X



【宮城】大川小訴訟 4且26日高裁判決 遺族、和解選ばず「判決 学校防災の礎に」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★垢版2018/01/31(水) 14:13:25.97ID:CAP_USER9
http://www.kahoku.co.jp/img/news/201801/20180130_182013jc.jpg

東日本大震災の津波で犠牲になった石巻市大川小の児童23人の遺族が、市と宮城県に約23億円の損害賠償を求めた訴訟で、遺族側は和解ではなく判決を選択した。控訴審は事前防災の是非が焦点となっており、判決は全国の教育現場にとって新たな「指針」となる公算が大きい。「学校防災の礎になる判決を示してほしい」。遺族が判決を選んだ背景には、司法に託した強い思いがある。(大川小事故取材班)

控訴審が結審した23日、亀山紘市長と村井嘉浩知事はそろって「和解による解決に至らなかったことは大変残念」との談話を出した。直前に仙台高裁が原告、被告の双方に和解の意思があるかどうか打診し、遺族が判決を求めたため、和解勧告は見送られていた。
提訴直後の2014年5月、亀山市長は「提訴内容は納得できず、和解はしない」と公言し、争う姿勢を鮮明にした。方針が一転したのは16年10月、仙台地裁が学校の過失を認め、約14億円の賠償を市と県に命じた直後。市と県は早々と控訴を決める一方、和解に前向きな考えを打ち出した。
 
和解は両当事者が協議し、謝罪や再発防止策など金銭以外の条件を盛り込める。ただ、「完敗」の回避など戦略的に利用されることもあり、市民が思い描く「仲直り」のイメージとは異なる例も少なくない。
一方、判決は司法による詳しい事実認定が得られ、先例的価値を持つ。原告と被告は、こうした長短を比較考量しながら最善の解決策を探ってきた。
園児5人が津波で亡くなった石巻市の私立幼稚園を巡る訴訟では、「園側が法的責任を認め、心から謝罪する」との条件を付け、控訴審で和解した。だが、謝罪は和解条件を記した書面にとどまり、遺族に対する直接の謝罪はなかった。
 
大川小訴訟の原告となった児童遺族は一審から事前防災の不備を指摘し、「失われた命を無駄にせず、学校防災の向上につながる司法判断を望む」と一貫して訴え続けてきた。19遺族全員が判決を選択したのは、二度と同じ悲しみを経験する親が出ないよう、司法に願いを託したからだ。
控訴審判決は災害時の対応を定めたマニュアルの在り方や、学校、教育委員会が果たすべき組織的責任に踏み込む見通し。これらは09年4月施行の学校保健安全法が明文化した内容でもあり、判決の内容次第では、子どもたちの「命」や「安全」を巡り、全国の教育現場が抜本的な改革を迫られる可能性がある。
高裁判決は4月26日に言い渡される。

2018年01月31日水曜日
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180131_11013.html

関連スレ
【裁判】津波で児童犠牲の石巻・大川小訴訟 4月に2審判決 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517032590/
0002名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:13:56.99ID:CjwNFzVE0
仙台?
0003名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:15:12.90ID:ogOD2WuM0
完全に教師が悪かったもんな

裏山に登ってれば
みんな助かってた
0007名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:21:35.29ID:6kW7OQE70
大きな災害の場合 
個別の補償は無理だろ。

市民、県民に請求するのと同じ。
虚しさだけが残るね。
0008名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:22:58.82ID:No2Pzscc0
防振三階建てぐらいにして置き、全員で屋上に逃げておけば
0010名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:29:23.53ID:YTGjFilU0
状況がすべて解明されてるから余計に腹立だしさも増幅するんだろ
0011名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:29:36.63ID:fbnmuW+I0
幸福の科学か


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚ ); ,.(:゚ ;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0012名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:30:40.61ID:bDcy7hlZ0
今度は学校に防災まで求めるのか?
0013名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:32:24.67ID:8iUM/6C20
銭ゲバ
0015名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:33:00.61ID:uK6NxyXS0
>>1
> 東日本大震災の津波で犠牲になった石巻市大川小の児童23人の遺族が、

ってことは、亡くなった他の51人の児童の遺族はこんな
裁判には関わっていないということだね。

賠償金ゲットしたらこの23人の遺族だけで山分けかなw
0017名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:37:11.02ID:YIDqhr1h0
日教組が諸悪の根源なんだよな

警察は敵!自衛隊は人殺し!って騒いでるしね
先生様が偉くて有能で、先生以外の大人は無能ってスタンスで、学校運営に教員以外の専門家入れたがらない体制が1番の問題だったんだよ
モンペ問題だって、弁護士入れてきちんとした対応すればいいのに
セキュリティや危機管理も自衛隊あがりの専門家とか入れればいいのに

結果、無能なぬるま湯ボンクラ教師がぼやぼやしてるうちに子供たちを殺したんだよ
0018名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:38:53.64ID:2O4LpCsp0
19遺族って少なくね
なくなった子もっと多かったよね
0019名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:38:53.97ID:bDcy7hlZ0
今後、石巻市ではロリコン前科者しか教師が集まりません
0020名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:39:46.95ID:Xcy4Bn3f0
>>3
その判断がその場で出来たか?教師だけの責任か?地域社会で考えるべき事象では無かったか?仮に教師が避難マニュアル作っていた、としても1000年に一回の津波に対応出来たのか?
0022名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:42:46.22ID:sIjs+NpR0
まあ津波に突っ込ませるような教師を今後出さないためにもしっかりと追い詰めた方が良いよ
0024名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:44:10.64ID:R177sE/Y0
>>9
何だ?このチンピラみたいな原告どもは?
これって、ヤクザがいっちょ噛んでるだろw
0025名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:44:41.59ID:H+tzU7wo0
実際、学校がほぼ壊滅したのは日本中で大川小一校だけ。他に同様の被害を出した
学校ないのだから、予測不能は言い訳にならない。
0026名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:48:09.12ID:R177sE/Y0
>>25
立地や環境、津波の高さや住民など条件が全て同じなのか?
0027名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:52:49.01ID:7gfgQYZV0
これ急いで子どもを迎えにきた保護者が先生に
「早く児童を高台へ」つったら先生は
「お母さん落ち着いて」て取り合わなかったらしい
しかもこの先生は地元民じゃなかったから
尚更危機感がなかったとか

664 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 02:26:41.40 ID:9BehIpDN0
当時の報道で記憶にあるのを書き出すと
・何故か教頭だか校長だか責任者が「川の様子見てくる」
・何人も保護者が迎えに来て引き取ろうとするが「責任者がいないから判断しかねます」
と引き取れず
・>> 5
・ようやく避難開始ルート的に途中まで川沿いに海に向かって歩くはめに
・途中で津波。斜面に駆け上がれた数名のみ助かる

こんな感じ

※上記の内容は全て裁判記録にあります

> A教諭は、校庭に出ると「山だ! 山だ! 山に逃げろ」
> と叫んだ。それを聞いて、山にダーッと登っていった子
> がいたが、教諭の誰かから「戻れ!」と怒られ、連れ戻
> された。
> 5、6年生の男子たちが、「山さ上がろう」と先生に訴え
> ていた。当時6年生の佐藤雄樹君と今野大輔君は「い
> つも、俺たち、(裏山へ)上がってっから」「地割れが起
> きる」「俺たち、ここにいたら死ぬべや」「先生なのに、
> なんでわからないんだ」と、くってかかっていたという。
> 2人も一旦校庭から裏山に駆けだしたが、戻れと言わ
> れて、校庭に引き返している。

> 子どもを迎えに来た保護者は、20家族ほど。名簿に
> 名前を書いて帰宅していった。大津波警報が出ている
> ことを報告していた母親もいた。
> 保護者たちは、教諭から「学校のほうが安全」「帰らな
> いように」「逃げないほうがいい」などと言われていた。
> 当日、校庭に50分間、待機し続けたのは、誰かからの
> 具体的な指示や命令によるものだったのか、現場での
> 誤った決断のためなのか、はたまた、決められない人
> 間関係のせいだったのかについては、市教委側からは、
> 見解が全く示されていない
> 典型的な問題点は、生存者や帰宅して助かった児童た
> ちへの聞き取り調査のメモを「破棄した」と、調査を担当
> した当時の指導主事が言い続けていることだ。
> 津波に襲われる1分ほど前に「逃げ始めた」といったほう
> が正しかったことが分かったのだ。

しかもこのA教諭と遺族を会わせないよう工作しまくり
http://diamond.jp/articles/-/27043

毎回イミフな論破や論点すり替えが現れるから都合悪いんだろうな
0028名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:54:20.97ID:StWFUGjQ0
>>12
と言うか、津波が来た時の避難想定が川に向かうとかあり得ないだろう
バカすぎる
0029名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:55:43.58ID:6kW7OQE70
>>27
>何故か教頭だか校長だか責任者が「川の様子見てくる」
校長は不在ではなかったか
0030名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:56:30.89ID:sIjs+NpR0
教師による合法大量殺人だろ
0031名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:57:45.87ID:R177sE/Y0
>>30
動機は?
殺人なら動機があるはず。
0032名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:57:52.28ID:q3rybewt0
>>1
大事を取った結果骨折くらいで騒ぐのはもうやめろ。
0033名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 14:58:44.12ID:pBGtWqXB0
教師は裏山に逃げたかったが逃げられなかった
教師断罪が今後につながるかよ
0034名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:00:44.57ID:H+tzU7wo0
>>26
大川小よりもずっと危険な海沿いの学校ですら被害は軽微。死んだのはほとんどが
自宅にいた児童。
0035名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:02:13.36ID:pBGtWqXB0
>>34
海沿いは津波に対する住民の防災意識が高いからね
住民が山に逃げるのに反対するような防災意識が問題だわ
0036名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:05:59.45ID:sPrhBYAZ0
>>20
未だ言い逃れしとるかバカネトウヨ
 
0038名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:08:28.96ID:j05p1Lga0
ていうか市と県は和解する気があるならなんで控訴したの?
特に石巻市は教師個人の責任に関係がないのに真っ先に控訴を決めたよね。
0040名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:10:02.32ID:aM4YYUcH0
且?
0041名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:10:50.77ID:DRummgxS0
>>3
先生も2人亡くなっている
人間の判断に及ばない事が出来ただけ
0042名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:10:52.76ID:j05p1Lga0
>>39
学校管理下であることに争いがない以上、設置者を免責にする理由がない。
税金なら控訴でムダ金を使うなとも言えるんだが。
0043名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:12:36.57ID:R177sE/Y0
>>41
先生も10人ぐらい亡くなってるだろ?
生き残ったのは1人だけのはず。
0044名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:13:37.63ID:9WDdJLCx0
>>38
和解と判決の受け入れは全然別の話。
納得できる条件なら和解するって事。
0045名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:15:03.82ID:JHAMMIcR0
条件が違うとか言うけど、なんだかんだ学校管理下の子供をほぼ全滅させたのはここだけ
東北三県での小学生の死者は196人しかいないし
あれだけの被害出した宮城県に至っては小学生の死者154人のうち大川小だけで半数を占める上、学校管理下の死者は大川小児童だけ
0046名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:17:14.76ID:j05p1Lga0
>>44
このスレの議論を見る限り市と県が徹底抗戦の真の理由は訴えた遺族だけに払うのはおかしい…じゃないのかな
だとしたら支払いのある和解はできないはずなんだが。
0047名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:18:41.95ID:Pl+W7Uip0
遺族は学校の過失で津波にのまれたと思ってるんだね。
0048名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:19:52.06ID:R177sE/Y0
これを原告勝訴にしたら、今後は行政相手の津波訴訟が乱立するぞw
0049名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:20:41.21ID:JHAMMIcR0
>>47
そらそうでしょう
簡単に登れる裏山があってスクールバスと運転手さんも待機してるのに
わざわざ川に向かって壊滅した学校はここだけだもん
0050名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:21:23.78ID:iHPDYJce0
弁護士はいいかも見つけたな
0051名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:21:58.89ID:6kW7OQE70
先生の判断に過失が有るとしても災害に対する
補償は平等の精神からして無理。

逃げる人ほとんどが正しい判断できているかと言われたら
無理だろ。
0052名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:22:16.51ID:Pl+W7Uip0
それで、被災した小学校は今度は津波の心配のない場所に作ったの?
0053名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:22:37.24ID:p9ygi0890
2審でも市側が敗訴で大幅減額とかあるの?
0055名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:23:49.59ID:j05p1Lga0
>>48
災害共済で津波を対象にするとか解決策はあるかと。
(以前は満額支払ったケースがあるし今回も500万円だけ支払ってる)
今回の場合だと仮に満額支払いなら1人2300万円は免責になったわけだし。
0059名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:27:43.35ID:Pl+W7Uip0
うちの小学校は海から50メートルもないけどね
こんなに近いと津波警報で直ぐ逃げるだろうけど、犠牲者が出たら
どうしてこんな場所に作ったのかと問題になりそう
0060名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:27:48.34ID:JHAMMIcR0
>>56
大川小より危険な学校も安全な学校もあったろうけど
他の沢山の学校では被害者出してないって凄くない?
0061名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:27:49.82ID:j05p1Lga0
>>56
なら海のそばに作らなければいいだけだろ、カス。
現に山の中にある大槌町の高校は大半が助かってたはず
0062名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:28:20.88ID:D7uWW4md0
>>37
危険じゃないと思われていたら校庭から移動しないだろw
0063名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:30:19.65ID:Pl+W7Uip0
これ、他の学校と比較してどうこういうのはどうなんだろう
条件が違うんだから、津波が来るようなとこだと直ぐ逃げるから被害は少ないだろうし
0064名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:30:26.61ID:j05p1Lga0
>>58
で、海沿いの小学校の津波死亡事故だと、なんで設置者と教員の任命権者が免責になるの?
0065名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:31:01.47ID:D7uWW4md0
>>60
常識通り行動してれば助かるよ。

なるべく早く高い場所に避難。
水辺には近づかない。
0066名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:31:24.02ID:DRIrXBX/0
>>43
生徒も全校生徒108名中74名が犠牲にという書き方されるけど、
当日欠席だったり、既に保護者が連れ帰ったりしていたので、
川岸への避難時、校庭にいた生徒は78人。
つまり、生徒、教師ともほぼ全滅に近い。
0069名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:33:09.27ID:zErta4tK0
>>46
そんな高尚な気持ちからの控訴やないで。
亀山市長の過去の発言見ればわかるけど災害で人が死ぬのは宿命とか言っとるし、今回の件で賠償金自体払う気がさらさら無いからの控訴やぞ。
和解案も市側からは出さないと明言しとる。
0070名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:33:25.21ID:Pl+W7Uip0
比較してどうこう言うよりこの学校にどんな過失があるのかが大事だろう
0071名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:33:26.41ID:sINvRYmm0
津波が来るってのに校庭に長時間留まらせ
山に逃げようと提案し実際に行動した生徒を連れ戻して死なせたのは擁護の余地なし
0072名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:34:28.19ID:2tx+2pxQ0
>>70
そもそも

どんな、防災計画だったの?
0074名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:35:51.71ID:Pl+W7Uip0
>>72
じつは、まったく知らんのだわ
0075名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:35:52.58ID:2tx+2pxQ0
>>73
防災計画では

どうなってたの?
0076名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:36:21.42ID:IAfkY8Ed0
>>24
自分の子供を教師に殺された、気の毒な人ばっかりだよ。
0077名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:36:49.00ID:77p/y+bg0
こどもがそれを望んでるかな?

後出しジャンケン。
後知恵魔王ww
0078名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:37:26.40ID:LMVNtvSn0
これで厳しい判決が出ると無駄に防災に金をかけることになって、防災関連株が急騰すると読んでるよ
0079名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:37:27.75ID:2tx+2pxQ0
防災計画

って、たった漢字四文字が出ると
なぜか、モゴモゴ
0081名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:38:03.39ID:fOmZU0GI0
天災
0082名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:38:22.12ID:Pl+W7Uip0
幕に書かれてた教師断罪が気になる・・
0083名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:39:05.13ID:77p/y+bg0
司法は長期的な民意をくみとるもんだ。
朝日や
やくたたずの常識しらずの知識人
を忖度するもんじゃねーわ。

つか、つい最近まで、司法は朝日の顔色ばかり。
民意は無視。
司法なんかさ、AIでよくね?
0084名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:39:13.41ID:uSE2tTtS0
和解を蹴ったことで
大幅減額か,場合によっては負けて0もあり得るだろうな
0085名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:39:28.63ID:IAfkY8Ed0
>>48
乱立したらいいじゃん。泣き寝入りする事はない。
0086名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:40:19.95ID:XEMekcLA0
>>66
こういう内訳っぽい

全校生徒108人
早退2人→生存
欠席2人→生存+行方不明
下校済1人→生存
地震後に下校(保護者が迎えに来る等)27人→生存
津波時に教員誘導にて避難中76人→死亡69人・行方不明3人・生存4人

津波当時学校にいなかった子のうち、死亡(行方不明)は1人だとさ
0087名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:40:31.66ID:KbWzFeGX0
若者たちよ、こんなだから教師なんてやるもんじゃないぞ
全く専門外のことまで責任取らされるんだから
0088名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:40:49.10ID:IAfkY8Ed0
>>83
訴えたい人が訴えててるだけなんだから、本人の自由。実際に被害者だしね。
0089名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:40:59.04ID:2tx+2pxQ0
>>31
防災計画では

どうなってたの?
0091名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:41:31.92ID:77p/y+bg0
弁護士にふりまわされてるん?
一部の親御さんにふりまわされてるん?

良い意味で、はよ落ち着いて忘れて、前向かないとさ。
こどもはそれ望んでないと思うよー。
親が羅刹になることをさ。
0092名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:41:43.69ID:IAfkY8Ed0
>>87
教師は生徒を預かってるんだけどね。
0093名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:42:43.88ID:XEMekcLA0
>>91
一度もあったことすらない子供たちがあの世で何を望んでいるのか
無関係のお前さんが、何故知っているの?

イタコの血筋のかた?
それとも、現実と妄想の区別がつかないキチガイの方?

どっちだろうな。
鏡見て、答えて?
0094名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:42:54.50ID:njYDwgLj0
子供を金に代えて浅ましい家族だ
日本人はそんな事しないよね・・・

あ・・・
0095名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:43:00.43ID:2tx+2pxQ0
>>91
宜保愛子みたいな事を自慢げに語ってたりと
0096名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:43:05.65ID:Pl+W7Uip0
判決までどうして3ヶ月間もあるんだろうね。この間は何の為にあるんだろう
裁判官が考える時間なのか?
0097名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:44:29.07ID:2tx+2pxQ0
日本は

シナや北朝鮮、みたいな謎の前提なのが
擁護派の特徴
0098名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:44:30.04ID:xXx34EHS0
なんで市側は生き残りの教師をいつまでも匿うのやろか
主張どおり学校の避難行動が正しかったなら災害当日に学校に居なかった校長なんかより、この人に法廷に立ってもらえばすぐ解決するやろ。
0099名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:44:32.22ID:hwT/RO1d0
常識なら建物の屋上じゃね?
それでも呑まれる可能性は今回はあるが
0100名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:44:36.39ID:6Yh3dXoh0
>19遺族全員が判決を選択したのは

大多数の遺族はどういう思いなのか
そっちの方が知りたい
0101名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:45:15.50ID:VnelJwLB0
謝罪が欲しいんじゃないだろ
金だろ
乞食達は本当にしょうがないなぁ
亡くなった子供をダシに貪りつく乞食達
0102名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:45:54.82ID:XEMekcLA0
>>96
判決書はかなり緻密に作成するのと
裁判官は複数の事件をかかえているので
だいたい2〜3箇月あくのが一般的やね
0103名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:47:50.55ID:j05p1Lga0
>>94
その考え方なら体罰以外の柔道事故とかも補償不要でいいはずなのに、なぜこの事故だけ市と県を免責にしないといけないのかな。
0104名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:48:02.99ID:Pl+W7Uip0
>>102
裁判官はけっこう多忙なんですね。
0105名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:50:06.72ID:fI7ATNzB0
馬鹿教師の言い分無視して逃げた奴も居る以上
親の教育不足も多分にあると思うのだがなあ
全部学校に丸投げするようなのが親名乗ってんなって
屑親持ちは思ってしまう
0106名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:50:43.40ID:IAfkY8Ed0
>>77
子供は殺されてるんだから、今は何も言えない。遺族がどう考えてるかが、大事だろ?
0108名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:51:40.14ID:6kW7OQE70
大災害の被害者で金に出来るのはほんの一握り

誘導で生死が決まる
正しかったか
落ち着いた時間にゆっくり考えて判断するのは簡単

裁判すら長い月日かかるのに
先生は、短時間 ? で自分の命かけて
判断したんだろ。

だからマニュアルがもの言う。
裁判官貴方には時間がある。
0109名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:51:53.17ID:fI7ATNzB0
学校防災ガーってのなら一小学校でなく文科省相手に裁判してほしいもんだわ
無能なゴミ老害な年功シフトな役職持ち保身優先屑教師とか存在理由の無い教育委員会とかいう老害組織とか
その辺改革しないとゴミ教師量産なんて止められないからな
0110名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:52:14.91ID:IAfkY8Ed0
>>105
教師の言い分を聞かなかった子供は助かった。学校に預けてるんだから、子供を預かってる間の事は、
すべて学校側に責任があるだろ。
0111名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:52:17.67ID:XGfxs5BK0
>>96
判決文書くのに時間がかかるんでしょ
全体で100ページ以上いくかもしれない。
それを3人の裁判官が他の事件の裁判をこなしつつ判決書くと時間はかかる。
0112名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:52:47.30ID:R177sE/Y0
>>85
弁護士が儲かるだけにしかならんと思うが?
0113名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:53:15.46ID:XEMekcLA0
今さらだけど、大川小学校関連の資料あらためて読むと、
自治体がとにかく学校は悪くないんだって必死に工作してることに気付くよ

ここで教師擁護してる奴は、あらためて資料読み直してみ
0114名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:53:31.73ID:IAfkY8Ed0
>>94
遺族として当然の事をしてるだけだ。浅ましいとかじゃない。
0115名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:54:20.91ID:IAfkY8Ed0
>>112
儲かればいいじゃん。仕事をするんだから、儲かるのが当たり前だ。
0116名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:54:25.52ID:KbWzFeGX0
>>92
教師とは、街を丸ごと飲み込んでしまうような巨大津波への対応を、どこかで習得した専門家ですか?
知りませんでした
0117名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:54:27.47ID:Pl+W7Uip0
関係がない人達は自然災害である事。桁外れの大津波が発生してる事
津波が到達したことのない地域で起きた事。教師も亡くなっていること
これらを考えて訴訟までするのかっていいう思いもあるんだよ
0118名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:54:32.39ID:XEMekcLA0
>>109
そういう体質に対する裁判じゃなくて
学校が責任を果たしたかどうかって話だからな
なんか論点すら理解できない頭の弱い奴が一定数いて驚くわ
0119名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:54:38.24ID:qhZowjwX0
変わらないものはあきらめて静かに受け入れます

というアメリカインディアンの教えが理解できない人たちだけが
裁判という手に打って出た。

おれは、それ以外の遺族の選択を支持するよ。
0120名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:55:34.71ID:9WDdJLCx0
>>107
過失相殺で争ってるわけじゃないので、原告勝訴で大幅減額される理由がないと思うんだよね。
死亡の逸失利益慰謝料なんてのは相場があるもんだし。
0121名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:56:48.89ID:IAfkY8Ed0
>>119
教師の判断ミスで、遺族の人生が変えられたんだけど。お前がどう思うかは自由だけど、
この遺族の行動を否定する事はないだろ。
0122名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:57:00.42ID:XEMekcLA0
>>117
訴訟までの経緯とか知らん人にはそう見えるかもしれんが
唯一の生存者の教員は2回目の説明会以後顔も出さず、証言も拒否
証言の矛盾点に対する説明はなし
自治体は保護者に対する説明会を勝手に打ち切ろうとしたり
証言のメモを廃棄したり、教員からのFAXを隠ぺいしたりして
遺族側が納得のいく説明すらなされてないから、
そういう意味でも訴訟までいくのは仕方ないっと思う関係の無い人たちもおるんやで
0123名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:57:34.76ID:IAfkY8Ed0
>>117
ちゃんと山に逃げてればそうなんだけどね。
0124名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 15:58:38.59ID:IAfkY8Ed0
>>116
少なくともより高いところへは避難できるよね。
0125名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:00:42.72ID:fI7ATNzB0
お役所公務員な教師にどんだけ責任求めてんだ?ッテ話だわな
教師なんてむしろガキの人生の足引っ張るゴミの方が多いのだから
いざって時は自分の意思と考えで動けるように教育しとけ。親が。
っていい教訓だろう、こんなもん
背による豪とおなじ生きるか死ぬかって時まで状況判断行動を他人に丸投げするなよ
ってことでしょう。
そこで小中学生みたいなのが適切に動けるかどうか?なんてのは親がそういう風に躾教育してるかどうか?
以外の何物でもなかろうよ
それがで来てなかったから、馬鹿のいう事鵜呑みにして子供が死んだ。てんだから
あほ教師以上に親気取りのサルの非の方がデカイだろう。
なんでもかんでも他人の生にするなら親なのるなや
0126名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:01:02.74ID:p8U1/cXp0
>>116
教員は津波防災講習受けてる
0128名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:01:30.99ID:DRIrXBX/0
>>86
なるほど、ここまで詳細な内訳は初めて見たわ。
この悲劇の本質とは関係ないからどうでもいいけど、
津波被災数年後のマスコミ発表でも、大川小の犠牲者は生徒74名、教師10名で
確定しているようだが、その内訳が正しいとすると、生徒の犠牲者は73名になるな。
0129名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:01:33.65ID:JHAMMIcR0
わあー
教師擁護バイトが沢山わいてきたねー
0130名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:01:56.41ID:XEMekcLA0
>>119
「それ以外の遺族」がどういう気持ちで訴訟に参加しなかったかもわからんだろう。
裁判は平日行われるし、時間も金もかかる。
一定条件満たした人しか難しい。
俺も以前、金がらみで弁護士に相談にいったけど、結局、裁判はおこさんかったわ。
0131名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:03:52.70ID:hwT/RO1d0
>>130
訴訟に参加してる遺族だってどういう気持かわからんのに
てかお前関係者だろ?
0132名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:04:40.18ID:Pl+W7Uip0
>>122
公務員の隠蔽体質は醜いものがあるのは良く知っているけど
生き残った教師も地獄だろうとは思うよ。真実を話せば良いんだろうけど
生き残ってるからそうもいかないんだろうな。
やっぱり保身が働くんだろう。まあ、これは人みんな同じだから不利な事は隠すよ
0134名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:06:47.67ID:j05p1Lga0
>>116
学校管理下の津波災害の補償を免責にする規定はどこにもない。
余談だけど住民感情を考えて大震災関連の公務員の残業代を払わなかった自治体もあったけど結局訴えられてるね。
0135名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:07:08.69ID:1R9DUcWj0
>>20
大川小学校は被災してない説があるけど、
釜谷地区は明治三陸大津波で犠牲者多数出たそうだよ。
千年に一度、いや千三百年ぶりに被災したのは、石巻市街地以南の地域。
同じ石巻市だから、誤解されるが、旧北上町や雄勝町は、北に隣接する南三陸町や南に隣接する女川町に挟まれた、三陸リアス海岸の最南端地域。
0138名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:12:08.79ID:JHAMMIcR0
>>131
こういう訴訟って金も時間もとられるから全員参加じゃないのが普通だし
むしろ23家族って多い
0139名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:13:05.40ID:Jm4Aryy40
>>138
訴訟を起こすこと自体に賛同しない遺族もいるだろうね。
0141名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:14:55.54ID:XEMekcLA0
>>128
ttps://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/255443.pdf
大川小学校事故検証報告書

ここの最初に「事故の概要」というのがあって、そこに詳細が載ってる。

余談だが、この報告書には「参考」として「釜谷地区の住民の被災状況」がのっていて
それによると、釜谷地区の住民の死亡率は83.7%ととんでもなく高い数字になっているんだが
これに対する個人的な疑問点がある。

>入釜谷地区を除く
入釜谷地区は釜谷地区の中で津波が来なくて、被災者も死亡者も出なかった地区なんだが
何故か「釜谷地区の被災状況」なのにそこが除外されている。
それが「釜谷地区の死亡率」となっているのは、明かにおかしい

>地震発生から大川小学校付近へ津波が来襲するまでの間、
>地区内にいた(若しくは地区へ来訪していた)住民等の被災状況

要するに「地区の住人の死亡率」じゃなく「津波がきた時に津波がきた範囲にいた人間」の死亡率でしかない。
地震がきて、津波を警戒して地区外へでたり、入釜谷地区へ逃げた人は除外されている。
これって、おかしくないか?

>小学校以外の被害を整理するため、小学校の児童・教職員と、来訪者のうち小学校へ児
>童の引き取りに来た保護者等は、集計には含まない。

釜谷地区では大勢死んでいるはずなのに、108人中「地震後に帰宅」「下校済」「欠席」「早退」の中で死者・行方不明者はたった1人。
「死亡率8割以上」の地域で、何故か「学校にいなかった小学生(32人)」の死亡率はたった3%
おかしいだろ、これ

ここら辺、何か詳しい情報あるやつ、おらん?
以前からすげー気になってたんだ
0142名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:16:14.14ID:xXx34EHS0
>>117
亀山市長と同じ事言うとるわ
仮に自分の家族が死んだとしても「宿命」と思って自分自身の思いだけに留めるとか。

一見立派な発言に見えるけど、家族を亡くした人自身が言うならともかく、家族か誰も死んでない人が言うとかホントに凄いよね。
0143名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:16:14.60ID:Pl+W7Uip0
生き残った教師も運があったから生き残れたんだから罪を感じることはないがな
真実をすべて話せるときが来たら話せばいいだけ
関係ない他の土地に行けばいいじゃん
0144名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:16:31.31ID:XEMekcLA0
>>131
その通り
実際の遺族がどんな気持ちで訴訟に参加したのか、参加しなかったのかなんて
第三者がわかりようもない

関係者認定とか頭の悪いことする奴に言っても無駄か?
0145名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:17:02.43ID:p8U1/cXp0
そりゃ被告側に都合良いように死亡率押し上げた調査報告だもん
0146名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:18:23.65ID:s5ja9G8YO
そこに学校が建ってる自体、想定外を物語っている
0147名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:20:44.78ID:fI7ATNzB0
>>136
教師は勉強教えるのが仕事で常識モラルみたいなもんは
親がしっかり教えるべきもんだと思うけどねえ
そういうものすら教師に丸投げってのなら
そんな親の方が要らないむしろいない方が子はまともに育つまである気がするがな
0148名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:21:09.39ID:Pl+W7Uip0
やっぱり大津波で学校が被災する事を想定できたのかということだろうな
想定できてたのに対策をやってないのなら県、市に過失があるんだろう
0150名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:24:04.15ID:XEMekcLA0
>>147
学校の運営を親に丸投げする教師って、頭おかしいだろ
学校には安全義務があるんだからな
公務員の場合、災害時に子供を守るのも仕事
だから災害時研修があるし、行政職なんかは避難所の運営なんかも任されている
そういうのちゃんとわかった上で教師になれよ?
0151名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:28:59.06ID:9WDdJLCx0
>>141
少し理解力が低いようだなw

>地震発生から大川小学校付近へ津波が来襲するまでの間、
>地区内にいた(若しくは地区へ来訪していた)住民等の被災状況

どうして「津波がきた時に津波がきた範囲にいた人間」の死亡率でしかない。と読めるのか理解不能w
0152名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:30:47.92ID:Pl+W7Uip0
>>146
大津波を想定して学校を作るとなると大変な事になりそうだよ
この学校だって災害の事を何も考えないでこの場所を選んでないでしょう
この地域では安全な場所なんだと思うんだけど
0153名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:35:58.93ID:R177sE/Y0
>>115
勝ち目のない勝負に金かけてどうすんだ?w
0154名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:36:39.51ID:XEMekcLA0
>>151
>地震発生から大川小学校付近へ津波が来襲するまでの間、
>地区内にいた(若しくは地区へ来訪していた)住民等の被災状況

地震発生後に津波を警戒して地区から逃げた人は除外される
地震発生後に津波がきても、入釜谷地区に逃げた人間も除外される
結局「地震発生から津波が来襲するまでの間、津波が届く範囲内にいた」人間の死亡率だろ、これ?

違うというのなら、どういう人間の死亡率なのか、説明してくれんか?
0155名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:36:42.60ID:24ZgLWgU0
>>150
結果として子どもの命を守れなかったことについて設置者の
管理責任を問うことはともかく、後からみたら間違っていた
行動だったとしても子どもたちを助けようと懸命に動いた
ことが明らかな先生たちを「断罪!」なんて言うような
言動には嫌悪感しか感じないけどね。
0156名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:37:03.40ID:UskQicD20
最初に生き残りの教師とよく証言内容を精査もせず遺族の前に出したから、教師は都合いいこと悪いことも考えなしに喋っちゃった。
こりゃイカンと市が教師と相談したのか2回目は都合いいことのみの発言に終始。しかも1回目の発言と矛盾しちゃったもんだからもう終わり。
しかもこの教師は以降雲隠れ。
震災当日の教職員に非があるかは裁判結果によるが、震災後の遺族対応は非ありまくりだよ。
0157名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:39:29.04ID:IAfkY8Ed0
>>153
勝ち目がありそうな案件を選べばいいだろ。
0158名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:41:10.69ID:sINvRYmm0
>>155
>>27を見た上で「子どもたちを助けようと懸命に動いた」と言えるのはスゲーな
断罪に嫌悪感以前の問題だわ
0159名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:41:10.94ID:D7uWW4md0
>>155
最初から間違った行動だよ
0160名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:41:17.56ID:IAfkY8Ed0
>>155
懸命に動かなかったから、沢山殺してしまったんだけどね。断罪されるのが当然だ。
0162名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:44:40.73ID:9WDdJLCx0
>>154
条件は地震発生から津波までの間に地区内にいた人。当然ずっといた人という意味ではない。数分でも来訪していればいい。
その人たちの生死の追跡だw
0163名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:45:39.81ID:Pl+W7Uip0
生き残った教師は遺族と対面してるのー
そりゃあ、まあ、こくなことを良くやったもんだねえ
質問とかさせたんだろうかね。教師は怖かったんとちがう
0166名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:48:10.64ID:H+tzU7wo0
老人を無視して裏山に避難すればこんなことにはならなかった。
50分も時間があったんだから、高学年の児童や教員の助けで老人でも裏山に
避難は何とか可能だっただろう。

釜石では小学生が老人ホームの老人の手を引いて高台に避難してるんだから。
0167名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:50:28.04ID:En2r05qV0
>>14
ただの意思確認だろアホ
0168名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:51:23.97ID:m9pROL+z0
もうチョット頭が回ればなぁ〜
こんなことにはならなかったのに
0169名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:51:49.09ID:En2r05qV0
>>26
もっと悪い条件の学校だらけだが
0170名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:53:51.22ID:XEMekcLA0
>>162
それは「来訪者」だろ?
「住民」の話だぞ?
来訪者の死亡率は26%

それとも、「釜谷地区」の住民が
数分だけ来訪してどっかの地区にいった、とかそういう話なら
そのソース頼むわ。
0171名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 16:58:12.05ID:9WDdJLCx0
>>170
来訪者だろうが住民だろうが、避難先は問うてないだろ、被災状況出すための調査だから。
0172名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 17:06:30.80ID:R177sE/Y0
>>169
津波に対する備えができていたかどうか?
釜石みたいな海辺と大川小のような山の中とでは、全然違うと思うが?
0173名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 17:09:01.59ID:8SiNdZS/0
一審より嚴しい判決が出さうで何より
0174名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 17:14:53.90ID:8SiNdZS/0
>>166
年寄りにかう云つておけば、彼らも救へただらう。

津波が來るかどうか分かりませんが一應山に避難しませんか。
來なかつたとしても笑ひ話に出來ますが、ここに留まると生きるか死ぬかの大博打
をやることになります。別に大儲け出來る訣でもないのだから、そんな大博打をやる
必要はありませんよね。
0175名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 17:14:56.19ID:XEMekcLA0
>>171
避難先の話じゃなく、来訪したのに住人、という矛盾の説明をしてくれって話なんだが?
0176名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 17:25:00.16ID:6Yh3dXoh0
この起訴してる遺族って別の地域に引っ越したのかな?
兄弟とか石巻市立学校には通わせたくないでしょ
0177名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 17:26:15.46ID:h2eh+q1H0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1339
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0180名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 17:30:54.90ID:lLVuvCyL0
この裁判で誰がとくするの?みんなが被害者でしょ
0182名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 17:31:44.75ID:qTlYDh6C0
>>43
その一人だけ助かった教師って、列から飛び出して山に逃げ出した子供追っかけた結果じゃなかったっけ?
0183名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 17:32:22.62ID:IAfkY8Ed0
>>180
教師は加害者だろ。
0184名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 17:32:35.85ID:xRjsdSkK0
>>64
あーあ
もうこういうこというやつは何言ったって無駄
住んでるやつだってその地域に住んでんだぞ
0186名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 17:36:22.93ID:DRIrXBX/0
>>141
この報告書って、被災遺族からは思いっきり不評だった第三者委員会が出したやつでしょ。
あなたの疑問通り、釜谷地区の住民の死亡率は83.7%というのは、明らかに、死亡率を高く
みせかけるために、数字操作していると思うよ。

他の被災地区と公平に比較できる資料からの引用だと、
石巻市釜谷の死亡率38.41%というあたりが適当と思う。
これでも地区別死亡率としては、突出して高いことは確かだが。
0187名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 17:40:22.42ID:j05p1Lga0
>>184
そりゃ無駄だよね。
津波なら公立学校の授業中の事故が免責になるっていうのはお前の中にしかない理論で
他の住民や遺族が従う義務は全くないんだよ、おバカさん。
0188名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 17:56:34.67ID:En2r05qV0
>>176
児童78名中74名、ほぼ全滅だぞ?兄弟が生き残ってる場合の方が少ないだろ。
0189名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 18:01:33.41ID:XHHDUcaY0
4且26日?

いつだ?
0190名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 18:10:08.51ID:KbWzFeGX0
>>134
だそうだ若者たちよ
いざとなればこんな責任も取らされる
それに教師を何人も知ってるが、話を聞けば聞くほど教職員は過酷だぞ
味方は居ない
文句無しのブラック企業だ
教師になってもバカを見るだけだぞ
決して教師になってはならない
0191名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 18:13:00.59ID:/M1FqWXG0
たとえ、後から見て判断ミスがあって、そのせいで子供が津波で死んだとしても、
俺は絶対に訴えないな。だから、訴える人には共感できない。
0192名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 18:16:26.51ID:FaLujn370
>>186
単に人口と死亡者数で出した調査と、当時地域にいた人の死亡率が違うのは当たり前だろ、前提を理解しろよw
0193名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 18:25:17.90ID:Pl+W7Uip0
>>189
4月25日の次の日だよ
0194名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 18:26:16.84ID:En2r05qV0
>>191
訴える人が誰もいない場合、同様のミスはミスとして扱われないまま第2第3の犠牲者が出るんだけど
自分の事しか考えてないアホはそういう事を考えないし何も感じないんだろうね
0197名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 18:31:35.57ID:xC+J48Ul0
これは明らかに教師の判断ミス。
津波の予見は出来ないのは仕方がないが、避難場所が余りにも悪すぎる。その結果が
全滅状態の犠牲を尽くしたわけだから当然教師側のミスによって犠牲が拡大したと言われるだろう。
山に逃げておれば犠牲はあったかもしれないがこんなに多くの犠牲は出ない。
一審の判決もそんな感じだったと思うよ。
津波の場合はより高く、遠くに逃げることが原則だからね。地震即津波だったら仕方がないけど
50分もそのままにしていたってことは大問題だね。
0199名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 18:36:06.53ID:KbWzFeGX0
>>191
教師は未曾有の大災害や予期せぬ事態に直面しても、動揺して判断を誤る事は許されない
そんな状況下でも冷静で居られるよう、訓練を受けていたかどうかなど考慮される事も無い
求められているのはあらゆる問題を完璧に対処して解決出来る事だ
当然ながら拘束時間は極めて長い
それに反して月給は極めて低い
それが日本の教師だ
0202名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 18:37:43.77ID:j05p1Lga0
>>197
今回、共済は免責適用のうえ特例で見舞金を払う形にしたけど
大川小の被害がもっと少なければ全額支払われた可能性も高いんだよね。
実際、この震災での生命保険は約款上免責の場合でも支払ってるよね。
0203名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 18:37:55.12ID:R177sE/Y0
日本人は死人にムチ打たないんだよ。
0204名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 18:38:51.59ID:fc+795mw0
同じ子供を亡くした立場で訴訟に加わっていない遺族の意見も聞いてみたい。
0205名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 18:40:40.20ID:j05p1Lga0
>>200
お前の趣旨は賠償するななんだろう?
津波時の学校の判断ミスに免責規定はないんだから、アホな主張かわ通るわけないじゃん。
レスされるのがイヤなら書き込むなよ。
0209名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 18:50:12.26ID:R177sE/Y0
>>206
だから何?としか・・・
それは公務員法の方を何とかして下さい。
0210名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 18:57:16.49ID:FaLujn370
公務災害で死んだんだから、その補償貰うのは当たり前なのに、
それ羨ましがる話かと。
0212名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 19:00:50.74ID:R177sE/Y0
>>210
まぁそう言う事だわなw
0213名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 19:01:28.93ID:FaLujn370
一般の会社員だって仕事中に津波で亡くなれば労災の対象なのに、それが何だというんだw
0214名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 19:03:32.46ID:j05p1Lga0
>>210
そうだよ。当たり前の話。
ただし、これは制度上の不備とも言えるし途中で放棄するケースもあったけど求償訴訟には遺族の経済状況を考える規定はない。
0216名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 19:08:30.08ID:FaLujn370
>>214
おまえが気に入るかどうかと、制度の不備は無関系、どこがどう不備なのかも具体的指摘がない。
0217名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 19:09:20.43ID:j05p1Lga0
とりあえず人情で請求放棄を主張するおバカさんにはそろそろ退場してほしいもの。
徹底抗戦だった市や県が和解の用意があるって言いだした時点で梯子を外されちゃってるし。
0218名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 19:11:18.77ID:j05p1Lga0
>>216
元京都市長の遺族に何十億って求償が行った裁判や国立マンション訴訟とか知らないの?
そんなアホに言われてもね。
0219名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 19:19:15.92ID:FaLujn370
>>218
それが公務災害の給付受ける事が制度の不備という説明なのねw
よく分かったわ、ご苦労さんw
0220名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 19:23:30.19ID:mAInih/o0
石巻市は控訴したとき和解はしない、徹底抗戦みたいな事を市長がいってたような
いつの間に遺族に和解が断られたみたいなことになってるの?
0221名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 19:30:07.09ID:En2r05qV0
>>220
その件に関しては生き残り児童の只野君も最近同じ事を言っていた
0222名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 19:32:20.31ID:QW19jD9o0
校内避難誘導を区長に一任してたんだからなぁ
おまけに地図化もしていない
校長〜先生まで 全員有罪だわ
0224名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 19:39:21.75ID:Au1Yqr+I0
>>141
あのね、大川小学校の校区は広いのよ。
釜谷地区だけじゃない。
地区って言い方をすると誤解するかも知れんな。
「集落」と書けば分かるかな?
学校があるのは「釜谷」
それ以外の集落からもこの学校へ通っていて子供を引き取りに来た人がたくさん。
で、地図を見ればわかると思うけど、旧大川村で壊滅したのはここと長面。
長面は津波に危機感を持っていたから大半は逃げてると思う。

「大川村」昭和30年まで宮城県桃生郡北東部にあった村。現在の石巻市福地・針岡・尾崎・釜谷・長面にあたる。
これは大字みたいだから小字の名前は別になってる集落もあると思う。
石道入は福地にはいってるし。
福地あたりはさらに4kmも上流だし、針岡は奥の高くなった所に集落がある。
入釜谷は別の集落だ。(別の小字と言うべきか、大字釜谷小字入釜谷になってるだろ)
0225名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 19:42:44.94ID:vaSgCAsA0
これで遺族側が勝訴すると
津波の避難対応の不備という形で、被害に見舞われた関係者の間で裁判が提訴されるだろう

下手をすれば今後海岸沿いの地域では、生活や経済活動が出来なくなってしまう可能性すらあるのである
0226名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 19:58:09.34ID:Au1Yqr+I0
>>141
追加。
釜谷に当時「住んでいた人」の死亡率は確か40%程度。
地震の時に釜谷にいた人の死亡率は83、7%。
つまり、仕事や学校で別の地域に行ってた人は除外される。そこにいなかったから。
もしも朝だったとしたら、全滅したのか、それとも父ちゃんが家族を率いて避難したのか、
わからんね。
0227名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 20:52:34.93ID:dKwn04Ak0
まあ、そのうち、また日本のどこかで大きな大災害が起きて
多くの人が死んで、多くの人が被災して、その瀬戸際で、今回と同じような事案が
発生し、また人と人とが責任というボールのぶつけ合いをまたやるんだろうな。

人はこれからも同じことを繰り返していく。 小さいね。
0228名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 21:03:23.83ID:dZGwLRhf0
民事訴訟なのかこれ
刑事罰を望んでるわけではないんだね。市、県の責任者の責任を追及してるのかと思ってた
0229名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 21:07:03.22ID:R177sE/Y0
>>228
そう、教師たちの遺族はお金いっぱい貰ってるんだから、自分達にもくれよ!って言う裁判。
0230名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 21:18:19.46ID:En2r05qV0
刑事告発したとしても不起訴は間違いないからね
民事訴訟のほうが証拠隠滅や隠蔽を繰り返してる被告側を審理のテーブルに引っ張り出す事が出来る
0232名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 21:20:00.58ID:En2r05qV0
>>227
人災だから、これは
0234名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 21:23:42.01ID:Hmlf6t1V0
この事件が学校の防災の
真実の意義ある事柄になってくれれば
本当にいいけれど
すぐに忘れて忘却の彼方になってしまうから
安心できないんだよ
でないとこの事件でムダ死にした子どもたちも
ただの一人もでなかったんだ
誰が悪いとは言わないが備えを忘れたすべての組織
そしてその人々とその関係者達たち
すべてが悪いのだ
これは運ではなく
備えが悪いという事実だ
0235名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 21:26:38.87ID:gB4SwQWT0
どんな判決であっても
判決がでたらどっと気が抜ける遺族が多かろう
何かに集中することが無くなったら危ない
判決うんぬんよりそっちのが心配だ
0236名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 21:31:19.40ID:4VozfiPo0
>>1
生き残り教師が証言台に立たなかった時点で和解はないだろう
どんな判決にせよ最高裁まで来るだろうな
0237名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 21:39:23.77ID:dIX64unJ0
>>236
流石に今回も負けたら市側も手を引くと思うが甘いかな。
亀山市長も第一審のときは市長選直前で職員のために戦う的なイメージ付けて強気の控訴だったけど、無事再選したしこれ以上控訴続けて自分にマイナスイメージ付けたくないだろう。
0238名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 22:08:48.61ID:yI6T7AK30
>>237
市議もな
何が民意か、な
このスレが存在する意味でもある
0239名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 22:11:12.86ID:lqH/T6Wc0
自力で裏山に逃げようとした子供も、無理やりひきずり降ろされて、津波に飲まれたんだよな。
俺ルール俺が常識のクソ教師

こういうと、「中には良い教師もいる!」とかいう学校関係者がいるが、
いつも問題が起こるたびに、逃げる隠れる、しかしない教師しかいないではないか。
0240名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 22:16:34.43ID:J7UrTV4F0
三角地帯に行くのはやむを得ない。そういう地形だ。同じ状況なら俺も三角地帯に行ったろう。行くのが遅かった。
あそこに早く行っていれば、津波が来るのが見えるので逃げられた人は多かったはずだ。
0241名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 22:20:20.85ID:J7UrTV4F0
>>240
>津波が来るのが見える
三角地帯なら遠くまで見えるから、津波がまだ遠いときに気づけたろうという意味
0242名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 22:20:23.24ID:DY+ENqKa0
>>225
大津波警報出てるのに川に避難誘導して壊滅した学校なんてここだけだから心配ない
0243名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 22:31:58.56ID:En2r05qV0
夜に発電機にガソリンを補給しようとして
手元が暗いからとライターで照らしながら作業しようとして引火して火傷した奴を知ってるが
大川小の教員は同程度かそれ以下の馬鹿だと思っている
0244名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 22:42:37.88ID:MQ4uVCGW0
結局雲隠れした教師も出てこなかったし、石巻市に有利な証言も新しく出てこないし二審も石巻市の負けっぽいね。
また控訴するのかな。
0245名無しさん@1周年垢版2018/01/31(水) 22:48:49.79ID:En2r05qV0
>>244
>石巻市に有利な証言も新しく出てこないし
逆に不利になりそうな審理はたくさんしてるよね
>また控訴するのかな。
上告ね
0246名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 01:30:01.06ID:Ids4rBeH0
●釜石の奇跡
釜石東中の副校長は教室から校庭に出始めた生徒たちに
「点呼は不要!走れ!」
と避難所へ走るよう指示
→生存率99.8%

●大川の大馬鹿
裏山へ駆け上がろうとした児童たちに戻れ!と引き戻し、50分間ボケーッとした挙げ句、川へ行くという謎の判断。
→生存率5.6%
0247名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 02:15:20.86ID:zcr73bpi0
当日、大川小の一行と避難を共にして亡くなった近隣住民がどのくらいいるかわかる人いませんか?
特に三角地帯行きをごり押ししたといわれる釜谷区長は最終的にどこでなくなったのか。
区長は児童らと一緒に三角地帯に向う途中で亡くなったという説と
区長は学校に残りそこで被災したという違う説があるので。
0249名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 03:23:24.59ID:Gmn6R24E0
>>247
学校と行動共にしたのは10人程度だというのはわかってる。
誰かまではわからないけど。
0250名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 05:41:01.94ID:zcr73bpi0
>>249
ありがとうございます。
その内訳がけっこう重要なんですよ。
地震後、近隣の住人が大川小学校に集まってきた。
その後比較的若くて足腰が達者な者たちは自主的に裏山に上がって難を逃れた。
しかし区長以下老齢の者は裏山には登れないから、
区長はみんなが楽に避難できる三角地帯行きをごり推ししたという話があるんです。
だから児童らと運命を共にした近隣住人がどのくらいいて、
どのような方々だったかという点は看過できないポイントなんですよ。
0251名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 08:38:37.32ID:dWBiNEXW0
海の近くの学校はハザード対象とかで普通に逃げる
ここは海岸から4kで住民が津波来ると思ってなかったし、なぜか山に避難することも拒否されている
海岸から同じくらい離れてる北上川対岸の学校も校庭待機中に津波を確認して校舎屋上で難を逃れてるし、
北上総合庁舎に避難していた住民は子供含めほとんど亡くなっている
0252名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 11:30:53.55ID:nfP3Ooch0
>>172
大川小よりも内陸側にある学校ですら、教育委員会からの指示を守り、二次避難場所を選定していた
教育委員会からの指示を放置していたのは大川小だけ
つまり、事前の備えという部分でも、大川小は醜かったわけ
0253名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 11:35:14.60ID:SP8TE4GQ0
>>246
釜石の校長かっけえ
0254名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 11:55:18.09ID:nfP3Ooch0
>>196
過失を認定した判決が確定すれば防災の観点からも一定の意味はある
関係ないってことはこれを否定するのかな?
0255名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 12:28:57.46ID:5WaaQKTK0
>>254
こんな裁判、遺族のやり場のない悔しさが多少紛れるだけでなんの礎にもなんねぇよ
0256名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 12:44:44.51ID:nfP3Ooch0
>>255
なんで?
根拠なくそう思ってるだけに見えるけど?
0257名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 12:53:17.99ID:LstUVpyb0
事前防災の不備
児童の管理責任と関係ない地域老人の主張を聞いて避難を誤ったこと
大津波警報が出ているのに川に向かったこと
全部学校側の過失だから心配すんな
0258名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 13:11:19.91ID:VPLlbLwJ0
>>246
児童の生存者は78人中3人じゃなかった?
それも偶然津波によって山に押し上げる形になって。
0259名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 13:29:17.23ID:3J14han00
何で学校側が児童を優先せずに区長の言いなりになったんだろうな
八甲田山の映画思い出したわ。本来、指揮するはずの人物がしっかりせず横から口出す無能上司の言いなりになって全滅したんだよな
0260名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 13:55:56.20ID:VPLlbLwJ0
>>259
区長の言いなりになったかは分かっていない。

可能性としては、校長からの指示、教頭より実質的な決定権を持った教員がいたなら
その教員の判断、などが考えられる。
0261名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 14:07:27.36ID:VrGpbq4m0
>>260
そもそも区長の指示に従えってマニュアルがあったならそれ自体が大問題なんだが
0262名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 14:12:18.88ID:VrGpbq4m0
>>219
この馬鹿、なんか頓珍漢なこと言ってやがるな。
学校の津波災害は免責にするって規定がないのにそう思い込んだ奴の哀れな最期だな。
0263名無しさん@1周年垢版2018/02/01(木) 23:03:46.13ID:xregCvGr0
>>258
78人中、生存したのは4人だけ
0264名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 01:58:31.72ID:3/5zjs3j0
>>259
雪中行軍の犠牲者は、大半が宮城県と岩手県南部の出身者だった。

同じ東北でも雪が少ない地域。
全体的に、雪山の知識が乏しかった。

ところで、大川地区が被災した明治三陸大津波って、八甲田山雪中行軍と年代的に重ならない?

110年前なのに、雪中行軍については資料が結構残っているんだよね。三陸大津波のほうは、わざと残さなかったのか?
0265名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 02:33:17.34ID:ZuIeZIK+0
俺は山育ちだけど、震災の時は相馬市で単身赴任中。
職場は、海から5キロくらい。
それでも社内は「大きな地震が来たら、高いところに逃げろ」が常識で、「海って、そんなに怖いんだな」と刷り込まれた。
大きな揺れが収まった後は屋上に避難したり、出先の人はとにかく海から離れたり、高いところに行ったりして社内の死者ゼロ。

そんな自分からすると、大川小は人の命を預かってるのに危機感が全く無かった、という印象です。
0266名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 08:30:31.37ID:k9EvnYGY0
>>14
あのね、裁判官は判決を出したくない生き物なの

1. 上告されてひっくり返されたり、差し戻されると、自分のキャリアに傷が付く
2. そもそも裁判の数を減らし、仕事を減らしたい
0267名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 08:31:49.15ID:0+tLh9RR0
>>66
>>71
>>86
>>92
>>128
小学生は生徒じゃなくて児童な
子どもを持てばわかることだが

>>246
中学生は生徒だからこれは正しい
0268名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 09:12:59.46ID:OWkMtO2v0
>>265
日頃の意識が行動に及ぼす影響は計り知れないね
防災に関わらず人生のすべての事柄の教訓になるわ
0269名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 09:40:24.81ID:6Y7A2ZoZ0
>>265
自分は内陸で車に乗って営業してたけど、地震の後は直ぐラジオをつけて
小高い広場に移動した。
高い所に避難したがるのは本能だと思ったよ。

それにしても、大川小の先生達の危機感のなさは何故だったんだろう。
その理由が分からないまま結審したな。
0270名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 09:45:04.54ID:D8l1RPIk0
山に避難させろっていう教頭の言葉が残ってるのに教師を無能扱いしてるやつってなんだろね
0271名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 10:04:18.25ID:VNveREpG0
>>270
教頭が何やってたのかがよくわからん。

この教務主任が「山に避難しますか?」と聞いたときは「山はダメだ。」と答えたんだよね?
区長に「山に避難させてくれ」と言ってたという情報もあるけれどこれは教頭で合ってる?
そもそもなんで区長の許可が必要なのかもよく分からん。
0273名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 10:10:15.29ID:6Y7A2ZoZ0
>>271
後から死んだ区長のせいにしてしまえと考えた人がいたのかもしれない
0274名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 10:13:39.19ID:Y1mty3lC0
この事故は教訓にしないとな亡くなった子供達がかわいそうだわ
0275名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 10:29:48.35ID:5krYL1lF0
>>270
行動に現れてないし、他の教師含めた総評だからな

朝鮮人に良い人がいるかもしれないからといって、朝鮮人がいい人とは言わない
0276名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 13:26:28.33ID:f8rb6t1s0
市や県が和解を望んで、遺族側は全員判決を求めたのか。
市や県、特に市教委に厳しい判決が出ることが予想されるということだよ。
0277名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 13:53:14.98ID:vLpBz5pp0
>>274
既に教訓になっているし、記憶にも強く残っている
0278名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 13:57:43.05ID:CTQPjB2E0
学校教育史上の恥だからなこの事故は。
0279名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 14:11:25.00ID:Qv1xniXt0
震災にあったのはお前らの遺族だけじゃないだろ。みんな被災して財産を失ってるのにこいつらのやろうとしてる事は財産の無い所からさらに財産をむしり取ろうとしてる。心底腹が立つ。自分だけ良ければいいのか?

あの1000年に1度の大地震、震災直後にも地震が頻発して地面がグラグラ揺れてた状況に冷静に判断と言われてもまず無理だっての

震災時は携帯もライフラインもストップしてたんだからさ
0280名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 14:12:54.53ID:LMBNcAz+0
>>20
石巻市立門脇小学校という、避難誘導がちゃんと出来てる事例もあるのだけどね
0282名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 14:18:18.61ID:Qv1xniXt0
大体にして何の為の訴訟なんだ?訴訟起こしたって亡くなった遺族はもう戻ってこないんだぞ。何で和解の道を選ばないんだよ

結局目的は1つだろ。綺麗事ばかり言うなよ

震災で被害にあったのは自分の親族だけじゃないんだよ。みんな必死だったんだよあの時は
0283名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 14:34:43.06ID:aVwmYXZp0
>>240-241
あそこで津波を目視してから逃げられるかな?
真横は崖だし、橋を渡って対岸までもすごい遠い
国道沿いもずっと低地で高台の峠まではかなりあるようだし
大人なら崖をよじ登るのもありだけど低学年とかまず無理でしょ
0284名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 14:36:44.79ID:q1DjJ/090
>>279
>震災にあったのはお前らの遺族だけじゃないだろ。みんな被災して財産を失ってるのに
強制的に誤誘導で死ぬはめになった子供と一緒にするなよ。人災なんだよこれは

>こいつらのやろうとしてる事は財産の無い所からさらに財産をむしり取ろうとしてる。心底腹が立つ。自分だけ良ければいいのか?
賠償請求権を否定するの?日本は法治国家なんだけど?

>あの1000年に1度の大地震、震災直後にも地震が頻発して地面がグラグラ揺れてた状況に冷静に判断と言われてもまず無理だっての
だからこそ事前にマニュアルを策定したりするんだろ?
それなのに規定されていた策定をサボったせいで2次避難場所が決まらずに避難が遅れたんだろうが。改めていうけど人災なんだよ。

>震災時は携帯もライフラインもストップしてたんだからさ
メールは可能だったんだよ、校長と教頭がメールしてるよ。破棄隠蔽したけどね。
0285名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 14:37:28.66ID:f8rb6t1s0
>>282
金なら、和解の方が高くなるよ。

和解を選ばなかった遺族は、金ではなく、事実を明らかにして今後の防災に活かして欲しい
気持ちからとしか考えられない。

控訴審で急に和解、和解と言い出した市長や県知事は、『俺たちに責任があることが判決で明らかに
されたくない。金は俺のものじゃないから、いくらでも払う』ということじゃないかな。

市長や県知事は、一審では勝てると思って和解を蹴ったんじゃなかったっけ?
0286名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 14:48:25.24ID:VM4EV1TJ0
>>281
遺族の本音はコレ!
そんなのは地震や津波と関係ない。
公務員のシステムに文句言え!
0287名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:09:59.16ID:XVuB1+RX0
>>279
こういうアホ定期的に湧くよな
金目金目うるさい奴は自分が金目で浅ましいから他人もそう見えるんだわ
他人が羨ましい妬ましいまるで妖怪
0288名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:16:06.16ID:Q9b7xoZy0
>>6
韓国みたいだな
もちろん内容にもよるが
いつまでも被害者という強者の立場にいたい
連中いるよな
謝罪も当然受け付けない
0289名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:18:26.06ID:Q9b7xoZy0
>>246
誰も責任とりたくないもんな
校長もいないし
マニュアル頼りになる状況はわかる
0290名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:18:28.46ID:K8PwFFYTO
慰安婦でごねてるチョンと同じ感じ
0291名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:22:04.54ID:Q9b7xoZy0
>>269
大災害時に慌てない(急がない)教育は
問題だと個人的に思う
あれ生存本能なのに
0292名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:25:11.62ID:yLTfWT8b0
これに関しては市と教員側が悪質過ぎて弁護する気にもならんレベル
そりゃ裁判官も呆れるわなー
0293名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:27:24.43ID:Q9b7xoZy0
>>260
あのなかなか決まらないグダグダ具合から
A教師「○○しようか?(提案)」
B教師「そうしましょう(同意)」
な感じだったとみた
で、お互い自分の責任ではないと思っていたり
主張しそうだ
0294名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:28:59.73ID:Q9b7xoZy0
>>246
50分間どうしようどうしよう責任者がいないし
とやっていたんだろうな
0295名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:32:02.24ID:d3VmRulR0
山元町保育園の訴訟も遺族側が和解をけった。
その後、判決は遺族側が完敗。
0296名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:35:12.87ID:4DxZDpEQ0
和解する気があれば教師断罪とかしないだろう
0297名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:35:31.05ID:vLpBz5pp0
>>285
それが一審の後で原告側が控訴阻止の行動をとっている
だからややこしいし、世間の見る目も変わった
本心は綺麗事じゃないって事
教師断罪マーチまでやらかしたし、今は引くに引けない状態
0298名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:38:37.46ID:A6gnHtCh0
悪いのはこいつらだって気持ちはわかるけど
自分たちも何も出来なかった訳で
結局大災害の前では無力
0299名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:39:04.06ID:ujVW/FHPO
遺族は死んだ大人はみんな間抜けっていいたいんだよね
地震の後には津波がくるのが当たり前で死んだ大人はみんな間抜けって

死んだのが教師と生徒だけなら学校側に責任があるんだろうけど違うだろ
津波がくるってわかってたんなら自分で子供を迎えに行って一緒に避難すりゃよかったじゃん
それもしないで自分だけ避難して生き残ったんだろ
0301名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:47:28.68ID:4DxZDpEQ0
これ、教師を初め一緒に居た地元民が校舎まで津波が来ると判断しなかったことが
そんなに過失になるんだろうか?
津波が到達したことがなかったのなら大津波と知ってもそんなに危機感を感じなかった
というか、わからなかったったんでしょう。これを追求するか、しないかだよね
0302名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:53:02.03ID:VfJekvTr0
>>295
その程度の知識なんだね
ww

和解勧告をけったの
(大きな意義があったと俺は思うが)
今回は和解の意思はあるかと聞かれてないといっただけ
で、裁判所は和解勧告なしで判決出しますと
0303名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:54:42.15ID:VfJekvTr0
>>301
ま、判決文ぐらい見るなりすれば?
0304名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:55:19.58ID:q1DjJ/090
>>299
>遺族は死んだ大人はみんな間抜けっていいたいんだよね
津波が迫ってるのに堤防に向かわせた挙句、行き止まりでほぼ全滅させた教員は間抜けなんてレベルじゃないけど?
牟田口廉也の生まれ変わりかよここの教員は
0305名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:58:25.55ID:VNveREpG0
>>279
子供を預かる以上子供達の安全を確保する義務がある。

やれることはしっかりやった上でそれでもどうにもならなかったと言うのであれば仕方がない。
本件はやるべき事をやらず、本来であれば死なずに済んだ子供達を死なせるという重大な過失がある。
それによって本来は避けられた犠牲を出したわけだから、その穴埋めはする必要がある。

よく「後出し」だと言う人がいるけれど、あの時点で津波が来ることは分かっていた。
それがどこまで到達するかは誰にも分からない。
であれば、万全を期して最も高いところに逃げるのは当然やるべき事だった。
「ここまで来るはずがない」と根拠もなく思い込んだんだとしたらそれ自体が重大な過失。
0306名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 15:59:31.66ID:q1DjJ/090
>>302
>裁判所は和解勧告なしで判決出しますと
そこ、普通の知識レベルの人ならこれが何を意味するかわかると思うけどなあw
0307名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:00:58.51ID:VfJekvTr0
山から児童らを連れ戻した教師って焚き火教師?
教職員10名亡くなっているけど、事故検証報告書や判決文見ても、せいぜい5名ぐらいまでしか想像できない
焚き火教師以外にも山避難反対派はいただろうしな
焚き火教師はベテランで大川小長かった?
年齢はいくつぐらい?
連れ戻しは若い教師だったのかな?
0308名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:07:30.43ID:D8l1RPIk0
連れ戻したのは当たり前だろ
そうじゃなきゃ災害や異常事態に確実勝手に逃げろ解散
でオッケーになるだろ
0309名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:11:31.54ID:VfJekvTr0
>>279
> あの1000年に1度の大地震、震災直後にも地震が頻発して地面がグラグラ揺れてた状況に冷静に判断と言われてもまず無理だっての
事後的に当時の状況に照らし合わせ情報を整理すると、三角地帯ではなく、山へ避難すべきだったとなる
残念なのは、当時の教師等の中にもそのように考えていた人が複数人いたこと、
しかも、判断すべき立場にある教頭も山避難すべきであると考えていたであろうことがわかっている
それなのに、なぜか、最後は山ではなく三角地帯へと向かった
後出しでもなんでもないんだよね
0310名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:12:43.70ID:VfJekvTr0
>>308
うん
なら、なおさら、聞いてもいいだろ?
0311名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:16:06.55ID:6Y7A2ZoZ0
いつの間にか遺族側が和解を蹴ったことになってるが、
最初に和解しないと宣言したのは行政側だぞ。
0312名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:16:56.50ID:5krYL1lF0
>>308
まあ、教師なんて屑に命を預けるのは間違いと思わせたのは
後の歴史で評価されるのではないか
0313名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:17:38.95ID:YeWD+O0a0
>>294
そりゃ、大川小が地域の地震避難所になってるんだから、問題ないだろw
炊き出しの準備までしてたんだからw
津波襲来との市の広報車が来たから、仕方なしに動き出したに過ぎないんだもの。
0314名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:20:35.84ID:VfJekvTr0
>>313
> 炊き出しの準備までしてたんだからw
教務主任があくせく動いている中で、
炊き出し準備に回った教師の行動は違和感あるなあ
教頭が自ら教頭側から指示したとも思えん
0315名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:27:19.29ID:Iq+gxG0x0
津波を目撃する直前に広報車が大川小に立ち寄って避難所に使えるか聞いてたんじゃなかったっけ
当時の危機感なんてそんなもの

問題は広報車が津波を目撃してやばいと広報をした後に、
川のそばの三角地帯を目指したことの当否
0316名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:27:21.45ID:VfJekvTr0
そもそも炊き出し要員に回るなんて災害対策マニュアル違反だろ
大川小内に教頭を中心として、災害対策本部が設置され、本部を中心に、それぞれの教師らは割り当てられた役割通りに、もしくは、教頭の指示にしたがって職務を果たすべき
二次避難が検討されなか、災害対策本部の判断として、避難所支援班が立ち上げられたとは思えない
服務規定違反でないのか?
0317名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:28:24.00ID:YeWD+O0a0
>>314
だから、津波の具体的予見なんてまったく出来てなかったって事になるわな。
0318名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:29:18.77ID:VfJekvTr0
>>317
なんで?
0319名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:31:50.41ID:YeWD+O0a0
>>318
少なくとも、市の広報車が避難呼び掛けに来るまでは、小学校を避難所として、何日か過ごそうとしてた訳だから。
0320名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:32:53.48ID:VfJekvTr0
>>319
> 少なくとも、市の広報車が避難呼び掛けに来るまでは、小学校を避難所として、何日か過ごそうとしてた訳だから。
え?それは誰が?
0321名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:34:47.05ID:YeWD+O0a0
ダメだこりゃw
0322名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:35:45.38ID:5gQsXo3h0
>>301
津波が来ると判断したから、避難してるんだけど。
そこがわからない人がいるよね。
0323名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:39:16.08ID:VfJekvTr0
>>321
何がダメなの?
体育館の使用は危ないと広報車職員が来る前に学校側としては判断していたし、
なにより、二次避難の検討を地震後早い段階からしているんだから
学校側が>>319のように考えていたとは思えない
だから聞いたんだけど?
答えられない?
0325名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:41:21.94ID:R6JHnWmw0
まぁ、この件の遺族は、とことんやれば良いと思う。
納得のいく判決は出ないかもしれんが、やらねば死んだ子供が浮かばれないと思ってるんだろうから。
0326名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:41:35.12ID:VfJekvTr0
>>321
ところでさ、もし、よければでいいんだけど、
君のいう具体的予見について教えてくれない?
その対象や内容、範囲、危険に対する認識の程度等について教えてくれる?
良ければでいいよ
無理しなくていいからね
>>317
> だから、津波の具体的予見なんてまったく出来てなかったって事になるわな。
このレスの具体的予見についてのことね
0327名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:43:37.65ID:Iq+gxG0x0
地裁判決の事実認定

>午後3時23分頃,河北総合支所の職員が広報車で立ち寄り,教員に,
>体育館での避難者の受入れが可能かどうかを確認した。
中略
>長面方面に向かっていた河北総合支所の3台の広報車のうち,先頭の広
>報車を運転していたKは,県道を走行中,約2km前方の追波湾沿岸の松林
>付近で,津波が樹木を超える高さの水煙とともに林を通り抜けて内陸に襲
>来しているのを見て,危険を避けるために方向転換して引き返し,その余
>の2台もこれに続いた。
>Kは,県道を西に進む途中,釜谷地区の谷地中集落や新町裏集落を通りながら,
>松林を津波が抜けてきたのですぐ高台へ避難するよう拡声器で呼び掛け,
>遅くとも午後3時30分頃までには,大川小学校前を同様の広報を行いながら
>通り過ぎ,三角地帯に至った(甲A22の45,22の47,22の48,乙32,証人K)。
中略
>E教諭は,遅くとも午後3時30分頃までに,河北総合支所の広報車が,
>上記のように避難を呼び掛けながら県道を通るのを聞き,D教頭に,「津波が来ますよ。
>どうしますか。危なくても山へ逃げますか。」と問い掛け,D教頭は,E教諭に,
>校舎2階への避難が可能かどうか確認するよう指示した。しかし,E教諭が
>校舎内を見回っている間に,それ以外の教員は,校庭から三角地帯に移動
>することを決め,児童らに「三角地帯に逃げるから,走らず,列を作っていき
>ましょう。」などと指示して列を作らせ,午後3時30分頃以降,遅くとも
>午後3時35分頃までに徒歩で校庭を出発し,これに付き従う地域住民もいた(甲A28,39)。
0328名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:45:30.64ID:VfJekvTr0
>>327
それが?
単なる引用ならURL貼るだけでよくない?
引用を元に自分の意見をレスするわけでないのなら
0329名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:48:57.79ID:W0DnUAZC0
>>78
外国に何十兆円ばらまくより、国内に何千万円って予算使った方が、
景気が良くなるよ。慰安婦像作る為に10億円韓国企業に渡すより、
日本の小学校に10億円使った方がいい。
0330名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:50:31.66ID:Iq+gxG0x0
>>328
地裁判決が15時30分よりも前については
大川小に津波が襲来することの具体的予見可能性を否定していたことを確認しただけ

なんで俺にレスするのかわからんけど
0331名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:54:22.43ID:VfJekvTr0
ひょっとして、広報車職員が体育館を避難所として使用可能か確認に聞きに来たのだから、
少なくとも、その時間帯あたりまでは、その地域の状況としては、津波に対する強い危機感を持つ段階にはいたっておらず、
学校としても、同様の認識であったであろう
ってこと?
ひょっとしてだけど
>>321>>319ヘのレスね
0332名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:54:58.88ID:VfJekvTr0
>>330
すまん
判決文引用のみのレスの意図がわからなかったので
0333名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:56:45.98ID:7yWz4C4P0
遅くとも15時30分までには『津波が来るぞ』と具体的に予見したんだろ。

それ以前にも、津波が来るから裏山に逃げようという人もいたし、現に逃げた児童もいた。
15時30分の前、ただおどおどしてただけ?
偵察とかラジオテレビを使っての情報収集もしないで?

「具体的予見」の前は何もしなくていいということになったら、とりあえずみんなで頰被りしてれば
良いということになるわな。
「具体的予見」の前に何もしなかったことこそが問題なんだよ。
0334名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:57:27.20ID:4DxZDpEQ0
一審の判決は知ってるけど、俺は自然災害で訴訟を起こすほど
過失があるんだろうかと思うわ。予見できなかったことが責められるように思うよ
0335名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 16:58:59.82ID:Aaf8yOBR0
地裁の判決はおかしい。
切羽詰まるまで、予見しないでいればセーフという判決だ。
これでは、安心して学校に子供を預けられない。
0336名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:01:18.60ID:4DxZDpEQ0
津波を予見してたのに避難場所を間違えたという一審の判決はどうもなあ
予見してたら裏山に逃げるだろう。時間的に他に場所がない
0337名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:01:47.27ID:6Y7A2ZoZ0
>>335
前にも書いたが、原告勝訴としながらも、最大限行政側にも配慮した判決なんだよ。
0338名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:01:53.01ID:D8l1RPIk0
>>335
地震とか津波とか洪水とかミサイルとかの被害が無い地域に住めば?
0339名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:04:29.99ID:6Y7A2ZoZ0
>>335
控訴審判決では、事前の防災教育まで責任を認めるかもしれない。
0340名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:04:40.63ID:4DxZDpEQ0
だから教師は津波を予見してなかったんじゃないのかと思うよ
そう考えると三角地帯に逃げたのが納得できる
0341名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:06:39.32ID:76YQBji60
当時東北にあの規模の津波が来ると宣言してた専門家って一人でもいたの?

ちょっと教師を責めるのは酷だと思うんだけど
いや親御さんの気持ちもわかるんだけどね
0342名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:06:49.05ID:Aaf8yOBR0
どこでも、少なくとも地震とか火事とかはあるんだから、学校周辺の避難経路は確認しておかないといけないよね。
0343名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:08:39.85ID:4DxZDpEQ0
学校や教師が津波を予見できなかったのが過失になるかと言うことだろうな
予見できたと判断されると学校側の負けだろう
0344名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:08:51.07ID:CO9H2LBP0
>>341
他の小学校では、津波の時は山を登って神社に逃げるとまで決めていた。
大川小でも、地震津波で校庭から更に避難することもマニュアルに書いてあった。
0345名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:10:24.17ID:VfJekvTr0
>>334
> 予見できなかったことが責められるように思うよ
うん、責められるべきならそれでいいと思うけど
震災だから免責とすれば、とんでもない判断でも責められないことになるよ
で、帰責理由があるかないかを判断するって裁判

>>336
予見していたとして、避難先の検討に失敗ってのもある
予見の内容にもよるしね
0346名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:11:37.83ID:6Y7A2ZoZ0
>>340
予見してたら三角地帯に行くはずがない。
数十センチ川の水位が上がる程度と、何の根拠もなく判断してた。
0347名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:12:32.56ID:VfJekvTr0
>>340
過失評価では、現に予見していたかだけでなく、予見すべきであったといえるか?むしろ、こちらが基準になるから
0348名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:12:38.84ID:0tsYSNAw0
大川小を巨大津波が襲ったと誤解してる人がいないか?

大川小を襲った津波は、たった10mの津波だよ。30mとかいうバケモノじゃない。
0349名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:13:05.01ID:4DxZDpEQ0
教師や地元民は予見してなかった可能性の方が高いというより予見してなかっただろうな
予見できなかったのが過失になるのかを2審はどうみるかだろう
0350名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:13:37.42ID:VfJekvTr0
>>341
津波発生前と津波発生後とを混同させてはいけない
0351名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:15:37.10ID:VfJekvTr0
三角地帯が津波に呑み込まれる危険についての予見
学校へ津波が到来する危険についての予見
区別してね
0352名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:15:52.23ID:Iq+gxG0x0
高裁は事前防災が争点になってるわけだが具体的予見可能性についてどう考えてるんだろう

結果として事前防災に不備があったとしても
津波襲来の具体的予見可能性がなかったら
法的責任を問う前提を欠くことになる

となると、海から何キロも離れていようが
ハザード想定外だろうがもともと避難所だろうが
大川小に津波が襲来する具体的予見可能性はあったという必要がある
しかしちょっと無理じゃないか
0353名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:16:20.11ID:vLpBz5pp0
>>324
河北がいきどまりとか追い込まれたって煽って書いているけど、津波に流されてそこで発見されただけじゃないのか?
教頭は県道側から戻ってきて避難を促したらしいし、先頭付近を歩いていた助かった児童もそっちに向かっていたらしいし
0354名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:16:55.28ID:VfJekvTr0
>>352
なんで?
ハザードマップなんて参考情報でしょ?
0355名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:16:57.16ID:XVuB1+RX0
>>335
ほとんど死んでるから仕方ない面もあるが
事実認定が広報車以降っていうのは、かなりの行政側に温情判決
もっと責任追及してほしいよ、判決に期待してる
0356名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:18:06.86ID:4DxZDpEQ0
津波が予想されてる地域なら予見できなかったとなると過失になるだろうな
何時頃津波が来たのかもわからないような地域なら予見できなかったから
過失だとはならないかもしれないね。
0357名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:19:18.81ID:VfJekvTr0
>>335>>355
震災対応についての過失認定だけど、早い時間帯にすればするほど、上級審での逆転の可能性が高まるかもしれないし、損賠責任の大きさは変わらないし
地裁としては、しょうがない気がするが
0358名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:20:57.63ID:VfJekvTr0
>>356
ハザードマップなんて参考情報でしかない
0359名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:22:05.40ID:4DxZDpEQ0
まあ、一審の7分前に教師は津波到達を知っていたというのは、おかしいと思うよ
知っていたら裏山に逃げるだろう。
0360名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:23:21.02ID:Iq+gxG0x0
>>354
他の津波裁判でハザードはだいぶ考慮されてる
裁判所がそう簡単にただの参考情報として切って捨てるとは思えない
0361名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:23:34.82ID:VfJekvTr0
>>359
学校には到達すると思ったが、学校より標高が高い三角地帯は大丈夫と思った
かもしれないけどね
0362名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:24:16.53ID:VfJekvTr0
>>360
うん
勿論、考慮されている
そして絶対ではない
0363名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:24:25.35ID:6Y7A2ZoZ0
>>357
地裁は実に絶妙のバランスの判決だよ。

控訴したために、事前防災の不備についても責任が及ぶかもしれない。
0364名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:25:11.57ID:XVuB1+RX0
>>359
どこに避難するかで40分揉めてたんだから津波が来るのはわかってたんだよ。
特に教頭も教務主任も裏山避難を真っ先に提案してたんだから。
年寄りの妄言に負けたのと規模を過小評価しただけ。
0365名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:25:29.13ID:VfJekvTr0
>>363
地裁、高裁の連携プレーに期待な
ww
0366名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:26:13.22ID:D8l1RPIk0
裏山に子供を逃がそうとしなかった住民の防災レベルがすべて
先生にだけ責任を押し付けたって何も変わらない
過去津波被害地域は学校関係者と地域住民が協力して子供逃してるしそうあるべき
0367名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:27:07.13ID:VfJekvTr0
あくまで、裁判所での判断においては、ハザードマップは参考情報
参考情報なんだから参考にはする
しかし絶対的な基準とするものではない
0368名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:28:17.75ID:VfJekvTr0
>>366
責任範囲が及ぶ帰属主体を無視した暴論
0369名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:28:29.50ID:dkOvKycQ0
>>348
判断が甘かったのはわかるが10Mって十分ばけものだろ…
大震災以前はこんなバケモノ級の津波が来るなんて思いもしなかった気がする

大川じゃないけど俺のところは1960年のチリ津波の時来なかったら平気みたいな根拠もない油断あったから
おかげで家屋流されただけじゃなく人的被害もとんでもない事になってしまった
ここ見てる人達も他人事とかいざとなったら高い所逃げれば良いじゃんと曖昧なままにせず
逃走経路(車がつかえない状況込みで)を1度ちゃんと確認して欲しい
あと防災グッズは1ヵ所じゃなくて各部屋にね、防災グッズ流されて笑い話にもならなかったよ
0370名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:29:30.52ID:Q9b7xoZy0
親の気持ちはよくわかるが
あの未曾有の大地震の前では誰もが弱者だったよ
教師も亡くなっているし
0371名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:29:31.75ID:o5XDtcfB0
そもそも〜せんじんが〜ここにはすむなと〜いってるでしょ〜
じごうじとくなんじゃないっすかね〜
0372名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:29:54.53ID:4DxZDpEQ0
>>361
それはあるかもしれないよね。時間的にも避難できると思ったのかもしれない
一審は知っていたのに三角地帯に避難したのは過失であるとなってるね
裏山しか避難場所がないのにってなってるから時間的なことも知っていたことになってる
0375名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:36:30.33ID:D8l1RPIk0
平野部の民間施設は自治体との取り決めで避難施設として使用されて多くの近隣住民を救ってる

山と言えども私有地なんだから、そういう取り決めとかしておくべきだったんだろうね
0376名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:39:39.96ID:VfJekvTr0
>>372
そうたね
一審をこのようにすればいいと思うね
「現に予見していた」

「予見し得た」

ま、教師として当時具備すべきとされる津波の知見からすると、予見してて当たり前ってことなんじゃない?
わからないはずないだろって
0377名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:39:53.38ID:96IYknfc0
>>27
小学生でもまともな判断ができてるというのに
0378名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:44:48.30ID:4DxZDpEQ0
大津波が来て人が山に避難したのを責めるような地主がいるわけがないじゃん
そんな事まで事前に決めることなど必要ないと思わない
0380名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:48:27.44ID:13U3uiTr0
大川小は、海抜1mなんだってよ。
危ない所だね。
0381名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:52:14.22ID:4DxZDpEQ0
>>379
地主の許可がないから山に避難しなかったわけではないんでしょう
予見してなかったから山に避難はしなかった
まあ、決めておくのが悪いとは思ってないけどね。
0382名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:54:18.33ID:VfJekvTr0
学校まで津波が到来する危険についての具体的予見があるなら、
ハザードマップ想定でも大橋あたりは河川遡上の範囲内なんだから、
三角地帯あたりの河川上までは、学校到来を具体的に予見した巨大津波と同規模の津波がやってくることはわかるよね
学校や三角地帯付近の河川上は巨大津波が到来すると認識したんだから、そこは、津波警報上の沿岸部ということになるね
大津波警報10m以上は、 沿岸で予想される津波の高さが10m以上ということなんだから、
学校や三角地帯付近の河川上は10m以上の津波がくると予測すべきとなるね
そうすると標高7m程度の三角地帯は危ないと判断すべきとなるね
三角地帯ではなく山へ避難すべきと判断すべきだったとなる
0383名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:55:09.89ID:D8l1RPIk0
>>381
少なくとも山に避難させろと住民と揉めてる証言もあるんだし、
ハザード対象の地域で津波が絶対来ますって地域なら山に逃げようが問題ないけど
来るか来ないかわからないけどとりあえず避難させて欲しいって状況なら
そういう事前の取り決めが大事じゃないの
0384名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:55:19.07ID:4DxZDpEQ0
小学生が津波を予見して適切な判断をしてると思ってる人も居るんだー
0385名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 17:58:33.40ID:VfJekvTr0
>>384
小学生には法律上の予見義務はないから、予見ではなく、
防災対応の観点から、津波到来を予想し、山への避難をすべきと判断したってことではないかな?
0386名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:05:22.72ID:6Y7A2ZoZ0
>>385
大川小以外で勉強したり、家族から聞かされた防災対応に素直に従った。

この学校は、大地震のあと川辺に近付くなと教育するべき教員が水辺に導いてるが。
0387名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:06:18.35ID:VfJekvTr0
「大きな地震が来たら大きな津波が来るかもしれないから山へ逃げるんだぞ!」とのお爺ちゃんからの教えという知見を、現実の防災対応
に適用した素晴らしい判断であるといえるね
>>385の子供の判断のことね
0388名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:11:55.63ID:VfJekvTr0
ま、簡単に言うと、津波がくると思ったなら、せめて、警報値を上回る標高を確保する避難先を選んでくれよなって、けっこうシンプルなもの
0389名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:13:51.72ID:13U3uiTr0
調査委員会の報告書読んだら、この地域は防災無線での広報もされていなかったんだってな。
石巻市の責任は重いぞ。
0390名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:15:00.69ID:G5R3uHqk0
マッチポンプというのは放火犯が実は消防隊員だったという話だが、これは消防隊員だけの話で
はなく警察組織も同様の犯罪行為をしているのです。
「泥棒に気を付けて!」 「鍵締めを忘れずに!」と広報している警察自身が集団ストーカー被害者宅に
頻繁に侵入し、窃盗、器物破損を繰り返しているのです。被害を受けた私が言っているのだから間違いない。

淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー被害者で、日々、いやがらせで追い詰められ、向精神薬
を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。

アメリカでは一番殺人をやっている犯罪者は警察官と言われているが、日本でも現実に起こっている。
働いて公務員様に税金を納めない一般人は殺処分でOKってことなんだろう? ネットでは他人事のような
書き込みが多いが、アメリカだったら暴動もんだろう?  
今回の事件は警察による計画殺人と思われる。 特権独裁犯罪者階級による国民弾圧の一端である。
”性の悦びおじさん、死亡説がほぼ確定か 取り押さえの瞬間の映像が判明!男性三人が強く抑え込む” 
アドレスコピペ規制中

マスコミは国民が知る必要などまったくないちっぽけな犯罪者の事件(或いはでっちあげ事件)
ばかり執拗に取り上げて、無駄に電波をたれ流し、国民が最も知る必要のある日本最大の罪人、
安倍晋三の事案は全く取り上げず、追求することもない。こうしてマスコミは犯罪者たちによ
る権力の犬と化し、日本は安倍とその背後の外国の闇権力者達による独裁暗黒国家に成り果てている。
0391名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:17:29.74ID:VfJekvTr0
ちなみに、研修なんかで津波警報の説明を受けてて、
警報数値の精度は1/2〜2倍との知見があったといえるなら、
大津波警報6mでも、12mは覚悟してねといえるかもしれない
地形とか保護すべき対象とか関係するかもしれんが
0392名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:19:14.99ID:4DxZDpEQ0
俺は小学生は単純な思いつきで言ってるだけだと思うわ
単純だけに津波は校庭まで来るんだと思ってるのかもしれない
裏山が避難場所としてどうなのかとかまでは考えてはいないと思うよ
結果的には裏山しか避難場所はなかった
0393名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:23:54.30ID:XVuB1+RX0
数日前の前震の時に家でおじいちゃんと話して
もし大地震がおきたら裏山に逃げなさいって言われてた子もいたらしいじゃん
川に強制連行されて死んだけど
0395名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:26:17.01ID:AslIvQwi0
>>388
で行く前に津波にのまれたら、裁判だなw
0396名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:26:59.93ID:kQvnV8+d0
>>356
津波が予想されてる地域だよ
すぐそばの北上川、富士川には津波浸水予想区域があり
学区内にも浸水予想区域があった
裁判官が「津波と無縁の学校ではないですよね」と言ったんだとか
0397名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:31:19.70ID:VfJekvTr0
>>392
その単純さで良かったのではないかな?
教師らは山のリスクを考えていたから、そんなのは結果論だというかもしれないけど

考えていたとは思えないんだよね
数十分間待機させていた校庭は土石流危険区域だった
土砂災害ハザードマップで判断するなら待機させていた校庭より、
危険地帯指定のない体育館ルート裏山の方が安全と判断できるぐらい
対策工事済みで土石流の危険は除去されていて校庭は安全だったというなら、
対策工事済みの、校庭から見て竹藪左の斜面も安全と判断できたのでは?
と思うんだが

つまり、ハザードマップを把握してまでの山リスク考慮なんてしていない
教師を山に派遣して確認もしていない
実際に通った避難ルートは山のすぐ脇
目指した三角地帯も急斜面のすぐ横

山リスクなんてそれこそ後付けにしか思えないんだよね
当時現場にいた教頭や教務主任も山へ避難すべきと思っていたし
0398名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:33:17.10ID:kQvnV8+d0
>>359
でも意味もなく校庭からは移動しないだろうし7分前以前からも
生存教師や保護者から「津波が来る」「山へ池」っていう話は出てたわけだから
「津波が来るのかもしhれない」という考えは多少なりともあって7分前にそれが確信的になったから
移動したんでしょ
0399名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:33:59.01ID:VfJekvTr0
>>395
ま、今回の場合は、時間的な観点からでも、山避難が有利だったもんな
津波の遡上スピードが40km/hと知っておくべきとすれば、残り時間は7分ぐらいと認識し得た
0400名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:34:27.65ID:4DxZDpEQ0
俺んとこはこの大津波の後で見直された地域が多かったよ
今までは津波とは無縁だと言われてたとこも避難地域になったわ
電柱にここは海抜3メートルとか掲示するようになったよ
この学校は以前から津波の到達地域になってたのなら県,市は過失を問われるかもな
0401名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:35:56.40ID:6Y7A2ZoZ0
>>397
さんざん出てきたけど、山リスクは後から考えた言い訳。
0402名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:37:56.92ID:VfJekvTr0
>>401
だよね〜
もう、さんざんやったね
0403名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:40:28.31ID:VfJekvTr0
山リスク言うなら堤防決壊も考えろよとか
熊はでないのかよ?とかね
www

山リスク言うのは、ほんと熊リスク言うのと同程度だと思う
それこそ後付け
0404名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:42:27.45ID:X+t3Ggci0
山リスクは教師擁護派が無理やり言ってるだけだろ。津波が来そうなんだから、
より高い所へ逃げないとね。
0405名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:42:51.12ID:4DxZDpEQ0
この地域って海岸から4キロ離れてるのに海抜が1メートルしかないの?
すごく平野が続いてるんだろうな。俺んとこは海岸からそんなに距離はないけど
3メートル位あるよ。直ぐ山ではないよ、けこう平地もある
0406名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:45:16.14ID:X+t3Ggci0
>>381
緊急非難する時は、いちいち地主の許可は必要ないよ。
0407名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:45:48.23ID:kQvnV8+d0
>>372
三角地帯がだめなのは時間が足りなくてたどり着けないからじゃなくて
橋のたもとにあって川からあふれた津波に流されるリスクがあるからでしょ
もともとそこの川には津波が来ることが想定されているわけだから
0408名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:48:03.17ID:6Y7A2ZoZ0
最初は生き残った教務主任も証言していて、山に避難しなかった理由として
倒木が・・・モゴモゴと言っていたが、倒木なんかなかったと突っ込まれたら
それ依頼何も言わなくなった。

最初は誰も山が崩れるとか言っていなかった。
0409名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:48:06.71ID:LOAl0/Vi0
NHKの震災の番組だったか、消防団の息子はすれ違った時
父親に30メートルの津波だって言われたのに、3メートルだよって言い返して任務中に亡くなったって
父親は以前の大津波を経験してるから、事の重大さをわかってた
0410名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:51:25.52ID:kQvnV8+d0
>>381
教頭自身が「山へ上がらせてくれ」って言ったんでしょ?
津波が来ると思ってないならそんなことは言い出さないのでは?
0411名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:52:53.48ID:86PZvqKF0
>>392
災害時には正常化バイアスのかかりにくい子供の方が正しい判断をするんだよ
0412名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:56:09.27ID:VfJekvTr0
>>408
そうだよね
あと、遺族が生存教師を追いつめてるってやつ、
俺、これもおかしいと思うんだよな
遺族の中には、教務主任はよくやってくれた方、職場復帰して以前みたいに学校での防災教育に力注いでほしいって意見もあると聞いた
教務主任がでてこれなくなったのは、変な言い訳の為に、正直にそのままを話すことができなくなってしまったからだと思うんだよな
つまり、校長や教育委員会との打ち合わせで変なストーリーとなった
教務主任としては罪悪感増しただろ
で、校長はとっとと退職
0413名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:56:16.42ID:AslIvQwi0
>>411
お前らみたいに、何を言ってもせきにんがないからね
0414名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:58:12.22ID:jX3Yj9NN0
もう金だけですね

国のせいにされても
0415名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 18:58:45.61ID:kQvnV8+d0
>>384
釜石の小学生はみんな適切な判断をして山へ逃げてるし
人にそういうことを教わった子供ならきちんと判断して逃げられるでしょ
大川小学校の児童の中にもそういう子はいたでしょ
0416名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 19:01:45.48ID:86PZvqKF0
>>415
>>393の子とかね
0417名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 19:03:56.11ID:n+d1vdfI0
>>412
遺族全員が裁判に参加していないのと同じで、責任追及には温度差はあるぞ
0418名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 19:09:31.62ID:6Y7A2ZoZ0
>>412
校長や教育委員会との打ち合わせで真実は明らかになったと思うぞ。
ただとても表に出せない内容だったので、あとはストーリーを作った。
教務主任は黙ってれば休職扱いでいつまでもいられると説得されたんだよ。
0419名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 19:09:57.10ID:kQvnV8+d0
>>405
平野というか東北一の大河川である北上川の川沿いだから
ずっと河口から川沿いは低地なのよ
ただの内陸地じゃないから
0420名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 19:10:12.76ID:VfJekvTr0
こっちにも貼っとくね

事故検証報告書の矛盾点
大川小の避難開始時刻が他校と比較して遜色なかったと誤認させるかのような疑惑ある記載箇所について

雄勝小での二次避難先(新山神社)への避難開始時刻について

雄勝小の学校報告書
https://www.city.ishinomaki.lg.jp/school/20302500/d0010/d0020/sinnsaityokugonojoukyou.pdf
1ページ
15:00頃となっている

当時の校長の証言
https://youtu.be/6RRK4qFvKJ4
動画の3:49あたり
15:05との証言

事故検証報告書
http://e-riss.co.jp/oic/_src/sc525/91E590EC8FAC8Aw8DZ8E968CCC8C9F8FD895F18D908F91.pdf
90ページ
15:30頃より後となる記載

事故検証報告書では、雄勝小の避難開始時刻を実際の時刻よりも遅い時刻とした疑惑
この他にも、門脇小以外は、軒並み15:30頃とされている
0421名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 19:10:24.12ID:VfJekvTr0
>>417
そらそうだ
0422名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 19:13:02.59ID:kjv+G10h0
いつまで続ける気だよ、風化させないようにってかw
0423名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 19:20:48.45ID:n+d1vdfI0
>>420
事実誤認は酷いと思うが、条件が違う他校と比較しても大して意味ないぞ
0424名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 19:32:01.06ID:VfJekvTr0
>>423
うん
別に判決には関係ないと思うし、そう思う
けど、事故検証報告書としては、他校の状況を載せているわけだから、載せるだけの意味があると考えての記載だろう
それでいて、こんな記載は事故検証報告書への信頼が失われることだと思う
(個人的にはもともとそんなものないけど)
意図はなく、単なる事実誤認だとしても、その程度の正確性しか備えてないのかと
こんなの各学校の校長なりに確認の問い合わせをしていればよかっただけのこと
そんなことすらしていない報告書って
0425名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 19:56:21.37ID:vXegSxX40
高裁で事前防災が争点になってるなら遺族負けるかもしれんな

地裁のように3時30分以降に過失があると言えるな
ら事前防災を検討する必要がない

3時30分より前については
大川小に津波が襲来する具体的予見可能性があったとはいいがたい
0426名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 20:03:01.23ID:VfJekvTr0
>>425
> 地裁のように3時30分以降に過失があると言えるな
> ら事前防災を検討する必要がない
そんなことはないと思うが?
0427名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 20:08:05.65ID:2yJozxEO0
雄勝地区はもろリアス式の津波が勢い増す地区で昭和三陸でも被害が出てる地域だし
比較する意味はあんまりないと思うけど
0428名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 20:44:02.60ID:OZuN62jR0
>>419
その通り
河口から大川小を撮った写真をどこかで見たけど平坦そのもので津波を遮る地形は何一つない
0429名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 20:47:18.22ID:OZuN62jR0
>>425
>高裁で事前防災が争点になってるなら遺族負けるかもしれんな
策定すべきマニュアルも策定せず放置していたのに?
0430名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 20:48:48.97ID:H4v022BBO
>>410
校長も教頭も主任もみんな裏山避難しようとしていた
なのになぜ3角地点に向かったのか
だれにもわからないだよ
生き残りの先生にもわからない
0431名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 20:50:04.30ID:FvigcZSg0
集団ストーカーの攻撃を無効化するジャマーなどの機械、集団ストーカーを電磁波攻撃する機械、https://www.amazon.co.jp/%E8%B6%85%E9%9F%B3%E6%B3%A2%E6%8E%A2%E7%9F%A5%E6
%A9%9F-%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%A2%E3%83%AA%E8%BF%BD%E8%B7%A1-%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E6%94%BB%E6%92%83-%E9%9B%86%E5%9B%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC/dp/B0771HCG2Z

これがテクノロジー犯罪機器だ(写真付き)
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12307484098.html 

電磁波攻撃に電磁波攻撃で反撃して身を守るという方法があります。
https://sites.google.com/site/gangstalkinghksssyk/damage_and_countermeasure/damage_measure_goods

集団ストーカー 攻撃
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%9B%86%E5%9B%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC+%E9%81%93%
E5%85%B7+%E6%A9%9F%E5%99%A8+%E6%94%BB%E6%92%83%E3%80%80%E8%B2%A9%E5%A3%B2&aq
=-1&oq=&ai=bMnK4eKkQCenEHxdtEilFA&ts=1984&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

広めろ
0432名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 20:55:23.64ID:sIZ5OphU0
>>430
>>430
ここまでの話を聞くと
避難先を裏山にすると学校に避難してきた年寄りが置き去りにされると区長が主張して
皆が一緒に移動できる三角地帯に向かうことになったとしか思えないんだけど
子供達だけでも山に登らせてやれば良かったのに
0433名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 21:00:26.37ID:HDri2Sdj0
>>428
堤防があるがな。
0434名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 21:01:36.78ID:HDri2Sdj0
>>432
それソース一切なしのデマだよ。
0435名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 21:06:07.81ID:ZuIeZIK+0
休職扱いになった先生って、未だに教師の身分なんだろうか?
普通だったら、休職期間が長いと分限処分だか懲戒処分だか忘れたけど、免職になると思うんだが。働けないわけだからさ。
免職させないで休職のまま教師としての身分を保証し続け、囲ってるとしたら、ホントに県や教育委員会の闇が深すぎると感じるよ。
0436名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 22:18:26.55ID:01fyI+Qo0
>校長も教頭も主任もみんな裏山避難しようとしていた
>なのになぜ3角地点に向かったのか
>だれにもわからないだよ
>生き残りの先生にもわからない

被災後に生き残った者だけで口裏を合わせたのだとすれば
別に不思議でも何でも無い。また「亡くなった人間は
こういうことを言った」などと事実とは異なる証言をしても
亡くなった人間はそれを否定も訂正もできない。いわゆる
死人にクチナシ。
0437名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 22:27:12.41ID:OZuN62jR0
>>436
それが見え見えなんだよね
都合の悪い情報は破棄隠蔽するし

これで辻褄が合わない部分が多数出てるのに勝てると思って強気に臨んだ地裁で敗北
その途端今度は控訴したくせに和解をチラつかせるし

高裁では地裁判決にどこまで上乗せされるのかだけが注目で、被告側敗訴という点は間違いないし
0439名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 22:33:43.08ID:kjv+G10h0
風化させないために争い続けるのか?w
0440名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 22:37:03.02ID:4igt5aXY0
2審の争点は学校と県市に過失があったかなんでしょう。
過去に校庭まで到達した津波があったのかあったのかが注目されるとこ
記録にあるのなら県市に過失ありとなるのかな
0441名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 22:43:49.66ID:OZuN62jR0
>>440
馬鹿は背伸びして知ったかレスしなくて良いよ
0442名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 22:48:02.34ID:4igt5aXY0
>>441
じゃあ、やめとくわ
0443名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 22:53:53.34ID:riBgo3F80
>>141
>「死亡率8割以上」の地域で、何故か「学校にいなかった小学生(32人)」の死亡率はたった3%
>おかしいだろ、これ

この報告書なんだが、俺も意図的な編集を感じる。
第一波の川津波ではなく、陸津波ばかり強調しているしね。
0444名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 23:01:13.50ID:riBgo3F80
>>439

人殺し、子殺しは赦されない。

堤防から越流しているってのに、三角地帯目指して堤防へGoってアホだろ。
「津波が来ています、急いで」って堤防へGoだからな。
挙句、児童達は川津波にさらわれてしまうという明らかな人災。

文句ある?
0445名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 23:04:15.31ID:4jtPtyGy0
>>443
大川小学校の校区は釜谷地区だけじゃないから、別におかしくはないぞ
小学校があった地区がその地区なだけで
0446名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 23:09:04.93ID:sMaSIoli0
>>3
金目的とか言ってる連中は恥ずかしくないのかね
教職関係だろうが
0447名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 23:29:02.14ID:OZuN62jR0
>>446
自分が金の事しか考えてないから他人に金が入るのが許せないんだろ
普通の人なら訴訟の意味を考えるけどね
0448名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 23:40:19.95ID:kjv+G10h0
結局争う目的は、金だろ?違うか?だったら損害賠償なんか請求するな!子供はモノか?
0449名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 23:47:06.82ID:4jtPtyGy0
>>447
原告の一連の行動と掌返しは知られているから、誤魔化そうとしても今更無理
0450名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 23:52:00.25ID:VfJekvTr0
>>449
宗教には論理的なこと言ってもしょうがないから、お前には何言っても無駄だな
ww
0451名無しさん@1周年垢版2018/02/02(金) 23:56:56.66ID:DM0YMVfT0
>>449
被告側の隠蔽捏造と不誠実で横柄な態度は一貫してるもんな
0452名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 00:00:50.81ID:IU9RUilo0
>>450
そりゃ馬鹿弁護士みたなお前のように最初から結論を決めつけていないからな
願望で結論に持って行こうとするからいつも支離滅裂だろ
0453名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 00:02:48.53ID:IzFJ/H7E0
>>452
支離滅裂なら論理的にそれを指摘すればいいのにね
いつもそれはないんだよね
www
0454名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 00:02:55.30ID:kmgoNh3e0
被災後に 後付で「正論」をふりかざすオマエラ

学校の判断ミスは間違いないだろうけど

あの地震 あの津波で いったいだれが だれを断罪できるの?

学校以外でも 多くの判断ミスがあったのは 間違いないし

地震でも 津波でも 洪水でも 土砂崩れでも 完璧な防災は不可能

あの状況で 誰に責任を負わせるの?

責任を負わされる人間も また 被災者
0457名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 00:42:51.46ID:O/SCgyf90
>>308
「点呼は不要…走れ!」 ”津波てんでんこ”で児童ら99・8%生存「釜石の奇跡」
http://itest.5ch.net/uni/test/read.cgi/newsplus/1394512963/-100

釜石東中の副校長は教室から校庭に出始めた生徒たちに、「(避難所へ)走れ!」「点呼など取らなくていいから」と叫んだ。
そして若い教職員に、率先避難者となって生徒たちと避難所へ走るよう指示。
当初、一部の生徒は走らず、校庭に整列しようとしたが、副校長らは懸命に 「逃げろ」「走れ」と指示。

釜石市内の小中学校では、全児童・生徒計約3千人が即座に避難。
生存率99・8%という成果を挙げて「釜石の奇跡」と呼ばれた。
0458名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 00:50:17.57ID:IzFJ/H7E0
俺に、「広報車職員が津波を予見?何馬鹿なこと言ってるの?」と言われても、
法律の基本さえわかっていなければ、何を言われているのか理解できないだろうからな
そら、日本語通じないと思うだろうw
最低限の基本ぐらいは勉強してから来るんだなw
0459名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 01:13:06.03ID:IzFJ/H7E0
>>432>>434
こういうこともやろうとしていたからな
姑息だよな

http://diamond.jp/articles/-/43371?display=b
当日、「地域のお年寄りが児童たちを先導して校庭から三角地帯への移動を開始した」という情報源の明かされない匿名の証言が記述される一方で、「女性教諭がずっと先導していた」という生存児童による明確な証言には触れずじまい。
0460名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 01:37:46.48ID:mxja2ijN0
>>162
>>154
>条件は地震発生から津波までの間に地区内にいた人。当然ずっといた人という意味ではない。数分でも来訪していればいい。
>その人たちの生死の追跡だw

>>128
ttps://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/255443.pdf
大川小学校事故検証報告書

ここの最初に「事故の概要」というのがあって、そこに詳細が載ってる。

余談だが、この報告書には「参考」として「釜谷地区の住民の被災状況」がのっていて
それによると、釜谷地区の住民の死亡率は83.7%ととんでもなく高い数字になっているんだが
これに対する個人的な疑問点がある。

>入釜谷地区を除く
入釜谷地区は釜谷地区の中で津波が来なくて、被災者も死亡者も出なかった地区なんだが
何故か「釜谷地区の被災状況」なのにそこが除外されている。
それが「釜谷地区の死亡率」となっているのは、明かにおかしい

>地震発生から大川小学校付近へ津波が来襲するまでの間、
>地区内にいた(若しくは地区へ来訪していた)住民等の被災状況

そうも読めるけど、以下の文があるところを見ると、違うな。

>小学校以外の被害を整理するため、小学校の児童・教職員と、来訪者のうち小学校へ児
>童の引き取りに来た保護者等は、集計には含まない。
0461名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 01:39:12.07ID:mxja2ijN0
>>162
>>154
>条件は地震発生から津波までの間に地区内にいた人。当然ずっといた人という意味ではない。数分でも来訪していればいい。

ここと矛盾する↓
>小学校以外の被害を整理するため、小学校の児童・教職員と、来訪者のうち小学校へ児
>童の引き取りに来た保護者等は、集計には含まない。
0463名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 02:07:21.74ID:fghP8BU60
津波の被害や対応を比較するのにあたって
そもそも津波が来なくて逃げなくても被害0だった区域を入れろって方がおかしいような

おかしいって言ってるの毎回同じ人一人だよね
0464名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 02:15:15.17ID:IzFJ/H7E0
これも、事故検証報告書のおかしな記載
82ページ

Dこの間の校庭における教職員・児童の会話内容など
「子ども同士の会話内容はゲームやマンガ、翌週の時間割のことなど日常的なものだったとする証言もある。」

上記文章はこのようになる
「子ども同士の会話内容は日常的なものだったとする証言もある。」

正しくはこのようになるはず
「子ども同士の会話内容は日常的なものもあったとする証言もある。」

こういう細かいところに姑息さがにじみ出ているな
印象操作満載の事故検証報告書w
0465名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 02:24:45.73ID:XYRkXcNT0
>>461
>大川小学校近隣における津波による人的被害の全体像を整理するため

なんだから違う地区や学校関係除外したんだろうし、矛盾してないだろ。
0466名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 02:31:39.50ID:IzFJ/H7E0
>>427
比較する意味があるのかないのかは知らないが、雄勝小の避難状況含めて、他校の避難状況を載せているのは事故検証報告書なんで
0467名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 03:56:21.55ID:4jW4E/P70
>>438
嘘つきはお前じゃないの
宮城県沿岸に気象庁が出した大津波警報は第一報が6メートル

堤防じゃ無理
0468sage垢版2018/02/03(土) 04:19:31.50ID:h0XPdeCn0
文科省にやとわれたバイト一覧
産経新聞
河北新聞
学校擁護派のここの住民

しかるに、遺族負けだなw
0469名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 07:18:11.52ID:hoEU7yVN0
>>464
>印象操作満載の事故検証報告書

事実認定と推定の記載箇所を除くと、そう思わざるをえないね。

どうしてこういう文章構成にするのか、
どうしてそういう暗喩を入れるのか、
意図的にほのめかそうとする痕跡に思えてならない。
0470名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 07:23:18.33ID:hTbCx2cN0
>>288
市が他の誰が見ても納得できるような内容を示して無いからだろ

市がまともになってから、住民側叩けよ。
0471名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 08:26:33.25ID:vDL3yY4B0
>>470
住民側って一括りにしているけれど、原告には一部の遺族しかいないからな
問題がなければ生存する遺族はほとんど参加しないとおかしいんだが、主張に違和感があるからそうじゃない
0472名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 08:34:47.11ID:hoEU7yVN0
>>471

12 Angry Men
0473名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 08:37:23.67ID:BtH3ZtUN0
1000年に一度のパニック状態
完璧に対応するのは不可能だろ

みっともないからもうやめなさい

天国で子供達も泣いてるぞ!
0474名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 08:37:36.76ID:GFiPA9w+0
>>465
>>162
>>154
>条件は地震発生から津波までの間に地区内にいた人。当然ずっといた人という意味ではない。数分でも来訪していればいい。

ここと矛盾する↓
>小学校以外の被害を整理するため、小学校の児童・教職員と、来訪者のうち小学校へ児
>童の引き取りに来た保護者等は、集計には含まない。

どうみても矛盾が生じてるけど。
0475名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 08:42:04.91ID:xBjCLsme0
でも、行政責任やいろんな管理責任を追及して訴訟を起こすと
管理責任ってけっこう厳しい判例が多いよ。その度に規制が強くなり何かと問題も出てくる
学校のプール事故とかいろんなイベントの事故とか責任を問われることが多いよ
0476名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 08:47:23.23ID:aH9dWGQF0
判決出た後は書籍化、映画化
それと「語り部」の講演をパッケージにして全国の自治体や小中学校に「販売」する
まだまだ忙しいぞ
0477名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 08:54:37.09ID:xBjCLsme0
最高裁までやるんだろうか
後、数年は必要だろうな
0478名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 08:55:57.26ID:jvpN3Oec0
>>438
予想より高くなることもあり得ると条件付きで伝えてるのに、そこは聞かなったことにするのか
海岸の地形によっては、遡上高さが変わるということも付け加えて伝達してたのを記憶してるがねえ。
大川小学校のある地域は、湾口が広く陸地に向かって狭くなる、遡上高さが増す傾向にある地形なので、
その程度の知識さえあれば、簡単に危機感が持てる状態だったし、実際大勢の人が高台に避難して
助かってる。
3mの部分に拘って安全だと錯覚するのは、相当知能が低い情弱くらいだよ。
0479名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 09:08:13.92ID:hoEU7yVN0
>>473
>完璧に対応するのは不可能だろ

津波が来るってのに堤防へ向かってGoはあり得ないから
0480名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 09:11:57.96ID:hoEU7yVN0
>>477

年五分の延滞金が続く訳だな。

1審賠償金約14億
今年3月時点で7年分延滞金約6億。
0481名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 09:12:50.37ID:hoEU7yVN0
スマン、約5億だったわ。
0482名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 09:14:15.86ID:eFhtKlZP0
>>435
密約だよ。

黙っていればずっと休職扱いで給料、退職金払うと。
0483名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 09:18:27.60ID:FtuoQEl50
>>479
有り得ないって単純に言う奴は、いろんな可能性を考えることができない思い込みや偏見を持っている奴
実際に裏山に向かっていなjし、三角地帯方面(最終目的地かどうかは不明)に移動しようとしているんだから、現場の行動には当時の状況下で何かしらの理由はある
結果や被害状況がはっきりしている今の情報を前提に非難ばかりしても、その理由を考えないと解明は無理
0485名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 09:27:21.51ID:hoEU7yVN0
>>483

1審はとうに済んでいるし、控訴審は結審しているのに何を言っているんだい?
0486名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 09:32:52.66ID:hoEU7yVN0
>>484
>高裁で棄却

0488名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 09:55:57.52ID:O+nupGgr0
>>487
学校には津波が来ないことになってたんだよ
近くの川には津波が来ることになっていた
その川岸に連れて行ったのがこの学校の先生
0489名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:00:10.60ID:PgvDT/E80
>>478
あの低い学校に、それまで津波が来たことはないわけで、
歴史的に津波被害への意識が低い地域であったことがうかがえる
海から距離としては四キロあり河口は見えない
避難民は学校に集まり、避難民代表は動くべきではないと主張した
0491名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:01:48.63ID:GPd4L7Wh0
>>488
その川岸も津波は来ないことになっていたんだよ
それを断固と認めないようとしない地図や地形を理解できないバカがいるんだよ
0492名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:03:43.44ID:O+nupGgr0
海から4キロでも津波が来る川から100mくらいしかないからな
川岸に向けて動くべきではないのは誰でもわかる話
0493名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:04:24.94ID:nvreGops0
大川小はもともと避難所だし、震災前に大川小に津波が襲来するという具体的予見可能性があったとは言えないだろう
だから津波に対応できる備えをしていなかったことは非難できない

大川小に津波が襲来するという具体的予見可能性がなくても
一般的な水準の事前防災さえしていれば命が助かったことが立証できれば学校に過失ありとなるけど、その立証も難しいだろう

事前防災の点については学校の責任を認めがたいと思うがなあ
0494名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:06:11.03ID:PgvDT/E80
富士山は噴火したことはあるが、かなり昔だし
噴火しても周辺被害だけで終わる
今対策する必要も
噴火しても逃げる必要もない
東京からは距離にして100キロはある

今はこんな風に思われてるが
富士大噴火後の日本人には、
情弱のせいで日本が滅んだとか言われるのだろうか
0495名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:07:37.93ID:ljUN6zgf0
学校防災と言っているが賠償金を放棄したわけじゃないよね
0496名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:07:56.72ID:O+nupGgr0
>>493
大川小が避難所になってることを知っているなら当然目の前の川に津波が来ることが
想定されていることもわかっていなければおかしい
だから津波に対応できる備えをしていなかったことは非難されて当然

一般的な水準の事前防災知識があれば普通はそういう川には近付かない
0497名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:09:21.82ID:ATpUsNnS0
校長側が生き残った教師を隠しておいて
行政が証拠隠滅とかして
和解出来る訳ないわ
0498名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:15:07.17ID:WyLfF+oP0
>>496
それはおかしい
学校に津波の影響がないのであれば、堤防上(三角地帯)も当然影響はない高低差
これは堤防越流する場合でも海側から陸地を遡上する場合も同じ
ただ、陸地を遡上した場合、波の高さが堤防より低ければ学校が駄目でも堤防上で助かる場合はある
0499名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:34:21.13ID:nvreGops0
>>496
ハザードマップで津波襲来が想定されてないからこそ避難所なわけで
想定を超えて備えをしていなければ過失ありというのは無過失責任を認めるに等しい

あと事前防災の知識さえあれば川に近づかなかった、と言うだけでは
事前防災の不備と死亡との因果関係を立証したことにはならないだろう
川に近づくことが常に悪、というわけじゃない
大川小の立地条件を踏まえると一般的な事前防災の水準を備えていれば
高度の蓋然性で命が助かったというのは無理筋な気がする
0500名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:36:35.92ID:hoEU7yVN0
>>487

その論法だと学校を設置した石巻市が一番悪いということになるだろ。

>>490

津波警報が出ていて、ましてや越流が始まっているにも関わらず堤防へGoなんて責任を免れないだろ

>>493

具体的予見可能性を事実認定したのが1審判決だろ。
0501名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:39:40.97ID:nvreGops0
>>500
地裁が津波襲来の具体的予見可能性を認めたのは
午後3時30分以降だよ

それより前の具体的予見可能性は否定している
0502名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:40:39.29ID:hoEU7yVN0
>>499
>ハザードマップで津波襲来が想定されてないからこそ避難所なわけで
>想定を超えて備えをしていなければ過失ありというのは無過失責任を認めるに等しい

「校庭で引き渡し中に被災」であれば判らなくもない。
しかし校庭に待機し続けずに避難誘導した先が、その状況に照らし合わせて妥当かどうかが問われているだろ。
控訴審も結審しているのだから、もう詭弁は止めたら。
0503名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:46:39.72ID:hoEU7yVN0
>>501
>地裁が津波襲来の具体的予見可能性を認めたのは
>午後3時30分以降だよ

そうだね、認めているんだよね。
更にはその頃堤防から越流していることも報告書のとおり。

>それより前の具体的予見可能性は否定している

なぜ校庭から移動したのか、教員擁護派は明瞭にしないと。
0504名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:47:14.38ID:nvreGops0
>>502
話がずれてるよ

俺は震災前の時点で大川小に津波が襲来することの具体的予見可能性があったかどうかの話をしている
0505名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:50:35.75ID:XYRkXcNT0
>>474
具体的に何が矛盾してるんだ?
まさか条件の中に入釜谷と小学校関係除くと前提条件丁寧に書いてないから矛盾してると言ってるのか?
0506名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:55:34.13ID:rZ084zJ10
>>503
>教員擁護派

石巻市が雇ったネット工作業者
0507名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:56:20.65ID:h0XPdeCn0
文科省アルバイトのみなさん、お疲れ様です。
産経新聞とともに活動して、
遺族をたたきま潰しましょう!
(まえかわ きへい)
0508名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 10:57:13.80ID:eFhtKlZP0
>>502
>「校庭で引き渡し中に被災」

地震当日はずっとラジオとテレビ見てたけど、校庭に集合して点呼している最中、
津波に襲われみんな流された学校があると報道してた。
あれは大川小のことだったんだな。
その時はそんなに急に津波が到達したのかと思ったが、約50分モタモタしてたんだ。
0509名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:00:16.16ID:XYRkXcNT0
いまだに川に近づいたから過失とか言ってる人がいて笑えるw
さすがに校庭待機時間非難と堤防バカは絶滅したと思ったのに。
0510名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:04:04.34ID:XYRkXcNT0
山元町東保育所は園庭で1時間15分待機で罹災してるけど過失になんか問われていない。
単純に待機時間の長さで過失決まるわけじゃないw
0511名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:21:17.51ID:UUizjYWI0
>>498

>堤防上で助かる場合はある

実際に三角地帯近くの堤防の一部は残っている。そこに退避していれば
生き残った。
0512名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:23:10.63ID:O+nupGgr0
>>499
ハザードマップで津波襲来が想定されているからこそ川への接近はあり得ないわけで
想定を越えての備えをしなくても想定内の備えをしていればそんな場所には行くはずがない

川に近づくことが常に悪、ということではないが大津波警報が発令されている中
川へr近づくしかも避難先にするなんてのは悪意でもないとやらかさないよふつうは
0513名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:28:17.81ID:O+nupGgr0
>>511
>生き残った

児童たちが堤防と同じコンクリート製の人形だったらね
0514名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:28:34.18ID:eFhtKlZP0
>>511
まず、三角地帯の数メートル上まで津波が達したことが分かってる。

津波が遡上してくる川に近付いたことに重大な過失があるんだよ。
0515名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:32:53.58ID:UUizjYWI0
>>513

堤防は土盛りだよ。ストリートビューで確認できるからされてから
コメントされたい。

木が生い茂った小山の様に見える。
0516名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:32:54.21ID:XYRkXcNT0
三角地帯の上の裏山に登っていたとしても、川に近づいたと批判する理屈は頭悪すぎw
0517名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:36:26.45ID:O+nupGgr0
.>>515
児童たちが土だったらね

コメントはこれでいいな
0518名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:37:13.58ID:fKyuZR7q0
>>516
体育館側の緩い斜面を危険だとして登らず、あの急斜面を児童に登らせようと
していたのかね。
0519名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:37:20.01ID:nvreGops0
>>512
川に近づかず校庭に待機していても死亡していた

この事件で「津波を想定しない事前防災」を備えなかったことについて学校に責任ありといえるためには
そのレベルの備えがあれば裏山を選んで死亡を免れたことが十中八九確実であることを立証しなければならない
0520名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:39:09.58ID:eFhtKlZP0
川の中と外から津波が来たから堤防(三角地帯)は無事だったんだな。
大雨のときみたいに川の増水で溢れると、堤防が決壊する。
0521名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:40:30.33ID:O+nupGgr0
>>519
校庭で待機してて死亡した児童なんていましたか?
0522名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:40:47.02ID:jvpN3Oec0
>>489
スマトラ地震津波を何年か前に見てて、前例がないことは起きないと思ってるのは救いがたい情弱だろ。
インドネシアの一部地域では津波とみられる事象に関する伝承が残ってる地域も多少は有ったようだが、インドネシアや周辺の
被害国では津波について殆ど知らない状態で、津波を食らってる。
それを見て、前例がないことは絶対に起き得ないと思うかね。
海岸との標高差の少ない地域ではかなり内陸部まで進行されてたし、それを報道で見ていながらすっかり忘れてしまい、何分も
揺れが続く前例の大大地震が来ても、大した津波じゃないと思うのは脳天気すぎるんだよ。
脳天気な本人が死ぬ分には一向に構わないが、子供の安全を担う立場の教員が脳天気じゃ困るんだよ。
0524名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:43:33.84ID:eFhtKlZP0
>>516
おまえ何も知らないで書いてるな。
三角地帯のところの裏山は急傾斜で荒れていて、簡単に登れる状態じゃないぞ。
0525名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:48:06.23ID:XYRkXcNT0
>>524
なんでこの手の論旨理解できないバカばっかり湧いてくるんだろうw
川から距離が近いから過失と言えるかという例で出してるだけなのに。
0526名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:48:16.90ID:lKDN6O4v0
15時30分以降はハザードマップとは無関係な大津波を確認しているので、いつまでもハザードマップを持ち出してるやつは全部バカ。
もう何スレもモリカケ論法で費やされ議論は全くの無駄でしかない。
教員側はハザードマップを超越した大津波の襲来を認識した後の判断を間違えている。ここに責任がある。
0527名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:48:49.25ID:QE0YDND/0
一般常識テストをして、バカ管理職を
あぶりださないと日本が終るぞ。

人を犠牲にして平気なやつは、不適正だ。
0528名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:49:02.10ID:EpbcvjN90
>>523
そう
そんな明らかなアホが張り付いているみたいなんだよ
単語の一部だけで反応する単純な奴
しまいには指摘されているのをとぼけて、その内容を逆に聞き返す奴
こう書いているうちにまた変なのが出てきたなw
0529名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:51:13.08ID:b9iP3BgY0
国家賠償に重大な過失はいらないと思うんだけど。
0530名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:52:20.24ID:UUizjYWI0
>>520

違うよ。

堤防の大半は消失しているが、おそらく元の地形が堤防の一部として
使われていたんだと思う。

だから残った部分は堤防とは言えないかも知れない。
0531名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:54:05.39ID:O+nupGgr0
>>526
そういうことだね
校庭が浸水すると判断した時点で堤防の安全説は消滅してるわけだから
考えられる最も高くて津波のリスクのない場所(裏山)を選択しなければならない
0532名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:54:28.83ID:nvreGops0
>>521
いやだからさ
「津波を想定しない事前防災」がなかったことについて学校に責任あり、というためには
それがあればほぼ確実に裏山を選んで死亡を免れたことを立証しなければならない

仮に校庭にいたままだとしても津波にのまれていたわけで
この議論では川に近づいたことが問題じゃないんだよ
0533名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:56:25.89ID:eFhtKlZP0
>>525
川から離れて高い場所に避難しなきゃいけないんだよ、3時30分以降は。
0534名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:56:40.49ID:Y0d1BJMw0
>>532
>「津波を想定しない事前防災」がなかったことについて学校に責任あり、というためには
>それがあればほぼ確実に裏山を選んで死亡を免れたことを立証しなければならない

論点が違う
「「津波を想定しない事前防災」がなかったことについて学校に責任あり」というためには
「学校に責任があったこと」を立証する必要はあるが
「各自治うに裏山を選んで死を免れたこと」を立証する必要はない
論点は「事前防災の責任の有無」であって、結果から導きだすことではない。
責任追及の論点を根本的に理解してない人間もおるんか。
0535名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 11:58:08.20ID:XYRkXcNT0
>>528
日本語通じないというか論点理解できないやつと、
異常に単語にこだわる奴な、あれはなんかの病気なんだろうなw
0537名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:00:15.86ID:O+nupGgr0
>>532
>津波を想定しない事前防災

いやだからさ
この学校の学区には津波の浸水が想定されているわけ
この議論では津波を想定した事前防災が前提になる
0538名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:02:06.87ID:XYRkXcNT0
>>533
論点わから奴だな、ハザードマップ見た時点で川に近づくのは過失なのかという話をしてるんだ。
0539名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:03:04.59ID:Y0d1BJMw0
>>536
因果関係を考えるのは「過失の有無」
責任があるかどうかを考えるのは「責任の有無」

今回は後者だろ。
お前の頭の中じゃそこら辺がごっちゃになってるんか?
0540名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:04:22.80ID:Y0d1BJMw0
>>538
ハザードマップを見た上で津波の警報がでているなか
浸水〜1mに指定されている川沿いの堤防の道を通る避難経路が適正かどうか、って話だろ?
0541名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:04:48.78ID:b9iP3BgY0
ハザードマップも間違えてたので、作った県にも過失がありそうだ。
0542名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:05:12.71ID:eFhtKlZP0
>>532
県から各校の状況に応じて決めるよう指示された二次避難場所として、
裏山がいいのではないかという話しは職員会議で出てたことが分かってる。
0543名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:06:05.49ID:lKDN6O4v0
>>538
論点はハザードマップを超越した大津波が襲来していることを認識した後にどう判断したのか。だからな。
ハザードマップなどもう関係ない事態に突入してる。そこで川に向かって移動させたのは明らかな判断ミスであってそこに過失がある。
0544名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:07:32.70ID:EpbcvjN90
>>526
そう言う思い込みの結論の出す奴が一番の単純馬鹿
本当に堤防を越えるような大津波を認識していたのか?
そんな行動とは思えないが
0545名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:07:41.97ID:XYRkXcNT0
>>541
その理屈はあり得ると思うし、事前防災問うならそこだとは思うけど、現実的には完全な予測は不能だから無理。
0546名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:07:48.97ID:Y0d1BJMw0
>>541
ハザードマップは間違えてないよ
ただ、ハザードマップの使い方を間違えている人が多いだけ

あれは「ここまで浸水しますよ」とか「ここは安全ですよ」という地図ではなく
「一定の数値、一定の条件を満たした場合、ここまで浸水します」という想定であって
当然、それを超えた想定や条件が異なる場合の浸水地域はまったく違って当たり前。
ハザードマップにもちゃんとそのことは書いてある。
0547名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:09:38.91ID:lKDN6O4v0
>>544
思い込みではなく事実を淡々と言っている。

>本当に堤防を越えるような大津波を認識していたのか?

今さらそんなことも知らないニワカが堂々とのたまってんのか。出直せ。
0550名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:13:32.12ID:TxdZtg0g0
>>547
お前が出直すべき
そこを前提で話しているから、お前の話はいつも空回りして最後には誰からも相手にされていない
0551名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:14:18.65ID:eFhtKlZP0
>>543
>>546
そこを理解できないバカが多過ぎる。
0552名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:14:42.01ID:lKDN6O4v0
■バカにありがちな発言
・金目当て
・結果論、後出しジャンケン、たられば
・2万人も死んでるから仕方ない
・親が迎えに行けばよかった
・高台に住めばよかった
・予見は無理、超能力者がなんたら

次スレから>>1に追加しよう。
0553名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:15:43.83ID:lKDN6O4v0
参考資料かき集めといた。


津波に巻き込まれた避難経路
http://livedoor.blogimg.jp/hanatora53bann-gazousyu/imgs/1/d/1d3f9d1f.jpg

時系列
http://livedoor.blogimg.jp/nkurabay001/imgs/2/d/2d7a3439.jpg

避難ルート
https://i.imgur.com/jeDvUsR.png

周辺の学校との比較
https://i2.wp.com/arcanaslayerland.com/wp-content/uploads/2016/10/monster-parent-01.jpg

土砂災害ハザードマップ
http://i.imgur.com/K0Trqh2.jpg

裏山の検証
http://livedoor.blogimg.jp/hajimeblo/imgs/9/9/99e76a65.jpg

裏山へ登ってみた
https://youtu.be/gq3ukbhGMss

15時30分以降に津波ハザードマップは無関係なので省いた。
0555名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:16:38.58ID:XYRkXcNT0
地裁判決が絶対正しいというなら議論する意味もないのに、頭悪いなw
0556名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:16:57.32ID:lKDN6O4v0
15時30分の時点で大津波が来ていることは理解しました。

当裁判所の判断

長面方面に向かっていた河北総合支所の3台の広報車のうち,先頭の広
報車を運転していたKは,県道を走行中,約2km前方の追波湾沿岸の松林
付近で,津波が樹木を超える高さの水煙とともに林を通り抜けて内陸に襲
来しているのを見て,危険を避けるために方向転換して引き返し,その余
の2台もこれに続いた。Kは,県道を西に進む途中,釜谷地区の谷地中集
落や新町裏集落を通りながら,松林を津波が抜けてきたのですぐ高台へ避
難するよう拡声器で呼び掛け,遅くとも午後3時30分頃までには,大川
小学校前を同様の広報を行いながら通り過ぎ,三角地帯に至った

>津波が樹木を超える高さの水煙とともに 
>林 を 通 り 抜 け て 内 陸 に 襲 来 し て い る の を 見 て,

E教諭は,遅くとも午後3時30分頃までに,河北総合支所の広報車が,
上記のように避難を呼び掛けながら県道を通るのを聞き,D教頭に,「津
波が来ますよ。どうしますか。危なくても山へ逃げますか。」と問い掛け,

完全に聞き取って理解しました。残念!
この後の判断に過失が起きました。そこが問われてます。
0560名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:23:39.42ID:JCmlzlWr0
亀山市長の言うとおり大川小学校の教師たちがちゃんと避難活動してたのなら生き残りの教師の証言がころころ変わったり、いまだに雲隠れする必要なんか無いんだよなあ
0561名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:24:26.15ID:f+DLxxIB0
>>558
何で堤防上が1mも浸水するのに、そこよりも確実に低い堤防の内側エリアが浸水しないんだ?
0563名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:32:05.69ID:Y0d1BJMw0
>>561
ttp://memory.ever.jp/tsunami/images-NP/okawa_hazard%20map.pdf

堤防の上以外も指定されてるの、知らんってこと?
三角地帯は北上大橋の袂にある高台で
そこにいくには浸水予定地域を通ることになるのは
地図を見ればあきらかなんだが・・・・(困惑
0564名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:36:42.65ID:Y0d1BJMw0
ちなみに、ハザードマップに関してはちゃんと注意書きがあったことが報告書にかかれている

>「防災ガイド・ハザードマップ」には、「浸水の着色のない地域でも、状況によって
>浸水するおそれがありますので、注意してください」とする記載がある。
0565名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:42:37.94ID:fK5a5oLE0
>>563
地裁判決

(イ)宮城県は,平成16年に,平成14年度及び15年度に実施した地震
被害想定調査の報告書を取りまとめたが(以下「平成16年報告」という。),
平成16年報告では,県内の太平洋沿岸における津波浸水域予測が行われ,
最も大きい被害が予想される,連動型の宮城県沖地震(マグニチュード8.0)の
場合の津波高として,県内の他の地域では最高水位10m以上とされたのに対
し,河北町に関しては,最高水位が5.1m,予想浸水面積が4.0平方キロメートル
との予測が示され,その際に策定された津波浸水予測図上,大川小学校付近は,
浸水区域外とされた。
この津波浸水域予測では,河川の遡上も考慮されており,北上川でも,
大川小学校付近の北上川の堤防内は2m程度までの浸水域とされたが,
北上川の堤防高は5m以上あり,堤防外は浸水区域外であった。

(ウ) 石巻市は,これに基づいて,平成21年にハザードマップを作成し,
関係各所に配布した。このハザードマップ上でも,大川小学校より海側
に800mのところ及び大川小学校付近の北上川の堤防内までが浸水域
と表示され,大川小学校は,浸水区域外とされるとともに,津波発生時における
避難場所としても指定されていた。
0567名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:52:56.86ID:fghP8BU60
広報車が身をもって川からの遡上を予見してない事を示してるのに
川はあり得ないを連呼するだけの生き物はなぁ
0568名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 12:56:31.57ID:yQVGJhBm0
広報車の人が予見していなかったかどうかは分からない。

小学生を含む地域の人に避難してもらうために、身を捨てて広報していたのかもしれないし、
避難しようとしたら交通渋滞でできなかったのかもしれないから。

広報車の人が亡くなったという結果だけで、三角地帯付近への津波の襲来を予見していなかった
というのは、後出しの結果論でしかない。
0569名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 13:01:00.70ID:k6pmmxMo0
>>568
津波襲来をちゃんと予見できてたら、広報職員は亡くなってないでしょ。
いくら交通整理してたとしても、死ぬことが分かってるのに三角地帯に留まったりしてない。
0570名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 13:01:46.80ID:yQVGJhBm0
>>569
すごい思い込み
0571名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 13:01:54.64ID:PgvDT/E80
津波で2万人が避難し遅れ死んだ
これがこの災害が予想外の事態だったことの証明であり
一介の小学校に、
かつてない災害に対しても完璧な対応を求め
生き残りを糾弾し
訴訟すら起こすのは卑劣非道
完全に金目当ての集り
0572名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 13:04:17.50ID:XYRkXcNT0
>>568
津波目視して車走らせて逃げた先が三角地帯だから。
当然学校や交流会館は止まりもせず素通りです。
多数の人が避難していた学校や会館の前で身を捨てて広報はしていませんw
0573名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 13:12:09.88ID:fghP8BU60
まだ身を捨ててとかズレた美談にしようとしてる人もいるのか

「体育館は使えるか」と、津波襲来とは真逆の質問をした1〜2分後に松林を抜けた事を知りながら
通り道の学校に寄って、訂正や津波を知らせる事もせずに三角地帯まで直行し
以降は4台程度の車を誘導するのを皮切りに、津波を被るまで10分以上そこより低い地域に降りる事はなかった

要領よく登れた人のフォローでなんとかなっただけで、壁に張り付いただけの人達はこのまま死を思った
10分以上ありながら、川から遡上した場合の退避ルートを考えてなかったのは明らか

「川からの遡上は予見してるが、津波を被るまで視認も退避の確保も一切考えるな」
「津波を被ってから出たとこ勝負で動き出せ、それが身を捨てる我らが広報の信条」
「あ、学校には絶対寄らないけどね、だってあそこは津波来るかもじゃん」
という不可思議な心理なんだろうか、川からの遡上は予見してないで説明つくのに
0574名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 13:24:59.22ID:h0XPdeCn0
文科省アルバイトのみなさん、もっとわかりやすく。
長文はNG。読まれないので。
0575名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 13:33:24.25ID:yQVGJhBm0
>>573
すごい思い込み
0577名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:01:55.09ID:7iuaISgx0
>>573
あの地域の車の主要路としては川沿いの堤防道路を通らないといけないのは無視なん?
広報車が避難車の誘導するにしろ車で峠方面に向かうにしろ、車なら三角地帯に行きざるをえないし渋滞で動けなかった
予見の有無じゃない

徒歩なら直接裏山に登れるのでそれが最強のショートカットであり川沿いに行く必要なんてないしな
0578名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:05:30.15ID:IzFJ/H7E0
>>475
津波訴訟での原告勝訴は多いとはいえない

> その度に規制が強くなり何かと問題も出てくる
> 学校のプール事故とかいろんなイベントの事故とか責任を問われることが多いよ
学校関連で言うと、水泳飛び込み、柔道、組体操でのタワー、未だに馬鹿学校が出てきてニュースになってるな
「何かと問題」とは何?
0579名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:05:41.84ID:zExjlKTk0
津波の避難を伝える広報車が津波に飲まれたのは津波を予見してないからだとかウルトラバカ論理すぎるわ
0580名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:17:28.60ID:h0XPdeCn0
予見は常に困難です。
女性の貧困調査で、出会い系バーに赴き、
お金を渡し、男女関係にいたった石巻の夜、
事前には全く予見できない状況でした。
(まえかわ きへい)
0581名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:27:56.73ID:IzFJ/H7E0
>>493
事前防災についての予見可能性について
仰る通り、津波到来の具体的予見は1530までの認定は難しい
しかし、この予見てのは、震災時のマニュアル想定をしい越えた事態における、避難開始義務を基礎づけるもの
事前防災では、教育委員会から指示のあった二次避難場所選定、津波避難訓練、これらを実施する事を義務とする基礎づけがあれば足りる
これは、他校の実施状況も参考になろう
「実情に応じた」マニュアル作成となっているのかの検討は、作成義務のある学校にその裁量権がアルとはいえ、これは勿論、学校が何でも都合よく決めて良いということではない
法が求める「実情に応じた」の範囲内となっていたのか評価されるわけである
先ずは、ハザードマップだろう
これはクリアしているといえる
しかし、その他は、控訴審の進行具合、特に、証人尋問を見ると、行政側が追いつめられているように見える
実際の避難は、地理的条件などおかれた状況が異なるので、他校との比較で過失評価は難しいかもしれないが、
教育委員会から指示ということになれば、他校との比較は大いに参考となることは言うまでもない
0582名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:30:50.29ID:IzFJ/H7E0
>>494
そのように言われることと、過失認定とはまた違った話
0583名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:34:01.87ID:IzFJ/H7E0
>>498
その通りだね
しかし、当時の避難に際して、それを期待したのであれば、その判断の合理的根拠が問題になる
勿論、山との比較においての合理的判断が求められる
0584名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:36:46.08ID:KwPPp9bD0
予見の有無って願望になっちゃうんだよ。
裏山に登るのは怖い、疲れる、足元が悪い、今寒い、濡れる、汚れる、傷付く、死ぬかも。
引渡しも出来なくなる。街が学校が壊滅なんてあり得ない。
津波さえ来なければ、全てのこのネガティブ要素から解放される。そうだ津波は要らない子。
津波なんてここには要らない、津波はここには来ない、津波なんてこの世に存在しない。
よし、脳内会議終了。裏山?何しに行くの?て案配。
津波はそう言うたぐいのものではなく、人の言う事なんて聞かないしソンタクもしない。

学校管理下に置かれた児童に、自主避難権を付けるのはどうでしょうか?
自己申請すれば離脱出来る権利。
0585名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:38:19.73ID:IzFJ/H7E0
>>499
教育委員会からの指示があった二次避難場所選定、津波避難訓練の実施をしていればどうなっていたか?
警報発令、少なくとも、大津波警報発令で、二次避難場所へ避難を開始していただろう
二次避難場所は、山、もしくは、三角地帯経由にて自動車整備工場あたりないしはそこから整地された道を通って山
因果関係ありと言えそうだが
0586名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:40:22.13ID:h0XPdeCn0
抽象的予見可能性と具体的予見可能性は大きく異なります。
教頭、教務主任、安全担当先生、保護者、
どれも抽象的な予見です。
私の場合、石巻の貧困女性と男女関係になるとは、
抽象的にも予見不可能でありました。
(まえかわ きへい)
0587名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:40:31.15ID:kJlWAOyg0
遺族の方はなんで我が子を迎えにいかなかったんだろうか?
そこには、もしやとか万が一とかの想像力が足りてなかったのだろうか?
0588名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:42:15.59ID:IzFJ/H7E0
>>572
> 津波目視して車走らせて逃げた先が三角地帯だから。
逃げた先とする根拠は?
0589名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:43:13.52ID:vcmj/xaQ0
>>587
まあ迎えにいった家族もあるからそのあたりは責め立てんでも

こんな天災防ぎようないから仕方ない誰も悪くはないよ
0590名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:49:14.14ID:eFhtKlZP0
>>587
想像力が足りないのはお前だと思う
0591名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:51:38.76ID:KwPPp9bD0
>>587
それなんだけど。
迎えに来なければ引渡し出来ない事も学校は伝えてなかったとか。
だから、行き違いが無い様にスクールバスの停留所で待ってる親も居たって。海岸のね。
0592名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:54:18.28ID:IzFJ/H7E0
>>591
これな
大川小の場合は、学校側が引き渡しがあること自体を保護者に伝えていなかったというやつね
バス亭で待っていた遺族のことを思うと言葉がない
0593名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:54:19.96ID:KwPPp9bD0
だから引渡しと言うよりは、普通に下校時間だから迎えに来たって親も居るのでは?
0595名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:57:58.40ID:fghP8BU60
>>577
予見してたら、その誘導自体が川からの津波も視野に入れた上にならないと
自分だけじゃなく相手まで死ぬ

「迂回してくださいね〜、あっ、川から津波来てたんだ…山に誘導すれば良かった…」
「予見してたけど忙しくて気付けなかったし、教えれなかった…」
「予見してたけど、忙しくて逃げ道すら考えれなかった、壁に張り付いてみた、死にそう…」

こんな形になるのはおかしいでしょ、遡上は想定外だったのなら分かるが
0596名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 14:59:15.49ID:h0XPdeCn0
私も引き渡し、引き取りの気持ちで、出会い系バーにいきました。
待っているのは悪いことです。(まえかわ きへい)
0597名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 15:03:04.29ID:7E8vF7YI0
知りたかった真実は、知ることができなかった−−。
東日本大震災の津波で多くの子供たちが犠牲になった石巻市立大川小学校を巡る損害賠償訴訟の仙台地裁の判決は、幼い命を守れなかった学校側の責任を認める原告勝訴の判決を下した。
ただ、原告側が求めた真相究明には遠く、津波襲来後の救助活動など学校側の対応の不備を一部認定しなかったことに、遺族らは複雑な心境も表した。
https://mainichi.jp/articles/20161027/k00/00e/040/201000c

真相究明には遠いと批判しているので
真相を究明するため遺族側は、
即刻控訴すると思ったら・・・


遺族ら市議に控訴関連議案否決働きかけへ
https://mainichi.jp/articles/20161030/k00/00e/040/132000c

市が控訴するための議案を提案することから、その前に遺族たちが直接、市議に訴えかけることを決めた。
議会開会前に市役所前で「議会の良心を示して」といった内容の紙を掲げるという。

 原告団長で6年生だった長男大輔さんを亡くした今野浩行さん(54)は記者会見で「判決前も眠れない日々を過ごしたが、ほっとする暇も与えられず控訴すると聞かされ非常に残念だ。
他の原告遺族も『心が折れる』と言っており、震災から5年7カ月、行政側に我々は苦しめられ続けてきた。せめて市議には人間の心、親の心、常識的な心で採決に臨んでほしい」と力を込めた。
0598名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 15:05:25.88ID:IzFJ/H7E0
未だに、広報車職員の予見とか言ってる奴は何なの?
広報車職員の予見云々なら、その前に、広報車職員に予見義務があることを根拠とともに言ってからにしてくれるかな?
0599名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 15:07:19.15ID:y4hG6rJh0
>>595
下流方面に向かおうとする車をUターンさせてた訳だけど
川からとか海からとか分ける意味がわからん
車でも逃げるなら山方面だろ

あとさっきからレスの半分占めるその気持ち悪い台詞どんな顔して描いてんの?
妄想小説読まされる趣味ないんだけど
0600名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 15:09:26.37ID:h0XPdeCn0
貧困女性調査で出会い系バーにいって、お金を渡したとして、
その後、男女関係になるなど、予見する義務は、ありません
(まえかわ きへい)
0601名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 15:20:06.90ID:fghP8BU60
>>599
山方面もしばらくは川沿いな訳で、遡上に気付かない程終始忙しかった主張なら
その迂回させた車や、説明中の相手も死ぬ事になる訳で本末転倒

なので予見や使命感を主張すると広報車の行動に齟齬が出る
それを皮肉と揶揄で台詞にしたが、イラついたのなら効果あった訳だな
0602名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 15:21:38.88ID:IzFJ/H7E0
広報車職員、「予見」ではなく、「予測」だとしても、
広報車職員の津波についての当時の「予測」が、大川小学校管理者の過失にどのように関係するというのか?

広報車呼びかけは「津波が松林をこえてきた。高台に避難しろ!」である
仮に、この時点での職員の「予測」とやらが、津波は三角地帯を超えないというものであったとして、
↑あくまで、仮の話な、
上記呼びかけの情報の受け手側に何か影響するとでも言うのであろうか?
上記文言の呼びかけを聞いただけで、その呼びかけた職員の内心にある津波予測規模までわかったとでもいうのであろうか
これこそ学校管理者がエスパーであることを求めるトンデモ主張ではないか
0603名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 15:25:59.87ID:IzFJ/H7E0
>>598>>602は、主に、>>601 ID:fghP8BU60 へのレスね
0604名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 15:30:07.98ID:fghP8BU60
いつものオッサンですら、広報車が遡上を予見してたとはもう言わなくなってる
広報車の予見義務を問うてるのではなく

当時でも川からの遡上を予見してて当然という外野からの主張に
防災側の広報車を例に、そうでもないと問うてる
0605名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 15:32:31.88ID:oIhDsHyp0
準備期間から前兆時間から実際の行動時間まで、もっとちゃんとすべきと言うのが、
具体的予見性と言えるのでは。
怠けてたら予見義務が無いって話になるからね。
0606名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 15:34:02.85ID:h0XPdeCn0
IzFJ/H7E0さん
もっとコンパクトに書かなけっれば
バイト代、半減します。
0608名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 15:39:14.97ID:e5r5y49H0
大川小の教員どもは現代の牟田口廉也と言って良い
0609名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 16:10:03.60ID:IzFJ/H7E0
>>604
え?
教師らが河川遡上を予見するのは当たり前だと思うが?
ハザードマップ想定でも想定されていたから
何言ってるの?
0610名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 16:11:46.18ID:IzFJ/H7E0
>>606
こっちみなくていいよ
0611名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 16:16:32.20ID:IzFJ/H7E0
>>604
> 当時でも川からの遡上を予見してて当然という外野からの主張に
> 防災側の広報車を例に、そうでもないと問うてる
当時の教師らの予見については、>>382を見てね

学校管理者の過失の有無を問題にしている時に、いきなり広報車の例を持ってくるのが間抜けってことだ
ww
0612名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 16:17:53.80ID:psORAFZH0
遺族勝訴でいいと思うけど、1人1億ってのは欲が見えるので嫌かなあ。
相場もあるんだろうけど。

供が生きていたとして、子供から親が1億の金、もしくは同等の対価が
得られるわけじゃないからなあ。現実として。
0613名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 16:35:58.26ID:bu11yhq70
>>611
横からすまんが煽り気味に議論するのはどうかと思うぞ

当時一番情報を持っていたであろう広報職員の認識は
学校管理者の具体的予見可能性を検討する際の参考にはなるだろう

>>363についてもつっこみどころはある
三角地帯に10m以上の津波が来ることが予見できたなどという話は
地裁判決もしてないからね
0615名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 16:41:47.84ID:hoEU7yVN0
>>604

支所職員C・D
Uターンしているときに、富士川の堤防から水が漏れており、
堤防上を船が津波に押されて流されているのを見た。

↑報告書に明記されているけど読んでる?
0616名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 16:42:06.00ID:IzFJ/H7E0
>>613
> 当時一番情報を持っていたであろう広報職員の認識は
> 学校管理者の具体的予見可能性を検討する際の参考にはなるだろう
うん、どうぞ
論証してみてください
それがなければ評価レスしようがない

> >>363についてもつっこみどころはある
> 三角地帯に10m以上の津波が来ることが予見できたなどという話は
> 地裁判決もしてないからね
地裁判決がなに?
絶対なの?
>>555も言ってるよ
なので、これも論証してみてくださいな
0617名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 16:45:02.36ID:hoEU7yVN0
>>612

教員遺族と同じ程度でいいと思うけど、1億って高いの?
いくらなら妥当なの?

そういう根拠も示さずによく言えたものだなあ。
さもしいというか、いかにも教員擁護派らしいというか。
0618名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 16:45:35.88ID:3GnDuzDY0
広報車が通れば遺族側勝ち。
こんなトンデモ判例なら、津波訴訟は全部遺族側が勝ってるわ。

現実には、ハザードマップの予想浸水区域の外は予見可能性なしで、過失なし。遺族側負けがすべての津波訴訟の確定判決。

遺族側が全部勝つようなら、法治国家の礎である過失責任の原則が否定されることになる。
被災した企業や自治体に追加打撃を与えて、弁護士にぼろ儲けさせるのは論外だ。
0619名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 16:49:03.53ID:bu11yhq70
>>616
要件事実を論証すべきは遺族側で
学校側は真偽不明に持ち込めば足りる

学校側に論証しろと言っても反論にならん
0620名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 16:49:23.14ID:3GnDuzDY0
同種の津波訴訟の結果

・ 77銀行津波訴訟
銀行支店は沿岸部で予想浸水区域内。
結果: 具体的予見可能性を否定し、遺族側負け。

・ 山元町東保育園津波訴訟
保育園は予想浸水区域の外。海から1.5キロ。
1時間以上保育園に滞在。情報収集もしていなかった。広報車は通った。
結果: 遺族側負け

・ 自動車学校津波訴訟
予想浸水区域の外。
大川小一審と同じ裁判官が担当し、広報車を決定打として、一審は遺族側勝ち。
しかし、2審で1審の賠償額の 1/100 以下で和解。
実質、遺族側負け。

専門家の科学的知見に基づいた行動は、たとえ結果が最悪でも過失とせず、遺族側負けが自然災害の判例。

ハザードマップの予想浸水区域は、専門家の科学的知見に基づいて、過去最大の津波浸水区域に大幅な安全マージンを上乗せし内陸へ拡大して指定されている。
0621名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 16:53:26.02ID:hoEU7yVN0
>>616

なぜ大川小学校だけが大惨事となったのか
http://www.chuko.co.jp/chuokoron/2011/07/post_87_4.html

この課長補佐は裏山に登って助かっている訳だが、
具体的予見性無くそこに逃げ込んだとでも読み取れるのだろうかね。

>地裁判決がなに?
>絶対なの?

控訴審判決が楽しみだな。
0622名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:00:31.81ID:xXZd3enz0
深い意図は無かった
上級国民同士の民度意識が
下級国民の子供を蔑ろにしただけ
ただそれだけ
0623名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:00:43.50ID:MrssWo2v0
10mの津波が発生した、と言われただけで
どこに逃げたら助かるか予言するのが簡単で当たり前だったら
2万人も津波で死んでない。
巨大津波の危険度を実感的に知らなかった当時の日本人には
予言不能ですぜ。
助かったヤツは、たまたま自分が逃げた場所まで津波が来なくて
運が良かっただけのこと。
0624名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:01:00.98ID:IzFJ/H7E0
>>618
> 広報車が通れば遺族側勝ち。
> こんなトンデモ判例なら、津波訴訟は全部遺族側が勝ってるわ。
自動車学校、山元町保育所では、広報車通ったけど原告勝訴ではない
大川小は広報車通ったけでないからね

> 現実には、ハザードマップの予想浸水区域の外は予見可能性なしで、過失なし。遺族側負けがすべての津波訴訟の確定判決。
ハザードマップ絶対基準?
論理がなければ宗教だよ
0625名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:01:28.31ID:hoEU7yVN0
>>618
>ハザードマップの予想浸水区域の外は予見可能性なしで、過失なし

それは避難場所で被災したパターンで、本事案はそうじゃないからなあ。
事実、1審判決がそうじゃないだろ。

>>620
>・ 自動車学校津波訴訟
>しかし、2審で1審の賠償額の 1/100 以下で和解。
>実質、遺族側負け。

バカだろお前、どこをどう読めば遺族側負けなんだよ。

「当裁判所は、本件学校の教習生多数が本件津波により被災し死亡するという
本件の重大性及び洋々たる将来のあった本件教習生を亡くし悲嘆に暮れる
多数の遺族の心情を考慮し、本件のような被災の再発を防止し、
これを将来の教訓としつつ、本件被災による遺族の心情を汲んだ内容の解決を
図るためには、一審被告ら全員が一審原告らとの間で和解すべきであると考える」
http://www.1-lawyers.com/lawyersblog/?p=571
0626名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:02:49.47ID:zExjlKTk0
>>618
そうは言っても遺族側が既に勝ってる裁判だしなあ
新しい証拠も何もないから第二審も市が逆転する可能性は薄いと思うよ
0627名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:07:16.94ID:IzFJ/H7E0
>>619
貴方にレスしてるんだけど
参考になるというのであれば、どうぞ、どのように参考にするのか、それがどのように教師らの過失の有無の評価に影響するのか教えてねってこと
0628名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:08:18.56ID:IzFJ/H7E0
>>621
俺のレスを追えば君の勘違いと気づくだろう
0629名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:10:21.04ID:3GnDuzDY0
>>624
教頭に専門家以上の予測能力をもとめるのは無理ってこと。

専門家の科学的知見に基づいた行動は、過失なしで遺族側負けが自然災害の判例。

津波訴訟の場合、裁判所はハザードマップを重視していて、これで線引きしてる。

ハザードマップの予想浸水区域外の高台の幼稚園から、予想浸水区域の低地にバスだした事例では遺族側が勝ってる。

逆に、ハザードマップの予想浸水区域外の保育園だと、園に一時間以上待機して、津波目視してから避難しても過失なしで、遺族側完敗。
0630名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:12:33.48ID:XYRkXcNT0
広報が津波見て逃げt出した時点で三角地帯が津波で水没する事を具体的に予見していたなら、
のんびり車降りて何分もかけて三角地帯で誘導するわけがないw
来るのがわかってるならUターンの誘導どころか、
車から引きずり出してもみんなで山に登らなきゃ助からないんだから。
0632名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:15:27.30ID:j/Jl5zh90
大川小学校は付近の学校の中でも一番川に近かった
大川小学校は付近の学校の中でも一番標高が低かった

海からの距離よりもこっちのほうが重要だからな
一番津波に警戒しなkればならない学校だった
0633名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:15:30.94ID:Xe4sGZWD0
大津波警報が出てる中で近くの裏山でなくわざわざ川の堤防である三角地帯に向かってほぼ全滅させた学校はここだけだからな
三角地帯に向かう妥当な理由をいくら考えたって学校の責任は免れないよ?
0634名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:18:45.75ID:IzFJ/H7E0
では、ハザードマップ絶対基準宗教の人に聞きますね、>>618とか

確かに、山元町東保育所では、具体的予見なしで原告敗訴となっています
しかし、判決においても、ハザードマップ浸水域であったのかなかったのかが具体的予見ありやなしやの絶対的な基準となるなどとは言っていません
勿論、ハザードマップが参考にはなるでしょう
では、具体的に事例で考えてみましょう
山元町東保育所事案で、職員は80m先の津波を視認して、その後逃げ出しています
この時に、当該職員らにおいて、津波が保育所にまで到来し保育所にいたままでは幼児や職員らが危険になるとの具体的予見はあったのでしょうか、なかったのでしょうか?
勿論、保育所はハザードマップで浸水域外との想定は変わりありません
これは、勝訴か、敗訴かを問題にしているのではなく、
ハザードマップで浸水域外ならば、必ず、津波到来の具体的予見なしとなると考えることが正しいのか?を論点にしています
0635名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:19:53.86ID:XYRkXcNT0
>>621
>他の五人の支所職員とともに大川小付近にいた。拡声器で避難を呼びかけつつ、海に向かう車一台一台に引き返すよう説得していた。

広報はなぜ6人もいたのに、車は一台一台説得したのに100人以上が避難する、釜谷交流会館や学校を説得しなかったんだろうなw
0636名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:20:51.96ID:3GnDuzDY0
2キロ先の沿岸部に到達した津波を一目見ただけで、4キロ内陸の大川小へ津波が到達することを予見することは専門家でも不可能。

大川小一団を直撃した川遡上ルートの津波を、松林を超えた陸上遡上ルートの津波の目撃情報の伝聞から具体的に予見することも不可能。
(川遡上ルートの津波は松林を超えてない)

気象庁だって、大川小へ津波が到達するという警報は出してない。
0637名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:26:46.20ID:wdR4Fqx10
>>475
ここで騒いでる人たちは、それが望みじゃないのwww
0638名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:29:33.39ID:IzFJ/H7E0
>>629
なんで、教頭に専門家以上の予測能力を求めていることになるの?
>>382のどこにそれが求められている?
当時のその場での教頭に、新たな条件でのハザードマップを作り直せなんて言ってないけど?
0639名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:35:34.73ID:IzFJ/H7E0
>>630
>>598>>602理解できない?
0640名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:37:09.63ID:hoEU7yVN0
>>636

河北総合支所による防災行政無線の広報

14時52分 大津波のサイレンを放送
只今、宮城県沿岸に大津波警報が発令されました。
海岸付近や河川の堤防などに絶対近づかないでください。

15時10分頃 サイレン無し、チャイムを鳴らし
現在、宮城県沿岸に大津波警報が発令中です。
海岸付近や河川の堤防などには絶対近づかないでください。

堤防に近づくなとこれ程言っているのに
0641名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 17:59:01.17ID:buSdisl00
教師が津波にのまれることも到達時刻も知らなかったんだから仕方ないじゃん
のみ込まれるのがわかってたら逃げ出しているよ。
0642名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:04:21.70ID:IzFJ/H7E0
>>635
結局のところ、君のレスを見るに、 遺族擁護派に対して教師擁護派の立場からとして、 論理的矛盾をつけるとの確信がある場合に、それを皮肉っぽくレスしているだけであって、
何ら自分の主張を一から論旨を組み立てて主張展開していないどころか、
反論レスされても、逃げるだけの時すらあるのねw
主張の背景に、確固たる法律価値を持たないものは、表面面の主張としかならないとの、俺が尊敬する法学者先生の話を思い出すわ
0643名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:09:31.14ID:lvQ/a+M00
>>641
べつに飲み込まれなくても足元つかる程度でもちゃんと児童たちを
安全な場所に避難させないと責任は生じるよ
0644名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:17:11.87ID:IzFJ/H7E0
>>636
> 2キロ先の沿岸部に到達した津波を一目見ただけで、4キロ内陸の大川小へ津波が到達することを予見することは専門家でも不可能。
大川小の教師らは、一目ですら見てもないけどね
一審判決の理解すら足らないようでは、説得力ある反論などできようがあるまい
0645名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:18:05.86ID:KwPPp9bD0
車と歩きは話しは違うよ。
車ならパッと見で三角地帯だけど、歩きなら労力を伴うけど裏山だよ。
合理性に欠け命に配慮してないよ。
0646名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:24:06.27ID:lvQ/a+M00
下流に向かうには川沿いの道路しかないからな
広報車がなんで山に登らなかったのか? とか言ってる奴は馬鹿だろ
0647名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:25:39.96ID:KwPPp9bD0
労力と言っても、要は助かれば良いんだから中腹あたりでも良いんだけど。
三角地帯とどっちが手軽よ?
0648名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:27:12.34ID:buSdisl00
>>643
津波が来ると思わなかったのが過失になるか知らんけど
わからないんだから避難しようがないよね。それを責めてもどうしようもないわ
0649名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:29:18.14ID:lvQ/a+M00
労力いらないよ
中腹どころか山のふもとの斜面をほんの数メートル上がれば浸水は回避できる
0652名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:32:58.00ID:lvQ/a+M00
>>648
川岸に避難しようとしたんだから津波が来るとわかったんだろ
で そっちじゃないだろよって子供にも言われてしまってる
0653名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:33:31.98ID:hoEU7yVN0
>>641

「津波が来ています、急いで」と越流している堤防へ児童を誘導しちゃダメだろ。
0654名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:36:07.90ID:hoEU7yVN0
>>628

失礼いたしました。

>>642

なるほど、了解しました。
0655名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:38:52.90ID:IzFJ/H7E0
山崩れリスクが〜
広報車呼びかけは聞こえていなかったかもしれない〜
広報車呼びかけは想定超え情報はない〜
広報車ではなく消防車のはず〜
広報車職員の予測で三角地帯が津波に呑まれる危険は予測できない〜
河川遡上は予測できない〜
三角地帯は津波の減衰で安全と予測できた〜
ハザードマップ浸水域外では具体的予見は認定し得ない〜
悉く、散っていったな
いずれも、山には熊が出没するリスクがあったとの主張と同じく後付けであると一蹴できる程度のもの
あと、まだ他にあった?
0656名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:39:36.83ID:IzFJ/H7E0
>>654
いえいえ、こちらこそです
0657名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:39:41.11ID:KwPPp9bD0
山道にこだわる必要も無い。
山に入れば、とりあえず津波の回避のしようはあるけど、三角地帯行きにはほぼ無い。
0658名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:39:42.18ID:SpPwN31X0
情報伝達が一番はやいはずの自衛隊駐屯地も軍用機のみこまれたからな
津波がすぐくると予想できたら裏山にげてたよ
0661名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:43:17.35ID:bu11yhq70
この事件で最もキモになる争点は
「三角地帯もやばい」という具体的予見可能性があったかどうか

海岸線で10mという報道+津波が現実に押し寄せたという広報車の情報があれば
「三角地帯もやばい」と認識できるだろ、と考えれば具体的予見可能性あり、
よって結果回避義務違反の過失ありということになる

いやいや
津波はそのままの高さで襲来するわけじゃない
三角地帯は海から4キロ離れていて減衰はするから7mぐらいある三角地帯はセーフと考えてもあながち非難できない
三角地帯にいる広報の職員だってそう考えてたんじゃないの
結果として三角地帯も1〜2m津波にのまれたが、実際に津波の高さは減衰していた
・・・といった考え方なら具体的予見可能性なし、よって過失なし、という結論になる

具体的予見可能性の精度をどこまで要求するかという規範的な問題であり、事実の評価の問題でもある
0663名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:46:43.39ID:kvSbnyZV0
>>640
>海岸付近や河川の堤防などに絶対近づかないでください。

本当に同感。
河川の堤防に近づくなと放送されているそばから、河川の堤防に向かって行進する
愚かしさ。

教頭も唯一生き残った教務主任もともに裏山に避難するべきだと主張していたのに。

校長が不在だったあの時、教頭には責任をもって児童の避難について決断を下さな
ければならない学校の最高責任者としての自覚が欠落していた。
うだうだと無為のまま50分以上を過ごし、何の権限もない単なる町内会長の区長
に「裏山に登らせてもらえないか」などと懇願する立場に成り下がっていた。

さっさとシイタケ栽培で使っていた緩やかな小道から裏山に登り、そこからさらに
その先の自動車整備工場などへ避難すればよかった。(唯一の生存教諭が行った先)
0664名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:48:10.74ID:KwPPp9bD0
移動リスクを考慮しないギリギリな避難があるか。
予見と避難の正当性を行ったり来たりだな。
0665名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:49:06.92ID:1+Hd59eH0
まあ八つ当たりなんだろうけど
遺族感情としてはしょうがないのかな
気が済むまでやり給え
0666名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:50:33.61ID:hoEU7yVN0
>>662

以下報告書から転載。

15:25〜15:30頃
河北総合支所の公用車が長面方面から新北上大橋方面へ戻りつつ広報
児童引き取り保護者らが新北上大橋を通行、橋の下に白波、下流部に高い波を目撃
新町裏付近の富士川堤防から津波越流

15:32 予想津波高10mをAMラジオが放送
間垣堤防で津波越流
新北上大橋下流部付近から津波越流

15:33〜34頃三角地帯への移動を決定、教職員K以外の児童・教職員が避難開始
0667名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:52:15.07ID:lvQ/a+M00
>>661
こういう意見て何で裏山の存在を無視してんだろ
こういうのは裏山が存在しなかった場合の話だな
0668名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:52:51.17ID:KwPPp9bD0
到達予想時刻は知ってたのに、10メートル以上は見落とすってあるかなって気もするけど。
0669名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:53:47.55ID:qpHiGwtj0
311のように本当に危ない時は自分で身を守る
この教訓が出来ただけでも意味ある死だったな
0670名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 18:57:10.89ID:IzFJ/H7E0
>>661
> 津波はそのままの高さで襲来するわけじゃない
> 三角地帯は海から4キロ離れていて減衰はするから7mぐらいある三角地帯はセーフと考えてもあながち非難できない
目的は何か?
教師として、当時の状況において、優先すべきことは何であったのか?
これを前提として、当時のそのような判断は評価されるべきとなる
平時にクイズの答えを言い当てっこしているわけではない
この視点を考慮しても主張は変わらない?
減衰するとの判断に合理性ありと言えるのであろうか?
0671名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:00:34.19ID:qpHiGwtj0
ちなみに311で漫画のように人がスッポリ落ちてしまうような
地割れってあったのかね
0672名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:00:35.41ID:hoEU7yVN0
>>665

我が国に限らず、子殺しは赦されないからね。
覚えておくといいよ。
0673名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:02:35.42ID:IzFJ/H7E0
>>661
さらに言うと、具体的予見認定を評価するにおいては、知見の水準を設定することになる
>>382に求められる知見を、当時の教師らは、当時においても、具備すべきであったとされれば、
当時の教師らが実際に予測できたか否かに関わらず、
予見可能性ありと認定されることとなる
0674名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:07:49.29ID:buSdisl00
>>652
ラジオは聞いてたんだから津波警報は聞いてるんだろうけど
到達するとは思ってないんだろうな。もう少し高いとこに避難しとこうかくらいだろう
教師はこれくらいの危機感しか持ってないと思うわ。
0675名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:10:40.12ID:IzFJ/H7E0
関連スレにレスしたやつだが、実際に経験した教員ですら、>>661に近い考えで研修で教えているようだ
俺としては、恐ろしさを感じる

雄勝小でいろいろ見ていて気になったんだが、なんだこれ?
http://pif.jp/wp-content/themes/pif/pdf/a-2-3.pdf
http://www.bosai-study.net/2016houkoku/data/houkoku3.pdf
震災当時に雄勝小の教員だったそうだが、今は非営利の社団法人として研修なんかを請け負っているのか?
これ予算でているのか?

内容だが、
1. 警報数値は平均とのことで、大津波警報10mなら、低いところと高いところの二つの数値を足して二で割ると10mとなると
2.高いところと低いところ、これは地形で変化する津波の特徴だと
これは新しい知見であると
3.そして、防災面からは、 海岸地形と陸上地形によって変化する津波の特徴をイメージしながら、避難行動をとることが大切だと

1.は誤解を生じうる不適切な表現ではないのか?
このPDFにも記載の通り、気象庁は精度が1/2〜2といっているわけで、可能性で言えば、警報数値が10mならば、実際は全ての地点で20mもあり得なくはないわけだ
そして大津波警報「10m」ではなく「10m以上(超)」だったことはどうなってるんだ?
2.はまあいいだろう
こんなもの新しい知見ではないと思うが
3.これが一番問題だ
大川小関連スレで見かける「勝手に自分で減衰を判断」に近い考えではないのか?
これは危うい安全情報なのではないか?
311震災を経験し、あの津波が最大津波との思い込みがどこかにありはしないか?
精密なシミュレーションなしでは、いくら地形を把握したところで、地形による津波の変化などイメージできるものではない
例えば、規模が311と全く同じ津波が発生したとしよう
しかし、発生場所が違えば、各地点への津波の侵入角度が変わってくることになり、複雑な三陸海岸では、津波の地形による変化などイメージできるものではないし、311時の津波の地形による変化の知識など適用することが不適切となるかもしれない

今の東北ってまじでこんなんなの?
この人、マジで大川小スレに現れる「勝手に減衰君」なのか?

俺が間違ってるのか?
防災の観点からの指摘があれば頼む
0678名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:15:36.21ID:buSdisl00
校舎がのみこまれる様な大津波を情報から予見可能だったのかもしれないけど
教師は予見できなかったんだよ。だから三角地帯に避難をしようとしたんだろう。
0679名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:17:54.30ID:IzFJ/H7E0
>>678
過失の有無を評価するにおいては、予見すべきであったと評価されれば、実際には予見していなくても過失ありとなる
0680名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:24:19.62ID:buSdisl00
>>679
地裁は予見していたのに三角地帯に批判したのが過失になるって
すげえ厳しいと思うよ。予見できなかったのが過失の方が温情判決だと思う
地裁の判決は教師はバカだと言ってるようなもんだわ
0682名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:27:03.26ID:buSdisl00
あらまちがってる。批判じゃなくて避難だった。
0683名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:31:40.46ID:rp7S7/VE0
教員の判断のミスや津波対策の失敗の責任はあるが、地域全体として津波対策が出来ていなかったところに問題があると思った。教員もほとんど亡くなっているし、三角地帯に多くの人が逃げ込もうとしていた現時点を考えると、教員を断罪するには無理がある。
地域社会の責任は大きいのでは?
0684名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:34:43.99ID:3GnDuzDY0
>>675
複数の確定判決で、沿岸部に対する津波警報により、非浸水区域への到達は予見不可能って明言されてる。

後出しじゃんけんで、適当に数値を組み合わせただけの非科学的な予測は意味なし。
0687名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:37:32.10ID:kvSbnyZV0
日露戦争前の青森歩兵第5連隊の雪中行軍遭難事件を題材にした映画「八甲田山」
では、雪中行軍隊の指揮官に任じられていた中隊長 神田大尉(史実では神成大尉)
が猛吹雪に遭遇して進退に迷った時、参観者として随行していた山田大隊長(史実
では山口少佐)に指揮権を奪われてしまい、帰隊を言い出すことができなくなる場面
があった。

神田大尉は士官学校卒ではなく兵卒から叩き上げた苦労人の特進将校だったがゆえに
「この場の指揮官は自分である」と強く主張できない人間関係だったという描かれ方
だったと思う。実際、大隊長は上官でもあるわけだし、無理からぬと思う。

翻って大川小学校の場合を考えてみると、校長が有給休暇を取得して不在だったため、
指揮命令権の代行順位1位の教頭が最高責任者で、代行順位2位の教務主任(生存教諭)
がそれを補佐する立場にあった。

教務主任は、地震の直後「山だ、山だ、山に逃げろ!」と叫んで「津波てんでんこ」的
避難を考えていたことがわかる。(その声に応じて裏山に逃げようとした児童たちは、
別の教員に呼び戻されてしまった)

教頭は、避難所としての小学校に避難してきた住民の代表格である「区長」(町内会長)
に「裏山に登らせてくれないか」と懇願したが、言い争いになって断られてしまっていた
という証言がある。

学校管理下の児童の安全に責任があり、待機していたスクールバスに指示を出すべき責任
もあった指揮命令権代行順位1位の教頭と2位の教務主任の両方が「裏山に避難すべき派」
だったにもかかわらず、裏山へ避難する命令を下せなかったのは、教頭に最高責任者として
の自覚が欠けていたと言うしかない。

だから、上官でも何でもなく、近隣住民の一人に過ぎない民間人の「区長」老人に懇願して
断られるなどという醜態を晒したあげく、津波の迫る河川に向かって行軍するはめになって
しまったのだ。生存した教務主任もその場ではNo.2だったのだから、もっと強く裏山避難を
主張すべきだった。
0688名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:43:32.78ID:fghP8BU60
海岸や川に近づくなのテンプレを、まさにこの川を示してて予見出来たと思ってるのな
じゃあ海岸はどこだよって話だし
50人以上の死者を出した北上総合支所とか、川近くに建てず避難所にも指定するなよって話

ここで前から川の遡上を予見してた人達は
今、同程度の津波が来たら、どこまで離れた川なら良いのか
日本全国一斉に全ての川から離れるのが妥当と思ってるのか
0689名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:45:39.20ID:XYRkXcNT0
しかし津波や越流を目視したという広報はずいぶんのんびりしてたんだな、
予見出来てたなら即座に避難してできるだけ高さ確保しなきゃいけない状況で車降りて交通整理w
0690名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:50:38.45ID:b3gvAZK50
住民が子供の山への避難を拒否するレベルの民度の地域に住んでたのが
残念だけど運が悪かったねとしか

今後は地域住民一丸となって防災に取り組むってのが教訓だねぇ
0691名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:52:23.58ID:XYRkXcNT0
事前防災は別として、広報車以前から過失問うなんて無理筋。
山元町東の判決見ればそれぐらい理解できるだろw
0692名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 19:54:43.97ID:fghP8BU60
しかも折角広さある場所なのに、車を止めさせて山に勧めずに
川が溢れて今にも奔流しそうな川沿いに追い返す
にもかかわらず、何故か津波を被るまでその川には注視も避難ルート確保もせず終始ノーガード
0694名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:06:41.99ID:lKDN6O4v0
予想できなかった巨大津波が襲来していることを知った後の判断行動に過失があった。
その過失を問われているというだけの話。教員側の過失は重い。判断を間違えて70人以上の児童を死なせてしまった。
間違えなければ大半の児童は助かって親元に帰ることが出来た。教員も含めて全員だったかもしれない。
0695名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:08:26.36ID:buSdisl00
違うと思うわ
教員は津波を予見できなかっただけだよ
0697名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:16:45.81ID:hoEU7yVN0
>>695
>教員は津波を予見できなかった

何言ってんだ。
「津波が来ています、急いで」と堤防へGoだろ。
0698名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:18:23.47ID:XYRkXcNT0
>>693
>「(裏山や校舎2階への避難を)選択肢の一つに考えていたが、大川小は津波避難場所に指定されており、本当に津波が来るとは思っていなかった」と強調した。

内容ぐらいは理解しろよw
0700名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:19:20.58ID:buSdisl00
>>697
その時は津波を目撃してるんでしょう
避難は開始されていたんとちがうん?
0701名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:27:31.44ID:fghP8BU60
津波が来るとは思っていない中
遺族擁護側が言うに、地域住民達は交流会館に引き上げていく程度の判断な中
校舎まで津波が来る可能性を感じて、6mも高い三角地帯に移動したのは動けた方だよ

広報、地域住民、教員、「川からの遡上」を登場人物誰も予見出来なかっただけで
0702名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:29:19.58ID:+h1Sw4cH0
おれが当事者の親なら当然訴えるし死んだ教員の判断ミスを追及する
0703名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:29:26.60ID:vfmy4jk40
子供が山に逃げさせない住民の意識がすべてだって

校舎が低いとかマニュアルがないとかいろいろあるけどね
0704名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:29:33.54ID:hoEU7yVN0
>>698

 震災2日前の3月9日昼、三陸沖でマグニチュード7.3の地震があり、宮城県に津波注意報が発令された。「川の方も見てきますか」。男性教務主任(56)は当時、対応の指揮を執った校長柏葉照幸氏に提案し、北上川の様子を確認していた。
http://www.kahoku.co.jp/special/spe1193/20180125_01.html

堤防を超えれば校庭に津波が来ることは容易に推定できるだろ。
バカだなあ
0705名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:32:21.65ID:hoEU7yVN0
>>700

越流自体は移動前から。
0706名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:32:55.57ID:KwPPp9bD0
決定的では無いけど揺らぎはするかな。パンプスは。
まあ普通に居ると思う。
0707名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:35:09.49ID:buSdisl00
>>705
校庭からその様子が見えるのなら教師はバカとしか言いようがないよね
そんな教師がいたとか信じられんわ。10人ともバカだったんだろうか?
0708名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:38:51.74ID:k6pmmxMo0
>>702
親なら迎えに行けよ。
0709名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:43:44.09ID:iVXrEqaF0
>>3
それはないよ、死の運命はどこまでも追ってくるからな
我が天敵増永も、階段から転落死は免れたのに電車に潰されて死んだし
0710名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:44:48.45ID:dXOY1r+00
>>703
給料もらっといてマニュアル作らない・避難訓練は学校の判断でやらない・周辺避難路は確認しない
一審判決は公務員に優しくここスルーしてやったのに知事が控訴するから・・・
0711名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:45:34.78ID:iVXrEqaF0
>>21
クソガキが大人を出し抜いて大活躍なんてファンタジーなのはお前以外全員知っていることなので、クソガキを信じない選択は無難なんだよ
0712名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:47:23.24ID:iVXrEqaF0
>>161
仕方ないよ、職業訓練なんて糞の役にも立たないがあれも一応努力だから
0714名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:50:36.32ID:iVXrEqaF0
>>27
パニクった下級平民の女を信用しないのは無難な選択だからな
仮に忠告しにきたのがクールな市議や県議だったら、皆さん素直に従っていたと思う
0715名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:51:07.63ID:RABwXXe30
原告は賠償金受け取ったら、全額寄付すると約束しているのか?

馬券買い、吉原ツアー、世界一周旅行等で直ぐ全部使ってしまいそう。
0717名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:53:16.35ID:iVXrEqaF0
>>704
んなこたないやろ、どこぞの神帝達も、別に無くても大して困らない玉を取り返そうとして荒れ狂う荒波にダイブしたら溺死したし
0718名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:53:48.39ID:XYRkXcNT0
>>704
学校のそばの堤防超えれば地域壊滅は誰もが予想できる事、集落で一番高い場所なわけだから。
数日前に川の様子見に言ったら、堤防越えを予見とかどういう論理の飛躍だよw
考えた≠具体的予見
0719名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:54:53.87ID:hoEU7yVN0
>>713

教務主任は川津波に対する防災を検討していただろうってことなんだけどね。
職員室でも裏山へ避難するかどうか話題にあがっていたでしょ。

で当日はこうだろ。

町の側溝からは水が噴き出し、堤防からは水があふれ始めた。児童の1人が、学校の前の住民の「津波が来たぞ!」と言った声を聞いた。
学校前の様子を見に行っていた教頭先生が、「もう津波が来ているから、急いで!」と大声をあげて戻ってきた。
http://diamond.jp/articles/-/27043
0720名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:55:18.07ID:IzFJ/H7E0
>>698
> >「(裏山や校舎2階への避難を)選択肢の一つに考えていたが、大川小は津波避難場所に指定されており、本当に津波が来るとは思っていなかった」と強調した。
>
> 内容ぐらいは理解しろよw

これ、どのよう理解すればいいの?
本当に津波が来ると思ってないなら、選択肢として考えたのはなぜ?
0721名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:57:17.87ID:IzFJ/H7E0
>>715
なぜそのように思ったの?
0722名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 20:58:59.87ID:hoEU7yVN0
>>718
>数日前に川の様子見に言ったら、堤防越えを予見とかどういう論理の飛躍だよ

校長が数日前に堤防を越流する可能性を考えたことがあったという話だろうが。

>考えた≠具体的予見

バカだろ、お前。
0723名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:00:57.61ID:IzFJ/H7E0
>>718
なるほど
具体的予見ではないとはいえ、津波が堤防を越流する可能性を考えたわけだな
0724名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:02:47.56ID:eFhtKlZP0
>>720
後から言い訳のためにいろいろ考えたので矛盾があって、合理的に解釈しようとしても無理なんだよ。
0725名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:03:24.71ID:IzFJ/H7E0
具体的予見ではないとはいえ、津波が堤防を越流する可能性があることを考えたわけだ
教師擁護派が自ら認めるわけだな
www
0726名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:06:17.75ID:fghP8BU60
3月9日の地震発生から40分後、石巻市鮎川では48センチの津波を観測した。

この時も津波が来ると予見した人はいたんだろうけど
結局、遺族団の団長さんみたいに家族会議で
「ここは津波が来ないから平気」って意識を強めた人も多いんだろうな
0727名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:06:41.73ID:IzFJ/H7E0
>>724
そのとおり
>>718 ID:XYRkXcNT0 は、控訴審の論点を知らないみたいだねww
0728名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:06:59.81ID:XYRkXcNT0
そもそも、学校側がそういう文脈で答える事ぐらい容易に予想できるのに、
論理的じゃない奴は記事の言葉尻で一喜一憂とか愚かだなw
0729名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:12:18.70ID:hoEU7yVN0
>>724

そのとおりですわ。
「校庭で引き渡し中に被災」「油断」などと言い繕う校長だしね。
0731名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:16:43.23ID:hoEU7yVN0
>>728
>学校側がそういう文脈で答える事ぐらい容易に予想できるのに、

その程度の文脈で控訴審に勝てるのかねえ。
とてもじゃないが信じられんわ。

>論理的じゃない奴は記事の言葉尻で一喜一憂とか愚かだなw

呆れているんだよ、お前に。
0732名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:19:10.99ID:IzFJ/H7E0
>>728 >>730
>>693の記事で重要なのは、「選択肢として考えた」、つまり、過去に検討した事実があったということ

「本当に津波が来るとは思っていなかった」としつつも、検討した事実はあった

教育委員会からの、二次避難場所選定、津波避難訓練の実施との指示について、
この指示を義務とすることを基礎づけるだけの認識があったと認定される可能性が高まったことを意味している

教育委員会からの指示は、「具体的でなくとも、万が一に備えよ」と考えられるから

つまり、控訴審での争点である、事前準備について、過失が認められる可能性が高まったのだよ
0733名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:21:25.13ID:IzFJ/H7E0
>>718
> 考えた≠具体的予見キリッ
腹いてーww
0734名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:21:50.52ID:cmP1Ligo0
>>732
無理があるな
0736名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:23:35.56ID:IzFJ/H7E0
>>734
>>581理解してね
0738名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:25:28.92ID:IzFJ/H7E0
>>737
証人尋問という制度自体の否定だな
w
0739名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:30:06.45ID:cmP1Ligo0
>>736
732とは関係無いようだが?
0740名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:31:41.38ID:IzFJ/H7E0
はい、 ID:XYRkXcNT0 沈黙タイム入りまーすw
そして、挙げ句の果てには、
>>456
> 相手しなきゃいいんだよ、どうせ日本語通じないんだからw
勝てる確信がなけりゃ相手しないってか

今から、俺は退席するから、安心してバカなレスしてろや

こういう奴なのはわかっているので>>642
0741名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:31:53.41ID:hoEU7yVN0
>>735

じゃあ1審判決文でも読み返せばどう。

>>737

まあ、堤防へ向かってGoってのは過失だからな。
0742名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:33:05.66ID:IzFJ/H7E0
>>739
新規IDでご熱心だねww

> 732とは関係無いようだが?
控訴審での争点を勉強してみたら?
0743名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:34:36.75ID:cmP1Ligo0
>>742
いやきみのレスの話な
わかる?
0744名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:36:07.12ID:hoEU7yVN0
「津波について職員会議で話題にしたり話し合ったことがあるか」というご質問に対して、
「話題にしたり話し合ったりしたことがない」というご回答が14名ということでございます。
現在の回収が20名ということを考えますと、7割の先生がこのようなお答えだということでございます。
https://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/20101800/0000/3-9.pdf

物は言いようというか、「3割は話題にしたり話し合ったりしているということ」だろ。
0745名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:38:21.51ID:a6gCMdO40
遺族は自分たちが予想できなかった大津波を教師の所為にするのか
0746名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:38:24.73ID:hoEU7yVN0
津波ではなく、河川の洪水などの浸水に対してでございますけれども、
「非常に心配していた」が2名、「やや心配していた」が4名という状態でございますが、
一方で、「あまり心配していなかった」が8名、「まったく心配していなかった」が5名ということで、
過半数は心配しないままでいらっしゃったということでございます。
https://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/20101800/0000/3-9.pdf

物は言いようというか、「心配していた者もいた」ということだろ。
0748名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:43:46.57ID:b3gvAZK50
ハザード見た限りだと、ハザード以上の津波で校庭か堤防のどちらが先に浸水するかっていうと校庭の可能性が高いと思うんだけど
0749名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:44:39.56ID:69T+V7fl0
>>12
そりゃそうだろ
0750名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:46:48.90ID:ipBEC8vn0
海の近くや活火山の周辺などでは、
もう学校作れないだろ
オレが市長とかなら、
町から遠く離れた不便な場所でも、
そういうの排除された限りなく安全な場所に作るわ
そうなっても、不便な場所に作ってと
抗議したりはしないんだろーな?
0751名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:48:35.77ID:69T+V7fl0
>>750
うみの
0752名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:50:48.95ID:bm8sbCyS0
訴訟を恐れることで何もさせない禁止禁止看板が増えゆく
命令体系の上への働きかけとして適切な手では無いわね
小児科減らした割り箸事件と同様だ
切ないね
0753名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 21:53:33.36ID:XYRkXcNT0
>>748
津波の高さの想定上げてったとしたら学校の方が低い津波で水没する可能性が高いのはその通り。
先か後かという話と違うが実際の津波の浸水深だったかも学校は8m台で三角地帯のあたりは2m台だったから全然違う。
0754名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 22:02:09.79ID:hoEU7yVN0
>>747

子殺しは赦されないからな、至ってシンプル。
0755名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 22:03:49.95ID:N+VkhiEg0
予見できなかったんじゃない。
現に、津波が来るから校庭から避難を考え、「津波が来るから急いで」と教頭が児童をせかしてるし。
0756名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 22:04:10.72ID:ipBEC8vn0
ちなみに、山に逃げたとして、
山に大規模な(1000年に一度の)地割れが起き、
そこで多数の被害者が出たとしたら、
それはそれで訴訟起こすんかな?
仮に津波が来なかったとして
0757名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 22:05:43.41ID:zxrAsRHz0
運よく一人助かった児童が証言してるよ。当時は学校の付近には
家が建っていたから見通すことはできなかった。津波は急にやってきてのみこまれたと
0759名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 22:21:41.43ID:hoEU7yVN0
>>755
>津波が来るから校庭から避難を考え

それ、具体的予見だな。
0760名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 22:22:31.33ID:ItY8Vhwr0
文科省アルバイトのみなさん。
もっと頑張ってもらわなければ困る
(まえかわ きへい)
0761名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 22:22:40.84ID:hoEU7yVN0
>>757

ソースをご教示ください。
0762名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 22:27:56.39ID:6ePJk8OY0
〉〉750
困るに決まっているだろ
我々は信用して学校に預けているんだ
仕事してんだ!直ぐに迎えに行けるわけ無いだろ
100パーセント教師に責任がある!
0763名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 22:28:53.27ID:NRAeGljP0
>>757
まだ言ってんのそれ
避難先決定したり見回りしてた先生たちでもなく
指示のまま校庭待機して三角地帯に誘導されて連れて行かれてる途中の列の中の児童
同じ情報量なわけないだろ
しかもわざわざ道の広い正門前の県道じゃなくて、脇門から出て山裾の細い住宅地の路地使ったんだよ
そりゃ児童には見えねえよ

大体、先を見に行ってた教頭が、津波がきています、急いでって言って列を急かしてるわ
0764名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 22:36:14.83ID:Xe4sGZWD0
まあ、家が建ってて見通せなくて津波が急に来たからと言って大川小の避難ミスに何の関係が?
津波は目視したらアウトなんだから、見える前に避難が基本ですが
津波が来た時にいきなり飲み込まれるような位置にいるの自体がまずおかしいんだが
被災したのは三角地帯手前の校庭より低い土地だからな・・・
0765名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 22:37:20.66ID:zxrAsRHz0
>>761
最近立ってたもうひとつの関連スレの中にあったよ
0766名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 22:39:46.55ID:3GnDuzDY0
>>763
教頭が津波を目視したのに、津波の方に誘導した。
これがありえんだろ。

捏造に基づいて中傷をくりかえしてるから、書き込みが矛盾しまくってるんだよ。
0767名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 22:41:18.87ID:b3gvAZK50
>>762
普段の行事に参加して防災はどうなってるのかを確認したりはできるだろ

それも津波が来ると認識されてるような地域ならばなおさら
0768名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 22:41:47.16ID:zxrAsRHz0
スレの中で読んだ事を書き込んだだけで何の批判もしてませんよ
0769名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 22:44:36.64ID:NRAeGljP0
>>766
教頭の「津波が来ています、急いで」は
みんな大好き只野くんの証言の一部だから、一番捏造の可能性は低いやつだと思うぞ
0770名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 23:03:50.08ID:NRAeGljP0
只野くんの証言

>「おい(俺)は、てっきり山に行くと思っていたけど、もう進んでいたので、『まっ、いいか』って。
>公民館の前あたりに来たとき教頭先生が戻ってきて、『津波が来たので、早く移動してください』と言われて
>小走りで山沿いの道を、民家の間を抜けて県道へ出ようとした。
>そのとき、波がこぼれてくるのが見えて。家が爆発したと思って、砂煙がパーッと上って
>なんだかわかんないけど、『逃げなきゃ』と思って、逆戻りしていた」

何度も証言してるから年と記事により細かい言葉や表現が違うが大体こんな感じ
757が言ってるのもこの部分を言い換えた記事
記者のまとめ方で印象は変わるがそんな意味にとれるものじゃないのはわかるでしょう

>只野さんは、津波で小学3年生だった妹を亡くし、自分も学校の裏山に駆け上がる途中でのみ込まれたものの、奇跡的に助かりました。
>当時は学校の近くに住宅が建ち並んでいたため、直前まで津波が見えず、突然、襲われたようで恐怖を感じたことや
>同じ場所で30人を超える子どもの遺体が見つかったことなどを説明し、訪れた人たちは、涙ぐんだりうなずいたりしながら耳を傾けていました。
0771名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 23:28:53.67ID:3GnDuzDY0
>>769
>教頭「津波が来ています、急いで」

北東から陸上遡上ルートで津波が来てるかもしれないから、南西の三角地帯高台へ急いで。
こう解釈できないなら脳に異常があるよ。
0772名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 23:30:53.37ID:N+VkhiEg0
>>771
えっ?
教頭は、そっちを見たの?見ないでもわかるってこと?
0773名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 23:32:57.35ID:NRAeGljP0
>>771
時系列的にすでに津波は堤防を越流し始めていて側溝からは水が吹き出していた頃だから
教頭はそれを見たと推測されますので
0775名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 23:52:02.14ID:XYRkXcNT0
教頭が校庭のそばの津波目視して三角地帯にのんびり誘導とか事実なら教頭狂ってるだろw
0776名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 23:57:07.34ID:Xe4sGZWD0
教頭ももうパニクってたんだろうけどその時点でも先を急がせたりせず
山に戻れ!と叫んでいれば、何割かは助かったんだろうにな
0777名無しさん@1周年垢版2018/02/03(土) 23:59:05.25ID:IzFJ/H7E0
>>747
うわ!
お前がそうかはしらんが公務員的発想
キャリアは意外とそういうこといわないが

目盛りのスケール、つまり、15cmまでなのか30cmまでなのか、これのことを指しているのか、
目盛りの種類、つまり、cm、kg、km/hなど、これのことを指しているのか、
どちらかしらんがね

法的な問題ならシンプルに法的価値において処理すべき
まずはね
0778名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 00:02:48.80ID:e1dKKTeL0
>>750
論理飛躍
そう考えるのは勝手だが、震災時における注意義務と事前準備が争点となっているってだけ
津波が来る地域に学校をたてたことなど争点になっていない

勝手に論理飛躍させて、勝手に原告のせいにするってならどういう思考しているのか不思議
0779名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 00:05:37.31ID:y5n8LZ0d0
「津波が来る」なんてワードや意見は15時の時点から度々あった訳で
抽象的なまま、念のため高い所に移動するさいに
常套句である「津波が来てる」というフレーズで促すのは別におかしくない
0780名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 00:06:58.67ID:e1dKKTeL0
>>756
具体的予見の意味を考えてみたら?

> 仮に津波が来なかったとして
これが、大川小事例で言っているなら、アホなことだと気づくはず

説例として言っているなら、山崩れリスクについての安全配慮義務が問題となる可能性があるってこと
0781名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 00:16:10.34ID:e1dKKTeL0
>>780の追加説明
大川小事例では、もやは山が崩れた場合はどうしようなどという仮の話は考えなくてよい事態となっていたということ
山崩れリスクの具体化を示す兆候はなかったし、教師らが兆候があったと認識していたとする信用に値する証拠はない
0782名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 00:20:51.69ID:6zzpJHlnO
あの大地震と大津波を司法が判決下すようなもんだ
0783名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 00:23:21.45ID:FKCbn8MD0
>>483
別に”完璧な対応”を求めているわけじゃないよ?
津波が来たら高いところに逃げるというごく当たり前の対応を求めているだけ。
「1000年に1度」なんて何の関係もない。

「何かしらの理由がある」のであればそれを話してってのが遺族の願い。
ところが、実際には証拠隠滅、調査妨害、証人隠避みたいなことばかりやってるから信頼を失ったんじゃん?

「きっと理由があったんだと思うよテへ」
で済ませるには余りに被害が大きすぎる。
0784名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 00:24:23.97ID:QHBIuXL80
>>782
いいえ全然。人災ですから。
天を裁くような大それたことをしているわけではございませんよ。
0785名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 00:29:03.24ID:e1dKKTeL0
>>771
で、ハザードマップ基準信者さん、>>634は理解できた?
0786名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 00:47:04.16ID:e1dKKTeL0
何度も教えてあげたのにね
判決文の表面を目で追っているようでは理解が足らないと
読み込むことが大切だと
ハザードマップ浸水域外

具体的予見可能性なし

過失なし

原告敗訴
このような結果ばかりに目がいってしまうようではまだまだ修業が足りません
精進してください
0787名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 00:51:11.54ID:DY7Grhmy0
>学校防災の礎になる判決を示してほしい

じゃ、カネは要らないんですね。
0788名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 01:02:26.81ID:e1dKKTeL0
>>748
津波の想定を徐々に上げていって、三角地帯と学校、先に浸水域となるのはどちらか?

>>753の通り、しかしあくまで可能性であって、これも>>753の通り

三角地帯と学校、両地域が浸水する規模の津波が到来した場合、先に浸水するのはどちらか?

津波は河川遡上の方が陸上遡上よりもスピードが速い
河口付近の大きな川ほどこの傾向が強い
よって、三角地帯が先に浸水する可能性が高い
0789名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 01:17:59.07ID:e1dKKTeL0
>>483
> 結果や被害状況がはっきりしている今の情報を前提に非難ばかりしても、その理由を考えないと解明は無理
その理由とやらで、なんか新しいことわかってからまた来てくださいね!
0790名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 01:21:04.85ID:rHWzSt830
>>783
原告の一連の行動を見ていると、そんな綺麗ごとじゃないぞ
不妊治療費盛込、教師断罪パレード、酒盛りインタビュー、控訴阻止工作など目を疑うような行動

一連の行動から考えると、現場では全ての具体的な情報を把握していたとは思えない
校庭より高いところに避難しようとしていた
ましてや現場にいた人がほとんどいないのに、期待するほど詳細な真実が出てくるとは思えない
現場では複数の大人がいたのだから、何かしら判断した根拠はあるのは間違いない
それを推測しないといけないのに、何も考えずに非難するだけ
単純な発想で間違いなく完璧な対応を求めている
0791名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 01:30:06.28ID:e1dKKTeL0
>>790
> 現場では複数の大人がいたのだから、何かしら判断した根拠はあるのは間違いない
> それを推測しないといけないのに、
うん、そうだね
何か新しいことわかったらまた来てくれるかな?
もしくは適当な板で「大川小 真実解明議論スレ」とか立ててそっちでやれば?
訴訟関連スレなら、それを提示すべきは被告側となってしまいました
0792名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 01:38:16.73ID:WEN3JIwr0
>>791
お前は関係ないスレで訴訟の話ばかりしていた馬鹿だろ?
お前がアスペ扱いされているのがよくわかるわw
0793名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 01:38:23.21ID:A//kBqd50
>>634 >>785
山元町保育園の訴訟の場合は、具体的予見可能性の有無は争われていない。
単なる予見可能性があれば、遺族側が勝つ事例だからだ。

裏山も、三角地帯も、校庭もどこも危ない場合、原告(遺族側)が勝つのに具体的予見可能性がいる。
77銀行と大川小のケースだね。

山元町東保育園津波訴訟判決
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/106/084106_hanrei.pdf

ハザードマップの予想浸水域の外に津波が来るのを予見することを明文で否定してるだろ。
上の pdf の54p 以降の事実認定と結論読め!
0794名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 01:43:55.97ID:A//kBqd50
大川小と山元町保育園の原告の主張はそっくりだよ。

山元町の原告は、津波警報と広報車で津波がハザードマップの予想浸水域を大幅に超えて来るのを予見できたと主張してる。
結果は、完全否定で原告完敗。
0795名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 01:46:20.45ID:e1dKKTeL0
>>793
> 山元町保育園の訴訟の場合は、具体的予見可能性の有無は争われていない。
> 単なる予見可能性があれば、遺族側が勝つ事例だからだ。
すごいこと言い出したな
「具体的予見」が争点でないとか。。
単なる予見可能性?何それ
もはやなんと言っていいのか困ってしまうレベル
学部生レベルにすら到達しておらず俺にレスとは。。
ま、馬鹿だからこそか

>>794
>>786のアドバイス無駄にするのね
0796名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 01:48:04.48ID:FKCbn8MD0
>>790
>現場では複数の大人がいたのだから、何かしら判断した根拠はあるのは間違いない

うん、だから生き残った教師はそれを知ってるよね?
そこになんら恥ずべき事がないのであれば本人でなくとも、それを主張すればいいだけでは?

何かしら山にはいけない理由があって、
「こうこうこういう理由で山への避難は不可能であったため、川へ避難する事にしました。」
って言ってくれれば、「じゃあしょうがないね」って思えるかもしれない。
何にも分からないのに、「きっと何か理由があったはずだからしょうがないよね。」
なんて、何でこっちがそこまで忖度しないといけないんんだよ?

あと、災害に遭った人達全員全ての具体的な情報を把握していたわけじゃない。
それでも大川小以外の学校ではこれほどの犠牲は出さなかった。
全ての具体的な情報が無かったら避難しないのであれば、そのこと自体が問題。
0797名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 02:02:39.13ID:e1dKKTeL0
山元町保育園の訴訟の場合は、具体的予見可能性の有無は争われていない

過失は認められるが、 その過失は些少であって、損害賠償請求は認められない

うーん、甲乙つけがたいw
0798名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 02:07:23.34ID:e1dKKTeL0
>>792
大川小スレだろ?
訴訟関連レスは禁止されているのか?
遺族批判、教師批判が繰り広げられている中で、その批判の根拠となる過失についてレスするのは、根拠なく批判するレスよりまともだと思うが?
0799名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 02:12:22.57ID:morUSXW+0
>>793
>>634への答えは?
まだ答えていないよ。
0800名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 02:29:13.38ID:e1dKKTeL0
>>793
あー、やっとわかった
お前、ほんと一年以上進歩してないんだな
具体的予見

10m規模の津波の到来を予見、20m規模の津波の到来を予見、
こういう、具体的数値をあげて、規模が具体的である必要がある予見、これを「具体的予見」であると思いこんでいるようだな

何回教えてやった?
俺の教えを素直に有り難く思わないからこんな惨めなことになるんだよ

いやー、ほんとびっくりだわ
3カ月あれば俺レベルに近づけるのに
一年以上も何やってたの?

七七→屋上避難完了で高さが争点
保育所→保育所は標高は海岸部とそれ程違いがなく高さは争点となっていない

これで、七七は具体的予見が争点、保育所は具体的予見は争点にならず、単なる予見が争点
こんなふうに考えてしまったわけね

いやー、何度も教えてやったし、今更また教える気はねーわ
0801名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 02:39:10.74ID:UuXtzG8S0
>>788
>津波は河川遡上の方が陸上遡上よりもスピードが速い

まあそうだよな
普段から水が流れるルートだから川は障害物が何もない
陸上なんてデコボコあったり建物あったりスムーズに水が流れるはずがない

減衰バカとか南西方向バカって想像力が絶望的に足りてないんだろうな
0802名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 02:43:59.06ID:e1dKKTeL0
こういった教え方はしたくなかったんだが、ここまでの馬鹿がいるようだからしょうがない
あくまで、仮免許の知識だと肝に銘じておけ
この前提を絶対に忘れるな
しつこいが、これは、本来なら間違った認識だが、馬鹿に理解させる最終手段だ

津波が学校まで来る危険についての予見
抽象的予見→発生確率0%超〜95%と評価できる段階
具体的予見→発生確率95%以上と評価できる段階

とりあえずの理解のための、あえて間違った知識だからな
本来は、予見は確立ではない

>>793、判決までには勉強しておくように
0803名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 03:13:51.65ID:e1dKKTeL0
>>801
> 減衰バカとか南西方向バカって想像力が絶望的に足りてないんだろうな
そうなんだよな
他に教師擁護派がバカだと思う点で致命的なのはこれ、
>>382>>673が理解できないという
単に理解が難しいならわからないでもない
(本来的には理解し易いものではない)
しかし、「ハザードマップで浸水域なら具体的予見あり」については理解できるらしい
単なる一般人で当時ハザードマップの浸水域を把握していた人は三陸地方でも多くはないだろう
自分の家と仕事場が浸水域か確認したことがあるとの程度だろう
なぜ、ハザードマップ浸水域なら具体的予見ありとなるのか?
学校がハザードマップ浸水域内にあり、警報が発令される程度の津波が発生したとの情報を入手すれば、学校管理者としては、避難開始が義務づけられるとの認識を持て、との法技術的解釈に他ならない
一般人の感覚を言っているわけではないのだ
ここには、つまり、「ハザードマップ浸水域なら具体的予見あり」には疑問を抱くことなく、
>>382>>673は理解できないという
知見の水準を設定することの意味、具体的予見評価は法技術的解釈であること、これらを理解していないのだろう
0804名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 04:36:33.61ID:bmGLIttZ0
>>508
テレビなんか見れる訳ないじゃん。
東北は全域が24時間以上の停電だったよ。
ラジオだって、普段から聴いてる家庭は少ない。停電中は、ラジオ用の電池を用意してないと聴けない。
0805名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 04:42:04.30ID:bmGLIttZ0
停電にならなければ、教職員もテレビで注意報を確認出来て、もっと迅速に対応したのでないかと思う。
あの学校の様子では、ラジオを聴いていなかったと思われる。
広報車の言うことは信用しなくても、NHKで伝えることは信用しただろう。
0806名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 05:02:33.00ID:vK59FMbJ0
指定避難所の小学校で責任者が防災ラジオ聞いてなかったならそれだけで過失だろ
0807名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 05:02:44.42ID:GVwUAbdg0
損害賠償額は満額で、全額を学校防災の礎のために
使うようにという判決でいいじゃん。
遺族もそう望んでるんだし。
0809名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 06:04:07.11ID:O5l4OGYr0
防災の礎にするならその金で同じ場所に学校建てましょう
裏山に逃げれば助かるんでしょ?
0810名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 06:28:41.63ID:7/qtjzwB0
学校は既に他の場所(津波の影響のない)に建設済みだよね。
0811名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 06:45:08.09ID:IbHHJ+WT0
裁判記録見る限り学校の責任は免れないな
0813名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 07:04:59.65ID:GMd46ajh0
>>779
>「津波が来る」なんてワードや意見は15時の時点から度々あった訳で
>抽象的なまま、念のため高い所に移動するさいに
>常套句である「津波が来てる」というフレーズで促すのは別におかしくない

大津波警報発令、広報車が警報、堤防から越流、
越流を見た地区住民の一部が避難開始 などという切迫した状況下で
「念のため高い所に移動」とか堤防へ向かってGoは明らかにおかしい。
0814名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 07:13:15.36ID:GMd46ajh0
>>779
>常套句である「津波が来てる」というフレーズで促すのは別におかしくない

極め付きはこの場面でさえ常套句だとでも言うのかい、単発IDの常連さん。

町の側溝からは水が噴き出し、堤防からは水があふれ始めた。児童の1人が、学校の前の住民の「津波が来たぞ!」と言った声を聞いた。
学校前の様子を見に行っていた教頭先生が、「もう津波が来ているから、急いで!」と大声をあげて戻ってきた。
http://diamond.jp/articles/-/27043
0815名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 07:22:42.05ID:bmGLIttZ0
>>806
数十年おきに津波来る、南三陸海岸まで直線距離で数キロしか離れていないのに、
最低10年間避難路の確認もしていないくらいだから、避難訓練もろくにしていないだろう。

なぜか言及している人がいないが、1970年代後半、宮城県沖地震の際、宮城県の小学校にて、教師がブロック塀の下に避難させて、児童十数人が死亡している。
それを教訓に、東北各地の学校で、避難訓練の際に集団下校訓練など、避難ルートの確認が徹底されるようになったと記憶している。
0816名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 07:29:26.43ID:30j2LggE0
ハザードマップには書かれていない、想定外の大津波の襲来を認識した後の判断行動が間違っていた。
どんなに必死に屁理屈を並べても、問われている罪はこの単純な話。
0817名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 07:58:32.16ID:7/qtjzwB0
教師は津波が来るかもと思ってるだけだろうな。
7分前に校舎が浸水すると思ったのなら裏山に逃げるがな。
三角地帯にはたどりつけないわ
0819名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:07:42.30ID:GwLi4euR0
>>807

>遺族もそう望んでる

調べた範囲では、その様な意志があると書かれたサイトは見つかりませんでしたが
どこかにありますでしょうか。
0820名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:10:31.79ID:+A7dYRRS0
>>817
>教師は津波が来るかもと思ってるだけだろうな。
仮に「来るかも」程度の認識だったとしても
・来るとしたらいつ頃到達するのか(到達予想時刻から大雑把な推定は可能)
・移動経路は安全か(ルート、海抜など津波を考慮して移動中でも安全を確保出来るか)
この程度は当然考えるべき
抽象的予見により行動開始した、と主張しているなら
これら避難ルートの抽象的予見は一切していない、なんて辻褄が合わないだろ
0821名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:12:35.31ID:7/qtjzwB0
どう考えても津波が来てるのに避難を開始するとは思えん
避難開始した数分後に津波が来たってのが本当の話だろう
津波を見て避難を開始したのなら教師が間抜けってことになるわ
0822名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:17:01.13ID:+A7dYRRS0
>>821
・津波が来てから避難開始
・避難開始した数分後に津波到達

どっちも間抜けだよ
0823名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:17:02.92ID:7/qtjzwB0
>>820
教師は出来なかったってことなんだろうな。出来てるなら裏山に逃げるだろう
他にないんだから
0824名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:18:47.65ID:+A7dYRRS0
>>823
>教師は出来なかったってことなんだろうな
そう、だから安全配慮義務違反で被告側敗訴だね
0825名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:21:31.41ID:GMd46ajh0
>>818

それが何か?

間違いや事実誤認があれば編集部へ指摘してあげたら。
公開されている報道記事だしね。
0826名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:22:43.23ID:7/qtjzwB0
>>822
避難開始したのはその時点で避難が出来ると思ってたんだろうな
知っていて避難を開始しというのは、どう考えてもおかしいと思うよ
0827名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:24:01.89ID:+A7dYRRS0
特にこれ
・移動経路は安全か(ルート、海抜など津波を考慮して移動中でも安全を確保出来るか)

この安全が確保されていないのに、移動開始したのが最大のミス
海抜0m地帯を道もよく確認していない状態で、津波の到達予想時刻に歩いてる時点で馬鹿丸出し
0828名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:25:08.31ID:H24Zbhd20
そもそも児童に対して何の責任も持たない区長が、
「ここへ津波は来ない。避難するなら、三角地帯だ。」
と児童の安全を図る義務のある教頭が児童を裏山へ避難させようとしたことに対して、
因縁つけるようなことをしたのが全滅の原因。

安全だと主張する区長たちや住民とそれに同調する地元出身の教師を残し、
児童たちだけでも、裏山へ登らたり、校庭に待機させたスクールバスにのせて
対岸の高台へ避難させれば良かったんだよ。
0829名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:26:14.57ID:+A7dYRRS0
>>826
>避難開始したのはその時点で避難が出来ると思ってたんだろうな
うん、だからその時点で「過失あり」となる訳
知らなかったから仕方がない、とはならないんだよ責任を問うているんだから
0830名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:27:00.55ID:7/qtjzwB0
教師が予見できなかったのは事実だろうな
これが過失になるのか、予見出来なかっただろうとするのか
どうなるんだろうな
0831名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:29:09.85ID:+A7dYRRS0
>>830
>これが過失になるのか
ならない理由がないからね
0832〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓垢版2018/02/04(日) 08:29:37.23ID:f/wypV0o0
 
■ 小学校は、文系猿 の職場だ

その 文系猿 が、証人(生還した男性教諭)に 雲隠れ させて、

「私達の判断に、間違いは無かった」 と 言い張ってる構図 だ

こういう連中には、ミセシメ が必須だ
 
0833名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:30:41.55ID:Q8gSP7cS0
>>804
>>805
おまえらバカか。
田舎の小学校の教員は車通勤なの。
車にはラジオが付いてるの。
ワンセグだって持ってるだろ。

情報をチェックしてなくて子供たちを死なせたなら、刑事で追及できるくらいだ。
0834名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:31:26.11ID:GMd46ajh0
報告書にある教頭の発言「津波が来ています、急いで」」
この言葉にある「津波」は川津波、「急いで」は堤防へ向かってGoを示すと考えざるを得ないだろ。

>>826
>避難開始したのはその時点で避難が出来ると思ってたんだろうな

裏山であれば避難出来た児童もいただろうが、
それを三角地帯を目指して堤防へGoって何だよって話だからね。

>知っていて避難を開始しというのは、どう考えてもおかしいと思うよ

1審判決、報大川小学校事故検証報告書を読み込もう。
それが無理なら、報道記事を読もう。ダイアモンドでもいいぞW
0835名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:31:55.33ID:taZXKKaf0
>>825
現場に居たかのように細かく書いている時点で違和感あるぞ
週刊誌をそのまま全て受け取るほうが頭を疑う
0837名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:32:27.43ID:ii5ZAna+0
迎えに来ても引き渡さない
新潟の列車閉じ込めでも同じことしてたよなwwwwwwwwwwww

これ、どっちも引き渡してから死んでたら問題になってたけだし。
つまりは、どっちを選んでも死ねば批判される
0838〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓垢版2018/02/04(日) 08:35:21.55ID:f/wypV0o0
 
■ 大川小学校 と 森友学園問題 は、似てるな


大川小学校では、生き証人(生還した男性教諭)に 雲隠れ させて、「判断に問題は無かった」 と言い張ってる構図

森友学園問題では、国が当事者の 籠池を監禁 して、ご都合のよい方向に話しを向けようとするが、どうもうまく行かないw


共通点は、「両者とも、文系猿の職場」 と言う点だ

道理など、あったものでは無いw

文系猿の皆殺しが必要だ

殺害理由は、「ミセシメ」 だ
 
0839名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:35:23.98ID:V105PYq90
学校防災を 教育委員会や学校意見を潰して
区長が判断した結果の惨劇だしな
ま〜区長に賛同したのが学校や教育委員会なんだから
その責任は生き残りにも責任は及ぶわなぁ
務所に放り込めよ
0840名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:36:13.11ID:taZXKKaf0
>>831
過失になるように誘導しようとしているから、誰が指摘してもお前はそう言うだろうな
0841名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:38:59.54ID:+A7dYRRS0
>>840
>誰が指摘してもお前はそう言うだろうな
論理的に納得させられる説明があれば言わないけど?
学校擁護側がまともな説明しないんだわ、被告含めて
0842名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:39:44.18ID:/ffiiXSY0
これって教員がいなくて生徒だけだったら山へ登って
かなりの人数が助かってたりして
0843〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓垢版2018/02/04(日) 08:40:10.36ID:f/wypV0o0
 
■ 生還した男性教諭が、遺族の前で説明した内容が

周辺で事実を知ってる人々(例えば、男性教諭を泊めた自動車修理工場の社長夫妻)の言い分と

食い違ってる


石巻教委は、↑こういう不自然さに蓋をした報告書を公文書として残そうとしている

そんな連中が信じられますか? って話だ
 
0844名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:43:48.49ID:taZXKKaf0
>>841
お前が先に結論を決めて、そうなるように仕向けて話すから全く論理的じゃないんだよ
煽って裁判を起こした弁護士かよと思うわ
0845名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:45:02.50ID:7/qtjzwB0
津波が来ないと思われていた学校が被災する事を予見できたかってことが
過失になるのかてことだよね。
0846名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:48:28.55ID:+A7dYRRS0
>>844
じゃあ>>820の内容を論理的に否定してみてもらえる?
納得出来る内容でね
0847名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:49:36.40ID:mj5Jj9sB0
日教組がいただろ
日教組といえばお手々つないでみんなでゴール
死ぬ時も弱者に合わせる そう 一億層玉砕とは日教組の日本人皆殺し思想の原点
弱者とは年増女教師野しっこ出来ない
小学生なんか数分で登ってしまう
殺したのは日教組教師
0848名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:50:49.14ID:GMd46ajh0
>>830
>教師が予見できなかったのは事実だろうな

間違いなく教務主任は具体的に予見できていただろ。

仮に具体的に予見できていないならば、校庭で待機しつづけるべき。
「校庭で引き渡し中に被災」「油断」とでも正々堂々と公表すればいい。

仮に「予防的に避難」しようとするにしても、堤防の安全を事前に確保すべき。
それこそいち早く堤防の上に立って「津波が来ています、急いで」とでも叫べばいい。

とにもかくにも1審判決で事実認定された範囲(15:30以降)で考えたら。
控訴審は結審していて、報道記事から察するに1審支持でしょ。

どう考えれば1審破棄となるのかが問われているのに、教員擁護派は願望ばかりだね。
0849名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:53:05.23ID:/w5AUaAc0
間接的に学校に児童の避難責任があるか問われてるからね
これは重大な判決だよ
場合によってだけど災害の危険があるときは学校から子供を奪い返さないといけなくなる
0850名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:53:44.62ID:p7xnqlYu0
4且でKO
0851名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:58:56.82ID:z8/1PHmD0
で、
次は裏山に登って、
土砂崩れで生き埋めになって、
また裁判するわけか
0852名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 08:59:09.95ID:Q8gSP7cS0
>>842
子供達だけで遊んでいて、自分たちで判断して助かった例はある。

この子らは、最初避難場所とされた建物にいたが、やっぱりもっと高い場所へ避難しようということになり
更に別の高台に避難した。
結果的には、最初の建物は全部水没した。

インタビューで、海の水が引いていくのが見え、これは今まで教えられた大津波が来ると思った。
一旦大人たちと建物に避難したが、津波の規模が分からず、たとえ水没しなくても建物では
回りが湖のようになって孤立してしまい、もう逃げられないから陸続きの高台のほうがいいと
判断した。
と答えていた。

子供でもこのレベルの判断ができるんだよ。
0854名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:00:42.38ID:taZXKKaf0
>>846
お前は思い込みが激しいから、いろんな人が説明しているにも関わらず納得はしない
実生活においてかなり面倒くさくて関わりたくない奴

到達予想時刻や高さを知っていることを前提で話をしている
そこで既に理論が破綻しているから、その後が全く話になっていない
0855名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:02:12.56ID:yT9xK2rC0
ハザードマップ以上の津波でも100年に一度レベルなら三角地点で助かってる可能性が高い
1000年に一度の地震だったからやられたってだけ
0856名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:05:15.92ID:GMd46ajh0
>>845

君は大川小訴訟の主な争点
津波襲来を予見できたか
避難は可能だったか
備えは十分だったか
https://mainichi.jp/articles/20161025/k00/00m/040/150000c
で1審判決済、控訴審結審済で判決待。

本事案は「校庭で引き渡し中に被災」ではない。
避難誘導中に被災だから、論理をしっかり組み立ててね。
0857名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:05:38.33ID:+A7dYRRS0
>>854
>到達予想時刻や高さを知っていることを前提で話をしている
到達予想時刻はラジオで発表されていたから知っていて当然
海抜などはハザードマップで参照可能、避難所である学校ならあって当然

話にならないのはお前
0858名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:07:37.50ID:Q8gSP7cS0
>>853
小学生の子供達5〜6人のグループが、自分達だけの判断で行動したんだよ。
まあ、リーダーとなる子の判断が的確で素晴らしかった。

それに比べ大川小の先生達ときたら・・・
0859名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:09:30.95ID:olpp8qmH0
>>845
校庭に津波が来ないと思われててもすぐ前の川には津波が来ると想定されてたからね
津波が来る川岸に行けば被災するってのは誰でも予見できる話
0860名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:10:30.04ID:sdL3nV1W0
>>858
しゃあ最初の建物にいた大人は助からなかったんだね
つまり、大人でも判断が難しい状況だったことがこれで証明された
結論でました
0861名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:12:21.18ID:GMd46ajh0
>>851

それが教員を擁護する理由とはなあ。
いずれにせよ君は児童を死なせたい訳だ。
恐ろしや恐ろしや
0863名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:14:17.37ID:+A7dYRRS0
>>860
大人なら知ってるとは思うけど、裁判は個別の内容で審理するんでね
今回は3.11の大川小について審理してるから
0864名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:14:22.68ID:3Ta0P/I80
プロは結果が全てだからな。

学校での教師の責任は、児童の教育と生命の安全を守ること。
今回は、教師側の落ち度ありありだったから、1審と変わらないだろう。

裏山に逃げようという児童の意見を黙殺して、50分も運動場で待機。
やっと、避難に動いたら、危険な方向へ移動して死んじゃったんだから。
運動場に児童を迎えにきた20人くらいの保護者は、必死に津波の接近を訴えていたとの報道だった。
それも、まともにとりあわなかったそうだね。。
これじゃ、判決が覆るはずがない。
そりゃ、亡くなった教師の方は気の毒だし、1審判決時の「先生の言うとおりにしたのに」とかの横断幕はいい気はしない。
しかし、誰がどう考えても学校と教師の対応には、複数の落ち度があった。
責任があるかないかと聞かれたら、裁判所はあると判断するのは当然。
裁判は、感情論じゃなくて事実で判断するからね。
0865名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:15:31.91ID:olpp8qmH0
>>855
助かってる可能性があるのかどうか考慮する時点で三角台はない
助からない可能性を考慮しなくていい山に上がればいいだけの話
0866名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:15:40.38ID:Q8gSP7cS0
>>860
先生たちは自己責任の一般人より高度な責任を負っているから、
少なくともその子らレベルの判断は求められるよ。
当然でしょ。子供でも出来るんだから。
0868名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:18:30.58ID:GMd46ajh0
>>860

本事案は、堤防に近づかなければいいものをという単純な話。

津波に対する避難計画策定が石巻市より指示、
事前防災に詳しい教務主任が赴任、
数日前の地震で津波が堤防を超えることを検討、
当日大津波警報発令、広報車が警告、堤防から越流、
堤防へ向かってGo
川津波に被災
0869名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:19:49.78ID:sdL3nV1W0
冗談なのになぁ・・・
こんなちょっとしたことでそんな興奮するとか
災害時に真っ先にパニックになるタイプだねw
地震だ!ハザードマップで現在地の海抜を調べよう!www
0870名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:20:07.60ID:oiITGpu+0
>>828
教頭には、そのような干渉を排除する義務と責任と権限があった。
避難住民に許可を求める義務もなければ、必要もなかった。
意見を聞いたとしてもそれは参考意見に過ぎない。
(区長に対して「裏山に上がらせてもらえないか」と懇願していたと言う証言
があるそうだが、それこそが不必要でやってはいけない最大の過失だった。)

振り返って後ろを見ても誰もいない最高責任者として決断を下す立場だった。

避難住民の中に山に登ることが困難な車椅子の高齢者がいたのなら、その人たち
は大河の三角地帯に行くに任せればよい。

自分と教務主任が裏山に逃げるべきという判断だったのだから、決然とそのこと
を宣すべきだった。

おそらく、日常的に校長の指示を教員たちに伝えて調整する中間管理職的な仕事
ばかりして来たので、自分が決断を下すべき決定者であるという意識が微塵もな
かったのだろう。
0872名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:24:30.12ID:HvdFPGsK0
>>857
お前って本当に頭でっかちの馬鹿なんだな

>到達予想時刻はラジオで発表されていたから知っていて当然


なぜ聞き取れていたことを前提でしか話をしない?
一連の行動を見ると、ラジオを聞いていたにしても、具体的な情報をどこまで聞き取れていたかどうか怪しい


>海抜などはハザードマップで参照可能、避難所である学校ならあって当然

高さって津波の高さなんだが
海抜とか地震が起こる前から変わりようがない情報
0873名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:25:35.93ID:ksdDnGgy0
>>854
面倒くさくて関わりたくない奴、お前の事じゃねーか。どうせ賠償金でボーナス減らされそうな公務員なんだろうが
0875名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:30:21.16ID:Q8gSP7cS0
>>872
>ラジオを聞いていたにしても、具体的な情報をどこまで聞き取れていたかどうか怪しい

うわ〜、重大な過失だな。
0876名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:31:37.02ID:GMd46ajh0
石巻市立大川小学校元校長 柏葉照幸氏の証言
http://www.ookawa-soshou-shien.jp/?p=348

山田氏や大沼指導主事との会議で、
平成22年度の大川小学校の危機管理マニュアルについては、
「津波襲来時には校舎2階に避難」と回答したとの記録があります。
震災直後のメディアの取材にも、2階か裏山に避難することになっていたと
話したことが記事に残っています。

ダメダメだね
0877名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:33:40.21ID:z8/1PHmD0
>>861
塞翁が馬 って話
想像力豊かだね
0879名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:34:41.63ID:kFsXY2xl0
パチンコ大学擁護派って同じ人が書いているんじゃね?w
内容が可笑しいぞw
0880名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:34:58.48ID:U4PpK6+A0
地震当初の津波の高さの予想は海岸線で6m
海岸線の高さの津波がそのまま内陸に到達するわけじゃないし
この時点で7mの三角地帯に避難して
その場で逃げ場がなく津波にのまれていたとしても学校に過失はなかった
裏山避難なら結果として助かったとしても
裏山避難にも抽象的な危険はあったわけで
この段階で裏山を選択しなかったことは非難できない

しかし、上の段階を超えて
想定外の津波10m予報と広報車情報がもたらされた段階で
なお三角地帯を選択したことは過失だ

・・・地裁判決の理屈はわからんでもないけど釈然としないところはある
0881名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:36:58.31ID:bmGLIttZ0
>>833
車に戻った教職員なんて、皆無でしょう?
職員室に残って事務作業していたり。
唯一、記録に残っているのが、スクールバスの運転手はラジオを流していて、彼だけはラジオを通して巨大津波の警報を把握していた、ってこと。
0882名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:40:46.78ID:+x49NYd/0
>>875 >>878
ラジオは必要な情報だけがずっと流れてくるわけじゃないぞ
聞き取れない場合もあるし、絶対に把握していたとは言い切れない
0883名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:40:59.92ID:bRcJ0dkC0
>>881
大津波警報で警戒中に常時情報収集しないって、バカ?
当時沖縄にいたが、沖縄でさえ到達予想時刻前から公民館とかでラジオ流しっぱなしだったぞ。
0884名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:42:40.05ID:Q8gSP7cS0
>>880
大津波警報は「10m以上」な。
「以上」が重要だぞ。
0885名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:43:58.92ID:Q8gSP7cS0
>>881
いくら低レベルの大川小の先生でもそれはないw
0886名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:47:20.18ID:+A7dYRRS0
>>869
>地震だ!ハザードマップで現在地の海抜を調べよう!www
正常性バイアスの根底にあるものの一つに、そうやって対処している人を馬鹿にする心理があるとする分析もあるよ
0887名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:48:05.54ID:GMd46ajh0
>>877

その故事は安易に運不運と言うなという戒めなので、君の誤用だろうさ。

>>879

教員擁護の対立軸は児童擁護なんだけどね。
死ぬより無かったのか、死なずに済んだのか。
俺は死なずに済んだ児童もいたと考えている。

共感できない態度をとる原告もいるが、そうでもない原告もいるだろ。
ましてや一部の原告をいくら非難したところで、過失は相殺されないからな。
0889名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:49:18.79ID:+A7dYRRS0
>>872
>なぜ聞き取れていたことを前提でしか話をしない?
聞き取っていなかったなら、それ自体が過失なんだけど?
マニュアルに明確に謳われてるから
0890名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:51:48.83ID:+A7dYRRS0
>>882
つまり教員は情報収集義務に違反していたと主張する訳だ
なら尚更過失あり、となる訳だけど
0891名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:53:00.63ID:Q8gSP7cS0
あそこの地域はラジオがガーガー鳴るだけだったのか
0892名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:53:55.14ID:GMd46ajh0
>>888

重過失は罪だ。
人殺し、ましてや子殺しは赦されない。
0893名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:56:36.76ID:xLNUhJgh0
>>876
校舎2階は地震で、窓ガラスが割れて危険な状態だったて見たけど

あと余震とか考えると建物の中は危険てのは常識で、だからとりあえず建物の外に避難する訳で
0894名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 09:58:08.32ID:+A7dYRRS0
>>888
自分の子を殺されたんだからそのくらい言うんじゃない?
0897名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 10:08:49.24ID:H24Zbhd20
>>870
そうだね。中間管理職の性というか
少しでも、児童を安全なところへと考えた上の行動だったかもしれないが、
クレマー的な抗議者の意見を無視せず、
それを実行してしまう痛恨の判断ミス。

また亡くなった教師たちは、遺族たちに断罪されてしまうのだろうか・・・

ぶんどった税金は、否認治療とかだけじゃなく地域へ有効活用して欲しいな。
訴えなかった遺族たちへ分割するとか、地域の防災対策に充てるとか
只野君はおそらく大川小保存の費用充てようと考えているかと思うが・・・
0898名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 10:12:17.55ID:GMd46ajh0
>>895
>この裁判で児童擁護しているのは誰もいないぞ

俺は児童擁護派だけど。
0899名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 10:20:18.35ID:GMd46ajh0
>>897
>ぶんどった税金は、否認治療とかだけじゃなく地域へ有効活用して欲しいな。
>訴えなかった遺族たちへ分割するとか、地域の防災対策に充てるとか

教員遺族は、補償金をそーゆーふーに使っているの?
生存教諭はいつまで休職し続けるの?

そういう話が先だろうな。
0900名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 10:21:45.62ID:TJBQGPHm0
いいんじゃね?
0901名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 10:21:57.69ID:+A7dYRRS0
>>897
>ぶんどった税金
支払われて当然の賠償金、ね
税金から支払われることに憤りを感じるなら、その矛先は教員に向けられるべきだろ
元をただせば賠償金を払うような行為をしなければ良いだけの話なんだから
0903名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 10:27:00.09ID:Q8gSP7cS0
児童は先生に運命を預けた犠牲者だからな。

怖くて裏山に避難したくてたまらない心情の中、川に向かって連れていかれたわけだから。
只野君の証言によると、前方から真っ黒な建物の高さほどの大波が襲ってくるのが見え
、固まってしまった子供や、その場にへたりこんでしまった子供たちがいたそうじゃないか。

怖かっただろうよ。可哀相に。
0904名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 10:27:55.07ID:+x49NYd/0
>>898
だから、裁判には児童擁護派とかいない
あんたが勝手に派閥作り上げているだけで
0905名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 10:29:25.70ID:/w5AUaAc0
物を考えない先生と生徒が死に
物を考える先生と生徒が生き残る
厳しい世界だ
0908名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 10:40:43.59ID:GMd46ajh0
>>904

何言ってんの?

教員擁護派の対立軸は児童擁護派だろうと言っているんだよね、俺は。
教員擁護派の対立軸を君はどう考えているの?
0910名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 10:52:43.34ID:+A7dYRRS0
>>909
具体的に策定しろ、と言われていたのに放置してただろ
しかも避難訓練も事前の下見もしていないから行き止まりへ誘導してるじゃん
0911名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 10:55:41.81ID:Q8gSP7cS0
>>910
ほんと無責任な校長だよ。
今では高い退職金と共済年金もらって悠々自適。
0912名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 11:07:46.88ID:e1dKKTeL0
>>818
事故検証報告書にさえ、教頭は、到来する津波の情報について、直接または間接に見たか聞いたかしたってかいてるよ
事故検証報告書見てね
0913名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 11:15:32.46ID:e1dKKTeL0
>>839
しかし、地域住民に押しつけようとする変な感じがしないでもない

証言から、区長が山避難に積極的でなかったことは事実と認定できるとして、
それにつけ込み、山避難しなかったことを地域住民のせいにしよとする意図はあったように見受けられる

こんな姑息なことしようとしていたみたい
http://diamond.jp/articles/-/43371?display=b
当日、「地域のお年寄りが児童たちを先導して校庭から三角地帯への移動を開始した」という情報源の明かされない匿名の証言が記述される一方で、「女性教諭がずっと先導していた」という生存児童による明確な証言には触れずじまい。
0914名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 11:21:54.73ID:e1dKKTeL0
>>855
その時点で教師は100年に一度のものか、1000年に一度のものか知っていたのかって疑問だけど?
事後的に結果のみをもとにして君が言っているだけではないのか?
0916名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 11:26:25.56ID:Pel/Vzv00
誰が予想して対策できるんだよ
PTAで対策しろとか言えば良かったじゃん
0917名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 11:30:01.91ID:e1dKKTeL0
>>880
抽象的予見段階→
念のための避難だし、校庭より高い三角地帯と考えるのもありかな
山崩れも怖かっただろうしね
具体的予見段階→
津波が程なくして来るってわかってるなら、避難先ちゃんと考えろや
山崩れリスクなんて言ってる場合じゃねーだろ
こんな感じ
0918名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 11:31:29.56ID:Q8gSP7cS0
>>913
安倍の好きな言葉、印象操作しようとしたんだな。
0919名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 11:31:34.12ID:LhoKMtzP0
>>912
直接見て避難したという話とは全然意味が違うわけだがw
単に来てると言ったなら何かの情報に基づいてるだろうという推測に過ぎない。
0921名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 11:34:53.56ID:e1dKKTeL0
>>911
控訴審での校長の過失は認定される可能性が高いと思う
教育委員会は、うーん、だけど
0922名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 11:37:33.76ID:Q8gSP7cS0
>>921
控訴しなければ校長や教育委員会の責任を認められることもなかったのにな
0923名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 11:39:04.92ID:9mpjYA2+0
>>919
もともと教頭が亡くなっているんだから、憶測なのは当然かと
ちなみに報告書でも

>児童・教職員が校庭から避難を開始した後、教頭が「津波が来ているので急ぐように」と
>指示したことについては、直接又は伝聞により支所公用車の広報若しくは河川を遡上する
>津波の情報を得たことによるものと推定される

>児童・教職員が校庭からの避難を開始した際、ともに校庭を出た教頭は
>道路Aを県道方向へ向かい、その方向から戻って来ながら「津波が来ているので急ぐよう
>に」と児童らに指示した。
>この頃、県道上では、長面方面から戻る支所公用車が松林を越える津波の来襲を広報し
>ており、また、すでに北上川、富士川では、河川を遡上する津波が到達していたものと推
>定される。教頭が上記のような指示を出したことについては、自らが直接見聞きするか、
>若しくは地域住民等から教えられることにより、これらいずれかの情報を得たことによる
>ものと推定される。


となっている。
これに対して「教頭は直接情報を得ていない」というのなら
それ相応のソースだすべきかと。
0924名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 11:39:38.37ID:e1dKKTeL0
>>919
で、事後検証報告書記載の津波が堤防を越流した時間帯からすると、県道は水が溢れ出していたとなるからね
教頭は県道通っているからさ
その後にさらに大きな津波が来て呑み込まれるとは思っていなかったのだろう
津波は、第一波だけでなく、その後に第二波、第三波と続き、第一波よりも大きな津波が来ることがあるという知識を適用する事が出来なかったんだろう
0926名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 12:02:16.34ID:e1dKKTeL0
>>925
生存教師の証言通りなら、一般住民の高橋さんと近いところの山に登っているはずなんだよね
生存教師が三角地帯に近いかな
高橋さんは津波に巻き込まれた児童の 救出活動を行っている
場所的には生存教師のいたところの方が児童が多かったはずなんだけどな
救出活動し易かったのは高橋さんがいた斜面と言えるかもしれないが。。
生存教師は、なんか、津波から救出できるわけないって悟った感じなんだよね
まるで、津波に巻き込まれるところを客観視していたかのよう
生存教師は、高橋さんと遭遇していない、三角地帯動画にある学校側裏山に移動した広報車職員とも遭遇していない
高橋さんと広報車職員は合流している
あれ?中間にいた生存教師は?それより先に山の裏側に移動した?
ま、ここの疑惑は俺もわかんないんだけどね
0929名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 12:10:37.13ID:Vutx3+RF0
大川小スレでよく報告書が話題になるけど
あんまり参考にならなくね

おそらく地裁の裁判官は報告書にあるけど
判決にない事実関係については証拠上認めるに足りないと考えてるんだろう
0931名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 12:16:03.36ID:e1dKKTeL0
>>929
> おそらく地裁の裁判官は報告書にあるけど
> 判決にない事実関係については証拠上認めるに足りないと考えてるんだろう
いや、裁判官は、過失の有無の評価に必要な範囲で事実認定するってことだから
0932名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 12:18:13.48ID:e1dKKTeL0
>>922
校長が一番焦っただろうね
しかしこの校長は、事前、当日、事後、全て醜いわ
ま、当日はしょうがないと言えるかもしれないが
0933名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 12:20:22.12ID:8bXNXUi00
311の10年ぐらい前には学者が巨大津波の存在を警告していたんだよね
でも原発にそんな対策をするとコストがかかるとして原発ムラが隠蔽工作した
それが大川小はじめとして犠牲者が大勢になった原因なんだから
学校自治体だけでなくムラにも訴訟を起こすべきだよなあ
0934名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 12:45:36.42ID:Vutx3+RF0
>>931
うーん
個人的な感想としては、報告書に書かれている
過失の判断で重要と思われる間接事実が
判決ではけっこう端折られてると思うがなあ
0935名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 12:47:33.99ID:e1dKKTeL0
>>934
例えば?
0936名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 12:57:46.55ID:Vutx3+RF0
>>935
読んだのだいぶ前だからうろ覚えだけど
移動開始の時点で用水路から水があふれていたみたいな話とか
0937名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 12:58:19.78ID:e1dKKTeL0
公表する必要が有るかは別として、証言から、教員の中で山への避難を反対していた教員がわかるのであれば、
その教員が過去にどのような研修を受けていたか、受けていなかったのか、
避難マニュアルでの担当する役割は何であったのか?
過去に避難マニュアル作成に携わったことがあるのか?
このあたりを調査して今後の研修や教員への指導教育に役立ててほしいな
0938名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 13:12:01.00ID:e1dKKTeL0
>>936
教頭の「津波が来ています。急いで!」の場面ですかね?
この場面での具体的予見を評価ではなく、
それ以前の場面、すなわち、広報車呼びかけてを聞いた段階での場面、
ここでの具体的予見可能性を認定しているからね
認定した場面で、そこから回避義務が発生し、回避措置をとるべきであると
その回避措置を検討すると、山へ避難すべきであって、それは可能であったから、回避可能性ありと認定
具体的予見あり、かつ、回避可能性あり→過失ありという判決文の流れ
ここで、震災対応の当時の教師らの過失が認定されるから、それ以後の場面は、過失認定には必要なくなる
しかし、判決文には、このような記載がある
「逃げ切れるか否かで生死を分ける状況下にあっては,
列を乱して各自それぞれに山を駆け上ることを含め,高所への避難を最優先すべきであり,
いたずらに全体の規律ある避難に拘泥すべき状況にはなかった」
これは、個人的には、教頭の「津波が来ています。急いで!」の場面で、「山へ逃げろ!」と叫んでいれば、各自バラバラになってでも、多数の児童が助かっていたのではないのか?との裁判官の思いが込められているような気がする
三角地帯ヘの避難開始時に、三角地帯ではなく、山への避難であれば、バラバラになってではなくても間に合っているからね
0939名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 13:16:35.91ID:e1dKKTeL0
スレを見ていると、ひょっとして、被災者や家族などに被災者がいる人の方に教師擁護派が多い気がするのは気のせい?
0940名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 13:20:28.33ID:H7p4qeoD0
>>939
二万人亡くなってる未曾有の大災害なのに裁判するなんて!
大川小遺族だけお金もらうのずるい!って言ってるやつはそうかもしれないね
自分にも寄越せってか
0941名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 13:21:25.63ID:YBOocx0T0
まだ高裁か
って事は最高はまた2、3年後かな
0942名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 13:22:11.92ID:Lh8Fhxre0
>>940
つか自分が教師の立場であっても絶対救えなかった状況ってのもあるな
無理ゲーすぎて
0943名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 13:22:17.73ID:e1dKKTeL0
事故検証報告書なんだけど、裁判が確定した後でいいから、せめて判決での事実認定と明らかに相違する部分については、なぜそのような事実認定としたのか原因を調査の上公表してほしいよな
目的の相違、調査権限の限界があるにせよ、不明ではなく、明らかに事実認定が違っているのであればおかしいとなるはず
事故検証委員会のメンバーは大いに反省し、まずは、個人的な見解でもいいので、何らかのコメントを発表すべきだと思うわ
0945名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 13:23:20.20ID:d5JWjEiy0
能天気教員の判断ミスは明らか
助かる命が殺された
0946名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 13:23:22.69ID:e1dKKTeL0
>>941
双方上告なしが可能性高いと思うけどな
0948名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 13:27:49.48ID:e1dKKTeL0
>>940
匿名掲示板だからそういったレスが見られるのかな?
どこまで本気なんだろう?
リアルではいえない部分が吐き出されているだけなのか?
本心でそう思っているのか?
わからないだろうけど気になるな
被災地って、目に見える復興は時間とともに進んでいくんだけど、
こういう心の闇とか、どうせいいことなんてないっていう思いとか、
被災地にはボディブローのようにじわじわ効いてくるのよ
0949名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 13:28:49.62ID:e1dKKTeL0
>>947
感想なんだけど
違ったか?
0950名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 13:31:10.40ID:H7p4qeoD0
>>947
だって第三者なら子供をこんな理不尽に殺されるのも酷いし事故後の学校や行政の対応に呆れるよ
原告団の団長が何やらあれみたいだが子供なくしたことに変わりないし
風化して詳細知らない奴らに断罪で一気に叩かれたが
それ以外は大震災直後から世論も2ちゃんも軒並み遺族に同情的だったよ
0951相場師 ◆lXlHlH1WM2 垢版2018/02/04(日) 13:32:31.43ID:WZXiSpMh0
証言を拒んでる奴のせいで、滅茶苦茶迷惑かかってるな
0952名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 13:49:12.02ID:y5n8LZ0d0
山に避難した数少ない、かつ最初の方である高橋さんも
家を出たのが15時30分で、散々言われてるように
津波を目視してるのが大きいんだよな、そしてそれでギリギリ
0953名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 14:11:35.11ID:e1dKKTeL0
>>950
ヤフーニュースとかのコメント酷いもんな
SNSの発達で、変な同調圧力が強まり、また、自らそれに首を絞められているかのような、おかしな風潮が強まってるのかなと思う
みんなの意見に合わせないといけないとか、
正論でも、堂々といえず、周りの顔色伺ってからにするという風潮
ネットでなら手軽に知らないことについての情報にアクセス出来るって、メリットよりも、
LINEいじめみたいなやつと同じレベルの変な風潮みたいなデメリットが大きくなっているなと
0954名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 14:20:36.50ID:GMd46ajh0
>>944

年五分の延滞金を判っていないのね。
控訴審が一審支持なら、被告涙目。
あっ、税金だから痛くも痒くもないってか。
だったらとっとと払ってやれよ。
0955名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 14:23:35.70ID:bqpO1cN80
>>950
そんなことはないぞ
同情的なのは被害に遭ったことに対してであって、災害の現場にいた他人を憎むことを同情しているわけじゃない
しかも裁判起こしているのは一部の遺族だけ
詳細を知っていても、断罪など一連の調子に乗った行動で叩かれるのは当たり前
責め立てるだけで解決できると思うほうがどうかしている
0956名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 14:27:20.25ID:8ftNBgCA0
原告勝訴が確定すれば残りの遺族もそそくさと追従すると思われ
0957名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 14:27:57.74ID:e1dKKTeL0
>>955
それはそれ
裁判は裁判と分けて考えれないみたいなのよね
感情的になってのことだろうから無理もないが
0958名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 14:30:42.95ID:e1dKKTeL0
いくら感情的になったところで、裁判所の過失の認定が変わるわけではないなんて分かっているはずだと思うが
感情的になってるが故にそれにも気づかないというか、気づきたくないというか。。
0959名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 14:34:56.38ID:e1dKKTeL0
大川小関連スレには、教師擁護派のが結論ありきで、論理的な話が通じない印象だわ
明らかに不勉強な奴もいるが、たいていの熱心な教師擁護派は結論ありきだもんな
そんな奴に限って、結論ありきは遺族擁護派というが、論理的にレスしていくと逃げるもんな
0960名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 14:36:49.35ID:CMih4MEk0
なんで急に連投を始めたんだ?
0961名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 14:37:41.70ID:e1dKKTeL0
>>960
いつものことだけどな
0962名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 14:40:36.79ID:WNFFG1Vd0
賠償金も防災のために全額寄付だな
0964名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 14:45:52.84ID:GMd46ajh0
>>932

この校長、3月10日に休暇を届けたんだね。
ろくに防災計画を検討もせず、地震が続いているのに丸投げ。休暇届を受理した石巻市はアホだな。
0965名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 14:47:54.27ID:8ftNBgCA0
石巻市長と宮城県知事の年収カット
議員の年収もカット
これも確実にすべき
0966名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 14:52:01.03ID:GMd46ajh0
>>955

原告や被告に聖人や善人を求めるお前こそどうかしている。
0967名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 14:57:06.62ID:GMd46ajh0
>>960

お前も相変わらず単発IDか。
工作ご苦労
0968名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 14:57:27.33ID:WNFFG1Vd0
>>963
それ没収して賠償金にあてて欲しいわ
損したのは関係のないその他国民だけでしたとか何それ
0969名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 15:12:17.10ID:xTSJj+oZ0
当たり前の時に当たり前の行動を取らずに、敢えてトリッキーな事をする事で
権力を誇示したり、指導力を見せようとする人間って古今東西いるものだからな。
有名なのは馬謖。ちなみに、うちの上司もこのタイプ。
0970名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 15:20:26.75ID:mgeh1Gh30
要は、教員遺族はたっぷり金貰ってるんだから俺らにも寄越せや!って言う裁判なんですね?
あの写真でグラサンしてるのが原告団長なのかな?
0971名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 15:24:42.80ID:zc6JnlQ+0
>>970
遺族は金目→それなら教員遺族の方が貰ってるぞ
→ほらやっぱり遺族は金目なんじゃん
このミラクルアホ論理なんなん?何度目だよ見飽きたよ
0972名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 15:25:25.31ID:+mhIxWGK0
亡くなった教師を断罪するとまでぬかした
遺族はクズ

こんな遺族を許しちゃいけない
0973名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 15:35:16.12ID:5FKZkXEO0
教師個人というより学校組織全体を断罪するって意味でしょ

それよりも亡くなった教師一人に責任を押し付けて控訴した知事がクズだわ
0975名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 15:43:43.40ID:zc6JnlQ+0
>>973
そう思うよ
市の教育委員会とか諸々ひっくるめての先生であり断罪でしょう
遺族説明会の対応とか証拠破棄に捏造、生存教師隠したりとか
そこまで至る経緯知ってれば断罪って言いたくなる気持ちもわかるわな
0977名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 15:45:36.95ID:bRcJ0dkC0
>>942
結果救えたか?よりも、手を尽くしたか?が原告の想いだろうな。
裁判では過失がなければ救えたかどうか、で争われるだろうから、難しそうだが。他に手段がないんだろうな。
0982名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 15:54:08.82ID:mgeh1Gh30
>>971
その程度の挑発にそんなムキになると、本当にそうなんだと思っちゃうよw
0983名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 15:56:32.44ID:Q8gSP7cS0
原告の主張を見れば、明らかに問いたい(断罪したい)のは、当日の先生達の行動と
学校組織の防災姿勢。

このうち当日の行動は一審で過失ありと認められた。
行政側が控訴しなければ、防災姿勢は不問だったが、
控訴したために、控訴審では行政側ボロ負けの可能性もある。
0984名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 15:57:31.23ID:9mpjYA2+0
>>982
その程度のレスで本当にそうなんだと思うのなら、勝手に思えば良いんでないの?
思い込みの激しい人間ってのは一定数いるんだし、お前さんがそういう頭の悪い人間だってのは、レス見りゃだれでもわかるわけだしな。
0985名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 16:00:31.92ID:LhoKMtzP0
自分が書いたわけでもないのに、心読めるエスパーさんは無敵だねw
0986名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 16:03:48.52ID:9mpjYA2+0
そんなこと言ったら、「学校・教師を断罪」と書いてあるのに
「亡くなった」教師を断罪する、とぬかしている、といいだした
頭の悪い>>972が可哀想だょ・・・・
0987名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 16:05:32.66ID:7IfRdSYe0
>>985
俺もそう思った
他人が詳しくレスしたり、とんでも理論なのに書いてないところまで意思疎通したり
0988名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 16:07:15.05ID:7IfRdSYe0
>>986
「教師」「断罪」って書いている時点で、どんな苦しい屁理屈を言おうがアウトなんだけど
0990名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 16:12:16.15ID:Q8gSP7cS0
>>988
裁判所も「教師」を「断罪」しちゃっただろ。

控訴審では「学校」も「断罪」されるかが注目点。
0991名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 16:12:24.69ID:9mpjYA2+0
>>988
「学校」の部分が読めないのは、日本語が理解できないのか
都合の悪いものは見えないのか、どっちだろうな。

遺族の訴訟までの経緯に目を通していたら
確かに教師に対する怒りもあるが、安全管理義務を怠った学校や
説明会を打ち切った市教委に対する不満や怒りも見えてくるはずなのにな。

何故か「教師」だけ持ち出して過剰反応してるから
生き残った教師か、死んだ教師の親族あたりが頑張ってる可能性もあるやね、こりゃ
0992名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 16:15:56.40ID:eqZVwJKR0
>>991
それが屁理屈
学校が書いてあろうがなかろうが、「先生」って書いている時点で問題
0993名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 16:17:41.29ID:GMd46ajh0
>>988

子殺しは赦されない。
ましてや教師だ。

堤防へ向かってGoって何だよ。
挙げ句が川津波に被災。
アウトだろ
0994名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 16:18:59.27ID:GMd46ajh0
>>992

人殺しは赦されない。
0996名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 16:19:54.81ID:9mpjYA2+0
>>992
うん。確かに屁理屈だよね

「学校」って書いてある時点で学校に対する追求が存在するのに
それを見るな無視しろ教師だけみとけ、ってかなり頭の弱い人間なんだろうなあ。

もしくは、教師に対する追求「だけ」やめてほしいかの、どっちかだよね^^
0998名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 16:21:57.36ID:LhoKMtzP0
断罪なんて判決に影響あるわけじゃないし別にどうでもいいけど、書いた事実まで歪めようとする奴はアホw
0999名無しさん@1周年垢版2018/02/04(日) 16:22:20.82ID:GMd46ajh0
過失致死、重過失致死に等しいだろうが。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 2時間 11分 15秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況