X



【技術】クルマの表示系HMIに革新、2022年に窓が透明ディスプレー化...まずはサイドから、フロントは2030年以降に JDIが実現目指す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★垢版2018/01/25(木) 07:15:35.81ID:CAP_USER9
※この記事は日経エレクトロニクス購読者/日経ものづくり購読者/日経Automotive購読者/日経テクノロジーオンライン有料会員限定ですが、2018年01月27日まではどなたでもご覧になれます。

 「新宿駅まで最短ルートで」——。僕の声に合わせてフロントウインドーの広範囲に地図と経路案内が広がる。助手席の妻は、サイドウインドーに映るSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の画面に夢中だ。——こんな未来がすぐそこまで来ている。

 次世代の表示系HMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)として、透明ディスプレーをウインドーに適用しようとする動きが活発になってきた。いち早く実現を目指すのがジャパンディスプレイ(以下、JDI)である。

 同社は透明に近い液晶画面を開発。課題だった光の透過率を約80%まで高めることで、ウインドーへの適用を射程に納めた。まずは2022年にサイドウインドーへの適用を目指し、2030年以降にはフロントウインドーへも適用を広げたい考えだ(図1、2)。

 透明ディスプレーは、表示オフの時には透明に、オンにするとパネル上に映像を表示できる。主に有機ELと液晶、2種類の方式ある。バックライトが不要な有機ELは透明パネルの実現に向いている。しかし、画素の開口率が低いことから、JDIの開発品の透過率は45%にとどまっていたという。

 一方、液晶は画素の開口率は有機ELよりも高いが、光透過の妨げになる偏光板やカラーフィルターが必要となる。現在量産中の液晶パネルの構造では、透過率はわずか10%以下。JDIは従来のバックライト構造に換えて、LEDの光を液晶セルの側面から入射する構造にした。LEDの光は液晶セルの中を全反射しながら進むため、液晶ディスプレーの見え方は透明に近くなる。このときの透過率が約80%となる

 JDIが開発した透明ディスプレーの厚さは1mm以下。クルマのウインドーに使う場合は、一般的な中間膜のように2枚のガラスで挟んで成形する。同社が公開した開発品の画面サイズは4インチ、画素数は300×360である。ウインドーの全面に使うためには大画面化が不可欠。「10インチまで拡大できれば、ウインドーとして使いやすくなる。透過率も90%まで高めたい」——。JDI執行役員で車載インダストリアルカンパニー社長の月崎義幸氏はさらなる技術改良へ意欲を見せた。

全文はURL先で
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/122200045/012300415/
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/122200045/012300415/01_JDI.png
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/122200045/012300415/02_JDI.JPG
0160名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 11:56:49.04ID:mE0Eiwyn0
製品化はよ
0161名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 12:01:22.45ID:KXvyxmz10
以外と簡単にバックライト不要のパネルが造れるかも?
0162名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 12:10:34.78ID:/Gme2ejd0
どうせ車古くなったら表示おかしくなって買い換えしないといけなくなるんだろ?

デジタルの走行距離の表示程度でも液晶欠けするくらいなのに。
0163名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 12:20:28.90ID:MQjW8Lhz0
ガラスに埋め込むんじゃなくて、まずはHUDを発展させるって発想からやれば良いと思うよw
0165名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 12:28:26.82ID:0gIbSgCO0
>>97
スマホながら運転中にブラクラ踏んだだけで事故りそうやなw
0166名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 12:30:11.36ID:pwE0Mkbu0
フルフェイスメットに搭載してくれ
0167名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 12:39:08.18ID:PNiODfNM0
>>36
これ先に思いだしたw
0168名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 12:41:56.25ID:0hC4zBHZ0
外から丸見えじゃね?
0169名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 12:42:36.82ID:EKXVBw590
>>13
いいね
内装をスクリーンに見立ててカメラ画像を映写するやつとか、実験はされてた筈なんだけどな。
0171名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 12:44:48.19ID:oLbvVaCX0
テレビ見ながら運転できるようになるな。
良かった。
0175名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 13:24:47.24ID:jw5wLsnV0
駐車中は透明度ゼロになって、中を見られたり、赤外線で熱せられたり、紫外線で内装劣化しないようにしてほしいで
0176名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 13:51:55.33ID:f/HhYhnY0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
gっhっっっっっっっjっっhっじゅううう
0177名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 14:16:22.77ID:86tq7KNO0
冬の朝はフロントガラスが暖まるまでダメとか出てくるんちゃうか?
0179名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 15:36:08.55ID:xjria1Io0
実用化を待ちわびています
0180名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 15:42:37.06ID:gJ2xJO5a0
その頃、俺は自動車乗っているかな。
0183名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 16:18:26.27ID:YeXGWhb60
>>178
時速10キロで軽傷じゃなかったっけ
0184名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 16:23:38.44ID:upnXwjxk0
スズキの現行スペーシアは速度、シフトレバーポジション、ナビの右左折案内、衝突軽減システムの情報をHUDでフロントガラスに投影してる。
もちろんフロントガラス面積の20パーセント以内という制限内での投影だが
0186名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 16:28:35.40ID:gdIiGj3c0
ARでルートのラインが出るので
どこを曲がるかを気にする必要もない
ナビ情報よりずっと乗りやすいARのHUD
0187名無しさん@1周年垢版2018/01/25(木) 18:10:27.88ID:EuGm7e7R0
>>98
おおきなおせわ?ふざけんなボケ!
お前はテレビ見ながら運転してたクソ馬鹿野郎に轢かれて死ねよ。
糞野郎はきっと「ちょっとだけテレビ見てました、ゴメンネ(ペロペロ」って謝ってくれるぜ。
0188名無しさん@1周年垢版2018/01/26(金) 01:22:48.75ID:ih+Y+GXt0
HUDは映写だから視点が数m先になるか良いんだろ。
ディスプレイなら視点がガラスになるから安全性の面からマイナスにならないか?
0189名無しさん@1周年垢版2018/01/26(金) 02:00:56.49ID:XN/FL9DM0
>>46
サイドミラーのカメラ化、ではなくて?
0190名無しさん@1周年垢版2018/01/26(金) 02:36:11.26ID:3ynbPvC+0
周囲の交通の情報がフロントガラスに映ってほしい。
ビルの向こう側の車の方向とスピードとか、前の車のスピードと目的地、生物にマーキングとか。
標識と信号をカメラで読んでガイドを表示。
路面のミューとタイヤから停止距離をリアルタイムに計算しながら速度をアドバイスする。
0191名無しさん@1周年垢版2018/01/26(金) 02:44:05.73ID:xwDd1YxI0
>>45
>>122
>>174
南雲さんが乗ってたユーノスFXな。
0195名無しさん@1周年垢版2018/01/26(金) 10:55:47.19ID:bm1QfDGz0
JD いらんもん開発すんな

またおれら仕事いそがしなるやんけ (`・ω・´)
0202名無しさん@1周年垢版2018/01/27(土) 09:12:25.13ID:Ex/L2uCa0
夜間に歩行者の存在をフロントガラスに表示する機能があればいいと思う
0205名無しさん@1周年垢版2018/01/27(土) 15:27:27.06ID:fP6scZjn0
HUD着くのかって最近は
ヘルメットバイザーに
表示されるんだっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況