X



住宅の屋根は定期的に雪が自然に落ちるように強い傾斜がついていて‥屋根から落ちてきた雪の下敷きになったか 80歳死亡・十日町
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/02/03(土) 10:03:55.02ID:CAP_USER9
屋根の雪落下か 80歳女性死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180203/1030001890.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

2日夜、新潟県十日町市で1人暮らしの80歳の女性が自宅の軒下近くで
雪に埋もれて死亡しているのが見つかり、警察は女性が屋根から落ちてきた雪の
下敷きになったとみて状況を詳しく調べています。

2日午後7時過ぎ、十日町市清田山で1人で暮らす藤田ハルイさん(80歳)が
朝から行方がわからなくなっていると親族から警察に通報がありました。
警察と親族らが藤田さんの自宅の敷地内を捜したところ、1メートル50センチほど積もった
住宅の軒下近くの雪の中で藤田さんが倒れて死亡しているのが見つかったということです。
近くにはスコップも埋もれていたということです。

住宅の屋根は定期的に雪が自然に落ちるように強い傾斜がついていて、
警察は藤田さんが敷地の除雪作業中に屋根から落ちてきた雪の
下敷きになったとみて状況を詳しく調べています。

02/03 06:16
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:06:12.08ID:+DShsvyB0
雪下ろしで転落死すると必要ないように傾斜をつけろと言い
傾斜で落ちた雪の下敷きになると傾斜をつけるなと言う
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:06:49.86ID:epnmNniu0
俺も昔雪止めって何で必要なの?って思ってたわ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:08:12.30ID:mjf6X3nU0
70歳以上は融雪装置つけなされい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:08:40.83ID:3ygU35a50
雪国に住んでなくてよかった。
俺、雪国だと3日も生きけいけないと思う
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:11:08.79ID:mjf6X3nU0
一般的には、傾斜をキツクすると雪止め 緩やかだと無し
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:12:47.32ID:9ZcIuLCc0
そう言えば世界の豪雪地帯で屋根の雪降ろしなんてやってるの日本だけって聞いたな
そう言う土地の家屋はそんな事しなくて良い様に急傾斜の屋根が普通らしい
何でそんなアホな事しなきゃいかんのか?と外国の人は不思議がってるそうだw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:17:33.57ID:GDGaXyfw0
上級国民のワイ十日町市民、屋根に融雪装置を設置
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:17:54.70ID:NjihIXoH0
楽にしようと考えてお金も掛けて屋根替えたのにそれによって死ぬとは
雪は罪深いね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:18:15.33ID:en25QBRb0
雪下ろし高齢化で騒いでるから合掌造りにしたらいいじゃないと思っていたがこういうことがあるんだな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:22:53.60ID:qlycEf5i0
こういう屋根は下に入っちゃだめなんだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:24:29.71ID:A7itBh3k0
玄関だけは落ちないような構造にしておくといいんだろうね。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:25:49.40ID:GvVCjasd0
つーか人間の印象って怖いよな、オバケは怖いが実際は全く害もない

オバケvs人間 人間が人間を殺す
米軍ヘリvs雪 雪で人間は死ぬ
在日米兵士vs在日韓国人 犯罪率の高さで在日韓国人圧勝

なにが危険なのか正しく知るべき。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:26:07.54ID:62xkIbQ/0
豪雪地方と
台風直撃する土地にすんでる人たちって
なんで引っ越さないの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:28:43.99ID:0PRKqbU+0
【泥酔して路上で寝込んでしまい翌朝発見された時の比較】
東京都:低体温症で病院搬送(例年)
北海道:凍死体
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:28:45.39ID:GvVCjasd0
>>22
豪雪地帯は殆ど過疎化して減ってるだろ?
台風直撃してヘリの窓まで降ってくるところはドンドン増えてるから
実は快適なんじゃないかな?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:29:32.11ID:Vg/0MuoD0
豪雪地方と
台風と火山と地震と津波が直撃する土地にすんでる人たちって
なんで引っ越さないの?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:30:04.07ID:FM2AxGwh0
藤田ニコル「…」
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:30:10.32ID:kK+65sSu0
>>8
海外の建物は頑強で雪の重みを気にしなくていいから?

>>7
「雪止め」ってなに? 温暖地の住人だから雪のある暮らしの知識がないんだ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:35:04.37ID:VBYkuUF50
>>28
屋根の雪が溶けて下に落ちないように屋根に設置してあるものが雪止め。

今回の事故のような大量の雪が急に落ちてきてケガや死亡事故になるのを防止するために設置してある。

デメリットとしては屋根に溜まり続けるため定期的に雪下ろしの作業が必要。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:35:36.61ID:0PRKqbU+0
>>22 >>25
台風直撃地帯は 農業への被害は甚大だがある程度の対策ができるし民家の被害は住宅建築の進歩で以前より少ない
豪雪地帯は 雪でインフラが寸断されると死活問題 観光産業関連や従事者以外は撤退傾向にある

最近の脅威は局地的豪雨に移りつつある
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:37:44.47ID:8otSNlOl0
>>17
子供の時からキツく躾られるよ
若い時は都会に住んでてこういう常識を知らなかったんだらうな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:37:56.34ID:0PRKqbU+0
>>26
「火山直撃」って言うか?ww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:39:47.04ID:7UIBLiyO0
ペンシルビルみたいに狭くて高い建物の方が効率的なんだろな
そうすれば、雪が風で飛ばされるので積もらない
湯沢あたりのリゾマンとか、屋上が平面でも雪下ろしなんかしてないし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:39:48.06ID:8Z02Xe9I0
音がするからすぐわかるのにね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:40:22.50ID:0PRKqbU+0
>>35
雪が落ちる所を「雪掻き」しなきゃなんないから
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:40:48.26ID:8B/AdE8zO
関東とか降雪量の少ないところは屋根は雪止め仕様で二階屋根の雪が一階の屋根に落ちて屋根が痛むとか避ける構造になってるけど雪国は雪が滑り落ちる構造にするしかないだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:40:54.29ID:8Z02Xe9I0
雪は落とさなかったら家が潰れる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:42:44.56ID:wJW82a+60
十日町だと豪雪地帯じゃん
こんな所に雪止めなんかつけないよ、さっさと滑り落とすに限る

たまたまひさしの外に出てしまったんだろうな
単に運が悪かった
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:43:06.70ID:VBYkuUF50
>>37
鉄筋は雪の重みに強いからでは。
また新潟の雪質は北海道のサラサラ雪とは違い水分多めの重たい雪だから風では飛ばないはず。
また水分が多いため重いし凍りやすい。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:44:33.73ID:0PRKqbU+0
>>44
壁高くしても雪は積もるべさ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:49:01.98ID:062viLvlO
高層マンションからマメが降って来た時が有った
バカ親子が増えたから、こんな事例が増えるだろうなぁ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:49:33.02ID:0PRKqbU+0
>>50
斜めの壁に雪の重みがかかるようなもんだから解決にならないよ
北海道のようにさらさらで吹雪けば飛んで何処かに行くような雪ならいいけど新潟の雪は湿って重たいから躯体への負荷が大きいだろう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:51:01.70ID:0PRKqbU+0
>>51
【悲報】豆鉄砲の流れ弾に当たり歩行者死亡
って?ww
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:51:08.38ID:Tqy4CVQy0
自然落下式はこれが怖い。
かといって、軒下に溜まった落雪の除雪をサボれば、あっというまに家が埋まる。

>>44
なので、割と新しい家は、屋根の方式によらず三階建てが一般的。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:55:48.39ID:BRgBVyN10
>>22
家土地家財道具の処分、引っ越し費用、引っ越し先の手配、仕事の世話
あんたが面倒見てくれるんなら喜んで東京なり大阪なり出るわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:59:26.90ID:0PRKqbU+0
東京と比べると 新潟の積雪や北海道の寒さは自然災害レベルだよ
でも地元で生まれ育った人に話を聞くと 毎年の事で慣れてるのか覚悟が違うのか
とにかく地元を愛してる事だけは確かだよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:01:32.81ID:+p/XfSue0
確かに関東から関越トンネル抜けると、民家の屋根が三角木馬みたいになってるよな。
あれは便利だが危ない。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:01:52.96ID:Eyyg4DyO0
>>33
それか、トシのせいでうっかりじゃないの?
ヤカンや鍋を火にかけて忘れたり
さっき何してたか、何を話そうとしてたか思い出せなくてあれあれ?ってなってたり
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:08:32.45ID:0PRKqbU+0
>>30 >>64
ネタだろ
「太陽光発電に雪が積もって発電できるか!!」っていうツッコミ待ちだよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:09:36.90ID:0PRKqbU+0
>>65
天才発見
行政に提案だ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:11:08.74ID:+p/XfSue0
>>66
屋根に電熱線を組み込んで発熱させたほうが効率がいいね。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:12:02.19ID:Tqy4CVQy0
>>61
雪止めアングルを付けておくと、雪下ろしするとき足場になるという重大な要素もある。
なので、普段積もらない地域のみなさん、たとえ積もっても屋根の雪下ろしだけはするなよ。
滑って死ぬぞ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:20:01.96ID:Q1TN0JFg0
要するに足元ばっかり注意して上に注意を向けぬ薄らバカの間抜け者ってことね
雪下ろしも含め皆で馬鹿だバカだと口を揃えて軽蔑すりゃ事故も急減するんでは?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:20:23.40ID:8ZgHW0Ix0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1792
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:23:16.24ID:VQnNfnzF0
雪の積もった屋根の下に立つとかご当地に長く住んでたら本能レベルでやらない気がするんだが…
まさか玄関前に落ちてくるような作りになってたのか?これ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:23:18.83ID:T3XJy/pL0
小学生のころ家の側を歩いちゃいけませんって何度も学校で言われたっけな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:28:51.87ID:/BdHBgrU0
個人の除雪は禁止にするべき 
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:30:00.61ID:Q1TN0JFg0
>>69
24時間全館暖房にしていれば30度勾配の瀬戸瓦でも雪は直ぐ消えるか自動的に滑り落ちます
もしかして就寝中は暖房を止めるなんてドケチな生活をしてるんかな?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:30:06.38ID:oe6wrJB50
親の実家が豪雪地帯だが新しい家は三階建てで
二階に入り口一階が車庫になってるな

まるでペンションみたいな立派な住宅を地域で
競って建ててるような感じだ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:34:04.07ID:mHxJ3SfN0
うちの近所の太陽光発電を乗っけてる家の屋根の雪って、雪止めに引っかからないからずり落ちて、
のきなみ雨樋が壊れてしまってるのが多いんだが、雪国の方って雨樋どうなってんの?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:36:37.74ID:fEQLI98J0
親戚の家はトタン屋根で雪が滑り落ちるようにはなってるが、放っておいたら下に落ちて溜まった雪が窓を圧迫してその雪掻きが年寄には大変らしい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:47:46.53ID:0ZilNtj80
あちゃー
屋根の上の雪が落ちてくる前に
敷地の除雪作業を始めちゃったか。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:48:13.66ID:LrC9Em4m0
十日町って毎年普通に2メーター近くまで積もるとこやん
よくこんなとこ住んでるな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:01:26.17ID:5MoXNnV50
>>30
既にある
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:08:28.13ID:jCukNt270
落雪式にしておいて自爆かよ 車の運転させたらお察しだな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:14:21.54ID:sB18NVVT0
この地域はマイ除雪機があるぞ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:19:14.30ID:isJw3LT10
ガキの頃、雪が積もれば言われたもんだよ。
屋根の下行くな..と。
それでも氷柱が欲しくて、折れない大きいの取ると英雄視されたもんだ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:29:41.92ID:YW7+2Mkv0
合掌造りか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:46:25.48ID:IjfESwru0
屋根の傾斜が足らないんだよ。落ちても怪我しない程度しか積もらないくらいトンガリ屋根にしたらいいのに
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:18:27.88ID:hyh11xNw0
役立たずの老害が死んだところで
喜ぶべき
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:20:45.89ID:CFIA/Tuo0
雪落としたい時に屋根ぱかーって開く仕組みにしたらいいのに
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:32:49.84ID:Tqy4CVQy0
>>83
現場は清津峡の近くだから、もう1mくらい余計に積もると思う。
そこに落雪した屋根雪が軒下に積もるから、高さ5m以上だろうな。
落雪した雪はシャーベット状になってるので、その日のうちに片付けないと、翌朝には氷になって除雪機でも歯が立たなくなる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:02:49.72ID:wFH3FAUj0
あ〜 誰かが くしゃみしたな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:09:43.83ID:rCmj/Ic10
>>94
凍ってくっついた場合、それこそ大量に一気にきて危ないような・・・
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:14:33.87ID:gHioJwyC0
>>94
屋根の塗装も劣化するから、段々滑りが悪くなってくるんだよ。かといって、塗装屋頼むと数十万かかる。
>>99
屋根に水上げてる家は知らんが、普通の落雪屋根ならカチカチに固まる事ないぞ?俺はいつも2階の窓まで積もったら除雪してる。

耐雪の家にしておけば、こんな苦労や事故は最初から起きないんだけどな!
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:17:22.54ID:Pn3GJThC0
>>20
合掌造りは軒下から出入りしないだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:19:00.87ID:Pn3GJThC0
雪下ろしを前提とした家屋モデルの限界
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:31:05.16ID:aIBrtsif0
>>59
>>22
>家土地家財道具の処分、引っ越し費用、引っ越し先の手配、仕事の世話
>あんたが面倒見てくれるんなら喜んで東京なり大阪なり出るわ

あなたにやる気がないだけな気がする
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:21:07.67ID:JHAp8ggc0
馬鹿 雪国の家は屋根傾斜付けろよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:53:54.59ID:D4OcZf+J0
うわっ、うちの叔父さん屋根に電気毛布を
ワイヤーで貼ってその上にブルーシート
をこれまたワイヤーで貼ってた
スイッチ一発で雪が滑り落ちるらしい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:29:32.94ID:IjfESwru0
分かった。沖縄みたいにみんな鉄筋コンクリの陸屋根にすればいい
雪では潰れないだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:51:17.42ID:EiWn/cxf0
>>112
積もったばかりの湿雪の比重は0.1程度、押し固められて半分氷のようになった雪の
比重は0.5程度、屋根に積もった雪の場合はその中間の平均0.3程度だそうだが、
十日町の場合積雪3m超えも珍しくない土地だから、余裕を見込んで1m^2当たり
1tは雪の荷重が掛かると考えて、その上で地震等に耐える構造にしなきゃならない

屋根のこう配大きくして自然落雪にした場合と比較したら建築コストがかなり
違うと思うよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:59:39.34ID:EiWn/cxf0
>>1みたいな自然落雪方式の家の場合、可能なら雪が落ちてくる場所を
コンクリで固めておいて、井戸水使って消雪するんだけどね
融雪屋根にするのに比較したら井戸掘る費用なんか安いもんだし

>>110
古くなったトタン屋根は普通に塗り替えするよ
錆びたりして雨漏りの原因になる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:02:23.35ID:VBYkuUF50
>>114
本州は瓦屋根が主流。

以前、北海道旅行に行った時にバスガイドさんが解説してたが北海道は瓦屋根が皆無で神社や寺もトタンだと言ってた。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:04:53.86ID:EiWn/cxf0
いや、新潟の豪雪地帯もトタン屋根ばっかりだよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:34:58.64ID:CqdnUKaZ0
乾いた粉雪なら2階の屋根に積もっても風で富んでほとんど積もらないけどね、だから強風地域は
総2階で立てて風で飛ばせばいいだけ、日本海側とか特に・・・。
ただし湿った綿雪が大量に降る地域もあるんだろうな、湿った綿雪は吸音材代わりになって静かな
雰囲気がかもし出されて嫌いじゃないけど後始末が大変になるんだよね中途半端に溶けたり凍ったり
ぐちゃぐちゃして汚れて・・・。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:36:14.28ID:S5kNLRBM0
自分でそういう屋根を作って、そのとおりに雪が落ちてきた下敷きにって・・・・

一人コントですか?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:40:36.30ID:CqdnUKaZ0
>北海道旅行に行った時にバスガイドさんが解説してたが北海道は瓦屋根が皆無で神社や寺もトタンだと言ってた。
降雪地帯だと瓦載せないよ、雪降ったら頭重くなって家が倒壊するかもしれない、だから屋根材はトタン選択する家がほとんど。
軽量瓦やその他の屋根材だったらいいかもしれない。
冬季の屋根に雪が積もった状態での地震って降雪地帯の人が実は恐れてることなんだよね。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:49:17.85ID:VBYkuUF50
>>120
上でもレスしてるが北陸は瓦屋根の家が多いよ。
神社や寺も基本は瓦屋根だと思う。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:50:15.54ID:EiWn/cxf0
十日町 大雪 車載動画
goo.gl/NwJBcZ

この辺の動画見ればどういう土地なのか理解してもらえると思う
しかも清田山って上でも誰か書いてたけど清津峡の方だよ
市街地から離れた山の中の集落だから多分動画に映ってる場所よりも
雪は多いはず
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 19:40:26.53ID:kW2RCkFJ0
小説の一文かよ(笑)
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:04:33.10ID:CqdnUKaZ0
>>122
北陸とか降雪量はそんなにないのでは?
北海道とかの降雪地帯だと量が半端ないからね、新潟とかも屋根に1bとか普通でしょ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:08.94ID:PMonTwo00
【ダメ絶対!】

・台風の日に用水路を見に行く
・正月に餅を食べる
・積雪時に屋根の雪を降ろす
・広告に釣られて仮想通貨を買う
・トイレでいきむ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:39.27ID:PMonTwo00
>>94
マリー・アントワネット「地上がダメなら地下に住めばいいのに」
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:16:34.55ID:PMonTwo00
>>124
ウケたわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:29:22.23ID:RhCs8s730
昔、北見に住んでたけど、当地の住宅は雪が落ちてきて埋まらないように、ほとんどの家が平らな屋根になってたぞ
屋根の雪が落ちてこないかわりに、超巨大つららがたくさん出来るが
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:41:05.39ID:Tqy4CVQy0
>>112
歩道拡張で家を耐雪住宅に建て替えてもらったご近所曰く、固定資産税がクッソ高くてしんどいそうな。

>>122
風と雪のどっちが脅威かで屋根材が決まる。
魚沼地方って盆地だから風が強く吹かない。南側に山脈が連なっているので台風直撃しても被害が少ない土地柄。
なので、魚沼地方では風に弱いが屋根重量の軽いトタンが一般的。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:46:12.62ID:VBYkuUF50
>>127
白山麓や立山の麓は豪雪地帯。
日本海側は海沿いより高い山の麓の方が積雪する。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:04:35.88ID:hxKeD6Ld0
ネトウヨ曰く「日本は四季のある美しい島国」らしいんだけど
ここ、本質的にはとても住めたものでない人類不住の地なんだよw
地震、火山、台風、梅雨、夏は酷暑で冬は極寒。
川は急流狭隘ですぐに洪水を起こすし
国土は山ばっかりでそうかと思えば低地は湿地だらけ
そして極めつけはこの豪雪だ。どうしようもない。

んで、ウリが言いたいのはそういう人が住むのに値しない国土に1億2千万もの倭ざ
…じゃなかった、人間が住んでいるのは、ひとえに高度なインフラ、文明の力があればこそなんだが
どういうわけかネトウヨやジャッ…日本人はインフラも建設業も工業も卑しむんだからしょうがない。

ということを怒りに任せて書いたが、あんまり>>1とは関係ないなw
ともあれ>>1の事件はもちろん痛ましい。
ウリも子供のころは落雪に埋もれたことがあるから、なんとなく気持ちがわかる
スレ民諸兄も豪雪時は気をつけてほしいもんだ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:20:43.93ID:FmqAr3/c0
天寿を全うしたね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:34:46.63ID:mNjmRTRP0
>>22
日本海側は雪、太平洋側は地震と津波、九州は火山、西日本は台風、どこが残るんだ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:48.84ID:IjfESwru0
>>136
世界からみると、日本列島なんてわざわざ住まんでもと思われてそうだな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 02:30:39.46ID:5vsNgLfp0
米軍横田基地に定期的にやって来る空軍士官が言ってる
日本はビューティフル・グリーン・マウンテン・アイランド
平らなところが殆んど無いのに1億人以上が住んでるなんて信じられない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 02:40:33.61ID:iFQT3P6z0
>>131
北海道と違ってここの雪は水分が多くて重い。
木造では耐雪住宅が難しい地域。
そこで雪下ろしの要らない落雪式の屋根にしてある住宅が多い。
また落ちた雪が住宅を押しても大丈夫のように、
高床式になってるか地下水で消雪出来るようになってる。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 03:15:04.78ID:3tQqb2wT0
雪国ほど、利便性の優れた場所のマンション等が理に適ってると思う。
雪下ろし雪掻きなどで、戸毎の負担が減るのは好ましい。

膝が悪くなると家の階段がきつくなるけど、平面で生活できるし。
店や学校や駅や病院などに自家用車いらずなら、年齢問わず動ける。

これからは家の車しか頼りにならない場所を、居住区とすべきでない。
有効な社会インフラとして、鉄道が再注目されてる感がある。
地方毎にコンパクトシティができれば暮らしやすいかと。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:34:21.38ID:mG8+rp9w0
>>140
コピペを貼るにしてもうざすぎる。
もう数十回はこういうスレに全く同じく内容のコピペを貼ってるよね?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:11:46.84ID:q4o8lmvC0
>>138
天上から見下ろす現人神米軍様の神の声をありがたがるジャップ猿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況