X



【大学入試】東大も京大も…国立大4割、入試正解・解答例全て非公表 文科省は、解答例の開示に努めるよう求める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/05(月) 02:03:08.35ID:CAP_USER9
 2017年春に実施した入試の後、全国立大学の4割を超える36校が正解や解答例を公表していなかったことが、読売新聞の調査でわかった。

 17年の入試にミスがあり、今月1日に17人の追加合格を発表した京都大は、正解や解答例を公表していなかった。文部科学省は今後、正解や解答例の開示ルールを見直す方針だ。

 読売新聞は今年1月、大阪大で30人を追加合格とした入試ミスを受けて、17年春に2次試験(前・後期)を行った国立大82校に、正解や解答例の公表状況を電子メールで尋ね、全校から回答を得て集計した。

 その結果、正解・解答例の全て、または小論文など一部を除いて公表したのは大阪大や北海道大、筑波大、名古屋大、九州大など45校。すべて非公表だったのは京都大や東京大、東北大、一橋大、東京工業大など36校だった。鹿屋かのや体育大は2次試験で学力検査を課さなかった。

 公表の理由は「本学が求める学力や能力を示すため」(名古屋大)など14校が受験生への情報提供だと説明した。また、「信頼される公平・公正な入試とするため」(長岡技術科学大)など情報公開の重要性を指摘する大学もあった。

 一方、非公表の理由では「(記述式問題で)解答例が唯一の解法だと誤解される可能性がある」(千葉大)、「模範解答を目指す受験対策を誘発し、大学が期待する柔軟で多様な思考力に基づく解答を期待できなくなる」(佐賀大)など、7校が受験生に与える影響への懸念を示した。

 文部科学省は、各大学に解答例の開示に努めるよう求めている。国立大学協会も指針で正解や解答例の開示を努力目標としており、出題意図の公表も例示している。神戸大や鳥取大、上越教育大などは「図形と方程式に関する理解と計算力を問う」といった出題の狙いを公表している。

(ここまで743文字 / 残り123文字)

2018年02月04日 08時45分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180203-OYT1T50108.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:10:47.08ID:cAuXp10c0
受験者の中で優秀な回答例を開示すれば良い
なければなし
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:17:11.09ID:v2iVttmW0
最近は東大京大ですら明らかに浪人に得点操作してハンディつけてる。
特に文一理三京医は2浪以上はほとんど受からない。
昔は国立で点数を恣意操作するとこはほとんどなかった。
群馬医とか横市医とか評判が悪いとこに限られてた。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:23:29.70ID:TX+vOAs90
実験できる物はしておいた方が良いな www
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:24:14.20ID:FFz7rNiO0
各国立大学法人に入試問題と正当を情報開示請求すればいいんじゃね?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:30:15.61ID:uKsEdDDC0
解答速報は予備校の仕事だろw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:36:43.96ID:O/zjjPlk0
>>8
先生のレベルが低いから、出来ない。
さらに予備校生のレベルも低いから、解答解説を理解できないし。
「操作されている」とかファンタジーを言っちゃうあたり、レベルが知れてるでしょ。
そんな面倒なこと、大学はしないよ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:55:09.40ID:fNgQ5f5f0
国家試験のほとんどは回答なんか出してないんじゃねーか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:03:57.32ID:RHGyUzyg0
「答え合わせして自分の弱点を見つけなさい」って言ってる先生を真っ向裏切る行為だww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:28:19.90ID:GXG6UqWw0
だからトラブルんだろ
あほな大学だな
大学の自治とやらを気取ってんのか?

  
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:30:09.23ID:9+GCku2E0
中国共産党〜北朝鮮〜朝日新聞社(日本の大学受験問題をほぼ提供)〜FBI

フィリピン・カジノリゾート計画頓挫(FBIに朝日関係者が捕まる)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:49:09.53ID:iBchz+Se0
文科省が大学を破壊してるんだよなぁ
日本の大学の研究力も衰えるわけだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:06:01.47ID:pBKeHCOT0
>>15
>文科省が大学を破壊してるんだよなぁ
>日本の大学の研究力も衰えるわけだ

2次試験そのものを廃止すべき
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:22:27.50ID:wsaqiUiE0
1996東工大物理
皿に砂を落とす力学問題は鬼だった
あとにも先にも見たことがない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:23:59.49ID:TvFa7R100
そんなこと言うとAO入試とか推薦入試は全て非公開だから(´・ω・`)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:27:12.32ID:TvFa7R100
>>17
1994年から2001年にかけて日本最高レベルの
学習指導要綱(大学受験までの学校で教える基準案内)だったから仕方がない。
1993年までに、2002年以降に大学受験した奴は1994年から2001年に
大学受験したレベルの半分すらないから。(´・ω・`)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:34:53.48ID:lcyP7hZQ0
七光りを合格出来なくなるからだろうな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:37:54.48ID:6ipcE+dg0
以前はこの手のスレがよく伸びていたものだが。
こんな国で勉強しても何になるんだって奴が増えたのかな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:38:48.91ID:eRmy4eif0
京大とか あれだけ理系の教官がいるのに 自分の大学の今年の入試問題を解いてみようという人がいなかったのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:38:49.61ID:pBKeHCOT0
>>19
>日本最高レベルの学習指導要綱

散発的パズルの最高レベルなんて個人が趣味でやったらいい
アスペのアホが量産されるだけ
日本の受験制度は世界の恥
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:40:10.82ID:pBKeHCOT0
>>21
>以前はこの手のスレがよく伸びていたものだが。
>こんな国で勉強しても何になるんだって奴が増えたのかな。

試験の点数を取る勉強≠学問的知性
試験の点数を取る勉強≠独創性・オリジナリティ
試験の点数を取る勉強≠人間的教養
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:41:08.44ID:pBKeHCOT0
>>22
>京大とか あれだけ理系の教官がいるのに
>自分の大学の今年の入試問題を解いてみようという人がいなかったのか

くっだらねえ事に時間をかけてる暇がねえ
塾講じゃあるまいに
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:41:37.65ID:MPGwvm9M0
>>21
締め付けが厳しくなっているせいで従順に講義に出席しているだけだからだよ。

https://sites.google.com/view/tatekan-yoshidaryo/home

緊急開催
公開シンポジウム
立て看・吉田寮問題から京大の学内管理強化を考える

日時 >>> 2018年2月13日18時30分〜21時
場所 >>> 京都大学文学部新館第3講義室
登壇 >>> 吉田寮当事者
タテカン当事者
鵜飼哲・一橋大学教員
駒込武・京都大学教員

※車椅子・ベビーカー使用の方の出入りや移動に際しては、
最寄りのエレベーターまでスタッフがご案内いたしますので、お声がけください。
※手話通訳やノートテイクの対応が力不足で残念ながらできそうにありませんが、
筆談や要約をノートパソコンでタイピングするなど、
できる範囲のことをしたいと思いますので、
開催日前日までに下記メールアドレスにて個別にご相談いただければ幸いです。
※写真を撮影する場合は、映り込む人の了解をとるようにしてください。

主催:「立て看・吉田寮問題から京大の学内管理強化を考える」シンポジウム準備会(kyoto.u.kanrikyoka@gmail.com)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:45:22.13ID:TvFa7R100
>>23
高校の学習指導要綱で数学、物理、化学が今の偏差値65以上の国立理学部3年生で習うレベル
同じく漢文、現代文、地理歴史、英語が今の偏差値60以上の国立文系3年生で習うレベル
20年前の進学校では今の大学生3年生レベルですわ。だから修士博士に行かないと、
15〜20年前に大学を卒業した連中の足元にさえ及ばない。(´・ω・`)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:46:00.72ID:pBKeHCOT0
滑車とかバネとかコイルとか
いつまでやってんだバーーカwww
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:46:00.90ID:u8Sjok3v0
学びたいカリキュラムも無いのに大学入る意味が分からんわ
文科省の指導そのものが間違ってるんじゃないのか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:46:09.42ID:jEV9BDto0
いかにいい加減かってのがわかるね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:47:45.26ID:pBKeHCOT0
>>28
>国立理学部3年生で習うレベル

アホかw
ちゃんとした学問とただの不完全なパズルを一緒にすんなww
あんたは大学で1mmも学問を学んで来なかったんだな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:48:36.66ID:pBKeHCOT0
>>30
>学びたいカリキュラムも無いのに

言ってる意味がよく分からん
学問を学びに大学行くんだよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:49:47.18ID:TvFa7R100
>>29
就職氷河期世代の大学1年生時には既に今のAIつくっていたから。大学研究室で。(´・ω・`)
大学の研究室でやってることが20年後には市場に流出するというのが20年前のスタンダードです。今は、その15〜20年前から殆ど技術の進歩がみられていないので、そういうことなのだろ。
当時、大学卒業する際の卒論は今みたいにコピペどころか文体や文法が似てるだけで
却下されていたからね。いかに今が劣化しているかわかりますね。www

小保方春子が大学院に進学した頃から、日本の知的水準は確かに半減している。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:50:52.04ID:pBKeHCOT0
>>35
>今のAIつくっていたから

AIなんてただのシラミツブシの道具だ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:51:55.91ID:TvFa7R100
>>30
大学は研究する場なので、学ぶというのは大学1年の基礎までです。
それがいつからか、いや2006年前後からだが、大学で学ぶという
言葉が出てきた。大学は自身の研究をする場所であり、施設設備を
使用できる場所でしかない(´・ω・`)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:52:40.08ID:Nh39Ii050
現代国語の正解なんて3通り以上ありそうだなあ
筋が通っていればOKだからなあ

ていうか現代国語って科目は廃止した方がいいなマジで
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:53:47.84ID:iBchz+Se0
いつの間にか自分のことを「生徒」と呼ぶ学生が増えた
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:53:49.52ID:Nh39Ii050
>>21
それは当たってるな

本当にできる奴はアメリカ行ったほうがいいよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:54:24.84ID:pBKeHCOT0
>>35
>小保方春子が大学院に進学した頃から、日本の知的水準は確かに半減している。

巨大受験産業が日本に台頭して
大学に受験戦争が本格化してから日本の大学生のレベルがおかしくなった
あんたは小保方一匹を祭り上げてるがあの事件の黒幕は笹井だぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:54:42.19ID:Nh39Ii050
>>15
共通一次と面接だけでいいよマジで

あとは入学してから進級で半分ぐらい落とせばいいんじゃね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:54:42.57ID:TvFa7R100
>>36
そのしらみつぶし以上の発展がないから、「氷河期世代大学生が悪戯でつくったAI」の定義を
いまだ破らないというのが現状だな。ただしい認識だ。お遊びでつくっていた電子工作レベル
でしかないのだから。wそれをバカに開放しただけの話。後は各人が「挑戦」して「成長」した
結果が今に至ってるだけ。基本的なものは何一つ「進歩」していない。コピーしかできなかったわけだな。w
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:55:32.27ID:pBKeHCOT0
>>37
>大学は研究する場なので、学ぶというのは大学1年の基礎までです。

膨大な量をずっと学び続けなきゃいけないよww
院に行ったあともずっとだよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:56:14.81ID:TvFa7R100
>>41
だからそう書いてるでしょ。
あの世代が教授職で自由裁量権を得る時代から徐々におかしくなっていると書いたんだよw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:57:05.33ID:pBKeHCOT0
>>42
>共通一次と面接だけでいいよマジで
>あとは入学してから進級で半分ぐらい落とせばいいんじゃね

一行目は賛成
2行目は特に必要ない
卒業も緩くても別にいい 判断は見る側が「中身」を見りゃいいだけ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:57:12.81ID:UwoE9Zax0
単位取れない奴をどんどん退学にするなら大学は無試験でええわ
大学に入るだけで手続きが面倒になり過ぎだわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:57:25.12ID:TvFa7R100
>>44
そうか。じゃあ、お前は何一つスタンダードを確立できないな。
良かったな。そういうのでも大学卒業できる時代になってw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:58:09.59ID:TvFa7R100
>>47
だから
20年前はそうだったのだよ。
単位が取れても、卒論で落とす。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:58:26.40ID:pBKeHCOT0
>>43
>そのしらみつぶし以上の発展がないから、「氷河期世代大学生が悪戯でつくったAI」の定義を
>いまだ破らないというのが現状だな

氷河期も悪戯もクソもない
人間の意識や知性は今のコンピューターの延長上にはないって事
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:59:06.51ID:iBchz+Se0
>>41
オボカタの件も文科省でしょ
既に女性研究者を登用せよ、とのお達しが文科省から出ていたからな
女性限定の研究助成制度もわんさか増えてた時期
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:59:16.95ID:TvFa7R100
本当、大学に残ってるバカが増殖しすぎた感じを否定できない、笑えない状態なー。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:00:25.47ID:pBKeHCOT0
>>48
>そうか。じゃあ、お前は何一つスタンダードを確立できないな。
>良かったな。そういうのでも大学卒業できる時代になってw

数学科一つとってもEGA(代数幾何)一つとっても
おまえが一生かかっても読めない教科書を
どんどん学部から吸収していなかきゃいけない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:00:57.79ID:TvFa7R100
>>50
へー。お前が断言するなら、俺は逆を肯定するだけだ。研究とはそういうものだよ。w
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:01:24.17ID:pBKeHCOT0
>>45
>だからそう書いてるでしょ。
>あの世代が教授職で自由裁量権を得る時代から徐々におかしくなっていると書いたんだよw

受験制度が、2次試験が、子どもたちをバカにしたのだ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:02:01.05ID:Nh39Ii050
代数幾何も解析も高校生でもやれる科目なんだがなあ
なんでわざわざ大学でやってるのか
日本人てまじで頭が悪いわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:02:05.39ID:TvFa7R100
>>53
それ高校2年で終わる内容
そして、試験が大学試験。それが20年前の標準。
何度も説明させるなよ。w
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:02:14.05ID:iBchz+Se0
>>47
無試験にすると公立中学のようになる
事務の答案整理、教授の採点だけでも膨大な作業
教授もまともな学生も、国も不幸になるだけ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:02:26.88ID:pBKeHCOT0
>>54
>へー。お前が断言するなら、俺は逆を肯定するだけだ。研究とはそういうものだよ。w

根拠の反論再反論をしなきゃ意味ない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:02:33.15ID:jEV9BDto0
毎日どこかでID:TvFa7R100みたいなのが沸くんだよな……
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:03:33.68ID:pBKeHCOT0
>>57
>それ高校2年で終わる内容

代数幾何ってのは昔の高校教科の「代数・幾何」ではない
とりあえずググれ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:04:42.05ID:pBKeHCOT0
>>58
>無試験にすると公立中学のようになる
>事務の答案整理、教授の採点だけでも膨大な作業

人を増やせば?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:05:35.35ID:TvFa7R100
>>59
君には学問研究は一切向いていない。悪いことは言わん。
大工とかアナウンサーとか、新聞記者とか編集者とかそういった
肉体労働や虚業で稼いだらどうかね?これが20年前の大学教授会で
成績悪い学生へのアドバイスです。実際に、当時は入学者の3割が
何かの理由で大学退学していますね。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:06:30.64ID:m1R/s95C0
解答例を公開することは、出題側には大きな負担となる。しかも、
出題が厳格となり、今の高校生が習っている内容が厳密性に欠け
アバウトであることから、かえって出題内容の表現が曖昧になる。
そうすると、逆に採点は大変な労力が必要となる。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:07:03.60ID:6d2pXDoq0
まあ大学の成績は推薦・AO組の方が出来がいいからな
入試って研究者としての能力とほとんど関係ないだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:07:04.55ID:pBKeHCOT0
>>64
根拠を添えない批判は幼稚園児にでも出来る

俺は受験勉強など学問を学ぶ準備に一切不要どころか有害だと言ってるだけ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:07:06.08ID:iBchz+Se0
>>62
どこにそんな金があるの?
国にとって低コストな私立大学だけにするのか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:07:22.77ID:TvFa7R100
>>61
俺の高校時代には行列までやっていましたが、今は名前すらないね。
今の大学で習う代数幾何なんて本当は中学でやって高校2年で完結していたのに。w
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:08:22.96ID:Nh39Ii050
司法試験もそうだけど解答例が無いんだよな
そんで半年ぐらいしてから出題者の弟子らが法律雑誌で検討例を解説するというw
なんだか訳の解らない公表の仕方をしているな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:09:02.27ID:9Us8tfSp0
60代教授「マクローリン級数で解くとは、なかなかやるねぇ(正解)」
30代講師「マクローリン級数とか高校でやらねーだろ(不正解)」

大学受験で大学で習う定理を使っていいかどうかいまだに未解決
というか採点者の気分次第
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:09:49.51ID:TvFa7R100
>>66
AO入試で入ったわかりやすいのがコインチェックの社長ですが、
彼は東工大の経営システムで優秀な成績だったらしく(真相は闇)、
大学を退学して今や大物詐欺師ですよ。(´・ω・`)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:09:54.68ID:pBKeHCOT0
>>66
>まあ大学の成績は推薦・AO組の方が出来がいいからな
>入試って研究者としての能力とほとんど関係ないだろ

欧米の大学受験制度はみんな日本でいう推薦なんだから
日本だけでの統計結果を取るまでもない事
そして実際に日本だけの統計結果を取っても大学の授業の成績について
推薦組の方が成績が良いというデータがある。実際に見た
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:10:23.89ID:Nh39Ii050
確率でマルコフ過程を使えば10分で解ける問題が出たことがあるな
あれはマルコフ過程使ってよかったのかな?
少なくとも高校では習わんが
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:10:52.63ID:pBKeHCOT0
>>68
>どこにそんな金があるの?
>国にとって低コストな私立大学だけにするのか

一般論として
必要な事はカネをかける価値はあるだろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:12:26.16ID:TvFa7R100
大体、塾とか予備校がそもそもの原因だろ。大学を途中退学してたのは
塾や予備校に行っていた奴が殆どだったぞ(1998年大学在学時)
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:13:35.65ID:UwoE9Zax0
いずれにせよ大学は入りやすく出にくくすべきだね
日本は大学入試に寄生した教育産業が多いから
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:13:44.38ID:Nh39Ii050
>>77
大学の代数幾何のほうな
それでも賢い高校生なら理解できる部分が多いな
オレも高校生のとき兄貴の大学の教科書で少しかじった
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:14:19.34ID:6d2pXDoq0
たぶん最近の入試だったら学部以上の教科書に書いてあるような定理使って解いても点引かれないよ
受験が厳しかった時代は予備校講師や学校の教師とかが「お前ら受験生は高級な手法はダメ」的な態度で「あれは使うな」「これは使うな」とか言ってたらしいが、
あれは受験産業の奴らが飛ばしたデマの一種
「自分で証明できなら使ってよい」的なデマもあったが、
成立することが証明されている定理なら、自分で証明書いて利用するとかいうこともしなくていい
論文書くときに何かの定理利用するとき、それが既に証明されているならば同じ証明を書くアホがいないのと同じ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:14:21.38ID:iBchz+Se0
>>75
無試験で全員入学が必要なことか?
放送大のように定期試験がマーク式になるぞ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:14:26.35ID:pBKeHCOT0
>>72
飯島澄男(電通大卒)「………」
中村修二(徳島大卒)「………」
下村脩(長崎大卒)「………」
鈴木厚人(新潟大卒)「………」
梶田隆章(埼玉大卒)「………」
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:15:38.13ID:xPArhuj20
東大の入試問題でも謎な問題、まれにあるからな
まあ入試問題なんて言っても高校レベルだし
毎年狭い範囲で作るのも大変だろうな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:15:38.26ID:pBKeHCOT0
>>79
>大学の代数幾何のほうな
>それでも賢い高校生なら理解できる部分が多いな
>オレも高校生のとき兄貴の大学の教科書で少しかじった

早く理解することは重要ではない
深く理解することが大事
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:17:14.24ID:pBKeHCOT0
>>81
>無試験で全員入学が必要なことか?

入学試験なんてそれに毛の生えた程度でいいんだよ
教科書章末問題レベル以上の問題を出題するのは禁止すべき
有害でしかない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:18:12.83ID:TvFa7R100
>>77
それは大学で使うやつだろw
行列出てきてる時点で違うと気付けよ。w
そういう問題は、大学の二次で出して足切りするの。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:18:23.46ID:Nh39Ii050
>>83
そういう謎の問題も解くべく努力するのが人生のムダなんだよな〜

そういうのの元ネタって大体は大学で習う範囲から出てるわけで
要するに普通に大学で教えりゃ済むものでワザワザ選別するというわけだ

こういうムダな選別してるひまがあるなら、センター試験で輪切りににして一定以上は入れてやればいい
センター9割にすればバカは入って来ないからな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:19:07.06ID:pBKeHCOT0
>>83
>東大の入試問題でも謎な問題、まれにあるからな

謎かどうかじゃない、不要なんだよあんなの、
子どもの審美眼を狂わすような、人工的な「知的満足感」を与える工夫を
大人がガキのために細工してるだけ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:19:22.52ID:iBchz+Se0
>>85
> 入学試験なんてそれに毛の生えた程度でいいんだよ
今のままでいいということだね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:20:18.69ID:TvFa7R100
>>83
俺がいたころの大学教授曰く、「入試なんてクイズだクイズ」
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:20:25.63ID:fyQtWWSB0
アメリカの私大の名門校の数学の試験の難易度は青チャートレベル
それなのに数学者の輩出率は日本の20倍以上
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:20:31.98ID:pBKeHCOT0
>>86
>それは大学で使うやつだろw

あんたが「学ぶのは学部一年で終わり」と発言してたから
そうじゃない、院に行ってもずっと学ぶ事は続く、
と具体例を引用して教えて挙げたんだよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:21:04.97ID:neNSAMTQ0
解答例を作るのが大変なのは理解できなくもないが、採点の際に解答例と採点基準を作っているのは間違いないわけだし、解答例を世間に示すべきだと思う
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:21:27.19ID:pBKeHCOT0
>>89
>今のままでいいということだね

2行目以降を無視するな
センターより難しい問題は出題禁止
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:21:37.98ID:TvFa7R100
>>93
いや。それこそ教養の教科書で終わるレベルのはずだが。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:22:46.73ID:9Us8tfSp0
100年前の東大入試問題は見たら笑っちゃうぜ

たしか1斗の酒(アルコール度数15パーセント)があって
それを1合盗み飲みして代わりに同量の水を足した。
その後、もう一度同じ量を盗み飲みして同様に水で補完した。
さて、最終的に残った酒のアルコール度数は何パーセント?
とかいう問題だったな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:23:12.91ID:pBKeHCOT0
>>97
1行目の段落の主張をなぜ無視した??
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:23:30.71ID:TvFa7R100
>>95
20年前の大学教授曰く「センター?は?あんなの足切りでしょ。試験は2次。
入学してからが本番。退学したら高校卒業だよ。わかってんの?わはははははwwwwwwwwwww」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況