X



【電力】<東北電力>再生可能エネルギー 受け入れ拡大 北東北の総送電容量計画1.6倍に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/02/09(金) 07:44:46.41ID:CAP_USER9
2018年02月09日 金曜日

 東北電力は青森、岩手、秋田の北東北3県の送電能力増強計画で、送電容量を当初の最大1.6倍に増やす。全国の電力融通を指揮する「電力広域的運営推進機関」が昨年、送電線を建設する業者を募ったところ、再生可能エネルギーの発電を担う新電力会社の応募が殺到したため。東北電は再生エネの受け入れ拡大へ検討を進める。

 再生エネの固定価格買い取り制度が2012年に始まって以降、東北では太陽光や風力などの新規参入が相次いだ。北東北の送電網は16年5月、再生エネなどの電力を受け入れる空き容量がゼロとなっていた。

 広域機関は昨年3月、送電線増強の基本計画をまとめ、建設事業者を募集。洋上と陸上の風力発電業者を中心に応募が多数あり、総容量は当初の増強計画の280万キロワットを大幅に上回る1545万キロワット(344件)に達した。東北電管内の過去最大電力需要に匹敵する。

 これを受け、東北電は大規模な送電能力増強を計画。青森県から福島県に至る既存の50万ボルトの基幹送電線に加え、秋田県から西仙台変電所(仙台市)までの50万ボルト送電網を整備する。秋田県内では変電所や送電線を新設、山形県内などで既存施設の能力を増強する。

 全発電所のフル稼働を想定した空き容量の算定も見直し、天候などに応じて変動する再生エネなどの発電量を踏まえる方式にする。
 一連の取り組みで送電容量を当初計画280万キロワットの最大1.6倍となる350万〜450万キロワットに広げる。

 工期は11〜13年かかるため、東北電は工事中でも暫定的に再生エネ事業者らの接続を認める方針。完成までは発電量が制御される。

 ただ、秋田県沖などで計画が相次ぎ、参入希望が多い洋上風力は関連する法律がまだ整備されておらず、現段階で事業採算性の見通しは立っていない。

 日本風力発電協会と風力発電推進市町村全国協議会は昨年12月、「既存設備をもっと有効活用すべきだ」と東北電の送電線建設の入札延期を資源エネルギー庁に要請。入札は今年2月から4月以降に延期された。
 東北電の原田宏哉社長は1月の定例記者会見で「送電線利活用や風力発電の扱いを巡る国の議論が続いている。それらを踏まえ適切に対処する」と話した。

[電源接続事業者募集制度]これまで電力大手が担っていた送電網の整備計画を電力広域的運営推進機関が立案し、複数の発電事業者を募って工事費を共同負担する仕組み。2015年の導入以降、東北電力管内では福島県を中心に13地区で募集があり、3地区で成立、3地区で不成立となった。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180209_12001.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 07:45:30.29ID:2UCtcPx20
アベガー病末期患者が↓
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 07:46:25.60ID:Ab+9PwuG0
安くなると広言してた民主党 高くなると訂正謝罪しろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 07:50:49.97ID:8eyWdwyn0
な?
さっきの太陽光のスレで言ったろ?
もう、止まらんと。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 07:55:14.73ID:8tVG2SAd0
高く買った再エネを送電するために電線作る
消費者には二重に負担だな
まぁ、最初の予想通りだけど
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 07:55:39.00ID:8eyWdwyn0
>>6
金を払って千年後の未来を買うんだよ。
確実に元が取れる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 07:59:04.35ID:G5Ad21bc0
今の制度だと、元が取れるのは再生エネ発電事業者だけ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 08:00:51.04ID:8eyWdwyn0
>>9
ちがう。
人類だ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 08:16:54.98ID:qL8VRxcx0
雪がパネルに降り積もり、風車も凍てつくトーホグでどうやって?
あとは温度差、潮流ぐらいか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 08:19:40.74ID:ZfEOn2CO0
>>1
再生エネルギー当然の重視は当選の流れだ。
ネットウヨよ、諦めろ。原発はもう時代遅れだ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 08:22:32.78ID:hVVZizOrO
パリ協定の影響もありますか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 08:23:38.53ID:lU1NHUTA0
電気会社の能書きなどアテにならん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 08:25:30.10ID:wl8D2fgx0
ID:8eyWdwyn0
は数学が苦手なんだろう
特に確率とか統計が苦手だと思う
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 08:28:09.72ID:Ed9q3wCZ0
売値より安く買い取るなら文句言わん

しかし、売値より高く買って「その差額は利用者が払え」じゃ
誰も納得せんわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 08:29:52.67ID:ywoFC+uV0
>>1

日本では、自民党の修正案のせいで、高めの買取価格が設定されることに

再生可能エネルギー接続保留は誰のせい? 国会の責任を問う
http://ironna.jp/article/488
> そもそも、再エネ特措法の原案は2011年3月11日に閣議決定され、同年8月11日に自民党の修正案をほぼ全て取り入れる形で、
>民自公3党の修正合意によって、現行の再エネ特措法が成立した(図2年表参照)。
> 電源別買取価格については、原案では、買取価格は1kWh当たり15〜20円、買い取り期間は15〜20年間で、太陽光発電とそれ以外の
>再エネ電源の2種類に分けるだけで、太陽光発電以外には電源別の区別がなかった。しかし、修正案では、太陽光発電以外についても
>再エネの種類ごとの設置費用に適正利潤を上乗せした価格設定を行うことになった。特に、法律の施行後3年間を利用拡大の期間として、
>「調達価格を定めるに当たり、特定供給者が受けるべき利潤に特に配慮する(附則7条)」という修正を加えたことによって、高めの
>買取価格が設定されることとなった。

原発族自民党の妨害に負けずに、再生エネルギー産業がんばれ

【経済産業省】太陽光 買い取り3円下げ 中規模発電、18年度から
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518064733/

【原発】「メルトダウン想定せず」 安倍首相、06年見解を「反省」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517971829/

【福島第一原発事故】2か月以上、メルトダウン認めず 官邸ではなく当時の東電社長判断 検証委員会★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514333526/
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 08:49:17.67ID:T5HLeRJc0
瞬間的に1500万キロワットが突撃してくるのか。
まさに大自然の牙だな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 08:51:58.69ID:ClMYrDIo0
ソーラーパネル詐欺の総元締めはやっぱりお前だったかw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 08:57:47.06ID:ahiRUj120
>>11
東北は風力メイン
凍てついて発電しないならその部分を解放しろってのが今回の話
というか全部が凍てつくわけないだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:02:41.20ID:kIqtl8tx0
ゴルフ場跡地が太陽光パネルと風力発電のデカイ風車
だらけで驚くわ@岩手
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:04:03.43ID:EsEDsjNG0
東電は?
原発事故(東電による人災)起こしたくせに
電力買い取り拒否するんじゃねえぞ!!!
マジ最悪、日本の恥、東電
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:05:11.00ID:bwkK/A270
>>11
冬場雪エネルギーで夏場太陽光間埋めるのに風力だろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:09:46.40ID:KUse61Gz0
>>26
原発災害って地震による津波でしょ、認識不足も甚だしい。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:10:20.82ID:qT8a36mj0
国民に送電線がら空き
バレてから動く、うんこ企業w
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:29:48.34ID:Ja/QrFvf0
>>3
原子力で電気は安くなると言っていた自民党に文句は言うんだな。

現実に事故は起こり、現実に電気代は高くなっている。

一方、再生可能エネルギーは確実に安くなっている。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:35:51.33ID:vt8yhE8Z0
地熱発電も結構あるとおもうけどダメなんかね?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:45:50.86ID:gmwshWRc0
>>31
温泉業界が大反発で日本で地熱は不可能
噴火でインフラ破壊リスクも高い
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:46:53.61ID:QqalgCBb0
人の住んでるところでやれよ…
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:50:33.66ID:CQO2OfNy0
東北電力はマトモだな・・・っていうか、さっさと発送電分離したら?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 10:00:23.41ID:g2Q8aP+m0
北東北は人口がスカスカだから、太陽光や風力発電の草刈場となっている。
住宅の周りに太陽光パネルだらけや、住宅のすぐ近くに風車が立つ。
景観も悪いし、危険極まりない。
住民からも裁判を起こされている。
自治体は泥縄的にガイドラインを作ったりしている。
今後、このような問題は増大する。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 10:02:12.54ID:Q37q6IR00
> 工期は11〜13年かかるため

僅か1.6倍に10年
牛歩戦術で送電網の整備を遅らせていたツケだな
この分じゃ、50Hz地域を一括制御して、東北で発電された再エネの電力を
大電力消費地の関東・東海で使えるようになるまでに、何十年かかる事か orz

さっさと発送電分離して、送電網を東日本送電と西日本送電に組み直せ
再エネを安く安定して使うには、今の大電力の枠組みでは小さ過ぎるんだよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 10:04:44.08ID:yDwqYJ1N0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gっgっっっっっっっっっっっっっっhy
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 10:15:31.35ID:Q37q6IR00
つか、こんなノロノロやってて
日本は本当に大丈夫なんだろうな orz
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 10:21:24.72ID:F0PGbLpM0
電力足りない事にしておかないと、原発が必要ない事が解ってしまうから
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 10:29:55.19ID:j3R1dNMD0
やませ発電はよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 10:30:27.70ID:mDkwOOwM0
>>30
結局 民進党や希望の党へブーメランだな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 10:37:07.67ID:kYAuhzZs0
>>39
原発は安定はしてたんだよ
そこは認めてあげよう
ただ廃棄物が太陽光発電より危険なのがのこるということだ
中国と韓国がやめてない状態のほうが怖いだろ
ウクライナだって結局使わざるを得ない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 10:43:17.75ID:nv8PxSoC0
記事の内容の意味がよく分からないが
新電力会社が費用を負担して送電線を建設してくれるのか?
消費者の負担は無いならいいんだが?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 10:43:41.89ID:X2Fmsee70
>>42
安定を誰も求めてはいない
完全供給を求めてるだけだ

一定出力はメリットでも何でもない
そのせいで深夜割引料金設定という歪なものが生まれたろう?
夜に一番使うお湯を朝に作るというアホ

それを安定がメリットだと思い込ませて国民を騙してきた
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 10:50:34.03ID:nv8PxSoC0
>>36
今の送電網の整備には100年以上かかってるんだから
僅か11〜13年で1.6倍とかホントに実現可能なのかな?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 10:52:24.58ID:Q37q6IR00
>>42
出力を変動させると危険だから
出力を安定させて一定の出力で使うしかない、というのを
原発は安定しているッ!というなら、それはそうなんだろうなw

ちなみに中国は事実上の脱原発だと思うぞ

日本の原発事故に学んだ中国が再生エネに走る
https://www.j-cast.com/tv/2017/12/05315717.html
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 11:01:34.16ID:94ndviEW0
>>30
別に原発動かせないわけじゃないし
あえて止めてるだけだから動かせば安くなるよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 11:06:45.79ID:Q37q6IR00
他の国は、原発を動かしている国でさえ再エネを加速させているというのに
日本は何でこんなかねぇ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 11:33:47.86ID:ksHuoevO0
「いつものサイズが入らない(泣)」は服のせいかも。同じサイズでも大きさが違う
http://kppkwq.bhms.com/201809_1.html
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 11:40:01.05ID:jEmuXJWu0
>>42
それもあるが、ウランてどんだけ残ってるんだか
核融合発電が実用化するまでは再生可能エネルギーも選択のうちだよなあ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 11:43:38.11ID:J5eVL6lw0
こりゃ東北電力の制御の人は大変だな
あんな不安定なでんりょくを安定して送電しなきゃいけないんだから
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 12:49:37.17ID:y/QhCsX60
新潟県村上市の洋上風力発電計画が頓挫したようですが何とかなりませんか?東北電力さん
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 13:06:09.04ID:hldK8dLu0
>>52
また、安定=一定バカか?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 13:08:54.19ID:HxnqqCav0
>>53
津軽沖で100万kWやるじゃん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 13:10:06.22ID:CXAclSRS0
景観は悪くなる一方
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 13:27:52.34ID:zdNaN6kc0
>>7
消費者が新たに負担するわけじゃないでしょ
再生エネ事業者が支払うんだし
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 13:33:53.54ID:zdNaN6kc0
>>30
まぁ電気代が上がってる原因は自然エネルギーの買取分だけどなぁ
今後も上がり続ける。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 13:37:34.88ID:zdNaN6kc0
>>48
日本は平地が少ない これが最大の原因
イギリスみたいに遠浅になってないから洋上風力もコストがかかりすぎる
森林切り倒しまくって太陽光パネル置くぐらいしかまともに期待できない。
地熱もやろうと思えばできるだろうけど、これも自然破壊しまくってしかも温泉事業者への影響もあるし…。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 14:01:55.40ID:hldK8dLu0
>>60
> 森林切り倒しまくって太陽光パネル置くぐらいしかまともに期待できない。

どうせスギやヒノキの人工林だろ
しかも枝打ちも間伐もせずにい放置された山から
太陽光発電所として多少なりとも
人の手が入る方がマシだわな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 14:49:46.01ID:i4nedRMW0
つまり、要約すると、
パヨク「太陽光大勝利〜ネトウヨ死亡!」
ってことか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 14:51:17.07ID:i4nedRMW0
受け入れのためにさらに送電線に投資が必要なんだな
投資の金は消費者に付け回し
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 15:49:07.04ID:J5eVL6lw0
>>54
何もわかってないなら横から口挟むなよ
天気予報もまともに当たらないのに天候に左右される発電をベース電力にして需給予測たてられるんか?
曇ってきたからってエアコン切って節電協力する生活できるんか?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 20:03:32.28ID:94ndviEW0
>>48
日本だっていろいろ再生エネやりまくってんじゃん
でも今はまだ技術開発の時期で今大規模にやっても損するだけだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:46:42.67ID:aE5d+ZwC0
>>64
それで問題ないって系統運用部は理解してる
管内全部で突然同時に曇ることもないしな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 12:49:29.67ID:UtppOgpJ0
>>67
そして電力のコストが上がると
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 12:51:27.94ID:UtppOgpJ0
モノを売るつもりなら、翌日の供給量くらい保証しろ。
それができないんなら低品質の電力としてタダ同然で引き取ってやるくらいしか使い道がない。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 12:52:36.02ID:aE5d+ZwC0
>>68
> そして電力のコストが上がると

なんで?
核や石炭よりマシだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 12:58:12.01ID:aE5d+ZwC0
>>69
> モノを売るつもりなら、翌日の供給量くらい保証しろ。

気象予測でわかる
他の電源も保証なんてない
100%信頼できる電源なんで存在しない

> それができないんなら低品質の電力としてタダ同然で引き取ってやるくらいしか使い道がない。

何を以って低品質と決めつけてるのかねw
電力会社は回避可能原価で買ってんだから
十分にメリットあるじゃん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 13:25:25.05ID:OJsvIDvm0
>>51
てか、仮に何十年後化に核融合発電が実用化したとしても、その時点で存在する他の発電手段より魅力的である保証はないからね。
実際、核融合やってる技術者ですら、そういう事態を心配してる。「確かにすごい技術だけど、今さらいらないよ」っていう。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 14:10:30.79ID:zGc6qFEQ0
核融合とか宇宙時代になってから使うもの
時期尚早
1000年早い
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 14:21:54.07ID:/svrtPKT0
>>71
気象予測なんて大して当てにならないし
火力ならまず大丈夫だし
100%でなければ全部駄目って考えはおかしい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:28:14.72ID:baWDOLHg0
>>74
> 気象予測なんて大して当てにならないし

必要な予測精度は得られる
当てにならないとか行ってたら
需要の予測もできないわけで
系統運用できなくなっちゃうよね

> 火力ならまず大丈夫だし

火力に問題があるからこその
議論なわけで、問題ないならそうすればいい

> 100%でなければ全部駄目って考えはおかしい

再エネが使える理由と同じだねー
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:06:14.74ID:q4KPHdKB0
天候予測なんかしなくても
需要変動の方がはるかに変動大きんだから
対策しなくてもやっていけるってことだろ?

対策したほうがより楽っちゅうだけで、趣味の世界だわな
原発に冗長性システム組み込んで高コストにしてるのと同じ趣味の世界
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:30:44.02ID:vKG22rgm0
太陽光や風力発電は、1日分の蓄電設備併設でようやく真っ当な発電所と言える
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 16:49:53.13ID:2P8V9Xge0
いいえ

6000万kWくらい普及してからで余裕
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 16:59:42.25ID:/cEF7Aih0
>>77
発送電の他に蓄電という商売も作ったらどうだろうか
技術的にどうすんのか知らんけどw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 10:48:28.35ID:Q+qlsBkn0
意外と日本は揚水発電所が多い。原発立国日本における正の遺産。
原発一つにつき揚水発電1つを目標に作られた副産物だけど原発が滅び揚水発電は生き残った。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:58:57.19ID:M0qkCcku0
>>81
いやどうせ原発は再稼働するし
ぬかよろこびだよ
40年先まで燃料買っちゃってんのにいまさらやめないだろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:34:18.77ID:epPfpZpk0
>>82
> いやどうせ原発は再稼働するし

無理無理
ぬかよろこびだよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:30:04.34ID:x2cOnpy30
>>53
送電インフラ無い、地形想っていたより悪い
漁業権あり、消費地から遠い
今回はスルーが妥当
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:40.86ID:Q+qlsBkn0
EU
再生エネ、石炭火力超え 17年の発電量
https://mainichi.jp/articles/20180213/k00/00e/020/267000c

欧州連合(EU)で2017年の風力、太陽光、バイオマスによる発電量が初めて石炭火力を上回った。
独英のシンクタンクの調査で明らかになった。

EU域内では地球温暖化の原因となる温室効果ガスを多く排出する石炭火力の段階的廃止を打ち出す国が広がっており、再生可能エネルギーへのシフトが着実に進んでいる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:27:02.80ID:xmRPPuB+0
>>64
曇ると大幅に冷房出力が落ちるよ
太陽光による温度上昇て強烈なんだよね

だから夏に関しては、太陽光発電の変動て
あまり心配する必要がない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:00:04.49ID:zyxfWzfk0
東北だったら冬の暖房は灯油だし、電気の極端なピークって気にしなくてよさそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況