X



【定額残業代】裁量労働、問題運用が横行 対象外に適用 過大業務を命令
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/02/15(木) 12:24:20.04ID:CAP_USER9
裁量労働制の問題点
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201802/images/PK2018021502100075_size0.jpg

安倍晋三首相は十四日の衆院予算委員会で、裁量労働制で働く人の労働時間が一般の労働者より短いというデータがあるとした自らの国会答弁を撤回し、「おわび申し上げたい」と陳謝した。野党からデータの疑義を指摘されていた。裁量労働制を巡っては、企業による不適切な運用が相次いで発覚している。野党は長時間労働につながると批判するが、政府は柔軟な働き方で生産性が上がるとして、今国会で成立を目指す「働き方」関連法案に対象拡大を盛り込んでいる。 (木谷孝洋)

裁量労働制は、仕事の進め方を労働者の裁量に任せ、残業代を定額で支払う制度。個人の能力を生かす働き方として導入された。現在はゲーム制作やシステムコンサルタントなど十九の専門職「専門業務型」と、事業運営で企画や立案、調査を行う「企画業務型」が対象となっている。

企業にとっては、労働者がいくら働いても残業代を上乗せする必要がない。このため対象外の職種に適用したり、過大な業務を命じて長時間労働につながったりと、さまざまな問題点が指摘されている。

昨年八月に発足した労働組合「裁量労働制ユニオン」(東京都)には、約三十件の相談が寄せられた。不適切な制度運用は出版やゲーム制作などの業界に多いという。

不動産大手の野村不動産(同)は昨年十二月、裁量労働制が認められていない営業職の社員六百人に適用していたとして、東京労働局から是正勧告と指導を受けた。厚生労働省は全国一万三千社の実態調査に乗り出した。

働き方関連法案には、企画業務型に、品質管理など管理的な業務を行う人と、一部営業職を加える内容が盛り込まれている。

厚労省は対象人数を明らかにしていないが、全産業で営業職は三百四十二万人に上り、多くの労働者が「定額残業代」で働くことになる可能性が指摘される。

労働問題に詳しい市橋耕太弁護士は「裁量労働制は企業の残業代抑制につながるが、労働者のメリットは乏しい。現行でも問題があるのに、なし崩し的に対象を拡大するのは問題」と指摘する。

<裁量労働制> 実態にかかわらず、あらかじめ決まった時間を働いたとみなす制度。出退勤の時間や仕事の進め方に裁量が与えられる一方、深夜や休日以外の割増賃金は支払われず、残業代は定額となる。1987年の労働基準法改正でシステムエンジニアなどの専門職に導入され、98年の同法改正で事業の運営で立案や調査を行う事務職に適用が拡大された。

2018年2月15日 朝刊
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201802/CK2018021502000149.html

関連スレ
【安倍首相】「(裁量労働制で働く方が労働時間は)一般の労働者より短い」 裁量労働の予算委答弁撤回
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518575801/
0002名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:26:13.83ID:ssJeK6/Z0
ガレー船のオール漕ぎ
0004名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:27:39.50ID:Nuz7cjYQ0
研修医の過労死増大
0005名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:28:02.12ID:DgZyEv9q0
賃上げ
0006名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:28:35.08ID:sq7i0Ehg0
やる前から分かってたろ…
0007名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:29:06.84ID:76S8Q1TQ0
こんな事やってるからいつまでも1%成長なんだろ
この低成長のお荷物国が
0009名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:30:07.88ID:lpxYt4uW0
でもさ、残業代欲しさにタラタラ仕事する連中は減るわけじゃない?良い事だと思うけどなぁ。
0010名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:30:15.50ID:Wi5WkgJH0
そんな事よりみなし残業をなんとかしろ
0011名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:32:04.65ID:vrBSoDPt0
まずは各々の企業に時間単位でも一日単位でもいいから一人当たりの労働量を算出させろ
0012名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:34:40.45ID:HLpmziM/0
裁量労働制の定義が間違ってるぞ…記事書いた奴は理解してないな。それは単にみなし残業手当があって勤務終了時間が決まってない定時制。裁量労働制じゃない。

裁量労働制にはそもそも「残業」という概念が無いから「残業手当」も無いわ。
0013名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:36:19.28ID:1VsHBaWX0
サービス残業のリミッターが外れる
0014名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:36:29.63ID:2i0Nyy2e0
>>9
給料が安いとそうなる。
0015名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:37:20.46ID:JP7ccbZv0
裁量労働やみなし残業を適用するのは大賛成なんだよ
違反した場合の罰則強化とかそういうのを先にやらないと都合がいいように運用されるだけやろ
0016名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:37:42.38ID:DyxEOeVS0
>>8

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がずっと暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0017名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:40:53.28ID:j4yoWQfG0


デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽  

ジャップの国民性
0018名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:40:59.64ID:HLpmziM/0
今までの日本人の感覚だと「労働=時間」だからなぁ…この時点で大きく間違ってる。

本当は「労働=成果」であって時間は手段に過ぎない。一定の成果ごとに給料を決めりゃ良いだけ。その成果にかかる時間は人それぞれなんだから、時間で区切る必要はない。
0019名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:41:20.33ID:q7t4mXJY0
【政治】塩崎厚労相が残業代ゼロ法案を巡り「小さく生んで大きく育てる」「とりあえず通す」と発言 (音源あり) ★2 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430368572/
.
0020名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:46:19.35ID:JP7ccbZv0
>>18
その成果を決める根拠が会社のとんでもない数値目標だったり、とんでも開発目標するから日本では成果主義が成り立たないんだよなぁ
その結果、どうでもいい目標しか立てない人事総務上がりの奴らが評価されて上に上がって行く謎システム
0021名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:48:45.00ID:HLpmziM/0
>>20
そら管理職や経営者が無能なだけだよ。転職すりゃいい。何も無能な連中に飼い殺しされる必要ないからさ。

そんなデタラメを強いる連中が上にいたらいずれは崩壊する。ていうか現場が辞めていきゃすぐよ。
0022名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:50:05.64ID:4CQxx0m80
うちの職場は昇進して管理職になると給料が減るという逆転現象がおこる
残業代が出なくなるから
昇進したがらない人もいる
0023名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:53:13.57ID:76S8Q1TQ0
まもなく自民党の経済が民主党政権時を下回るからな
そうなったらお前ら口聞けないからな 日本経済で
0024名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:53:27.73ID:HLpmziM/0
過大な量の仕事を上司から振られたら突っぱねたらいい。適正な量だけやります他の人に回して下さいってさ。それで恫喝されたらパワハラだよ。言いなりになってるのがダメ。ちゃんと議論しないと。
0025名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:57:20.79ID:JP7ccbZv0
>>21
日本の会社って大きな会社ですらそんなもんなんだよ
だから成果主義のシステムが今いいように使われてるだろ

海外と違って兵隊の仕事が出来た人が上がって行くシステムだから優秀な兵隊が減り、無能な管理職の出来上がる
その辺も変えて行かないとダメなんだよな
0026名無しさん@1周年2018/02/15(木) 12:58:40.30ID:pdjYVP870
IT業界がさらに地獄と化したのは知ってる

プログラマとか次々他業種に逃げて人手不足だわ
0027名無しさん@1周年2018/02/15(木) 13:03:34.25ID:JP7ccbZv0
>>24
それは働いてないやつの理想論だからな
基本はトップダウンで下された目標がそのまま細分化されて下に下りてくる
だから兵隊がどう抗議しようが直属上司レベルの裁量じゃどうにもならないから泣くしかない
そいつが突っぱねた結果、他の人に降りかかるわけだけど、それはそれで他の人に恨まれるだけだしな

そもそも日本人に成果主義が合ってないんだよ
合ってないまま恣意的に運用するからこんなことになってる
0028名無しさん@1周年2018/02/15(木) 13:05:53.29ID:sluR0AWI0
安倍はバカすぎるからなぁ
早く変えなきゃイカンだろ
0029名無しさん@1周年2018/02/15(木) 13:07:20.95ID:5m1NvSZQ0
あんまり働かせると速度制限かかるぞ
0030名無しさん@1周年2018/02/15(木) 13:08:53.88ID:YYfNWjCd0
俺裁量労働で働いてるけどむしろ定時割れ起こしてるな
今日も午前だけで帰ってきた
それなのに残業代もらってウマウマだわ
まあもちろん成果は出してるからこそなんだけどな
0031名無しさん@1周年2018/02/15(木) 13:10:55.73ID:m6af3gfs0
>>20
他の国のように、業界を横断する同一労働同一賃金にすればいいんじゃね。
外国だけじゃ無く、日本でも江戸時代はだいたいそんな感じだったんだし。
0032名無しさん@1周年2018/02/15(木) 13:20:51.27ID:JP7ccbZv0
>>31
単純に同一労働同一賃金って出来るところは日本でも正社員はそうなってるよ
その辺の問題はどちらかと言うと派遣問題とかに近いと思うわ
0034名無しさん@1周年2018/02/15(木) 13:26:10.36ID:MS/JIT260
奨学金借金を背負わせて死にホーダイプランか
0035名無しさん@1周年2018/02/15(木) 13:49:25.61ID:6+315mlR0
>>27
俺は40前のおっさんで過去には民間企業でも働いてたし、今は大学で研究してるんだがね…理想論だろうがなんだろうができないものはできない、という方が自分にも上司にも良いのよ。

できもしないのに受けて、結果できませんでした〜の方が被害がデカい。ちゃんと会話するべき。会話が通じない上司なら転職するべき。
0036名無しさん@1周年2018/02/15(木) 15:17:21.09ID:z/5gPkkc0
>>30
良いなあ
俺がいた会社は早く帰ると「他の人の手前ねえ…」とか言われた
その癖結果出せてない奴には「終わったんなら早く帰ってもいいんだよw」とか言うんだよなw

日本は経営が馬鹿過ぎるんだよなあ。そしてそれを許す馬鹿な民衆が多過ぎるんだよ
0037名無しさん@1周年2018/02/15(木) 15:24:55.49ID:8zo00U980
裁量労働制って給料が定額ならば仕事量も同量じゃないのか?
その代わりに時間の使い方が自由ってよ
残業代って何おかしくない?
0038名無しさん@1周年2018/02/15(木) 15:26:24.97ID:hwNJ9S5g0
同一労働同一賃金って、昭和時代の産業別労組みたいなのだろ?
業績に関係なく同一産業なら同額のボーナス同額のベースアップ。
ところががバブル期になると「トヨタはこんなに利益を上げてるのに赤字の日産と同額のボーナスはおかしい」と労働側から不満。
バブル崩壊に至って業績低迷に企業が続出し、産業別の同一賃金が維持できなくなった流れ。
電機・自動車など輸出関連から速攻でボーナスカットが始まった。
すると労働側は「トヨタも日産も現場の組立工は同じ汗をかいてるのにズルい」とか
「スキルが半減したわけじゃないのにボーナス半減はおかしい」と当初と真逆の文句を言い始めた。

どっちにしたって不満が出るだけ。
0039名無しさん@1周年2018/02/15(木) 15:27:46.64ID:LTxCy5AT0
雪国の雪かきも手当てつけるべき!
0040名無しさん@1周年2018/02/15(木) 15:30:30.64ID:hwNJ9S5g0
要するに労働者は会社がガッツリ利益を上げたら俺らの成果!と分配を求める。
それなのに赤字が出ても俺らの責任!と言及を受け入れない。
中小企業に勤めたらわかる。
オヤジから「んじゃあ会社が赤字になったらお前らがカネを出して会社を救済するのか!?」と。
給与所得者(被雇用者)の貰う手間賃は、あくまでも経営者の胸三寸。
それがイヤならリスクを背負って独立開業したらいい。
0041名無しさん@1周年2018/02/15(木) 15:39:23.46ID:FTbede4a0
自民党は奴隷制度やめろ
非正規差別だけでなくサービス残業に移民との同一労働同一賃金
経済的理由で結婚できない日本人は子供産めず、国内は移民だけ増える
血税を使ってな
0042名無しさん@1周年2018/02/15(木) 15:40:47.21ID:O+58e9oj0
>>4
研修医に限らず医者は激務だから。
労基無視どころか蹂躙レベル。
日本の医療単価はフィリピンより安いからそうしないと業務が回らない。
0043名無しさん@1周年2018/02/15(木) 15:43:45.70ID:mREAdZtw0
壷売り下痢三デマ炸裂
0044名無しさん@1周年2018/02/15(木) 16:41:09.87ID:LsRGFHtP0
>>36
そういうアホな上司に付き合わずさっさと転職しないからだと思うわ。転職にビビりすぎ。

なんで終身雇用なんて昔話になってんのにより良い環境に移ろうとしないんだろうね?マゾばっかなのかいな。
0045名無しさん@1周年2018/02/15(木) 16:42:08.25ID:LsRGFHtP0
>>37
この記事の裁量労働制は裁量労働制じゃないもん。前提が間違ってる。そもそも残業という概念がないはず。
0047名無しさん@1周年2018/02/15(木) 17:02:52.28ID:LsRGFHtP0
>裁量労働制は、仕事の進め方を労働者の裁量に任せ、残業代を定額で支払う制度。

思いっきり間違ってるやんけ制度の中身。業務を労働者本人の裁量でやってるのに「残業」ってなんだよ。なんで時間切ってんだ。

早く終わったらそこで帰れるし終わらなければ終わるまでやる。終わる時間は人ぞれぞれなんだから「残業」なんてないわボケ。その人の能力に応じた仕事量で給料も仕事量や成果次第でやればいいだろが。
0048名無しさん@1周年2018/02/15(木) 17:46:20.58ID:nTmRP95m0
>>12
裁量労働制でも深夜残業や休出残業は手当て出さないと行けない
どれだけ守られてるのか知らないが
0049名無しさん@1周年2018/02/15(木) 17:48:05.26ID:nTmRP95m0
>>45
裁量労働制でも深夜残業や休出残業は手当てを出さないといけない
どれだけ守られてるのか知らないが
0050名無しさん@1周年2018/02/15(木) 18:06:08.14ID:RBgFunZ10
>>48
深夜「残業」って何だ?深夜に仕事しなきゃいい話だと思うんだが。休日出勤を会社から命じられたなら、日割りプラスαで金を貰うか代休でいいと思うけど。

最低限の上司から指示があった業務については、深夜までの長時間労働にならないようすればいい。そういう配分は管理職の仕事。

個人の意思でさらに成果を出す為に何かやる事自体には、出た成果を持って対価を払う話だしな。時間は関係ない。

大前提として、裁量労働制の真の概念は「何時間働いたか」じゃなくて「時間は関係なくどんな成果が出せたか」だから。
0051名無しさん@1周年2018/02/15(木) 18:17:21.58ID:111LXef50
>>44
俺は転職したけど、単純に大衆も経営と同じくらい馬鹿なせいだと思うよ
0052名無しさん@1周年2018/02/15(木) 18:23:59.97ID:RBgFunZ10
>>51
だねぇ。君はさっさと転職して良い職場に巡り会えたっぽいね。良い事だ。

無能で行動できない奴がウダウダ言ってるだけだよね結局さ。
0053名無しさん@1周年2018/02/15(木) 19:27:54.16ID:ij0icL5q0
>>49
>>45
>裁量労働制でも深夜残業や休出残業は手当てを出さないといけない
>どれだけ守られてるのか知らないが


うちは割増分は出てるな。
それも削減したいから、非組合員のマネージャーに負担が行ってる。
マネージャーにならない組合員が一番美味しくなってる。
0054名無しさん@1周年2018/02/15(木) 19:31:30.51ID:ij0icL5q0
>>50

海外との会議とか、デッドラインに間に合わせたいとか事情があるからね。

一概には言えないよ。
0055名無しさん@1周年2018/02/15(木) 19:45:05.70ID:RBgFunZ10
>>54
前者は分かる。でも常時やってないだろうしねぇ。デッドライン云々は業務配分とかプレイヤーの能力の問題だから管理職の采配がマズイだけちゃう?
0056名無しさん@1周年2018/02/15(木) 19:55:54.60ID:RBgFunZ10
もっと言うと管理職の仕事は部下の采配なんだから、部下が過度に労働時間長かったら成果としちゃマイナスだな。減給なり降格なりさせるべき。

単純に仕事量に対してマンパワーが足りないなら人員補充が必要で、それは経営者の責任。

結局偉そうにしてる管理職や経営者が怠慢なだけだわな。こいつらが一番堪えるのは…「手持ちの奴隷がいなくなること」だからな。ガンガンやめて転職すりゃいい。
0057名無しさん@1周年2018/02/15(木) 20:13:06.44ID:uP/3eU3b0
>出退勤の時間や仕事の進め方に裁量が与えられる
コアタイムが1時間の休憩入れて9時間ww

>深夜や休日以外の割増賃金は支払われず
そもそも深夜休日も支払われませんw

>残業代は定額となる。
はい、定額0円。

実際はこんなとこ
0058名無しさん@1周年2018/02/15(木) 20:14:48.22ID:RBgFunZ10
裁量労働制にコアタイムなんかないぞ。それじゃ労働者の都合で仕事できんよ。
0059名無しさん@1周年2018/02/15(木) 20:21:41.93ID:K4kzJ61d0
最低賃金のバイトにも適用するんだっけな
0060名無しさん@1周年2018/02/15(木) 20:31:05.50ID:T1VkJIoc0
裁量労働の次に来るのは個人請負の全面解禁だろうな
労務管理そのものが不要になって労災も自己責任にできる

たしか安倍は労働者のフリーランス化を推進するとも言ってたよな
0061名無しさん@1周年2018/02/15(木) 21:15:23.10ID:gtCrLpL30
>>49
俺は裁量だけど
休日出勤手当貰ってるぞ
ちなみに8時間働いたら4万円の休出手当貰える
0062名無しさん@1周年2018/02/15(木) 21:24:42.93ID:Z4v9bYTO0
うちの会社の裁量労働は酷かった
150時間残業が1年以上続いたけど
手当は15,000円/月のみ

普通のサラリーマンに裁量なんてない
無茶な業務量と納期を押し付けられて終わり

ただのただ
0063名無しさん@1周年2018/02/15(木) 21:33:25.41ID:ghv1hDE40
ネトウヨは安倍ちゃんは俺達の為に
日夜奮闘してる!と考えてるが、
安倍は嘘ついてでも、ネトウヨすら
ボロ雑巾のように使い倒そうとしてるw
0064名無しさん@1周年2018/02/15(木) 21:37:37.76ID:TUIUSa3A0
みなし時間を認めるなよ
一概に労働者が不利とはいえないって
特定の労働者はずっと不利な状態だよ
0065名無しさん@1周年2018/02/15(木) 22:10:05.92ID:WfIQvZCs0
どうでもいいけど労組を無くしてこそ裁量労働制が意味あるんだけど。
まずは労組を無くす議論から入らないのは明らかに本来の意味を無くそうとしている。会社と労組がグルになって。
0066名無しさん@1周年2018/02/15(木) 22:12:26.38ID:IbVP2sx40
何をしたくてこんな決まり作ろうとしてかはよほどのバカでもわかるよな?www
0067名無しさん@1周年2018/02/15(木) 22:16:10.74ID:dWJ/CGJZ0
>>9
残業代は給料に含まれてますと23時迄働かされたな。
0068名無しさん@1周年2018/02/15(木) 22:18:15.68ID:gLCstlYz0
年功賃金は、ガラパゴス日本だけの奴隷システム
0069職場の実態2018/02/15(木) 22:20:46.44ID:LwRkGmV80
裁量労働の問題点。
労働者がアタマいい場合、短時間労働具現に資する。
ばかの場合、仕事が終わるまで帰られない地獄となる。
即ち、労働者が担当する実務に於いて
有能であれば実に結構な制度であるけれども
彼が愚鈍であれば地獄の過重労働と化す。
いわぱ時間無制限一本勝負のプロレスといったところ。
安い時間外手当で自殺まっしぐら。
従って、できない者は時間で区切らねばならない。
0070名無しさん@1周年2018/02/15(木) 22:21:24.79ID:dWJ/CGJZ0
>>25
滅私奉公が日本の文化になっちゃってるからねえ。
一部の貴族様の贅沢の為に他の人間が犠牲になるとか封建時代と何も変わっちゃいない。
0071名無しさん@1周年2018/02/15(木) 22:23:24.46ID:dWJ/CGJZ0
>>35
そもそも日本に住んでるの?
海外の当たり前は日本では通用せんよ
0072名無しさん@1周年2018/02/15(木) 22:33:03.98ID:o24jp2TY0
そもそも朝礼や夕方から会議やるような会社だと裁量労働制は無理
しかし現実はそういう会社ほど給料は裁量労働制ということになっている
特に営業職ね
0073名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:20:13.13ID:XhZF2Eau0
裁量労働で働いてるけど、満足。
元の9時5時には戻れない。

コアタイム設定とか、中途半端なことは法律で禁止すべきだ。
0074名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:14:56.73ID:7BKeajGs0
サービス残業の合法化で労働者の人件費を定額制に。
0075名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:18:54.96ID:1yHPYi1N0
何で違反した企業側に厳しい罰則を設けないの?
0076名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:35:24.25ID:M+UqWYcy0
うちの会社で課長が年棒制になったらやめるわ
人の尻拭いばかり今でもやらされてんのに
0077名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:35:41.75ID:akUdMl3p0
>>15
ほんとこれ
この件だけじゃなくて対企業関係の事は全て経営者有利な事しかやらない
そりゃ低成長が続いて緩やかに死んでいきますわ
0078名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:38:34.89ID:5J/VlnZw0
混雑する9時5時の勤務なんか今更戻れんよな。
0079名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:40:45.66ID:Qe9ZmLeE0
労働者と雇用主の力関係を鑑みれば
働き方改革という程度の低い詐欺
0080名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:42:27.91ID:akUdMl3p0
>>40
むしろそれが嫌な経営者の方が会社なぞやらず
職人として生きてろやって話だろそれ
0081名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:44:34.10ID:PjJCUn9j0
「交通事故」でも過労死 裁判所が画期的な和解勧告
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20180209-00081434/
いよいよ「働き方改革」が法案審議に
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/012500060/
「ルール違反の残業には罰則を」安倍政権が成立を目指す「働き方改革関連法」を事前予習!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00010003-abema-bus_all
長時間労働の是正へ「特別チーム」 厚労省、全国に設置
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000010-asahi-soci
週休三日制のメリット、デメリットを考える
https://dime.jp/genre/476977/
「週休3日制」で社員から悲鳴? 一方で支持された「気分で出勤制度」とは
https://dot.asahi.com/aera/2016032300229.html?page=2
残業時間を自動記録!iOS向けアプリ「残業証拠レコーダー」リリース
GPSで自動記録、弁護士監修で証拠能力高く
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13125505/
0082名無しさん@1周年2018/02/16(金) 04:28:41.12ID:HohQfPyd0
>>73
9時5時の勤務って7時間しか働いてないけど、ほんとに9時5時の勤務ってあるのか?
0083名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:35:51.53ID:GxZMvSbH0
■「裁量労働制ユニオン」にご用心


やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html

>POSSEを持ち上げる知識人やメディアは、自らが宣伝に加担している団体の正体について、
>もう少し注意を払ったほうがよさそうです。ブラック企業という社会悪と戦っているからといって、
>その人々が必ずしも正しい存在であるとは限りません。

" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。"
https://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184

ccccccc
0084名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:40:07.44ID:k15bexmf0
歩合的なインセンティブがあるならともかく、
他は意味ないだろ。
システムエンジニアになら適用オーケーってのも
意味がわかんない。物理的な制約はあるし。
0085名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:43:20.58ID:W1I5Q1tk0
働いたら負け

↓検索

物理 儲け
0086名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:47:48.38ID:ofJVJ7g00
残業代ゼロ円法案 が通らないので

裁量労働制に変えたんだよな。

残業が多い人には不利だよ。
自分は残業しなかったんで有利だったけど。
0087名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:50:29.10ID:xzu3jBuH0
ジャップランドは人を使い潰すようなボロ会社ばっかやな
0088名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:03:29.16ID:fFAkUEtc0
>>79
力関係を鑑みて、労働者の方が下という動きしかしていない時点でその会社にはいらない存在。
0089名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:21:40.45ID:dXbS/b+s0
ほんの10年前に名ばかり店長、名ばかり管理職って騒がれたばっかなのに、そこに罰則強化しない上で規制緩和してどうするんだよ
0090名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:39:56.05ID:dLfDgR030
事務職とかは耐えられるだろうけど
介護職でこれ導入したら人材が雲の子散らすように逃げ出して
現場は崩壊する
間違いない
0092名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:03:14.45ID:Ptprw1OG0
>>72
朝礼がそもそも不要。なぜわざわざ全員集合させるのか。夕方会議もその時間にやる理由ば何だ?って話だしごくたまにならあってもいいが定例はあり得ない。

要は合理的に考えない経営者や管理職が多いとこうなる。そういう会社からは転職した方がいい。好きでやってるんでなければ。
0093名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:08:45.63ID:Ptprw1OG0
>>71
日本の大学で研究者やってるよ。民間いた頃も外資じゃない国内企業だった。ブラックにいた事もある。

ブラックではルーティンワークさせられたから別問題だがそれ以外の時は、予め計画段階でできるできないをちゃんと議論してたぞ。安請け合いして、後でできませ〜んなんて言う方が大問題ってスタンス。

IT業界はよう知らんが、マトモなメーカー系の開発だったら大抵そうなると思うが。俺が関わった製品も普通に発売時期を後ろ倒ししてたぞ。経営とか企画がアホで開発サイドの事情を知らず見切り発車させたのを軌道修正したんだと。
0094名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:23:40.69ID:m2e5l47X0
>>60
源泉徴収がなくなって税務署の人員が今までの何倍にもなりそうだが。
0095名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:21:41.87ID:GQJlRW9J0
実際のとこ、無理やり人使わされる立場になったら、
いくらどう事業立案してもゲーム開発しか思い付かないよなw
他は多分何やっても失敗すると思うw

資本金に土地特性に人員確保に、どう考えても失敗するしよ。
みーーーーんな椅子座って安全かつ無理のない仕事かつ高級取りが希望な訳で、
そーーすっと大手ソフト会社からの受注委託になって従業員に納期守らせるしかなくなるw
0096名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:26:54.41ID:J/2EiILa0
ITとかゲーム開発の社員ばっかりなのかこのスレ…そんなにめちゃくちゃなら辞めれば良いと思うって言っても通じないよなぁ…

なんで「辛い/合わないなら辞める」が通じないんだろうか?自分がやりたい仕事がやれてるなら、そもそも不満爆発まで行かないだろうし。

不満爆発してるからレスしてるんだろうから、それなら辞めればって思うけど絶対辞めないのはなんでなんだ。ゲーム屋って辞めたら人生終了なの?純粋に疑問なんだ。
0097名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:30:42.58ID:J/2EiILa0
はっきり言って、本物の悪党は悪事がバレて制裁させるまで悪事をやめないorバレても平然と続けるってのが常だから、法整備とか行政指導とかじゃ無意味(ハナから守らない)だし、警察が仕事したって喉元過ぎれば〜ってなモンだろう。

こいつら悪党を潰すには、首が回らなくする(奴隷がいなくなる)以外に方法は無くないか。
0098名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:38:22.09ID:EQkK7OEt0
>>50
裁量労働制も深夜の労働には制約があり夜勤手当は出るんだよ
0099名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:40:29.31ID:EQkK7OEt0
>>96
適性に運用されている裁量労働制はなんの問題もないぞ
なんちゃって裁量の会社はただのブラックだが
仕事にめどがつけばいつ帰っても文句いわれないわ
0100名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:46:57.25ID:oZUgnkEz0
>>96
>>97
マジレスするとブラックで働いてる奴は洗脳されてるようなもんだからそもそも辞めるって発想にならないやつ多い

それに日本はわりとまだ転職に厳しいので辞めてすぐに次が見つかるかどうか、生活への不安や家族への負担とか考えたらそう簡単には辞めにくい
君がうまく行ったのかもしれないけど、上手くいかない場合も多いからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況