X



【経済】百貨店の凋落止まらず・・・ネット通販大手3社(アマゾンジャパン、楽天、ヤフー)の売上高が全国百貨店売上高を初めて抜く★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★垢版2018/02/25(日) 17:04:37.66ID:CAP_USER9
ネット通販大手3社(アマゾンジャパン、楽天、ヤフー)の売上高が17年に6兆7000億円となり、
およそ6兆円となる全国百貨店売上高(速報値)を初めて抜いた。百貨店の凋落振りが改めて鮮明になった。

ネット通販3社の売上高は、対前年比13%の増加になったのに対し、
百貨店協会のまとめによる全国百貨店売上高はおよそ6兆円で、やや甘いが前年並みとなった。

経済産業省のまとめによるネット通販の売上高が約15兆円なので、大手3社のシェアはおよそ44%に及ぶ。
ネット通販大手3社の売上高が仲良く2ケタの伸長を見せたのに対して、百貨店の売上高は都市部の店舗でやや回復の動きが見られるものの、
人口の流出が続く地方店では厳しさが増しており、百貨店合計では前年実績値並みを確保するのがやっとの状況だった。

 往時の百貨店は誇り高き小売業の雄だった。消費者の篤い信頼に応えるだけの、高度なクオリティに裏打ちされた商品が店頭で覇を競っていた。
特に、アパレル企業との強い協力関係で構築されたビジネスモデルは、他に比較するものがない当時の商環境で圧倒的な存在感を示していた。
今から考えると、相互依存関係とも言えるビジネスモデルがほぼ破綻し、百貨店は大きな方向の転換を迫られている。
しかし、羅針盤にどの航路を使って、目的地をどこに定めるかという明確な進路は示されていない。

 百貨店の不振は地方においてより鮮明で、1999年に311店を数えた百貨店の店舗数は既に230店程となり、200店を割り込む時期も遠くないとの見方に信憑性が高まっている。
百貨店は売上の3割をアパレルに依存していた。売り場を預ければそれなりの結果を出してきたアパレルは、いつの日にか百貨店の屋台骨を背負うまでになっていた。
そのアパレルが20億点と言われる商品供給を40億点まで増加させながら、既往の売上を確保するのがやっとという価格破壊に巻き込まれ、百貨店のステータスだった“高級感”をも奪い去ってしまった。
そこそこの商品であれば、ユニクロでも通販でも頓着しない時代になった。既に百貨店のビジネスモデルは失われてしまったのだ。

百貨店の賑わいは“デパ地下”に名残をとどめているが、食品や総菜の分野でも品揃えを充実させてアピールを図るスーパーや商店街の努力は侮れない。
着飾って百貨店に行き、高級感に浸るマダムは絶滅危惧種になってしまった。交通至便な一等地で巨艦を運営する多大なコストが今、百貨店を苦しめている。

http://news.livedoor.com/article/detail/14350620/

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519526648/
2018/02/25(日) 11:44:08.57
0002名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:06:29.24ID:4PmR7p6G0
Amazon課税しよう
0003名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:06:55.09ID:goI7IBOy0
お前ら社会人だったら靴とスーツ位はデパートで買えよ
0004名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:06:56.89ID:rSf8cJpf0
でも、まだ大丸の紙袋に威光がある京都
0005名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:07:16.94ID:6HBqRWq60
まだまだ序の口。次は海外の通販に客が流れる
0006名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:08:20.30ID:6wo3CAQE0
全フロア百均にして文字通り百貨店目指せよ。

という漫画があったような?
0007名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:09:05.31ID:BaTaHMEk0
アマゾンに一極集中しないように、アマゾンで調べてから別サイトで買う
0008名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:09:13.91ID:x/bcg5cK0
オッサン上司が「なんでボーナス出たのに車や時計を買わないんだ?そういうもの買えるの独身のうちだぞ」って
言ってくるのがウザすぎるんだが
そんなもんよりiPhoneが欲しいんだよって言っても通じないから最近ではスルーしてる
0009名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:09:17.60ID:3ZnOnY4b0
昭和〜平成前半に百貨店で金を落としていた「中流」は死に絶えたんだよw
お高くとまっている百貨店にはむしろいい報せだろw
0010名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:09:21.60ID:xDZX1iAB0
デパートに高級感、今は感じなくなってしまったな
そういうのは、懐かしい昭和の思い出って感じ
0011名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:09:22.82ID:9F77tCXK0
今の時期銀座行ってみ。
ますます行く気なくなるぞ。
街宣カーみたいな大音量で集合時間とか場所とか中国人共に向かって叫んでるんだぞ。
あの銀座でw
0013名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:10:43.64ID:6CyRCEmC0
アメリカにあふれる「墓場」のようなショッピングモール
https://www.businessinsider.jp/post-1440

アメリカには車で行く郊外にショッピングモールがたくさんある(あった)のだが、どんどん廃墟と化している、という話。
ここに出てくる写真はなかなか悲しいものがある。
0014名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:11:45.64ID:wJYRiEs00
忙しすぎてね
行けないんだわ
だから、家でネットで注文する
0015名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:11:45.92ID:goI7IBOy0
>>4
島屋はんは古着屋でっしゃろって言われるんだろ
何百年前だよ
0016名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:12:19.30ID:1n7C36Qk0
百貨店はなぜ百貨店に拘るのか
0017名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:12:19.33ID:qpCT6o0X0
百貨店とか高い以前に緊張して入れないw
0018名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:12:25.60ID:SBjUMCAw0
俺は試着して服買ってる。ネットで買うのは家電系
0019名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:12:30.18ID:qJwqPeNe0
自民、官僚、アメリカは日本人を一部を除いて総貧困化させて、

実質的に民主主義を崩壊させるとともに(日々の仕事で政治どころではなくなる)、

貧困層の不満を中国に向けて中国と戦争させようとしてるからな

こいつらに一泡ふかす唯一の方法は、憲法改正に絶対に反対し、すべての改憲に反対票を投じること。
0022名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:13:32.94ID:rSf8cJpf0
>>15
そうそう、高島屋は滋賀出身の古着屋さんw
0023名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:13:34.32ID:6CyRCEmC0
人が集まっているところにある百貨店はいいんだろうけど、百貨店で人を集めようとするのはもうダメということなんだな。
0024名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:14:16.77ID:OOX6TCcI0
本来購買層になってたはずの氷河期が金ないし金を使えないからな
1円でも安いところで買うわな
0025名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:14:23.23ID:koNRQ92I0
デパートは店舗数をしぼって外商がんばればいいだろ
金持ち相手はほかの店では無理
0026名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:14:53.37ID:M06taE9v0
デパ地下とか行かないのか?
あんなに美味しいものだらけなのに
0027名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:15:06.08ID:YuVNbRGk0
布だぜ!?
0028名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:16:27.41ID:OgiMSSxp0
割高な買い物して贅沢を楽しむ場所だし
こんな長いこと不景気やってれば人が来なくなるのは当たり前

つまり安倍氏ねってこと
0029名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:16:57.87ID:sZ0+SFc40
大手3社ってアマゾン、ヨドバシ、ジョーシンだろ
0030名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:17:12.12ID:aJ91i+sY0
>>1


まーたソフトバンクのyahoo!か。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


●● 白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族 ●●
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0032名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:17:24.72ID:esDXAE2J0
日本人ならヨドバシ使おうよ
0033名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:18:01.39ID:0sS3F5kf0
伊勢丹松戸店って4月からどうなるんや?
0034名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:18:03.28ID:8QZ7lgp/0
磯野家も「デパートへお買い物」しなくなるもんな、もうすぐ
0035名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:18:08.01ID:4v2F4Uqj0
海外ブランドも直営店が無かった80年代頃は百貨店は良かったが、90年代以降は直営店が路面にゴロゴロ
さらに00年代以降はネットでも買えるようになり、さらにアマゾン楽天でハードルが下がる一方
もう無理じゃね
0037名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:20:07.46ID:ZakDk6cj0
デパートは、外国から来た人が爆買いするところ
となって、お金持ちも敬遠したのでは、、、。。。
0039名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:20:54.78ID:8QZ7lgp/0
飴やチョコが入った自分で袋に詰める丸いショーケースあったな、今でも何処かにあるんだろが
0041名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:21:16.02ID:YBK4REDm0
これだもコミュニ障害が増える訳だ
0042名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:22:29.53ID:1Sf3ipaA0
対ネット通販の文脈で語られる前の時点でも
いろいろ厳しいこと言われてたな

2010年5月14日
「三十貨店」では魅力がなくて当然でしょう
間違いの始まりは「選択と集中」にあった
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100507/214292/

――え、間違い? 衣料不況に出会ったのは不幸だったかもしれませんが、得意分野に経営資源を集中させるのは必ずしも誤りではないのでは?

松岡 その発想 自体がとんでもない間違いです。だって、消費者のニーズを無視していますから。
現実の街を見てください。かつて新宿三越南館だったところには、何がありますか? 大塚家具の大型店です。

同じく池袋三越の跡には、ヤマダ電機が入居し ています。その向かいにあるのは、ビックカメラです。
ほら、百貨店のあった場所には、家具も家電もカメラも売っているじゃないですか?しかも堂々の本拠地です。

松岡 ここに面白い数字があります。1990年の日本の消費支出のうち、衣料アパレルの消費は何%を占めていたか? 
7.4%です。それが2006年になると、なんと4.3%まで落ち込む。1990年の衣料アパレル消費を100とすると、2006年の消費は55。

この20年近くで、日本人のファッション市場は金額ベースで半分になってしまったのです。

松岡 1980年代以降、どこの百貨店も衣料分野へのシフトを進めました。
地下の食品売り場と、1階の化粧品売り場を除くと、ほとんどのフロアで売っているのは衣料アパレル。

実際、百貨店の売り上げのうち、衣料アパレルの売り上げの割合は半分を占めます。
このため、現在のように、衣料アパレル分野がここまで不況になると、百貨店は逃げ場を失い、大打撃を受けてしまったのです。
0043名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:22:30.65ID:ekAhmLmf0
>>35
化粧品と高級衣料、外商がお金持ち宅へ
御用聞きくらいしか仕事なくなるかもな
0045名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:23:42.72ID:6HBqRWq60
製造業の次は対面接客販売業が凋落
0046名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:24:30.13ID:QoXqLBjC0
バイヤーが、雑誌で流行っていそうなものや、安いものを安易に買っているだからだろう。

発信機能が化石化している。

これじゃ、通販などに負けて当たり前。w
0047名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:24:34.06ID:goI7IBOy0
>>25
最後は外商が強い所が残るかもな
他では真似出来ないサービスだもんな
0048名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:24:44.30ID:tMKByBRr0
インバウンドで持ち直したと聞いたが駄目だったか
0049名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:25:18.39ID:9F77tCXK0
高島屋、プラチナデビッドカード出した時点でちょっと見限った。
ラウンジに入れるカードを一般募集するってどういうことだよw
0050名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:25:24.71ID:8VnN2rjT0
今や貸しテナント業になったからな…
0051名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:25:30.55ID:vAWwQHm10
百貨店はトイレ利用料を取るようにすればいいと思う。
トイレだけ利用して出てくる人は多いはず。
100円でも結構な金額になると思うよ。
0053名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:26:26.25ID:c1hObFu80
中国人の爆買いに頼ってた時点で終わってた
0055名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:27:28.35ID:gx1bs0IS0
百貨店はトイレしか使わんよ
0056名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:27:33.61ID:5Xr4+23D0
お金使わなくなって、出かけるのがおっくう
実用的なものしか買わなくなった

こういうのが40代以下に多いからだろう
0058名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:27:56.41ID:fIaYug8L0
ZOZOTOWNにメルカリも追加でw
スマホでポチポチに百貨店は勝てんよw
0059名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:28:04.45ID:bWt1bBqM0
もう百貨店は試着や実物を見てみるだけの場所だからなぁ
そんで家帰ってからネットで値段比較して安いとこやクーポンとかあるとこでポチるw
0061名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:28:21.49ID:W0770pn40
デパートはトイレを借りる場所。
銀座や日本橋までメトロの初乗り運賃で
行ける場所に住んでるがその感覚しかない
0062名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:29:20.96ID:+Q9Z/2ct0
こないだ久しぶりに百貨店はいったが、実にムカつくところだなあそこは
客層があそこまで鼻持ちならないものだとはね。まさにブルジョワ的腐臭だ。

そういえば昔結構意外に思ったんだけど今日び、まあ店やテナントにもよるんだろうけれど
ああいうところで高価な服飾や宝飾品やバッグやら売るの、少なからずは時給制のパートなんだってね。
まあ今や銀行窓口で何百万と現金触るのもパートがメインというんだから驚くには能わないが。

百貨店の客層はろくなものと思わないが、しかしそこで働くあまたの労働者には謹んで敬意を表したいね
ああいうおハイソなところで一角をしきるプライドあるんだろうけどストレスも強いんだろうな
0063名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:30:41.59ID:OimnUtcG0
わざわざ交通費かけて行く代がもったいない
ネット通販なら家まで持って来てくれるからなぁ
0064名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:31:13.56ID:4v2F4Uqj0
上野のデパートとか店員がおばさん通りこしてお婆ちゃん寸前
もうね見てらんない
0065名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:31:27.60ID:fIaYug8L0
支えている金持ちの爺婆が居なくなったら終わりだなw
百貨店で買わなければみたいな無理して高級思考みたいな中間も減った
所得の高い若者がユニクロ来ている時代だ
0068名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:32:30.72ID:4vOPWZCV0
中国の爆買でホクホクで免税店を作りまくった数年前とは違い本国での日本での爆買対策と日本国内のネッツ利用者の更なる台頭
ダブルパンチ状態
0069名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:32:32.43ID:QP1Hcxws0
>>11
札幌もそんな感じだ、ウンザリするわ
0070名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:32:38.94ID:ggQunbF80
本来の意味の百貨店は完全にeコマースの側になってるしねぇ
0072名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:33:39.34ID:h9v/nNXR0
でっかい便所だな
0073名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:33:48.87ID:0Sistq700
もともと呉服屋だし
高度成長期は節税対策に経費であれこれ買ってただけだ
0074名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:34:00.84ID:8SziiVJp0
>>26
最初のうちは美味しいなって思うんだけど、じきに飽きる
あとデパ地下惣菜は全体的に濃い味付けだから健康にはよくない
0075名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:34:14.73ID:QP1Hcxws0
札幌の大丸はどうなんだろう?
いつも混んでて、調子良さそうだけど
0076名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:34:57.76ID:c+v9+kpL0
なにか買い物をするとき
わざわざ1時間〜2時間かけて目当ての商品を探して
もし見つからなかったら時間の無駄になる

でもネットでクリックすれば
本当に欲しいものがドンピシャで明日には届くだろ

時間の無駄なんだよね
たった1つの商品のために日曜日が台無しになる
人が多くてウザいし疲れる

特に百貨店なんか
世の中に無くても困らない
0077名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:35:07.91ID:fIaYug8L0
観光に来た支那やチョンがトイレ利用するだけに使うのも時間の問題w
インバウンドの一人辺りの消費の落ち込みみているとな
百貨店でトイレしてドンキみたいになってくるw
0079名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:36:09.64ID:0Sistq700
>>71
外商のおっさんって悪いヤツだよ
売れないどうしようもない高額商品は地方の農家騙して売ってくる
0080名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:36:18.64ID:hmqN3I3R0
客を客として見ないむかつく接客ならそんなのない通販のがましだわな
0081名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:37:50.00ID:4v2F4Uqj0
丸井とか若者目当てでアニメコラボとか、なんかオタ向けの店入れたりと頑張ってるみたいだが、百貨店はそこまで敷居下げらんないし大変だわなw
0082名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:37:51.56ID:0sS3F5kf0
年に億単位のカネを落としてくれる外商顧客も
高級品を買う=百貨店
という固定観念があった年齢層が中心

時代が進むにつれてどんどん減少中
0083名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:38:46.53ID:5Xr4+23D0
で安心してアマゾンで買って偽物を掴まされるとw
ネット通販のわけわかんない店とか、ネットオークションで
高級時計や鞄買う人多くてビックリ
0084名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:40:01.25ID:z9QCT54Z0
CSTVの通販チャンネルにも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
0085名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:40:23.74ID:0jQdkXpZ0
>>6
ダイソーは百貨店なのか?
0086名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:40:29.06ID:z9QCT54Z0
百貨店以外のお店にも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
0088名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:41:39.47ID:c+v9+kpL0
>>83
今の若い人は気づいてるんだよ
既存のマーケット戦略はコマーシャルが入るから
料金が上乗せされるってこと

なんだか訳のわからない無名な方が
なにも宣伝費すら発生してないからね
0089名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:42:14.16ID:+Q9Z/2ct0
ところで百貨店で思い出したけど三越の天女(まごころ)像、これはすばらしい
今でもあんのかね、知らんけど。
佐藤玄々先生の作品な。すばらしい。

あと三越といえばライオンも素晴らしいことは言うまでもない
0090名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:42:20.49ID:uYPuzakT0
関西の百貨店は調子飯ですよ
0091名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:42:48.92ID:rophxka60
もたもた何回も会議して
爆買い需要のために通訳とか準備してたと考えると笑えるな
0092名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:42:53.98ID:wIuRARL40
チャンチョンが階段に座り込んで何か食ってるような場所には
行きまへんわ。 ふつーの日本人なら。声もデカイしガキは野放しだし。
あいつら専門に何から何まで特化すりゃいいんだよ。
店員も全員シナチョンにして。
0093名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:43:04.77ID:zP4oxAnm0
それでも、三越、伊勢丹、大丸、東急、西武東部京王の核デパートに憧れる
老人のオレ。
0094名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:43:55.86ID:hNqwJTFe0
>>76
実物を手に取って、触って、試着するのは大事だよ

目当てのモノがあるなら事前に店に在庫確認すればいいだけ
極論しか書いてない2chに傾倒するのは愚か
0095名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:44:07.61ID:9kfjMUhK0
通販サイトだけじゃなくメーカーが自社サイトで売ってるからな。割引できない商品にはおまけを付けるしな。メーカー非売品のおまけとか。
デパートはお得感もないし品数限定だし、あの商売はもう無理だよ
0097名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:44:10.46ID:z9QCT54Z0
移動販売にも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
0098名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:44:11.67ID:0xHImazC0
今の人は格式を知らないんだな
お中元もアマゾンでとかひどい時代になりそう
0099名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 17:44:36.94ID:M06taE9v0
>>90
関西は百貨店が勝ちこれから買収で既存スーパーさえも飲み込む展開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況