X



【IT】懐かしの日本語ソフト「一太郎」健在 官公庁の「排除」の動きに「頑張れ」コール★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★垢版2018/01/20(土) 15:47:04.46ID:CAP_USER9
1980〜90年代に日本中を席巻した日本語ワープロソフト「一太郎」(いちたろう)。とっくになくなったと思った人も少なくないのではないか――。

ところがどっこい、官公庁という意外な場所でしっかり活躍していた。その役所のひとつが「一太郎」をやめて「ワード」に統一しようという動きを見せたことから、ネットユーザーの間で「頑張れ!一太郎コール」が起こっている。

■「一太郎!! お前、農林水産省で生きていたのか」

きっかけは、時事通信が2018年1月13日付で報じた「文書作成、ワードに統一 農水省、効率化で働き方改革」との記事。それによると、農林水産省は現行、文章作成ソフトをジャストシステムの「一太郎」とマイクロソフトの「ワード」を併用してきたが、ワードに統一する方針を決めたという。

これまでは一太郎の使用頻度が高かったが、一太郎の操作経験がない若手が増加。「ワードに統一して」という強い要望があった。ワードだとスマートフォンで閲覧しやすく、外出先でも仕事ができるため、業務の効率化と残業代の削減につながるとしている。

この記事には、ネットユーザーから、

 「いつの時代の話だ。20年前に終わった話だろ」
 「Officeの導入なんて働き方改革と言わない」

というツッコミとともに、

 「一太郎!! お前、農林水産省で生きていたのか!!」
 「大学生の時、MSを買うカネがなくて一太郎を使っていた」
 「今の高校生は知らないだろうが、細かい操作は一太郎のほうが上なので、使い慣れると楽なんだが」

などと、懐かしむ声が相次いだ。

一太郎は、ジャストシステムが1985年から販売している日本語ワープロソフト。1980〜90年代にはトップシェアを誇ったが、ウィンドウズの普及とともにワードを使う人が増え、シェアは減った。

しかし、公文書によく見られる多くの罫線で仕切ったフォームを作成する時に適しているため、官公庁ではまだ使うところがあるようだ。あるネットユーザーは、

 「文部科学省は長らく一太郎の牙城だったが、外部の先生方に文書を頼むとワードなので、いちいち変換しなくてはならない。最近、本省もワードでの提出を認めるようになった」

と明かしている。

官公庁が、一太郎からワードに切り替える動きに対しても、

 「日本企業の日本語による文書作成ソフトを捨てて外国企業のソフトだけになったら、働き方改革ではなく売国改革だ。誤字脱字が増えて公文書がさらに乱れる」
 「国産品奨励で全省庁がワードをやめて、一太郎にしようよ」
 「かつて国産OSトロンが見捨てられたように、一太郎も見捨てられる運命のようですね」

といった批判的な声も寄せられている。

■一太郎は、本づくりが好きな人向けに進化し続けていた

ところが、こうした心配の声にもかかわらず、一太郎は健在だった。ジャストシステムでは、2018年2月9日に最新バージョンの「一太郎2018年プレミアム」を販売するため、現在予約受け付け中なのだ。

J‐CASTニュース編集部は1月18日、ジャストシステムの担当者を取材。今回の農林水産省の「ワードに統一」の報道については、個別のユーザーの件には答えられないとのことだったが、担当者は「一太郎は、日本語を扱う非常に多くの人に使われ続けています」と語り、「2018年プレミアム」に搭載される新機能について、こう強調した。

 「文章を書いたり、本を出したりすることが好きな人向けに、入稿した文章を編集して出力する機能の向上に力を入れました。家庭のプリンターで『折り本』や『つづら折り』を作ることができます。たとえば、女子会で旅行に行く時などに、画像を貼りつけたガイド本を簡単に編集することができます」

最近は、自分が書いた文章を電子書籍にして、インターネットで販売する人が増えている。書いた作品をA4版2ページの形にキレイに編集。アイコンタクトの画像に変換してネット上に公開できる。また、文章を書く時に重宝する辞書「広辞苑第七版」も付けた。

さらに、担当者はこう続ける。

 「文字のフォントも2017年と違って新しく『イワタ書体』を採用しました。文芸作品や広告コピーによく使われる書体で、新海誠さんが『小説 君の名は。』で使っていた文字と同じです」

一太郎は進化を続けているようだ。

2018年1月18日 18時35分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14176860/

★1:2018/01/18(木) 21:21:22.87
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516278082/
0002名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 15:47:54.19ID:DrzvlnWT0
でも応援コールはしても買い支えはしないんでしょ?
0003名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 15:52:04.21ID:plYKNLoh0
ロータス123をまだ使ってるおいどんこそ玄人
0005名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 15:52:08.76ID:MqNZ32GV0
確かに省庁関係ではまだ一太郎が残ってる。
文書のやりとりにお互い不便。

自分では購入して使用もしないくせに、一太郎捨てるなとかほざくやつが一番無責任なカス。
0006名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 15:53:09.33ID:CS4OgBjN0
官公庁では、仮想デスクトップだと、オフィスのライセンスしか入ってないケースが多い。
0007名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 15:53:22.32ID:o8aQp2Qq0
一太郎、花子、桐、松、ロータス1-2-3…
MSオフィスが席巻する前は各社凌ぎを削ってたな〜。
0008名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 15:53:50.20ID:CXveCfBr0
うちの省でも生きてるよ
非公式の著作権違反でな
そのうち北海道庁みたいにバレて大量の税金払うことになると思うけど
0010名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 15:56:36.96ID:CXveCfBr0
>>6
基本的にOSがWindowsで一括契約だから安くオフィス付きが手に入る
それに一太郎入れるとなると莫大な費用がかかるからWindowsOfficeで統一する流れになる
だから入ってるのは自腹でソフト買った場合か違法コピー使ってるかになる
0012名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:01:52.92ID:/7C9MxjX0
はじめてパソコンで使ったワープロは、文筆Ver2
単漢字変換、しかも音読みのみ受け付け・・・
0013名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:02:04.30ID:gNSVVMyV0
DOS版の一太郎は使いやすかったがwinになってからくそ重くて使いづらくなったな
うちでは昔の仕様書が一太郎なんでビュワーだけ入れてあるわ
0014名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:04:11.11ID:uzQwVtwE0
一太郎は日本語ソフトじゃなくて、ワープロソフト。
日本語ソフトはATOK。
超優秀
0015名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:04:20.55ID:o8aQp2Qq0
日常的に原稿用紙で縦書きで使う人には一太郎が合ってたような。
0017名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:10:32.17ID:NJbmKoNO0
一太郎なんて使ったことねーよ。
俺の中で思い出深いソフトと言えば まいとーく かなあ。
94年当時に初めてニフティメール契約してメール交換したのがまいとーくだったのだけど
94年当時まだOutlookなんてなかったよな?
今思うとあの時代みんなはなんのソフトでメール交換してたんだろう?と結構疑問なんだけど
今はブラウザから簡単にフリーメールできるからほんと便利なったな。
0018名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:12:53.48ID:Pq/IlSAw0
Wordは土台が英文を書くための設計で、それを無理やり修正して日本語版を作ってる
それで日本語の文章を書くと何かと不便なところがときどき顔を出してくる
WindowsというOSを握っているマイクロソフトに徹底的にいやがらせをされて
シェアを落としてしまったけど、純粋に日本語を書く道具としては一太郎の方がずっと
自然で使い勝手がいい
0020名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:13:50.31ID:L8QFODkq0
国産なのがポイントだからな
必要以上に海外産勧めるのは売国行為
0021名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:14:42.78ID:6DJcljlc0
自分はPC8801MK2SRでユーカリというワープロソフトを使っていた。
だれか覚えてる人いる?
0023名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:14:54.47ID:FRqTnm4v0
ワード統一はは安全性に問題があり過ぎる。

今の若い奴が使いこなせないのは能力上仕方ないが、丸ごとすっぱ抜かれるようになる訳だから得するのは不正者だけ。
0024名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:15:13.86ID:LgKqp/4m0
えっ、みんな一太郎買ってないの?
0025名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:16:16.57ID:HYhqu1BA0
いや、だったらPCやOSも国産化しろよwww
一太郎だけ保護したって焼け石に水だろwww
0026名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:16:28.20ID:2fI5GYIh0
クラ「データ、一太郎でお渡していいですか?」
俺「なんですか?それ?」

ITであった怖い話
0027名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:17:36.95ID:txLhodT10
頑張れは良いが、じゃあ使うのかよ
0028名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:18:39.32ID:9Y24Htwb0
>>4

そういえば、「ATOKを使うやつなんて馬鹿です」と言ってた人もいたなあ・・・
0030名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:19:21.75ID:BfuhuiUp0
新宿古着屋ワタナベ時代の産物ですねダイバクショウ
0031名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:21:35.77ID:fvubkEE90
そんなにM$Officeいいか?
俺なんか、
$ echo "今月の売上" >> hogehoge.txt
で書類作るけど
0032名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:22:08.24ID:/n7fJY7T0
>>14
同感
0033名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:22:51.94ID:FRqTnm4v0
>>28 そういう奴は、自分が使ってないソフトには全部そう言う
0034名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:23:01.47ID:/n7fJY7T0
>>24
2018を買います。
予約済みです。
0036名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:23:58.03ID:/n7fJY7T0
文藝系同人誌執筆には無くてはならない存在。
0037名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:24:01.74ID:MqNZ32GV0
自分では購入して使用もしないくせに、一太郎捨てるなとかほざくやつが一番無責任なカス。

国産がとか言っても、OSがMSに牛耳られている限りどうしようもない。
どんなに日本語に特化したすぐれた国産アプリケーションを作っても、Window側に意地悪されれば終わり。

MSに代わる国産OS開発に国家予算投入しても、いまの日本企業には作る能力は無い。
(仮に開発できても、日本だけ特殊なOS使うのは実務上無理だから無駄な抵抗。)
1980年代に既に勝負がついてる。

ベンチャーだったアップルやMSが、パーソナルコンピューターという未来の製品を構想していたとき、
日本企業はゲーム機と、絶対に日本でしか使わないワープロ専用機でしのぎを削ってた。
視野が違う。
0038名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:24:02.88ID:OfqHnThH0
jxw
0040名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:24:36.72ID:v91DRWE50
結局は学生にどれだけ使わせるかでシェアがきまるだろ
もっと学生に安く配って宣伝しないとダメ
0041名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:24:42.06ID:/n7fJY7T0
>>35
職場でも自宅でも使ってるよ。
0042名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:24:46.55ID:mI1GTBSE0
農水省じゃないけど、別の官公庁に居た時に一太郎使ってた。
いっそ、一太郎は官公庁専用ソフトとして民間での利用を禁じて残したら良いのでは。
万が一ファイルが流出しても一般人は開けないから、セキュリティが高い。
0043名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:25:56.18ID:U9GOuN8l0
>>2
俺は一太郎は使わん、ワードも使わん、文書作成はメモ帳で十分だ。
ただしFEP(日本語変換ソフト)はMS-IMEの頭の悪さに怒って、ATOKに戻した。
もっとも今まで使ったワープロソフトで一番良かったのは大塚商会のオーロラエース
だったんだがなー。英文テキストエディターはワードスター一択だったが。
0044名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:26:03.09ID:az0xCt4E0
最近、PC雑誌とかで、やたらとGoogle IME ageしているけれども、使ってみたら、
学習能力が低くて、3日でATOKに戻した。
2017が買い切りの最終バージョンというから、わざわざ一太郎2017を買ったよ。
2018いらない。
0045名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:26:03.23ID:VCxjEAb+0
一太郎のデータをフロッピー提出させてこそ農林w
0046名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:26:55.70ID:1Tk7tmeo0
一太郎ユーザー
インターフェイスが使いやすく変わらないのがいい
マイナスは差別用語をいびつなほど規制して登録辞書に載せていないことだ
0047名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:27:09.65ID:z1YTIUtW0
使ったことのあるワープロソフト
松、新松、一太郎、P1.EXE、アシストワード、ワード

アシストさんのとこのワードとカルクは当時驚き破格の安さの9,800円w

パソコンは買ったものの、
ワープロとか表計算とか会社で使うもので自分で買うことはないし、高くって買えなかったけど
アシストさんのやつはなんとか買えたな
0050名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:28:14.71ID:M8WQ84Oo0
>>38
ワード
0051名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:28:20.33ID:eqHnS+b00
一太郎ビューアーだけ残っているな
役所が作った文章読むのには必要な時がある。

自分では使う気にはなれないわ。縦書きの文書作りたい人にはいいかもしれんが。
全くの空行なのに延々と3ページ目、4ページ目・・と自動生成するのは誰得なんだ??
0052名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:28:34.09ID:awF1a8XO0
MSのIMEは馬鹿過ぎるよな、最近更に酷くなったね
windows95や98の時の方が遥かに変換がまともだった、今はデタラメもいい所
作ってるのが中共土人だもんな、そりゃキチガイ変換だらけになって当然だわ
0053名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:29:49.96ID:/n7fJY7T0
日本語で表現する点においてはWordは足元にも及ばない。
0055名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:31:18.78ID:1Tk7tmeo0
まぁこれも
もうすぐ2018が出るからこその、提灯記事なんですけどね
0056名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:32:52.54ID:M8WQ84Oo0
>>53
Wordの最初の印象は、日本語の文章を書かない人の為の物
印象だけは今でも強く残ってるな。。
0057名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:34:39.07ID:0mVvtQin0
一太郎捨てたのはライセンス料が高いから。
一企業の商品に年間◯◯円使ってるって聞いたらお前ら血相変えるでしょ?
0058名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:35:30.70ID:7izrZpnh0
たいした出来でもないワードすら倒せなかったんだから諦めろ。
国は一太郎にこだわるから本当に迷惑。
JICAなんかMACの一太郎使ってたぞ。
迷惑です。
0059名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:36:10.50ID:CPr3av+b0
ワープロがキラーソフトだった時代があった。
0061名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:36:48.78ID:QmLwgKh40
一太郎はVer4が最強だったな。とにかく素直になんでもいうことを聞いてくれた。
7あたりからワガママを言い始めるようになった。
0062名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:37:25.20ID:LtL2vJa50
中国みたいな感じだったら日本でWindows売るかわりに一太郎をつけろくらいの強い権限あるのかもしな
0063名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:37:47.83ID:2lHVWa1M0
むしろ一太郎のみにするべきでは?
と言うか一太郎と言うよりも日本製のものだけにするべきだな。
そうすれば民間も導入しないわけにはいかなくなるからな。
役所だからこそやらないといけないことじゃないか?
0065名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:40:57.11ID:az0xCt4E0
>>58
ワードは日本語なしのものを世界中で売れるけれども、
一太郎は日本国内でしか売れない。
最初から市場の大きさが違って勝負にならない。

縦書き印字も必要な人間には一太郎のレイアウトの美しさは魅力。
アルファベットが基礎になっているワードだと、文字がきれいに揃わない。
0067名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:45:12.19ID:jpL4/qX9O
日本語では、やっぱり一太郎だな。
一太郎より>>1の「ところがどっこい」、古っ
0072名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:52:18.80ID:B4qHNTjA0
今どきの文書ファイルって、1.2Mバイト(or1.4Mバイト)で収まるのかね。
FDじゃなくてMO使えよ。
0074名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:53:09.37ID:2lHVWa1M0
word、excelは、事実上pcを買うとオマケについてた
ものだから普及して天下取っただけだからな。
普及段階の初期の頃、
その売り方に、各国の公正取引委員会みたいなところは
どこも文句をつけなかったのだろうか?
0075名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:54:40.10ID:kzXR+uSB0
一太郎かあ。
官公庁は逆に使用を義務化した方がいいだろうな。
ことばってのは、文化や技術の根幹部分なんで、
文章作成ソフトは自国技術として守った方がいいね。
0076名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:55:34.75ID:LgKqp/4m0
>>34
Limitedの意味がわかんねーから
0077名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:56:08.99ID:fvubkEE90
M$書類だと挙動不審になるから。
BOMとかも。極力プレーンテキストにしてる
0078名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:56:43.93ID:vpxSsNLD0
トロンOS潰したんだから自国技術言ってもしゃあない
マイクロソフトでじゅうぶん
高々文書作成にライセンスコストかけすぎ
1PC1万以上すんだろ?
0079名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:57:28.31ID:2MX62+ZA0
ジャストウインドウとか作ってMSに対抗しようとしてWindows版を出さなかったのが敗因。
擁護の余地もない馬鹿企業。
0080名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:58:16.81ID:3U4QJ4NW0
>>74
ほんこれ
日本語文書作るのは一太郎の方が便利なんだけどなあ
画像貼り付けが不便だけど
0081名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:58:33.19ID:awF1a8XO0
普通の人・・・ノート買ったらオフィスパーソナル付いてたそのまま使おう

誰も一太郎を大金出して買わんだろ、糞メーカーもバンドルは200円くらい見たいだしな

一太郎がバンドル商法しなかった時点で勝敗は決まってるんだよ
0082名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:59:14.47ID:i4Cs1xDA0
>>74
一太郎はPC-98時代にNECとつるんでその方法でシェア確保したんだけどなw
因果応報w
0083名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 16:59:38.75ID:1nJSl90k0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

事実をありのままに垂れ流して文句あるなら言うてくれ。こいつ事実を世界中に垂れ流してひどいわーとか言うつもりか?
のぞきっぱなしのアほ共がなんかほざいとるわ、世界中に言われんとわからんか?
想像する脳みそも想定することもできんか?
先に起こることは、そのままの選択肢なら言うてるで。想定もでけんみたいやからな。
0084名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 17:04:06.46ID:i4Cs1xDA0
>>37
そもそもWindowsに邪魔されなくても作ろうという意気込みのある企業は少なくとも国内にはない
0085名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 17:06:09.27ID:pd/Sgo5e0
>>1
絶滅危惧種は、
認定されてからでは何をしてももう遅いのと同じ。

無駄な労力を避け、さっさと店たたむべき。

ちなみにアドバイスすると、
日本語に特化、て、
日本語に特化しちゃダメなの。

日本語に特化するとビジネスはワンテンポツーテンポスリーテンポ遅れる、っていうか後退する。
それがIT分野では顕著だろ。
そして結局、この業績の低迷がまさにそこにリンクしてんだから。

官公庁のバカですらoffice以外をプラットフォームに、それで仕事しようとするとシームレスにいかない、仕事が進まないって。
0089名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 17:09:02.42ID:B4qHNTjA0
一太郎もATOKも、毎年新バージョンを発売する意味は無いよな。
3〜5年に1回で十分だ。
0090名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 17:10:01.53ID:uLWCTdNL0
農水省じゃないけど、一太郎やめれ。
0091名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 17:10:14.51ID:0d5UyurZ0
>>23
>ワード統一はは安全性に問題があり過ぎる。

バカが言っても説得力が無い。
ワープロ以前に日本語学校行けやチョン
0092名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 17:10:36.38ID:DN2JeJr10
>一太郎
毎年、新verが販売されてるけど
毎年ver_upしたら¥15800円
これは、つらい。
0095名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 17:12:46.13ID:jUuTALJM0
jsワード、jxワード太郎は良かった
0096名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 17:12:46.51ID:6TKKzv+s0
昔はATOK入れないと誤変換だらけだったけど
今は標準のMS-IMEの変換精度も上がって、そのままで特に困らなくなったからなあ
0098名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 17:13:33.18ID:h4QG5JYb0
一太郎もっと機能が良くなればWordなんかに勝てると思う
色々とまだ物足りない気がする
0100名無しさん@1周年垢版2018/01/20(土) 17:17:03.46ID:80ksyWBj0
Word&Excel版と一太郎&Lotus123版が戦ってたんだけど
結局Excel無双に勝てなかったんだよね
Wordに負けたってよりそれが敗因
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況