X



【国際】再生可能エネルギー、発電コストで20年までに化石燃料より優位に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2018/01/30(火) 13:01:42.77ID:CAP_USER9
再生可能エネルギー、発電コストで20年までに化石燃料より優位に
2018年01月30日 12:00
http://www.afpbb.com/articles/-/3160094

【1月30日 AFP】近い将来、陸上風力および太陽光発電が化石燃料による火力発電よりも安価に電力を供給できる見通しであるとする内容の報告書が今月、発表された。報告書は、他の環境保全技術も急速にコストの面で優位性を得てきているとしている。
 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)が新たに実施したコスト分析によると、2年以内に「現在商業利用されているすべての再生可能エネルギー発電技術が、化石燃料による火力発電の価格帯で発電できるようになり、そのほとんどが火力発電の低価格帯並か、それよりも安い価格で発電できるようになる見込み」という。
 化石燃料による火力発電の現在のコストは1キロワット時あたり5〜17セント(約5〜18円)なのに対し、IRENAは、再生可能エネルギー発電のコストについて2020年までに1キロワット時あたり3〜10セント(約3〜11円)になると予想している。
 コストが下がる要因は持続的な技術の進歩だけではない。以前よりも数多くの経験豊富な業者らが参入し、市場の競争が激化していることもその理由として挙げられる。
 最も効率的な陸上風力および太陽光発電は、来年までに(1キロワット時あたり)3セント未満で電力供給できるようになる見通しだ。
 急速に競争力が高まっているのは陸上風力や太陽光発電だけではない。2017年に稼働したバイオエネルギーや地熱を使った新たな発電でも、世界の加重平均コストは1キロワット時あたり7セント(約8円)前後となっている。(c)AFP
0002名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:02:09.04ID:XH8V9yfH0
 
百田尚樹のデマ 

「普天間基地は田んぼの中にあった。周りには何もない」
(2015年、自民党の国会議員向けの勉強会にて)

★ 実際は、米軍が戦後の混乱期に集落が点在していた利用価値の高い土地を強制的に接収していた
 
0003名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:02:49.25ID:8Or70UUD0
FITを廃止してから言え、ついでに俺だけに返金しろ
0004名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:02:54.61ID:+G8OB48n0
【再生可能エネルギー促進法】のおかげで  
今後電気代の25%(2017年時点で10%)が再エネ負担金として加算される予定
http://i.imgur.com/4RneymL.jpg
http://i.imgur.com/Hp0jxqH.png

■孫社長「10年先にコーヒー1杯分の負担だ」 ※2011年の発言

2016年度再エネ負担金 1兆8000億円
2017年度再エネ負担金 2兆円超え   
http://i.imgur.com/iJS7xAg.png
2030年度には再エネ負担金 3.7〜4兆円
http://i.imgur.com/XYKE8GD.jpg

菅直人「太陽光はタダなんです。太陽から請求書を送られてくることはないんですよ(笑)」 2017年10月13日
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171013/soc1710130008-n1.html
http://i.imgur.com/UHNPQVo.png
http://i.imgur.com/OLvEfWu.png
http://i.imgur.com/ft4DsrU.png
SoftBankCorp「エネシフ・ナウ!」セミナー 2011年6月15日
http://www.us tream.tv/recorded/15393417
0005憂国の記者2018/01/30(火) 13:03:02.55ID:FCKnGxWh0
池沼が総理・大臣の日本


「原発のが安いお」


このままだと日本が崩壊しちゃう
0006名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:03:12.47ID:+G8OB48n0
■孫社長「再生エネルギーから得られる利益は1円もいらない!」

「再生エネルギーから得られる利益は1円もいらない!」 2011年8月12日
http://blogos.com/article/23754/
「10年先にコーヒー1杯分の負担だ」
「買い取り価格が安すぎれば、新規参入が進まない」 2011年8月6日
http://web.archive.org/web/20161103022357/http://blog.goo.ne.jp/hijai/e/902e452c7df768d5060f813730918456

それから6年後・・・

世界の富豪、最多2043人=日本人トップは孫社長−米誌 2017年3月21日
http://archive.today/v3bU8
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032100013&;g=eco
>ソフトバンクグループの孫正義社長が34位に入り、
>3年ぶりに日本人トップに返り咲いた。

その3年前・・・

ソフトバンク、メガソーラー稼動 5000万顧客で売電収入期待=鳥取 2014年2月2日
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO66249830S4A200C1TJC000/
0007名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:04:15.83ID:VXRkeBKA0
日本は「地の利」を活かした「再生可能エネルギー」電源開発を進めるべき。
「地熱」と「水力」の二本柱で行くべき。
0008名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:04:15.22ID:+G8OB48n0
ソフトバンク自然エネルギー財団評議員「日本人は金の亡者に成り下がってしまった」
http://i.imgur.com/Gh4mQuq.jpg

■孫正義と菅直人・民主政権の忖度

ソフトバンク自然エネルギー財団
http://i.imgur.com/BeplaJP.jpg
http://i.imgur.com/oxPuPXU.jpg

※メガソーラーに並ぶ太陽光パネル1枚が、年間おおよそ1万円の利益(補助金)を生む

福島県内で最大級メガソーラー計画「カナディアン・ソーラー」 2017年12月20日
http://archive.today/O5Qui
代表取締役:孫台圭(Tae-Gyu, Son)/主な顧客:株式会社エクソル
http://i.imgur.com/yTLTP61.jpg
http://i.imgur.com/BJEuMmz.jpg

韓国国営電力が道内で売電開始 2017年7月05日
http://i.imgur.com/evQ7EO8.png
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20170705/4752011.html
島根県のメガワット太陽光発電所、設備の9割が中国製 2017年4月29日
http://www.recordchina.co.jp/b176662-s10-c20.html
福島県:日本最大級のメガソーラー 中国「上海電力」が発電に向け本格始動 2014年8月7日
http://www.j-cast.com/2014/08/07212584.html?p=all
宮城県:韓国南東発電 日本の太陽光発電事業に参入 2013年5月3日
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/05/03/0400000000AJP20130503002800882.HTML
兵庫県:韓国中部発電 太陽光事業参入 2013年4月14日
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/14/0500000000AJP20130414000600882.HTML
北海道:中国系企業 メガソーラー事業拡大 2013年4月13日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC1200H_S3A410C1L41000
韓国財閥ハンファ、日本でメガソーラー 10万キロワット規模 2013年4月6日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040R9_V00C13A4TJ0000
三重県:韓ハンファから416億円で太陽光パネルを買う大手商社の丸紅が国内最大級メガソーラー 2012年11月11日
http://megalodon.jp/2012-1113-2101-02/www.asahi.com/business/update/1109/NGY201211090024.html
和歌山県:韓国の企業がメガソーラーの建設検討 2012年10月1日
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=240245
滋賀県:ソフトバンクの孫正義社長が提案しているメガソーラー誘致を表明 2011年5月31日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB30038_Q1A530C1LDA000
0009名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:04:39.17ID:nzNmfT3e0
『再生可能エネルギー』って言葉、いまだに違和感あるわ。
0010名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:04:49.14ID:iCaxlzCV0
>>4,>>6.>>1

日本では、自民党の修正案のせいで、高めの買取価格が設定されることに

再生可能エネルギー接続保留は誰のせい? 国会の責任を問う
http://ironna.jp/article/488
> そもそも、再エネ特措法の原案は2011年3月11日に閣議決定され、同年8月11日に自民党の修正案をほぼ全て取り入れる形で、
>民自公3党の修正合意によって、現行の再エネ特措法が成立した(図2年表参照)。
> 電源別買取価格については、原案では、買取価格は1kWh当たり15〜20円、買い取り期間は15〜20年間で、太陽光発電とそれ以外の
>再エネ電源の2種類に分けるだけで、太陽光発電以外には電源別の区別がなかった。しかし、修正案では、太陽光発電以外についても
>再エネの種類ごとの設置費用に適正利潤を上乗せした価格設定を行うことになった。特に、法律の施行後3年間を利用拡大の期間として、
>「調達価格を定めるに当たり、特定供給者が受けるべき利潤に特に配慮する(附則7条)」という修正を加えたことによって、高めの
>買取価格が設定されることとなった。
0011名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:05:17.63ID:+G8OB48n0
孫社長「再生エネルギーから得られる利益は1円もいらない!」
http://www.sbenergy.co.jp/ja/business/list/
ソフトバンク鹿児島湧水ソーラーパーク
ソフトバンク広島世羅ソーラーパーク
ソフトバンク浜松中開ソーラーパーク
ソフトバンク潮来ソーラーパーク(茨城)
ソフトバンク青森諏訪沢ソーラーパーク
ソフトバンク那須塩原ソーラーパーク
ソフトバンク今治ソーラーパーク
ソフトバンク宇部ソーラーパーク
ソフトバンク苫東安平ソーラーパーク
ソフトバンク日光ソーラーパーク
ソフトバンク和歌山木ノ本ソーラーパーク
ソフトバンク宮崎えびのソーラーパーク
ソフトバンク大牟田三池港ソーラーパーク
ソフトバンク熊本荒尾ソーラーパーク
ソフトバンク紋別ソーラーパーク
ソフトバンク富山婦中ソーラーパーク
ソフトバンク白老ソーラーパーク(北海道)
ソフトバンク泉大津ソーラーパーク
ソフトバンク静岡葵ソーラーパーク
ソフトバンク嬉野吉田ソーラーパーク
ソフトバンク高砂ソーラーパーク(兵庫)
ソフトバンク鳥取米子ソーラーパーク
ソフトバンク矢板ソーラーパーク(栃木)
ソフトバンク長崎香焼ソーラーパーク
ソフトバンク徳島臨空ソーラーパーク
ソフトバンク徳島小松島ソーラーパーク
ソフトバンク榛東ソーラーパーク(群馬)
ソフトバンク京都ソーラーパーク
0012名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:05:47.67ID:tjp/6+Nl0
発電コストだけ安くなってもね って散々言われてるのに
蓄電のコスト無視したらいつまでたっても化石燃料の代替なんかできないっての
0015名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:06:53.08ID:07duJVnK0
エネルギー詐欺だな。
愚かな放射脳が、一番効率的な原発の稼働を妨害しまくった結果
日本は莫大な損失を被っている。
0016名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:07:13.78ID:zhKO28HO0
日本は、政治家のせいで売電高価買取

消費者には恩恵なし。
0017名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:07:24.77ID:t9MOTzhN0
電池の技術が追いつかない限り無理
それまで何十年かかるかわからない
原発は必要
0018名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:08:15.36ID:eIwgu4+r0
>>1
おそらく産業的に物になる電力貯蔵システムが実用化されるまで、
毎年自然エネルギーは○○までには、コスト的に火力発電所を
凌駕するといい続けるだろうな。
0019名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:09:02.71ID:1Q16brMo0
>>1
再エネ不要だな
全廃しろ
0020名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:10:06.86ID:Vs/sbsjE0
でも 問題も色々言われだしてるよね?

これと似たような記事を数十年前みたような気がするぞ
その時は原子炉が対象だったがな
0021名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:18:05.07ID:kiTQ9fhg0
太陽光発電のお誘い電話がうるさくてかなわん
0022名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:29:29.28ID:PXWCSB6e0
>化石燃料による火力発電の現在のコストは1キロワット時あたり5〜17セント(約5〜18円)なのに対し、
>IRENAは、再生可能エネルギー発電のコストについて2020年までに1キロワット時あたり3〜10セント(約3〜11円)になると予想している。

米入札で最安値、ネバダのメガソーラーが「3.42セント」
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/286991/111700067/

昨年11月にはすでに3.42セントの値を達成してるよ
2020年どころかもう達成しちゃったねw
0024名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:34:14.20ID:XJK+gQ7K0
そして太陽光発電詐欺に
また馬鹿が引っかかる
0025名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:34:42.09ID:OlDxoj0h0
高い安いじゃなく雨の日どうするんだよ?って話を。
0026名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:41:09.80ID:kWmSRXoO0
蓄電コストには決して触れようとしないカスゴミ

詐欺師だよこいつらは
0027名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:44:18.72ID:OJEYy/hK0
「世界風力地図」が示す風力発電の大きな可能性  ( 2005.05.26 THU 05:00 )

 スタンフォード大学の研究チームが編纂したこの地図は、世界の8000ヵ所
を超す地点の風速を示したものだ。研究チームによると、そのうち、現在
使われている風力タービン1基を動かすのに十分な強さの風力が観測された
場所は少なくとも13%にのぼり、こうした地域すべてに風力タービンを設置
すれば、72テラワットの電力を生成できるという。

 米エネルギー省は2002年の世界の総電力需要量を約14テラワットと算出
しており、それと比較すればざっと5倍以上の電力量だ。

 とはいえ、すでに建物が建っていたり、土地の所有権の問題などさまざまな
障害があるため、十分な風力が確認された地点すべてにタービンを設置する
のが不可能なことは、研究チームも重々承知している。それでも計算上は、
そのうちのせめて20%にでも設置できれば、今日の世界の電力消費を
まかなうことが可能だ。
0028名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:45:19.24ID:OJEYy/hK0
10年以上前から海外では風力で電力賄えるよねって話になってた
0029憂国の記者2018/01/30(火) 13:54:15.55ID:FCKnGxWh0
>>27
産学連携でこういうやつを日本で展開してほしいね
0030名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:54:55.53ID:Az2mkcWy0
オーストラリアの太陽光とかパタゴニアの風力とか理想的な立地ならそりゃかなりの低コストになるだろな
日本では水面利用の太陽光発電ができないと無理だろう
0031名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:55:52.19ID:BHvzgZQM0
>>15
原発って日本経済を破綻させるのに一番効率的だよな
0032名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:56:29.62ID:tlJVJmGD0
再生エネルギーを推進してる団体が作った都合のよいデータに意味あんの?
0033名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:58:50.77ID:CbtLwJ4u0
尚、24時間単位の安定供給は火力に及ばない模様
0034名無しさん@1周年2018/01/30(火) 13:59:19.64ID:IjedgwxD0
日本は安定した晴天が続かないので発電が偏る
況してや荒天の時の方が消費エネルギーが増えるので結局再生エネルギーでどうのってのは中々難しい
大陸内部で安定した気象条件が確保出来る場所が向いている
0035名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:00:15.18ID:lTe6sYHx0
>>31
「根拠のないレッテル貼りでしか反論できません」って白旗上げて楽しい?
0036名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:06:38.03ID:ak/41J6u0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1154
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0037名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:08:00.21ID:QQUTe69O0
テスラはパナソニックと5兆ドル規模の電池工場作って
2030年までに補助金なしでもガソリン車より安い電気自動車の量産を計画しているぞ
カルフォルニアでは蓄電ビジネスも有望だ
0038名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:11:16.28ID:v1dd5P4d0
>1
遅せーわw
IEAなんか、何年も前から再エネが最安になったと言ってる罠w
IEAに加盟している日本は、なぜかまだまだお高いらしいけど
0039名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:11:45.68ID:QQUTe69O0
テスラと組んだパナソニックが正解だったか
安倍ちゃんと組んだ原発家電が正解だったか
2030年にはわかるだろうね
0040名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:12:20.27ID:sd7NNB/40
>>18
確かに発電のコストのみが安くなっても、欲しい時に供給されなきゃ意味無いんだよな
原子力発電には廃炉コストが隠されてるように、再生エネルギーにはスマートグリッドや
蓄電設備のコストが上乗せされなきゃ本当のコストにならないよな

その辺含めて火力とトントンっていつぐらい先だろうなあ
0041名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:15:23.53ID:31wOyZru0
再生可能エネルギー後進国の日本どうすんの?
0043名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:16:36.12ID:v1dd5P4d0
>>3
FITを廃止する≒再エネが最も安くなったと認める事だから今は無理だな
原発版の固定買取が始まって、原発が最も安いエネルギーでなくても良くなるまでは
日本で再エネFITは無くせないのだ
0044名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:21:37.23ID:xHR7XceAO
脱化石燃料は別に悪くはないよ
しかし原油は燃料だけじゃないからね
生活に関わるかなり多くの物が石油製品だろ
原材料として必要なんだから、原油が不必要または削減なんて難しい

むしろ原油から石油製品の原材料分を精製してもガソリンは残るわけで、結局燃料として使うしかない分はある

もし脱化石燃料をしつこく言いたいなら石油製品の削減、代替原材料に代える技術と安定供給も併せて語らなきゃさ
0045名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:29:53.27ID:Az2mkcWy0
とんでもない未知のエネルギー源を見つけない限り
将来のエネルギー源は宇宙太陽光と核融合に落ち着く
すべてはそれまでの過渡期にすぎない
0046名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:34:04.37ID:6wJ6Duqi0
原発は有事の際に大規模な被害を齎す可能性が高い。
天災の時もそうだ

いろいろリスクが大きいから脱却していかないといけない。

コスト的にも原発より太陽光や大型風力のほうが安くなってるし
国産エネルギーを普及させる事は内需拡大に繋がりGDP増加に繋がり
経済成長に繋がるし
地方再生や田舎の土地活用、国や地方に入る固定資産税、
地方の雇用を考えても再生可能エネルギー普及は国益に適う。
0047名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:35:16.44ID:c4gISrML0
>>45
ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置  2017/10/25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/

太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で水を分解して水素製造

コンプレッサー(圧縮機)を使わずに、
70メガパスカルの高圧水素を約3分でFCVに充填し
FCVを約750キロメートル走行させることが出来る

圧縮機がないため小型で静音、振動も排気ガスも無し

国の補助金を含めて5千万〜6千万円台
東京都の補助金も併用すると【ほぼ無料】

ホンダのFCVを流用した、燃料電池発電設備を併設すれば
EVに電気を充電することも
一般住宅やマンション、店舗などに電気を供給することもできる

もはや、原発はおろか、
火力発電所、電気を届けるための電線ですら必要ナシ
0048名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:36:59.82ID:/njl41Kj0
無責任で無能な予想は、人々を騙す罪悪である。

専門家モドキそは、その自覚があるのだろうか。
0049名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:37:45.89ID:DzZ84yJ40
日本は波に乗り遅れたのでアラ探しをしてプライドを保つしかない
0050名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:41:31.83ID:Az2mkcWy0
>>47
なんの関係があるの
意味がわからない
0051名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:41:45.46ID:lTe6sYHx0
>>46
> コスト的にも原発より太陽光や大型風力のほうが安くなってるし

これはソース出てたっけ?
0052名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:42:19.03ID:YmZxw5/F0
>>35
東電「5兆円じゃ足りねえ!9兆円おかわり!」
政府「しょうがないなあ、東電くんは」
0054名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:43:32.23ID:kWmSRXoO0
>>46
曇りや雨や夜や無風の時は電気いらないんだな。ならお前が率先してやれよ
0055名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:44:58.10ID:Az2mkcWy0
自然エネルギーのコストは立地に大きく左右される
残念ながらこの話がそのまま日本にあてはまるわけではない
0056名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:47:43.88ID:lTe6sYHx0
>>52
それは東京電力と原子力発電を意図的に混同させてるよな。

取り付け騒ぎで潰れた銀行があるからと、金融システムそのものを叩くのと同じ詭弁。
0057名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:50:47.48ID:XgpTKyel0
そもそも再生可能エネルギーってなんなんだぜ?
0058名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:51:40.60ID:ynYqKRRS0
何寝物語騙ってるんだ?、化石燃料に法外な税かけて再生可能エネルギーを優位に見せるイカサマ打つ気だろ?
0059名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:52:58.74ID:T9dQAcbX0
電力会社が買い取り拒否して捨ててるだけの太陽光発電電力で
再エネ促進割賦金取ることやめろや
0060名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:55:45.71ID:c4gISrML0
>>50
ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置  2017/10/25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/

太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で水を分解して水素製造

コンプレッサー(圧縮機)を使わずに、
70メガパスカルの高圧水素を約3分でFCVに充填し
FCVを約750キロメートル走行させることが出来る

ホンダのFCVを流用した、燃料電池発電設備を併設すれば
EVに電気を充電することも
一般住宅やマンション、店舗などに電気を供給することもできる

圧縮機がないため小型で静音、振動も排気ガスも無し
国の補助金を含めて5千万〜6千万円台

東京都では、都の補助金も併用すると【ほぼ無料】



徳島県 徳島空港に水素供給所 県や日航、貨物運搬車両で利用
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24837240Z11C17A2LA0000/

宮古空港において、日本の離島で初のスマート水素ステーションが稼働
https://pps-net.org/column/40371

鈴鹿市、太陽光で水素を製造、燃料電池公用車の運用に活用
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/080908724/

郡山市、「再エネ水素」で燃料電池車を運用、太陽光で水電解
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/071008303/

五島列島で風力発電余剰電力から「プレミアム水素」製造へ
http://financegreenwatch.org/jp/?p=49164


もはや、原発はおろか、火力発電所、
電気を届けるための電線ですら必要ない


そこで今、議論の焦点は

政府が政策で原発全廃を打ちだして・・・国費で原発を廃炉にする・・・か
政府は水素を支援するのみで・・・市場原理で、電力会社が自腹で原発を廃炉にする・・・か

の攻防に移っている
0061名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:57:49.68ID:bNbhPZ2A0
>>1
この記事見てエンロン事件を思い出したわ。
ほとぼりが冷めた頃を見計らって似たような事件がおこる法則。
0062名無しさん@1周年2018/01/30(火) 14:58:14.71ID:Az2mkcWy0
>>60
だからなんの関係もないこと書くなよ
NGにいれるわ
0063名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:01:52.31ID:c4gISrML0
>>62
やれやれ

ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置  2017/10/25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/

太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で水を分解して水素製造

コンプレッサー(圧縮機)を使わずに、
70メガパスカルの高圧水素を約3分でFCVに充填し
FCVを約750キロメートル走行させることが出来る

ホンダのFCVを流用した、燃料電池発電設備を併設すれば
EVに電気を充電することも
一般住宅やマンション、店舗などに電気を供給することもできる

圧縮機がないため小型で静音、振動も排気ガスも無し
国の補助金を含めて5千万〜6千万円台

東京都では、都の補助金も併用すると【ほぼ無料】

もはや

再生可能エネルギー、発電コストで20年までに化石燃料より優位に
2018年01月30日 12:00
http://www.afpbb.com/articles/-/3160094
0064名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:04:33.07ID:y0o7F6Is0
>国際再生可能エネルギー機関(IRENA)が新たに実施したコスト分析によると、

風力や太陽光だって設備の維持管理費がかかるんだけど、その辺を踏まえての予測なのかね
0065名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:04:47.82ID:WHFkhNhb0
原発信者「再生可能エネルギーは夢物語!使ってる奴は頭お花畑!」
原発信者「核燃サイクルは人類の夢!今は無理でも諦めちゃダメ!」
頭お花畑はどっちなんですかね
因みにその夢の核燃サイクル放棄したら日本の原発政策は根底から崩壊します
0066名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:12:30.00ID:msEcjavZ0
世界最高値のドイツの電気料金を下げてから言ってね
0067名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:12:58.47ID:bNbhPZ2A0
>>64
眉に唾つけて見た方がいいね。
こう言うのは結構希望的観測であると認識すべきであろう。
そもそもここまでコストダウンが可能であるならば、ブレイクスルーの一つも無いと説明ができない。
これで騙せるのは、技術に疎い連中だけ。
0068名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:15:03.31ID:Az2mkcWy0
自然エネルギー自体は素晴らしいものだがFITのせいで作れば作るほど日本経済はダメージを受けるという歪んだことになってしまった
FITをやめて補助金なしで自然エネルギーが普及するなら大賛成だ
それでも環境や景観への配慮は必要になるがな
0069名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:16:52.99ID:Hrku7zwk0
日本は火山国だから地熱発電のほうがいいよ。
0070名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:17:51.73ID:bNbhPZ2A0
>>65
そもそも風力も太陽光も再生可能エネルギーじゃないよな。
あれは自然から抽出してるエネルギーだしな。
従って再生してる訳じゃないだろ。
0071名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:18:46.85ID:07duJVnK0
反原発で自然エネルギー礼讃の愚か者の思考はな

原発については、およそ考えられない可能性の危険でさえ「可能性が完全にゼロではないなら危険だ」と言い張る一方で
再生エネルギーの危険については「そんなことあるわけないし、今まで起きてないから大丈夫」と平気で主張することだ。
自己矛盾に全く気付かない。
だからまた同じ失敗をする。
0072名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:20:06.71ID:Az2mkcWy0
>>67
砂漠の太陽光パネル設置は機械による全自動で済む
土地代もゼロに等しいし設置費用は極めて安い
パネル代+αだけで大規模太陽光発電所のできあがりだ
もちろん日本でこうはいかない・・・
0073名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:20:15.15ID:EUQYDxHu0
大陸の砂漠や乾燥地帯は利用価値がなくて土地代が安く、いつも晴れている
そういう場所で太陽光発電ができるなら安上がりだが、日本にはない
0074名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:21:42.76ID:j5kU0xtz0
>>1
またかよ、もう飽きた
太陽光の発電コストが世界で均一な訳無いだろ
0075名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:23:50.59ID:Hrku7zwk0
>>71
再生エネルギーとリスクとは?
0076名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:26:09.56ID:QBfrtEMB0
まあ、風力、太陽光は安定してないってのがあるからなあ
主力になるにはもっと時間がかかりそうだけどな
0077名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:27:21.35ID:bNbhPZ2A0
>>72
砂漠となると人里から遠く離れているが、遠隔地に電力を送るには
相当昇圧しないとロスが大きくて送れないよね。
0078名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:29:50.06ID:QBfrtEMB0
太陽光は安定してないってのが欠点だけど
コストが下がるのはいいことだよね。廃棄費用とかも込んでるんだろうな
0079名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:30:48.90ID:88S9V+gh0
欧米中国はとっくにそれを見越して莫大な投資をしている。
日本だけだよ原発原発いうてるの
0080名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:34:02.20ID:Az2mkcWy0
>>77
でも高圧直流送電技術の発展で数千キロの長距離を少ないロスで送れるようだよ
アメリカには西部の砂漠 中国にはゴビやチベット ヨーロッパにはサハラとわりと近くに使えそうな砂漠や荒野があるけど
日本は砂漠という資源にも見放されなんなんだという気分になる
0081名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:34:13.15ID:88S9V+gh0
とっくにグーグル社とアップル社の使う電力は
100%再生エネルギーに切り替わってますがな

日本だけだよ
原発の管理もまともにできんのに原発にしがみついてるのは
0082名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:36:35.68ID:hcfWgEWX0
原発はなんとなく反対って立場だけど、
やっぱ明確に反対して廃棄の方向でケツに火がつくと
技術開発の進歩はやっぱ早くなるんだろうな。

一時期、持て囃されたソーラーパネルも
原発推進によって尻すぼみになっちゃったし。
0083名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:38:23.10ID:88S9V+gh0
ってか再生可能エネルギーの台頭は
国際的にニュースになってるけど、日本のマスコミは大きくは報道しないんだよな

311メルトダウンでも国外と国内の報道内容が全く違った。
南シナ海の原油汚染事故も同じ。
0084名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:39:10.01ID:CEzWPhMY0
原発脳の言い分。

日本の原発は絶対安全!

メルトダウンだけは絶対にありえない。チェルノブイリとは違う!

リスクはあるものの原発の発電コストがいちばん安い!

再生エネは高い!原発のほうが安い!

たしかに再生エネの発電コストは安くなったが、まだ蓄電コストが高い!
0085名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:43:47.01ID:bNbhPZ2A0
>>80
直流の昇圧回路って、コイルと鉄心で昇圧出来る交流より
複雑になり部品点数が多くなって故障確率が高くなるよね。
0086名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:46:40.54ID:Az2mkcWy0
>>85
今はパワーエレクトロニクスでなんとでもなるからな
0087名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:46:53.09ID:VBNBkJIO0
期待のエネルギーは石炭だよ。
これに完璧な浄化システムを作るんだ。
0088名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:48:05.74ID:6wJ6Duqi0
>>72
土地代が海外に比べて高くても国民の土地が有効利用されるんだからいいじゃん
固定資産税も入るし国家としての損失は無い
0089名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:49:33.42ID:/Y4GtrPO0
>>84
原発推進派は死んだほうが良いな
0090名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:50:58.87ID:Hrku7zwk0
津波も噴火も絶対に起きないはずがなく。
せめて危険性が高い場所には原発を置かないでほしいね。
0092名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:51:59.36ID:bNbhPZ2A0
>>86
それは過信だよ。
それに複雑になればなるほどコストが上がって行く。
故障する部位も増えていく。
そもそも直流大規模送電は実績が殆どない。
0094名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:55:41.47ID:i/1+aCOs0
暖めて発電して送電して受電して
暖める
このムダさをなんとかすれば
なんとかなるんじゃないか?
ポケット発電機
0095名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:56:47.19ID:Az2mkcWy0
>>92
実績がなくて需要があるならむしろ日本の重電メーカーは奮起してほしいね
そこに宝の山があるのに
0096名無しさん@1周年2018/01/30(火) 15:56:56.58ID:bNbhPZ2A0
>>93
欧州から良い話しか出てこない場合は、疑ってかかった方が良い。
クリーンディーゼルの前例があるからな。
0098名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:01:22.35ID:HxSvoZYJ0
左翼や在日(ソフトバンク)は、風力や太陽光発電が好きだよな。

自分達が「善」だと思っていて始末が悪い。

正義を信じて、自国民を何百万人も虐殺した、毛沢東やスターリンと同じ。
0099名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:02:01.89ID:dfx4haAt0
なんで日本は地熱発電普及しないの?
こんなに火山が多いのに。
0100名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:02:26.15ID:KdqSBFvp0
一方朝鮮は格安電気代で半導体をダンピングした
0101名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:03:03.60ID:wSmJbZmT0
寿命短いんだから蓄電や廃棄処理のコストも含めろよ
0102名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:06:45.52ID:CEzWPhMY0
>>98
なんでネトウヨは原発大好きなの?
0103名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:08:35.95ID:lpIRc1rG0
>>71
> 反原発で自然エネルギー礼讃の愚か者の思考はな
>
> 原発については、およそ考えられない可能性の危険でさえ「可能性が完全にゼロではないなら危険だ」と言い張る

原発がミサイル攻撃されたらどうするのだと言い張る一方で、日本は九条があるから攻撃されない、と言い張ることだ
0104名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:09:46.39ID:bNbhPZ2A0
>>99
建設資材の運搬用道路も建設しなくちゃならないから。
規模が小さいと割にあわないし。
0105名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:11:42.92ID:oOqdHwHn0
資源の少ない日本なら頑張れや(´・ω・`)なあネトウヨ
0106名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:13:33.73ID:bNbhPZ2A0
>>105
結局パヨクにとって努力とは、他人がすることなんだよねw
0107名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:15:13.53ID:oOqdHwHn0
>>106
で、お前は何してんの?
ネットで中韓叩きか?
0108名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:15:42.03ID:lpIRc1rG0
>>84
> たしかに再生エネの発電コストは安くなったが、まだ蓄電コストが高い!

蓄電コストが高ければダメだろ。

難しいけど実用化レベルの蓄電池を早く開発してくれ
0109名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:17:27.45ID:bNbhPZ2A0
>>107
パヨクを嘲笑ってるだけだよw
0110名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:30:06.66ID:YAt9+rFi0
日本のあちこちで風力発電の風車が止まったままのを見れば分かるよ
再生可能エネルギーなんて実際は損しか産み出さない
0111名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:32:14.24ID:LUqQCtJ+0
蓄電は水素でまかなっていくだろう
その方向で技術開発も進んでいる
充分に可能性があるのだがなぜ頑なに否定したがるのだろう
まるで自然エネルギーが台頭したらまずいみたい
0112名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:33:42.91ID:lxdmrHoi0
>>111
そりゃマズイだろ
安倍の利権が失われていいのかよ
0113名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:33:45.88ID:qzagXYpQ0
> 安価に電力を供給できる見通しである

値段はいいけど、「安定性」と「発電量」はどうなの?
0114名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:33:55.43ID:U6be6mc20
>>108
蓄電池なんか要らないんだよ
再エネ100%を目指すなら話は別だがな
0115名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:33:59.67ID:LUqQCtJ+0
>>103
日本は国防をしっかりしないと!
異国がミサイルを撃ってくる!
といいつつ、ミサイル撃たれたらヤバい弱点の原発は推進っと
それもまた矛盾だよなw
0116名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:34:22.38ID:mmLeUlhF0
電力会社への買取価格を火力発電レベルまで下げないとなんの意味もないだろ。
0117名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:34:57.33ID:U6be6mc20
>>70
エネルギーは使っても減らない
熱力学の根本原理
0119名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:36:05.90ID:FxpvgLof0
>>53
今からでもOKだぞ

>>1
しかし、胡散臭い機関だ
0120名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:36:09.95ID:qzagXYpQ0
>>102
原発が大好きなんじゃなくて
現時点では原発即時撤廃は無理すぎると思ってるだけ
0121名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:38:05.82ID:qzagXYpQ0
>>117
風を電力に換えたらその分風は弱まるよな
太陽光を電池に変えたらその分地表の熱は下がるよな
いままでは総量に比べて微々たる規模だったから問題ないけど

たとえば砂漠をソーラーパネルで埋め尽くしたら気候が変わるよな
0122名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:41:15.11ID:lxdmrHoi0
>>121
変っちゃいかんのか
0124名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:43:08.00ID:leDThi4f0
再生可能エネルギーの源泉も化石エネルギーの源泉も原子力。
太陽神の国、三度の原子力体験国。日本が原子力を使いこなさないと使いこなせる国が無くなる。
0126名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:44:53.97ID:FtWZbBuv0
6wJ6Duqi0 君、太陽光や風力は、常に安定的に発電できないから、
バックアップの火力が必要なんだけど、その辺、全く考えてないでしょ。
0127名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:48:26.03ID:bqGC9kAg0
日本は火山大国なんだから
もっと地熱とか温泉とかを発電に利用しろよ

>>121
建物の屋根や屋上にソーラーパネル設置するしか無いな
0128名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:49:32.79ID:qW1R4ZLL0
火力より安くて安定するようになったら導入すればいいし今は問題外
賦課金とか死ね
0130名無しさん@1周年2018/01/30(火) 16:55:24.53ID:bNbhPZ2A0
>>117
使いべりしないことを以て「再生可能」と言ってるなら、言葉の意味を間違ってるぞ。
0131名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:03:32.28ID:rrHx741v0
うん、あわせて蓄電技術とか常に安定して電力を供給できるようにせねば。
 うちの実家も流行りに乗って太陽光発電始めたが、日々、月々の変動が超大きい。
幸い早期に始めたので、売電料金高いので採算は取れてるみたいだが。
0132名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:04:31.23ID:NtunrnTq0
気まぐれな自然に委ねてコストが下がる??
もうちょっとトータルにコスト試算して欲しいわ。
0133名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:04:34.87ID:U6be6mc20
>>110
デタラメまだらめ
動いてないなら、なんで賦課金に影響すんだよ
0134名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:05:44.06ID:U6be6mc20
>>126
つねに安定的にって、アホかよ
系統運用知らないんだな
0135名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:06:57.22ID:WQsLtnNd0
国内でいくらでも生産できる再生エネルギーは
化石・原子力などの
利権者たちにとっては
非常に邪魔くさいもの
0136名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:07:09.96ID:IveoOJO30
風車とモーターが有れば
タダの風が動かして電気エネルギーに変換される
地球の自転エネルギーを利用するから、コレに敵う発電は無い
0137名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:07:28.86ID:U6be6mc20
>>130
再生可能エネルギー源だったのを
短くして使ってるだけ

利用しても自然のプロセスで
再び利用できるエネルギー源

政府もそう定義してる
0138名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:08:14.83ID:mD7t9AzF0
base load powerとして利用できる再生可能エネルギーって何?
0139名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:09:15.12ID:OAiFp0+Q0
たった二年でそんなのになるもんか
0140名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:10:50.35ID:U6be6mc20
>>121
風力や太陽光は環境中から得たエネルギーを
一時的に利用するが、それは環境に戻される
トータルでは平衡は保たれている

一方で、化石燃料や核燃料は
閉じ込められていたエネルギーを
大量に環境に放出する
どちらか影響大きいかは明らかだろ
0141名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:11:43.56ID:IveoOJO30
>>139
自由競争が働く海外ではね
日本は原発族が様々な抵抗をするから、
再生エネ事業も世界から取り残されて
日本経済ごと沈没するでしょう
0142名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:12:37.45ID:U1Wjpq+50
このまま行けば確かに再エネ電源が増えて卸売価格は下がる

ただそれによって火発を維持するコストを捻出できなくなる点について話が進んでいないように思う
0143名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:13:23.25ID:3W5Tolab0
>>141
取り残されてって言うか既に取り残されてて、
太陽光パネルなんかはベスト5にも入ってない。
0144名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:14:41.57ID:31wOyZru0
研究機関で変換効率50%超えのソーラーパネルが開発されあと数年で量産化
発電コスト7円/kWhが実現し火力発電はもちろんトータルコストで原発よりもはるかに安い
何年も前の古い情報で再生可能エネルギーは高いと思ってる奴
情弱っつうレベルじゃねえぞ
0145名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:15:58.66ID:vWde0VLp0
モンゴルに2000万枚の太陽光パネル置いて日本に海底ケーブルで持ってくる計画があるんでしょ
楽しみー
0146名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:17:34.61ID:31wOyZru0
最新のソーラーパネルの変換効率は理論値で63%
日本の国土にソーラーパネルを敷き詰めて世界一の再生可能エネルギー大国となれ
0147名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:18:21.29ID:TD4zj9il0
ベースとなる発電は高温岩体発電と潮力・海上風力

夏の電気使用量が多い時向けに、有機薄膜系太陽光発電
冬の電気使用量が多い時向けに揚水発電や蓄電技術

原子力は無くてもいいが、水力と火力はまだ残したいな
0148名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:19:45.54ID:U6be6mc20
>>142
容量市場の議論をしてるでしょ
0149名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:20:24.23ID:TD4zj9il0
そうそう、メタンハイドレートからメタンを分離するバクテリアなどの微生物が見つかれば、
日本は潮力世界一、メタンハイドレート世界一のエネルギー産出国になるな
0150名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:20:25.29ID:IveoOJO30
アメリカの原発事業を買い取った東芝は虫の息
日立もフランスのアレバの原発事業を取り込む方針

世界は再生エネを次世代の経済戦略と捉え絶賛研究開発中

日本オワタ(/・ω・)/
0151名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:20:30.93ID:U6be6mc20
>>147
ベースロード電源なんて過去の遺物
日本がガラパゴスなだけ
0152名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:21:43.77ID:yJTTA+LY0
海外では原子力よりも安くなってるだろ
太陽光とか毎年3割ほどやすくなってんのに
0153名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:21:53.68ID:7zXnZBtX0
燃料を輸入に頼ってるのに通貨価値毀損政策を安倍が続けてるんだから
日本に関しては他国より早く火力発電コストのほうが高くなる時代がくるかもしれんね
0154名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:23:19.07ID:1FpI5NQe0
>>72
砂嵐があるから
パネルの寿命はかなり短いだろう。
0156名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:24:44.54ID:U1Wjpq+50
>>148
政府内ではそうですね

ただ大衆には浸透していないでしょうコストが高いものは全て削れるんだ、早くパネルを敷き詰めて再エネに転換しろという声のみ聞こえてきます
0157名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:26:12.76ID:Az2mkcWy0
砂嵐ごときでなぜパネル寿命が短くなるのか
パネルを劣化させるのはむしろ水分なのに
0158名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:27:27.62ID:U1Wjpq+50
>>147
極々小さな集落ならこれでいいかもしれないですね

日本全体でやるとなると夢物語です
0159名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:28:29.06ID:TD4zj9il0
効率の良さと、災害時の強さ両立は難しいが、系統運用でなんとでもなると勘違いしている
バカが必死になっているな
0160名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:29:08.43ID:FN4KKxN00
>>142
ID:+G8OB48n0のコピペが原子力火力加算金になって原子力火力FITへの怨嗟になるな
0161名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:29:13.46ID:mD7t9AzF0
太陽光は高熱に弱いんじゃ? 砂漠ってそれほどの適地なのだろうか?
太陽光をつかって冷房しながら発電? 効率は悪くなるだろうが、まだましかも
0162名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:29:26.79ID:IveoOJO30
>>155
水力、風力含めれば十分
一番熱くなる真夏の日中が電力消費レベルピークなので
ソーラー発電とは相関関係が産まれる
0163名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:30:32.88ID:Az2mkcWy0
日本でパネルを張るとしたら水面しかない
食料の自給もできないのに農地に使える土地を太陽光パネルで埋めるなんて愚かだ
0164名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:30:59.76ID:XgpTKyel0
>>105
土地だって資源だぜ?
0165名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:34:21.93ID:IveoOJO30
>>163
水面は洋上風力でOK!!
0166名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:39:31.14ID:1PR18R9Q0
>>121
地球の平均気温は上がっているのに冬は寒くなった
暮らし易さは気候の平均ではなく「安定していること」が重要
再生可能エネルギーを利用しまくれば気候の安定化が期待できる
0168名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:40:57.39ID:lpIRc1rG0
>>114
> 蓄電池なんか要らないんだよ
> 再エネ100%を目指すなら話は別だがな

要るだろ

お前は無知か?
0169名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:41:43.46ID:2oZ+0fJF0
机上の空論はどうでも良いから、早く電気代を下げろ
電気代が下がるなら火力も原子力も何もしなくても無くなる
そうじゃないから世界中で使われてるんだよ
0170名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:48:27.36ID:U6be6mc20
>>168
火力や水力で調整しろよ
再エネだけで電力供給とか
原発でも実現してないだろ
0171名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:50:34.47ID:lpIRc1rG0
>>115
> 日本は国防をしっかりしないと!
> 異国がミサイルを撃ってくる!
> といいつつ、ミサイル撃たれたらヤバい弱点の原発は推進っと
> それもまた矛盾だよなw

原発も都市も撃たれたら大変。
だから撃つ気を削ぐ反撃力は大事。
矛盾していないだろ

日本全体を都市も原発も包括して守るのだから原発推進して構わない。
矛盾していないだろ。
0172名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:53:01.38ID:Az2mkcWy0
琵琶湖と霞ヶ浦と浜名湖合わせて1000平方キロの面積がある
まずはこれを利用することを考えれ
この湖を全部パネルで埋めてさらに蓄電で平滑化できれば日本の総電力需要の1/7〜1/8を賄える計算だ
0173名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:56:02.80ID:rtECoNsu0
核のゴミ算定外とおんなじ
ただでさえバカ高いのにパネルや風車のゴミ算定外
0175名無しさん@1周年2018/01/30(火) 18:00:17.75ID:lpIRc1rG0
>>170
> 火力や水力で調整しろよ
> 再エネだけで電力供給とか
> 原発でも実現してないだろ

蓄電池が無いから夜間に原発が必要。
蓄電池があれば夜間に火力や水力で間に合う。

メーカーが蓄電池開発に躍起になっている理由を察しろよ
0178名無しさん@1周年2018/01/30(火) 18:16:29.64ID:U6be6mc20
>>175

> >>170
> > 火力や水力で調整しろよ
> > 再エネだけで電力供給とか
> > 原発でも実現してないだろ
>
> 蓄電池が無いから夜間に原発が必要。

意味がわからない
原発でなくでも他の電源でも同じこと
火力でも水力でも風力でもよいだろ

> メーカーが蓄電池開発に躍起になっている理由を察しろよ

電力会社を不要にするためだろw
0179名無しさん@1周年2018/01/30(火) 18:17:49.19ID:2uCd/cwM0
(´・ω・)全然延びないね
昨日は関連スレで延びたのに
0180名無しさん@1周年2018/01/30(火) 18:20:57.48ID:A9IX7LHX0
>>179
安くなる根拠ないし
0182名無しさん@1周年2018/01/30(火) 18:32:34.65ID:e7b5e2TB0
日本で買うより圧倒的に安いから外国ではDIY家庭用蓄電池が流行ってる
1kWhあたりで2万円台で作れる。10kWhでも20万円台の激安
日本では5kWhの家庭用蓄電池が200万円もするバカらしさ
鉛蓄電池なんて石器時代の石器みたいに見える
0183名無しさん@1周年2018/01/30(火) 18:34:22.59ID:r0FCMiA/0
あのね、夜間電力で軽い水を揚げるというのが頭わるいよ
パチンコ玉をダムにためりゃいいのさ
0184名無しさん@1周年2018/01/30(火) 18:40:09.27ID:lpIRc1rG0
>>178
>
> 意味がわからない
> 原発でなくでも他の電源でも同じこと
> 火力でも水力でも風力でもよいだろ
>

無知過ぎて話が通じぬ。
脱原発したいなら基本から学んでくれ
0185名無しさん@1周年2018/01/30(火) 18:42:17.99ID:AR/wTzHk0
メガソーラーとかじゃなく地道に屋根や壁で太陽光発電するしか無いと思うがな
まあ、日本の場合は政府が原発推進にこだわっているからどうしようもないがw
0187名無しさん@1周年2018/01/30(火) 18:56:35.60ID:U6be6mc20
>>184
わかってないんだな
蓄電池は不要
再エネ20%とかになってから
心配し始めれば十分
0188名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:02:47.26ID:Az2mkcWy0
蓄電池が不要としても再生エネルギーが発電できないとき即時に立ち上げられるガスタービン発電を待機させる必要がある
0190名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:04:21.36ID:e7b5e2TB0
>>188
どこかの発電所が止まったら即時に対応する
それは今でも一緒だろ
0191名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:04:42.06ID:U6be6mc20
>>188
今でも必要な予備力が待機してるだろ
0192名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:06:40.04ID:sd7NNB/40
>>185
壁とかに塗装で出来ちゃうっていうペロブスカイト型太陽電池
あれどうなったんだろう
0193名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:07:00.25ID:Az2mkcWy0
今待機してるのは古い汽力発電で立ち上げるのに何日もかかる
再生エネルギーの不安定さを補うには素早く対応できるガスタービン発電が必要
ようするにジェットエンジンだ
0194名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:16:32.94ID:e7b5e2TB0
>>193
なわけねえだろw
0195名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:19:07.35ID:X3edHn0o0
でも地球温暖化で巨大な台風が居座り続けたりすることになるので難しくなっていくんでしょうね。
0196名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:19:11.80ID:wHxRHMM40
いくら発電しても、妨害で送電線使わせない送らせないから
0197名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:23:54.91ID:I6IcN3qs0
>>3
再エネ反対派はまあこんなもんなんだろうな
0198名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:25:59.95ID:P2zvebdV0
>>5
一方で、原発税と作ったら原発が一番安くなるぞと自民在日が曰く。
0199名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:27:30.51ID:Az2mkcWy0
東電だと横須賀・大井・鹿島の古い火力が予備発電所として長期待機状態だね
今はコンバインド火力でほぼ賄ってるけど寒い冬の夕方は他の電力会社から融通してもらって綱渡りなのは知っての通り
0201名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:30:18.01ID:dOJacYpw0
でも廃棄コストは別なんでしょ?
0202名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:33:12.30ID:+BPOdQFg0
おやおや、10年前のこのスレでは再生エネルギーが
発電コストで石油石炭より優位になることはない
だから実用化されることはないとか言ってたアホが大多数だったが
アイツら息してんのかね?笑
0203名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:33:53.66ID:ERUYNKbC0
>>166
>再生可能エネルギーを利用しまくれば気候の安定化が期待できる
いやーここはまだ明確にはなってないでしょ
エコビジネス屋の謳い文句でしかない
0205名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:35:07.88ID:AAXn4xGo0
>>175
「蓄電池が無いから夜間に原発が必要」なんじゃなくて
原発は電力消費が多い昼間にたくさん作って
夜は減らすという発電ができない
夜も昼もたくさんつくり続けるしかない

だから夜の使い道のない余った電力を消費するために
揚水発電なんかを作ることになった

まさか太陽光発電の余剰電力で夜汲み上げるのが
昼に汲み上げるようになるとはね
原発と太陽光もコントロールできないのはいっしょ
0206名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:35:17.33ID:BJxDJwdY0
すげー

日本がいち早く化石燃料依存から脱却できれば、エネルギー安全保障上も大いなるアドバンテージを得られる

再生可能エネルギー利権を世界的に得られれば、産業立国すら可能
再生可能エネルギーで他国に負けてはならない
0208名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:36:20.66ID:NiWj3id70
>>151
アホか
国によってエネルギー政策は違うに決まってるだろ
日本は日本独自のエネルギー確保を考える必要がある
0209名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:39:30.89ID:af0vhJFW0
武田邦彦先生は太陽光発電では化石燃料より安くならないと言ってたぞ
0210名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:42:14.99ID:AAXn4xGo0
>>180
現実に安くなってるから
そうなるんじゃないのって予想でしょ

人類にとって太陽光発電てのはまだまだ効率化が可能な余地がいっぱいある
大量生産によるコストダウン・パネルの性能アップ・運用効率なんかで
現実にどんどん下がっているという事
0211名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:44:58.86ID:NiWj3id70
ドイツやスペイン、デンマークの電気料金調べてみろよ放射脳どもは
再エネ賦課金プラス火力の稼働率低下の負担が家計を圧迫しまくってるっつうのに
0212名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:50:17.81ID:OQ6GwDEk0
国策で、宇宙発電と軌道エレベーターやってるからな。
生産に利用した一部分を回収する『再生可能エネルギー』という大枠であれば、国策で実行する大型事業は安くなるだろう。

1は、中国、インドの発展に伴う、化石燃料の高騰込みじゃね?
0213名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:51:53.88ID:pDfisxsN0
>>180
ミクロなソーラーエネルギーは中国が「価格破壊」してしまったよ
0214名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:52:00.23ID:NiWj3id70
さっさと超電導送電線普及させろ
0215名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:54:23.43ID:OQ6GwDEk0
というか、土地の余ってる海外と、環境意識が箱庭の日本じゃ事情が違いすぎるだろ?
日本でやるなら、地産地消を原則にマイクロ発電で水力だろ。

他は土地、環境訴訟と天候のリスクが大きくて、コストパフォーマンスは良くならない。
0216名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:55:48.59ID:JAHfklZn0
少なくとも償却済の原発を推し進める理由にはならんだろ w
技術進歩に目を瞑ってまで老朽原発に固執する理由は無い
0217名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:59:08.88ID:phW2dQ950
もんじゅの維持費に一日5000万も使っているなら
毎日5000万円ずつソーラパネルを設置して電力コストを
下げたほうがいいだろ。
0219名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:00:25.29ID:NiWj3id70
再エネは増えれば増えるほど電気代は上がるよ
0220名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:01:50.61ID:Xr2I7vex0
太陽光で発電するなら有害物質フリーでリサイクル可能なパネルでやってね
話はそれから
0221名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:02:28.56ID:K10JPmdt0
>>219
それでも福島原発の処理費用を上乗せした場合の原発の電気代より安い悪寒
0222名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:03:53.02ID:pDfisxsN0
>>220
石炭石油の燃焼系はCo2を吐きつづけるぞ、っと
核分裂系はいわずもがな
0223名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:04:00.03ID:NiWj3id70
現状のまま再エネが増えれば増えるほど停電のリスクは高まるな
電力会社が市場を独占してたが世界一停電が少なく安定した電力供給は
もう無理だな
0224名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:05:27.37ID:NiWj3id70
>>221
2050年までの再エネ賦課金総額は69兆円なんだが
0225名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:05:32.93ID:jY3VuQZs0
雨が降ったらアウトw
こんなもんでよく火力や原子力に対抗できると思うよねw
あたまおかしいとしか。
0226名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:07:09.55ID:qNhVA5bH0
>>225
雨降っても真っ暗じゃないだろ
発電効率って書いてあるだろうが
0227名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:07:42.16ID:07duJVnK0
>>75
太陽光パネルから有毒物質が流れ出る。
太陽光パネルのせいで地崩れが起きる。
その他いくらでも。
てーか、そんな危険性も考えずに太陽光推奨しているのなら
まさに>>71の言う通りのアホじゃないか。
0228名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:07:43.42ID:Xr2I7vex0
なに関係ないこといいかえしてるの?
再生エネっていうなら本当に持続可能じゃなきゃ意味ねえんだよ
0229名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:07:45.01ID:PxXe7LwK0
>>209
んじゃ、その教授が間違ってたんやね。
0230名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:08:02.99ID:JAHfklZn0
停電リスク w
1箇所で賄ってるとかだったらすげーなオイ
0233名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:08:49.93ID:B+jCB5yA0
で、石油はいつ無くなるの?
0234名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:09:32.90ID:e7b5e2TB0
>>224
2012年から再エネ買取が始まったが未だに電気代請求額は
あがってない。2012年の方がむしろたくさん払っていた。
なんも問題ない
0235名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:11:27.67ID:NiWj3id70
>>234
いや再生可能エネルギー賦課金ってところがあるからそこ見てみ?
どんどん上がってるから
0236名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:12:12.59ID:e7b5e2TB0
>>235
知ってるが、電気代を支払う総額が上がらなければ家計にはなんの問題もない
0237名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:14:28.82ID:BJxDJwdY0
技術的に化石燃料よりも安くなってきたら、いよいよ脱原発依存、脱化石燃料依存からの脱却ができるようになるな
0238名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:15:20.34ID:NiWj3id70
>>232
火力発電の技術が進まないとでも思ってんのか
どんどん熱効率上がってコスト低下してるよ
0239名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:15:30.15ID:UwbS3uSu0
どうせ日本では化石燃料よりも再生可能エネルギーよりも原発が安い!
とか国が言ってる時点で自然エネルギー安くなっても高い原発の補填に充てるだけやろ
0240名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:16:34.89ID:NiWj3id70
>>236
だから再エネが増えれば増えるほどその総額も上がるんだって
0241名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:17:09.93ID:nL+HUNNq0
>>1
最大の問題は24時間安定供給できるか、ただその一点だよ
0243名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:18:03.62ID:e7b5e2TB0
来年2019年からは再エネ買取価格のほうが電気代より安くなる
だから来年以降は買い取り量が多いほど利用者は安い電気を得られることになる
逆に来年から太陽光発電を設置する一般家庭では、売電より自家消費のた
めに蓄電池を設置するようになると言われている。つまり来年は家庭用蓄電池の
元年になるとみられている
0244名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:18:12.14ID:BJxDJwdY0
>>241
もっと大きいのは蓄電技術じゃないか?
今揚水くらいしか有力な蓄電技術無いだろ

これがあと数十年で、画期的な大容量蓄電技術が生まれるのかどうか
0246名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:19:44.88ID:FUeammuF0
日本ではどうだろうか
0247名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:20:25.48ID:BJxDJwdY0
あと数十というと、核融合ももしかしたら一定程度実現してるのかどうか

100年経っても無理という意見もあるが
0248(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. 2018/01/30(火) 20:21:41.02ID:W8cSLWpi0

地熱発電は実用化されてる。
風力や太陽光よりも安定している。
過疎地の温泉なら湯脈の権利を安く買える。

なぜ地熱発電を推進しない?
0249名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:22:19.74ID:8jUC76z20
内側に太陽光パネルを敷き詰めて
中心にライトを吊るした状態の部屋を作る。
ライトの消費電力より発電量が上回れば
無限に電気作れるけど
やっぱ到底無理な事なの?
0250名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:22:41.25ID:BJxDJwdY0
>>248
たしかに
原発よりもエネルギー大きいよな地熱発電は
何しろマグマだし
0251名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:22:44.60ID:+nCli92m0
腐れ原発畑の連中のおかげで
日本は周回遅れもいいとこだな
その原発も爆発させてやがるし
なーにが技術立国だよ
0252名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:24:08.14ID:pDfisxsN0
>>244
地球の裏から持ってくるか・・・
地球政府が樹立されなきゃな
0253名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:24:13.96ID:JJQHNoTZ0
日本海の海底にゴロゴロ転がってるメタンの塊を使ったらええやん
0254名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:25:18.63ID:pDfisxsN0
>>349
フィットネスジムでスマホ充電サービス用に作ったらどうだろ
足こぎ発電すんの
0256名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:28:20.37ID:+nCli92m0
ゴミ原発にすがってるクソ馬鹿どもは爆発起こってもいまだに
原発が事故ったときの損害に対する費用
原発の出すゴミの処理、保管費用も満足に勘定に入れねえんだからすげえクズだな
いくらになるかもわからねえから原発のコストには含めねえかw
放射性廃棄物をどこに何千、何万年保管すりゃいいかもわかんねんだもんなクソ原発はw
0257名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:32:18.13ID:WZw+4QN40
温泉宿が既得権益として勝手に金儲けに利用してる火山の地熱を
地熱発電として国民に開放して欲しい

テレビ局の電波利権 国民の財産です
漁師の漁業利権   国民の財産です
温泉宿の地熱利権  国民の財産です
0258名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:32:47.09ID:qNhVA5bH0
>>256
それが地球を汚染させようが人類に悪影響を与えようが金が懐に入れば関係ないんだよ
世の中金金金
金の為なら嘘言い訳屁理屈言い放ってでも正当化するんだよ
0259名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:33:15.73ID:NiWj3id70
>>248
適地のほとんどが国立公園の中にあって温泉業界とバッティングする
0260名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:33:38.32ID:AUjwz8ll0
夜間発電できるソーラーパネル発明されるとかかな。
0261名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:34:07.10ID:WZw+4QN40
>>248

温泉宿の私財を維持するため = 既得権益
0262名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:34:09.29ID:qNhVA5bH0
学舎の日本代表と思われていた東大が原発推奨なんだから終わってる
0263名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:34:51.05ID:woOBdpLo0
再エネ利権もあるからな
あらゆる場所で利権は発生する
0264名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:35:44.66ID:WZw+4QN40
>>251
原発が爆発したのは、予備電源を高いところに置かずに
水びたしになるような低い場所に設置させたバカのせいで、
技術の問題じゃない
0266名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:36:19.11ID:WZw+4QN40
>>263
ソーラーパネルは自分で買った土地に建てるけど
火山は、温泉宿の私有財産じゃない
0267名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:38:59.18ID:FuL+Pkzb0
バカは太陽光発電をネガキャンしてるが


太陽光発電業者が田舎の土地を買い取りしてるから、人口減少にもかかわらず土地価格が暴落してない
つまり、太陽光発電は不動産業にも多大な影響がある
不動産業は日本指折りの市場規模を誇り
不動産価格が暴落すると、政権は終わる

一方で原発は不動産などになんら関係ない。むしろ、土地価格や農業などへ悪影響しかない
0268名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:39:02.32ID:woOBdpLo0
>>266
他の電源使わず太陽光だけで生活しているなら
利権と切り離されている可能性はあるかも
0269名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:39:24.47ID:qNhVA5bH0
東大の原発御用学者
園児より善悪の判断が劣る
0270名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:40:28.98ID:FuL+Pkzb0
太陽光発電業者が田舎の土地を買い取りしてるから、人口減少にもかかわらず土地価格が暴落してない

固定資産税でマイナスか、0円の土地を買い取りしてんだ
0272名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:42:37.83ID:FuL+Pkzb0
太陽光発電業者が田舎の土地を買い取りをやめたら、所有者不明の荒れ地だらけになり日本の土地価格は暴落する


わかってんのか?
0273名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:45:01.84ID:62nj+zFE0
原発技術者は原子力潜水艦へ移行せよ
そして原発を減らして自然エネルギーの率を上げるべきだ
0274名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:48:31.90ID:NiWj3id70
原発だって土地買わなかったらどうやってサイト確保すんだよ
それに原発は固定資産税などで自治体に大きな貢献してるし作業員が多いから地元の飲食業や
宿泊業に多大に貢献してる
0275名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:48:49.88ID:pDfisxsN0
>>272
どうせ土地なんて日本政府からのレンタルなのさ
固定資産税がレンタル料金
0276名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:50:14.67ID:XgpTKyel0
面積単位だとどうなんだろう
0277名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:51:00.11ID:lgXk0C3f0
再エネ特区でも作ってさ
火力や原子力からのエネルギー供給を一切断ってやっていけるか実験してみればいい
不安定な電源でどこまでやれるか見てみたい
再エネ推進議員の選挙区が実験台として最適だな
0278名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:52:02.94ID:FuL+Pkzb0
>>275
そういうバカなウソはいかんぞ

テレビCMで「不要な土地を買い取ります」と宣伝してんだからな
0279名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:52:28.69ID:lxdmrHoi0
>>277
それは既にヨーロッパでやってる。
なんで日本で同じことをするんだ
ハクチかおまえは
0280名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:53:12.99ID:FUeammuF0
マジな話各事業者が蓄電するなりして安定化させた方がやりやすいだろうな
0282名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:53:28.35ID:FuL+Pkzb0
>>274
原発と太陽光発電業者の土地買い取り規模を比較スンナよ
原発なんざクソの経済効果すらない
0284名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:56:33.56ID:FuL+Pkzb0
終わった産業

原発   → 太陽光
エンジン → 電気自動車
石油   → 自然エネルギー発電
0285名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:57:35.19ID:FlSrgU0s0
>>1
再生可能エネルギーに水力発電が含まれていなさそうなことについては違和感を感じる
0286名無しさん@1周年2018/01/30(火) 20:59:11.91ID:lgXk0C3f0
>>279
なぜ日本で同じことをする必要があると思う?
まあ考えてみて
簡単なことだけど思いつかなければ忘れていいよ
0287名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:00:09.15ID:lxdmrHoi0
>>286
必要が無いっつてんだろう
知的障碍者が!
0288名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:00:53.53ID:oQMV5Rry0
まとめサイトのフェイクニュースによるアホ洗脳のせいで
日本だけが19世紀の世界観、20世紀の技術のままの思考
0289名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:01:26.65ID:M3O4MxGV0
少なくとも風力発電だけは使い物にならない
メンテ代・修繕費用が高過ぎて壊れたまま放置されている風車多数
0290名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:03:54.32ID:lxdmrHoi0
風力は作る場所が肝心だよ。
内陸部に作ったのはほぼ全て失敗だった。
また輸入品は落雷・台風などに弱すぎた。
でもこれからは風力の時代だよ。
0291名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:03:54.86ID:FuL+Pkzb0
サウジアラビア国民の生活

・政府から国民ひとりひとりに豪邸を支給される(外人のメイドも支給)
・税金なし
・医療費や教育費も無料
・国民の70%が国家公務員。労働時間1日1時間
・3Kの仕事は全部、外国人労働者


  ↑
これらは、日本人が石油を買うから、サウジアラビアは裕福な生活ができる
逆にいえば、日本が石油を買わずに、電気自動車や自然エネルギー発電すれば日本国民が裕福になる

わかるよね?
0292名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:04:55.35ID:qR0+D+640
アメリカから砂漠を輸入してインド人労働者を輸入、パネルは中国から輸入すれば日本でも安くなるな
パヨクがんばって5円にしろw
0293名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:06:15.39ID:I6IcN3qs0
>>241
他で調整すればいいだけ
なんで一つでやろうとする
0294名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:06:17.22ID:lxdmrHoi0
>>292
湖上、ダム上、農業放棄地だけで十分だよ。
0295名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:07:06.72ID:afYPu0RF0
カムラ大慌て
0296名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:07:24.40ID:lxdmrHoi0
山を切り開いたり洋上でまでは太陽光はする必要がない。
普通に農業放棄地だけで太陽光電力は余る。
0297名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:11:01.92ID:ifP3Yf1o0
こういう与太話は消えないね
0298名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:11:18.89ID:Xr2I7vex0
地球規模で電力を融通しあえるくらいにならなきゃ太陽光が原発の替わりにはならない
まああのへんあたりの国をどうにかしなきゃそんな世の中はこないってこった
0299名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:11:21.80ID:I6IcN3qs0
>>296
農水省、農協の利権だからそんなこと認めるわけ無い
0300名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:11:40.09ID:FUeammuF0
>>292
鳥取砂丘で我慢しろ
0301名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:14:45.19ID:I6IcN3qs0
この分野は数年ですごく進化してるのに先を見る目があるのは欧米中国だけ。日本はホントに先見る目がないな。ここの連中もそうだし。
0302名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:15:23.33ID:qR0+D+640
あと、>>1では電源安定化コストを無視してるからな
送電網へかなりの投資をしないといけない
でも、それは再生可能エネルギーのコストにはしないマジック
0304名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:18:09.09ID:n67QmBEw0
>>294
湖上ダム上って水質腐るから。
発電以外のことにも頭使えよ。
0305名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:20:43.99ID:NyjVUmnB0
安さと基幹エネルギーに使えるかどうかは関係ないわな
0307名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:31:31.91ID:PXWCSB6e0
googlemapでラスベガスのちょい下辺りを見ると
街の1区画よりも巨大な太陽光発電所がある
アメリカはあんなんバンバン建てて安い電力で開発を行ってんだな
て事がよく分かるよ
0308名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:33:26.51ID:lxdmrHoi0
>>304
ググレ

湖上ダム発電の最大のメリットが水質が敵的に良くなることだ。
0309名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:39:07.56ID:68Lq6NL60
中東の砂漠においた太陽光発電システムは1kWあたり、2円台らしいが、
日本には年がら晴れて、大規模な空き地である砂漠はない。
そもそも太陽光だけだと、夜や雨の日は停電する。

原発要らんとか、電力会社要らんとか言う人は、トラックサイズのバッテリーと4kWクラスのパネル載っけて
オフグリッド化してから発言してほしい。
0311名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:40:17.35ID:7PdJYZHA0
>>1
またAFPが嘘を流してるw
そんな嘘に騙されるのはネズミ講の会員だけだろ
0312名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:43:55.18ID:lxdmrHoi0
>>310
知障かおまえは!
ググりなおせ
マッハな
0313名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:44:31.01ID:lxdmrHoi0
>>309
うるせえ!江戸時代野郎!
0314名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:45:27.76ID:+33riEUe0
再生エネルギーで再生してくれ
0315名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:45:31.53ID:SzUC661E0
テスラのパワーウォール次第だな。
これが本格的に普及しだせば、オフグリッドが現実的になってくる。

あと5年くらいで固定買取が終わる家庭が出てくるから、
蓄電池とオフグリッドの急激な普及、電力需要の急激な落ち込みが発生するだろうね。
0317名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:46:00.71ID:+33riEUe0
汚物は再生だー
0318名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:47:45.18ID:lxdmrHoi0
>>316
なあ。おまえらネトウヨは原発を止めたら江戸時代になると連日連呼してたが
いつ江戸時代になったんだ? 今年で江戸時代七年目なわけだが
頭大丈夫か?
0319名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:47:52.14ID:n67QmBEw0
>>312
太陽光が遮られたら水質悪化するのは基本なんだよ。
太陽光発電ではそれを覆す奇跡が起きるんだろ?
是非とも教えてくれよ。
0320名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:48:50.12ID:lxdmrHoi0
>>319
逆だアホ

ここまで頭が悪くて生きてて恥ずかしくないの?

死んだ方がいいって

ため池などは水質を維持するために太陽光が当たらないようシートまで被せてるのに。
0323名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:51:53.83ID:qR0+D+640
>>318
あれ、反原発放射脳だったのかw
偏差値28なんだろw
大学どこだった?
0325名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:52:37.96ID:lxdmrHoi0
>>323
なあ。 おまえら、いつになったら江戸時代になるんだ?
原発止めたら江戸時代!と毎日連呼してたやん
0326名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:52:49.15ID:XGuWRaWI0
へっ?
0327名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:53:05.99ID:qR0+D+640
>>322
雨の日と夜間は音楽諦めろ
再エネピュアオーディオの宿命だ
0328名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:57:38.52ID:n67QmBEw0
>>320
なんとなくわかった。
元々かなり水質が悪いため池などが前提な話だな。
0329名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:58:07.13ID:qR0+D+640
あと、砂漠だと、太陽の角度が計算できるからな
それはつまり太陽光が計算できる発電になる
電源安定化コストも必要なくなる
0330名無しさん@1周年2018/01/30(火) 21:58:43.44ID:ywGFMdTg0
関東は電力が足りないようなので、試しに太陽光で今年みたいな極寒の冬を
乗り切れるかどうか関東で試してみたら良い
0331名無しさん@1周年2018/01/30(火) 22:04:09.97ID:qR0+D+640
送電網の再構築に電力会社に無利子の長期融資するべきだな
10兆円もすれば再構築はできるだろ
東西の周波数統一も
それから、パネル設置者への蓄電池設置の義務化だな
0332名無しさん@1周年2018/01/30(火) 22:07:17.39ID:7dt1IMkJ0
砂漠とか
まあ砂被るだけなら土人雇って掃えばいいが
嵐でスッ飛ばされるんじゃねパネルなんか
0333名無しさん@1周年2018/01/30(火) 22:17:24.53ID:+xt7oafr0
>>330
冬用は風力発電で
寒いときは気圧配置で風が強まる
0334名無しさん@1周年2018/01/30(火) 22:25:07.98ID:+xt7oafr0
日本勢が撤退してきながら
まさに国際経験と情報が集まるGSなどが国内外の優秀な人材集め競争力つけてどんどん存在感増してる現実
競争にボーダーがなくなるなかで日本の電力会社は半分生き残れるか
0335名無しさん@1周年2018/01/30(火) 22:33:04.12ID:Ogp9jDum0
地熱発電が日本に一番都合が良さそうなもんだろうに
僅かでも噴火遅らせる気になる
0336名無しさん@1周年2018/01/30(火) 22:44:50.00ID:lP+VsM+R0
>>291
原発フル稼働で化石燃料の輸入は一気に減る
0337名無しさん@1周年2018/01/30(火) 22:45:38.09ID:UDHppTST0
>>335
儲けを度外視すれば何だってできる

現状蒸気井を大量に掘って険しい山岳地帯から各々系統に接続するのは商業としてペイしない
0338名無しさん@1周年2018/01/30(火) 23:00:36.19ID:lxdmrHoi0
>>337
妄想乙
0340名無しさん@1周年2018/01/30(火) 23:08:04.21ID:lxdmrHoi0
>>339
安倍だよ
0341名無しさん@1周年2018/01/30(火) 23:21:32.79ID:hFTaVm8P0
>>332
巨大ハリケーンの被害で半月経っても8割の世帯が停電している中で
電力供給を続けたのは太陽光だったという話

大型ハリケーンに耐えたナイロン製「バラスト式架台」
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/286991/110200066/

> カテゴリー5の大型ハリケーン「マリア」が9月20日、米自治領プエル
> トリコを直撃し、大規模な被害が発生した。被害から1カ月以上が経った
> が、いまだに需要家の約8割が停電したままだ。
--snip--
> そんななか、風速180m/sの強風でビクともしなかった「バラスト式ハ
> イブリッド架台」を使用した645kWの太陽光発電システムに注目が集
> まっている。同システムは9階建ての建物の屋根に設置されたものだが、
> まったく損害もなく100%の発電を持続しているという。
0342名無しさん@1周年2018/01/30(火) 23:23:06.29ID:fU4OgR9B0
安定して発電できない電気がやすくなってもねぇ?
0343名無しさん@1周年2018/01/30(火) 23:25:53.06ID:lxdmrHoi0
>>342
それは問題ない
0344名無しさん@1周年2018/01/30(火) 23:28:57.34ID:hFTaVm8P0
>>342
まぁ大丈夫だろ
消費も安定していないからw

そのために日本の火力の6割は
数十秒単位の負荷変動に追従する機能を持っている
0345名無しさん@1周年2018/01/30(火) 23:29:36.96ID:LtP8wSAH0
目標が達成されようがされまいが、そういうことになる年ですね。空気読み。
0346名無しさん@1周年2018/01/30(火) 23:36:18.86ID:hFTaVm8P0
つか、ここの発表は遅過ぎだなぁ

ドイツなんか電力卸価格の平均が3.1ユーロセントまで下がって
再エネ付加金の増加分を吸収してるせいで
ここ数年電気代が横這いになってるのに
0347名無しさん@1周年2018/01/30(火) 23:44:34.62ID:hFTaVm8P0
>>289
国内の風力発電機も、もう2千を超えてるからな
中には壊れるのや停まるのもあるさ
0348名無しさん@1周年2018/01/30(火) 23:47:34.46ID:lxdmrHoi0
今から20年前に設置された風車などは「風況調査」すらしないで設置してたからな。
今考えると狂人レベル。
今はちゃんと丸一年の風況調査をして年間平均風速が6メートル毎秒以下は設置が禁じられてるから
大失敗はしない。
0349名無しさん@1周年2018/01/31(水) 00:03:05.72ID:knwDuM7V0
安倍って汚職糞野郎幼稚園児だから10MW風車を福島に設置したりしてるけど
そういうのはやめた方がいい。
既に安全性が証明された2MWを大量に作り改良していくのがベスト。
というよりさらに小型でプロペラ型以外のものやレンズ型のものなど増やしてメンテナンスの安さや
設置費用の安さなど色んな点で競争させるべき。まだまだ風車というのは未完成型だと思うよ。
0350名無しさん@1周年2018/01/31(水) 00:07:08.65ID:9vnrCVTa0
>>349
ウィンドグラジエントがあるから風車はでかいほど効率がいいんだぜ
強度や設置の問題で限界があるが 設置可能ならでかいほどいい
0351名無しさん@1周年2018/01/31(水) 00:07:27.59ID:jNV1Aspy0
また自民党利権のせいで日本だけ取り残される。
0352名無しさん@1周年2018/01/31(水) 00:10:09.78ID:knwDuM7V0
>>350
それは知ってるんだが耐久性やメンテナンス頻度とか総合的に考えるとコストが最安値になるか
相当な疑問があるんだよな。
だからヨーロッパでは2MWばかりなわけだし。
0353名無しさん@1周年2018/01/31(水) 00:13:43.89ID:yI6T7AK30
この方向で進むと勝者は人海戦中国
0354名無しさん@1周年2018/01/31(水) 00:14:56.87ID:knwDuM7V0
>>353
実際に昨年度世界で作られた風車の過半数は中国。
0355名無しさん@1周年2018/01/31(水) 00:16:33.10ID:+jBZM+li0
そうなると原油が安く売られて原油シフトするから、
再生可能エネルギーが下火になる。

原油は安く生産されてるんだわ。
0356名無しさん@1周年2018/01/31(水) 00:16:54.73ID:knwDuM7V0
レンズ風車は小さいと効果的だが、大きくなると軸がポッキリ折れちゃうんだよな。
耐久性に問題がある。でも無駄と言うわけでもなくて風力が弱い場所や小型の風車を設置したいなら十分に効果的。
0358名無しさん@1周年2018/01/31(水) 00:19:30.29ID:knwDuM7V0
メンテナンスに関しては24時間監視型のカメラを設置して、それを携帯電話にデータ送信するとか工夫すれば
相当の改善の余地があると思うんだよね。
0359名無しさん@1周年2018/01/31(水) 00:26:29.59ID:84d1HV7i0
発電コストだけなら原発だって、維持整備に警備や最終処分を考えないならね
0360名無しさん@1周年2018/01/31(水) 00:27:23.64ID:K29aZFUo0
エネルギーは低コストプラス安定供給も大事だぞ
0361名無しさん@1周年2018/01/31(水) 00:29:18.81ID:knwDuM7V0
>>360
エネルギーは低コストプラス供給源の多様性も大事だぞ
0363名無しさん@1周年2018/01/31(水) 00:31:45.78ID:S5fdRrPB0
>>359
全国にばら撒かれてる発電しない原発を廃炉にするにも莫大なコストがかかるんでしょ?
0364名無しさん@1周年2018/01/31(水) 01:06:39.10ID:k0IE39nY0
じゃあとっととFITやめよう
低所得者から高所得者へと所得移転システムなんてアホすぎる
0365名無しさん@1周年2018/01/31(水) 01:09:29.54ID:k0IE39nY0
どれだけひとでなしだったらFITなんて支持できるのか?
0367名無しさん@1周年2018/01/31(水) 02:23:02.44ID:ZO/ZcQ570
うそつくな
0368名無しさん@1周年2018/01/31(水) 02:23:53.35ID:Xrdo7bFz0
>>353
広いトコは強いよ
0369名無しさん@1周年2018/01/31(水) 02:38:47.76ID:g43EZIg40
原発の出番もうないな
0370名無しさん@1周年2018/01/31(水) 02:52:08.29ID:g43EZIg40
>>360
安定供給するために必要なのは冗長性だな

つまり多様な発電方式のものを非常に大量にあちこちに分散させることだ。
こうすることでトータルで安定化が図られる。
0373名無しさん@1周年2018/01/31(水) 02:54:02.11ID:bmCR7y200
だからさ、なんでそのとき使う電気をそのときに発電しなきゃならんの?
蓄電池の技術が上がってんだから、ためときゃいいじゃない
0375名無しさん@1周年2018/01/31(水) 03:39:35.21ID:g43EZIg40
>>372
何度でもよみがえる。つまり使っても使っても減らない。ってことだよ。
0376名無しさん@1周年2018/01/31(水) 03:48:22.29ID:lEQFn4PR0
どのエネルギーの派閥も自分のとこに都合のいいデータしか出さないしな
とりあえず補助金は全部打ち切りにしてから優劣つけよーや
0377名無しさん@1周年2018/01/31(水) 03:59:43.58ID:qvf1/EtU0
>>376
やめろ!原発が死ぬだろwww
0378名無しさん@1周年2018/01/31(水) 04:45:52.82ID:W8N0OIaS0
リベラルとか意識高い系の人って、大した知識も無いのに新しものに飛びついたりするの
好きだよねw
あと、自分が運用する立場に立ってモノを考えたりは絶対しないんだよな。
常に机上論に終始するし「努力は他人がするものであって自分がするものじゃない」って
意識が滲み出てる。
また経験則を一切考慮しないか無視する。
普通は、運用実績の無いモノなんて怖くて使えないしその実現の困難さを指摘されると、
それを利権だと断ずる。
必ず「リケンガー」っ騒ぐのは、そう言う意識の顕れ。
現場の労苦をこれっぽっちも考えていない。

まあ再生エネ推進派を一言で表現するなら
「お調子者の世間知らず」が妥当だろう。
0379名無しさん@1周年2018/01/31(水) 04:49:38.55ID:IO2uj3Nt0
デンマークとか半分くらい風力だっけ
蓄電は何か工夫してるのかね
0381名無しさん@1周年2018/01/31(水) 05:04:54.43ID:avkpYPf60
原発大国フランスの電力会社が近いうちに原発より再生可能エネルギーのほうが安く
なるって言ってるからね
0382名無しさん@1周年2018/01/31(水) 05:26:20.02ID:W8N0OIaS0
>>380
EVそのものは別に難しいものじゃないぞ。
昔からにバッテリーが課題になってる。
その他の部位はトヨタのHV技術の応用でしかない。
0383名無しさん@1周年2018/01/31(水) 07:00:10.52ID:ZU11p1ei0
全ては蓄電技術に掛かっている。
原発などで電力を大量に作ってもソノ受け皿がない。

毎日、作った大量の電力のソノほとんどを捨てているんだ。
保持できないから。

もし大容量の蓄電池が出来たらエネルギー問題は一気に解決する。
0384名無しさん@1周年2018/01/31(水) 09:19:08.42ID:cebhAg9D0
>>98
むしろ右巻きのソフトバンク嫌いは度が過ぎてないか?
たしかに悪いことしてるのは事実だが最近は並行して慈善事業みたいなことも始めているのに
震災寄付100億のうち40億は胡散臭いが60億くらいはガチで寄付しているのに「まだ寄付をしていない」とデマ流したり
そういう善の部分から目を背けるのはどうだろうか?

先日も国内の若者の起業支援するみたいな記事を目にした
右巻きがいう反日企業が日本の若手人材育成なんかに金を出すか?
彼らの陰謀論に従えば母国のチョンの起業に金を出すのが筋じゃないか?

野球でも強奪でイメージこそ悪いが松坂には筋を通していてむしろ松坂の方が恩知らずな印象を受ける
更生した不良がよく見えるようにギャップで最近のソフトバンクの印象がよく見えるだけかもしれないが
0385名無しさん@1周年2018/01/31(水) 09:59:55.92ID:uDGsTsiW0
>>383
バッテリーの問題は「燃料電池」で解決済み

ゼロエネルギー住宅 米やEUでも法整備進む 2015/9/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19H68_Z10C15A9NN1000/
米東海岸で800kWの「燃料電池マイクログリッド」商用電力網が停電時には周辺店舗に電力の融通も
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/050207420/

【トヨタウン】トヨタホーム、ゼロエネ対応住宅95%に 2017年度計画 2015/12/23
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD22H1Y_S5A221C1L91000/
【パナタウン】パナソニック「静岡型水素タウン」始動 静ガス・静岡市が連携 2016/11/3
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09094310S6A101C1L61000/
【セキスイタウン】積水ハウス、鳥取県、再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、鳥取ガス、ホンダと
http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm
【鹿島建設タウン】鹿島建設、エア・ウォーター、日鉄住金パイプライン&エンジニアリング、日本エアープロダクツ、牛ふんで作った水素を燃料電池車へ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1701/19/news026.html

【東芝タウン】東芝、北海道釧路地区で水素サプライチェーンを構築する実証実験を開始
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2015_07/pr_j0301.htm?from=RSS_PRESS&;uid=20150703-3813#PRESS
【日立タウン】日立、日立が考える“MCHによる分散電源基地をハブとした水素都市”
https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/energy/tochi_energy_suishin/attachement/suisokaigi_03_P04.pdf
【三菱タウン】三菱化工機、水素がつくる未来を形に 水素製造技術と水素ステーション
http://www.kakoki.co.jp/theme/hydrogen-station/index.html

東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php
ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置  2017/10/25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/
住友精密と三浦工業、飲食店や福祉施設向け業務用燃料電池販売 5kw固体酸化物型燃料電池SOFC 2016/12/8
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10467680Y6A201C1TJC000/
セブン-イレブン、燃料電池・蓄電池の導入でトヨタと連繋
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/081608776/
すかいらーくグループ に初めて 業務用燃料電池を導入 2017年12月19日
http://www.shizuokagas.co.jp/page.jsp?id=37423
フジクラとドコモ、小型で長時間発電が可能な新型燃料電池を実用化へ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2017/12/20_01.html
ミニストップ/業務用SOFC燃料電池システムの実証実験
https://www.ryutsuu.biz/strategy/j070307.html

電車も燃料電池で走る時代、ドイツで2018年に運行開始  2016年09月28日
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1609/28/news034.html
航空機も燃料電池へ、4人乗りで最長1500キロメートル 2016年10月06日
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1610/06/news034.html


PHEV・・ですら、バッテリーの問題は「燃料電池」で解決済み

メルセデスのプラグイン燃料電池車、ほぼ量産車を公開…年内市販予定の GLC 2017年9月13日(水)
https://response.jp/article/2017/09/13/299737.html
GM、最新燃料電池車を初公開…米軍でテストへ 2016年10月13日
https://response.jp/article/2016/10/13/283493.html
日産 e-NV200 ベースのFCV車を発表…シンビオフセル
https://response.jp/article/2017/03/06/291620.html
ルノーの商用EV「Renault Kangoo ZE」をEV+FCVに「Renault Kangoo ZE-H2」
http://www.businesswire.com/news/home/20161003005565/ja/
0386名無しさん@1周年2018/01/31(水) 10:05:01.98ID:uDGsTsiW0
つまりだ

バッテリーは、一時的なバッファに使用するのみで
蓄電は水素
発電は燃料電池

バッテリーとガソリンエンジンのハイブリッドシステムから
バッテリーと水素燃料電池のハイブリッドシステムに更新することで

クルマから、建物から、なにからなにまで、自家発電対応できる
0387名無しさん@1周年2018/01/31(水) 10:51:47.60ID:8wGrCU470
日本は地勢、気候から言って欧米より条件が厳しいぞ。
0388名無しさん@1周年2018/01/31(水) 10:52:54.09ID:knwDuM7V0
再生可能エネルギーとEVを勝手にリンクさせてるものが多いんだが
双方はまるで無関係なんだよね。
FCVはもっと論外。
0389名無しさん@1周年2018/01/31(水) 10:56:01.35ID:knwDuM7V0
日本は地熱発電が世界一向いてる。これは疑いの無い事実。
0390名無しさん@1周年2018/01/31(水) 11:16:15.82ID:CPr6WRFm0
>>389
高温岩体発電の目処は?

高速増殖炉やメタンハイドレートと同じ夢のエネルギーじゃねえw
0391名無しさん@1周年2018/01/31(水) 11:25:26.86ID:knwDuM7V0
高温岩体は一切不要。従来の地熱発電だけで日本の電力総需要の20%をまかなえる。
0392名無しさん@1周年2018/01/31(水) 11:29:39.05ID:CPr6WRFm0
地下水は限りある資源ですよ?
枯れたらそれまでじゃっそりゃ投資もされない訳だ。

地下水脈に管理人はいないのだ。
0393名無しさん@1周年2018/01/31(水) 11:33:07.74ID:KSOpAC5w0
地熱発電に適した場所は大概、国立公園だったりするんだな〜
0394名無しさん@1周年2018/01/31(水) 11:33:23.22ID:3FwEvCJr0
代償なしにただでエネルギーを得るだけのシステムだから有利に決まってるじゃん
0395名無しさん@1周年2018/01/31(水) 11:43:02.78ID:hXSZzLZy0
ロシア経由で北朝鮮の石炭を日本が輸入しているというニュースがあった

再生可能エネを普及させたくない勢力が確実に存在するということだ
そしてスパイが必死で工作活動をしている
ハニートラップやネットでの再エネに対するフェイクニュース
偽装クレーマーのような真似も
0396名無しさん@1周年2018/01/31(水) 11:46:14.39ID:RphNPbCJ0
>>389
温泉利権で技術面以外が難しいが
0397名無しさん@1周年2018/01/31(水) 11:54:17.67ID:QV6gyWdG0
過剰にぼったくる電気料金、海外に隠す売国奴電力会社とつるんでる、炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり、部落穢多朝鮮非人ヤクザ

おれたち反原発はサヨクだパヨクだアカヒだアピール大暴れ
部落穢多朝鮮非人市民団体や吐き気する山本、玉川

反原発はサヨクだパヨクだアカヒだ書き込む原発部落穢多朝鮮非人乞食
まぬけな紳助がわかりやすい
部落穢多朝鮮非人ヤクザを因縁つけて
寄生させるのが目的
部落穢多朝鮮非人街宣車そっくりだよな
原発売国大好き新潮

利権に絡んで日本人びびらせウハウハだよな

下請けに露骨に飲ませろ食わせろ抱かせろ要求売国奴電力会社
腹がいてえ受ける穢多朝鮮非人じゃあるまいし
0398名無しさん@1周年2018/01/31(水) 12:16:42.35ID:Xrdo7bFz0
>>375
横な上に話が逸れるが
扇風機の前に風車を置くと風車は回るよな?
風車を回す為に扇風機から出てるエネルギーは消費される
風車の向こう側には「本来届く筈だった風−風車を回すエネルギー」分の風が到達するよな
俺は馬鹿だからよくわからんがコレは周囲の環境に影響を及ぼさないのか?
メガソーラーを本来草原である場所に設置した場合、生態系に小さく影響するという話を聞いた事もあるので気になったんだ
0399名無しさん@1周年2018/01/31(水) 12:18:01.66ID:B3LENwO00
羽根なし扇風機があるのに、何で羽根なし風車がねーんだよ
0401名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:50:10.66ID:wgeUPftA0
>>388
電気自動車の方がエネ効率はずっといいから
自然エネルギーが多少高くてもOK。
0402名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:52:57.19ID:di1DiIfB0
安倍「アングロサクソンの英国様に原発を進呈しよう 何かあったら日本負担」


https://mainichi.jp/articles/20180103/ddm/001/020/121000c
政府が債務保証 大手銀など1.5兆円融資 英で新設
0403名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:54:28.26ID:di1DiIfB0
https://www.asahi.com/articles/ASL1B5D5FL1BULFA015.html
日立の英原発事業、日英政府が支援 損失なら国民負担も


英国の原発が壊れてなんで日本国民がカネ払うのよw
0404名無しさん@1周年2018/01/31(水) 13:59:46.46ID:QfVd/uMU0
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0405名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:00:12.75ID:QfVd/uMU0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0407名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:50:51.73ID:Xrdo7bFz0
>>406
凄え
0408名無しさん@1周年2018/01/31(水) 14:52:30.41ID:pc7DEl680
ああマグナスね
発電するのに常時動力がいるってのがどうもね
収支的にプラスになるときしか動かさないって運用するしかないね
0409名無しさん@1周年2018/01/31(水) 15:56:40.91ID:knwDuM7V0
>>399
あるよ

ググレカス
0410名無しさん@1周年2018/01/31(水) 18:54:52.68ID:sOW6+GId0
>>386
>バッテリーと水素燃料電池のハイブリッドシステムに更新することで
何でそんなことするの? 燃料電池だけでよくないですか?
大体、それはハイブリッドとは言わない。
0411名無しさん@1周年2018/01/31(水) 18:57:05.80ID:sOW6+GId0
>>394
石油のこと?
0412名無しさん@1周年2018/01/31(水) 19:27:13.07ID:knwDuM7V0
余った電力をどうするかというのは現時点では杞憂

再生可能エネルギーが善消費電力の10%を超える頃に考えればよい。
0413名無しさん@1周年2018/01/31(水) 19:39:29.37ID:Pt70wFt20
コストの高い低いではなく、質の良い電力を供給できるかだ。再生エネルギーは全くだめ。
0414名無しさん@1周年2018/01/31(水) 19:55:57.65ID:knwDuM7V0
コストの高い低いではなく、質の良い電力を供給できるかだ。原発は全く駄目。
0415名無しさん@1周年2018/01/31(水) 20:08:34.59ID:CPr6WRFm0
どっちもやればいいじゃない。

なんでどっちかじゃないといけないの?

キチガイなの?
0416名無しさん@1周年2018/01/31(水) 20:20:10.45ID:knwDuM7V0
原発の賠償金を全て支払え

話はそれからだ
0417名無しさん@1周年2018/01/31(水) 20:29:34.89ID:CPr6WRFm0
まあ、そういう私も
基地外市民様がめんどくさいから
原発に固執する事もないって思ってるんですけどね!
0418名無しさん@1周年2018/01/31(水) 20:32:35.40ID:0B0GETUc0
太陽光は日本じゃあ無理だろうが砂漠とかならできそうだな。
0420名無しさん@1周年2018/01/31(水) 20:37:43.95ID:/PAMpJzi0
ID:knwDuM7V0
ネットで仕入れた情報と己の思想を絡めて、一日中スレに張り付いてる様は滑稽だなぁ
暇なんだな
0421名無しさん@1周年2018/01/31(水) 20:46:02.61ID:knwDuM7V0
>>420
おまえの方が滑稽だわ
なんの知識もなく罵詈雑言しかできないクズ
0423名無しさん@1周年2018/01/31(水) 20:52:16.30ID:4zwhBRwF0
地熱発電は日本向きだが温泉街が最大の敵
0424名無しさん@1周年2018/01/31(水) 20:56:35.66ID:knwDuM7V0
実は温泉街は敵ではない。
原発村が温泉街を焚きつけて(場合によっては小遣いまであげて)地熱発電に反対させてるだけ。
さらに環境省の官僚にも鼻薬を与えて地熱発電の認可をおろさせない。
アメリカの軍産複合体に似てる。
0425名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:00:48.57ID:knwDuM7V0
原発村の資金を供給して(してた)東京電力と東芝があの体たらくだから
今現在原発村のパワーは弱まってる。
つまり地熱発電への反対運動も力を失いつつある。
今後地熱発電がバンバン増えても丸っきり不思議ではない。
0426名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:02:43.43ID:CPr6WRFm0
>>424
アメリカのガイザーズは最盛期はロスの電力需要を満たすだけの発電量を誇った。

だが、10年後には地下水が枯渇して30%にまで発電量が減少した。

アイスランドみたいに氷河という無尽蔵の水源が有れば良いんだけどねえ。
0427名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:02:49.60ID:/PAMpJzi0
>>421
いやまあ、無知ですまんね
皆様のご家庭から出たごみを熱源にして発電させて、皆様のご家庭や学校に還元する仕事に就いているもんで
少し興味があったから覗いてみただけですよ
ふむ、まあ自分の意にそぐわない文言にはカスだクズだと全否定する君とは誰に対しても会話にもなりそうにないみたいだねぇ

怖いから退散します〜
0428名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:05:22.54ID:CxoigdUO0
発電コストはともかく利用者への負担金は増える一方なので全く意味がありません


再生エネルギーは高コストです
0429名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:06:57.45ID:knwDuM7V0
>>426
地熱発電は毎年数%ずつ出力が衰えるものなんだよね。
だから抜き出した地下水と同量の水を必ず地中に戻す。
カリフォルニア州でも大分でもそれはやってる。
300℃の水蒸気だけを発電に利用して一緒に出てきた100℃の湯は
そのまま手をつけずに地中に送り込んでる。
0430名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:07:32.84ID:knwDuM7V0
>>428
原発の賠償金を払ってくれない?
0431名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:16:08.19ID:CPr6WRFm0
>>429
地下にパイプで配管してある訳じゃないから
戻した水が熱水になって出てくるかは運次第。

ボーリング費用がかさむばかりで投資家から見放されてるじゃんw
0432名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:19:08.10ID:k0IE39nY0
>>429
途中でお風呂にしたい
0433名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:20:10.49ID:9vnrCVTa0
シェールオイル掘削の応用で高温岩体にヒビを入れる技術はかなりすすんだ
でも日本でそれやったらぎゃーぎゃー騒ぐ連中がいるのは目に見えてる
私権を制限して司法制度を見直さない限り日本の自然エネルギー利用は難しい
0434名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:22:48.12ID:uCng3/4f0
最近の国際ナントカという機関の発表は大嘘だからネ
日本がゼニを負担するのも悪い
0435名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:25:22.29ID:CPr6WRFm0
>>433
シェール層水平掘削が出来て高温岩体発電が出来ないのは不思議だよな。

・・・・日本に技術がないだけかも知れんね。
0436名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:25:32.46ID:+aoGOPUI0
再生エネの上乗せ金が消滅するまでは信用しない。所詮は絵に描いた餅。
0437名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:28:56.59ID:PWcRgug5O
太陽光にしてもパネル買い替えインバータは消耗品
風力にしても雷でモーター破損インバータは消耗品
地熱は地域限られ温泉枯れると大訴訟
バイオマスは燃やす機構でしかない

楽観的にしか見えない件
0439名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:29:59.90ID:UBCYfHxP0
再生可能エネルギーって、そんなものあるの?
0440名無しさん@1周年2018/01/31(水) 21:32:32.26ID:CPr6WRFm0
>>438
勿論無いw
アメリカは有っても技術出さないんじゃないかなー
シェールガス売ったほうが良いし。
0442名無しさん@1周年2018/01/31(水) 22:49:34.92ID:FxJMW0YH0
>>1
違う違う
発電コストなんてどうでもいいんだよ
発電量が足りないのが致命的
04431レスで暴露する2018/01/31(水) 22:49:53.03ID:FxJMW0YH0
>太陽光発電
世界最大のカリフォルニア州ロザモンドのメガソーラー579 MW=「57.9万KW」
日本最大の岡山メガソーラー250MW=「25万kW」
※1MW=0.1万KW発電するのに2haの土地が必要だ
※竜巻台風地震火災劣化など10年過ぎからリプレイス

>風力発電
世界最大の洋上風力発電所630MW=「63万KW」
※シーメンス建設したけど建設費2200億円もかかってこれっぽっち

>火力発電
中部電力の西名古屋7号機:1600℃級のMACC II=「231.6万kW」
※総合効率63〜80%、温度上げるほどCO2排出量も減らせる
※LNG、石油、水素、バイオマス、石炭、シェールガス、メタンハイドレートが燃料

>原子力発電
東京電力の柏崎刈羽7号機:改良型沸騰水型軽水炉=「135.6万kW」
※日本では原発新規に作れないわな

>水力発電
関西電力の奥多々良木発電所:193万2000kW
東京電力の神流川発電所:282万KW(建設中)
※貯水目的もあるんだけど作れる場所に限界があるのが弱点

「自然エネルギーはMW詐欺(万KWだと10分の一)」
再生可能エネルギーの発電量じゃぜんぜん足りない
0444名無しさん@1周年2018/01/31(水) 22:51:31.95ID:FxJMW0YH0
先日の大雪のときは、
東北電力と中部電力から融通してもらって節電を呼びかけなければ東京電力は大停電だった
0445名無しさん@1周年2018/01/31(水) 22:55:08.61ID:OROKxQyy0
>再生可能エネルギーの発電量じゃぜんぜん足りない
足りると思ってる奴の頭が足りないと思う、もしくは算数が苦手でごじゃるのか
太陽光と風に頼るくらいなら、安全性と国定公園ってのを完全に無視して
地熱発電でもした方がいくらかマシなレベル
0446名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:00:09.98ID:knwDuM7V0
実際、電力比率としては
風力40% 地熱20% 太陽光10% 水力15% バイオマス5% LNG10%くらいが理想的だと思うよ。
0447名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:00:12.23ID:x5diXSUj0
じやああと二年待つか
0448名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:01:15.75ID:CdACAwXT0
今までは統括原価方式のおかげで日本は世界で最も高い電気代だったが、
「自然エネは糞、原発動かせ」 と政府が言い続けている限り、今後も世界で最も高い電気代が続きそうだな。
0452名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:09:59.65ID:knwDuM7V0
安倍友が地熱発電をやり始めればあっさり認可降りまくりんぐで
日本は世界一の地熱発電国家になるのは確実なんだけどね
0453名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:15:02.11ID:CPr6WRFm0
地熱発電がモノにならないのも
徳川埋蔵金が見つからないのも
別に安倍のせいじゃないw
0454名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:16:31.33ID:knwDuM7V0
徳川埋蔵金が見つからないのは安倍のせいじゃないけど
地熱発電がモノにならないのは安倍のせいだよ
0455名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:24:58.89ID:CPr6WRFm0
地下水が枯れるのも
高温岩体発電が実用化されないのも
安倍のせいとかは無しですよ?

アメリカのせいってのはあるんだろうかねえ・・・・
0456名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:25:21.56ID:ZYIy+Pb/0
日本で太陽光発電がkwh3セントとかどう考えても無理だろ
0457名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:25:56.04ID:knwDuM7V0
環境省に命じて地熱発電の認可をおろさない安倍が主犯
0458名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:28:30.45ID:9nfleh5l0
太陽光や風力といった自然エネルギーは土地、国土の広さが全てだという現実を受け止めろ
0459名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:29:16.71ID:8EBgb4kv0
数十年前・・・石炭VS原子力

現在・・・原子力VS自然エネ
0460名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:29:40.74ID:i0JCmJvt0
一方、原発は1キロワット時あたり、11円〜です
ただし廃炉費用や高放射性物質の廃棄費用は含まれてませんw
0461名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:31:46.25ID:i0JCmJvt0
>>443
世界的に見ると、原発の総発電量は10%程度なんだけどwww
ほとんどが水力や火力ですが何か?www
0462名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:35:35.01ID:i0JCmJvt0
電気料金に上乗せされている電源開発費は、
原発に湯水のごとく消費されているけど、
それって原発の発電コストには含まれていない件について

原発賛成厨は是非とも説明せねばなるまい
0463名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:36:51.81ID:CPr6WRFm0
氷河期が来て日本が氷河に覆われれば日本も地熱発電立国だな!

・・・・その前に高温岩体発電が実用化されてますかね?
0464名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:43:25.74ID:bjpAXsBf0
既得権益とか利権とかって知ってる?離れ小島の戸建てとかなら言ってることも正論なんだろうけど
所詮インフラ持ってる奴らがそれを許さないって
ま、20年なんてすぐだからその時わかるよ
0465名無しさん@1周年2018/01/31(水) 23:51:12.56ID:/PAMpJzi0
>>429
興味が出たのでひとつ
300℃の蒸気で何MPaまで圧力上げて何k/hの過熱蒸気をタービンに飲ませて発電量は何kw で何世帯の電力を賄えるのか、聡明な君だからご教示願いまする
いや〜、無知ですからすんません…
0467名無しさん@1周年2018/02/01(木) 00:13:11.01ID:e2XKx4ak0
地熱発電について、火力や原子力の代わりに、熱源として地熱を利用すると思ってる人が多すぎるな
熱水を掘り当て、噴出する蒸気を用いてタービンを回して発電するのであって、蒸気はやがて枯渇する
そしたらまた新しく掘削して熱水を見つけねばならない
アイルランドの例はごくまれな例外なのであって
非常に経済効率が悪く採算を採るのが難しいのが地熱発電
それが普及しない一番の理由なのであって、温泉街の反対などほとんど関係ない
ちょっとはあるかもね
0468名無しさん@1周年2018/02/01(木) 00:28:59.82ID:e2XKx4ak0
>>444
再生エネルギーの問題点は、風力にしろ太陽光にしろ天候まかせなことなんだよ
再生エネルギーを売る業者も個人も供給に責任を持たないで、売って儲けるばかりだ
供給する責任は電力会社にある
電力会社は天候によって風力や太陽光による電力が途絶えた場合に備えて、
火力等の発電所を常にスタンバっておかなければならない
だからすごい無駄が生じているんだよね
0469名無しさん@1周年2018/02/01(木) 00:32:02.04ID:MTNb1Yvk0
>>467
多過ぎるっつーか
ID:knwDuM7V0が孤立無援で頑張ってるようなw

シェールガスがほぼ無い日本に水平掘削や水圧破砕の技術って果たしてあるんだろうかね?
アメリカに出来るからと言って日本に出来るかどうか怪しい気がするんだが。
出来ないのを温泉街のせいにしてないか?
0470名無しさん@1周年2018/02/01(木) 01:20:01.99ID:uE6wIdJV0
再生可能エネルギーというだけで詐欺とわかる
まず1に何故どのエネルギーか特定してないこと
2大きくこれと言うけど具体的では決してない
3実績の発表が全くない
以上を踏まえて実現性があるとは思えない
0471名無しさん@1周年2018/02/01(木) 02:24:25.52ID:P3HNNC4J0
>>470
原発というだけで詐欺脅迫強盗と分かるよりいいだろ
0472名無しさん@1周年2018/02/01(木) 02:28:21.68ID:popIk/fo0
10年してパヨク老人死に絶えるまで、エネルギーの話は無理だな
0473名無しさん@1周年2018/02/01(木) 02:35:08.56ID:NSbGGeF60
反原発脳も酷いが 原発脳も酷い
どちらも科学を無視する
0474名無しさん@1周年2018/02/01(木) 02:37:46.62ID:popIk/fo0
すくなくとも、電源ミックスや電力特性くらい押えて書き込みしないと
アバガーと共産党丸だしやめとけ
0476名無しさん@1周年2018/02/01(木) 02:51:39.97ID:e2XKx4ak0
再生エネルギーの問題点は、風力にしろ太陽光にしろ天候まかせなことなんだよ
非常に不安定な電力源だ
ところが再生エネルギーを売る業者も個人も供給に責任を持たないで、売って儲けるばかりで、供給する責任は電力会社にある
電力会社は天候によって風力や太陽光による電力が途絶えた場合に備えて、火力等の発電所を常にスタンバっておかなければならない
風力や太陽光が増えたぶん、発電所を減らせるわけじゃない
電力会社は太陽光や風力による電力を買う一方で、それらの不安定な電力供給を補うために、
重油を焚いてボイラーを沸かして常に発電できるようにスタンバっている
だから再生エネルギーのせいですごい無駄が生じているんだよね
0477名無しさん@1周年2018/02/01(木) 03:34:11.88ID:L//9ck9R0
再エネ負担金を廃止しろ。
アホじゃねーの?
0478名無しさん@1周年2018/02/01(木) 03:50:43.77ID:AsE1DMaa0
地熱は結局地盤の熱伝導容量以上の熱をくみ上げられないからね
それを上回ったら地盤が冷えて終わり
0479名無しさん@1周年2018/02/01(木) 04:06:44.32ID:skTY2/h70
なんだ、再生可能詐欺のアイリーナじゃん。
ここって、いつも国民騙そうとしてるわ。

詐欺パネルばっか作ってよ・・・
国際再生可能エネルギー機関(IRENA)
これ、アイリーナって読むらしいけど、
詐欺リーナと思った方がいいよ。
0480名無しさん@1周年2018/02/01(木) 04:09:05.92ID:3/h98V7a0
原発がーっていってるうちに
20年後は世界から取り残されてそう
中国から再エネ技術の支援受けてそう

こんなことを繰り返してきた結果が今の日本
0481名無しさん@1周年2018/02/01(木) 04:20:54.77ID:miiy9bqB0
まずサギ師のための情報だな。
騙されないためだけに勉強しておこう。
そのくらいの価値しかない。
0482名無しさん@1周年2018/02/01(木) 04:27:23.89ID:BtEHyQXE0
もう海底まで温暖化して温室効果は二酸化炭素の何十倍とも言われるメタンハイドレードが溶け出して来とるのに
化石燃料ゼロにしたところで追いつかない気がする。

むしろメタンハイドレードを使った方がよくないの?
0483名無しさん@1周年2018/02/01(木) 04:28:44.19ID:miiy9bqB0
温暖化と同じで、大都市圏が詐欺る狙い目だな。
0484名無しさん@1周年2018/02/01(木) 04:33:44.62ID:miiy9bqB0
石油の方が安い、石油は50年まえから枯渇危機がループしている。
メタンハイドレードは、石油の枯渇が現実化するまで温存するほうが儲かる。
0485名無しさん@1周年2018/02/01(木) 04:34:19.44ID:P3HNNC4J0
>>476
天候任せ?
いつまでお天気の日の光だけを期待しての発電だけしかないと思ってんだ?
0486名無しさん@1周年2018/02/01(木) 04:36:42.86ID:/EHhM9LL0
今政府が進めてる第四次産業革命の概念も、
本来は再生可能エネルギーの技術革新と低コスト化を含んでるから。

なお今の日本政府が進めてる第四次産業革命は、再生可能エネルギーについて
都合よく省いてるから騙されないように
ドイツ政府が進めてるインダストリー4.0が本当の第四次産業革命
0487名無しさん@1周年2018/02/01(木) 04:41:07.07ID:/EHhM9LL0
再生可能エネルギーは分散配置するから、
原発みたいな中央集権的な利権が作れないのよ
だから困る既得権益層が居る
分散配置する上に原発と違って事故リスクも無いから
本来は国民が進めるべきは再生可能エネルギーなのよ
しかも時代と共に低コスト化が進むから、30年間同じ技術で使い続けなければいけない原発より
コストが安くなる
0488名無しさん@1周年2018/02/01(木) 04:47:52.73ID:miiy9bqB0
うん間違いなく、原因の全ては温暖化だ。
0489名無しさん@1周年2018/02/01(木) 04:50:54.68ID:skTY2/h70
ドイツ「エネルギー転換政策」を検証
http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution

● 風力・太陽光を中心にドイツの再生可能エネルギーはFIT、FIP制度の下で順調に伸び、発電量で33.1%を占めるまでになったが、
肝心の目標とするCO2削減には結びつかず、2020年目標には遠く及ばず、2030年目標の達成は絶望的である。

● 風力・太陽光は既存の安定電源(火力・原子力)を代替することはできず、結果として業界に過剰な発電設備をもたらすことになる。
現在最大需要の2.7倍の発電設備を抱えることになったドイツではなんらかの設備調整を行う必要があるが、
安定電源の退役は太陽光・風力の支え役を失うことになるので、風力・太陽光設備の退役やその稼働を絞る必要が出てくるであろう。

● 現在でも需要の10%に相当する過大な発電が行われ、隣国に引き取ってもらっている。
隣国の火力発電の出力引き下げができなくなると受け入れも難しくなろう。
このように自国の需要に不釣り合いな発電を行うまで再生可能エネルギーを増やしてはいけないのである。

● 風力・太陽光の発電量が20%近くになると、市場でマイナス価格が発生する頻度と時間が大幅に増えることが判明した。
意味するところは、風力・太陽光は同じ時間帯に同じような発電を行うため、
設備量が増えると時間帯によっては需要を越える過剰な発電を行うことを示している。
隣国にマイナス価格やゼロ価格で輸出する赤字の付けは国民に賦課金として廻されるので、その不合理さを国民に知られたら問題化しよう。
不利なところを目隠ししているドイツ政府の欺瞞はいずれ破たんを来すと思われる。マイナス価格が生じるまで太陽光・風力を増やしてはいけないのである。

● ドイツの家庭用電力料金は40円/kWhを越えて世界1,2位を争っている。
再生可能エネルギー、とりわけ風力・太陽光の大量導入による賦課金と送配電コストの上昇が主な理由であり、
今後も上がることはあっても、下がることはないであろう。
消費者の負担が余りにも大きいという意味でドイツの「エネルギー転換政策」は失敗であったと言えよう。

● 最後のまとめとして、ドイツのエネルギー転換政策はいつの間にか再生可能エネルギーを増やすことが目的化しており、
国民負担(経済性)や電力系統の安定性(安定供給)がないがしろにされている感があり、政策失敗の可能性がますます高まっている。
0490名無しさん@1周年2018/02/01(木) 04:59:28.26ID:7Gsz2EL40
風力発電は日本だと強風が多いのであまり向いてないって、以前テレビで言ってたな。
逆に言えば、台風並みの風速でも対応できる風力発電が可能になれば、日本でもっと
普及するだろ。東京湾に50メートル間隔でずらっと並べるとか、海上を利用できるように
なれば、発電量も飛躍的に伸びるんじゃなかろうか。
0491名無しさん@1周年2018/02/01(木) 05:06:40.96ID:bg7TnnU70
原発村に対するテレビ局の忖度だろ
かつてのテレビ局の大スポンサー様に東京電力や東芝などがあったから。
0492名無しさん@1周年2018/02/01(木) 05:07:11.14ID:CChmKiaO0
>>28
雪国では風力で電力賄えば良さそう
その他で太陽光を電力で賄えばいい
個別で賄うようにすれば、地震なり災害時、停電になることもなくなる
0494名無しさん@1周年2018/02/01(木) 05:11:05.07ID:HpAk4pVO0
>>406
凄いね
雪国は風力発電で充分対応出来そうだよね
0495名無しさん@1周年2018/02/01(木) 05:12:27.45ID:e2XKx4ak0
>>485
太陽光はお天気の日の光だけを期待しての発電だよね
0496名無しさん@1周年2018/02/01(木) 05:17:33.96ID:XSoMdfKa0
24時間安定的に電力エネルギを供給するなら地の利を生かした地熱発電が地域の活性化に繋がるだろう!
何処の温泉地に行っても興味を引く施設が無いだけに地熱発電所の見学を目玉にすれば客も集まるだろう。
0497名無しさん@1周年2018/02/01(木) 05:20:46.74ID:HpAk4pVO0
>>480
世界は再生エネ技術が革新的に進むだろうからね
風力の形もさまざまになってることからも明らか
太陽光も縮小して発電量増やし、家電品の電力減らすエコ技術も発達するだろうからね
電気自動車もこれから発達しそう
ボヤボヤしてたらこの分野でも日本は遅れをとるね
0498名無しさん@1周年2018/02/01(木) 05:21:18.55ID:6IFZAODP0
ウチの近所の山を切り崩して太陽光パネルを置いて再生可能とか言われても
無理があるわ
0499名無しさん@1周年2018/02/01(木) 05:22:10.16ID:MV1JDc4b0
車も電気自動車やし、普段のエネルギーも再生なら原油暴落間違いなしやんあと二年で
アラブの土人とロスケオワタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0500名無しさん@1周年2018/02/01(木) 05:22:16.10ID:yoUIy40t0
>>9
「非燃料発電」という言葉があってもいいかな
(バイオ燃料は狭義の再生可能エネルギーといえる)
0501名無しさん@1周年2018/02/01(木) 05:24:02.87ID:/EHhM9LL0
化石燃料にも、ウラン燃料にも頼らなくて良い
再生可能エネルギーなんて資源国じゃない日本なら
ガンガン進めた方がいいのに、何故か推進しない
原発吹っ飛ばした癖に原発推進してるんだから闇が深い
0502名無しさん@1周年2018/02/01(木) 05:27:00.18ID:CChmKiaO0
>>487
これは世界中でこの分野は競うからものすごく発達するとみてる
コストも安くなるだろうし、形も今とは違う再生エネルギーになってる可能性高い
下手したらベランダで太陽光なり風力なりとれる時代になるかもしれない
0503名無しさん@1周年2018/02/01(木) 05:29:43.29ID:XSoMdfKa0
戦後まもまく焦土と化した街を再建する為に片側3車線の道路を街の中心部に作り当時街の人達からあの市長は何を考えているのだ馬鹿かと罵られたが今に成ってみると先見の目の有る市長だと再評価されている!
やはり行政の長たる人間は50年先の街づくりを見据える人でなければ税金を溝に捨ててるようなものではないだろうか!こんな政治家が日本に少なくなったのは何故だろうね。
0504名無しさん@1周年2018/02/01(木) 05:37:22.47ID:CChmKiaO0
原発村が健在の日本は再生エネルギーの分野でも後れをとり、中国やアメリカがまたその分野で大儲けするんだろうな
数年後にはこの分野の大会社が海外では出来てるかもな
そして全く進化しない日本という構図になるんだろうな
電柱が野ざらしになってる日本と地中化してる世界という構図がそれを表してる未来なんだろう
0505名無しさん@1周年2018/02/01(木) 05:49:20.37ID:KRsDexa60
日本がやればどんなことでも高コストになってしまうからアラ不思議。
0506名無しさん@1周年2018/02/01(木) 06:34:27.93ID:um4c3qmX0
原発のコストには
後処理の費用は含めないのが伝統。
なおコストにはリベートなど原発権益で推進者の懐に入る金も含まれています。
0507名無しさん@1周年2018/02/01(木) 06:42:18.02ID:ktZGGKE90
>>24
詐欺に引っかかってるとしたら日本全体だ
俺ら強制的に電気料金から再エネの為の料金千円くらい払ってるんやで
全員が
0509名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:25:07.70ID:bULs+WvR0
中東の砂漠で大規模発電したら6円/kwだからな
燃料いらずでコストが高いはずがないんだよ
0510名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:29:44.67ID:hCkD8C940
>>509
常に積もる砂を落とし続けないと発電しなくなるけどな
0511名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:35:45.20ID:mrcv/krq0
太陽光と風力しか無いと分かってないのは未だにFit価格が電力料金に被るから太陽光詐欺とか此の期に及んで追い込まれても吠えてる無能だけだろ
0512名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:36:57.80ID:A+Z9seZM0
日本の電気は高価すぎる
0513名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:39:21.20ID:mrcv/krq0
>>505
人件費がたけえんだよ。
日本国内の再エネ開発には国産品以外の使用を許さないと国が決めるしかなかったのに。
賄賂取ってるか頭の悪いかのどちらかの
官僚と政治家のせいだな。
日本メーカーがチャイナに、駆逐されたのは
0514名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:41:15.83ID:mrcv/krq0
海外のロビーストから自由貿易と称する市場破壊を邪魔するなと言われたら、おれが政治家なら。
「うるせえ。お前の職場に放火してお前とお前の家族を全員殺してやる。」と
言えば良い。
スッキリするぜえ
0515名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:41:39.46ID:oEMWAw+a0
>>503
有権者が目先の利益を優先させる
政治家を選ぶからね。
政治家も目先のアマーい政策を
公約に盛り込まないと当選できなく
なってきた。

未来を見据えやすい多選を重ねる政治家
を叩くのもいかがなものか。
数年の任期で未来を見据えられる
政治家が出現しにくい状況を
作ったのはマスコミのネガキャンと
それを鵜呑みにする有権者でしょう。
0516名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:41:42.10ID:X2vOQY6s0
>>508
実際に1リッター300mとかの戦車に勝てる車ってそうそうないしな
0517名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:42:32.86ID:inzvw0Th0
自然破壊すごいことになりそうだな
0518名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:45:57.24ID:mrcv/krq0
>>515
責任転嫁はきりがねえな。
大阪の橋下みたいにカラダ貼って日本に千年の繁栄のビジョンを示した偉大な政治家を現に有権者は選んどる。
悪いのは有権者でなく政治家と役人。
どいつもこいつも腰抜けで橋下の
コンマ一のスケールもねえから選択肢もねえ。全部クソのガチャみてえなもんだろ。維新の橋下子飼いとか一部例外はいるだろうご
0519名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:47:51.61ID:cPeB0AoD0
> コストが下がる要因は持続的な技術の進歩だけではない。以前よりも数多くの経験豊富な業者らが参入し、市場の競争が激化していることもその理由として挙げられる。


要するに、単なるアホみたいな価格競争の結果だろう。
いくら安かろうが夜はお休み昼も天気次第の電力とか ゴ ミ 。
0521名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:51:27.28ID:mrcv/krq0
>>520
俺は神の代理人だ。
橋下じゃないしましてや関西人ですらない。薩摩隼人と上総武士のハイブリット。この日本でおよそ剣聖となるべき存在だ
0522名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:51:56.13ID:I6PdiSFb0
じゃあ、再エネ賦課金をみなおせよ
0523名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:54:16.34ID:tBy9qpD70
で、再生エネルギーは必要な時に必要な分だけ発電できるんですか???
0524名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:54:54.05ID:mrcv/krq0
>>519
ロクに勉強も仕事もしとらんゴミが政治を語ることこそ全てを識る俺からすりゃ滑稽だな
0525名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:55:52.78ID:mrcv/krq0
極論再エネなんざどうでもいい。
俺の美しさ。
俺が神そのものであることをこのすれでは語れ。
俺がガンダムだ!
0526名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:56:29.68ID:mrcv/krq0
>>523
できるよ。
俺に祈りが届けばな。
0528名無しさん@1周年2018/02/01(木) 07:59:01.46ID:mrcv/krq0
再エネが発電しないというならそれは国民の信仰が足らんからだろ。
だって太陽と風とか完全に、神様ちゃん
0529名無しさん@1周年2018/02/01(木) 08:05:53.04ID:EpOBK1rT0
>>484
枯渇ではなく採算が合わないってだけだからな。
北海道の炭鉱も、石炭の価格が10倍とかに成れば復活するかも。
0530名無しさん@1周年2018/02/01(木) 08:06:52.47ID:EpOBK1rT0
>>528
神様は気まぐれだからな。
特に力の強い神様は、取り扱いが困難。
0532名無しさん@1周年2018/02/01(木) 08:24:43.65ID:ljAvF12p0
>>476
ベースとピークの差分だよ
以前は原子力や石炭と昼間のピークの差だった
ベースと自然エネルギーのピークの差でもかまわない
0533名無しさん@1周年2018/02/01(木) 08:32:30.68ID:wea7l5630
風や太陽て、原材料ゼロだから安いだろな
あとバイオマスて、他と少し違って
ガス田、油田と同じようなもんだから
これが採算に合えば、一番高出力で24時間安く発電できて
熱帯から北極まで場所も選ばない
0535名無しさん@1周年2018/02/01(木) 08:43:32.96ID:I6PdiSFb0
再エネは世界で開発してるんだから完成された製品を買えば良いじゃん
パネルを家の屋根に付けて電気は自給できるようになってからでいい
0536名無しさん@1周年2018/02/01(木) 09:04:45.89ID:NBpC6nVj0
再エネ主力で火力で調節でいいじゃん。輸入燃料10兆円減るわ。何でわからないのかね。
0537名無しさん@1周年2018/02/01(木) 09:07:41.44ID:l9BRUvH10
日本は核戦争したいから原発を続ける
0539名無しさん@1周年2018/02/01(木) 09:12:33.86ID:q9EuWaaD0
再エネで3円/kWという夢は土地が余ってねぇと無理じゃねぇかな
まぁ8円/kWくらいまで下がれば主力を張れるとは思うんだが
0540名無しさん@1周年2018/02/01(木) 09:15:29.90ID:skTY2/h70
わが国の発電コスト比較2030モデル
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/006/pdf/006_05.pdf#search=%27%E3%82%8F%E3%81%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E6%AF%94%E8%BC%832030%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%27

12/111
2030年モデルプラント試算結果概要、並びに感度分析の概要(案)

盛って盛って、再生可能エネルギーは激高なんすけど・・
0542名無しさん@1周年2018/02/01(木) 09:20:31.72ID:q9EuWaaD0
>>540
その代わりに原発の発電コストは激安だw

こういうのは第三者機関がやらんと無意味だよな
経産省には原発天下りが多いから
0543名無しさん@1周年2018/02/01(木) 09:31:16.49ID:wmk+ZQnY0
>>24
太陽光早い段階でやったやつはめちゃくちゃ儲かってるぜ
被害者は馬鹿高い売電料を電気料金に上乗せされている消費者
大体太陽光を40円で買い取ってそれを20円で売るとか頭おかしい基礎設計
しかも買取額40円20年補償
当然太陽光を売る側も自己消費など一切せずに全量売電で自分が使う電気料は電力会社から安く購入
天候に左右される不安定な発電量も全部売るから全く関係なし

こんな無茶な制度がゴリ押しで通ったのが恐ろしい
0544名無しさん@1周年2018/02/01(木) 09:43:27.43ID:1g+RpLNE0
>>410
バッテリーと水素燃料電池のハイブリッドシステムにしておけば

ガス欠ならぬ、水素欠になったときに、水素が補給されるまでの時間も動けるでしょ

水素燃料電池に付属するバッテリーは、リザーブタンクみたいなもの
0545名無しさん@1周年2018/02/01(木) 09:47:23.07ID:1g+RpLNE0
>>542
残念でした
もう原発の天下りなんかいないよ(笑)


国営石油のアラムコ上場へ 原油安で経済改革
上場で得た資金などで成長分野に投資し、原油への依存度を下げつつ財政収支を改善する
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM25H8M_V20C16A4MM8000/



【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。


東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php



「水素基本戦略」が決定されました 経済産業省 2017年12月26日
http://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171226002/20171226002.html



水素関連急騰で個人投資家の投資余力の大きさが窺えた
http://diamond.jp/articles/-/55248



原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 【イブニングスクープ】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/?nf=1

水素製造インフラに、史上最大規模となるサウジアラムコの
新規株式公開(IPO)1000億ドルがブチ込まれることが決定した

これで水素のバックには

日本では、燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)
アメリカでは、ロックフェラー・シェール
ヨーロッパでは、ロスチャイルド・ロイヤルダッチシェル
サウジアラビアのOPEC

と、世界中のオイルマネーがつくことになった

安倍と、トヨタと、燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)の完勝

中国マネーがバックについている原発や、EVや、蓄電池は、おしまい

ロックフェラーに大統領にしてもらったトランプも
TPPやパリ協定への復帰を模索して

「米インフラ投資163兆円」 トランプ氏一般教書演説 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2635531031012018MM0000/
0546名無しさん@1周年2018/02/01(木) 09:48:04.76ID:skTY2/h70
>>540

これが残念なことに、第三者も入ってやってんだよねぇ。
再エネ利権って闇が深いわ。

ソフトバンクみたいな朝鮮系・中国共産党幹部の支那系企業に
日本国民が貢いでいる構図だからなあ。

>風や太陽て、原材料ゼロだから安いだろな

調達コスト〇説。。。
いったん作ったら、限界費用がかからんってとんでも詐欺話だよな。

「いったん作ったら、エネルギーラインは無料だ!」

じゃあ資本コストはどうやって回収するの?

回答

実は、固定価格買取制度で、国民みんなに負担してもらってまふ。
ぼろ儲けで、ごみ〜ん(*´∀`*)
0547名無しさん@1周年2018/02/01(木) 09:50:53.93ID:9+NicDQe0
地熱エネルギーをもっと活用すべき
火山大国なんだからさ
0548名無しさん@1周年2018/02/01(木) 09:53:04.17ID:Wi+dH1860
>>540
原発推進の総本山のデータ持ってこられましても……
0549名無しさん@1周年2018/02/01(木) 09:55:25.50ID:XmWwTNcL0
化石燃料(これまでエネルギー生産基盤を抑え続けていた優位によって、図に乗っていたのを含む)
0550名無しさん@1周年2018/02/01(木) 09:56:33.44ID:1g+RpLNE0
>>546
ははは、まったく違うよ(笑)

メガソーラーの資本コストは、水素をつくって回収する



ブルームエナジージャパン、「Bloomエナジーサーバー」がポーライトに導入 2017/2/10
http://www.nikkei.com/article/DGXLRSP436134_Q7A210C1000000/

ソフトバンクグループで発電事業を行うBloom Energy Japan株式会社は、
クリーンで高効率な業務用・産業用燃料電池発電システム「Bloomエナジーサーバー」を
ポーライト株式会社の「ポーライト熊谷第二工場」に設置し、2017年1月24日から運転を開始しました。

今回導入した「Bloomエナジーサーバー」の出力規模は250kWで、1年を通して「ポーライト熊谷第二工場」の電力需要の約60%を賄うことができます。
0551名無しさん@1周年2018/02/01(木) 09:59:05.22ID:iXwrAosL0
ほうほう・・・
ならば、請求金額の1割になっている再生ねえるぎーなんちゃらもなくなるのだな。
早く無くせ。事業の支障になる。
0552名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:02:23.79ID:evj994KV0
ソーラパネルだらけになると植物が減って二酸化炭素が増えるじゃないか
0553名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:02:36.19ID:1g+RpLNE0
>>545 だから

安倍と、トヨタと、燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html を信じて

安部政権が全国の地方自治体に対し、取りまとめるよう求めていた
今後5年間の人口減少対策の「地方版総合戦略」を

水素インフラにしていた地方自治体も勝ち組だ

石波と、中国を信じて、原発なんつっていた自治体は負け組
0554名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:05:01.69ID:q9EuWaaD0
>>545
まだ有るので、安部ちゃんが守ってるんだろ
原発発電比率20%とか非現実的な話をしてたわなw
0555名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:06:36.89ID:1g+RpLNE0
>>551
っつーか

国営石油のアラムコ上場へ 原油安で経済改革
上場で得た資金などで成長分野に投資し、原油への依存度を下げつつ財政収支を改善する
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM25H8M_V20C16A4MM8000/



【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。



東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php



「水素基本戦略」が決定されました 経済産業省 2017年12月26日
http://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171226002/20171226002.html



水素関連急騰で個人投資家の投資余力の大きさが窺えた
http://diamond.jp/articles/-/55248



原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 【イブニングスクープ】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/?nf=1

水素製造インフラに、史上最大規模となるサウジアラムコの
新規株式公開(IPO)1000億ドルがブチ込まれることが決定した

ので

メガソーラーは、発電した電気を、固定価格で買い取ってもらうより
発電した電気で水素をつくって、水素を売る方が儲かるようになった

メガソーラーは自分から、買い取り制度から離脱するよ
0557名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:11:24.14ID:2abWkP0O0
俺が3年前に書いたとおりだな
0558名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:13:56.02ID:bg7TnnU70
>>556
FITというものを理解してないね。
なんで期限がついてるのかとか。
一時期価格が上がるけど将来的には価格が下がるのが前提だし。
0560名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:14:27.66ID:2abWkP0O0
しかし産油国もダンピングするから22年ぐらいまでは並ばない
それ以降は石油の意味がどんどん低下し斜陽産業に
最後まで多額の輸送費こみで輸入するのはバカジャップぐらいのもの
0561名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:15:27.24ID:bg7TnnU70
>>555
国内で余った水素を使うのが本道であって水素を輸入するんじゃ水素社会を根底から否定してるだろ
流石、売国奴中の売国奴だ。死ね
0562名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:15:40.19ID:9fu6QlYi0
菅元総理大臣様にごめんなさいしろよwwwネトウヨm9(^Д^)
0563名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:17:12.56ID:bg7TnnU70
>>552
そうだろうか?
0564名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:18:00.27ID:gdXjcNJy0
高いといわれてるドイツの太陽光発電のさらに3倍の買取価格をなんとかしろ
日本の産業が破壊される
0565名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:18:10.68ID:bg7TnnU70
>>547
その通り
0566名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:18:13.68ID:1g+RpLNE0
>>554
ちがう

廃炉の方法で揉めているだけ

安倍と燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)は
政府は水素を支援するのみで
市場原理で原発が水素に負けて、電力会社が自腹で原発を廃炉にする・・・ことを考えている
だから「安倍政権は脱原発とは言わない」

いっぽう

電事連と原発ムラは
政府が政策で、原発全廃を打ちだして国費で原発を廃炉にする・・・ことを望んでいる
年末の選挙で小池百合子と小泉が主張した
「原発ゼロ」がコレだった

政府が政策で原発ゼロを決め、廃炉を国家予算でやるか
それとも
市場原理で負けた原発を、受益者負担の原則で電力会社が電気代を充ててやるか
0567名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:18:47.50ID:eniZGmtd0
日本は蓄電ビジネスで好機だな
バッテリー技術は世界でも抜きん出ている
0568名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:19:18.43ID:EXhDZd2b0
>>561
え、アホなの?
現在、日本でつくってる水素もほぼ全て石油からの分離なんだが
水素目的でわざわざくそ重い原油運ぶ意味があるのか
現地で水素生成して運んだ方がいいに決まってるんだが
0569名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:19:19.13ID:WzCw4LW40
>>518
橋下の大阪都構想をつぶしたのは
有権者だよ。
違う例えを出しなさいよ。
0570名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:19:19.88ID:bg7TnnU70
国内の雇用を作るためにもFIT用の太陽光発電は「メイドインジャパンのパネルに限る」とすべきだと俺は思う。
0571名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:19:53.45ID:bg7TnnU70
>>568
お前がアホだ
原油のクラッキングも知らねえのか
頭悪いんじゃない?
0572名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:19:57.52ID:1g+RpLNE0
>>554
ちがう

廃炉の方法で揉めているだけ

安倍と燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)は
政府は水素を支援するのみで
市場原理で原発が水素に負けて、電力会社が自腹で原発を廃炉にする・・・ことを考えている
だから「安倍政権は脱原発とは言わない」

いっぽう

電事連と原発ムラは
政府が政策で、原発全廃を打ちだして国費で原発を廃炉にする・・・ことを望んでいる
年末の選挙で小池百合子と小泉が主張した
「原発ゼロ」がコレだった



政府が政策で原発ゼロを決め、廃炉を国家予算でやるか
それとも
市場原理で負けた原発を、受益者負担の原則で電力会社が電気代を充ててやるか

決着がつけば、一気に原発は廃炉になる
0573名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:20:03.70ID:Hr2DHWpH0
>国際再生可能エネルギー機関(IRENA)が新たに実施したコスト分析によると、
お前の試算とか意味はないよ 最初から結論ありきだろw
0574名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:20:41.20ID:cMbLGEPp0
本当に、再生するなら再生可能エネルギーと認めてやる
0575名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:20:43.02ID:2abWkP0O0
すでにソーラー発電の買取価格は六年で4割も下がり、あと4割下がれば石油に並ぶ
今はちょっとだけ石油が上がったが、ソーラーの激安に対抗するには石油の値下げしかない
これはアラブやロシアには死活問題だが技術革新はとまらない
0577名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:21:04.99ID:bg7TnnU70
>>574
よし認めろ
0578名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:21:26.02ID:bg7TnnU70
>>576
えええ?
そこまで馬鹿なのか
このスレに来るなよ
死ね
0580名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:22:34.89ID:KEcQZ9Xk0
片方は電気の生産だけを計算して、もう片方は生産時のりすくと解体費用を
加えて計算している。
0581名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:22:42.40ID:bg7TnnU70
そもそもおまえら「石油で発電する」という前提でしゃべってるけど
LNGがほとんどで石油ではほとんど発電してないぞ。
日本では。 仮にするにしても重油だ。
0582名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:23:44.11ID:bg7TnnU70
>>579
いやおまえ
俺は「原油」のクラッキングと言ってるのに
おまえは「石油」のクラッキングとか言い始めたし
ウルトラ馬鹿なんだな
死んじゃえ 信者A
0583名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:23:52.35ID:1g+RpLNE0
なんてったって、原発を保有している全ての電力会社は

原発を再稼働している関電や九州電力、四国電力ですら
【原発全廃・水素転換】に対して準備万端

いつでも原発じゃなく、燃料電池に水素を売って稼げる


【東京電力】
東電、中部電との共同出資のJERA、米からシェール由来のLNG
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/

【中部電力】
東電・中部電出資のJERA、米からシェール由来のLNG
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/

【東北電力】
東北電力、仏エンジーと米シェール・キャメロンLNGで長期契約  
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20151020_01.html
東北電力、トヨタ自動車東日本に天然ガスを供給…今秋にはデンソー岩手にも
http://response.jp/article/2017/01/23/288932.html

【中国電力】
中国電力、仏トタル系から北米シェール由来のLNGを調達◆年間最大40万トン 2016/07/25 
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20160725_02.html

【北海道電力】
北海道電力、石狩湾新港火力向けに、(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスと戦略的連携した関電などからLNG調達
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20150925_01.html

【北陸電力】
北陸電力、マレーシアLNG社から年38万トンのLNG購入
http://www.logi-today.com/268689

【関西電力】
関西電力、(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2016/0411_1j.html
関西電力、日本郵船と初のLNG船共同保有、関西電力向け米国シェールガス輸送に新造LNG船を投入 2016/12/01
http://www.nyk.com/release/4207/004543.html

【九州電力】
(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガスとのLNG(シェールガス)調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kyuden.co.jp/press_h170412-1.html

【四国電力】
(燃料電池実用化推進協議会副会長の)東京ガス系と燃料供給で組む 愛媛・新居浜にLNG基地
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB31H3D_R30C17A5LA0000/


今の議論の焦点は

政府が政策で・・原発全廃を打ちだして、国費で原発を廃炉にする・・・か
政府は水素を支援するのみで・・・市場原理で、電力会社が自腹で原発を廃炉にする・・・か

だけ
0584名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:24:27.84ID:bg7TnnU70
>>583
うるせえ売国奴

一旦水素から離れろカス
0585名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:26:57.26ID:1g+RpLNE0
>>584
売国奴はおまえだ

原発派のせいで

【東芝は核技術で、中国と手を組んでた】
2006年、東芝が54億ドルでWHを買収して東芝の子会社とする
2008年、東芝は、子会社にしたWHを、中国国家核電技術公司(SNPTC)や中国の大学と連携
2009年には、東芝は、WHに中国との合弁事業を設立させ、

WHが開発・販売する加圧水型原子炉AP1000を高出力化するための研究を
中国がこれらの高出力型に対して知的財産権を所有するという条件で共同して行う協定を中国と結び
東芝はWHを通じて原発関連技術を中国に流出
中国は、WHが開発・販売する加圧水型原子炉AP1000を元にした
CAP1400を開発して

2012年に、東芝は約1250億円を投じて20%分のWH株を追加取得して、WHに対する影響力をさらに強め
2013年には、東芝は華能山東石島湾原子力発電所に、中国のCAP1400を、WHに建設開始させた


【三菱重工も、核技術で、中国を手を組まざるを得ない事態に引きずりこまれている】
アレバ社と中国核工業公司、核燃料サイクルの協力を再確認 2017年3月10日
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1255886_4115.html
三菱重工、アレバ子会社に630億円出資 2017/7/31
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ31I3I_R30C17A7TI1000/


【IHIも、原発部品メーカーとして中国と手を組んだ】
原発部品輸出へ企業連合 中国国有大手と連携 IHI・荏原など50社 2016/7/7付日本経済新聞 夕刊
http://www.nikkei.com/article/DGKKASGM27H4N_X00C16A7MM0000/
0586名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:27:48.86ID:bg7TnnU70
水素の最も効率の良い使い道はLNGに濃度5%で混ぜて
LNG発電所で混焼してしまうこと。
発電効率が良くCO2も大幅に減る。
実際に川崎市ではそうやって消費してる。
0587名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:28:20.49ID:bg7TnnU70
>>585
おまえだろ原発派は
死んで 死んで 死んで
0588名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:29:17.00ID:1g+RpLNE0
日本の為に原発保有・・・なんて、なにをどうすれば脳味噌内で繋がるのか(笑)
そんなこと言うヤツは、統合失調症か、日本国民を騙そうとしている中国の手下だ

原発のために東芝も、三菱重工も、IHIも、みーーんな中国に取りこまれているじゃねーか
東芝も、三菱重工も、IHIも、日本の軍事を支える企業だぞ????

日本の安全保障のために語るなら

日本の軍事を支える、東芝や、三菱重工や、IHIが、【中国と連携せざるを得ない原発なんて商売】は、即刻禁止にしろ

が正解だ
0589名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:30:10.74ID:Z4AcINXB0
つまり民主党が正しくて自民党や安倍は間違っているということだな
0590名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:30:40.48ID:bg7TnnU70
>>589
はいそうです
0591名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:30:47.72ID:1g+RpLNE0
>>586
燃やすのはダメーーー パリ協定
0594名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:32:12.16ID:bg7TnnU70
「水素社会」
まあ、これは良いだろう。今後のエネルギー源の一つに必ずなっていくし

FCV
これは論外。単に安倍友を儲けさせるための愚策
なんとこれに毎年税金1000億円が浪費されてる。
0595名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:33:43.64ID:q9EuWaaD0
>>572
何が違うんだ?
原発発電比率20%とか妄言を垂れてたのは、原発利権を守る為じゃねぇのか?
廃炉の方法で揉めてたなら10%とか可能性の有る数字を出してたはずだろ

原発発電比率20%を達成するには新設が必要なんだぜ
0596名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:34:18.29ID:1g+RpLNE0
>>589
いんや

民主党は、政策で脱原発を決めて、税金で廃炉にしろ
自民党は、政策では脱原発は決めず、水素を支援して、市場原理で廃炉にしろ

国営石油のアラムコ上場へ 原油安で経済改革
上場で得た資金などで成長分野に投資し、原油への依存度を下げつつ財政収支を改善する
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM25H8M_V20C16A4MM8000/



【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。



東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php



「水素基本戦略」が決定されました 経済産業省 2017年12月26日
http://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171226002/20171226002.html



水素関連急騰で個人投資家の投資余力の大きさが窺えた
http://diamond.jp/articles/-/55248



原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 【イブニングスクープ】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/?nf=1

水素製造インフラに、史上最大規模となるサウジアラムコの
新規株式公開(IPO)1000億ドルがブチ込まれることが決定し

自民党の完勝
0597名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:35:44.78ID:bg7TnnU70
>>596
水素「輸入」はやめとけよ 売国奴
0598名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:36:34.80ID:5eFvSMMN0
おそらく、大規模太陽発電業者は規制されるだろう。
こいつら自然破壊はするし、汚いて使って稼働を引き伸ばすしろくな事しない
個人の住宅に限定した上で、燃料電池と抱き合わせだろう。
0599名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:37:34.42ID:bg7TnnU70
アラムコって50%がアメリカが株主、50%がサウド家が株主なんだわ

アメリカ政府に命じられて「水素」を買うとか約束する安倍下痢

やはり奴を死刑にしなくてはならない
0600名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:39:54.32ID:5eFvSMMN0
おそらくどんだけ再エネが普及しても、日本は科学製品作るためにどうしても石油が必要なんだよ
だから、アラブやアメリカのご機嫌取らざるを得ないんだ。
0602名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:43:36.11ID:1g+RpLNE0
>>595
思い出せ

安倍は小泉以上に

政府の積極的な民間介入に反対するとともに、
古典的なレッセ-フェール(自由放任主義)をも排し、
資本主義下の自由競争秩序を重んじる

新自由主義者

水素と原発というふたつの相反する民間事業において
政府がどちらか一方だけを、政策で支援する

のは主義に反するんだよ

水素も支援する・原発も支援する
どっちにするかは【市場が決める】

というのが安倍の考え方
0603名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:43:41.21ID:DJd3dQLu0
日本には砂漠や乾燥地帯はないから。
そういう場所があれば二束三文の土地代で太陽光発電ができる。よく晴れてるし。
0604名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:44:08.98ID:bg7TnnU70
国産水素の適正利用に関しては俺は賛成だけど
輸入とかなると本末転倒だし売国奴すぎるから断じて許せない
0605名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:47:53.65ID:W8Dr4avJ0
日本の場合は厳しいかもな
利益を海外に丸投げする企業と海外の企業が多いから
0606名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:48:18.14ID:q9EuWaaD0
>>602
何を思い出せって言うんだ?
安倍は小泉以上に官僚ベッタリだろ
寝言は寝て言え
0607名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:48:19.27ID:1g+RpLNE0
>>599
はいはい、残念だったな在日さんm9(^Д^)プギャー

中国にカネを貢がされる原発↓↓ よりは、天文学的に水素のほうが良い

【東芝は核技術で、中国と手を組まされた】
2006年、東芝が54億ドルでWHを買収して東芝の子会社とする
2008年、東芝は、子会社にしたWHを、中国国家核電技術公司(SNPTC)や中国の大学と連携
2009年には、東芝は、WHに中国との合弁事業を設立させ、

WHが開発・販売する加圧水型原子炉AP1000を高出力化するための研究を
中国がこれらの高出力型に対して知的財産権を所有するという条件で共同して行う協定を中国と結び
東芝はWHを通じて原発関連技術を中国に流出
中国は、WHが開発・販売する加圧水型原子炉AP1000を元にした
CAP1400を開発して

2012年に、東芝は約1250億円を投じて20%分のWH株を追加取得して、WHに対する影響力をさらに強め
2013年には、東芝は華能山東石島湾原子力発電所に、中国のCAP1400を、WHに建設開始させた


【IHIも、原発部品メーカーとして中国と手を組まされた】
原発部品輸出へ企業連合 中国国有大手と連携 IHI・荏原など50社 2016/7/7付日本経済新聞 夕刊
http://www.nikkei.com/article/DGKKASGM27H4N_X00C16A7MM0000/


【三菱重工も、核技術で、中国を手を組まざるを得ない事態に引きずりこまれている】
アレバ社と中国核工業公司、核燃料サイクルの協力を再確認 2017年3月10日
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1255886_4115.html
三菱重工、アレバ子会社に630億円出資 2017/7/31
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ31I3I_R30C17A7TI1000/
0608名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:48:39.34ID:bg7TnnU70
モリカケと問題が似てるんだよな

・保育所と獣医学部新設は不要か? ・・・いや、需要もあるし作るのは良い
・安倍友に国有地や補助金を莫大に与えて作らせる ・・・  チョ・・・マテヨふざけんなテメー
0610名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:51:41.68ID:1g+RpLNE0
なんにしても

国営石油のアラムコ上場へ 原油安で経済改革
上場で得た資金などで成長分野に投資し、原油への依存度を下げつつ財政収支を改善する
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM25H8M_V20C16A4MM8000/



【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。



東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php



「水素基本戦略」が決定されました 経済産業省 2017年12月26日
http://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171226002/20171226002.html



水素関連急騰で個人投資家の投資余力の大きさが窺えた
http://diamond.jp/articles/-/55248



原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 【イブニングスクープ】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/?nf=1

水素製造インフラに、史上最大規模となるサウジアラムコの
新規株式公開(IPO)1000億ドルがブチ込まれることが決定

これで水素のバックには

日本では、燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)
アメリカでは、ロックフェラー・シェール
ヨーロッパでは、ロスチャイルド・ロイヤルダッチシェル
中東では、サウジアラビア・OPEC

と、世界中のオイルマネーがつくことになり

中国マネーがバックについていた、原発や、EVや、蓄電池は、オシマイ

安倍と、トヨタと、燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)の完勝で
在日が発狂 m9(^Д^)プギャー
0611名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:51:48.94ID:NxbZ5RT30
>国際再生可能エネルギー機関(IRENA)が新たに実施したコスト分析

普通にウソついてそう。
0612名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:53:57.28ID:bg7TnnU70
>>609
本当に「バーター」なら俺はさほど悪くないと思ってる
でも下痢の場合は何の見返りも約束せずにただ差し出した可能性が100%だし。
0613名無しさん@1周年2018/02/01(木) 10:55:49.99ID:+9ZggU+C0
>>3
嫌なら電気買わなくていいよ
義務じゃないから
0614名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:02:56.66ID:bg7TnnU70
北方領土をただ差し上げて
しかも3000億円もおみやげにつける売国奴がどこに居るんだ。
本土防衛のために散った旧日本軍兵士の事を考えると涙が止まらないよ
0615名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:07:01.98ID:1g+RpLNE0
>>612
別に、水素の原料は

アメリカからのシェール
マレーシアのペトロナス
ロシアのガスプロム

などからも輸入できるし、取引の自由化も進んでいる

LNG取引「自由化」進む 資源大手、転売制限を緩和  2017/12/1
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24158130R01C17A2TJ1000/
液化天然ガス(LNG)の取引で買い手の転売を制限する商慣行の見直しが始まった。
売り手側の英蘭ロイヤル・ダッチ・シェル(RDS)やマレーシアの国営石油ペトロナスなど資源大手が相次ぎ制限撤廃を決定した。
LNG取引の「自由化」によって、買い手である日本の電力・ガス会社は過剰在庫のリスクを低減できるようになる。
LNGの調達負担の軽減につながる可能性もある。


中東で石油から水素を造って、日本に水素を輸入・・・しても
中東から石油を輸入して、日本で水素を製造・・・しても

どっちでも良いんだけど

日本はどうせ、さまざまな製品の原料として、
かならず石油をタンカーで持ってこなければならないんで

コスト的には

中東から石油を輸入して、日本で水素を製造・・・のほうが安くて
市場原理で勝つだろう
0616名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:10:04.76ID:bg7TnnU70
>>615
とりあえず「輸入ありき」から頭を切り替えよう

水素というのは「国産」できるドメスティックな資源だから重宝されるわけだし。
0617名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:15:04.55ID:bg7TnnU70
原油と石炭を改質する際には副産物としてどうしても水素が出てしまうんだよね
今まではそれは要らないということで空気中に捨ててたけど
それを「資源」として使おうという発想自体は素晴らしい。
でもそれを「輸入」しようというのはちょっと違うだろ。
0618名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:15:51.19ID:MYb3Xaaw0
ネトウヨが大嫌いな太陽光発電がやっぱり優れていた件
0619名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:16:54.37ID:1g+RpLNE0
>>616
いんや

輸入ありき・・・だからこそ
地方自治体は、水素で地方創生できる

水素が、輸入したLNGや石油から【CO2を出して作られる】

からこそ

地方自治体が
太陽光発電や風力発電の電気と、水や、下水・汚泥・食品残渣から【CO2を出さずに作る】水素
が売れる

んだよ
0620名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:17:19.58ID:bg7TnnU70
あと木質バイオマス発電?まあそれ自体は否定しないし「悪」だとは言わないけど
無駄な二重投資なんだよな。
石炭火力発電で「混焼」する事で石炭を節約できることは既に分かってる。
山を切り開いて新たな発電所を作る事はねえじゃん。もったいねえよ。
0621名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:23:47.90ID:1g+RpLNE0
>>620
だから

燃やすのはもうアウト

木質バイオマスや生ゴミ
食品工場の産廃食品残渣
下水汚泥や家畜の糞尿



消化槽でメタンガスを発生させて水素を取り出し
燃料電池で発電して電気を売ったり
FCVに水素を売ったりする
0622名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:25:26.01ID:bg7TnnU70
>>621
コスト考えろ馬鹿

燃える者は燃やす、燃えないものは燃やさない。それでいいんだよ。
バイオガスは牛糞と下水処理場(人間のうんこ)から採取するのがベスト。
またビール工場など食品工場の排水からも作れる。
0623名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:27:14.10ID:HAiTedC+0
>>1
夢のような話だな。
夢だろうがw
0624名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:30:12.62ID:UjqXluxp0
日本は水力発電が適してる
でかいダムばっかりが水力発電の全てじゃない
もっと小規模なものを川に沿って作って地産地消すりゃいい
大都市という地域はそれに合った発電所を作ってでかい送電線網は必要だろうがそれは分けて議論だな
0625名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:31:50.36ID:nxFXxDDT0
取り合えず寝言は太陽電池の変換効率が75%超えてからいえ
0627名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:32:58.89ID:bg7TnnU70
日本はダム発電で10%(現在ほぼ達成してる)
小・中水力発電で3〜5%程度はまかなえる余力がある。
それはそれで増やすとよい。
0628名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:34:10.13ID:C+bLA/hd0
破棄太陽光パネルは生産国に受け入れ義務を課す国際法が要るなあ
狭い島国に置いとくもんじゃないよねー
0629名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:35:03.29ID:bg7TnnU70
>>628
ウランとプルトニウムもな
0630名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:36:18.45ID:s1XOE6bw0
とりあえず送電のインフラを独占するのやめさせろよ
税金で作ってんだろ
大手電力会社にインフラ独占させといて電力自由化って
国の詐欺だろ
0631名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:36:45.74ID:w97wzosY0
太陽光発電はとにかく地面の面積が無茶苦茶たくさん必要になる。
いくらコストが安くてもこれではなあ。
0632名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:39:32.38ID:s1XOE6bw0
原発に税金つかうのもやめろ
動かせないもんに大金使うなら自己責任にしろ
0633名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:39:34.28ID:1g+RpLNE0
>>622
おまえがコストを考えろ(笑)

たとえばね、アメリカでは、

シェールから、CO2を排出して作った水素を売る業者は

販売する水素の3割以上を

太陽光発電や風力発電の電気と、水や、下水・汚泥・食品残渣から【CO2を出さずに作る】水素

にすれば

水素インフラ建設費の85%を、州が助成してくれて
建設後のインフラ運用費用(人件費等)も、最初の3年間は全額、州が肩代わりしてくれる

水素供給業者が「グリーン水素」を製造するのは、どこでもかまわない・・・
製造している水素の3割以上が「グリーン水素」なら、その水素供給業者は助成を受けられる(CO2取引みたいなもん)



水や、下水・汚泥・食品残渣から【CO2を出さずに】水素をつくるための電気として、再エネ電力はバカ売れする

ってんで

供給電力の一定割合を再エネ電力で賄うことを電力会社に義務付ける「再生可能エネルギー利用基準制度(RPS)」

の目標値を

ハワイ州は「2030年までに40%」のこれまでの目標を「2045年までに100%」とする目標に一気に引き上げ
バーモント州は「2017年までに20%」という従来の拘束力のない目標を「2032年までに75%」という拘束力のある目標に改め
カリフォルニア州はこれまで野心的といわれた「2020年までに33%」とする目標を、「2030年までに50%」とする目標にさらに強化し
ニューヨーク州は、「2015年までに29%」というこれまでの目標を「2030年までに50%」とする新たな目標に改め
オハイオ州、ウェストバージニア州、カンザス州、などは定めたRPS目標を、電気事業者がすでにクリアした
0635名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:42:42.76ID:1g+RpLNE0
>>633
おかげでアメリカは

爆発的に景気回復
0636名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:50:29.78ID:1g+RpLNE0
日本だって、燃やすのはもうアウト

木質バイオマスや生ゴミ
食品工場の産廃食品残渣
下水汚泥や家畜の糞尿



消化槽でメタンガスを発生させて
太陽光発電や風力発電の電気で水素を取り出し
燃料電池で発電して電気を売ったり
FCVに水素を売ったり

すれば

買い取り制度を終了させても、地方にある太陽光発電や風力発電が不良債権になって、地方財政を圧迫する心配は無いし

地方財政を圧迫しているゴミの処理代も【無料】になる
0637名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:53:09.49ID:popIk/fo0
早く買取制度廃止しろよ
電力会社に一定割合の買取義務付けて、入札させるようにしろよ
0638名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:54:10.68ID:Phj4Cs4P0
世界は再生エネルギービジネスに完全シフトしてんのに、
東電なんてゾンビ企業を延命してたら、日本沈没ですがな
0639名無しさん@1周年2018/02/01(木) 11:59:28.32ID:2abWkP0O0
ウソじゃないよ
太陽電池本体よりもパネルと付帯設備の価格低下が激しい
0640名無しさん@1周年2018/02/01(木) 12:02:14.40ID:popIk/fo0
>>639
来年から新規買取停止でいいな
本当に安いなら買取なくても普及するよ
0641名無しさん@1周年2018/02/01(木) 12:02:29.69ID:1g+RpLNE0
訂正

日本だって、燃やすのはもうアウト

木質バイオマスや生ゴミ
食品工場の産廃食品残渣
下水汚泥や家畜の糞尿



消化槽でメタンガスを発生させて
太陽光発電や風力発電の電気で水素を取り出して
燃料電池で発電して電気を売ったり
FCVに水素を売ったり

すれば

買い取り制度を終了させても
地方にある太陽光発電や風力発電が不良債権になって財政を圧迫する心配は無いし

↓ここから

安倍の地元の山口や、麻生の地元の福岡のように
地方財政を圧迫しているゴミの処理代も【無料】になる

山口・周南市、山口大など、下水と海水から水素生産 廉価システムの実用化へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16584010Y7A510C1LC0000/
山口・周南市、燃料電池ゴミ収集車の実験
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08102670W6A001C1LC0000/
水素先進県・山口へ加速 中小に技術支援、燃料電池車導入
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07649890W6A920C1LC0000/

福岡県 トヨタ九州工場内で水素を動力に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28HT8_Y6A620C1TJC000/
福岡市 下水処理場の汚泥を使用した三菱の水素供給システム
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/


トヨタもホンダも、クルマが売れなくなっても平気

トヨタ、燃料電池発電所建設へ…バイオマスから水素や電気を生成
https://response.jp/article/2017/12/01/303191.html

ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置  2017/10/25
太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で水を分解して水素製造
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/
0643名無しさん@1周年2018/02/01(木) 12:06:35.69ID:1g+RpLNE0
>>642
だからそう言っているが、日本語わからないの?

>>612
別に、水素の原料は

アメリカからのシェール
マレーシアのペトロナス
ロシアのガスプロム

などからも輸入できるし、取引の自由化も進んでいる

LNG取引「自由化」進む 資源大手、転売制限を緩和  2017/12/1
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24158130R01C17A2TJ1000/
液化天然ガス(LNG)の取引で買い手の転売を制限する商慣行の見直しが始まった。
売り手側の英蘭ロイヤル・ダッチ・シェル(RDS)やマレーシアの国営石油ペトロナスなど資源大手が相次ぎ制限撤廃を決定した。
LNG取引の「自由化」によって、買い手である日本の電力・ガス会社は過剰在庫のリスクを低減できるようになる。
LNGの調達負担の軽減につながる可能性もある。


中東で石油から水素を造って、日本に水素を輸入・・・しても
中東から石油を輸入して、日本で水素を製造・・・しても

どっちでも良いんだけど

日本はどうせ、さまざまな製品の原料として、
かならず石油をタンカーで持ってこなければならないんで

コスト的には

中東から石油を輸入して、日本で水素を製造・・・のほうが安くて
市場原理で勝つだろう
0644名無しさん@1周年2018/02/01(木) 12:22:27.50ID:A3QsC0Tw0
水素は途中の段階なんだよ
本当はバイオアルコールで燃料電池を動かしたいのだが
アルコールから水素を取り出す「改質装置」の開発が遅れているので
しかたなく今は水素を使っている
0646名無しさん@1周年2018/02/01(木) 12:31:06.13ID:C+bLA/hd0
大規模輸送できる移動体の機関なんてそうそう置き換わらんよ
0648名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:57:30.88ID:0utdaQ0x0
.
.
 原 発 推 進 厨 必 死 だ な 。

相変わらずの原発 全肯定 全否定 の二元論お疲れ様ですw
0649名無しさん@1周年2018/02/01(木) 13:57:42.51ID:/ZR7K61/0
>>513
中国なりアメリカなり他の国も一斉に再生エネルギー進化競争してるのわかってなかったんだろうな
電気自動車と同じだよ
世界中で一斉に競争してるから、残るのは優秀な企業だけだ
だから今のように原発なんぞに拘ってる日本なんぞおいてかれるだけだ
またみすみす大金稼げる分野で乗り遅れたな
0651名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:10:23.49ID:ulYrOESQ0
>>612
そんなやつが首相やれるわけがないだろ
ブレーンだって付くんだぞ
0652名無しさん@1周年2018/02/01(木) 15:20:43.69ID:bg7TnnU70
>>651
ブレーンって誰だ?
青山か?竹中か?百田か?
死んどけカス
0654名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:26:12.09ID:bg7TnnU70
単なる四段かと思ってたらそんな事までしてたのか
0655名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:29:16.60ID:TizaDg+j0
>>654
そうそう、いつも安倍に将棋の指導してるってそんなわけねーだろ
0656名無しさん@1周年2018/02/01(木) 16:30:12.42ID:aktrZGIz0
影の政府(米ClA)は水面下で集団ストーカーシステムとテクノロジー犯罪を行い、影の政府に都合の良い国民
を作り出しています。影の政府は、集団ストーカーシステムとマインドコントロール兵器を悪用する事で、
影の政府に都合の良い国民を作り出しています。※影政府は反左派&反イスラムであり、戦前の国家神道体制
の回帰を目指しています。十数年以上も前からの犯罪なのに、警察が捜査をしない事や集団ストーカーシステ
ムでネット右翼が急激に増やされている事や、このシステムが左派の人達や近隣諸国の工作員の仕業であれば
とうの昔に治安維持機関の公安等が捜査して解決しているはずである事や、たくさんの証拠からこの事に気が
付きました。※警察は 影の政府の一部なので捜査をしません。

私が思う”影の政府”配下の組織
安部政権、オウム真理教、公安警察、消防、創価学会、日本会議、暴走族、街を汚す落書き犯、ネトウヨ、
寺社放火犯、暴力団、検察、裁判所、電通、精神医療業界、簡易宿泊所放火犯

鳩山邦夫が、闇権力に殺された理由
「私の友達の友達はアルカイダ」とテレビで言ってしまった。
闇権力にとってこれは、ばらされると非常に都合の悪い事実である。
これはどういうことかというと自民党議員=CIA=アルカイダ、である。
なぜなら自民党は昔から米ClAから資金供給を受けていた。
つまり、自民党はClAの下部組織みたいなものだ。
また、「アルカイダはCIAが作った」でネット検索するといろいろ出てくることからこれも信憑性が高い。
0657名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:03:15.88ID:Lsolt0so0
>>650
ソーラーフロンティアは大丈夫そうで

パナソニックがもう少しお買い得にしないと、三洋の遺産、HITパネルが・・・
0658名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:08:55.36ID:HqwQuVdl0
パネルの製造装置はどこがやってんだろうな
体力勝負のパネルはやめとけ
中国や韓国と価格の叩きあいなんてビジネスとして終わってる
0659名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:15:24.87ID:C+bLA/hd0
脱原発もまあありかとも思うけど、今ある原発をだらだら止めてるのが最もサイアクな行い
0660名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:20:36.72ID:HqwQuVdl0
エネルギー事情は国それぞれで十人十色だからな
日本もアメリカから広い砂漠輸入できれば太陽光もいいけど、砂漠の輸入はできないし、fitは再考した方がいいだろ
年間二兆円、将来的には四兆円とかないわ
0661名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:31:04.38ID:bg7TnnU70
砂漠には太陽光は向いてない。
太陽熱発電が最適である。
0662名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:32:43.63ID:HqwQuVdl0
普通に太陽温水器でもいいのにな
なんでそっちは普及促進しないんだ?
0663名無しさん@1周年2018/02/01(木) 17:49:36.00ID:TLZ6dXj00
>>659
廃炉決定よりはよくないが、最悪ではないな。
最悪なのはコアキャッチャーも付けずに対策不十分のまま動かして事故ること。
次に悪いのが対策をして動かしたが、その利益は今まで通り関係者のみが享受し、動かせば動かしただけ増えた廃棄物を税金などで国民が負担しなければならなくなること。
停止はその次だから、再稼働よりはマシ。
0665名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:02:22.31ID:C+bLA/hd0
核廃棄物は大陸の安定したところで処分すりゃいいよ
日本みたに核アレルギーがないところでな
今の流れで近場に敗戦国ができたら引き受けさせてお金をあげればよい
いい戦後処理だ
0668名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:15:18.82ID:3AH47EzQ0
専守防衛の軍隊もどきが戦争に勝てるわけ無いじゃん
0669名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:27:36.75ID:C+bLA/hd0
矢面に立つのはアメリカだろ
日本は後方支援

だいたいなー日本と交戦してないのに宣戦布告だけして対日戦勝国って国はいっぱいあるんだよ、しかも賠償までもらって
同じようにして利益だけ得てなにが悪い
0670名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:40:39.78ID:bg7TnnU70
青森県にプルトニウムを押し付けられてたよね
世界中から。
なぜか自民党が世界中からプルトニウム引き受けてた
よほど日本人を滅亡させたいらしい
0671名無しさん@1周年2018/02/01(木) 18:48:58.65ID:9e09k5B40
アホがおおいな
原発の有無と再生可能エネルギーのコストには関連はないぞ
原発原発叫んでても、太陽光のコストは下がらない
こんなだから偏差値28反原発放射脳と言われる
0672名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:25:24.39ID:UAMGZc8x0
原子力村の連中はそっちに移住しろよ

って無理か
0673名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:27:54.62ID:5rlZ+Kyo0
>>669
そんな態度じゃ日本は火の海だな
たとえ勝っても、国連のお世話になるだろう。
0674名無しさん@1周年2018/02/01(木) 19:52:04.38ID:C+bLA/hd0
オレは戦争なんだから痛みはあるだろう位に思ってるけど他の大多数の日本人はどうだろうね
まあ許さないだろうね
0675名無しさん@1周年2018/02/01(木) 21:59:20.84ID:YALz0syd0
>>674
戦争を経験した世代は、絶対に戦争は嫌だと言うだろうが
一刻も早く、北朝鮮を制圧するべきだと思うわ
0676名無しさん@1周年2018/02/01(木) 23:58:05.72ID:1HEev8IC0
朝鮮半島丸ごと、てか朝鮮人そのものを民族浄化した方が後世に憂いを残さない
0677名無しさん@1周年2018/02/02(金) 00:25:26.32ID:wUlbJ3dl0
あいつらの統一させてやれば勝手に仲間割れ初めて自滅するよ
0678名無しさん@1周年2018/02/02(金) 08:58:32.85ID:yGP8ydzq0
そうなるんだなあ〜
0681名無しさん@1周年2018/02/02(金) 16:50:25.04ID:vjxpwRt00
菅直人はやっぱ先見性あったわ
0682名無しさん@1周年2018/02/02(金) 23:31:55.10ID:WdUCSlrF0
コストだけでは未だ不十分、安定供給出来るのかね?仕事中に停電されては話しにならんぞ
0683名無しさん@1周年2018/02/03(土) 01:11:26.13ID:2iXHzDo20
やれんのか?
0684名無しさん@1周年2018/02/03(土) 01:38:42.54ID:/FtSqtkt0
そんなにコストが安いなら、買い取り価格を火力発電のコストに合わせれば良いのに。
不安定な分さらに余計なコストが掛かってるから買い取り価格はさらに安くても良いくらい。
0685名無しさん@1周年2018/02/03(土) 04:57:52.03ID:80KkDQXp0
それが出来れば完全に火力発電の代替として認められるな。
原価が安く電気を発電できるのは良いことだ。
大過剰で発電できればいらない時には切り離しておけば良いだけだし。
太陽光を切り離すのはほぼ瞬間で出来てダメージが無いだろうしな。
0686名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:36:01.02ID:POrU6RZv0
ざっと読んだけど
太陽光、風力推しの人は、間違いだって
>>489で結論出てるように見えるが
陰謀チックな話を持ち出して混乱させるのはなぜなんだろう?

余談だが、いま日本の電力の内、再エネが占める割合は14%で水力がおよそ9%、残り5%は太陽光、風力、地熱、その他らしい。
いま太陽光、風力からの電力買い取り額が年間2.7兆円(2030年には4.5兆円まで膨らむという試算もある)
火力発電の燃料費が年間3.2〜3.6兆円くらい
つまり日本の電力の5%ほどしか寄与しない再エネが、火力発電(電力の85%を賄う)の燃料費の半分以上のコストをかけ推進していることになる。
エネルギーの分散は必要だが、これだけのコストをかけ推進していく価値があるのだろうか?
温暖化問題やCO2削減は、避けて通れないが 再エネ推進派には いま一度再考してもらいたい。
0687名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:57:19.36ID:FzYaBE7u0
CO2なんか誰も気にしちゃいない。
そんなもの生きてたら、皆出す。
核廃棄物に比べたら屁でもない
0688名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:58:16.31ID:Rc3M3R3Q0
>>687
大正解
0689名無しさん@1周年2018/02/03(土) 08:58:59.49ID:poh9flYp0
太陽光だの風力だの日和見発電だろ。
安定供給のために蓄電設備も義務化すべきだな。
電気料金いくらになるかわからんが。
0690名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:05:55.01ID:l4M7v1Gw0
太陽光発電は二酸化炭素を出さないと言われてるが、現実にはソーラーパネル原材の採掘や
輸送・精製・加工・販売・設置・メンテ・そして廃棄・粉砕・埋め立て等の時点で大量の化石燃料と電気を消費する。

その間ソーラーパネルが元を取れるかどうかはシステムの耐用年数次第(運の良し悪し)である。

さらにパネルに充てられてる補助金・税金や固定価格買取制度でゲタを履かせているだけなので、
ソーラーパネルは耐用年数内に採掘〜廃棄までに消費した分のエネルギーを決して取り返せない。

もしそれが可能なら人類は太陽光発電で永久機関を発明したことになるが、そんなことはあり得ない。

EUの試算によれば今のままガソリン車を全廃し置き換えると かえってCO2が増えるとのこと。

だったら最初から化石燃料燃やしてエネルギー取りだした方がはるかに高効率でクリーン。
0691名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:05:58.14ID:Rc3M3R3Q0
義務にはしてないけど大型太陽光や風力の場合はフライホイールを付けて電力を平準化してる場合が多いよ。
秒単位の電力の変動を30分単位の変動へと緩やかにしてくれる。
設備投資もとても安い。
0692名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:06:45.71ID:Rc3M3R3Q0
>>690
長い上にコピペ。 中身もスッカスカ
死んで来い
0693名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:17:37.28ID:dySQYpir0
>>51
アメリカのエネルギー省で既に出ているよ。しかも2011年時点でのお話。
ttp://www.eia.doe.gov/oiaf/aeo/electricity_generation.html

この試算後に2011年の東日本大震災を受けて世界各国で安全基準が引き
上げられたから、今では比較するまでもなく原子力が高コストという認識が
「日本以外では」広まっている。だから、どこの国でも原発の新規建設には
政府レベルでの債務保証が必須になり、新規着工が完全に止まってしまった。

世界的に見て原子力はもうオワコンだよ。
既に主力メーカーは軒並み事業撤退したり、大赤字を抱えてしまっている。
0694名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:19:45.97ID:0QPkiTpb0
想定以上に自然エネルギー発電のコスト安で、火力や原発マンセーバカが大慌てw 
0695名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:20:57.16ID:bpiVUqPf0
>>690
今の技術で試算すればな


ありゃ、一行で論破してしもたwww
0696名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:22:02.18ID:0QPkiTpb0
原子力空母を動かすのに、原子力は使えるけど、1回の航行で数十億円の金がかかるからね

結局、原子力はクソの役に立たない金食い虫
これまでの日本では財政にゆとりがあったからできたけど、これからは財政難で破たん寸前だから原発は無理
0697名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:23:58.11ID:0QPkiTpb0
原子力空母て、がちの戦争で使えるんかな
攻撃拠点として使えるけど
ミサイルで被弾したら、終わりじゃん

北朝鮮みたいな弾道ミサイルの時代だしさ
0698名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:31:18.38ID:dySQYpir0
因みに東日本大震災以降の試算だとこんな感じ。
ttp://www.nishinippon.co.jp/feature/earthquake/article/114333

風力が原発より安いというのは既に確定事項。
原発と拮抗していた太陽光も普及に伴ってコストが低下しているというのが現況。
一方で原発の方は新規着工が完全ストップしている影響で建設費用の更なる高騰
が不可避になっている。

再生エネをどれだけ推進するかという点で政策に関する議論が必要なのは事実だと
思うが、原子力の推進は不必要だという点に議論の余地がない。あとはどうやって
発電事業者や重電企業を原子力事業から離脱させるかという点に絞るべきだろう。
0699名無しさん@1周年2018/02/03(土) 09:31:47.14ID:Rc3M3R3Q0
原発マンセーの奴は60腸炎を賠償すべきだと思うよ

【原発コスト】福島第一原発の廃炉、最終的には60兆円の費用がかかる [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478152872/-100
0700名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:23:08.17ID:Uds4ay0m0
まあそうなるね。
0701名無しさん@1周年2018/02/03(土) 10:48:33.15ID:POrU6RZv0
>>693
情報ソースありがとう。
記事を読んでみましたが、あなたが仰る「アメリカエネルギー省」とされる部分は見つかりませんでした。
記事のなかの「ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス」(BNEF)とは、あくまで民間企業であり、それを公的機関であるかのように取り上げるのは、なにか理由があるのでしょうか。
0702名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:00:02.19ID:0sO8tiis0
日本は原発利権を排除しないと再生可能エネルギーのシェアを高められん。
温泉地も同じ。
0703名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:02:33.36ID:h7GQ4mmn0
>>686
日本エネルギー会議のコラムじゃん。原子力推進のための誘導記事に洗脳されちゃあ駄目。
よく読んでみなよ。結論にたどり着くため、ひねりにひねって矛盾だらけ。
0705名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:12:23.32ID:kIQwafKl0
>>486
へえ夜以外はいつでもいけるんだ。
雪の日も雨の日もいけるとか知らんかった(笑)
0706名無しさん@1周年2018/02/03(土) 11:49:54.36ID:RJrpxW1s0
>>690
お前の頭の中は20年前で止まってるな
太陽光発電については、おおよそ2年発電すれば、製造から廃棄までの投入エネルギーを回収できるわw
エネルギーペイバックタイムでググれカス
0707名無しさん@1周年2018/02/03(土) 12:43:31.11ID:YXvM46IW0
ブロックチェーンで分散化される未来が見える。何もかも分散処理されていくんや(^ω^)
0708名無しさん@1周年2018/02/03(土) 13:05:00.54ID:dySQYpir0
>>701
アメリカのエネルギー省の方(>>693)はリンク切れになったんだな。
申し訳なかった。

wikiに日本語に訳したアーカイブがあるから引用しとくよ。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB

因みに英語版のwikiにはもっと新しい数字も出ている。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Cost_of_electricity_by_source

アメリカの試算だと5年後に新設される発電所のコストとして、風力が
原子力を下回ると予測したのが2011年(2016年開始分)から。太陽光に
関しては2016年(2011年開始分)からとなっている。ほかの国の試算も
あるから自分で確かめれば?

余談だけどフランスが最新の数字が出ていないのは、出せないというのが
真実だろうな。フラマンビル3号機があんなことになってしまって、後続の
新設計画が全停止している現況じゃ計算できるわけがないもの。
>新設原発の発電コスト
0709名無しさん@1周年2018/02/03(土) 13:07:49.83ID:dySQYpir0
>>708
ごめん、タイプミスした。

×太陽光に関しては2016年(2011年開始分)からとなっている。
○太陽光に関しては2016年(2022年開始分)からとなっている。
0710名無しさん@1周年2018/02/03(土) 13:11:56.26ID:dySQYpir0
更に蛇足で付け加え
>>708で参照先の表のタイトル「Historical summary of EIA's LCOE projections」
のうち「EIA」というのがアメリカ エネルギー省エネルギー部の略称ね。

エネルギー政策に興味がある奴にとっては常識みたいなもんだけど、念のため
補足しとく。
0711名無しさん@1周年2018/02/03(土) 14:06:35.80ID:iCdDTlET0
できるのか?
0712名無しさん@1周年2018/02/03(土) 14:26:51.84ID:4voi0f4F0
もう原発いらねえじゃん
0714名無しさん@1周年2018/02/03(土) 17:35:35.50ID:lvHd4C3Q0
日本は風力も太陽光も適地とはいえないのがね
0715名無しさん@1周年2018/02/03(土) 19:25:09.97ID:C1numARn0
安くなるならいいけどな。
0716名無しさん@1周年2018/02/03(土) 19:26:03.06ID:Rc3M3R3Q0
原子力こそ適地ではないよ
地震国や火山国で原発を作るのはテロ
人類に対する挑戦だよ
0717名無しさん@1周年2018/02/03(土) 19:59:36.62ID:Ifui0Cpa0
てか電力増やさなくていいだろ
省エネの呼びかけもなくなって余ってんだから
0718名無しさん@1周年2018/02/03(土) 20:11:15.88ID:cn+XWUGc0
原発推進派も意固地にならずに素直にいい物はいい物と認めて方針転換しないと駄目

俺も昔は原発推進派で脱原発派の小泉を徹底的に叩いてたが
太陽光や風力の予想以上の進化スピードを見て考えを改めた。

いまや原発は危険なだけでなく高いだけで
安全性を見ても経済的に見ても価値の無い代物になった。

再生可能エネルギーを国家のエネルギー自給体制の柱と考えて
政策転換すべきだ。

再生可能エネルギーは供給の安定性と言う部分でまだ未発達の部分もあるが
低コストで安全である以上、
そこも運用方法の改善や技術革新で何とかしないといけないし
世界中が同じように動いてるのだから何とでもなる。
0719名無しさん@1周年2018/02/03(土) 20:21:58.48ID:NM9Tp+hB0
日本は土地代が高いからアメリカみたいにはいかないんじゃね
0721名無しさん@1周年2018/02/03(土) 20:29:31.54ID:buSdisl00
先ずは再エネ賦課金の廃止をしてください。
今では一か月分余分に支払うようになってますよ。年間に13か月分の電気料金を支払ってます
0723名無しさん@1周年2018/02/03(土) 21:43:40.26ID:Rc3M3R3Q0
原発推進派は電気を使う資格が無い。
おまえら原発以外の発電所で作られた電気は使わないんだろ?
さっさと江戸時代へ帰れよ。
0725名無しさん@1周年2018/02/03(土) 22:51:46.12ID:alVq+Cwm0
>>718
これでなんでも叩けばいいってわけじゃない事を思い知っただろ
0726名無しさん@1周年2018/02/04(日) 10:27:49.65ID:Zf6ty5430
>>718
冗談だろ。
原発が一番危険が少ないのに何を言ってるんだか。
0727名無しさん@1周年2018/02/04(日) 10:29:25.08ID:Zf6ty5430
>>723
出たよ。
相手が言ってないことを捏造して叩くやつ。
原発推進派に「原発以外の発電方法は要らない」なんて言った人は一人もいない。
逆に原発反対派は、絶対に原発は動かすなといってたんだから
反対派こそ電気使うの止めろ。
0728名無しさん@1周年2018/02/04(日) 10:30:32.12ID:TJBQGPHm0
適当にやってくれ。
0729名無しさん@1周年2018/02/04(日) 10:52:23.38ID:soeKDsAp0
>>714
北海道と東北の三県(青森秋田岩手)は風力の適地だよ
0730名無しさん@1周年2018/02/04(日) 10:53:09.09ID:soeKDsAp0
>>729
秋田県では風力のビッグプロジェクトがいくつも進行中
0731名無しさん@1周年2018/02/04(日) 10:56:55.19ID:4Kwhag5P0
そうらそうだろう
置いとくだけで勝手に発電するんだから安くなればコストは下がる
0733名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:03:23.09ID:soeKDsAp0
>>732
落雷が多いのは南に下った新潟。秋田はそれほどでもない
0734名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:08:44.27ID:msb1RDi60
落雷が有名なのは富山県と北関東だよな。
かなりの偏在性がある。
0735名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:17:31.05ID:msb1RDi60
ちなみにシイタケとかマツタケとかキノコ類に落雷は必須なんだよな。
落雷が来ると胞子に何かしらの作用が働いて大量発生する。
だから人工栽培の場合はホダ木に通電するとか工夫してるところもある。
0737名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:20:06.19ID:msb1RDi60
>>727
江戸時代へ帰れ
0738名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:30:52.95ID:IO0p9TOI0
>>733
注意報の数だけど秋田は全国的に見ても多いよ。
ttp://agora.ex.nii.ac.jp/cps/weather/warning/stat/14/
0739名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:31:53.90ID:ySrrxW2s0
多分、この文は原発反対派の話だと思うが。
原発推進派は原発コストが安いと宣伝して、原発反対派は自然エネルギーがコストが安いと言う。
コストじゃなくて、化石燃料の枯渇問題にどう対応するかと言う話にして欲しいんだよね。
両方うまく利用して、今の文明を維持していくかがが大切な気がするけどな。
あと、自然エネルギーは、前にも出ているように、蓄電技術が必要。
日本ガイシと組んでいる東電を叩いておいて、蓄電技術の発展とかないと思うが。
0740名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:32:55.90ID:msb1RDi60
東京が日本一多いのか・・・
0741名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:34:09.28ID:msb1RDi60
化石燃料はあと1000年は枯渇する心配はないよ。
石炭はかつてあと300年と言われてたけど段々使用料が少なくなってきており
1000年は余裕で持つね。
0742名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:34:29.27ID:GQTC4bhn0
単純に太陽光、風力だけを切り分けると費用対効果は、高い
しかしベース電源を代替できる安定性はない
安定性無いが故、既存の電源施設を残すほかない

米国のように国土も広く地下資源豊富で電力供給に余裕のある国なら
ベース電源を補完する形で太陽光や風力のメリットは大きいかもしれんが
単純に米国と同じ条件に嵌め込み比較するのは、些か無理があるんじゃなかろうか
0743名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:35:17.53ID:msb1RDi60
>>742
いい加減、そのベース教から離れて洗脳から醒めろ
0744名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:36:09.66ID:soeKDsAp0
>>738
>>736
0745名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:36:58.14ID:4Kwhag5P0
>>741
日本には無いのです
中東のイスラムにキンタマ握られてるのが現状
0746名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:38:23.10ID:msb1RDi60
>>745
いや、原油埋蔵量世界一はベネズエラだよ。
でも最近、アメリカが抜いた。
アメリカ、ベネズエラ、ロシア、サウジが埋蔵量の上位グループ
0747名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:39:19.87ID:onj3pbNa0
パネルがアホみたいに安くなってるからな
それはそれとしてどれくらい日照量のあるところでペイするか日本全国でできるのかどうかとか
0748名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:40:26.65ID:msb1RDi60
日本全国でやる必要がないだろ。
東京都と同程度の広さにパネルを敷くだけで日本全土の電力を賄えるだろ
できるだけ安い土地、使ってない土地に置くべき。
0749名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:42:09.90ID:XkV1z58q0
電気自動車用の電気どうすんの夜中に太陽光で充電できん
原発やろ
0750名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:42:57.47ID:msb1RDi60
意外と電気自動車って電力を食わないのな
0751名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:45:40.17ID:+qOiSz020
要するに円高に向かうってことでおけ?
0753名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:48:43.51ID:msb1RDi60
11時〜13時に電気代を半額にするという手もあるよな
家で留守番してる主婦がその時間にEVを充電するのが習慣化するだろ。
0754名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:50:49.33ID:XkV1z58q0
>>750
長野県民どうするの上り坂で即走行停止
0755名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:52:55.94ID:XkV1z58q0
>>752
はあ? 各家庭から電気を流すんか
東北の暗い冬はどうする
0757名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:55:05.00ID:XkV1z58q0
シナの電気自動車の覇権狙い新原発建設 数100機が前提のの構想だが
0758名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:56:46.31ID:ruDG71Db0
>>37
計画はそう。でもバッテリーが余程ブレークスルーないと
無理です。で、見通しは?
あとそれまでにテスラがお疲れ様になるよ。
0759名無しさん@1周年2018/02/04(日) 11:58:01.59ID:XkV1z58q0
>>753
嫁も旦那も車で出勤中 東北北陸の暗い冬は
スキーはいて出勤ならいいが
0760名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:01:53.73ID:GQTC4bhn0
>>743
現実問題として風のない夜の電力需要には どう対応するんですか?
0761名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:09:59.23ID:XkV1z58q0
>>758
テスラは完全に詐欺会社に認定された
トラックは自分の蓄電池を運ぶので精一杯で依頼品は運べない爆笑もん
0762名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:13:03.24ID:Gta0n3ec0
自然エネルギーの蓄電方法
太陽光・風力発電で水を汲み上げる。
利用時 水を落として水力発電。
0763名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:13:10.04ID:WJmheQ3b0
みなさんバカなのですね。

日本は世界でも太陽光発電に適した国ですよ。
日本には国土の隅々まできれいに管理された道路が整備されてる国です。
すでに舗装率も100%です。
この道路と言うのはクルマが通るためのものとしか思っていないから
バカにされるのですよ。
道路は太陽光発電の適地です。
ここに太陽電池ブロックを敷くだけで
大規模発電所が出来上がるのです。
日本全国の道路を太陽光発電に利用すれば
それだけで全国の電力需要を上回ります。
さらに道路は送電路としても利用でき
鉄塔を建てて送電してたのもいらなくなります。
今後電気自動車が普及しても道路で発電できれば
送電ロスも最小で済むわけです。
すでにヨーロッパでは道路発電が始まっています。
日本はまた出遅れるのですか。
0765名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:17:46.57ID:yQ1Qt9cq0
日本は地熱発電とかはかどりそうな気がするけどダメなん?
大規模噴火1つでパァーとか言われて困ってたんですが、よくよく考えたら他の発電施設も大災害1つでパァーな気がするんだよね
0766名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:18:29.58ID:XkV1z58q0
>>763
バカやな
東北北海道北陸暗い冬晴れても雪で覆われた太陽パネル
関東から送電すんのか 関東も大雪やったらどうする
蓄電池どうする
0768名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:22:06.50ID:LClfo8eg0
日本の20年据え置き買い取りがどれだけ愚かな制度かよく分かる

菅直人は本当にとんでもないものを盗んでいきました(AA略
0769名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:27:24.18ID:OEdPLdFf0
じゃあ20年からやればいいだろ
0770名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:28:18.73ID:XkV1z58q0
高校で数学、物理化学苦手だったやつは 丁半博打みたいに
「丁 原発反対と思考するんや」
ベストミックスやそのためには数学、物理化学勉強しなおしたほうがよろし
0771名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:28:54.26ID:msb1RDi60
>>760
寝ろ。
ついでに言えば今は夜でも電力需要が足りな過ぎて困ってる
0773名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:30:38.34ID:msb1RDi60
>>764
藻はセンスが悪い。
バイオガスは凄い勢いで広がってるが、それは下水処理場でなんだよね。
0774名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:31:20.07ID:7h65duHT0
結局は蓄電池の問題
電気が溜められるのならどんな方法でも良いんだよ
天候や災害に左右される物は今の段階で、どんなに発電しようとも
大した意味が無い
0775名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:31:38.37ID:msb1RDi60
>>765
地熱は日本に適した発電
0777名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:33:39.40ID:msb1RDi60
蓄電池としてはレドックスフロー、NAS電池、融解塩、揚水など色々実用化されてるが
まだ「決定版」と呼べるものは誕生してないんだよな。いずれも一長一短。
0778名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:48:39.83ID:msb1RDi60
ちなみに現在、揚水発電は27GWの能力があり
山梨県や長野県で巨大な揚水発電ダムを現在建設中。
0779名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:50:03.49ID:NA9xhfNd0
こんな>>1の記事のような事されるくらいなら
海上自衛隊のそうりゅう型潜水艦に使われた
AIP(非大気依存動力)と蓄電池の技術を民間向けに
使った方がまだマシだ!
何故なら電力需要の時間帯に合わせて
AIPと蓄電池を使い分けをすればいいんだからな。
0780名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:50:56.30ID:Gab3tqTS0
こんな嘘ぶっこいて後で問題になってもシラネーぞ
0781名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:53:00.22ID:vmr0BE/w0
自然エネルギーとか叫んでる奴らっていかにも胡散臭い
そこを見るとやっぱり原子力しかないと思ってしまう
0783名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:54:54.92ID:Gab3tqTS0
地熱と海流かな
風力と太陽光は使い物にならない
0784名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:55:02.13ID:msb1RDi60
原発を叫んでる奴が一番胡散臭いじゃん

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
0785名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:56:19.86ID:msb1RDi60
>>783
海流は佐賀大学やインド政府がやってるけど使い物にならないと判明した。
実用的なのは地熱、風力、太陽光だよ。
0786名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:59:00.87ID:m7tXPVfd0
>>1の記事には最後まで再生エネが定常発電できるようになったとは書いてないな
ヤマアラシみたいなグラフ描く発電で同じ土俵に乗ったつもりでいるのか?
0787名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:59:16.78ID:GQTC4bhn0
>>771
「電力需要が足りな過ぎて困ってる」
面白い日本語ですね。
十分、電力需要を満たしてると言いたいのでしょうか?
一昨日、発表された東電の広報によれば
「当社サービスエリアにおける供給力は5,133万kW、使用率99%(予備率0.6%)と厳しい需給状況になると想定しております。
http://www.tepco.co.jp/pg/company/press-information/press/2018/1475472_8687.html
既に需給は逼迫してます。
0788名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:59:49.91ID:m7tXPVfd0
再生エネが顧客に電線直結して売れよ
安いんだろ
0789名無しさん@1周年2018/02/04(日) 12:59:51.44ID:msb1RDi60
>>782
数十の太陽光発電所があわさると、その波は小さく(無くなる)んだよ。
0790名無しさん@1周年2018/02/04(日) 13:00:32.65ID:msb1RDi60
>>786
おまえのアダナは今からヤマアラシな
0791名無しさん@1周年2018/02/04(日) 13:01:11.72ID:msb1RDi60
>>787
いまだに東電の情報を信じてる奴が日本に居るとは思わなかった
はは〜ん おまえチョンだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況