X



【触法行為で通報】心肺停止状態の男性を救急搬送中、医師の指示なくアドレナリン投与、男性蘇生 消防局「再発防止に務めたい」 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 垢版2018/02/10(土) 01:10:29.43ID:CAP_USER9
救急搬送で医師の指示なく薬投与

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5035154481.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

佐世保市消防局の救急救命士が心肺停止状態の男性を病院に搬送する際、
医師の指示を受けずに薬を投与していたことが分かり、
消防局は、法律に抵触する行為だったとして謝罪するとともに再発防止に努めるとしています。

佐世保市消防局によりますと、先月29日、東消防署の30代の女性の救急救命士が、
心肺停止状態だった30代男性を病院へ搬送する際、心臓の動きを正常に戻すため、
アドレナリンを2度にわたって投与したということです。

アドレナリンの投与は救急救命士法で医師の指示が必要な行為とされていますが、
救急救命士は、最初の投与では医師と連絡は取ったものの、指示は受けずに、
2回目の投与では医師に連絡を取らなかったということです。

搬送された男性はその後、心肺機能が戻り、現在は命に別状はなく、入院中だということです。

消防局に対して、救急救命士は
「最初の投与は医師に連絡した時には指示を受けたと思い込んでいた。2回目は連絡を忘れていた」
と話しているということです。

消防局では、救急救命士法に抵触する行為だったとして
警察に通報するとともに、処分を検討することにしています。
佐世保市消防局の田崎東局長は謝罪するとともに
「一刻を争う現場でも冷静に対処できるよう、訓練を徹底して再発防止に努めたい」
と話しています。

02/09 17:23

★1が立った時間:2018/02/09(金) 18:32:10.45

前スレ:
【触法行為で通報】心肺停止状態の男性を救急搬送中、医師の指示なくアドレナリン投与、男性蘇生 消防局「再発防止に務めたい」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518174815/
0003名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:12:17.21ID:cgEF4vv40
>>1
これは駄目だろ。
0004名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:12:55.01ID:XXkz4/mi0
医師会が最大の抵抗勢力という事が ハッキリ分かった。
0005名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:13:12.38ID:v3v5py+VO
救命士は命を救った
お前らは命の恩人を叩いてる
これが結論だろ
0007名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:13:42.84ID:jUiZo4cY0
調子悪いとアホみたく血圧下がるんだけど
アドレナリン足りないの?
0008名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:13:47.43ID:hESKAxYP0
>>5
救った証拠などない
0010名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:15:04.95ID:8+DH2jbs0
http://careergarden.jp/kyukyukyumeishi/tokuteikoui/

>特定行為をめぐる諸問題
>特定行為は、救急救命士の医療行為を制限します。

>しかし、一刻を争う重体の傷病者に薬剤が十分に投与できない、
>呼吸停止の場合に気管の挿入が十分にできないといったケースもあり、
>特定行為の定めによって適切な応急処置を施せないがために、
>傷病者の死亡率が上がっているのではないかという議論が進んでいます。

>また、現場の救急救命士からすると、できる処置が制限されていることで、
>助けられる命が助けられないということになります。

>こうした背景のなか、新たに特定行為が拡大されたことで話題を集めました。
>今後も議論の進展とともに、特定行為については変化していくことが考えられます。

まあ議論はあるんだなあ
0012名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:15:17.94ID:xZx1lhl50
>>5
実際救急救命士がバンバン医療行為やりはじめたら助からないケースの方が増えると思うぞ。
たまたまのケースで断じるのは早計すぎ
0013名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:15:33.33ID:hESKAxYP0
そもそも論
救命士ってダブルチェック体制とかないの
思い込み投与とか怖すぎるだろ
0015名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:16:34.09ID:XXkz4/mi0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1390872063
海外の救急隊は、色々医療行為ができるように、権限与えてるよね。
ちゃんとした救急隊を養成すれば、いいだけの話。

ちゃんと予算と法整備すればいい。
政治の問題。
0016名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:16:37.97ID:VxOvioE30
>>13
ほんそれ

>>10の議論してる奴はまずダブルチェックとか意見具申を取り入れない消防隊員の体育会系体質を
現場で見た方がいい
0018名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:17:41.31ID:4HAK5Wgy0
アドレナリンを指示しなかった医師を処分したい、位のことは言う方が良い方向に進む気がする
0019名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:17:42.04ID:Nzq7ZTns0
医療ミスではあるけれど、悪意がなく結果も悪く無かったのならあとは専門家の判断に任せりゃいいと思う
世間がいじめるようなことではない
0021名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:18:40.83ID:8+DH2jbs0
http://careergarden.jp/kyukyukyumeishi/tokuteikoui/
>具体的な特定行為とは?
>救急救命士法で定められている特定行為は、以下の5点です。

>(1)静脈路の確保
>(2)医療器具を使用した気道確保
>(3)薬剤投与
>(4)心肺機能停止前の重度傷病者に対する静脈路確保及び輸液
>(5)血糖測定並びに低血糖発作症例へのブドウ糖溶液の投与

>上記のうち、4と5については法律の改正によって、
>平成26年4月1日から特定行為が拡大された形で実施できるようになったものです。

>なお、救急救命士が特定行為をするためには、その内容によってそれぞれ研修を受けなくてはなりません。

平成26年に輸血とブドウ糖溶液の投与が実施されるようになったんだなあ
アドレナリンも特定行為の拡大に入ってくることもあるんだろうか
0022名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:18:43.67ID:7CkownH/0
>>10
最低限、救急救命士を看護師より上位資格にしないと怖くてそんなこと出来ない
看護師にも出来ないことを、看護師以下の医療的教育を受けてない人にされたくない
0023名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:18:49.18ID:VxOvioE30
>>18
アドレナリンは万能薬ですか?エリクサーですか?
蘇生不能にしてから搬送するぐらいなら、心マだけやりつつ搬送しろボケ
0024名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:18:59.16ID:ntGXb2fq0
意識高い系の看護師とか基本的に害悪でしかないからな
ましてや知識の面で看護師未満の救命士が勝手に、しかもよりによってアドレナリンみたいな劇薬を
あろうことか静脈内に打ち込むとかないわ
0025名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:19:03.76ID:vx26Phhs0
連絡取ったのに許可を貰い損ね、しかも2回目は連絡しないままで投与って
単なる重大な凡ミスでしかないと思うんだけどなんで3スレ目…?
0026名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:19:36.00ID:hESKAxYP0
>>21
当たり前だが全部医師の指示はいるよ
0027名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:19:39.82ID:iI8Gmz1H0
>>19
こういうのは完膚なきまでに袋だたきにしまくらないと
判断する根拠を持たないやつの判断ミスで無駄な死人が出る
0028名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:20:30.60ID:RboKyOSt0
前スレでドヤ顔で書き込んでるアホがいたが、原因もわからんCPAに対して許可なくボスミンは昔っから普通じゃないからな
医療関係の職種ならだれでも一回は受けるBLSですらそんなこと教えないからな、ちなみに救急隊員は受講必須だからな
それに今回抵触しているのは医師法じゃないぞ、救急救命士法だからな
0029名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:20:55.75ID:hESKAxYP0
>>24
某漫画で医者になろうとする有能看護士に
看護士としては異質なほど有能だけど医師としては無能っておとされるっていう漫画あったな
0030名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:21:09.62ID:dNzOE3Nb0
>>18
魔法の薬か何かだと思ってる?
あっという間に健常者を心肺停止に至らしめる劇薬ですよ。
0031名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:21:36.89ID:vx26Phhs0
>>15
その質問の「海外」ってどこかきちんと書いてない
冗談抜きで0点だぞその内容
0032名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:21:44.80ID:Rk96XSuo0
そんなことをされなくても蘇生したかも知れない以上
本人も余計なことされたくなかっただろうし
触法行為がなかったら死んでいたとしても
そっちの方が良かっただろう
0037名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:24:26.19ID:dNzOE3Nb0
そもそも院外心停止でアドレナリン投与が功を奏して蘇生とかないから。
0038名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:24:29.10ID:74jMY0lF0
医者もピンキリだしなぁ。
クソみたいのも多いよ。
実際メッチャ面倒な仕事なのはわかるけどねw
0039名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:25:05.44ID:8+DH2jbs0
>>26
>特定行為[編集]
>上記の救急救命処置のなかで、一部のものは特定行為として制限されている。
>特定行為を行う際にはオンラインメディカルコントロールにより、
>医師の具体的な指示を受けなければならない(救急救命士法第44条)。

>すなわち、救急救命士が現場にて特定行為の適応であると判断した場合、
>地域のメディカルコントロール担当医師に電話などで直接指示を要請し、
>その医師の指示に従って処置を行うということである。

>ただし東日本大震災に伴う救援活動の際には、通信事情等の問題から医師の具体的指示が得られない場合、
>特定行為を行うことの違法性は阻却され得るとの見解が、厚生労働省医政局によって示された[3]。

>指示を出す医師に医師免許以外の資格は必要ないが、主に地域メディカルコントロール体制下での指導医
>またはメディカルコントロール医師(MC医)が指示を出すことになる。

>以下に医師の具体的指示を必要とする救急救命処置(特定行為)を挙げる。

>薬剤投与
>「薬剤投与認定」取得者によるアドレナリン(エピネフリン)投与(2006年法改定より)[5]

確かにオンラインメディカルコントロールで医師の支持を受けるようにとなっている
0040名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:25:40.06ID:dnYYAxLw0
一分かかるかどうかの報告と指示受けをしたせいで蘇生が手遅れになる確率と
医師の判断を仰がずに不適切な劇薬を使って生命を危険にさらす確率と
明らかに後者の方が可能性として高いから
思い込まずに医師にしっかり確認しよう
自分で判断したいなら6年間医学部で勉強して医師免許を取ろう
ということや
0041名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:25:41.33ID:hESKAxYP0
ちょっと話ちゃうけどさ
事故って意識ある状態で救命士にルート確保失敗されたらムカつくよな
看護士が病院で失敗するのとなんか意味合いが違う
看護士病院だと逆に血管固くてごめんねとかおもっちゃうけど
0042名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:26:25.31ID:ob/7mfvI0
>>28
原因不明でボスミン投与して問題起きた事あるん?
0043名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:27:06.26ID:Xg3wd1ah0
今回はたまたま うまくいっただけだな

心肺停止の患者なんて毎日何十人も発生するのに
それら全てを今回と同じ方法で蘇生してたら
おそらくトータルの救命率は下がる
0044名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:27:31.81ID:8+DH2jbs0
>>40
まあその二者択一でリスクの低い方を取るのなら、やっぱ医者に確認取らせる方が良いわけか
0045名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:28:35.82ID:vx26Phhs0
>>44
この場合のリスクは救急救命士と患者の両方に対してだよ
どっちのリスクもきちんと減らせている
0046名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:29:17.90ID:K9ULNIxn0
もうさ、救命士や看護師や技師や介護が医療に介在する要素を限りなくゼロにして、全部ドクターに預ければいいんだよ。そうすればこんなことはおきない。
死ねばドクターの責任、生き返ればドクターのおかげ。
医師会も世間もこれで満足だろう。
0047名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:31:24.33ID:FEk9dcie0
緊急避難
0048名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:34:29.53ID:XXkz4/mi0
こういう問題こそ、突破力のある政治家が必要なんだよ。
役人や医師会が、自分たちの縄張りを死守しようと、小理屈を並べる。

病人やけが人の命を救う気があるか?金儲けしたいのか?
0049名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:35:39.53ID:qRUPkmvS0
人の生死にかかわらず、余計なことはするもんじゃないな
人助けなんてしても大抵得することはない
0050名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:36:12.86ID:63f2O7rl0
アドレナリン って 特殊な薬じゃなくて 普通のホルモン に思えるけどな
0051名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:37:02.17ID:hESKAxYP0
思い込み投与そのものはまだ擁護しようもある
思い込みは本人に責任はないつーかシステムの問題だしな

ただ2回目の忘れてたはさすがにあかんあり得んわ
ただこのアホ救命士の暴挙を押さえるシステム自体は作るべきだとは思う
0053名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:37:29.02ID:VyBUWQqF0
人類は自分の身体について100%知らない

たとえば医師なら50%としたら救命士は5%

今回はたまたまその5%で当たりを引いただけ

今回のことを良しとしてみろ、当たる確立の低いゲームを自分や自分の身内がやらされることになる


分をわきまえろってこった
0054名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:37:55.47ID:d3KqE2lx0
命助けてくれた人を叩くなんて
何処かの国のひとですか?
日本人なら感謝ですよ
0056名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:39:22.06ID:3wMb+cXQ0
緊急時には医師の指示を待たずに処置できるように法改正すべき
その処置によって事故が起こって保険で賄えなかった場合の補償は税金で構わない
むしろこういう事にこそ税金を使うべきだ
それがだめなら、救急と医師とのホットラインに張り付ける人材を確保しろ
医師の既得権益なんかより人の命の方が大切だ
0057名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:39:32.50ID:hESKAxYP0
解雇はやむないと思うが業務過失傷害までいったらさすがにかわいそうだとは思う
まあいっても不起訴案件だとは思うが
0058名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:40:01.79ID:hESKAxYP0
>>56
その張り付ける人材が救命士なわけだが
0059名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:40:38.81ID:VxOvioE30
>>56
>その処置によって事故が起こって保険で賄えなかった場合の補償
とりあえずお前が死んでから言えば?
0060名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:41:05.91ID:N2QGSVoi0
アドレナリンの投与なんてど素人でもやるだろアナフィラキシーショックの時に
ペンでグサッと刺すあれだよ
そもそも医師が救急車に乗っていない事の方が問題視されるべきだよ
搬送されるまで待ってたら助かる命さえACだろ
0061名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:41:10.89ID:WiHZROKc0
再発防止って蘇生したらだめなんだw
0062名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:41:25.74ID:kEjlXxNB0
救命士の資格をもっと医師免許に近いものにした方がいいだろ
あれも出来ないこれも出来ないじゃ話にならん。
0063名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:42:03.94ID:63f2O7rl0
医者の指示なく、投与できないものなら、そもそも救急車に 乗せるなや!  そう考えろ!
0065名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:42:53.42ID:hESKAxYP0
>>62
できるけど今回のケースは医師の指示仰がなかったってだけ
病院で看護士が無断治療したようなもん
擁護しようがない
0066名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:43:18.84ID:xZx1lhl50
>>56
緊急時の定義からして曖昧だしなぁ。
誰が判定するの?救急救命士にはそれを判断する知識や経験があるの?
0067名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:43:21.52ID:b7IqI6NF0
>>48
単なる責任問題の話だろ
心肺停止患者に劇薬打つのが縄張りってw
一体どういう頭の構造してたらそういう考えに至るんだよw
0068名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:44:12.17ID:hESKAxYP0
>>63
病院の看護士も手術室のオペ看も指示がなければ動かんよ
プロだからな
0069名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:44:19.38ID:VxOvioE30
>>60
とりあえず素人でも塩1gを料理に入れて食えるのだから
1000kg一キロぐらい一度に静脈注射しても問題ないだろwwってのがお前の理屈な?

1kg塩食えよ
0070名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:44:35.16ID:Wgf1bw3R0
いい違法行為
0071名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:45:18.75ID:tsS6w2r40
>>6
結果論


最初の電話で指示を受けるか自分から確認を取れば良かっただけの話
0072名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:45:20.40ID:updxX4hk0
>>65
バカ医者乙
医療の目的が解ってなさすぎ
0073名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:45:25.70ID:RboKyOSt0
>>56
心マと換気だけ確保しとけば当面死なねえからその間にとっとと必要な問診とって連れてこいというのが救命士に挿管だのルートだの色々やらせてみた結論な。
0074名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:46:00.27ID:3wMb+cXQ0
>>58
その救命士が制度的に医師の指示の元でなければ動けないから言ってんだろ

>>59
なんでだよwww
医師の指示を待っていたら手遅れになる場合もあるだろ
0075名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:46:05.92ID:dNzOE3Nb0
>>67
プラスの連中って大好きだからな。
そういう陰謀論とか政治ごっこが。
今時救急なんて罰ゲームでしかないのにこいつらにかかると利権()になるw
0076名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:46:30.61ID:3wMb+cXQ0
>>66
それを法で定義しろって話
0077名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:46:58.19ID:hESKAxYP0
>>74
看護士も医師の指示ないと動けないぞ

医師の指示なく医療行為できるやつがいていいわけないだろ
0078名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:47:13.28ID:VxOvioE30
>>74
とりあえず死んでから発言しろよ、死んだ人間への補償もお前の自腹なw
0079名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:47:37.95ID:N2QGSVoi0
>>69
お前バカかよ
そんなもんしょっぱくて食えるわけねーだろ
そんな事もわかんねーのかよ
0080名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:47:49.88ID:63f2O7rl0
アドレナリンなら、 普通に目が開いて生活してる人なら。普通に生成して分泌する、興奮系のホルモンだと思うけどな。 
なんで、生死を分けるような人に、 医者の許可なしに投与しちゃいけないのか?
0081名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:47:56.31ID:D72OzeHe0
映画アドレナリン
と続編のアドレナリン2

ドラッグ中毒死亡や窒息オナニー死亡で俳優や映画スタッフ五人くらい死んどる
0082名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:48:13.69ID:hwtU+fJK0
ナースあおいだったかの漫画でもあったな。
0083名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:48:24.99ID:3wMb+cXQ0
>>73
心肺停止に陥ってすぐに搬送できるケースばかりじゃないだろ
0084名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:48:25.57ID:hESKAxYP0
医師の指示のない医療行為はもはや医療行為じゃねーんだよ
0085名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:48:33.26ID:dNzOE3Nb0
>>72
患者の蘇生が目的だから絶え間なく有効な胸骨圧迫を継続しながらAEDオンにしてパッド貼って
可及的速やかに病院に運ぶんだよ。
挿管?アドレナリン?そんなもん要らない。
0086名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:48:42.27ID:xZx1lhl50
>>76
それこそ機械的対応になって亡くなるケースが増えるだけでは?
やはり専門家の医者に診て貰う方が生存率は上がるたろうな。
0087名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:49:10.02ID:hESKAxYP0
>>83
医者に電話する時間ぐらいはある
0088名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:49:46.53ID:VxOvioE30
>>79
塩1kg静脈注射な?
口に入れる必要もないぞw
この馬鹿救命しがやったのは静注だからなw
0089名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:50:33.71ID:dNzOE3Nb0
>>80
普通に目が開いて生活している人にアドレナリン 1mg 静注したら心室細動になるよ。
0090名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:51:22.11ID:BSohoU8G0
結果的に何もなかったけど、もし何かあったら救急隊員にもっと重い責任が問われることになるからな
救急隊員のためにも連絡は徹底しないと
0092名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:51:37.82ID:kEjlXxNB0
>>65
単独で現場にいて即動けないのは問題だろ
いちいち電話で確認してたら死んじゃうよ。
もっと高度な資格にして独断で処置できるようにするべき。
0093名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:51:40.87ID:dnYYAxLw0
>>80
健康な人に投与したら
死ぬ可能性すらあるからだよ
0095名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:52:43.23ID:3wMb+cXQ0
>>77
それが問題だって言ってんの
なんなら救命士の上位資格を作って一部の医療行為を許可し、救急車一台に一人必ず乗せるか、救急車とのホットラインを繋いで何人か待機させとけばいい
0096名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:53:01.01ID:VxOvioE30
>>92
医学部6年通って国家試験通って医師免取って下さいな
看護師以下の専門学校で取れる馬鹿に、医師並みなんて求めるな馬鹿
0097名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:53:07.88ID:5l23t99b0
これを許すと医者の地位が低くなるからヤブ医者が必死っすなあ
0098名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:53:12.73ID:RboKyOSt0
>>89
ならねえよ、せいぜい10分くらい動悸で動けなくなる程度だわ
VFに移行するまでの機序を説明してみ?
0099名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:53:16.30ID:hESKAxYP0
>>92
他の消防士もいるし単独ではないし
どこの世界に医者の指示仰がずに医療行為する人間がいるんだ?
許されるわけないだろjk
0100名無しさん@1周年垢版2018/02/10(土) 01:53:16.91ID:N2QGSVoi0
>>88
塩1kg生脈注射する事に何の効能があるっていうんだよ
多臓器不全になって死ぬだけだろそんな事もわかんないのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況