X



【経済産業省】太陽光 買い取り3円下げ 中規模発電、18年度から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/02/08(木) 13:38:53.92ID:CAP_USER9
太陽光 買い取り3円下げ 中規模発電、18年度から
2018年2月8日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201802/CK2018020802000155.html

 経済産業省は七日、太陽光や風力など再生可能エネルギーの普及を目指す「固定価格買い取り制度」に基づき、二〇一八年度から中規模の太陽光発電の買い取り価格を現在より三円引き下げる方針を決めた。
 出力が十キロワット以上、二千キロワット未満の太陽光の買い取り価格を現在の一キロワット時当たり二十一円から十八円に引き下げる。家庭などで使われる十キロワット未満の小規模な太陽光発電や、陸上風力についてはすでに引き下げが決まっている。
 買い取り制度は、再生エネで発電した電力を買い取り、その費用を電気料金に上乗せする仕組みで一二年度に始まった。経産省は再生エネの普及と国民負担の抑制を両立させようと、毎年買い取り価格の引き下げを進めている。今回は太陽光の設備導入にかかるコストの低下が進んだことを受け、引き下げる。
 一方、太陽光パネル設置業者や発電業者など再生エネに携わる事業者を取り巻く環境はますます厳しくなる。東京商工リサーチによると、一七年の太陽光関連事業者の倒産は八十八件で、最多だった一六年の六十五件を大きく上回った。
 国内の再生エネは、本格導入で先行する欧州などと比べ、コストが割高とされる。ただ、日本では電気を流す送電線の増強費用について大手電力会社から負担を求められることもコストを押し上げる要因になっている。また、大手電力が福島の原発事故後に停止している原発向けに送電線を空けているために増強費用が高くなっている面もあり、送電線の運用とコスト負担のあり方の見直しも課題として浮上している。(伊藤弘喜)
 <固定価格買い取り制度> 再生可能エネルギーによる電気を、国が決めた価格で電力会社が買い取る制度。2012年7月に導入され、採算が取れる価格を設定することで再生エネ業者の参入を促してきた。買い取り費用は電力料金に上乗せされ、16年度までで計2・3兆円に上る。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 10:58:25.05ID:lCM67An40
>>3
鏡みてから言えよ 笑
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 11:00:36.91ID:kZrIkzqM0
自己紹介乙
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 11:19:41.41ID:t6AobHpD0
既存分も減額しなけりゃただでさえ不公平なものが一層不公平になるだけだぞ。
ソーラーを設置できる屋根も土地も無くやりたくてもやれない層、ソーラーやって儲かる層、儲からない層、ここらの格差を是正する仕組みが必要でしょ。
つかそれ以前にも、売る電力と買う電力をまず相殺して余剰になる部分だけを買取りの対象にしろよ。
自分のとこで作った電気は高く売れるから自分とこでは消費せず全部売り、自分とこで消費する分は安く買ってくるとかおかしいだろ。
自家消費で 1000kWh 使ったなら、それを超えた発電分だけ売れるようにしないと。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 11:44:08.96ID:83Wkh6SA0
>>668
資本主義社会でなになめたこと言ってんだ?
土地も屋根もないなら上場インフラ(太陽光)ファンドに投資しろよ

金も資本も頭もない奴は共産主義国にでもいけ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 12:51:12.74ID:y1GmBYjw0
もうオマイラはペダル50回こいで1文字かきこめるで良いでしょ?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 12:51:19.29ID:ElUVo24Q0
>>668
既存分のパネルが売れたのは高額で買取保証したからだよ
その頃パネルが売れなかったら今のパネルの値下がりはないんだからこれでいいの
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 12:58:38.85ID:IQB0nrpp0
>>672
にしてもだ、自分で作った電力は自分で使わず全部売り、自分で使う分は安く買う、しかも同じ電力会社相手に、ってのはおかしいだろ。
買ったのをそのまま高く転売してるのと変わらないわけで。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 13:03:46.76ID:pLK95EthO
家庭や小中規模太陽光はスモールグリッド/オフグリッドでやるのが本来の姿
今の送電網に流してるから問題が出る
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 13:04:10.48ID:83Wkh6SA0
>>673
お得な物件出たら安く買って高く売る

当たり前の話。この7年何やってたんだ?

日銀が異次元緩和します!
当然資本家は先回り株買いに走る。
お前のような傍観者にリターンなんてねえんだよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 13:04:30.98ID:5PUJ5tO60
>>648
>>太陽が出ている時しかLEDは光らないので

そのプランのソースで、太陽光があるときしかLED光らないって
書いてあるのならソースよろしく
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 13:08:42.89ID:ElUVo24Q0
>>673
ごく初期のやつを除いて、買い取り価格は一般的な電気料金よりは低いよ
要は送配電の設備負担やら電力会社の利益が補助金でカバーされてるってだけ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 13:09:05.77ID:IQB0nrpp0
>>675
民間相手にそういう儲け方するのは結構だけどさ、転売ヤーを国で支援すんなって話だよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 13:14:32.25ID:ElUVo24Q0
>>680
家庭用の場合は先に家で使って余った分を売るんだが
産業用の場合でも事業所に隣接してなかったら売るしかないし
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:30:52.35ID:aD+PYI9y0
だから今太陽の活動が鈍っているのか
黒点も減っているし・・・
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:34:19.74ID:HMO7rJMV0
太陽黒点「1月から消失続く」NASA「活動最小期への前兆」
? 2018年02月09日 12時04分

黒点
2月1日の太陽。黒点が見えない(NASA/SDO)

 米航空宇宙局(NASA)の太陽観測研究チームは、「1月半ばから、太陽の黒点がほとんどない状態が2週間近く続いている」と発表した。
昨年夏には、最強クラスの太陽フレア現象が発生したことは記憶に新しいが、太陽の活動サイクルは停滞期に移行しつつあるという。

 太陽の活動を継続観測しているNASAのソーラーダイナミクス天文台(SDO)は今月1日、「過去2週間にわたって、黒点が消失しているため、
太陽が自転しているか把握するのが困難だ」と発表した。

 太陽の表面に見える黒点は、約11年(9?12年と幅がある)サイクルで増減を繰り返しており、黒点部分は、その部分の温度がまわりより
1000?2000度低くなっているため、暗く見える。太陽の自転にともなって東から西へ移動していくことから、その動きによって太陽活動をとらえ
ることができるのだが、SDOが公開した動画を見ると、表面に変化がないので、回転しているかどうかわかりにくい。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:36:22.66ID:HMO7rJMV0
 情報通信研究機構(NICT)の宇宙天気情報センター(SWC)によると黒点数の各月の平均値は、昨年9月には26.2だったのが、
10月以降は10を下回る月が続いていた。今年1月には、「0」が並ぶ日が目立ち始め、20日?29日は連続で「0」だった。
最新データによると、今週に入ってからはじょじょに活発化し、7日は「20」だったものの、今年の夏以降は減少傾向が高まるという。



 NASAは「2008年12月に始まった現在の第24周期(サイクル24)は、来年に活動が最小期を迎えると予測されており、
黒点消失が続くのはその前兆現象だ」と見解を示している。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:42:47.36ID:HMO7rJMV0
電力自給率100%へ、全国屈指のエネルギー資源を生かす (1/3) - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1701/24/news015.html
自然エネルギー:電力の自給率100%超の市町村が100カ所に、都道府県別では大分県が1位 (1/2) - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1604/11/news028.html
電力自給率100%を目指す!雲の上の街の取り組み | COOL CHOICE TV
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/tv/kouchi_energy/
電力の自給率100%超の市町村が100カ所に、都道府県別では大分県が1位|JFS ジャパン・フォー・サステナビリティ
https://www.japanfs.org/ja/news/archives/news_id035634.html
71市町村がエネルギー自給率100%超! | SOLAR JOURNAL
https://solarjournal.jp/sj-market/18384/
2050年までに電力自給率100%! 檮原町の課題は? | EARTH JOURNAL
https://earthjournal.jp/region/1685/
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:43:40.39ID:HMO7rJMV0
電気は電力会社から買うもの?
それは洗脳による思い込みです
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 05:52:28.08ID:p/8OOKm40
自家発電してオロナミンCの瓶に溜めてるアレも買い取ってもらえますか
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 08:08:12.02ID:cUFKmB7Q0
ますます時代に逆行しているな。
値下げするなら電力会社に無制限で自然エネルギーを買わせろ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:13:15.24ID:UNF2r9bS0
>>693
何か根本的に勘違いしてませんか

電力会社は民間企業ですよ
契約書の都合が良い時に都合の良い会社と
契約するのは当然でしょう

今まで悪の枢軸の東電が
その正当な契約者の権利をことごとく奪ってた
ようやく真っ当に契約者が契約先を選択できる、
正常な状態に戻っただけ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:19:40.88ID:je6K6bey0
日本なんぞ電柱を地中化するためだけに電線引き直すんだから
そっちに比べればマシだろ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:27:53.06ID:Yo6sGdVP0
>>701
同じ国で国土も大して広くないのに
周波数が統一できないw
しかも国際的に普通の60hzを東電が50hzだから固辞。

なにこれ?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:13:45.36ID:bEWNp5f/0
18円で元取れるんか
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:59:29.06ID:FOfNVGJW0
くだらん制度だわ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:05:48.75ID:prdXI5r+0
1kw/h辺り18円って電気を買う値段より安くね?
個人から安い電力を買って他の需要家に高く売れるなら
電力会社儲かっちゃうじゃん
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 18:35:48.45ID:JBwezm580
>>705
その差額を賦課金にマイナスかけてやるんだろ?
将来はマイナスになるだろう

欲の皮の突っ張った政府と電力はそうしないだろうがな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:24:29.58ID:qcBhuwrl0
>>705
発電コストに利益やその他コスト(送電線の維持費など)を足したのが売電価格。
多分、買取価格は10円を切らないとまだ赤字。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 08:53:38.44ID:Fra4hlcp0
太陽光発電って真夏で電力消費量がピークに達する時に発電量が最大になるから
多少高い値段で買い取ってもピーク時にしか稼働しない発電設備が減って
電力会社側にも利益があるように思うんだが
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 09:28:22.75ID:evml5hTl0
>>709
需要以上発電してしまうから揚水に回してる
バックアップ用に火力止めるわけにはいかんしね
需要を超えてからは次のフェーズとして蓄電池併設でピークをずらして電気の供給が次の主流となる
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 09:43:41.53ID:CeL6nlyt0
>>708
でもその他コストってのは
基本料金など徴収済みとか原価償却済みなんだぜ?

仮に20円で買って20円で売ってみ?
手数料だけかかるだけでほぼプラマイゼロでよいはずだ

なのに
買った分1kWh分の燃料代10円だけ差し引いて
10円をさらに徴収しますよっていう制度は
二重取りの悪法だ

賦課金は売買差額だけにとどめるように改正しないと駄目だ
もう賦課金のピークを越えたのだ
今の制度のままでは20年経過か買い取り額がゼロにならない限りピークを迎えないことになる
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 10:23:44.45ID:evml5hTl0
>>712
そうさせないための賦課金制度のFITだから
電力会社が一切損せずまる投げるためにわざわざ別途明細に記載してるわけでな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 10:59:28.07ID:rLVEY30X0
>>711
この制度を短期間で無理やり通した菅政権のせいだけど。

設置する場所の制限もないから危険な場所にもパネルを設置してるし。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:51:08.18ID:Ng8X71kb0
>>714
それを修正せずに運用続けて実害増やしてる自民の方が
重大だよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況