X



【米国】「世界最強」ロケット、来月打ち上げ 積み荷はテスラ車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2018/01/29(月) 02:26:20.00ID:CAP_USER9
「世界最強」ロケット、来月打ち上げ 積み荷はテスラ車
2018年1月28日23時00分
https://www.asahi.com/articles/ASL1X2H1CL1XUHBI003.html

 米宇宙企業スペースXは、月や火星探査用に開発中の「世界最強」の大型ロケット・ファルコンヘビーを2月6日、米フロリダ州の米航空宇宙局(NASA)のケネディ宇宙センターから初めて打ち上げる。最高経営責任者(CEO)イーロン・マスク氏が27日、自身のツイッターで明らかにした。

 ファルコンヘビーの打ち上げは、米国が初めて月に人類を送ったアポロ宇宙船の打ち上げと同じ射場を使う。24日には、地上でエンジンテストを行っていた。
 ファルコンヘビーは、全長約70メートルで2段式のロケット。1段目は27基のエンジンを持つ。40回以上の打ち上げ実績のある同社の中型ロケット・ファルコン9を3機束ねたような外観で、低軌道に63・8トン、火星までだと16・8トンの荷物を運ぶことができる。
 同社は、アポロ計画で有人宇宙船の打ち上げに使われたサターンVロケットに次いで、現役では最もパワフルなロケットだとしている。
 今回の打ち上げは試験飛行で、火星と太陽の間の周回軌道を目指し、ロケットには、マスク氏がCEOを務める電気自動車メーカー「テスラ」の最新型のスポーツカーを載せるという。
 同社は年内にも同ロケットで、2人が乗った宇宙船を月軌道に送る計画を発表している。(ワシントン=香取啓介)
0002名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:29:04.46ID:UwiQGJqN0
会いたかったよ、ヤマトンチュの諸君
0003名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:30:41.89ID:Wqr6nIVZ0
>>1
> ロケットには、マスク氏がCEOを務める電気自動車メーカー「テスラ」の最新型のスポーツカーを載せるという

あほだww
0004名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:33:50.25ID:obH8mgol0
史上最強とちゃうんやな
60's最強か。
半世紀前すごすぎ
0005名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:34:11.75ID:3P7MUo/L0
ロックスミス「爆発したファルコンへビーの残したデータの内容には満足しています。次は失敗しません御期待下さい。」
0010名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:40:31.72ID:whfz3Bz30
宇宙にテスラ車持っていくw

この
意味不明さがたまらないw
0011名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:42:14.86ID:WPpKFUMV0
一番最初に乗る宇宙飛行士めっちゃ怖いだろうなw
0014名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:46:04.55ID:TTVAv8N30
火星に10何トンの物体を送る能力を有しながらこれで何かの探査機を月以遠に送るわけでもなく、
発射場を破損しなければそれで成功という、打ち上げること自体が目的の巨大な浪費。
0015名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:48:24.92ID:fG4/KyE50
>>1
> 1 孤高の旅人 ★ いる。
>  ロケットには、マスク氏がCEOを務める電気自動車メーカー「テスラ」の最新型のスポーツカーを載せるという。

トップギアかお前は
0016名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:48:31.96ID:grscD2Dx0
衛星テスラ なにすんの?
0017名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:49:31.07ID:+Ix+YgKV0
パワーはすごいんだけど27基のエンジンが全てちゃんと機能するかどうかは博打で有人飛行には向かいない
0018名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:49:50.73ID:TTVAv8N30
もし打ち上げ失敗となれば、我々はこれまでかつて見たこともない巨大な打ち上げ花火を目撃することになる。
0020名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:51:28.66ID:qCUmiL/y0
デモンストレーションとして、マスク氏は自身の真っ赤な2008年製テスラ・ロードスターを打ち上げる予定。
その目的? ロードスターに記念の品、そしておそらく低コストの実験装置などを載せて、火星軌道上に送り、永遠に太陽系の一部となることだ(そう、マスク氏は真剣だ。同氏は以前、チーズを打ち上げている)。

しかし、ファルコンヘビーの初打ち上げは実験的なものと考えられている。マスク氏は失敗の可能性もあると認めている。

「この巨大ロケットが爆発する可能性も十分ある」とマスク氏は天文学者で作家のフィル・プレイト(Phil Plait)氏に語った。

「だから、かけがえのない、大切なものは載せない」
0021名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:52:34.70ID:VriVuYEu0
宇宙怪獣テスラドンにトランスフォームして戻ってくるよ〜
0022名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:52:51.58ID:H8n/j9hz0
>>15
意味の無い事をしてデブリを増やすだけの犯罪行為とも思える。
0023名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:54:29.13ID:whfz3Bz30
余力性能を重視する試験ともいえるので
有人飛行の保安を担保する意味合いもあるんだろうな

一見馬鹿げてるようだが、営業的にも実験的にも合理的な試験ともいえる
0024名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:54:29.86ID:Tw+5gTAi0
途中まで、レールガンと同じ原理でロケツトを飛ばせば、燃料が少なくて済むのに
0025名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:55:23.63ID:hZ7MFarO0
ロケットが周回軌道を回った時にテスラに乗りこんで「ぶうううんwぶうううんw」ってやるのが目的かな
0026名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:56:18.83ID:+qBfhREs0
なんでわざわざゴミを打ち上げんの。
全く役に立たんじゃないか。
0028名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:57:19.91ID:WsL+8y+x0
>>17
どれか止まっても大丈夫なように27こもつけるんやで
0029名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:02:28.40ID:WsL+8y+x0
サターンロケットの半分の性能で価格が24分の1だからまあ大したもんだわ
0030名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:03:36.41ID:L1p0bZzc0
詐欺詐欺

高高度にあがるだけwwww
0031名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:04:13.94ID:BNAI0kZu0
>>3
最初の人工衛星って、本当に植木鉢の敷き皿だったんだぞ。
0032名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:04:41.23ID:8fGuM55B0
>>10
世界最速の車(走ってるとは言ってない
0033名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:08:14.92ID:Pok+onZR0
>>28
大出力エンジンが作れないから小さいのを大量に束ねてるだけ
どれか1つに問題が起きた時の補正が難しいんだよ
この規模のクラスター化は旧ソ連が必死で取り組んだけど打ち上げ全部失敗して断念してる
0034名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:16:14.54ID:TTVAv8N30
ソ連の幻の月ロケットN-1方式か。
N-1の場合打ち上がりもせずにその場で大爆発を起こし多数の死者を出す事になった。
これはさすがのソ連でもトラウマになったほどの大災害で、それ以来ソ連は月への有人飛行の試みを放棄した。
0036名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:19:50.86ID:qCUmiL/y0
>>29
それってブースターが無事に帰ってくる前提の価格設定で、の話だろ?
打ち上げ成功率90%帰還率90%くらいでいいのか?
0037名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:20:15.34ID:v5ilpczB0
ロケットの三パーツすべてを、別々に着陸させて再利用するという
超野心的な計画なんだよな

まじ、スペクタクル
https://youtu.be/4Ca6x4QbpoM
0038名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:22:39.74ID:Ky8w9pvH0
>>34
R-16の事故とごっちゃになってないか?
0039名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:24:44.50ID:qCUmiL/y0
>>33
今は中国製の数千円のドローンでさえしっかり姿勢制御できる時代だから簡単じゃねえの?
0041名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:27:19.68ID:iB9TqW1tO
月に発射場作る方が効率的だと思うんだが
日本のコウノトリをフル活用すりゃ無謀でもなかろうに
0042名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:33:08.92ID:TTVAv8N30
>>38
ミサイルではなかったはず。
ソ連が巨大月ロケットの打ち上げに際して大爆発事故が起きたというのをテレビでも何度か見た覚えがあるが、
あれは何だったのだろう?
0043名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:35:58.47ID:qCUmiL/y0
>>42
N-1は4回とも失敗してるから合ってると思う
0044名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:41:18.02ID:qCUmiL/y0
>>37
それにしても凄い計画だ
0049名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:47:44.69ID:PXZjPb400
>>37
この複雑なシークエンスを数十回繰り返してすべて成功させるのが黒字化の前提なのかな?
0050名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:48:10.32ID:Ky8w9pvH0
>>43
N-1は発射前に爆発はしてないぞ
0051名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:52:36.22ID:QkUtNrv90
ホラレもんはメスイキしてる場合か
0052名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:53:54.60ID:fG4/KyE50
>>24
地上で加速できる量なんて全体で必要な加速に比べたら微々たるもの。
そのためにロケットをレールに対応させるのは 重量的に逆に不利になる。
0053名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:54:28.96ID:TTVAv8N30
>>50
映像を見た印象では発射台上でノズル辺りから炎を上げて爆発したという印象がある。
そういう記録フィルムがあるはずだ。
もしかしたらあれは数百メートル程度なら上がっていたかもしれないが、
上がっているシーンは見ていない。
0054名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:54:56.34ID:yXlBRD300
あんまりロケット噴射が強いと逆に地球が移動しちゃうからな!ほどほどにしとけよ。いやマジで。
0056名無しさん@1周年2018/01/29(月) 04:00:34.80ID:qCUmiL/y0
>>50
>N-1の場合打ち上がりもせずにその場で大爆発を起こし
だからこんな感じかな?と思う
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/transcoded/8/87/Antares_Fails_to_Reach_Orbit_with_Cygnus_CRS-3_after_Rocket_Explodes.webm/Antares_Fails_to_Reach_Orbit_with_Cygnus_CRS-3_after_Rocket_Explodes.webm.480p.webm
wikiにも周囲施設にダメージ与えたことが書いてある、と思ったけどアンタレスだった
N-1の2号機は発射台ごと吹っ飛んだみたいだけど
0057名無しさん@1周年2018/01/29(月) 04:03:29.17ID:qCUmiL/y0
>>52
ISSにイオンエンジン積んで加速してからレールガンで・・・
0058名無しさん@1周年2018/01/29(月) 04:04:05.66ID:HXsHbRXu0
偽善者と偽装社会とパナマ文書、ベルナルド

判事の任命にあたって、各加盟国は自国籍を有する者1名を推薦し、全加盟国が相互に承認することで選出される。通常判事の数は加盟国の数と一致するが、
欧州司法裁判所には必ず奇数人数の判事を置くことになっているので、加盟国数が偶数になったときには追加の判事1名が任命される。任期は6年で、再任することができる。
3年ごとに13名、または14名を改選する。任命された判事は互選で欧州司法裁判所長官を選出する。長官の任期は3年で再任は可能である。2015年10月8日からはベルギー出身のクーン・レナールツが長官を務めている。

涙の告発「子どもが生贄に…」

動画:https://youtu.be/39YQbv6vEFA

オランダの新興メディア「De Vrije Media」のインタビューに応じたのは、オランダ人のロナルド・ベルナルド氏(オランダの金融会社「de blije b」の創設者)。
もともと企業家として財を成したセレブだったが、成功への欲望はそれで満たされることなく、 “マイナス100度の冷凍庫に良心をしまって”金融業界に参入。

出所の怪しい金のマネー・ロンダリングなど違法な業務に、最高レベルで5年間携わりながら、世界金融の仕組みを学び、銀行・各国政府・諜報機関・テロ組織がいかに結託して世界のマネーを回しているかを理解したと語っている。
その間、ロバート氏は冷徹無常な“サイコパス”になる訓練を受け、たとえ携わった業務の影響で自殺者が出ても、同僚と笑い飛ばすような人間になっていたそうだ。

「私たちは、人々を見下し、嘲笑っていました。
人もモノも単なる商品、廃棄物であり、全ては無価値なゴミです。
自然、地球だってそうです。全てを燃やし破壊したって構わないのです」(ベルナルド氏) 09
0059名無しさん@1周年2018/01/29(月) 04:04:59.49ID:KmB82xiN0
とある宗教と宗教協定を結んだイタリア。
発効一ヶ月後、イタリアを大地震が襲った。
いやあ、効果覿面、現証バリバリ。
W杯も出場ならず・・・

あっ、偶然ですよね?

By
角田美代子
山口芳寛
宅間
林ますみ


たった一言、「偽本尊」と検索すれば・・・
14
0060名無しさん@1周年2018/01/29(月) 04:08:03.44ID:8fGuM55B0
>>49
再利用は打ち上げ費用を下げる為の前提であって
衛星打ち上げ事業に関しては既に黒字だと思うよ
打ち上げ数は既に世界トップだからね
火星探査事業はNASAから資金援助あるかもだけど
費用回収の見込み無いと思うね
0062名無しさん@1周年2018/01/29(月) 04:10:08.48ID:DRhE9TNt0
>>1
イーロン 応援しとるで!!(*`・ω・)ゞ
0064名無しさん@1周年2018/01/29(月) 04:20:34.48ID:TTVAv8N30
N-1ロケットの何回かの打ち上げ(失敗)の様子の動画をようつべで見つけたので貼っておく。
https://www.youtube.com/watch?v=U9fkYIrRwbo

特に有名なのはこの動画の最後の方に出てくる夜間打ち上げの箇所だ。
このシーンがソ連に月有人飛行を断念させた大事故として紹介されることが多い。
0065名無しさん@1周年2018/01/29(月) 04:32:19.93ID:Ky8w9pvH0
>>64
多数の死者のソースもいっしょによろしく
0066名無しさん@1周年2018/01/29(月) 04:32:48.65ID:9FbRWJ+n0
ついこの前ミスってたよね打ち上げ
0067名無しさん@1周年2018/01/29(月) 04:34:36.53ID:fVg7rZ/A0
世界初、手すら車を持っていて大気圏で燃やしてほしいw
0071名無しさん@1周年2018/01/29(月) 04:51:23.21ID:HniphhLm0
>>70
10年落ちだからいいだろw
日本のガソリン車なら20年落ちでも乗れるからもったいないけどなw
0073名無しさん@1周年2018/01/29(月) 04:58:54.99ID:gG22C5Ku0
>>33
クラスタ化は量産効果で安くあげるためでもあるだろうし、前にヘビーじゃない
ファルコン9の方でエンジンのうちの一つが動かなかったけど上手く推力バランス
取って打ち上げに成功してた事例があったはずだから、今のところクラスタ化の
欠点を潰して利点を上手く使えてる感じ
ヘビーはファルコン9を三基同期させて打ち上げるようなもんだし、今までの
経験値でなんとかなるんじゃないかな
0074名無しさん@1周年2018/01/29(月) 05:30:48.77ID:xoQDMoSh0
>>1 低軌道に63・8トン

低軌道に数回打ち上げて連結させて火星を目指せば超楽勝だなコレ
0076名無しさん@1周年2018/01/29(月) 05:41:48.20ID:AuR15r0N0
ファルコンヘヴィーって、丸々太った美味しそうな飛べない隼みたいでどうにも
0077名無しさん@1周年2018/01/29(月) 06:05:10.37ID:+k7yTejC0
ユネスコ協会に寄付したほうがまし。
0079名無しさん@1周年2018/01/29(月) 06:08:08.83ID:5P0JKkzD0
終わりだね
この会社
0081名無しさん@1周年2018/01/29(月) 06:28:41.72ID:5P0JKkzD0
>>37
とても出来ると思えない
0082名無しさん@1周年2018/01/29(月) 06:28:51.32ID:rUOLv3V00
>>80
テスラの電気自動車は宇宙空間でも動きます!ってやりたいんじゃないか?
0083名無しさん@1周年2018/01/29(月) 06:35:47.34ID:8nCUMG350
歴史的モニュメントになるだろうから宣伝費としてはわるかないんじゃないの
0085名無しさん@1周年2018/01/29(月) 06:43:18.52ID:U7dc94y+0
成功するにしても、爆発するにしても派手そうで楽しみやw
0086名無しさん@1周年2018/01/29(月) 06:55:06.83ID:SjE+Ca1EO
>>1
世界最強?
核弾頭による報復性能か迎撃性能?

??お前はなにと戦っているんだ??
0087名無しさん@1周年2018/01/29(月) 07:39:45.97ID:FBSz7r2D0
ファルコンヘビー
https://2qibqm39xjt6q46gf1rwo2g1-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2017/12/9905151_web1_l-space-edh-171221.jpg

フェアリングの中に積み込まれた試験用荷重(通常は鉄の塊などを載せる)
マスク氏の愛車「テスラ・ロードスター」ミッドナイトチェリー色
http://www.digitaljournal.com/img/8/4/3/0/8/3/i/3/6/8/p-large/falcon_heavy-1.JPG
http://www.digitaljournal.com/img/8/4/3/0/8/3/i/3/7/1/p-large/falcon-3-wed.JPG

>>16
マスク氏によると、
 「カーステレオでデヴィッド・ボウイの「スペース・オディティ」を流すんだ。
 成功すれば、数十億年は火星の回りを飛び続けるのさ」
だそうで。いやはや。

>>24
そんなアイデアは、とうの昔に検討され、無意味だと判明している。

>>17
先日、本番の射場で、噴射試験を行った。
27機のエンジンが、あまりに巨大な噴煙を吹き出してて笑える。
0088名無しさん@1周年2018/01/29(月) 07:48:23.59ID:FBSz7r2D0
>>8
H2A(基本型)は、低軌道に10トン。
これは1本あたり、低軌道に22トン。

>>11
2名のチャレンジャー(おそらく富豪)が、月周回旅行を申し込んでて(手付金も支払い済み)、
ワクテカしてる状態。
0089名無しさん@1周年2018/01/29(月) 07:56:04.69ID:Jeq+/iXt0
>>41
月に一度降りてまた上がるエネルギーが丸々無駄。
つか、現実的に不可能。
0090名無しさん@1周年2018/01/29(月) 07:57:13.56ID:pzbocV6i0
サターンは嘘
映画だからね
できることと出来ないことがある
できるならやらないわけがない
0091名無しさん@1周年2018/01/29(月) 07:58:17.85ID:Jeq+/iXt0
>>36
元々、使い捨ててもH-IIAの倍の能力、半分の価格。それがファルコン9ロケット。

ファルコンヘビーは、それを三本束ねたロケット。
0092名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:02:28.99ID:D2ijPJmGO
アイアンマンになりそうな勢いですなあ
0093名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:07:36.20ID:HicVn0z30
>>1
これはすげえwww
0094名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:11:21.36ID:HicVn0z30
クラスター化なんか補正でどうにでもなるでしょ
戦闘機でさえ補正なしじゃ飛べないんだから
0096名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:16:07.15ID:fcZma06P0
試験飛行って落ちる確率高いわけでしょ
ただの重りに資源大量に使った車乗せるのってどうなの?エコじゃないし子供じみでる
なんかやることが新興ベンチャー企業の社長みたい
0097名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:16:37.88ID:Gq/s0aDl0
イーロンマスク氏はこれが成功すれば、評価は全く違うものになるかもね。

なんだかんだ言って、アメリカで実業家として成功するのは”詐欺師”では無理だからね。

損正義がアメリカでは活動できない理由もそれですからw

というか、あの経済犯罪者が活躍してる時点で日本は最悪の無法国家なんだけどね。
0098名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:16:58.55ID:8LyvJAiC0
車は大量生産できなくても、宣伝だけは派手だな
「車を打ち上げた」というエピソードは今回のバブルの象徴になりそう
0100名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:18:38.74ID:Gq/s0aDl0
ただね、一つだけみなさんが囚われすぎな事がある。

それは何か? 有人飛行にこだわりすぎなのです。

私は最初から有人飛行は無視する。そんなものはしっかり”はしご”をかけてから考えるべき事なのです。
0101名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:19:19.66ID:eh8dMIHZ0
しっかり自分とこの車の宣伝までやるところは偉いと思う
ただ失敗した場合駄目なイメージで拡散しちゃうから賭けになるけど
0102名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:21:57.03ID:28L5yMqL0
>17
いや、逆に1、2基止まっても大丈夫。
ロシアのロケットもクラスター型だが全部が安定して作動しているわけではない。
0103名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:21:58.68ID:Gq/s0aDl0
まあ、僕はクソ犯罪朝鮮人のせいでとてつもないハンデ戦になるのでね、

”特別シード権”くらい欲しいですね、アメリカのみなさんと楽しくやるのに。

例えば、トランプタワーの最上階のマンションを特別にプレゼントしてもらえるとかねw

もちろんそれは冗談ですけどw
0104名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:25:04.02ID:Mytp9hYT0
こんなの俺の股間も越えてないぜ
0105名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:26:33.11ID:jw5NQbLB0
>>104
9CM乙
0106名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:30:05.01ID:Jeq+/iXt0
>>85
イーロンマスク曰く、「射場で爆発しなきゃ御の字」
くらいの成功率と見ているそうな。

3組27基の協調制御が想定以上に難物で、下手をすると3本がバラバラに千切れる可能性があるんだとか。
0108名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:35:27.24ID:bgk7EdKQ0
飛行機なら舵面を動かして細かく制御出来るんだろうけど
ロケットの噴射って細かく制御出来るのか
旧ソ連も一段目30発エンジンの制御に難儀して有人月着陸を諦めたのに
0109名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:38:05.59ID:Jeq+/iXt0
>>108
少なくとも、ファルコン9ロケットは、離床時に1基、飛行中にもう1基のエンジンが停止しても、正常にミッションを遂行可能な制御脳裏がある。
0110名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:38:46.43ID:Jeq+/iXt0
能力だろ。どんな誤変換だよあいぽん・・・
0112名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:40:18.44ID:CL0Z93ha0
品質を下げていいなら、いくらでも安くする方法はあるのだろう。
失敗しないことへのこだわりと、失敗してもいいという割り切りと、
どうバランスするかだ。
0113名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:44:00.59ID:vu/Ld3Sl0
創価学会による死ぬまで続く執拗な嫌がらせ(追い込み)を受けている者です。

嫌がらせ(集団ストーカー)は以下の点が経験済みです。

・電化製品等がおかしいので業者に電話すると、「折り返し電話します」と言われて電話がかかってくるが、何故か上司(これが学会員)いう人間から怒られ、こちらから電話しづらくなる。

・うがい、手洗いは重要(静電気の電荷を体内から逃がす)。

何度でも申し上げます。
貴方の友人を奪うもの、貴方の恋人を奪うもの、貴方の家族を奪うもの、貴方の一族を奪うもの、貴方の人生を奪うもの、それは創価学会です。

貴方の友人を破壊するもの、貴方の恋人を破壊するもの、貴方の家族を破壊するもの、貴方の一族を破壊するもの、貴方の人生を破壊するもの、それは創価学会です。


無限拡散希望です!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0114名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:45:50.18ID:Jeq+/iXt0
>>112
ファルコン9が低価格なのは、シンプルで生産性の高いエンジンを1段目にも2段目にも使用して、早い段階から量産効果を出しているから。
0116名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:49:03.35ID:pIP81ENd0
>>39
電気モーターと微妙な燃焼調整が必要な大型ロケットは違うとしか言えない
0117名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:53:55.26ID:m2lSxuKg0
>>68
無駄づかいか

お台場ガンダム打ち上げても問題ないなこれ
0118名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:57:54.51ID:HMGS0U170
成功率が低いファルコン系での有人飛行は正直無謀
0119名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:58:22.33ID:InSUZSm90
大量のエンジン束ねて大出力を狙うのって旧ソ連のロケットみたい。
結局制御が難しすぎて頓挫したんだよね?

H-IIBはどれくらいの能力なんだっけ?
0120名無しさん@1周年2018/01/29(月) 08:58:45.84ID:TycCxHS60
アニメや映画に現実が追いついたな。
一昔前ならそれをやるのは日本だと言われていたが
蓋を開けてみればあ、やはりアメリカか!
0121名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:02:32.79ID:TycCxHS60
>>119
制御はコンピューター制御でしょ。
ティルトローター機もコンピューター制御技術の進化で実用化されたわけだし。
旧ソ連時代には出来なかったことも現代ならコンピューター制御で出来るようになってきたってこと。
spacexは既にロケットの垂直着陸を実用化してるんだから。
0122名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:04:28.38ID:e9QkAeLq0
火星スイングバイで太陽周回軌道にのせるのか
0123名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:05:32.96ID:HMGS0U170
垂直着陸の必要性がわからん
ほんとにコスト下がるのか?
コスト下げたとしても打ち上げ成功率まで下げて保険料が上がってたら意味ない
0124名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:06:25.49ID:InSUZSm90
>>121
いや、ロケット27本の品質を揃えたり、中心に近いエンジンの冷却がどうなってんの?とかいろいろ無理がありそうな感じだなあ、と。

ちゃんと計算してるんだろうけど。角度とか。
0125名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:07:27.42ID:1LZeM5CB0
サターンV
Payload to LEO (90 nmi (170 km), 30° inclination) 310,000 lb (140,000 kg)

ファルコンヘビー
Payload to LEO (28.5°) 63,800 kg (140,700 lb)
Payload to GTO (27°) 26,700 kg (58,900 lb)
Payload to Mars 16,800 kg (37,000 lb)[2]
Payload to Pluto 3,500 kg (7,700 lb)

サターン比45%くらい
0127名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:12:05.61ID:0DXbqKW30
>>7
なんとなくだけど、エンジンまわりのデザインに不安を感じる。
0128名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:12:26.26ID:duBdV5xz0
このロケット本数、旧ソ連的な発想だな
大事故にならなきゃいいが
0129名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:12:46.76ID:sOrxghQi0
>>41
基本的に、お主の考え方が正しい。
と言っても日本は月に射場を作るのではなく、ロケットエンジンを軌道上に滞留させ、必要な時にペイロードを押すんだがね。

複数のHTV-Xで軌道間輸送システムを作ろうとしている。
0130名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:22:49.52ID:Co1+CX780
>>80
初射だからゴミを打ち上げるんだよ
リスクが計算出来ないから実用物は上げられない(正確には保険会社が保険金
の算定が出来ない)
0131名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:23:56.12ID:w4SRBpRO0
テスラが人工惑星になって永遠に太陽の周りを回り続けるのか
0132名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:24:45.67ID:Co1+CX780
>>127
既存のロケットを束ねただけだからな。
逆に言えば、束ねたこと以外は既存で枯れた技術だから安定してる。
0133名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:27:35.55ID:Co1+CX780
>>125
これ見るとLEOに140tって半端ないなぁ。
まあ、人間を月に往復させるんだから、航行時間の制約もあるだろうし。
0134名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:31:48.65ID:1LZeM5CB0
衛星軌道くらいで爆発してデブリになったテスラが衝突事故起こしたら
人類史上の最高高度の交通事故でギネスブックに載る
0136名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:37:24.39ID:TycCxHS60
>>123
材料費と製造費はコストカット出来るだろうな。
あとは実績を積むのみ。再使用はまだ一回しか実施してないからね。
0138名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:52:58.34ID:7keyZKKZ0
なお、積み荷のテスラ車には
ヴィン・ディーゼルが乗る模様
0139名無しさん@1周年2018/01/29(月) 10:06:37.78ID:iwbVUtlW0
我が儘な環境破壊だな
0140名無しさん@1周年2018/01/29(月) 10:10:53.35ID:Iz04kS+M0
>>10
リアルな宣伝になるだろw
もっと勉強しろよ
首から上の玉はお飾りか?
0141名無しさん@1周年2018/01/29(月) 10:17:33.11ID:FYNmNd2R0
異常振動とか束ねると隣の噴射に影響与えたりしないのかな?
0142名無しさん@1周年2018/01/29(月) 10:26:12.13ID:yhvFouQUO
こういう企業のトップが人類粛清計画を企てるんだよ。子供の頃から007で見ていたから知っている。搭載されているのは自動車じゃなくて細菌とか核とかとにかく危ないものだ。
0144名無しさん@1周年2018/01/29(月) 10:29:08.63ID:jXrcilfA0
一民間企業が鬼推力のロケット飛ばせるとか
アメリカはやっぱ敵に回しちゃダメだな・・・
0145名無しさん@1周年2018/01/29(月) 10:32:39.66ID:pm7b10qH0
もう少し役立つものを飛ばせよw

まあ失敗したら粉々だけど
0146名無しさん@1周年2018/01/29(月) 10:38:49.89ID:GbnC1aMd0
ファルコンヘビーの一段目は再利用できるの?
流石に全燃料燃やし尽くして使い捨て?
0147名無しさん@1周年2018/01/29(月) 11:07:42.12ID:Jeq+/iXt0
>>136
はあ?もう3回か4回は飛んでるはずだが。
0148名無しさん@1周年2018/01/29(月) 11:28:31.55ID:NcHHw8pC0
ローンチビークルってやつな
0149名無しさん@1周年2018/01/29(月) 11:34:06.52ID:NcHHw8pC0
>>146
>3基のブースターで宇宙船などを打ち上げ後、自ら帰還し、着陸する。
>再利用可能で、打ち上げコストを数百万ドルも削減することができる。

らしいよw


爆発するかもしれない ?? マスク氏、「ファルコン・ヘビー」の最新画像を公開
https://www.businessinsider.jp/post-108881
0150名無しさん@1周年2018/01/29(月) 12:47:24.14ID:6hTwnNGN0
>>7
アストナージ、ゲタの用意は?
0151名無しさん@1周年2018/01/29(月) 12:49:13.11ID:qa3unEuQ0
ゴミ撒き散らすなよ
しかも他人の投資した金で

ほんとパフォーマンスだけの会社だな
0152名無しさん@1周年2018/01/29(月) 12:57:24.36ID:0DXbqKW30
>>144
そりゃあ、日本人が「油の一滴は血の一滴だ」とがんばっていた時に、ガソリンエンジンをまわしてアイスクリームを作ってた国ですから。
0154名無しさん@1周年2018/01/29(月) 13:16:11.33ID:pcGHaON10
>>1
結局、でかいエンジンより小型エンジンのクラスタリングが正しかったわけだな。
0155名無しさん@1周年2018/01/29(月) 13:24:56.04ID:Am3m2h0v0
>>149
スペースシャトルもその理屈でコストカットされるはずだったんだよなあ・・・
0156名無しさん@1周年2018/01/29(月) 14:35:50.30ID:cmARLqse0
>>155
スペースシャトルは再利用できないパーツが多かったせいで
完全再利用型と使い捨て型の欠点を併せ持った
0159名無しさん@1周年2018/01/29(月) 15:49:44.37ID:E49gTolN0
>>155
同じ理由てどれのことだ?

巨大な翼か?脆弱な耐熱タイルか?
海水に浸かる再利用ブースターか?

どれもファルコン9には無いぞ。
0160 【東電 76.0 %】 2018/01/29(月) 15:53:45.77ID:WBtpDBL+0
>>7
スペーセックスか。
0161名無しさん@1周年2018/01/29(月) 15:55:30.00ID:cYGJm9eo0
アポロのに負けてるから世界二位やな
0162名無しさん@1周年2018/01/29(月) 15:55:52.98ID:9FbRWJ+n0
世界最強はH3ロケットやぞ
0164名無しさん@1周年2018/01/29(月) 16:00:53.00ID:QzHaU8HU0
JAXAもH-IIAロケットを10機束ねて、火星に宇宙基地を設置しよう!
探査車じゃないぞ、宇宙基地だぞ
0165名無しさん@1周年2018/01/29(月) 16:02:58.88ID:QzHaU8HU0
それにしてもスペースX社は金持ってるな 自己資金というより、投資家の金だろ?数兆円は持ってるな
ロックフェラーか?ロスチャイルドか?アラブの大富豪か?
0166名無しさん@1周年2018/01/29(月) 16:04:40.63ID:Zx13vap10
イーロンマスク乗せて打ち上げろよ
0167名無しさん@1周年2018/01/29(月) 16:07:32.80ID:HicVn0z30
>>124
出力を揃えなくてもいいんだよね
補正すればいいだけだし
0168名無しさん@1周年2018/01/29(月) 16:08:17.09ID:tV2JoI+l0
なぜかN−1ロケット(旧ソ連)を思い出した
0169名無しさん@1周年2018/01/29(月) 16:08:29.62ID:HicVn0z30
世界一は圧倒的に中国の新型長征でしょ
0170名無しさん@1周年2018/01/29(月) 16:10:14.20ID:EUEvEn/t0
サターン5はすごいんだけど、製造に関する資料が全く残っておらず。
現在の最新技術でも製造不可脳らしい。
0171名無しさん@1周年2018/01/29(月) 16:11:35.81ID:CZyLWVya0
>>159
文盲か?
スペースシャトルは船体を再利用できるからコストダウンできるはずだっただろ
0172名無しさん@1周年2018/01/29(月) 16:18:19.02ID:TizXbqJ90
>>146
できることはできる
ただ当初は回収した一段目をファルコン9に流用する予定が
それでは強度が足りずに結局はファルコン9の一段目とは別物になってしまった
現状ではヘビー自体の打ち上げ数を確保できないから回収すると保管費用の方が高くつく
技術的なアピールと試験は必要だから何度かトライするだろうが赤字だな
0173名無しさん@1周年2018/01/29(月) 16:26:12.58ID:J0lTZGLb0
中国が「最強」を目指して、ロシアからパクったロケットを束ねて打ち上げるんですね
0174名無しさん@1周年2018/01/29(月) 16:27:16.19ID:iNjcXvLy0
2月6日午後(現地時間)打ち上げか。
0175名無しさん@1周年2018/01/29(月) 16:29:12.86ID:fajjxZMr0
>>174
NHKのニュースとかでLIVE中継あるかな?
0177名無しさん@1周年2018/01/29(月) 16:35:59.00ID:DpPVlPTA0
テスラなら月へ持っていっても大丈夫じゃない?
0178名無しさん@1周年2018/01/29(月) 16:38:09.92ID:O6K/YFhY0
株価が使われてるのかテスラ車の売上が使われてるのか知らんが
32兆も内部留保があるのにまだユーザ騙して稼ごうとするAppleよりはマシなのか
0179名無しさん@1周年2018/01/29(月) 16:46:21.82ID:iNjcXvLy0
>>175
日本時間だと7日の午前3:30〜6:30の間みたいだから、生中継の可能性はあるかもね
0180名無しさん@1周年2018/01/29(月) 16:52:25.72ID:OhyGdr6W0
宇宙行くのにロケットなんてもう時代遅れ
10兆円で宇宙エレベーターができる時代
そうしたら本格的に宇宙都市コロニーができる
宇宙フロンティア時代の幕開けだ
0181名無しさん@1周年2018/01/29(月) 20:42:59.38ID:E49gTolN0
>>180
軌道エレベーターを建設するには、ファルコンヘビーのようなロケットを毎週打ち上げるくらいのロケット時代がまず必要なんだぞ?
0182名無しさん@1周年2018/01/29(月) 21:39:45.09ID:VJubDL2K0
>>181
OOガンダムの見過ぎなんだろう

GEOから地表まで構造物を下ろすと同時にカウンターマスまで必要になるから
途方もない運搬量になるな
0184名無しさん@1周年2018/01/29(月) 21:57:37.84ID:U3mel7cq0
>>182
工作機械だけ打ち上げて材料は現地調達で宇宙で作ればいいやん
火星移住はそうなんだろ?
技師一人当たり100tくらいの運搬で済むかな?
0185名無しさん@1周年2018/01/29(月) 21:59:06.59ID:HMGS0U170
>>184
どこに材料があるんだ?
0186名無しさん@1周年2018/01/29(月) 22:11:34.31ID:E49gTolN0
>>184
そのために必要な打ち上げ回数を考えたことがあるのか?
0187名無しさん@1周年2018/01/29(月) 22:35:48.89ID:VJubDL2K0
>>185
もう触るなwww
0188名無しさん@1周年2018/01/29(月) 22:58:17.68ID:U3mel7cq0
>>185
地球近傍小惑星とか知らねえのかよw
イトカワとか

クルースンとか地球から見るとすごい軌道で動くんだぞ
0189名無しさん@1周年2018/01/29(月) 23:08:10.54ID:JSSTwWUu0
サターンほどでかいロケットはもう必要とされていないし
ジャンボほどでかい飛行機ももう必要とされていない

巨大化だけが進歩ではないむしろ小さいことに価値がある
0190名無しさん@1周年2018/01/29(月) 23:20:23.71ID:G1Z3BwWv0
>>183
これ
宣伝にかけるCO2排出量どんだけか。
電気自動車の意義と逆行する愚行。
浪費も甚だしい。
新時代の会社は名乗れんな、オワットル。
0191名無しさん@1周年2018/01/29(月) 23:24:45.98ID:epPlswfk0
宇宙にわざわざゴミ捨てるなよ
0192名無しさん@1周年2018/01/29(月) 23:40:47.52ID:Te0UHi6P0
超クラスターですね。
燃料を打ち上げるために燃料を使う?

車は完全消毒してあるのかな?
でも部品の間に細菌やウイルス一匹くらいはいるんじゃない?
0193名無しさん@1周年2018/01/30(火) 00:00:34.03ID:uuQrKmX10
>>189
ロケットは大きいほど効率が良いのですが
0194名無しさん@1周年2018/01/30(火) 00:06:33.83ID:BXccYIRw0
>>189
残念ながらマスク氏は現在、サターンVよりデカいロケットを開発中だ。
低軌道に150トンの能力で、全段完全再利用型。
帰還から24時間で再打ち上げ可能。月や火星に着陸して帰ってくるロケットだよ。
目標2022年(どうせ延期される)
このファルコンヘビーも本当は、2013年打ち上げ予定だったからな。

>>181
去年は18回、今年は30機打ち上げ予定で、来年は年50機(週一回)の計画だ。
開発中の次世代超巨大ロケット(ファルコンヘビーの次)は、1日1回打ち上げが可能らしい。

>>169
新型長征が長征5型のことなら、それは低軌道に25トンで、世界で3番目(2番目はアメリカのデルタ4ヘビー)。
なお去年夏、長征5型の2号機はメインエンジンの故障で海の藻屑となり、原因究明と対策中。

>>146
当然できる。 
今回は、左右のブースター2本は打ち上げ基地に戻ってきて着地、
中央のコア1段目は、洋上で待ち受ける回収船に着艦し、
2段目はロードスターと一緒に火星付近の軌道を永遠に回る予定。
ただ、回収すると打ち上げ能力が激減する。
低軌道に64トンはあくまで、全て使い捨てにした場合の数値。
0195名無しさん@1周年2018/01/30(火) 00:08:48.82ID:bJdZiMR50
打ち上げた自動車ってどうなるんだ?
0196名無しさん@1周年2018/01/30(火) 00:13:32.44ID:JHeiydKh0
>>106
失敗する前提で進行してるのかよ
0197名無しさん@1周年2018/01/30(火) 00:15:13.04ID:Y1jeHURm0
>>33
部品点数が増えればリスクも増えるからね
0198名無しさん@1周年2018/01/30(火) 00:24:01.10ID:qpOUR9vy0
ゴミ打ち上げんな
0199名無しさん@1周年2018/01/30(火) 00:24:05.60ID:BXccYIRw0
>>195
火星に近い軌道上で、太陽の周りを永遠に飛び続ける予定。
人工惑星というやつだ。

新型ロケットのテスト1号機には通常、ダミーの貨物(無意味な荷物や試験衛星など)が載ることが多い。
自動車は彼らしいジョークだが、有害物質を積んでなければ、別に問題にはならない。

ちなみに車名「Roadster」とは本来、(アメリカ西部開拓時代の)「辺境を旅する幌馬車」
という意味で、人類が宇宙に進出し、太陽系の辺境開拓を宣言するマスク氏の野望を示す、
面白い積荷だ。

>>192
天体に突入するわけではないので、それほど気は使わないでしょう。
掃除くらいはしてるでしょうが、数十億年も孤独に宇宙を彷徨うので。

>>196
新型ロケットの1号機は、皆そんなもんですよ。
特にこのロケットは、エンジン数があまりにも多い。
これまでに人類が成功したエンジンクラスタ(束)は、せいぜい10個程度だからね。
0201名無しさん@1周年2018/01/30(火) 00:28:14.95ID:JHeiydKh0
>>199
なるほどなぁ
それだけ革新的なのね
0202名無しさん@1周年2018/01/30(火) 00:30:30.33ID:tReFAoDJ0
>>194
BFRはどう考えてもホラ
0203名無しさん@1周年2018/01/30(火) 00:42:09.33ID:H3hsIlOZ0
>>144
技術屋が成功できる国、詐欺師や犯罪者でないとカネにならない国との差だよ。
イーロンマスクは、理系でプログラマ出身。IT土方しかいない日本を大違い。w
0204名無しさん@1周年2018/01/30(火) 00:46:04.42ID:BXccYIRw0
2005年ころに、マスク氏は巨大なロケット企業や政府宇宙機関を挑発したんだよ。
「俺がこの業界に来た以上、アンタたちはもう、終わりだよ!」ってね。
偉い方々は、「お前はホラ吹きだ」と嘲笑したものさ。

それから12年、スペースXは世界一のロケット企業になり、
去年はぶっちぎりで世界一の打上数(18回打ち上げ、全て成功。着陸回収も全て成功)

今年は30回の打ち上げを計画し、また現役で世界最強のロケットを間もなく打ち上げる。
いかなる国の、国家が威信をかけて製造したロケットよりも、遥かに強力なロケットをね。

次は「BFR」 「ビッグ・ファッキング・ロケット」(”くそデカいロケット”の意)だ。
サターンVを超える巨大ロケットだね。
マスクは「俺はやる!」と言ってるぜ?
0205名無しさん@1周年2018/01/30(火) 00:52:12.50ID:HxIIYVC+0
>>7
サターンみたいにバカでかいノズルじゃなくて小さいのが沢山付いてるタイプか
ロシアのロケットみたいだな
0206名無しさん@1周年2018/01/30(火) 00:52:48.58ID:lvnq2Kx40
>>199
ヒロミのロケット花火クラスタはギネス級
0207名無しさん@1周年2018/01/30(火) 00:57:18.99ID:HxIIYVC+0
>>37
これ切り離したの戻ってくるのかよww
0208名無しさん@1周年2018/01/30(火) 00:57:47.92ID:tReFAoDJ0
>>204
今年いきなり失敗してるやんけ
はっきり言うとスペースXはただの打ち上げ下請け企業だ
0209名無しさん@1周年2018/01/30(火) 00:59:14.71ID:9l/SA61n0
そう考えると、アポロは本当に凄かったんだな
0210名無しさん@1周年2018/01/30(火) 01:12:59.02ID:gTK3JrVf0
打ち上げ前の取材撮影に気を取られて、車のグローブボックスにポシェットを押し込んだことを忘れて・・・

「あっ、マスク氏でしょうか、今発射台の方へ駆けて行く人影がぁっ、その間にもロケットは上昇を続け、間もなく高度5万m!!」
0213名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:47:04.09ID:zCZsQcET0
エンジンはロシア製?固体燃料ブースターは国産かな。
0214名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:06:10.71ID:ees8xj600
>>213
全部スペースX社の独自開発。
固体ブースターは無い。
0215名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:13:50.61ID:i2ovw/nf0
スペースXにヘッドハンティングされたロシア人技術者と北朝鮮に呼ばれたロシア人技術者
どっちが待遇いいんかな?
0217名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:19:37.89ID:sd7NNB/40
まあイーロンが設計するわけじゃないしな
いかにも実現可能であるかのごとくホラ吹いて金集めるのがアイツの仕事
0220名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:01:10.95ID:8DBxGOI70
>>203
ITと理系を別物にするニュアンスって、結構有るのかな?
俺的には、常識だけど。
0221名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:14:17.07ID:g7rhTYAZ0
俺が言ってもナンだけど、
どうせならテスラのスポーツカーはまんま車でなく
タイヤの代わりに人工衛星用のスラスターか何か付けて、
「世界で初めて宇宙を飛んだクルマ!」にして欲しかったな・・・・・
マスク氏なら余裕でできた筈だ・・・
それだと只の車も立派な挑戦になる。

あのままだと、只のジョークだよ・・・
走ることも破棄されることもない車が可哀想・・・(´・ω・`)
0222名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:16:35.11ID:87E3XxDi0
なんでわざわざ糞重たい車にするんだか・・・
0223名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:21:03.60ID:0XFwFQzP0
まったく適当に
この打ち上げにまあ500億として
火星まで17トンて事は1トン30億
1kgが300万
1gが3000円
て事はおれのガンプラを火星に持ってってくれとかだと
まあ200gとして60万
こわれものとしてもまあ80万

意外と安いな火星持っていく料金
0224名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:22:41.67ID:BXccYIRw0
>>213
ロッキード・マーティンの空軍向けロケット「アトラスV」は、
ロシア製のエンジンを使用。これが問題に。

スペースXには、共同創立者として、トム・ミューラーという天才的な
ロケット技術者がいる。彼がエンジンを設計している。

>>215
国防総省との関係を重視するスペースXは、
外国人技術者の導入に消極的とされる。

>>217
イーロンはロケット技術について熱心に勉強しており、かなり詳しい。
自分の出没する掲示板で、世界中からの詳細な技術的質問にどんどん答えている。
上記のロケット技術者が「これは難しいし、コストがかかるので止めよう」と言っても、
「いや、やろう!これができないで、どうして火星に行ける?」と尻を叩いて開発を進め、
結果、画期的な高性能・低コストエンジンを生み出した。

ロケットベンチャーが一番苦労するのは、金を集めてくること。
ロケットベンチャーの失敗原因の第一位は、資金切れ。
ロケット開発に金を出す投資家はほとんどいないが、イーロンはそれを見つけてくるのが得意。
スペースXはまだ非上場だが、去年の段階で投資家の企業評価でおよそ2.5兆円の値段が付いている。

イーロンは現在も同社の株式の過半を有しているので、公開すれば世界トップ級の金持ちに。
ただし彼は、「火星移住が軌道に乗ったらね〜」などと、株式公開を拒否している。
公開すると、火星移住にケチを付ける株主連中が現れるからだってさ。
0226名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:53:36.83ID:HWyZX8tY0
>>225
え?
0229名無しさん@1周年2018/01/30(火) 22:49:56.24ID:zapgubgg0
>>227
え?え?
0230名無しさん@1周年2018/01/30(火) 22:58:48.37ID:bzMAriGu0
>>37
素朴な疑問なんだけど、パラシュートで海に着水させるのと
再噴射して着地させるのってそんなに違うもんなん?
なんとなく再噴射させる方が機体に余計な消耗させる気がするんだが
0233名無しさん@1周年2018/01/31(水) 16:25:48.67ID:PJme7lQo0
これは観ないといかんな
失敗しそうな予感もする
0234名無しさん@1周年2018/01/31(水) 17:07:29.36ID:3u1+aUFY0
>>230
ロケットは打ち上げ時のGに耐えるだけの垂直方向の動的荷重強度を、ギリギリ満たすように作られている。
逆に言えば、垂直方向以外の荷重には極端に弱い。
だから、着陸時の減速Gを打ち上げ時以下に抑えれば問題ない。

シャトルのSRBが着水回収出来るのは、元々固体燃料ロケットの強固な機体構造(そして重い)による。
0235名無しさん@1周年2018/01/31(水) 17:37:16.11ID:dlGZnsCX0
一体のロケットなら大丈夫でも
3機のロケットを後で簡単に外れる程度の
ひもで結んでるだけだからな

バラバラのロケット3機を同じ速度で
同じ方向に飛ばすよりかは少しだけ簡単なのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況