X



【本離れ】大学生の5割超(文系48.6%、理系54.5%)読書時間がゼロ 実態調査で初、「本離れ」が顕著
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★垢版2018/02/26(月) 17:11:37.65ID:CAP_USER9
全国大学生協連(東京)の調査で、1日の読書時間について大学生の53%が「ゼロ」と回答したことが、26日分かった。半数を超えたのは、調査に読書時間の項目が入った2004年以降初めて。「本離れ」が若い世代で進行している実態が明らかになり、アルバイトをする学生に読書時間ゼロが多いとの結果も出た。

 この調査は「第53回学生生活実態調査」。大学生の1日の読書時間は平均23.6分。ゼロと答えた学生は53.1%で、昨年より4.0ポイント上昇。文系が48.6%、理系が54.5%だった。アルバイトをしている学生のうち読書時間ゼロと答えたのは54.5%だった。

第53回学生生活実態調査の概要報告
http://www.univcoop.or.jp/press/life/report.html

2018/2/26 16:03
共同通信
https://this.kiji.is/340751306162308193
0002名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:12:05.02ID:VCX0DG7p0
>>1

■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また

「積極奇異型」
「受動型」
「孤立型」

という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、

・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」

と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。


【 なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】

【 医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】


■ASD:自閉スペクトラム症

コミュニケーションや対人関係、想像力のかたより。パターン化した興味や活動など。


●空気を読むことが苦手、言葉の比喩や裏の意味がわからない。

●人との距離感が独特で、一方的だったり、拒絶的だったりする。

●好きなテーマを語りだすと止まらない、人の話を聞くのが苦手。

●過去のことはよく覚えているが、未来を想像し予定を立てるのが苦手。

●時に過去の嫌な出来事がフラッシュバックして情緒不安定になる。

●視覚、聴覚などの感覚が過敏。

●同時に複数のことを処理することが苦手。

●他者視点に立って考えることが苦手。


こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。

 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的です。

nvgh
0003名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:13:46.76ID:MplthIE30
こりゃ奨学金返せませんわw
0004名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:14:07.47ID:Rj1wxUiJ0
最も酷いのが自己啓発本
ありきたりなことの焼き直しで印税生活できるなんて羨ましすぎる
たいがいすぐにブックオフに降りるみたいだけど
0005名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:15:39.23ID:lNHaWM/o0
常に上限まで本借りてたわ
0008名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:15:56.91ID:lGn2LaY80
学生でバイトするのは本当もったいないね
社畜になったら教養なんてつけてる時間ないのに
0009名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:17:27.77ID:sQcyKzzV0
安倍支持者が若者に多いわけだな。
0011名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:17:51.70ID:Pd0YJ8xu0
問題は読書離れじゃなく飛ばし読みだと思う
特に日本語は動詞が最後で飛ばし読みしすると曲解しやすい
俺は逆さ読みしてるけどね
改行ないと却って遅くなるからイラッとする
0014名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:20:39.23ID:nn00djGC0
貴重な10代の時期に受験勉強なんてしてて読書習慣がつかないまま大人になるから
学歴が高くても教養なんてまるでない人間が多い
0017名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:22:55.81ID:odkYneKn0
読書しないで何やってるの?勉強?研究?

今の学生は熱心だなぁ。
0018名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:24:12.21ID:4N0Z0mUR0
バブル世代と一緒で楽して油断して就職して、時代の変化で容赦なくゴミ扱いされる未来がもう見えるわ
0019名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:26:28.43ID:BfFh3VSP0
>>9
「安倍支持者はジジババばかり」って、連日のように連呼してたパヨクは嘘をついてたんだね。
0020名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:26:46.79ID:cXWJwSS10
偏差値50以下は大学と名乗るなよ・・・・
0021名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:31:02.06ID:6LxmxZ3o0
せめて日本・世界文学全集くらいは四年間の内に読んでおこう。
40過ぎたら明確に人間的違いが出る。
50過ぎでも「あ、こいつ本読んでない馬鹿だな」ってはっきり解る。
0022名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:31:03.18ID:Y9xPwtR40
小説文学なんて登場人物のセリフや描写なんておっさんの妄想だからな
実体験から出た話ならまだしも完全な夢想だったら有難がる理由もない。
それよりそこらの爺さんの失敗談やドキュメンタリーのほうが勉強になる。
0027名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:33:27.45ID:lMMdWaQw0
若者から見て魅力的な人物で「本をたくさん読んでます」って言って
る人がいないってことも一因なんじゃないかな?

「本を読め」って言う大人は少なくないけど、その人が若者から見て
スゴイと思えるような人物じゃなかったら、説得力が感じられないん
じゃないかな?

去年お亡くなりになった渡部昇一氏は、ものすごい数の本を持って
たけれども、高校時代に佐藤順太という英語の先生に出会ったって
いうのがきっかけだったんだよな。

この先生が立派な人物で、自宅に本をたくさん持ってたんで、渡部
氏は「自分も同じようになりたい」って思ったらしい。
0029名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:33:58.85ID:jGzGYvVp0
講義外での勉強時間が増えてるのに読書時間が減ってる。
学生の書物全般に触れる機会が減ってるんじゃなくて、小説などの読書を強く想起させる特定書籍に触れる機会が減ってるんだろう。
むしろ、興味深い新書を出版出来てない、もしくはうまく売り出せない出版界の責任だな。
0030名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:39:08.61ID:CZXLe+HQ0
大学生なんだから教科書を熟読する方が大事じゃね?
0031名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:41:58.89ID:NKfSY/7U0
>>2
自分は受動型だなあ
0032名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:44:45.00ID:zUt6rr3t0
ただの娯楽本なら漫画その他とかわらん
気にするだけ無駄、小説家にでもなりたいなら別だがな
0034名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:45:01.41ID:TfyU3wpN0
俺も昔は本をよく読んだけど、ネットの方が面白いから読まなくなったな
ネット時代だからしかたない
0035名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:46:49.41ID:owLSzMSP0
大学生が本を読まなくなったというより
本を全く読まないようなヤツまで大学生にしてるんだろ
0037名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:48:39.21ID:rQtnbR/D0
まあ最近は無知でも発言権あるからな読書なんて無駄なんだよ今の若者は賢いから無駄はしないんだよ
0039名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:49:39.76ID:jGzGYvVp0
>>30
大学で使う教科書は熟読するものじゃなくて、予習時に定理や通説を拾っておくためのものだろjk
0040名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:50:08.83ID:jDCrlZJi0
>>1
こういうデータだから

文科省において、学生にアクティブラーニングって学習法
ゆとり教育の上をやってるとか言ったところで

実現できてないのが証明されるのさ

>>30
いや、それも本に含まれるんじゃないの??

その1の本概念、定義が気になるわな
何をもって本だって言ってるんだろうね???

5ちゃんのスレを上から下まで読んだとしても
それは、一種の本を読んだのと同じだからね

純文学や参考書、その他、雑誌にしても
本の定義って広いからな

本という考えだけでいけば、5ちゃんのスレを1〜1000まで
読んだとしても、そういう本だと思えば、本を読んでることになるんだよな
0041名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:50:50.19ID:kcdyD5R/0
15年から20年後の日本は暗澹たる社会になってるだろうな
0042名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:51:06.71ID:xic7YxP80
LINEとか完全に時間の無駄だぞ

その時間があれば本くらい読めるのに
0043名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:51:09.06ID:KcSaPPlW0
>>34
俺も若い頃は哲学書とか読み漁ったけど
たまに読み返そうにも
ネットの簡潔な文章に慣れすぎて1ページも読めなくなってるw
0045名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:53:22.38ID:oP5b0vFd0
>>34
今の大学生なんか、生まれたときからネットあるからな。
解らないことがあればググる。
しかも興味のあることしかググらない。
だから、頭に新しい知識や別ジャンルの知識が入らない。

自分に癖付けて、広く浅く知識を取り込んでおくだけで後が違うのにな。
0046名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:54:17.69ID:rQtnbR/D0
そうそうやたらと本なんて読むと世の中疑ったり世界に反抗したりしたくなったり拗らせて大変ですからね
0047名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:54:33.75ID:SNF1m/eg0
本を読まないのは家庭環境もある。
親の文化度が低いと子供は本を
読まないよ。漫画すら読まん家ある。
あと今はどんなのでも一応
大学行かせちゃうから仕方ない。
0049名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:55:02.14ID:e0flWfa70
理系と文系じゃなくて、
理系とその他じゃねーの?
文系はやっぱ本読んでると思う。
0050名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:56:25.34ID:SNF1m/eg0
>>49
まったく読まない大学生なんて
たくさんいるよ。
けどもともと、本をたくさん読むのは
マニアックな趣味の領域だったよ
昔もw
0051名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:58:10.29ID:coXR+pmg0
教科書もほとんどが電子書籍になってるからな
理系なら論文もPDFで読むし
0053名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:58:18.90ID:t8/kuQYx0
大学時代は、いわゆる文庫とかで小説を読むような読書はしなかったわな

ひたすらプログラミングしてたわ
関数の実装やるために、応用数学の本は沢山読んでた

いまの学生はネットがあるからホント楽、
ソースと公式の展開とか全部載ってる羨ましい
0055名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:58:37.03ID:O/urHCdo0
>>48
今時、紙媒体のジャーナル読むほうが珍しいし、データベースや文献値も電子データ

文系の事情は知らんが、紙媒体読まずとも研究はできるし、論文も書ける
0056名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 17:59:18.48ID:+MwDf/ub0
>>1
理系で電子本含めて離れしたら、研究とかどうすんの?
論文とか読まないの?論文は本じゃない?
0057名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:02:16.00ID:rJeJEGiT0
俺は毎月の新聞購読料約4000円を新聞解約して本を買うことにしたよ。
0058名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:03:04.80ID:OIXfUCRK0
理系の読書率がなんとか半数越えなのも如何かと思うが
文系がそれを下回って半数以下って何よ?
0059名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:03:13.39ID:VEkmqP7q0
本と言ってもピンキリだからね
抽象的思考訓練の場としての読書
0060名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:03:18.35ID:jDCrlZJi0
>>7
まとめられないってことがわからない
お前はよっぽど馬鹿なんだな
だったら、本やそっちで3行で終わるのあるか??
ネットだとウィキペディアってあるが
あれも全部3行でいいことになるわな

3行って、たかだか3行にすぎないのさ
情報量がないし、相手にせよ、己にせよ理解してるだけの
ものを何も持ってないことが証明されるんだよな

5ちゃんにしても、社会にしても同じだが
3行でしか理解できない頭、これは中卒や高卒、低スペックの脳に多いことな
長い文章で理解できる頭、これは大卒であったり、march以上の大学クラスってことになるんだわ

そういう傾向があるからね
バカって、長文が無理だからね
理解できる頭がないことになるのさ

頭が良いか悪いか??これは3行のそれでもわかるって話しな

3行でまとめて話せ
これは、相手が馬鹿であることが前提になるんだわ
バカではない相手なら、長文で理解できますから
長文の方がより理解ができるのさ
そりゃ、情報量が違うからね???説明の詳しさ、その他
もろもろが違うことになるのさ

3行でいけば、専門書にしても
タイトルとは別に、その次のページの小段落
そこの量が3行だからね

○○専門書
T、△△について
@「AAA」とはどう考えるべきか?をBから考える
A・・・・
B・・・・
U、◇◇について
@・・・・
A・・・・

ってなるが、そこのページのTの@に書いてある内容ぐらいの理解ってなるんだわ
実際だと、Tの@においては、5〜20ページ
と記載されており、その15ページで、Tの@の内容を説明してることになるから
高学歴や頭の良い奴だと、その15ページが必要になるが
バカだと、理解できない頭だから、その前の3行でまるでわかった気になる

ここが大きく違うんだよな

そこを説明するとなると、だいたい15ページ必要だってのに
15ページを読んで理解する頭がないから、3行でまとめてもらわないと
理解ができない
さらには、15ページを理解する頭はなく、まるでその3行で理解した気になるって話し

その3行を読んで、だったら、どういう意味ですか?内容ですか??って問われて
15ページの内容を言える賢い奴な
1を知って10を知るようなタイプ
これだと問題がないが、お前みたいな奴だと、3行でしか答えられない始末
まるで、1を知って、その1が全てのように感じ
1を知って全てを知ったかのように勘違いしてる馬鹿ってことな
006158垢版2018/02/26(月) 18:04:28.90ID:OIXfUCRK0
おっと読み間違えてたぜ
0062名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:05:21.92ID:VEkmqP7q0
ねら〜余裕
0063名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:06:10.70ID:BATInS2Y0
ネットの短文読んでる方が楽だからね
長文読むには集中力が必要だし
まあそこそこ読む方だけど、決して他人に勧めたりはしないわ
0064名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:06:11.80ID:0WiYE7kq0
5chは読書に入りますか?
0065名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:06:48.57ID:/CQczAM60
>>48
技術書は読書カウントしてないんだろ
辞書を引くのは読書じゃないのと一緒で
0066名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:08:31.10ID:BgkzIjAs0
数学書物理学書は勘定に入らないんだろうな
0067名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:08:44.77ID:IXmeFOyl0
全然関係ないが

2010年6月3日にぴあ中部版が休刊。

2010年10月7日にぴあ関西版が休刊。

この頃からコンサートに行ったり名画座に行ったりするのが減った。

2011年6月1日に母親が足のケガで8月10日に退院。

さらに回数が減った。

俺は50歳。
0069名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:09:29.84ID:jDCrlZJi0
>>7
もっとわかりやすく
実際の実験において、それを証明していくとなると

君は、今日の昼ごはんに何を食べた??

3行で言えるやろ???

だったら、それを長文で書いたとする

それを聞いた奴が、お前の昼食をより詳しく理解
答えられるってなると、それは3行だった場合??
長文だった場合??これは、長文であった場合になるんだわ

バカだとこれがわからないって話しな

お前が「昼飯で、吉野家に行って、牛丼と生卵、漬物を頼んだ」
この場合と、それをより詳しくだと
話しが異なるのさ

長文だと「牛丼の大盛りで、紅ショウガを入れた」とか
より詳しくなるからね????

君が話した相手において、より正確に詳しく
君の昼ご飯を説明できるのはどっちなのか???ってなるやろ

ただ、相手が馬鹿だと長文についてくるだけの頭がなく
短期記憶も悪いから、3行でしか理解できないのさ
頭が悪いからね

頭が悪い奴ほど、その傾向があるんだわ
だから、馬鹿ってなるんやろ???
0070名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:09:47.49ID:/rubSjmo0
本を全く読まないとバカになるのは確かだわ
TVなんてバカしか出てないし
教師とか周りの人間だって、そりゃ尊敬できる人間もいるけど、たかがしれてる
ネットで得られる知識は広いけど、浅い
古今東西の先哲から学ぶとしたら本しかない
まあ本もピンキリだから、くだらない本を多く読んでもムダだけどな
0071名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:10:34.47ID:j03uSvj00
ネット書籍で読んでるんじゃないの?
0072名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:11:05.81ID:Up4ggyS+0
>>1
まあ日本の技術力の衰退、IT後進国っぷりを支えてるのがこういう層だからなw
これから良くはならんよ

国民全員パチンコやソシャゲガチャに夢中でなんの産業もないもの
0074名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:11:14.00ID:FbEdes010
電子書籍が普及してから読書量増えた
環境は滅茶苦茶良くなってるのに読まないのは勿体ないな
0075名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:11:27.91ID:VEkmqP7q0
人生において、万巻の書を読むより、優れた人物に一人でも多く会うほうがどれだけ勉強になるか

書を捨てよ、町に出よ

と故人は語りき
0077名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:12:12.24ID:O/urHCdo0
そもそも読書時間を問う設問で電子書籍を含める題意だったのか、それを明示したのかさえ不明
0079名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:15:06.90ID:6mpMIMn30
まー読んでも読まんでも
どっちでもいいけど
論文はかっちり書かせるから
0080名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:16:17.72ID:VEkmqP7q0
自然は神が書いた偉大な巻物である

部屋を出でよ
空の広さを知るがよい
0081名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:16:18.29ID:wl2t05n70
おじさんが若いころは毎日エロ本読んでたものだ
0082名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:16:45.63ID:kVZiVc1Z0
本離れっていうけど昔の大学生だってたいして読んでなかっただろう
0084名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:17:39.78ID:VEkmqP7q0
先生、ラノベは数のうちに入りますか?
0085名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:18:05.11ID:NKfSY/7U0
学生時代は読む暇無かった
フリーターの今は毎日読んでる
0087名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:20:36.11ID:IXmeFOyl0
中日、毎日、朝日、読売、伊勢、日経、産経、赤旗、日経MJ、

ニッカン、サンスポ、報知、スポニチ、中スポ、朝日夕刊、中日夕刊、

を読んだ
0088名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:20:36.19ID:6LxmxZ3o0
社会に出てある程度上のレベルの人間関係の中で
生きていくつもりなら文学全集くらい読んでおかないと
誰からも相手にされないよ。最低限の教養。
一生底辺ならいいけどさ。
0089名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:20:48.76ID:+Z8fwpai0
理系の学部にいたけど、いわゆる読書はほとんどできなかったよ
読むものといえば授業の教科書か学術論文で
0090名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:20:54.25ID:cCtPMOPO0
オジさんだが 大事にしてた本を大半捨てた、 内容が
間違いだらけと判ったので
0091名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:21:11.04ID:VEkmqP7q0
君は1001のレスを読破したことがあるか?
君はその為体でねら〜を標榜できるのか?
0092名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:22:03.50ID:jDCrlZJi0
その派生になるが
何を3行にしたのか??
ここになるわな
Maxの知識がどの程度なのか??って話しな
あくまで1000行はかかるのを、3行にまとめた
この場合には、そいつのMaxは1000行だってことになるわな

1000行の知識があり、それを3行でアウトプットしてまとめた
ことになるのだが

バカだと、そもそものMaxが3行なのさ
3行しか知らないから、3行で出した

これは、全く同じ3行の奴でも、天と地ほど実力が異なるって話しな

そして、馬鹿や優秀がよくわかるのさ
偏差値が高い大学や優秀な奴ほど、Maxの知識は高く
バカほど、Maxの知識は小さいからね

5行しか知らない奴が、3行にまとめたのと
1000行わかってる奴が、3行にまとめた
これは、全く違う話なんやで

さらには、これは伝い手の話になるが
聞き手にしても同じことな

3行で伝えられた
だったら、どういう意味ですか??って問われて
それを何行で理解してるのか??

これが1を聞いて10を知れる頭がある奴だってことになるで

相手は1を教え(1を聞いて)ってなるから
3行の内容で、1000行として理解できるから
1を聞いて10を知れるタイプってことになるのさ

優秀の証明な??

バカだと、1を聞いても1しかわからないんやで
なんたって馬鹿だからね
伝い手と聞き手の話になるけどね
同じことやで

>>7
これも派生における実験になるが
お前の友達に例えば、「学校に行って、電車で帰ってくる前に
自宅に一番近いコンビニに寄って、買い物をして帰ってきた」
こう伝えたとするやろ??お前のことを全く知らない奴だと
今の文章の情報量しかないわな???
だったら、お前を知ってる奴だと、違うことになるのがわかるやろ??
学校と記載したが、そいつなら、学校とはどこですか??
ここがわかってることになるし
電車もどの電車で、どの駅かもわかることになるし
一番近くのコンビニってだけで、ファミマなのか、セブンなのか
全部わかることになるんやで

2行で説明してるが、10行くらいで相手が理解したことがわかるやろ?

これは、1を知って10を知るってことな
バカだと無理なのさ
0093名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:22:58.85ID:VEkmqP7q0
一読再読三読読んどく?
0094名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:24:15.62ID:VEkmqP7q0
悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず
0096名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:25:03.21ID:cCtPMOPO0
家の建替えで全部書籍を捨てたが、残したのが漫画だな
漫画以外は価値がない
0098名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:25:42.13ID:VEkmqP7q0
つか、おまい、書痴だよね?
0099名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 18:27:02.84ID:qWuRrQQt0
そうだろうな 

ほとんどがすべてネットになるのが2020年かと思う

どうしようもないけど物流だけが残る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況