X



【技術】木材を鋼鉄並に強く、硬くする技術が開発される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★垢版2018/02/13(火) 18:38:20.97ID:CAP_USER9
◆木材を鋼鉄並に強く、硬くする技術が開発される

実現すれば木材の用途が革命的に広がることになりそうです。
詳細は以下から。

日本では建材として一般的な木材。
ですが、京都や奈良の寺院のような巨大な建造物を建てるには特殊な技術や樹齢数百年クラスの樹木が必要となるなど、大きな困難が伴います。

ですが、新しく開発された技術を用いれば、木材が鋼のような強度を獲得できることになるとのこと。
メリーランド大学のLiangbing Hu博士らがジャーナル「Nature」に発表した研究によると、特別な化学物質を用いて処理を施した後に熱を加えて圧縮することで、化学物質が木材を強靱な素材へと変貌させるとのこと。

この強化木材は自然の木の12倍の強さと10倍の頑強さを併せ持っています。
Hu博士によると、この強度は鋼鉄やチタン合金にも匹敵するもので、カーボンファイバーにも比肩しうるものの、値段ははるかに安価です。

なお、この強化木材は鋼鉄と同等の硬さながら軽さは1/6程度で、破砕するには自然の木の10倍のエネルギーが必要とのこと。
そして強化プロセスの最初の段階で折り曲げたり形取ったりする事も可能。

加工のプロセスは大きく分けてふたつ。
最初はパルプを作る時と似ており、水酸化ナトリウムと亜硫酸ナトリウムで煮沸します。

次に圧を加えて木材の細胞壁を押し潰します。
この圧縮の際に熱が加えられることで化学物質が接着します。

これらのプロセスの中で木材の中のある種のポリマーが取り除かれますが、木材の強度に影響するポリマーは保持されます。
強度が増大する要因となるのは多量の水素原子が元々の木材の構造に存在するセルロースのナノファイバーに接着すること。
化学反応は複雑ですが、そのプロセス自体は単純で安価です。

また、このプロセスは複数の異なった種類の木材で発生する事が確認されており、様々な場面で鋼鉄やチタン合金の代替品として使用できる可能性があります。
強化木材は強く、頑強で軽い上に高密度で圧迫や引っかきへの耐性があり、しかも湿度にも強いとのこと。
建材としてはもちろん自動車や航空機の部品としても使用できる可能性が高い他、バルサや松といった柔らかい木材を強化することでチーク材のように家具としても用いる事ができるとのこと。

まだまだ実用化にはスケールの拡大と処理に掛かる時間の短縮などの課題が残されていますが、安価で鋼鉄並の強度を誇って非常に軽い建材を栽培することができるようになれば、世界の産業構造にも大きな影響を与えることになるかもしれません。
最新式のEVや航空機が木で作られるというロマンのある話、果たして実現するのでしょうか?

バザップ 2018年2月9日19:14
http://buzzap.jp/news/20180209-superwood/
0060名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 18:59:25.85ID:ltHIagqB0
圧縮したり樹脂溶液浸透させるのは昔からあるが
0061名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:00:24.75ID:EYbya3020
木は生きているから何百年も長生き
できるのでは・・
シロアリには弱いけんど
0065名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:01:05.67ID:LL69Kh+d0
劣化は早いとかじゃね
0066名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:01:37.65ID:cusVSIG60
昔バットの製造方法で似たようなことを聞いたことがあるな
0069名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:01:47.76ID:CUAy+OXx0
実際には鉄鋼系企業に技術買収されて日の目を見ることはないだろう
0070名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:02:13.21ID:6cim2WEA0
戦車なんかの複合装甲に使えば、重量が鋼鉄の1/6なんだから、そうとう捗るだろ
0071名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:02:17.26ID:Nk3B4kpT0
>>51 木材は磁力で動かせないから、まだ大丈夫。

この技術で木刀を作って「洞爺湖」と彫り込めばいいのか。
0072名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:02:56.61ID:iR/VBwhC0
>>42
薬剤に漬けて加熱して圧縮…
0073名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:03:04.25ID:aYnQQxOb0
随分前にサイエンスZEROで見た
奈央ちゃんめ、若林なんかと交際とかふざけんな
0075名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:03:10.93ID:ySd/VNcc0
>>51
来週から「材木ジーグ」がはじまるよ!
0079名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:03:44.46ID:laTabeQt0
>>1
日本でガラスの液体使って木材を硬く燃えなくする技術が数年前からあるだろ
0080名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:03:47.12ID:vv+IEHxF0
ジェイソ&チェーンソー「・・・」
0081名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:03:59.58ID:CUAy+OXx0
で、燃えるのかな?これ
密度が高すぎて燃えない希ガス
0082名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:04:24.32ID:6oyKG7HG0
「特殊な化学物質」が問題になりそうだね。
燃えたら有毒ガスが発生するようなら実質的に構造材としての用途はごく限られた部分になる。
0083(,,゚д゚)さん 頭スカスカ垢版2018/02/13(火) 19:04:26.84ID:zcG/dUJO0
生きているのは木の皮のあたりで、我々が利用する木材
は死んだ部分だ、死んだ部分で体を支えているわけで
ここが腐ると木の寿命というか折れてしまう
0084名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:04:42.27ID:CdtCu7vG0
ミサワホームの木と違うの?
0086名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:04:54.81ID:m8b0aCKL0
>>1
すげー
0087名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:04:59.64ID:Pr1esqfS0
>>53
ログハウスとか火災にも地震にも強いわな

窓の開口面積が取れないのが難点だが
0089名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:05:47.94ID:8Vlfgt7bO
超絶圧縮バットが作れるな
ルール上、使用出来る試合は限られているけれど
0090名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:06:20.06ID:aUa5JSbQ0
>>1
これがあればキ106は奇跡の名機として本土決戦で勝てただろう
0091名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:06:23.47ID:FM+shG6C0
僕のフニャチンも硬くなりますか?
0093名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:06:35.13ID:RFourgHa0
いらねー
0094名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:06:48.95ID:laTabeQt0
>>17
加工してから、硬くする
鉄より軽く硬いのがメリット
0095名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:06:49.05ID:eTsjpYtn0
まぁでも、鉄を比較に出す辺りそれなり粘りもありそうだが。

お値段しだいで普及しそう
0096名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:06:49.41ID:7OIXhl3E0
日本の森林が復活するな。
鉄鋼株は崩壊だな。
0098名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:07:08.24ID:Nbi+xM3w0
>>89
高校野球では使えるんじゃないかな
0101名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:07:47.77ID:vjyJR7dh0
大工から
「木造なのに釘が打てない」とか「カンナで削れない」とかクレームがきそう
0102名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:08:29.67ID:Nbi+xM3w0
>>100
樹木の力だー に歌詞変更
0104名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:08:33.70ID:y7DCDkav0
これ日本の会社の特許だろ?
0105名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:08:34.96ID:CUAy+OXx0
曲げ加工できるかどうかや、水や微生物による影響がどうかが気になる
0106名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:08:35.02ID:1nEOkAo/O
エージングとか強いの?
0107名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:08:56.13ID:kkLnoHST0
シロアリと腐敗はどうなんだろう
0108名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:09:13.07ID:LO7UYRGd0
ハイジャックが捗るな
0109名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:09:25.32ID:2nPLpswX0
っていうか、燃えてくれないと処分時に困るだろ。
0111名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:09:37.30ID:DuX/gzu00
昔読んだSF小説に強化木材で作った宇宙船がでてきた
0114名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:10:09.84ID:Nbi+xM3w0
>>109
3500℃ぐらいで熱すれば簡単に燃えると思う
0116名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:10:20.78ID:B8j1jDJU0
次は木材原子炉を
0117名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:10:44.87ID:5NwH86M00
>>107
進化してシロアリの歯が硬くなる
0119名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:11:00.30ID:Nbi+xM3w0
>>111
氷で作った宇宙船の話を読んだことある。正確にはドライアイスだけど。
0120名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:11:13.36ID:vhJGCXTd0
モスキートがアップを始めたようです
0121名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:11:20.65ID:5NwH86M00
>>114
鉄も溶けるw
0124名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:11:39.72ID:y7DCDkav0
>>1
液体ガラスの事だろ?これ
0125名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:11:47.44ID:kTQ8JbnW0
硬くて持久力があると喜ばれるね
0126名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:11:55.47ID:5NwH86M00
>>123
>>122
0128名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:12:00.21ID:VqkuBt+R0
加工が出来ない・・・w
0130名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:12:09.31ID:OkXqyBRR0
本当に軽く作れるのか?
木って意外と重いよ
0132名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:12:32.45ID:VqkuBt+R0
>>90
キって 木の意味じゃないぞw
0133名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:12:39.33ID:Nbi+xM3w0
みんな誤解してるけど、ガラスも硬いから割れるんだよね

ダイヤモンドもほんとうはすぐ砕ける
0135名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:13:10.50ID:5NwH86M00
>>130
流石に鉄よか軽い
0136名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:13:47.50ID:hB+GI2+X0
資源の少ない日本には最高の朗報だよ。
あと、ステルス素材として使えるんじゃない?
 
0137名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:13:56.05ID:8EeoQUEE0
王の圧縮バットの方がスゲーって。
0138名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:14:08.62ID:N13JGo2L0
ハリケーンポリマー
0140名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:14:23.07ID:XpyMcrkS0
今度は圧縮強度だけか
引張は全然だめなんだろ
0141名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:14:45.47ID:Nbi+xM3w0
圧縮バット使ってたのは王さんだけじゃないからな
野村も田淵もだぞ
0143名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:15:11.33ID:2Pwo6nsZ0
>>1 この強度は鋼鉄やチタン合金にも匹敵、軽さは鉄の1/6
鉄の時代は終わった。
これからは木製自動車一択
0144名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:15:15.30ID:FATc5h6f0
軽量化とコストの問題のある自転車でも使ってみて欲しい
アルミくらいの値段でできるならほしいわ
0145名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:15:25.13ID:hB+GI2+X0
>>130
「インチアップすると足回りが軽くなる」って言ってる人と同じ理屈だな。
 
0146名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:15:29.09ID:dscLpUxJ0
更に燃えにくいとかだったらすげーな。

日本の住宅用に技術を丸ごと買ってこい。
0148名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:15:39.20ID:NG8n6DD90
>>128
だよなぁ。建ててから処理出来るならまだしも、木造の加工のし易さ、をどうクリアするんだろうか?
0149名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:15:44.65ID:rEWwO7XE0
>1
住友林業のビルはこれで建てるのかな?
0151名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:15:56.28ID:ear1i2qX0
木材が鋼鉄並みだとクギが打てないよ
チタンのレベルになるとドリルで穴開けるのも一苦労
その上、プレス加工したら脆くて割れるんだろう?

使いにくそう
0152名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:16:12.74ID:u63InBFR0
櫂より削り出したこの木刀がセラミック装甲をも貫くぞ!
0153名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:16:27.81ID:5NwH86M00
>>144
現在あるけどクッソ高かったはず
0155名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:16:48.31ID:t5enAE7s0
使い道は使う方が考えれば良いだけって事か
でも、後から加工できない上に最初の成形に精度出せない
シックハウスになるかも知れないとか
って本当に用途が難しいな、木材の素材の良さを無くしてるし
0156名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:16:52.99ID:Nbi+xM3w0
自転車は段ボールでも作れる
0157名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:17:00.37ID:VqkuBt+R0
キ106 ← 調べたらマジで全木製だったwww
0158名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:17:05.72ID:kJYyRjSX0
燃やしたら有害物質がタンマリ出るオチ
0159名無しさん@1周年垢版2018/02/13(火) 19:17:07.14ID:FGG8P60q0
新京都(おそらく奈良平城京を中心としたけいはんな地域)からやってきたと自称する2138年未来人が、
「腐らない・割れない・燃えない」人口木材が日本で発明されるとオカルト板で予言?


1 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] :2015/07/03(金) 01:20:08.91 ID:5F7JniEt0
2138年の京都からこちらの時代に来ました

122 :スレッド作成者@転載は禁止[sage] :2015/07/04(土) 12:51:49.98 ID:3StllsaT0
京都は平城京の復活だと言われていました
風水的にも京都でないと世界の中心を日本にするの事が難しかったようです

49 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] :2015/07/03(金) 15:19:06.26 ID:5F7JniEt0
京都に首都が移転したのは私が生まれるまだまだ前ですが年代は非公表にしておきます
第三次世界大戦後に新円及び新ドル発行とともに京都へ移転しました
天皇陛下の都合と世界の成り立ちから京都が世界の中心になります
淡路島近辺の地価が急上昇しますので、それが移転の合図ですね
現在の方は信用出来ないと思いますが天皇陛下が世界的にとてつもない力を持ちます
しかしながら東京のほうが人口は多く、人口別では東京 大阪 名古屋 京都となります
京都にはイーレックス材と呼ばれる人口木材を使った建物で溢れ富裕層の外国人が急増します
この時代より建物が2倍程長持ちします
これは日本人による発明です

51 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] :2015/07/03(金) 16:48:48.94 ID:5F7JniEt0
東海地震という大きなの付いた地震は記憶しておりませんし2011年でしたか?東日本大震災の被害を超える地震は日本では起きておりませんし大規模な津波もありません
ただし未来は人の意思や行動により多少の変化が報告されているのでこちらの世界線での未来は私の未来とは多少の違いがあるのかもしれません
実際にプーチン大統領は2015年に来日しましたが、こちらの時代では予定もされていないようですし理由について専門家でない私にははっきりとはわかりません
東日本大震災以降、震度5〜6の中規模クラスの地震は頻発したようですが人口木材使用の建築が進むことにより建物の耐震度と断熱性は向上します

205 :スレッド作成者@転載は禁止[sage] :2015/07/04(土) 15:12:43.24 ID:3StllsaT0
2038年現在は高層ビルは今と変わりませんよ
人口木材による低層階住居のほうが人気ですし長持ちするので投資になりますからね
腐らない、割れない、燃えないですから


未来から来ました
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1435854008
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況