請求が行った」。

■"左翼""日本から出ていけ"という激しい批判も

 チームやコラボレーションを支援するツールを開発してきたサイボウズ株式会社。「世界中のチームワークをよくするというのが私たちのミッション」との青野氏が説明するとおり、手厚い育児休暇、自由な労働時間、在宅勤務、子連れ出勤制度など多様性に対応した職場環境を整備し、離職率低下を成功させた。昨年12月8日、青野氏は「一律な残業削減から多様な個性を活かす、そういう働き方改革にシフトしていくこと。一人ひとり事情が違う。別姓の話も同じだ。同姓にしたい人は同姓にすればいい。別姓にしたい人は別姓にすればいい。ここに選択肢があって、それぞれが自分らしい人生を歩めるようにする。それを理想にシフトしていきたい」とも語っていた。

 今回、青野氏ら4人の原告は「戸籍法の不備による不平等が憲法違反」と主張、法の不備が放置されたことで生じた損害賠償220万円を請求している。あくまでも青野氏が個人として提起したもので、サイボウズが関係するものではない。「応援の声が圧倒的に多い」というが、"売名行為""みみっちい""ケチ""左翼""日本から出ていけ"など、激しい批判の声も寄せられているという。

 2年前、民法が定める"夫婦同姓"の規定は憲法違反に当たるとした訴訟で最高裁は合憲との判断を下し、原告の訴えを退けている。青野氏らは、なぜ再び同じような訴訟を起こしたのだろうか。果たして勝算はー。12日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では青野社長と担当弁護士を直撃した。

■「法の欠缺」を突いた新たなアプローチ

 青野氏ら原告側は今回、「法の欠陥」を突いた新たなアプローチで闘うのだという。

 「今までの夫婦別姓は男女の問題として捉えられがちだった。民法を問題にした2015年の最高裁判決では、15人の裁判官のうち10人が違憲ではないと判断したが、3人の女性判事は全て違憲だと判断していた。つまり男女で偏った判決ではないかという印象を受けた。今回はそうではなく、単純に戸籍法に不備があって損害が出ているということ。男女のことは全然関係ない」(青野氏)。

 現行の戸籍法では、日本人と外国人とが結婚する際、自分か配偶者の姓を選ぶことができ、離婚する際も同様だ。しかし日本人同士の場合、離婚する際は姓を選べるが、結婚する際は姓を選ぶことができない。原告側はこの点を問題視、戸籍法が個人の尊厳と両性の本質的平等を謳った憲法24条2項、また法の下の平等を謳った憲法14条1項に反しており、さらに国会の立法不作為が国家賠償法上の違法にあたると主張しているのだ。

 「日本人同士の結婚の場合の法律が足りていない、"法の欠缺(けんけつ)"ということ。それを立法機関である国会がサボってきたことで損害が生まれたので、補償してほしいということだ」(青野氏)。

続きは>>2
0002泥ン ★
垢版 |
2018/01/15(月) 19:00:56.33ID:CAP_USER9
■「より進んだ形の夫婦別姓だ」

 元経産官僚でコンサルタントの宇佐美典也氏はこの主張について「夫婦別姓には賛成だが、基本的に日本国憲法は日本人に適用されるもの。また、日本人と結婚した外国人が日本の戸籍法上で姓を変えないといけないという規定にすると、その国の決まりや条約との関係にも影響を与えることになる。法律を作る際には、憲法違反がないか厳重にチェックするので、この規定にはそれなりの理由があるはずだ」と指摘する。

 原告側弁護人である作花知志弁護士は「国側も宇佐美さんと同様の反論をしてくるのではないかと予想している。しかし、今回の比較対象は、"外国人と結婚した日本人"と"日本人と結婚した日本人"であって、外国人と日本人との比較ということではない。また、民法が問題になった際は、夫婦が別の姓になるのはよくないのではないかという意見もあったが、今回は"戸籍法上の氏を名乗らせてほしい"という裁判。通称として使っている事実上の氏に法律上の根拠を与え、使わせてほしいという裁判。ある意味で夫婦別姓であり、夫婦別姓でないような、より進んだ形の夫婦別姓だ」と説明する。

 「簡単に説明すると、民法750条では夫婦になろうとする者の一方が法律上の氏を変える義務を負うと定めている。逆に離婚した場合、結婚の時に氏を変えた方が旧姓に戻すと定められている。しかし、例えば一生懸命に論文を書いた大学の先生が、いきなり旧姓に戻されてしまうと、検索できなくなってしまう可能性がある。そういうことを防ぐために、民法といわばコインの表裏の関係にある戸籍法によって、民法が義務付けてしまっている部分を、"戸籍法上の氏を名乗る"という形で解消できる規定を設けている。それが日本人同士の結婚の場合、民法ではどちらかが氏を変えることが義務付けられているにも関わらず、戸籍法はケアしていない。それが合理性のある区別なのかというのが、今回の裁判の最大のポイントだ」(作花弁護士)。

■「個人的にはいけると思っている」

 裁判の勝算について「私は2015年の最高裁判決と同じ日に判決が出た、"女性の再婚禁止期間が憲法違反ではないか"、という裁判を担当していた。無事に違憲判決が出て、そのご縁で今回の依頼を頂いた。あの時、マスコミも含め周りの方々には"憲法違反はなかなか出ないから、やっても無駄なのでは"とも言われていた。しかし私の心の中の正義を示す羅針盤は、違憲判決が出ると感じていた。今回も同じような感覚があるので、個人的にはいけると思っている」と自信を覗かせる作花弁護士。

 仮に違憲判決が出た場合、戸籍法の改正が迫られることになるが、「その場合、戸籍法に追加すればいい条文は『結婚で氏を変えた方で旧姓を戸籍法上の氏として使いたい方は届け出なさい』ということだけ。それで日本で起きている様々な夫婦別姓の問題は解消できる」とも指摘した。

 青野氏は「昨年の夏、作花先生からこのロジックを聞いて、飛び上がりたいほどの感激を覚えた。原告を探しているという聞いて、ぜひ協力させて頂きたいということになった」と明かし、「民法では婚姻について、お互いに責任、義務が発生すると書いてある。その名簿をどう管理するかというのが戸籍法。ここさえ変えてしまえば、選択的夫婦別姓が簡単に実現できるというのが今回の提案。民法、憲法と上位にいけばいくほど影響範囲が広くなってしまうので、戸籍で選択できるようにするだけで、社会的にも楽な形で新しい未来にシフトできるというのが今回の提案。今までのように感情論で選択的夫婦別姓を認める、認めないではなくて、大きな損害が実際に出ている、国家的に大きな金額になっていることをまずは理解して頂ければと思う」と訴えた。

 宇佐美氏も作花弁護士の説明に「目からうろこ」だとし、「家族制度の根幹に関わるかもしれない論点なので、官僚では決断できない話。議員立法で変えるべき問題だが、それも慣習を重視する人がいるので絶対にまとまらないだろう。違憲判決は難しいかもしれないが、司法が国会に強力な圧力をかけてほしいと思う」とコメントした。

 裁判に向けた決意を問われた青野氏は「裁判で闘うという形になったが、もっと早く進めようと思えば国会議員が動いて立法してくれればすぐに終わる話だ。ぜひ世論を形成したい。署名キャンペーンもやっているので賛同頂ければ」と呼びかけた。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:02:40.56ID:h1eVpPJH0
ネオジャパンが東証一部にやってくる。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:03:26.48ID:cE8TuiRB0
面白そうだからとことんやってくれ
まあ最高裁はまた判断避けるんだろうけど
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:04:36.38ID:qxGfO2np0
信用はリセットされないのかね?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:07:40.29ID:yVIgNsQz0
夫婦同姓なんて明治以降の捏造された伝統なのにアホくさい
とっとと認めればいい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:08:47.68ID:5VwkjCEW0
憲法は概念だし、法に瑕疵があっても、そのもとで平等なんだわ。自分が勝手なことやって、思ったより大変で費用もかかったから賠償しろなんて通らんわね。問題提起としてならありだが、だから何って気がする
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:09:24.78ID:SVsSud410
>>1
>>2
>■「個人的にはいけると思っている」

そりゃまあ、普通はそうでしょうよw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:09:47.65ID:3NPf2qTk0
この人、ホリエモンがブイブイ言わせていた頃に「私なんかこんなつましい生活ですよ」
とか言って資産公開していたな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:10:31.93ID:dOFTEZsk0
反日売国奴丸出しタヒねよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:10:41.18ID:bnGwJnnZ0
実際、現在の制度は整合性ないし、これ勝てるんじゃね。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:16:39.29ID:tEIr51J50
黙って韓国に帰化して好きなだけ夫婦別姓を堪能しなさい。
日本にいる限りそんなことは許さん。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:28:00.74ID:qqCBEavU0
夫の姓でも妻の姓でもどちらを選んでもいいよという平等だから問題ない
パヨチョンはやっぱアホだな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:56:19.69ID:cThccRU/0
想像通りだけど4パーセントは少ないな
男の犯罪者は女側の名字に喜んで変えそうだが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:15:49.38ID:YWvj85/50
表面的にくだらない屁理屈並べたって、
結局は夫婦同姓のルールを破棄するか否かが本質だろ

認めることは出来ない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 01:19:23.11ID:LyB98/dF0
感情論じゃなくて姓はファミリーネームという明確な意味役割があるわけ。
だから別姓論議では子供の姓はどうするって話が必ず出てくる。

別姓賛成派が、姓を個人名に付属するおまけ程度に考えてることを隠してる限り、議論が先に進むことはない。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 07:57:28.41ID:5BpSD6Wg0
>>17
今でもそう。結婚して、妻の氏が変わる訳ではない。
妻が夫の氏を名乗っているだけ。

なので、妻は、自分の氏、名乗るための氏、の2つの氏を持っている。
夫については、その2つの氏が一致している。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 09:09:23.98ID:BmTpX6r90
事柄の性質上、裁判で個別事案ごとに解決していい問題じゃないな
国会で法改正を求める問題だ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:10:04.78ID:u4gTL4N+0
夫婦同姓どころか現状の日本の姓名の制度は、
元々日本の伝統でもなんでもない欧州制度の丸パクリ(民法自体が)。

日本の家族制度なんて、欧州由来民法に合わせ、明治の時点で過去と断絶してる。

そんなもん金科玉条の如く守りたがるのは馬鹿らしい。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 17:21:36.29ID:SB4M2tTF0
>原告を探してる

って誰のための裁判なんだか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 17:55:04.48ID:K0Dgts1j0
>>14
公的文書とかの通名が規制入ってから夫婦別姓話題になってきたよな
あっ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 18:17:14.54ID:2F4WMdfD0
>>29
在日との結婚だとばれないようにだろ
今の制度だと、夫婦で違ってたらどちらかが明らかに外国人だもんね
両方かもしれないけど
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 18:18:22.74ID:ROASk9BU0
サラリーマンの妻の専業主婦は
国民年金保険料払ってるのか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 18:36:12.10ID:rh4LY2eH0
日本は元々夫婦別姓の国
北条家出身の政子は北条政子であって源政子ではない
日野家出身の富子は日野富子であって足利富子ではない
鯨と一緒で伝統でもなんでもない
毛唐の文化をありがたがる自称保守
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 18:41:20.61ID:xqo16+C90
別にお前が夫婦別姓にしろって言ってるわけじゃなくて、
お前は夫婦同姓でもいいから他の人には好きに選ばせろっていってるだけなのに、

必死に同性別姓選択制に反対している奴はお節介焼きのおばちゃんなの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 18:45:53.62ID:xqo16+C90
>>24
だから、君がファミリーネームという意味を重視するなら構わないよ。

その主義主張を他人に強要しないでね。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 18:56:47.39ID:zerYUuTU0
韓国の判決不服「大半が通訳されず」
 【ソウル=桜井紀雄】朝鮮半島で女性を強制連行したと偽証した故吉田清治氏が韓国に建てた謝罪碑を無断で書き換えたとして、
公用物損傷罪などに問われた元自衛官、奥茂治被告(69)は16日、
懲役6月、執行猶予2年の有罪とした大田(テジョン)地裁天安(チョナン)支部の判決を不服として控訴した。 昨年12月に即日結審した

これ早くスレ立てして
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:11:32.85ID:5BpSD6Wg0
>>27
家族法については、日本独自の味付けだと言われていますが・・・

>>32
それ、ろくに証拠もない珍説ですよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 00:20:54.93ID:hg6r4U8f0
>>34
姓をファミリーネームと定義付けてるから子供の姓を付けられるんだよ。

であなたは子供の姓をどう決めるの?
あなたは現況の同姓制度の元、親から継いだ姓があるからいいけど、子供は違う。ファミリーネームに変わる根拠がなけりゃ子供の姓は決められないだろ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 00:57:21.77ID:U3zQ7Ypr0
慣習、旧来の価値観、固定観念を疑うってところにこの訴訟の意味がある
夫婦別姓はぶっちゃけどうでもいいけどね
いつまで経っても新しい風が吹かなくて吐きそうなんだよ日本
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 01:00:33.67ID:oa0qEjzJ0
サイボウズ、なんかめんどくさそうだなぁ。
経済合理性?結局何を優先してるの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 01:09:32.97ID:OYb9XCZk0
新宿古着屋ワタナベもここまで有名になると名前替えたくらいじゃビクともしませんね
毎日あちこちから笑われてますからねダイバクショウ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 01:22:40.68ID:1OOglwFK0
なんかさあ弁護士って何のために存在してるの?
結局自身の金儲けの為に屁理屈こねてるだけだろ
アメリカの弁護士の主張とか見てると酷すぎるよな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 01:56:05.55ID:zAXDmJmT0
>>1
>日本人同士の場合、離婚する際は姓を選べるが、結婚する際は姓を選ぶことができない。

え?そうなの? 今の今まで「結婚する時は選ばなくてはいけない」んだと思っていた。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 04:11:30.79ID:dkI+MjJL0
このサイボウズの社長があまりにもアホでびっくりした
法律の知識すらなさ過ぎて
一緒に出演していた元官僚の宇佐美がその場で今回の裁判が勝てない理由を話していたからな
ようするに日本人同士では民法の規定がなく離婚時に名前選択できないが、日本人と外国人ならそれが出来る
不平等じゃないかってのが今回の訴訟だが
宇佐美いわく、外国人に日本の法律を強制すると国際問題になるため離婚時に名前の選択は好きにして良いと定めている
それだけの話だよってこと
原則的には全員平等に名前選択はできないってのが日本の決まり

これをさくっと言われて
サイボウズも弁護士も一切反論できていなかったからなw
裁判でも勝ち目ないわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 04:16:22.91ID:lkbaOcZe0
>>41
自分がぼんくらなせいで嫁の名前変わりたくないって要望を短絡的に聞き入れて
様々な書類の名義の問題で仕事が不自由になったからむかつくってだけの理由
自分と同じく不便を感じてる人が日本に1億人いるだろうって妄想で行動している

現実にはそんな不便を感じてる奴など極々わずかなんだよなぁ
一般人なんて旦那or嫁の名前に変えたからといってせいぜい免許書や銀行の口座の変更で終わり
いまどきの会社は旧姓のままで仕事できるとか当たり前だしね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 04:48:12.24ID:PHPHLN/R0
>>11
お前みたいなキチガイネトウヨは日本から出て行け。
社会のお荷物が。
左翼とか言ってるバカも出て行け。
何で左翼が関係あるんだかw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 04:58:46.31ID:amDhB6nC0
いつまでも引っ張ると自分のバカを晒すだけなのに
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 05:06:26.05ID:CSqHHnEn0
>>44
記事の表現が適切でないね。

結婚する時は、夫婦双方がどひとつの氏を名乗らなければならない
→ 多くの場合、妻が夫の氏を名乗るしかない(選べない)

離婚する時は、結婚してた時の氏を名乗り続けるか、
結婚する前の氏に戻すか、選ぶことができる

今の制度が誤っているものと決めつけて、
書き方にもバイアスがかかっているのだろうね。

結婚する時は、どちらの氏を名乗るか選ぶことができる、とも言えるのに。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:57:24.33ID:PFBsaQc00
まあ、そもそも訴訟に勝つ気は全くないでしょ。
敗訴して、それをネタに朝日あたりが日本は人権後進国でーすアピール出来りゃそれでいいんだろうし。
社長は次回の選挙で立民から立候補かな。
0052違反スレ アベマ 朝日隠し
垢版 |
2018/01/17(水) 21:52:51.37ID:xieYKP5s0
アノニマス ポスト?
@anonymous201504
朝日新聞、データを調べもせずにまたデタラメを社説で披露「夫婦別姓に反対する人は姓が違うと家族が崩壊るという
…この論法なら国際結婚の家庭の相当数が崩壊するはずだ」

⇒厚生労働省「国際結婚の離婚率は70.7%」
〜ネットの反応「相当数崩壊しててワロタw」

==========================

夫婦別姓 朝鮮中国だけ

ばーか

夫婦別姓は朝鮮民族の見分けになるので
愛人の子供は夫の名前を名乗れませんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況