X



【海賊版サイト】「当然の対価」求める漫画家に注文 「無料で見せられる努力を」ツイートが炎上★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/16(金) 23:27:22.68ID:CAP_USER9
日本漫画家協会が公式サイトで発表した「海賊版サイトについての見解」とする声明が、漫画読者の界隈で議論を広げている。

海賊版サイトを読むことは「泥棒にもっと盗んでこいと応援してる」ようなもの――。漫画家の宮尾岳さんがツイッターでそう発信したところ、一般のあるユーザーが「そういうこと言うなら無料で見せられるよう努力してください」とリプライ。ネットでは、このツイートが物議を醸すこととなった。

■海賊版サイトへの批判

海賊版サイトは、人気の漫画や雑誌の最新号を著作者の許可なくアップロードしている。無料で読めるため2017年ごろからじわじわと注目を集めているが、漫画家からは懸念の声が続出していた。

「こんな海賊版サイトがはびこると、いくら努力して面白い作品を描いても漫画家は仕事になりません」。『あしたのジョー』作者のちばてつやさんは、ブログでそう訴えた。「海賊版に対する反発(憎悪)を持つ作家や読者は非常に多く、その方向性は率直にアピールしていくべき」と、『魔法先生ネギま!』作者の赤松健さんもツイッターに投稿した。

そんな中、日本漫画家協会は18年2月13日に公式サイトで「このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまう」と声明を発表。海賊版サイトの利用に警鐘を鳴らした。

ただ、漫画家たちのこうした切実な声には、納得できないという反応を示す声も一部から寄せられた。

『アオバ自転車店といこうよ!』作者の宮尾岳さんが2月15日、「僕ら商業誌の漫画家は『漫画を描いて生きて行く』と決めた人間だ。(略)働いたことに対価を求めるのは全ての職業の常識だ」とツイッターに投稿し、

“「漫画の海賊版とは『創作することに何の努力も行動もしなかった奴が、無断でタダでばら撒き、作家を殺していく』という悪業だ。それを喜んで読むと言う事は『悪業の後押し』だよ。泥棒にもっと盗んでこいと応援してるんだ」

と持論を展開したところ、ある一般のユーザーが

“「そういうこと言うなら無料で見せられるよう努力してください。企業努力や作家の努力が足りません」

とのリプライを飛ばしたのだ。

■「状態はかなり深刻だと思う」

このリプライをめぐっては、ツイッター上で

“「何処を読んだらそういう返答をするのか理解に苦しみますが、この世にコストの掛からないものはありません」
「失礼とかいう域を超えてるわ」
「企業努力で無料はできても作家の努力で無料はできんでしょ」
「読む人間の『努力=金を払うこと』が足りませんね」

と批判の声が噴出。投稿者は2月16日朝までにツイッターアカウントを削除した。

この投稿者に言及したのか定かではないものの、『最終教師』作者の漫画家・山本貴嗣さんはツイッターで「『企業努力』という単語があるけど『消費者努力』ってのもあるんですよね、言われないだけでw(たぶん)」と投稿した。

ただ一般のネットユーザーには、削除ツイートの内容に危機感を覚えた人も少なくないようだ。ツイッターには、

“「これは本物だと頭を抱えたのでまぁいろいろ根が深いものを感じましたね」
「本当にクールジャパンの為にはキチンとコンテンツに課金させるところから子供の教育を始めないといけないと思う」
「知り合いも漫画はただで読むものだと思ってるので、状態はかなり深刻だと思います」

との声も巻き起こっている。

2018/2/16 15:18
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/02/16321420.html?p=all

関連スレ
【漫画】 日本漫画家協会が海賊版サイトを強く批判 「利益をむさぼっている」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518509239/

★1が立った時間 2018/02/16(金) 20:40:40.52
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518781240/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:28:01.30ID:L4UvvDzA0
>>1             
これのどこがニュースですか?>ばーど ★
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:28:10.41ID:k5yS0fga0
これからは出版社は印税で儲けるビジネススタイルを捨てて
出版社が今まですべて出版した絶版もすべての本を
出版社のホームページで電子書籍化して無料で読めるようにして
クリックさせて広告収入で儲けるスタイルにしないと駄目
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:29:27.60ID:k5yS0fga0
もうこれから作家は出版社と契約しない方がいい
自主出版で自分ホームページで無料で電子書籍置いて
ダウンロードできるようにして広告クリックしないと
ダウンロードできない仕組みにして
広告収入で稼がないと
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:29:35.96ID:uy5N7mJb0
日本のコンテンツは全部タダ!



サーバは韓国にあるから
広告費で儲けるのは韓国だよ!


もちろん税金も払わないよ!



こういう状況
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:30:04.14ID:hytCU8cy0
働いたことがないナマポがもっともっとという病気
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:30:32.98ID:F5RnuV/A0
スマホで見るだけなら違法じゃないってどこかのスレに書いてあったよ
批判するならまずは法律を変えないと
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:30:46.84ID:bBK8WW3h0
5chは無料で多額の広告報酬を
発生させてるだろ

それに電子化すれば海賊版
コピーできなくなるんだが

なんの対策もしないほうも
おかしいよね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:30:48.64ID:bKl3KWxL0
日本のマンガ単行本市場は市場最高レベルの売り上げで絶好調。
ジャンプ全盛期ですら2500億しかなかったのが、3400億越えてる。

しかも、2017年に電子書籍が紙を越えたくらいに、
電子書籍ビジネスがマンガ単行本では好調。

日本のマンガ業界はネット時代に有料ビジネスで成功中。
ちゃんとお金払う、まともな消費者様に支えられてね。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:30:50.10ID:7/fgOp5N0
キン肉マンの最新号はネットで無料で読めるよ
気に入った人は単行本を買うね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:30:55.92ID:pgAj2PIz0
良いと思ったものには惜しみなく投資する
そうでないと文化は育たない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:30:57.94ID:aJEvPTp90
いついつまでに幾らドネーションが無いと新刊出しませんルール
これでみんな払う
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:31:06.21ID:7aG5GH3D0
いい歳してコンビニで堂々立ち読みしてどかないヤツらうぜぇ
本は買って読めよ
0019名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/02/16(金) 23:31:40.09ID:I5gjyDkH0
馬鹿:海賊版があると創作活動が死に絶える!若い作家がいなくなる!
リバタリアン:じゃあ著作権法が出来る前は創作物がなかったのか?
馬鹿:…
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:32:09.86ID:bBK8WW3h0
無料漫画ってすでに
いっぱいあるし

マンガアプリで読めるのに
アホなん?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:32:27.45ID:k5yS0fga0
>>14
そのわりにはブックオフの漫画コーナーは
閑古鳥だな 紙はもう駄目なのかね?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:32:32.32ID:ogd+I5wg0
無料で見せられるよう努力してくださいって

飲食店に無料で客に食事を出すよう努力してください
バス電車タクシーに無料で客を乗せるよう努力してください
小売店に無料で商品提供するよう努力してください

これと同じだよね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:32:57.99ID:kQ98wxFF0
漫画家がクラウドファンディングして漫画をリターンにしたらいいんじゃね
出版社は本を出させていただく立場ぐらいに落とさない駄目な気がする
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:33:50.14ID:T8Ne32N90
メジャーマイナー漏れなく全てのアフィカスを粛清すれば解決するよハイボールうめぇー乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:34:00.99ID:619r+4Iz0
>>6
著作権無視の犯罪者は自費出版だろうが勝手に持ってって勝手に無料で閲覧させるから
結局金は入ってきません
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:34:40.91ID:7POzgOFz0
前スレより
俺も時々、漫画村利用することあるからなんとも言えないなあ。
仮に漫画村で読めなくなっても他に読む方法あるし
IT社会ってのは
映画、アニメ、音楽、電子書籍、ゲームファイルなどの実態のない物は
基本、無料みたいな感覚が既にあるし
漫画だけ助けてください。ってのは都合よすぎとは思う。


自分の生活に余裕があるなら無料でも買ってあげたい気もするけど
生活にまるっきり余裕がない現状、実態のない物に金を出す気はないかな。
ーーーーーーーー
>だからその
ただで見れて当たり前
みたいな感覚が間違ってるってことを
子供の頃から叩き込まないとダメだろうな
あと見せしめ
きっついのを


マジレスすると
実態のない物を作って著作権を得ただけで金になると考えてるならそれこそ甘ちゃんだよ。
読んでる奴を見せしめで罰するどころかアップロードしてる奴を取り締まれてない現状では

おまいの言う見せしめは自己満足の俺ルールでしかない。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:35:20.37ID:XIb/sj3D0
漫画向けの著作権保護組織が必要だな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:35:32.03ID:ogd+I5wg0
こういうツイートする人って
給料なしで働く気があるのか
それとも働いた事がないから無料でとか平気で言うのか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:35:37.84ID:vNOXhDu1O
海賊版が蔓延している原因は、
日本のIT技術者に渡す報酬が低すぎて優秀な人間が寄り付かないから
まず日本の技術者に渡す報酬を増やして優秀な人材を集めないとどうしょうもない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:36:02.06ID:h8UuZBxs0
お前ら金払わないなら見るのやめればいいだけじゃん。
馬鹿なの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:36:25.05ID:JWg0Ly+u0
無料っぽく読ませて儲ける才能ってなかなかないよね
漫画村のヤツにはあるけど
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:37:09.03ID:PerI/GBA0
高画質の喫茶店や古本が許されて
低画質の合法海賊版サイトがダメってのは消費者からすると理解できんってのがあるだろうな

「消費者が必要だと思っている機能はタダで提供すべし
あると便利、望んで金を支払いたくなるようなコンテンツのみ課金制にしろ」
ってのはシェアウェアの常識なんだよな

フリーク、信者ってのは金を支払いたくてたまらんのだよ
もっと貢がさせてくれって思ってる
その期待に答えてやれよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:37:32.98ID:oOy6mmzP0
電子版の値段が単行本と同じ値段では納得いかんわwwww
単行本の半額にしろや
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:37:55.75ID:vn+S9Y9gO
むちゃくちゃやな。こんな事やってたら誰も漫画家にはならないよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:38:22.56ID:nHLqAIFD0
俺は無料で見せられる努力って少し分かるけどな
対価は当然あるべきで漫画家に奴隷になれって事じゃなく、
対価の払い方をクラウドファンディングなり広告なりマイニングなり新しい物に変えていくべきって事じゃないかなぁ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:38:37.34ID:ZsqY4P2S0
こういう乞食は実際に痛い目にあわないと学ばないからね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:38:51.89ID:619r+4Iz0
作家がどんなに努力したって著作権無視する連中がいる限り努力のしようがないんだぜ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:38:55.84ID:qlYzt8rw0
出版社が仕事しろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:38:55.95ID:tffWzzuQ0
漫画家でも無いのに
漫画家サイドに立ってる奴が気持ち悪い

何かの宗教の信者みたい。
催眠術で言う、変性意識状態かな?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:39:03.01ID:a+tMuACR0
ワンピースとか大儲けしてる作家は無料で見せられる仕組みにすべき
これは当然
世界中にいる見たくても見れない人への救済になる


あと、週刊誌などより、無料のプラットフォームのほうがユーザー数も多いし
若手漫画家にとってはプラス

ジャンプなどの週刊誌は掲載枠に上限があり、尚且つ発行部数が少ない
若手漫画家にチャンスなどやってこない


無料は、ある意味若手漫画家にこそ必要なプラットフォームなんだよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:39:06.69ID:JTjJVvdv0
出版社との版権切れてる奴は、ネット広告で読めるようになってるからな。
無料で見せる努力はしてるだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:39:27.37ID:lxv3M51I0
>>23
お前、馬鹿だろ
見えないメンタマならくり貫いて潰すべき

どうぞお大事に
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:39:49.04ID:qTPRXDzp0
>>36
文系自称エリートが支配する日本じゃ手遅れ
革命起こすしかない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:39:54.81ID:U91EOZk+0
今の10代は
物心ついたときから定額や無料で(一軒無料のように見えるシステムの中で)なんでも享受してきたから
定額や無料で読み放題聴き放題が当たり前と思ってる
そこのギャップは大人の方が理解してあげないといけない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:39:59.77ID:DupGeu+t0
読むのも時間がかかるし目が疲れるんで、一冊1000円ぐらいの報酬が欲しいな。
公告料と同じ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:40:06.27ID:aeMhIKT+0
>>4
広告収入に頼るのは
新聞ラジオテレビと続いてきた化石ビジネスモデル
21世紀の今は廃絶すべき悪習
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:40:19.32ID:W7Q57sMc0
ただ、ぶっちゃけた話
漫画家は、もう既に原稿料を貰ってるのであって
(死ぬ思いで16p書いて、16マンとか全然笑えんけど
後は
単行本の印税収入が減るじゃないか!って話なんだけど
何か…いい方法が無いかなぁ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:40:47.65ID:PerI/GBA0
>>23
1万冊超えた辺りから管理しきれんくなってくるんよ
今では買ったら段ボール箱に直行
で、完結してから海賊版でまとめて読んでる

電子書籍版に移行してもいいとは思ってるんだが、リーダーが糞なんだよ
金払った商品は扱いが限定され、海賊版には自由があるってのが終わってる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:41:26.90ID:Kkue6Idm0
漫喫好きなんですけどそれもだめですかね?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:41:58.71ID:qTPRXDzp0
漫画自体を広告にすればいいんだよ
スポンサーと共同でさ
ただ好きなもの描いて収入を得るなんて運任せすぎる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:42:12.00ID:N6VJl8Am0
自分の食ってる飯が何処から沸いてきてるか考えたこともない子どもなんだろうなぁ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:42:31.61ID:k5yS0fga0
>>60
今漫画なんてネットで無料で読むのが当たりまえらしいじゃん
検索サイトで読みたい漫画名+巻+zipでほとんど落とせるらしいぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:42:35.19ID:WkZbdra40
>>24
情報は無料という時代だアキラメロン
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:43:04.69ID:tffWzzuQ0
バカに一つ教えてやるが

『権利』なるものは
実際には存在しない仮想の概念であり

漫画を読まれて権利を侵害された!!などと言うのは
狂人の戯言だと思った方がいいよ。

権利なんて実際には無いのだから。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:43:15.66ID:/+ke/w720
>>1
非正規雇用とか
自らが削られてて
他人を削ることに違和感持たなくなった
可哀想な人だろうな
リプライ主は。
小泉改革あたりから日本おかしくなった
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:43:17.06ID:i3UI9Q4O0
電子書籍が普及してから前より漫画買うようになった
コレクションしておきたいほど気に入る作品はそんなに無いから現物邪魔なんだよね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:43:19.01ID:+1iisf850
漫画雑誌に掲載してもらってる漫画家は、一握りで
そんな一握りの漫画家を保護しろって
無茶言うなよ
どんだけ特権意識があるんだか
多くの奴らは、同人誌とか、ネットとかで描いてるんだよ
プロ漫画家なんて一握りでしかないんだよ
今まで、切り捨ててきた漫画家志望の中にも原石はいるだろうに
出版社が、もう、才能を拾いきれないんだと思うよ
出版社は、構造的に古臭くて、問題も多いしね
変革の時なんでしょ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:43:37.29ID:qZVnzFPL0
ユーチューバーになれ。

才能があるならユーチューバーになれば
0074名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/02/16(金) 23:43:39.50ID:I5gjyDkH0
>>1
もし自然がその他の全てよりも排他的な財産になりにくい一つの物を作ったとしたら、
それはアイディアと呼ばれる思考力の作用である、
個人はそれを秘密にし続ける限りは排他的に所有する事が出来るかもしれないが、
それが打ち明けられた瞬間、それはそれ自身を全ての人の所有にさせる、
そして受取人はそれを彼自身から追い出す事が出来ない。

またその特有の特徴はその他の全ての人はその全体を所有するので
誰もより少なく所有しないと言う事である。

私の蝋燭で彼の蝋燭に明かりを灯す彼が私を暗くする事無しに明かりを受け取る様に、
私からアイディアを受け取る彼は私のものを減らす事無しに彼自身に教えを受け取る。

自然が火同様に、いかなる面においてもそれらの密度を減らす事無しに全ての空間に広げられ、
そして我々が息を吸い、移動し、そして我々の物理的存在を持つ空気の様に、
閉じ込める事も排他的に占有する事も出来ない様にした時に、
アイディアは人間の道徳と相互の教授、そして彼の状態の改善の為に
世界中の全ての人に自由に広められるべきであると言う事は彼女により特別に、
そして博愛的に意図されている様に見える。
従って、発明は本質的に財産の対象である事は出来ない。

トマス・ジェファーソン、Thomas Jefferson to Isaac McPherson.
qsduyuijjbn
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:44:01.80ID:U91EOZk+0
読まれても著者に1円も還元されないという点では、
ネットの無料漫画サイトも、ブックオフも、変わらんのだけどね
じゃあなぜブックオフには喧嘩を売らずに、ネットのサイトだけこうやって叩くのか、
そんなに創価学会が怖いのか、ネットは弱者だから叩けると思ったのか、と、勘ぐってしまうよね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:44:03.51ID:w7RKcods0
>>52
「漫画離れ」の危機感があるんだろう
漫画ですら文字が多いっていう奴の話は本当だろうか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:44:10.01ID:I5gjyDkH0
>>1
特許や著作権等の独占的な報酬の期待が創作的な過程に必須であると言う考えは人間の歴史の多数により否定される。
私は著作権がアイスキュロス、ホメロス、シェイクスピア、ダンテ、或いはミルトン等の著述家やベートーベン、
バッハ、モーツァルト、ワーグナー、或いはチャイコフスキー等の作曲家、
或いはファン・ゴッホ、ミケランジェロ、ダ・ヴィンチ、レンブラント、
或いはルノワール等の芸術家に発行されている事を知らない。
レオナルドやグーテンベルグの発明やエジプトのピラミッド、
或いはローマの水道は国家により発行された特許により報いられていただろうか?

文明はそれ自体、多くの多作な個人の作品から発展している、
彼らの大部分は彼らの目的や帰結のいずれかとして独占的な地位を享受すると言う期待無しに
彼らの発見、発明、著作、或いは芸術作品を人類の残りの人々に贈っている。

バトラー・シェーファー、A Libertarian Critique of Intellectual Property.

新種のネズミ捕りのデザイン等の抽象的な物はそれについて考えている精神や
それを描写する1枚の紙やそれに従って組み立てられた実際のネズミ捕りにおいて
具現化される事によってだけ現実に有形の足場を得る。
しかしもしそれらの有形の物体、それがある個人の精神、誰かにより作られたか
買われた紙やネズミ捕り等が既に所有されているならば、
その時は誰がそれらの物に対する権利を持つのかの問題は既に解決している、
そして誰がそのデザイン自身を所有するのかに関する更なる問題は存在する事は出来ない。
もしデザインの創作者がそれに対する排他的な権利を主張するならば、
彼や彼女はそれにより実際にはその他の人の財産、その他の人の個別の精神、
個別の紙、個別のネズミ捕りを支配する権利を要求している。
知的財産はそれ故にその他の人々とその他の人々の労働の産物に対する所有権の主張である、
そしてそれ故にそれは必然的に不正である、
そしてアイディアの自由な流通を禁じる際に、それは更に検閲の一種を構成する。

ロデリック・ロング、Owning Ideas Means Owning People.
poiuoytresf
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:44:14.78ID:tjFK7jiD0
中学生かアホな高校生辺りだったんだろう
しっかり躾けないとな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:44:37.98ID:aHdydCod0
本当に面白い漫画書いた人は儲かってるじゃないか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:44:40.05ID:/+ke/w720
>>68
じゃあお前は
生存権すらないなw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:16.47ID:32BytLjQ0
古くさい利権ビジネス引きずってるから時代に取り残される
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:19.71ID:XMdAI3M30
安くて便利なモノに集まってる一般人に文句言って、
それで一般人の動向が変わると思ってるんだ?


…無能過ぎるw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:22.91ID:OjbZl/4W0
>>75
喧嘩売ったけど漫画家は出版社にはしご外され
出版社は株持てば利益入るじゃんになったじゃない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:25.61ID:21FlPPWc0
漫画を試し読みしたら10円貰えるサイトを作れば勝てる。
まずは違法サイトを潰さないことには。
合う漫画を探すのに貴重な時間を使っている読み手の気持ちを考えないと。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:38.92ID:HKmzFYzc0
村で読むユーザーが悪いっていうより
著作権侵害してる北朝鮮の運営者を訴えて賠償金取ればいいだけの話じゃないの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:54.28ID:s5jD9t/g0
漫画家は雑誌という媒体に依存しすぎていることに気付いていないんだな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:56.31ID:WXbpLV4N0
漫画家は多額の金抜いてんのに何もしない出版社に怒れよw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:58.85ID:I5gjyDkH0
>>1
ロック派リバタリアン所有権理論の下では、人々はそれを占有してそれを彼らの物にする事により
彼らがそれを見つけた時に所有されていないと推定される土地の私有財産を作り出す。
その後、彼らは彼らがその過程でその他の誰かやその他の誰かの財産を侵略しない限りで
その土地で彼らが望む事、つまりそこに住み、そこで彼らが作り出した物を享受し、誰かその他の人にそれを売り、
それを譲渡する事を行う権利を持つ。

こうして土地や有形の財はそれらが希少であると言う理由で私有財産になる対象である。
つまり、それらは量において限られている、そしてある人の財産の使用はその他の誰かがそれを使用する事を妨げる。
二人の人々は同じ空間を占有したり同じオレンジを食べる事は出来ない。
所有権が無い場合、誰がどんな土地と物体を使用出来るか、そしてどうやって彼らはそれらを使用出来るかに関する
解決出来ない論争が生じる。
所有権があるので、これらの衝突は回避される。他方でもしある物が希少では無かったなら、つまり、
もし我々が無料でそれらを無限に複製出来るとしたら、或いはもしそれらがどうにかして豊富であったならば、
それらの物に対する衝突は存在しないだろう、
そして倫理的ルール、所有権、或いは法律がこのような衝突を抑える事は必要ではない。

偶然にもアイディアはこの後者の分類に入る。もし二人の人々が彼らの精神に同じアイディアを持つ事や
同じアイディアを使用する事を望むとしても、彼らの間に衝突は存在しない、つまり、彼らは二人共それを行う事が出来る。
そして彼らはそのアイディアの彼ら自身の所有を減少する事無しに彼らが望むだけ多くの人にあるアイディアを伝える事が出来る。

ジェイコブ・ヒューバート、The Fight against Intellectual Property.
ジェイコブ・ヒューバートはアメリカ合衆国の弁護士、法学者である。
pwrer
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:46:07.88ID:PrUanhzi0
>>6
それには広告が必要になる。個人のサイトなんて埋もれるだろうからな。
ただ漫画家個人が知名度を上げるような「人の集まる場」というのが少ない気がする。

羽生結弦やら浅田真央は五輪やその他のスポーツイベントで魅せたからこそ個人としての知名度がある。
とはいえジャンフェスみたいな漫画イベントを開催するには個人でやるには時間的、資金的制約があるから
やっぱり出版社とかの企業がやるべきなんじゃない?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:46:17.69ID:/+ke/w720
>>79
しういうこと吐ける人って
どんな仕事してるの?

自分は無料で仕事してるわけ?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:46:29.10ID:I5gjyDkH0
>>1
著作権法と特許法は不正である、そして情報の自由な流れを許す様に廃止しなければならない。
あなたがあなたの行動を導くかあなた自身の財産を用いる為に情報を使用しても、アイディアの創作者はまだそのアイディアを持っている。

ダリル・ペリー、2016 Libertarian Party Presidential Campaign Platform.
ダリル・ペリーは2016年合衆国大統領選挙のリバタリアン党指名推薦立候補者の一人である。wreere
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:46:31.36ID:tffWzzuQ0
権利があるとか言うバカは

目の前の『権利』を逆さまにしたり
おしたり潰したり引っ張ったりしてみなさい。
出来るものならね?

どう?権利は君の頭の中の空想だと
解ってきた?OK?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:46:53.14ID:U91EOZk+0
>>83
ああ、ブックオフにも喧嘩売ってたのか、
それは寡聞にして知らなかった、すまない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:47:00.71ID:w5ZUVoRP0
単純に疑問なんだけど違法サイト経営者を特定して刑事裁判できないの?
こんなのも特定できないんじゃコインチェック事件のハッカーなんて警察庁の技術じゃ一生無理じゃん。
プライドを捨ててFBIに捜査協力しろよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:47:04.02ID:gLACEXWQ0
バレサイトとかあるのに何でキレてるの
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:47:26.61ID:JWg0Ly+u0
とりあえず同人連中で組んで広告とCoinhiveのサイト作ったらいいんじゃね
やられる前にやれ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:47:57.30ID:W7Q57sMc0
>>65
もれなくマルウェアも一緒についてくる、って言う

集英小学講談社で、話し合って貰って
ネット公開専門の大手ポータルを作って、そっちで漫画書くよって作家に、原稿料を払う
人気作品は、各出版社で奪い合って貰って>それぞれの出版社から単行本化する

これならどうだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:47:58.33ID:YhiqHN4r0
あちらの国の方みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況