X



【技術】木材を鋼鉄並に強く、硬くする技術が開発される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2018/02/13(火) 18:38:20.97ID:CAP_USER9
◆木材を鋼鉄並に強く、硬くする技術が開発される

実現すれば木材の用途が革命的に広がることになりそうです。
詳細は以下から。

日本では建材として一般的な木材。
ですが、京都や奈良の寺院のような巨大な建造物を建てるには特殊な技術や樹齢数百年クラスの樹木が必要となるなど、大きな困難が伴います。

ですが、新しく開発された技術を用いれば、木材が鋼のような強度を獲得できることになるとのこと。
メリーランド大学のLiangbing Hu博士らがジャーナル「Nature」に発表した研究によると、特別な化学物質を用いて処理を施した後に熱を加えて圧縮することで、化学物質が木材を強靱な素材へと変貌させるとのこと。

この強化木材は自然の木の12倍の強さと10倍の頑強さを併せ持っています。
Hu博士によると、この強度は鋼鉄やチタン合金にも匹敵するもので、カーボンファイバーにも比肩しうるものの、値段ははるかに安価です。

なお、この強化木材は鋼鉄と同等の硬さながら軽さは1/6程度で、破砕するには自然の木の10倍のエネルギーが必要とのこと。
そして強化プロセスの最初の段階で折り曲げたり形取ったりする事も可能。

加工のプロセスは大きく分けてふたつ。
最初はパルプを作る時と似ており、水酸化ナトリウムと亜硫酸ナトリウムで煮沸します。

次に圧を加えて木材の細胞壁を押し潰します。
この圧縮の際に熱が加えられることで化学物質が接着します。

これらのプロセスの中で木材の中のある種のポリマーが取り除かれますが、木材の強度に影響するポリマーは保持されます。
強度が増大する要因となるのは多量の水素原子が元々の木材の構造に存在するセルロースのナノファイバーに接着すること。
化学反応は複雑ですが、そのプロセス自体は単純で安価です。

また、このプロセスは複数の異なった種類の木材で発生する事が確認されており、様々な場面で鋼鉄やチタン合金の代替品として使用できる可能性があります。
強化木材は強く、頑強で軽い上に高密度で圧迫や引っかきへの耐性があり、しかも湿度にも強いとのこと。
建材としてはもちろん自動車や航空機の部品としても使用できる可能性が高い他、バルサや松といった柔らかい木材を強化することでチーク材のように家具としても用いる事ができるとのこと。

まだまだ実用化にはスケールの拡大と処理に掛かる時間の短縮などの課題が残されていますが、安価で鋼鉄並の強度を誇って非常に軽い建材を栽培することができるようになれば、世界の産業構造にも大きな影響を与えることになるかもしれません。
最新式のEVや航空機が木で作られるというロマンのある話、果たして実現するのでしょうか?

バザップ 2018年2月9日19:14
http://buzzap.jp/news/20180209-superwood/
0113名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:10:05.11ID:DDE2cnot0
不燃にしてくれた方が助かる気がするが・・・・・
0114名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:10:09.84ID:Nbi+xM3w0
>>109
3500℃ぐらいで熱すれば簡単に燃えると思う
0115名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:10:11.89ID:rNImO6KU0
>>94
それだと使用範囲がかなり限定されるよね、後加工できないと
0116名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:10:20.78ID:B8j1jDJU0
次は木材原子炉を
0117名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:10:44.87ID:5NwH86M00
>>107
進化してシロアリの歯が硬くなる
0119名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:11:00.30ID:Nbi+xM3w0
>>111
氷で作った宇宙船の話を読んだことある。正確にはドライアイスだけど。
0120名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:11:13.36ID:vhJGCXTd0
モスキートがアップを始めたようです
0121名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:11:20.65ID:5NwH86M00
>>114
鉄も溶けるw
0122名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:11:20.89ID:Nk3B4kpT0
>>91
まずは「水酸化ナトリウムと亜硫酸ナトリウムで煮沸」からチャレンジ!
0124名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:11:39.72ID:y7DCDkav0
>>1
液体ガラスの事だろ?これ
0125名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:11:47.44ID:kTQ8JbnW0
硬くて持久力があると喜ばれるね
0126名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:11:55.47ID:5NwH86M00
>>123
>>122
0128名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:12:00.21ID:VqkuBt+R0
加工が出来ない・・・w
0129名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:12:08.79ID:MNYo+CX60
強度や硬度はありそうだが、耐火性能はどうなんだ
0130名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:12:09.31ID:OkXqyBRR0
本当に軽く作れるのか?
木って意外と重いよ
0132名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:12:32.45ID:VqkuBt+R0
>>90
キって 木の意味じゃないぞw
0133名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:12:39.33ID:Nbi+xM3w0
みんな誤解してるけど、ガラスも硬いから割れるんだよね

ダイヤモンドもほんとうはすぐ砕ける
0135名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:13:10.50ID:5NwH86M00
>>130
流石に鉄よか軽い
0136名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:13:47.50ID:hB+GI2+X0
資源の少ない日本には最高の朗報だよ。
あと、ステルス素材として使えるんじゃない?
 
0137名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:13:56.05ID:8EeoQUEE0
王の圧縮バットの方がスゲーって。
0138名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:14:08.62ID:N13JGo2L0
ハリケーンポリマー
0140名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:14:23.07ID:XpyMcrkS0
今度は圧縮強度だけか
引張は全然だめなんだろ
0141名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:14:45.47ID:Nbi+xM3w0
圧縮バット使ってたのは王さんだけじゃないからな
野村も田淵もだぞ
0143名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:15:11.33ID:2Pwo6nsZ0
>>1 この強度は鋼鉄やチタン合金にも匹敵、軽さは鉄の1/6
鉄の時代は終わった。
これからは木製自動車一択
0144名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:15:15.30ID:FATc5h6f0
軽量化とコストの問題のある自転車でも使ってみて欲しい
アルミくらいの値段でできるならほしいわ
0145名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:15:25.13ID:hB+GI2+X0
>>130
「インチアップすると足回りが軽くなる」って言ってる人と同じ理屈だな。
 
0146名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:15:29.09ID:dscLpUxJ0
更に燃えにくいとかだったらすげーな。

日本の住宅用に技術を丸ごと買ってこい。
0148名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:15:39.20ID:NG8n6DD90
>>128
だよなぁ。建ててから処理出来るならまだしも、木造の加工のし易さ、をどうクリアするんだろうか?
0149名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:15:44.65ID:rEWwO7XE0
>1
住友林業のビルはこれで建てるのかな?
0151名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:15:56.28ID:ear1i2qX0
木材が鋼鉄並みだとクギが打てないよ
チタンのレベルになるとドリルで穴開けるのも一苦労
その上、プレス加工したら脆くて割れるんだろう?

使いにくそう
0152名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:16:12.74ID:u63InBFR0
櫂より削り出したこの木刀がセラミック装甲をも貫くぞ!
0153名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:16:27.81ID:5NwH86M00
>>144
現在あるけどクッソ高かったはず
0155名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:16:48.31ID:t5enAE7s0
使い道は使う方が考えれば良いだけって事か
でも、後から加工できない上に最初の成形に精度出せない
シックハウスになるかも知れないとか
って本当に用途が難しいな、木材の素材の良さを無くしてるし
0156名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:16:52.99ID:Nbi+xM3w0
自転車は段ボールでも作れる
0157名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:17:00.37ID:VqkuBt+R0
キ106 ← 調べたらマジで全木製だったwww
0158名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:17:05.72ID:kJYyRjSX0
燃やしたら有害物質がタンマリ出るオチ
0159名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:17:07.14ID:FGG8P60q0
新京都(おそらく奈良平城京を中心としたけいはんな地域)からやってきたと自称する2138年未来人が、
「腐らない・割れない・燃えない」人口木材が日本で発明されるとオカルト板で予言?


1 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] :2015/07/03(金) 01:20:08.91 ID:5F7JniEt0
2138年の京都からこちらの時代に来ました

122 :スレッド作成者@転載は禁止[sage] :2015/07/04(土) 12:51:49.98 ID:3StllsaT0
京都は平城京の復活だと言われていました
風水的にも京都でないと世界の中心を日本にするの事が難しかったようです

49 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] :2015/07/03(金) 15:19:06.26 ID:5F7JniEt0
京都に首都が移転したのは私が生まれるまだまだ前ですが年代は非公表にしておきます
第三次世界大戦後に新円及び新ドル発行とともに京都へ移転しました
天皇陛下の都合と世界の成り立ちから京都が世界の中心になります
淡路島近辺の地価が急上昇しますので、それが移転の合図ですね
現在の方は信用出来ないと思いますが天皇陛下が世界的にとてつもない力を持ちます
しかしながら東京のほうが人口は多く、人口別では東京 大阪 名古屋 京都となります
京都にはイーレックス材と呼ばれる人口木材を使った建物で溢れ富裕層の外国人が急増します
この時代より建物が2倍程長持ちします
これは日本人による発明です

51 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] :2015/07/03(金) 16:48:48.94 ID:5F7JniEt0
東海地震という大きなの付いた地震は記憶しておりませんし2011年でしたか?東日本大震災の被害を超える地震は日本では起きておりませんし大規模な津波もありません
ただし未来は人の意思や行動により多少の変化が報告されているのでこちらの世界線での未来は私の未来とは多少の違いがあるのかもしれません
実際にプーチン大統領は2015年に来日しましたが、こちらの時代では予定もされていないようですし理由について専門家でない私にははっきりとはわかりません
東日本大震災以降、震度5〜6の中規模クラスの地震は頻発したようですが人口木材使用の建築が進むことにより建物の耐震度と断熱性は向上します

205 :スレッド作成者@転載は禁止[sage] :2015/07/04(土) 15:12:43.24 ID:3StllsaT0
2038年現在は高層ビルは今と変わりませんよ
人口木材による低層階住居のほうが人気ですし長持ちするので投資になりますからね
腐らない、割れない、燃えないですから


未来から来ました
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1435854008
0160名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:17:10.65ID:HrddzkiN0
加工しづらくて使いものにならないんだろどうせ
0161名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:17:18.45ID:DJAqquhT0
加工のしやすさと難燃性考えると鉄やステンやアルミのが優秀やろ
0162名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:17:56.23ID:D3tIJNjh0
鉄みたいな木材って前にもあったな
同じやつかな
0163名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:18:04.63ID:VqkuBt+R0
>>148
最初から出来上がってて 買ってから加工が必要無い部分にしか使えん

車のホイールとか?w
0164名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:18:27.28ID:u87fSMun0
林業復活かな
0165名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:18:36.68ID:MNYo+CX60
高耐熱のいらん鉄製品は、これから全部木でいいな。
自転車とかか
0166名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:18:43.98ID:NG8n6DD90
>>155
完璧な刻みが済んでからなら分かるけどなぁ
ま、出来るか
コストが如何程になるかって事だろうが、発表するくらいだしそれもクリアしての話だろうな、当然
0168名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:18:52.12ID:wxme1dBr0
俺の硬さ自慢スレかと思ったのにそうでもなかった
0169名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:18:55.27ID:vTlploCM0
鋼鉄買った方が早くね?
0170名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:18:57.22ID:8EeoQUEE0
まあ、鉄を輸入しなくて良くなるなら日本は自立出来る。
油はメタハイがあるからな。
0171名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:19:06.80ID:sXyJxuY20
まず木材が高いのに加工して安く済む分けない
0172名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:19:17.31ID:NG8n6DD90
>>163
アルミでええやんけwって事になるな、それならば
0174名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:19:34.08ID:j64K94dY0
>>5
終わらすなよw
0175名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:19:40.27ID:u87fSMun0
加工してから硬化させる技術が必要だな。

木の良さもなくなるけど。。。
0176名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:19:41.01ID:5NwH86M00
重量を軽くできるなら価値はある
0177名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:19:58.99ID:NQ1n0HGv0
しなやかさはどうなんだろう
五重塔がずっと立ってきているのも柔軟さが有るから
強度が増せば剛性は高くなるけど柔軟さが失われたりもする
0178名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:20:47.25ID:VqkuBt+R0
>>172
ならば チタン人工骨に変わる

木製人工骨
0179名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:20:56.48ID:Z+xTQvG10
>>8
臨戦状態のお前のチンコ、鋼鉄製ハンマーで叩いてみてもいいか?
0180名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:21:05.10ID:LFCttKFI0
ビクターのウッドコーン商法でもう一儲けができるな
0181名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:21:20.86ID:KVPa1V+y0
難しいことはよく分からないわ。
0182名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:21:24.06ID:j64K94dY0
>>49
戦時中の日本軍に教えてあげて
0183名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:21:35.54ID:dJUfaaD50
>>161
貴様が例示した素材も昔は加工に苦労したんだが?
0184名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:21:38.64ID:+ARYCLai0
>>144
一見しただけだが加工性が悪く効率の良い成形方法が提示されていない。
自転車のような細かい部品には無理かと
0185名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:21:49.57ID:Nbi+xM3w0
加工はできるだろ。フライスとかで削るだけ。金属などとかわらん。
0186名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:21:53.32ID:LFCttKFI0
>>177
しなやかさだけじゃなく、いとしさとせつなさとととろづよさも必要だよね。
0187名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:22:19.21ID:8EeoQUEE0
軽いって言うのはいいわな。
0190名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:22:41.68ID:MNYo+CX60
鉄 → 木
石油 → 風力・地熱・太陽と大量の蓄電池

これで、自国資源で独立や。
0191名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:22:42.26ID:j64K94dY0
>>66
圧縮バットやな
王貞治の記録は狭い球場とこのバットのおかげという説がある
0193名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:23:12.36ID:/5hMqLAe0
3Dプリンタで造る案なんかもあるわな
簡単でいいかも
0194名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:23:18.95ID:g4YL+pNN0
>>150
捨てるっす機な
0195名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:23:24.61ID:Hcw2zXQf0
マキタのインパクトでコースレッド回りますか
0196名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:23:27.40ID:5NwH86M00
>>188
2のアレがこんにゃくな可能性
0197名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:23:37.51ID:NG8n6DD90
>>178
為害性のクリアって問題でそれはそれでかなり神経質にならんとアカンやろな
臨床やらかなり時間掛かるやろし…つーかメリットあるか?w
0198名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:23:37.54ID:8EeoQUEE0
加工は圧縮する前に出来るって書いてあるだろ。
木工職人が時代の最先端に鳴るンや。
0200名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:24:27.64ID:NG8n6DD90
>>195
速攻ビス頭ナメますw
0201名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:24:32.91ID:VWlVPdCY0
>湿度にも強い
実は、ここがポイントな気がする。
0202名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:25:26.61ID:P3hJgq4d0
この材質なら、モーガンのシャシにキノコは生えんな(´・ω・`)

嘘がホントかは知らんがw
0203名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:25:34.57ID:5NwH86M00
>>201
これで家建てれば家鳴りなくなるかな?
俺ん家家鳴り酷いんだw
0204名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:25:58.61ID:py3SQ2X20
こんなめんどいことするなら樹脂でちゃちゃっと作るわ
アホくさ
0205名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:25:58.78ID:NG8n6DD90
>>198
収縮率とか加味せんならんのかね…手間エグそうやw
0207名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:27:02.87ID:44NxmLYA0
40年くらい長持ちする木造の家に住みたいわ
20年も経つと悲惨になるからな
0209名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:27:45.90ID:+ARYCLai0
>>198
圧縮工程があると寸法変化が伴う。
つまり精密な機械的加工は無理。
0210名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:28:45.39ID:lvTc7jjR0
住友林業が350mくらいの高層ビルを木材で建てるって構想を先日見たけど
これが実用されれば実現出来るやん
0211名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:28:52.16ID:1XgM4np+0
>>1
Hu博士



中国人か

アメリカの大学は中国人だらけやなw
0212名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:29:14.69ID:4TY6uRRt0
防御力の高い零戦ができるんか。
0213名無しさん@1周年2018/02/13(火) 19:29:15.35ID:5NwH86M00
加工はどうにでもなるんじゃね?
プレスはダメか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況